したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が500を超えています。600を超えると投稿できなくなるよ。

ダイクマ・ヤマダ電機

1名無しの茅ヶ崎さん:2008/04/02(水) 23:38:47
ダイクマとヤマダ電機についてあれこれ語るスレ

481名無しの茅ヶ崎さん:2018/08/18(土) 20:58:22
ヨーカドーのヤマダわりとにぎわってますね。
フロア1階分だけなので、さっと回れて便利です

482名無しの茅ヶ崎さん:2018/08/18(土) 23:10:58
元docomoが有った所の工事は何が出来るの?
かなり時間かけての工事みたいだね!

483名無しの茅ヶ崎さん:2018/08/19(日) 06:05:17
>>482
茅ヶ崎中央病院でしょ。
ファンタスマルトだったところに入って病院を拡張してたけど、それも一緒に解体しちゃったよね。

484名無しの茅ヶ崎さん:2018/08/19(日) 06:56:46
駅近くの病院より少し町外れでも駐車場がある病院のが便利なんだが
あんな所に病院建ててもお客さんそんなに来るのかなぁ...

485名無しの茅ヶ崎さん:2018/08/19(日) 09:39:36
車乗れない年寄りがいっぱい来るでしょ。

486名無しの茅ヶ崎さん:2018/08/26(日) 21:20:30
30年前のダイクマ時代が好きだったんだよな。
ペットショップとおもちゃ売り場があって
屋上に行くとゲームセンターとミニ遊園地。小中学生時代は
土日にダイクマとヨーカドーのゲームセンターに入り浸ったものだ。
ヤマダ電機になって本当に魅力なくなった。

487名無しの茅ヶ崎さん:2018/08/27(月) 06:44:14
そのヤマダもいまじゃ5年後は会社がなくなるかもとか言ってるんだもんなぁ
ダイクマが潰れたときもビックリだけど、世の中ビックリだらけだ

488名無しの茅ヶ崎さん:2018/08/28(火) 08:20:33
ダイクマって今思うと何屋なのかよく解らなかった
いつの間にか余白が増えて電気屋が乗っ取り益々カオスに...
そのカオス感も含めてダイクマなんだよね
変わらないのは駐車場と細長い駐輪場だけ

あ、駐車場と駐輪場だけにしちゃえばいいじゃん!
止める場所が増えれば駅前は活性化するよ

489名無しの茅ヶ崎さん:2018/08/28(火) 12:26:47
いいものが漠然と欲しくて、でも何がその「いいもの」なのかはわかんない。
そういう人のための店だったね。昔のダイクマ。
専門性がたかまった時代が来たら、「二流かつフルコース」主義のダイクマが滅ぶのは当然だわ

490名無しの茅ヶ崎さん:2018/08/29(水) 00:13:08
家電住まいる館をダイクマの名前でやればいいのに。
ダイクマの時はいろいろ置いてたんだから

491名無しの茅ヶ崎さん:2018/09/07(金) 23:45:15
ダイクマ

492名無しの茅ヶ崎さん:2018/11/23(金) 00:36:07
ダイクマ

493名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/02(日) 13:32:14
あのダイクマはどうやって解体するのかな?

494名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/05(水) 08:33:16
見えない力で

495名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/18(火) 19:17:15
8階建てに生まれ変わるんだろ。楽しみだわ

496名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/18(火) 21:29:44
8階のうち2階〜8階はマンション、1階だけヤマダだったりして。

497名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/19(水) 05:02:35
ミヨシヤが復活してくれれば店舗がどうなろうどどうでもいいんだが...

498名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/19(水) 15:24:45
ヤマタ電気の壊し方はダルマ崩しみたいに壊ささないと周りに迷惑になるだろう!?

499名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/27(木) 00:47:48
きっと、巨大な家電住まいる館になるだろう
まちがってもマンションなんかにならないよ。

ニトリ+旧ダイクマ+ヤマダ電機+リフォーム
的な品揃えになるかと。

せっかくだから旧ダイクマの流通網使って、ホームセンター的な要素と食品スーパー的な所ももっとほしい。

500名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/27(木) 05:04:06
今ヤマダってそんなに景気よかった毛?

501名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/27(木) 12:12:46
マンションで無いとしても半分は駐車場だろうね?
電気屋なんて今は見本市で購入はみんなネットでしょ
すぐに持ち帰りたい少額家電と日用品位しか売れないよね。

確かに北口駅前にある食品スーパーって成城石井かイトーヨーカ堂の地下しか今は無いよね?
サミットとかOKストアーとか入ってくれると北口の住民は喜ぶかもね。
でもイトーヨーカ堂とヤマダは裏で繋がってるから安いストアーなんて入れないか?

502名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/27(木) 17:59:26
ミヨシヤのたこ焼きが食いてぇ〜

503名無しの茅ヶ崎さん:2018/12/28(金) 13:07:15
まだヤマダ壊さないね
解体も人通り有るし大変だろうね!
御安全に〜

504名無しの茅ヶ崎さん:2019/01/19(土) 12:56:58
ヨドバシカメラに来て欲しい、***は邪魔だ!

505名無しの茅ヶ崎さん:2019/01/19(土) 20:42:00
ヨドバシは都会にしか出来ないから無理だろ

506名無しの茅ヶ崎さん:2019/06/11(火) 21:38:18
中核都市が藤沢だし、茅ヶ崎に出店する理由が無い
イオンスタイルもダメみたいだし、茅ヶ崎はその手の店を維持できる所得層が少ないんだろ
お金持ってる人は横浜や都心に行って消費するだろうし、持ってない人は消費出来ない
名前は売れてても、住んでる人がイメージほどリッチじゃないんだろうね

507名無しの茅ヶ崎さん:2019/06/12(水) 12:52:48
ハワイだのサザンだので移り住んだ人は藤沢��横浜で消費をするからな
茅ヶ崎には「茅ヶ崎に住んでる」てことしか求めてないし

508名無しの茅ヶ崎さん:2019/07/08(月) 02:11:27
ダイクマが更地になりました。病院と、どっちが先に完成するでしょうか?

509名無しの茅ヶ崎さん:2019/09/19(木) 18:38:10
まだ更地だぞ

510名無しの茅ヶ崎さん:2019/09/19(木) 20:43:21
病院は一次工事が来年完了で二次工事がまたあると聞いたが
予想では

病院一次→ヤマダイクマ→病院二次かと

511名無しの茅ヶ崎さん:2019/09/20(金) 02:43:09
病院の工事はなかなか進まない感じだな?
何か、工事に問題でも有るの?

512名無しの茅ヶ崎さん:2019/09/26(木) 00:42:36
更地すごーい広く感じる

513名無しの茅ヶ崎さん:2019/09/26(木) 02:32:35
更地は赤土ではなく一面の砂地だね。
きっと茅ヶ崎は国道1号線まで昔は砂地だったんだ。
怖いくらい更地広いね。

514名無しの茅ヶ崎さん:2019/09/26(木) 08:10:14
はやく何か建ててほしい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板