したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

円蔵

190名無しの茅ヶ崎さん:2022/04/19(火) 09:34:13
唐揚げ、ラーメン、ダイエット始めてからもう1年以上食べてないわ

191名無しの茅ヶ崎さん:2022/04/19(火) 09:53:06
>>190
ダイエットはしてないがラーメンは腹が緩くなるから食わない。因みに半額唐揚げ売れ残り
油が劣化するから食べるといきなり来るぞ。

192名無しの茅ヶ崎さん:2022/04/22(金) 17:37:53
と、 言う事は 油に注意と言う事だね 胸焼けが最悪😖💦💨

193名無しの茅ヶ崎さん:2022/04/23(土) 23:26:00
今日から揚げ屋さんで初めてから揚げ買ってみた。
ちょっと塩分強めで、酒のおつまみとかお弁当のおかずなら良いかなって味だった。
個人的には、とりからの方が好きかな〜。

194名無しの茅ヶ崎さん:2022/04/23(土) 23:27:45
とりからじゃないや、からやまだったw

195名無しの茅ヶ崎さん:2022/04/23(土) 23:30:39
円蔵てさ、未だに土葬の墓が沢山有るんだよ

196名無しの茅ヶ崎さん:2022/04/24(日) 00:08:22
バイオハザード

197名無しの茅ヶ崎さん:2022/04/25(月) 15:40:37
茅ヶ崎の民話が読めるこのPDF非常に面白くて興味深い。
ページ下の方に円蔵の民話が結構でてくるよ。
www.lib.chigasaki.kanagawa.jp/toshow/html/dl/3_mukashi/3-005.pdf

198名無しの茅ヶ崎さん:2022/05/19(木) 08:07:40
円蔵!昔ながら変わった方が多いい 隣近所の付き合うのが大変だ めんどくさい

199名無しの茅ヶ崎さん:2022/05/19(木) 18:54:12
>>198面倒くさそ

200名無しの茅ヶ崎さん:2022/05/19(木) 19:00:23
すでに消え失せた「わしらの村のしきたり」にしがみつく老人の町だからな

201名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/13(土) 15:54:38
最近の唐揚げ屋の評判は如何かな? 駄目ならタイヤが付いてるから即移動が可能 他で商売可能 やはりこいつらは天才かもな (笑)

202名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/13(土) 16:42:47
また水没ヤバそうだから車、サティに移動させてきた

203名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/14(日) 00:32:02
>>202
安い土地に住んでる定めだね

204名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/14(日) 10:20:55
>>203
まぁ先祖代々の地主の宿命と思ってるわ

205名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/14(日) 10:56:05
>>204
土着民wwwwwww

206名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/15(月) 01:00:52
>>204円蔵なんて土葬墓ばかりだから地価は0円

207名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/15(月) 11:27:22
>>206
んじゃ相続税代わりに払ってくれ(笑)土地売らなきゃ払えないぞ

208名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/15(月) 13:45:19
>>207
預金も出来ないくらい貧困なんだな
御愁傷様

209名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/15(月) 16:47:54
>>208
相続税のエグさご存知ないようだ

210名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/15(月) 17:38:31
相続税でウン千万とか貯金スッカラカンになってしまうんですよ。すみませんね貧乏で(泣)

211名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/16(火) 15:51:22
>>209品川区の土地相続で経験済みなので知ってるよ
でも預金で支払い完了出来てる
それが普通じゃないの?
預金ないなら土地売って支払うしかないけど、二束三文でしか売れないもんねー可哀想に

212名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/16(火) 16:50:59
なんだ余所者か(笑)妄想の中で生きてろよ

213名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/16(火) 17:24:02
>>212
黙れ!貧乏人の土着が。

214名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/16(火) 17:26:43
茅ヶ崎なんて品川の10分の1くらいの地価だろ、品川の土地売ったら茅ヶ崎でマンション余裕で建設出来るわ

215名無しの茅ヶ崎さん:2022/08/17(水) 08:19:22
最近都内を引きはらって茅ヶ崎に移住して来て地元民に嫌がらせしたり自分本意で暮らしてる馬鹿が居る 逆に地元民に嫌がらせされても仕方ないと言う事だな!

216名無しの茅ヶ崎さん:2022/09/18(日) 09:42:45
今日、何か笛の音が聞こえると思ったら神輿祭りやってるんだ…すごい地域だな…

217名無しの茅ヶ崎さん:2022/09/18(日) 10:13:59
>>216土葬地区は色々とビックリする事ばかり

218名無しの茅ヶ崎さん:2022/09/18(日) 15:33:58
土葬とか怖っ

219名無しの茅ヶ崎さん:2022/09/18(日) 19:03:23
今日の祭りをYouTubeにあげてる人いますね

220名無しの茅ヶ崎さん:2022/09/25(日) 10:57:25
FさんやMさんOさんがいた頃が一番楽しかった。
今のメンバーは何これ?って感じ。とくに役員は本当にいなくていい。参加しなくなったわ。

221名無しの茅ヶ崎さん:2022/09/26(月) 12:44:05
土葬で騒ぐなよ。うちのお隣は自分の敷地に墓を持っているよ。
農家でなく普通のサラリーマンの家だ。昔は紙芝居屋さんだったよ。
うちの近所は地の人間の多いいところだ。ちなみにうちは戦中戦後に
市の配給指定のお店だったんだ。最近、歴史資料館で屋号が載っていた。
しかし廃業してからすっかり世間の記憶からも忘れていったな。
昔は勢いがあった人々も鬼籍に入っているからね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板