したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

茅ヶ崎女子の「女女格差」

1名無しの茅ヶ崎さん:2016/04/14(木) 17:21:26
昨今、よく聞くようになった「女女格差」!
これが今後、社会問題化することは確実。

2名無しの茅ヶ崎さん:2016/04/30(土) 16:01:30
「主夫貧乏」という言葉がある。
夫が主夫になってしまったことで経済状態が
悪化してしまう、という意味だ。
この「主夫貧乏」に陥る家庭が近年増えているように思えるのだ。
失業した中年男性は、再就職への意欲が乏しい。
そのため、就職活動が怠惰になり、主夫状態になるというわけ。
これによって妻だけの稼ぎで暮らすことになる。
だが妻にそれほどの収入を期待できるはずはなく、
結局、貧乏になってしまうというわけよ。
気をつけなさいよ、「主夫貧乏」に。
一度陥ったら抜け出せないのも主夫貧乏の特徴。
まあ、この夫を選んだのは自分、運が悪かった、なんて考えるのも
ひとつの現実逃避策ではあるわな。

3名無しの茅ヶ崎さん:2016/05/12(木) 14:26:29
女子穴が嫌いだ。

4名無しの茅ヶ崎さん:2016/05/12(木) 15:28:54
一流の女ほど、男にも一流であることを求める。高学歴である女性は
高学歴である男性を、高収入である女性は高収入の男性を。肩書きの
ある女性は肩書きのある男性を求める。それはいい。だが、問題は
三流の女である。三流の女は三流の男と結ばれ、一生苦労する。
無職系の女は無職系の男と結ばれてしまう。

5名無しの茅ヶ崎さん:2016/10/06(木) 13:19:34
俺の知り合いに声優を目指したが、うまくいかず、
鬱病になった女がいる。その女は彼氏がいたので今は結婚して、
生活には困っていないけど、鬱病は深化しているようだ。

6名無しの茅ヶ崎さん:2016/10/06(木) 14:14:47
人生が失われるのは、結婚に失敗したときであろう。夫が無職、
夫が借金、夫が浮気、夫がグータラ、夫が出世しない、夫が薄給、
そんなものがジワジワとプレッシャーになり女の人生を押しつぶす。
結局、夫の収入が、人生の質を決める。それが理解できたときは
すでに遅いから嫌になる。女の人生は老いとの戦いでもある。

7名無しの茅ヶ崎さん:2016/10/06(木) 15:15:27
女の人生は男が変えるものだ。
悪いほうにも、いいほうにも。
男で破滅する女もいれば、
男でよみがえる女もいる。
いまや、熟女もありの時代だ。
新しい男との出会いは、何歳になってもある。
自分がそれを追いかけるかどうか、にかかっている。

8名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/02(水) 14:26:03
夫が無職だと、家族の将来がなくなる。
無職の夫ならいないほうがいい。
カネは食うし、新しい恋人はつくれないし。

9名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/02(水) 16:52:47
20代で1億円とか2億円を稼ぐ奴もいる。どんな高度な仕事を
しているんだろうか。

10名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/04(金) 13:04:23
恋も仕事も全力投球。手抜きはしない。それが美しい人生だから。
パートしながら育児とかって中途半端! キャリアウーマンやりな
がら、子供にはピアノ・学習塾・英会話・バレエの英才教育をする、
それでこそ本気のママさん! 私立の中学校から、高校へ、そして
名門大学へ。大学在学中に海外留学も経験してもらうの。ミスキャ
ンパスになったり、在学中に公認会計士とか司法書士なんて難関資
格もとってもらったりして。

11名無しの茅ヶ崎さん:2016/11/04(金) 14:40:06
私は21歳の女子大生なのですが、彼氏いない歴21年です。
でも男性経験は20人くらいあります。というのも、知り合いや、
その知り合いなんかに迫られて、ついつい相手をしてしまいます。
強引に、というか。後悔もしないわけではないのですが、それでも
男性に褒められるのでやめられません。どうしたらいいでしょうか?

12名無しの茅ヶ崎さん:2017/01/25(水) 16:41:15
ひげきだ

13名無しの茅ヶ崎さん:2017/03/02(木) 11:29:10
後輩が自分よりも稼いでいることを知って自信なくした。
仕事の自信もなくなったし、生きる自信さえもなくなってきた。
どうしたらいいんだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板