したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が500を超えています。600を超えると投稿できなくなるよ。

ダイクマ・ヤマダ電機

1名無しの茅ヶ崎さん:2008/04/02(水) 23:38:47
ダイクマとヤマダ電機についてあれこれ語るスレ

269名無しの茅ヶ崎さん:2011/04/16(土) 00:25:17
と、工業高校中退が言っております

270名無しの茅ヶ崎さん:2011/04/16(土) 01:41:09
なんでそんなに必死なの?ねえ、何で?

271名無しの茅ヶ崎さん:2011/04/16(土) 08:06:37
実力主義のいま無名大学を出て就職できないでいる君ら、お黙りなさい!

272名無しの茅ヶ崎さん:2012/01/16(月) 10:46:55
あけおめこ

274名無しの茅ヶ崎さん:2012/11/04(日) 08:24:50
大学出て親と同居でアルバイト生活している51歳の友達がいる

275名無しの茅ヶ崎さん:2012/11/24(土) 17:48:00
プリンターインクを買いに行ったら、他店より¥500も高い!
(キャノン製4色パックで)だれが買うか、ばぁーか!!

276名無しの茅ヶ崎さん:2013/03/09(土) 11:25:54
相変わらず、ヤマダの接客は最悪だな〜

ヤマダは入荷してないだけなのに、生産中止とか
ウソ情報まで言われたわ

277名無しの茅ヶ崎さん:2013/04/21(日) 09:16:30
それにしても、入口横に有るたこ焼き屋さん?、昔からずっと変わらない様な気がしますが…。

278名無しの茅ヶ崎さん:2013/04/23(火) 03:47:27
>>277
確かに私の記憶でも、ダイクマ開店から有った気がしますが?

279名無しの茅ヶ崎さん:2013/04/25(木) 17:07:08
みよしやだっけ??
昔同じ店が戸塚の商店街にもあった(今は無い)。

最近食べてないけど、
今も銀紙みたいのに包まれてるお好み焼きって売ってるのかな??

280名無しの茅ヶ崎さん:2013/04/26(金) 08:41:01
>>279
銀紙に包まれたお好み焼き、懐かしいですね。確か、ソフトクリームも有った気がしますが?しかし回りに競合店が犇めくなか、よく生き残っているね。

281名無しの茅ヶ崎さん:2013/04/26(金) 19:32:15
たしかによく生き残ってるよな。
立地は最強だけど、そんな行列出来てるわけでもないし、常連がしっかりいるのかもね。
わからんけど、ダイクマに追い出されないのも不思議。

282名無しの茅ヶ崎さん:2013/04/26(金) 22:03:41
みよしやのたこ焼きとお好み焼きは値段の割には美味しいと思う

283名無しの茅ヶ崎さん:2013/04/26(金) 23:54:35
みよしや繁盛してるよ
オラも月1くらいだけどお好み買ってる

284名無しの茅ヶ崎さん:2013/05/03(金) 01:35:51
「みよしや」の閉店後の清掃、どこぞのチェーン店&ヤマダ電機、見習えや!

285名無しの茅ヶ崎さん:2013/05/09(木) 10:36:04
最近引っ越して来たのですが、「みよしや」気になっていましたが、昔から有るのですね。今度、お好み焼き買ってみます。

286名無しの茅ヶ崎さん:2013/05/22(水) 13:41:36
お好み焼き、ボリュームが有って美味しいですね!昔、スーパー地下や、フードコート有った様な、懐かしい味ですね!

287名無しの茅ヶ崎さん:2013/05/25(土) 17:12:35
スレでの宣伝はそのくらいにしておけ!

288名無しの茅ヶ崎さん:2013/05/27(月) 09:35:17
↑小せい奴。

289名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/05(水) 11:13:26
ダイナミック!ダイクマ!復活願います。

290名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/05(水) 22:44:28
テーマソングは金太郎だったよね。
あと**のハッスルとか10CCの**(**は忘れた。何だっけ)

291名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/15(土) 08:01:29
ヤマダ電機の店員、やる気が無いし、接客は最低。「みよしや」で修行すれば?

292名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/15(土) 12:34:25
昔のダイクマの閉店10分前にかかっていた「ふれあいの交差点(だったと思う)」を復活させてほしい

293名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/20(木) 15:00:18
ヤマダは商品を見に行く所。その後、ネットでポチ!

294名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/23(日) 09:36:13
私も店員さんに商品説明を聞いたあとに自宅でネット購入していますね

店員さんのスキルは派遣さんが多いヤマダよりも藤沢ビックカメラのほうが経験豊富で上

295名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/23(日) 21:42:56
ヤマダの店員ほんと売る気とやる気ないよね。
派遣ばかりで社員全くいないし、携帯コーナーなんかブラブラボケーとしてるだけ。
ダイクマのレジの若い女も糞対応なのいるな。
ヨーカ堂地下のおばちゃん見習えと。
あと藤沢ビックもたいしたことないよ。
横浜ヨドバシがいい。

296名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/26(水) 10:12:33
ダイクマの完全復活願います!でも現存の建物、耐震性には疑問が…。

297名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/26(水) 15:50:38
耐震性の問題よりも、あの変な作りの階段、エスカレーターをどうにかする気はないのかな?

エスカレーター下りも必要だし、階段の位置も客を店内を回遊させるには糞な場所だし。
耐震も薄い壁に太い柱はないし、南はガラス張りだから微妙かもね。

298名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/26(水) 21:20:10
親会社のプライド考えればダイクマなんておおっぴらに復活出来ないでしょ

299名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/27(木) 07:34:30
80年代はダイクマの屋上でゲームして
ヨーカドーの透明なエレベーターに乗るのが
最高に楽しかったのになー

300名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/27(木) 13:58:35
ヨーカ堂もダイクマも屋上にミニ遊園地みたいなのあったよね。
懐かしい。
屋上庭園みたいなのでもいいから開放してほしいね。
ってかヨーカ堂は最上階の飲食店フロアも淋しいよね。

301名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/27(木) 18:58:26
ヨーカ堂の社員食堂の一般開放を希望します
安くて美味い

302名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/28(金) 10:15:30
ヨーカドーの立駐みたいに、ダイクマとヨーカドーを繋いでしまえば便利かと。

303名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/28(金) 10:24:36
ダイクマの建物って、東館西館が時間差で出来て後から、くっ付けたような構造をしていますが?

304名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/28(金) 12:26:12
まあ、いずれは建て壊してマンションだろうな。。。。

305名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/28(金) 15:22:13
>>304
建て壊して???取り壊して・・

306名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/29(土) 19:37:56
>>302
いいねそれ。
駅からのペデストリアンデッキもダイクマ横まで延ばすか、市役所前交差点は地下じゃなく上にしてれば文化会館まで繋げられたのになw

307名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/29(土) 22:14:32
ついでにジャスコまで伸ばしてくれ

308名無しの茅ヶ崎さん:2013/06/30(日) 03:51:27
イオン前にも誰も使わない歩道橋あるよなw
維持費掛かるんなら取り壊せばいいのにあれ。

ってか中央公園は地下に駐輪場建設すべき。

309名無しの茅ヶ崎さん:2013/07/08(月) 21:45:29
ヤマダ電機より、ダイクマが好きでした。何とか単体復帰、出来ないですかね?

310名無しの茅ヶ崎さん:2013/07/13(土) 16:23:28
>>299
むか〜しヨーカ堂のエレベーターに
エレベーターガールがいた記憶があるんだが・・・。

記憶違いか?

311名無しの茅ヶ崎さん:2013/07/13(土) 16:47:35
ラスカなら記憶有るがヨーカ堂は記憶無いな

312名無しの茅ヶ崎さん:2013/08/08(木) 11:38:25
ヤマダは要らない、ダイクマ一本で良いと思います。ヤマダ店員の遣る気なさ、店全体を暗くしています。

313名無しの茅ヶ崎さん:2013/08/08(木) 15:10:52
ヤマダだめだよねー。
CMではお客様満足度No.1とか言ってるけど、どこがだよってw
店員売る気がないし、店内は通路広く取ってるけどガラガラで淋しい雰囲気が漂ってるだけ。
まだダイクマが品揃え増やしてくれた方がいいや。
飲み物安いし。

314名無しの茅ヶ崎さん:2013/08/08(木) 18:23:49
ヤマダもネット価格に対抗しますって出てるけど、密林の価格出しても言い訳で終わりだろーな

315名無しの茅ヶ崎さん:2013/08/08(木) 19:07:30
しまちゅうのほうが
活気あるw

316名無しの茅ヶ崎さん:2013/08/09(金) 13:40:47
ヤマダの店員って、売る気は無いよね。店員同士で談笑してるし、商品説明も買う気が無い客には手抜き、チョッと突っ込むと黙り、本当に接客は業界最下位。

317名無しの茅ヶ崎さん:2013/08/09(金) 16:14:04
その通りだね。
接客良くて対応も良ければ多少他よりも高くても買うけど、あそこ全然ダメだわ。
社員らしき人はお喋りに夢中、派遣の携帯コーナーの奴はボケーと立ってるだけだし、声掛けもなにもしてないよね。
暇だったら指紋だらけの展示品掃除くらいしろって思う。
相変わらず階段は変だし、階段周りの鏡も意味わかんないし、ホント無料エアコンだわ。

318SEKIDO:2013/08/10(土) 10:17:17
溜まるとやりてー。抜くと要らない。щ(゜▽゜щ)

319名無しの茅ヶ崎さん:2013/08/10(土) 14:38:19
海でナンパしてこい。
辻堂の海浜公園なんか夜お盛んだぞ

320名無しの茅ヶ崎さん:2015/08/28(金) 00:44:48
あげ

321名無しの茅ヶ崎さん:2015/08/29(土) 17:38:10
あげーー

322名無しの茅ヶ崎さん:2015/08/30(日) 23:57:18
ダイクマだけ復活希望。山田いらね

323名無しの茅ヶ崎さん:2015/08/31(月) 17:49:11
↑ダイナミックなことを仰るwww

324名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/06(日) 08:48:01
ダイクマはホームセンターとして事業展開すればいい
そしてヤマダ電機は世の中に不要

325名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/06(日) 19:33:25
たしかにヤマダに比べて島忠の繁盛っぷりは凄いと思う
客単価は違うんだろうけど

326名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/24(木) 00:35:38
あげ

327名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/25(金) 00:56:17
あげ

328名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/26(土) 06:35:14
ダイクマ復活希望。そしてヤマダの部分は他の電気屋になってほしい

329名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/27(日) 07:11:27
食料品はいらない

330名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/27(日) 07:15:41
食料品はいらない

331名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/28(月) 00:32:18
ヤマダでなくビッグカメラかヨドバシを希望。

332名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/28(月) 07:02:43
K'sでもいい

333名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/28(月) 20:28:19
電気屋はいらんけど食料品は欲しい

334名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/30(水) 01:47:20
野島、小島でもおけー

335名無しの茅ヶ崎さん:2015/09/30(水) 06:07:12
あげ

336名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/01(木) 00:13:49
あげ

337名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/02(金) 00:32:46
ダイナミッック

338名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/06(火) 01:46:33
ダイクマー

339名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/07(水) 01:04:39
ホームセンターとして再建してほしいね

340名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/07(水) 06:10:42
実際に買い物しなくても電気屋としてのショールームとしたら貴重なんだよな

341名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/09(金) 00:39:54
土地は地主が別にいるんだよな

342名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/10(土) 00:34:30
ヨーカ堂と一緒だろ

343名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/11(日) 07:14:39
あげ

344名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/14(水) 01:16:54
ヤマダ、やる気ないあげ

345名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/14(水) 01:32:14
ダイクマに戻ればいい。

346名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/16(金) 02:10:50
ヤマダはいらん。ダイクマに戻ってくれたらいいだけ

347sage:2015/10/17(土) 12:24:39
ヤマダ、ヨーカドーは撤退の予感、、、、、
ヨドバシカメラよ茅ヶ崎に来い!

348名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/17(土) 20:39:32
ヨドバシは通販があるからなぁ...

349名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/17(土) 22:01:07
ヤマダの高さは半端じゃないよヤマダっだだ

350名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/20(火) 01:27:36
ヨドバシもいらん。昔のダイクマに戻ってくれればいい。
普通のディスカウントストアに。

351名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/20(火) 05:29:33
ドンキーは嫌という人が多いのに、何故ダイクマだといいんだろ

352名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/20(火) 07:53:41
やっぱダイナミックだからだろ

353名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/20(火) 19:24:59
茅ヶ崎人は、基本「変化」が大嫌い

昔ながらの��
伝統の��
今まで通りがいい��

354名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/20(火) 20:11:49
古い人間ばからが多いから、利便性発展は望めない。早く死んでくれ。

355名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/20(火) 22:17:24
と言ってもその子供があとを継ぐ

356名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/23(金) 01:22:17
ヤマダ電機に比べたら昔のダイクマの方が活気があった

357名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/25(日) 06:49:56
ドンキはDQN用の店。店も客も底辺のクズだし

358名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/26(月) 13:25:26
ドンキは東京マガジンでみたとき以来、印象が悪い。
上層部、893みたいだった。宝飾売り場も水商売御用達ってかんじだし
深夜まで営業されたら、DQNの溜まり場になる。
いろんなディスカウントショップの入った複合施設になってくれれば。

359名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/26(月) 15:05:35
ドンキは平塚にあるし充分。確かにDQNの溜まり場にはなる。

360名無しの茅ヶ崎さん:2015/10/29(木) 23:50:17
下層貧民の店だろ

361名無しの茅ヶ崎さん:2015/11/01(日) 06:06:33
ディスカウントストアよかったなぁ

362名無しの茅ヶ崎さん:2015/11/04(水) 23:45:27
ダイナミックなやつ

363名無しの茅ヶ崎さん:2015/11/05(木) 06:14:57
せめて電気屋なら山田以外で

364名無しの茅ヶ崎さん:2015/11/06(金) 06:15:31
ヨドバシかビッグがいい

365名無しの茅ヶ崎さん:2015/11/12(木) 07:23:18
駐車場入り口が狭い

366名無しの茅ヶ崎さん:2015/11/12(木) 14:29:40
エレベーター大丈夫か?
ちゃんと点検してたらあんなに揺れないだろ
近い内に落ちるな

367名無しの茅ヶ崎さん:2015/11/17(火) 01:25:32
普通は乗らない

368名無しの茅ヶ崎さん:2015/11/17(火) 05:18:47
法定点検があるから点検はしてると思うけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板