したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

藤崎町総合スレッド2

100名無しさん:2012/01/01(日) 01:25:33
スイス銀行のからくり…サラセ!

101名無しさん:2012/01/01(日) 01:28:15
当たり前〜お疲れ様〜

102上杉に:2012/01/01(日) 01:38:54
何だ?その態度は〜なめとんか?

103上杉さん:2012/01/01(日) 01:45:30
懸かってこいや!

104上杉さん:2012/01/01(日) 01:49:16
さ〜どうする?上杉!

105上杉:2012/01/01(日) 01:50:44
語れ!!

106上杉さん:2012/01/01(日) 01:51:31
メガネ外せ!

107上杉:2012/01/01(日) 01:52:27
喧嘩打ってこいや!

108上杉君:2012/01/01(日) 01:53:24
ナメトンノカ?

109上杉さん:2012/01/01(日) 01:55:24
語れ

110うえすぎ:2012/01/01(日) 01:57:46
こら〜!語れ?大概にしね〜とキレるよ?太郎…語れ!

111神すぎ:2012/01/01(日) 02:03:44
オフレコ?ハッハ〜語れ!

112ウエスギ:2012/01/01(日) 02:06:04
語れ!この糞ガキが!!

113:2012/01/01(日) 02:07:13
考えて語れ

114名無しさん:2012/01/01(日) 02:08:10
さ〜どうする?ウエスギちゃん?語れ

115ウエスギ:2012/01/01(日) 02:09:32
ベクレルについて語れ

116田原:2012/01/01(日) 02:10:40
ウエスギちゃんに触れて下さい。

117名無しさん:2012/01/01(日) 02:20:35
水が心配?邪魔くさいジジイ(田原)ども

118名無しさん:2012/01/01(日) 02:21:59
田原〜ワケ〜もんにいけんふれや

119名無しさん:2012/01/01(日) 02:24:11
ウエスギ・太郎に語らせれば?司会者

120:2012/01/01(日) 02:30:31
うるせ〜んだよ!

121名無しさん:2012/01/01(日) 02:31:37
田原〜うるせ〜んだよ!

122名無しさん:2012/01/01(日) 02:33:34
住民はだまっとけ!

123名無しさん:2012/01/01(日) 02:34:54
知った風な口きくな!

124名無しさん:2012/01/01(日) 02:36:00
嘘だ!

125名無しさん:2012/01/01(日) 02:38:01
このタカリ糞農家共が!

126名無しさん:2012/01/01(日) 02:39:43
ハスイケさん…語れ

127名無しさん:2012/01/01(日) 02:41:02
太郎…突っ込んで

128名無しさん:2012/01/01(日) 02:48:22
田原〜ちゃんと聞け!!

129名無しさん:2012/01/01(日) 02:50:41
野菜も米も全て被害(社)だ!

130名無しさん:2012/01/01(日) 02:52:30
避難者?ナメトンノカ?

131名無しさん:2012/01/01(日) 02:54:12
被災者は、何が最終的目的か?

132名無しさん:2012/01/01(日) 02:55:35
森?黙れば?

133名無しさん:2012/01/01(日) 02:56:38
田原〜仕切れば?

134名無しさん:2012/01/01(日) 02:58:00
アナウンサー二人もどんどん突っ込めば?

135名無しさん:2012/01/01(日) 02:58:35
うるせ〜んだよ!

136名無しさん:2012/01/01(日) 03:06:47

炊かず真…真実…語れ

137名無しさん:2012/01/01(日) 03:08:47
太郎突っ込め

138名無しさん:2012/01/01(日) 03:11:47
ICRP?…バカタレ!

139名無しさん:2012/01/01(日) 03:13:54
Aさん?Bさん?何がいいて〜んだ?

140名無しさん:2012/01/01(日) 03:15:41
シーベルトって何だ?

141名無しさん:2012/01/01(日) 03:18:01
土地も人も一緒だろうが!

142名無しさん:2012/01/01(日) 03:18:57
ウエスギと太郎…語れ

143名無しさん:2012/01/01(日) 03:23:03
オウムは…関係ね〜んだよ!語れ

144名無しさん:2012/01/01(日) 03:23:37
田原〜早く語れ

145名無しさん:2012/01/01(日) 03:26:13
ハスイケさん…真実を語って下さい。お願い致します。

146名無しさん:2012/01/01(日) 03:26:54
太郎突っ込め

147名無しさん:2012/01/01(日) 03:28:16
アキヒロ…ダマットケ

148名無しさん:2012/01/01(日) 03:29:17
いしかわ…う〜ん

149名無しさん:2012/01/01(日) 03:31:11
いしかわさん?だまっとけ!

150名無しさん:2012/01/01(日) 03:37:02
なんでやねん。住民

151名無しさん:2012/01/01(日) 03:37:42
黙れば?住民

152名無しさん:2012/01/01(日) 03:39:05
住民は、本当にだまっとけ!

153名無しさん:2012/01/01(日) 03:39:46
太郎突っ込め

154名無しさん:2012/01/01(日) 03:40:21
うるせ〜んだよ!田原〜

155名無しさん:2012/01/01(日) 03:41:00
ウエスギ…頑張って!

156名無しさん:2012/01/01(日) 03:41:49
はすいけ さん発言して〜

157名無しさん:2012/01/01(日) 03:47:27
ウエスギちゃん突っ込めば?

158名無しさん:2012/01/01(日) 03:49:26
住民はだまっとけ!

159名無しさん:2012/01/01(日) 03:50:39
つまんねー

160名無しさん:2012/01/01(日) 03:51:51
だから 住民はだまっとけ!

161名無しさん:2012/01/01(日) 03:55:03
除せん?ハ〜手紙?ふざけるな!

162名無しさん:2012/01/01(日) 03:56:37
田原さん、そのとうり

163名無しさん:2012/01/01(日) 03:57:10
太郎突っ込め

164名無しさん:2012/01/01(日) 03:59:19
ウエスギさん?真実をお願い致します。

165名無しさん:2012/01/01(日) 04:00:06
田原さん 真実をお願い致します。

166名無しさん:2012/01/01(日) 04:03:46
子供さん?ナメトンノカ?

167名無しさん:2012/01/01(日) 04:04:56
鈴木〜黙れば?

168名無しさん:2012/01/01(日) 04:05:55
次の住民はだまっとけ!

169名無しさん:2012/01/01(日) 04:06:53
アナウンサー二人も一緒に語れ〜

170名無しさん:2012/01/01(日) 04:09:24
たく…正解だ!

171名無しさん:2012/01/01(日) 04:12:09
飯田…森…纏めて

172名無しさん:2012/01/01(日) 04:15:08
田原さん?黙れば?

173名無しさん:2012/01/01(日) 04:16:11
住民はだまっとけ!!

174名無しさん:2012/01/01(日) 04:17:15
ハスイケさん?発言して〜

175名無しさん:2012/01/01(日) 04:19:32
ジジイさん ちゃんと 仕切れば?

176名無しさん:2012/01/01(日) 04:20:10
議論が 半端だ。

177名無しさん:2012/01/01(日) 04:21:08
おめ〜ら 全員 なめとんのか!

178名無しさん:2012/01/01(日) 04:21:39
だから 住民はだまっとけ!

179名無しさん:2012/01/01(日) 04:22:23
住民はだまっとけ!

180名無しさん:2012/01/01(日) 04:26:55
無理な事は無理! 住民が。

181名無しさん:2012/01/01(日) 04:27:44
帰るな!

182名無しさん:2012/01/01(日) 04:28:25
森さん突っ込め

183名無しさん:2012/01/01(日) 04:30:47
ハスイケさん 突っ込め

184名無しさん:2012/01/01(日) 04:31:25
上杉さん?突っ込め

185名無しさん:2012/01/01(日) 04:32:27
マスコミは無理か?

186名無しさん:2012/01/01(日) 04:33:23
無理な物は無理!

187名無しさん:2012/01/01(日) 17:51:04
>>92
太朗族のやからはこんな人種ばっかだ。

188名無しさん:2012/01/02(月) 16:20:17
>>92
君、太朗派か?まだそんなヤツがいるのか目覚めろやいいかげんに。

189名無しさん:2012/01/02(月) 18:23:18
>>>100
せつゑさんにきいてみれば?

190名無しさん:2012/01/04(水) 17:32:07
>>86
とうと来たか、遊説来なくてもよいものを、あのスピードではだれも聞いていないよ、あ〜あ今年一年正月から気分悪い。

191名無しさん:2012/01/04(水) 19:12:19
>>190
金にも女にも薄汚い元知事の長男が、何を語っても全然説得力が無い。
のっぺらヅラの太朗とやらには、恥も外聞もないのかね。
津軽の恥さらし。

192名無しさん:2012/01/04(水) 20:58:56
去年に引き、続き新年早々また政治話か
ここの住人はいつもいつも

193名無しさん:2012/01/05(木) 07:08:11
>>192
守男 太朗 広悦 この三人が津軽にのさばる限り、攻撃はますます激しくなるでしょう。

194名無しさん:2012/01/06(金) 00:24:55
守男でも太郎でもどうでもいい

津軽は何も変わらない

195名無しさん:2012/01/06(金) 12:06:11
The End

196名無しさん:2012/01/06(金) 12:59:59
元青森県知事の木村守男、腐った金たまをさらしたこの野郎は早く死ね。

197名無しさん:2012/01/07(土) 02:00:00
守男話。政治話ヤメロってば!
それしか頭にないのか!
つまらん辺境の町だ。

198名無しさん:2012/01/07(土) 02:54:23
>>197
代議士の木村太郎が、あの鈴木宗男から600万円の裏金を懐にして、 収支報告書にも記載しない、金に汚ない政治家をのさばらしていいのか。

199アロハ〜:2012/01/07(土) 22:34:30
>>197
おい!街宣きょういち に雪かき3月まで、やらしてみな?ハッハ〜…デクノボケ!

200青詐欺:2012/01/07(土) 22:39:05
ひ〜ら〜た〜…流石〜警察官に間違われる 遅ビリが!ボケナスガ!

201人相学:2012/01/07(土) 22:41:57
ひ〜ら〜た〜…てめ〜額の縦線…整形して消せや!…小心者が!

202とよた?:2012/01/07(土) 22:46:22
てめ〜ら…全部 ナンバー 記憶してんだよ。大丈夫?文句有るかな?コイヤ!

203ストーカ〜:2012/01/07(土) 22:49:03
おめ〜らじゃ〜無理!直接コイヤ!

204ひ〜ら〜た〜君:2012/01/07(土) 23:00:07
直で電話よこせ! まさか、酒飲んでね〜だろうな?…小者が。 わ〜の携帯番号 090‐9749‐3549 だ!ひ〜ら〜た〜 かけてこいや!寝てんじゃねー

205名無しさん:2012/01/08(日) 11:09:00
>>199~>>204は自作自演
ストレス発散させる大馬鹿者だと自己アピールしてる。

206名無しさん:2012/01/08(日) 16:47:24
>>205
てめ〜も アピール サナガ〜 ハッハ〜

207藤崎町に泥を塗る者:2012/01/09(月) 20:00:37
>>197
猿面のスケベ元知事守男に泥金まみれの太郎とアホの広悦

208名無しさん:2012/01/15(日) 15:42:05
藤崎町民よ
大好きな議員話しよ―よ

209名無しさん:2012/01/15(日) 19:17:29
この町はもう終ってる

210名無しさん:2012/01/17(火) 03:46:07
>>209
残念ながら まだまだ終わってね〜んだね。そんな事より屋根の雪 大丈夫だな?

211名無しさん:2012/01/21(土) 10:15:15
どうだ!

212名無しさん:2012/01/22(日) 07:18:03
>>211
なにが?

213名無しさん:2012/01/23(月) 20:07:57
町長〜中高生?男の子、黒のフードで徘徊してますよ。警察に見回り頼みます!

214代理:2012/01/24(火) 19:59:47
ごめん! 今は 支持者 近辺の除雪で大変です。 排雪のダンプも 以下同文…?

215名無しさん:2012/01/28(土) 12:29:18
凄い雪だ

216名無しさん:2012/01/28(土) 16:11:57
守男と太郎と雪いらね

217名無しさん:2012/01/28(土) 17:15:20
この豪雪どうなってんの?今日 5回位 除雪したけど、また降りそう…いっその事 飛行機で融雪剤でも 撒いてくれれば、どうなるものか?

218名無しさん:2012/01/28(土) 17:17:43
岩木山の「ふもと」は、雪 てんこ盛り〜 除雪は たぶん だめだろ〜な!

219名無しさん:2012/01/28(土) 21:55:08
雪が嫌なら降らない地方へ移住する事だな。

220名無しさん:2012/01/28(土) 22:08:20


221名無しさん:2012/01/28(土) 23:20:46
そして〜SUNDAY…

222名無しさん:2012/01/29(日) 12:57:33
>>216
おめも、そう思ってるんだな、わもそう思ってるんだね、うんざりだな、今朝も新聞さででらな〜、あ〜あさびじゃ。

223名無しさん:2012/01/29(日) 17:07:56
さ〜て、今日の鍋 どうすっかな〜鱈鍋かな?其れともスズキ かな? ん〜どうすっかな〜

224名無しさん:2012/01/29(日) 17:16:24
>>223
そいだば まいね〜 違うものかなが〜

225クロ:2012/01/29(日) 18:33:15
>>216
こら〜勘違いすんなよ?実名で、批判しても、何にも成らないよ?大丈夫?批判…中止!

226クロ:2012/01/29(日) 18:48:25
>>216
批判は、こっちで受け付けるから、返信しろや!あ?雪捨てで、脳みそ 溶けてきたんか?

227クロ:2012/01/29(日) 18:51:47
>>216
答えろ!

228名無しさん:2012/01/30(月) 23:05:01
>>226
木村一派の田舎者めバイ菌野郎くたばれ

229クロ:2012/01/30(月) 23:42:40
>>228
まだまだ〜甘いっすね〜誰にも属してないんですよ。やっぱり毎日 新聞よ〜く見てテレビの情報とあわせて、見た方が、いいですよ。第一まだ、何にも決まってないんですよ。…お疲れっした。

230匿名:2012/02/04(土) 01:21:07
回し蹴り…オルアッ〜…ボコッ!

231名無しさん:2012/02/04(土) 21:27:36
こんなくだらんスレはやめろ

232名無しさん:2012/02/05(日) 05:35:40
>>230
幼児症候群または薄痴症候群あるいは単なるお馬鹿さん

あなたの精神年齢は?

233名無しさん:2012/02/05(日) 11:22:44
わざと荒らして情報錯綜させるのが目的

234おぉさかの方々へ:2012/02/05(日) 11:48:38
蚊ちょ〜〜〜ん?

235名無しさん:2012/02/06(月) 10:31:06
ここはゴミスレ

236名無しさん:2012/02/06(月) 14:12:20
政権に返り咲いた後はベテランということで要職に

237嘆かわしいね〜:2012/02/06(月) 21:37:51
>>234
子供でもなかろうに、いい歳して無学のやからの貧乏人か。

238名無しさん:2012/02/08(水) 21:09:01
ゴミゴミ

239クロ:2012/02/08(水) 22:08:56
>>238
は?

240名無しさん:2012/02/08(水) 22:17:55
>>1
テンマ君どっしゃんだば?

241クロ:2012/02/08(水) 22:46:59
やっぱり ここが ふるさと だ!!

242まっくすたん:2012/02/09(木) 20:45:44
藤崎イオンの店員さ〜ん
湾岸ミッドナイトの設置、まだですか〜?
設置しないと藤崎町が徐々に腐っていきますよ〜
それでもいいんですかぁ?

243名無しさん:2012/02/10(金) 19:09:06
>>242
とっくの昔から滅びてる

244まっくすたん:2012/02/11(土) 12:40:40
>>243 ハイッ 嘘つきおっつ〜

今でも藤崎町があるのに、
『とっくの昔から滅びてる』
はっ?(゜∇゜)

245名無し:2012/02/14(火) 23:35:44
政治ネタ語る中年らとクソゲーヲタガキは逝っておくれ

246名無しさん:2012/02/15(水) 05:50:05
>>245
太郎の親衛隊は消えてくれ
守男の患者は死んでくれ

広悦の手下は捕まっくれ

247名無しさん:2012/02/15(水) 06:15:05
>>245
政治ネタ語ってもいいんじゃない?それよりもクソゲーヲタガキの意味は?教えて?

248名無しさん:2012/02/15(水) 06:22:57
>>245
お前こそ早く逝けよ、遠慮するなよ。

249名無しさん:2012/02/15(水) 13:12:49
政治家は二重人格者ばかりで嫌いだ。

250そのとおり。:2012/02/15(水) 19:53:49
>>249
さらに政治屋は二枚舌にホラ吹きに、どいつもこいつもずる賢く汚ならしい。
守男と太郎と広悦を見れば分かるでしょう。

251名無しさん:2012/02/16(木) 06:06:52
>>250
やはり、永く議員を続けるとそうなるのかな?それとも一部の人かな?

252名無しさん:2012/02/16(木) 06:20:09
先日、町で表彰がありましたが何で町会議員を功労者として表彰したのかな?功労してあたりまえではないか給料を支払ってるのに、もっと別な町民が多くいるんではないか?

253議員の表彰は全く馬鹿げている。:2012/02/16(木) 23:59:12
>>252
大したこともしないアホで低能な馬鹿町会議員どもを、表彰する感覚が、完全にずれている。

254名無しさん:2012/02/17(金) 12:16:46
お役所の人間は政治屋にペコペコして町民に対しては奴隷的見かただからな。
おまけに楽な仕事ばかり定時になったらさっさと帰る。民間は苦労働しているんだぜ。給料泥棒達よ。

255名無しさん:2012/02/17(金) 20:37:30
もう1回選挙してほしいわ

256名無しさん:2012/02/19(日) 16:32:18
>>255
何の選挙?

257名無しさん:2012/02/19(日) 16:39:54
>>250
二枚舌か〜?三枚舌じゃな〜い?嘘八百言うから八百舌か〜?

258表彰状:2012/02/19(日) 16:57:26
>>253
中学校のマーチングバンドなど表彰よかったね、もっと子共達などどしどし表彰すればよいのにな〜。

259名無しさん:2012/02/19(日) 17:03:42
表彰状余ったか。

260名無しさん:2012/02/19(日) 18:31:31
>>258
表彰審議会の面々は押し並べてバカばかり。 厚顔無恥!表彰状を貰う議員も恥知らずの連中ばかり。
まるで田舎者議員の茶番劇だね。

261名無しさん:2012/02/24(金) 13:51:23
藤崎はジャスコで成り立ってる

262名無しさん:2012/02/25(土) 01:21:58
藤崎は農家の方々の血と汗で本当は成り立っている。
その反面、藤崎は三人で一人分の仕事しか出来ない親方日の丸の役場バカ職員とバカ町議と、あほ県議、それとバカ代議士で成り立っている。

263名無しさん:2012/02/29(水) 06:20:17
2月26日の新聞で代議士は年間大変な金額を貰ってるんだね、たいして仕事もしないであきれるわ〜、いろいろそのほか資金パーティなどで集めてか〜、いやいや券を買ってる人もあるんだね〜
消費税上げるよりさきに自分達の方を始末すればどうですか、もっと人数を減らしたり経費節約(年間貰う金額が多すぎるよ)してから消費税など考えれば?
だいたい議員の数が多すぎるんだね。

264名無しさん:2012/03/01(木) 06:34:10
公務員の給与減額する前に議員の方から先に減額すればどうですか、昨年に減額を決めて半年ぐらいで政治活動に支障きたすとの理由で元に戻したのではないか、そうであれば議員をやめればいんでねーが

265名無しさん:2012/03/01(木) 07:40:00
何かと手当てをせしめる地方(痴呆)公務員も国会議員もろくに仕事しないで高給を食む意味では同じ穴のムジナだべ。

266名無しさん:2012/03/01(木) 21:59:53
まあそれはそうだが

267役場職員の手当の実態:2012/03/01(木) 23:33:43
本給の他に、
○扶養手当
○通勤手当
○時間外手当
○期末手当
○勤勉手当
○管理職手当
○勤勉手当
○寒冷地手当
○住居手当
○子供手当

藤崎町役場職員の人件費は一年間で8億4000万円也

藤崎町の借金の残高は130億円也

課長クラスの年収は平均920万円以上

268名無しさん:2012/03/02(金) 06:06:23
>>265>>267
あ〜あいいな、政治家か役場職員になればよかったな〜残念だ〜

269名無しさん:2012/03/02(金) 06:10:27
130億円も借金あれば会社だば破産だ〜

270役立たず議員報酬は:2012/03/02(金) 10:32:43
藤崎町の町会議員の報酬は「一人当たり平均413万8000円」まったく馬鹿げてるべ。年に何回かの会議に顔だ出すだけでいい身分だ。 議長は500万円だど。
議員の数と報酬をもっと減らすべきだろう。

271名無しさん:2012/03/03(土) 05:56:59
>>270
これだから議員、議長になりていんだべ?やめられねいわけだ、県会あたりでも議長2年で交代って申し合わせても時期になればやめねってゴタゴタするんだべ、議会はどこでも同じだな、呆れた。

272名無しさん:2012/03/03(土) 08:11:55
>>271
青森県が東北電力の中株主なので自民系の県会議長には東北電力の社外取締役のポストが宛がわれ年に一回の会議に出るだけで役員報酬が貰える(160万円)

273名無しさん:2012/03/04(日) 07:04:22
以前に県会議員の社外取締役で200万と出てましたがどっちが正解?まあどうでもいいか?それでもうらやまし〜い

274名無しさん:2012/03/04(日) 07:29:55
あ〜あ、家建てたいな〜、貧乏人はだめか、議員は3件4件建てたりしてる人がおりますが我々の1票1票の積み重ねで出来るんだね、今日からでなく明日から1円ずつ貯金するか、家を建てるためがんばるべ。

275名無しさん:2012/03/04(日) 07:49:57
国会議員の歳費300万減額の記事が出てましたが昨年の特例法で300万で決まっても実質50万しか減額してないでしょう、今回もそんなもんでしょうが、だから政治家は信用できないんだ。

276政治家は性事家:2012/03/04(日) 08:12:55
>>275
藤崎町にいました。 今もいますが。

277名無しさん:2012/03/04(日) 18:13:35
保護もらえばOK

278名無しさん:2012/03/06(火) 05:51:57
>>261
藤崎は政治家で成り立ってる。

279名無しさん:2012/03/06(火) 06:33:49
>>278
藤崎の金権腹黒政治家では津軽の町は成り立たない。

280名無しさん:2012/03/06(火) 18:55:57
今朝の新聞で県会議員3% 副議長4% 議長5%削減 なんだこれはもっとやれよ これじゃすずめの涙だね。

281名無しさん:2012/03/06(火) 19:01:06
>>279
プラス色

282名無しさん:2012/03/06(火) 20:12:46
>>280
自分たちで決めるから押して知るべし。自らのご都合主義で単なるポ―ズを見せただけ。議員なんてどいつもこいつも、だいたいこの程度でしかない。

283名無しさん:2012/03/07(水) 05:53:52
副町長を選任しない、経費節約のために大変良いことです、ついでに議員ももう少し減らしたらどうですか節約のために

284 賛成!:2012/03/07(水) 06:54:32
>>283
ついでに選挙で上がった町会議員も試験制度にすれば良い。高校入試程度の問題を出せば.藤崎町のぼんくら低能議員は.全員不合格間違いない。

285名無しさん:2012/03/08(木) 06:05:43
>>284
高校入試は簡単ではないぞ、それより一般常識の問題のほうが良いと私はおっしゃっています。

286名無しさん:2012/03/09(金) 05:49:29
副町長を選任するときは周りの人に相談する?ヤッパハマリの人には気をつけて自分で判断したほうが良いのではないですか町長ですから、頑張ってください

287名無しさん:2012/03/09(金) 06:46:16
この板は相変わらず政治話ばっかりだな。くだらん
バカばっかり

288なかなかそうも行かない:2012/03/09(金) 07:43:32
>>286
人事案は議会の議決が必要ですから,あらかじめ議員らに相談せざるを得ないでしょう。議会が反対すればとおりませんから事前の相談は仕方ないのでは。

289名無しさん:2012/03/09(金) 18:35:35
>>286
ハマリヤ?もしかして。女性問題で辞職した人かな?元知事?本当のことなら、エロいこっちゃ〜

290まっくすたん:2012/03/09(金) 20:19:24
ポイッ(-_- )ノ⌒議員の話してる連中

291名無しさん:2012/03/10(土) 05:42:13
>>288
そうですね、有難うございました。

292名無しさん:2012/03/10(土) 05:46:42
>>287
お久しぶり、頑張れ。

293名無しさん:2012/03/10(土) 05:52:16
>>289
辞職でなく失脚じゃない?

294名無しさん:2012/03/10(土) 12:02:15
>>287
またも現れた無知蒙昧のおバカさんがいう捨てぜりふ。

295名無しさん:2012/03/10(土) 19:29:48
>>287
無知蒙昧、いい言葉あてはまるね〜パソコン調べてみたら

296名無しさん:2012/03/10(土) 19:42:32
>>277
何の保護ですか?

297名無しさん:2012/03/10(土) 19:46:09
>>293
失望した

298名無しさん:2012/03/10(土) 19:51:59
>>287
ほがさ いがなが〜 おめ〜

299名無しさん:2012/03/11(日) 06:58:17
>>287
政治話大変おもしれ〜や あどなにあるば〜して ねべよ〜 バガだ政治家の話いじばんいいんでねな〜して わもバガだばって

300名無しさん:2012/03/11(日) 23:31:12
私は藤崎町が好きだった。しかし今は好きになれない。その理由は簡単だ。今では汚らわしいとしか言いようがない木村守男のような者がいて,しっかり性格が変わり果てた木村太郎がいて、能がない阿部がいて、これらの者を何の疑いもなく支持する馬鹿な町民がいる藤崎町は,私には好きになれない。
少なくとも次の選挙で木村太郎は落選してくれたら,元のように藤崎町を好きになれるかも知れません。

301名無しさん:2012/03/12(月) 06:03:33
>>300
女性問題の失脚時点で長男である代議士も責任を取って辞任すべきであったね、ついでに県庁の職員も。

302名無しさん:2012/03/13(火) 06:09:30
>>300
マインドコントロールされてるのかな?だとすれば大変ですね・・・・・

303名無しさん:2012/03/13(火) 14:56:28
>>302
朱に染まれば赤くなった者のコメントですね。

304名無しさん:2012/03/13(火) 21:50:07
>>302
木村一族の傀儡野郎か足軽ふぜいのゴミクタは失せろ。

305名無しさん:2012/03/14(水) 06:09:52
>>304
はい、こりゃまた失礼しました

306名無しさん:2012/03/14(水) 06:20:03
>>300
俺、脳なしだが、金はあるぜ!

307名無しさん:2012/03/14(水) 06:26:43
>>306
そうか、金があっても脳がなければね〜 まあ〜いいか

308名無しさん:2012/03/15(木) 06:14:17
>>306
一般常識があればよい、あるように見せてるのは政治家

309名無しさん:2012/03/15(木) 07:32:36
人格や資質からして政治家と言えるのはほんの僅かでしょう。藤崎町の元知事や県議と国会議員は「十把一絡げ」単なる金権欲の権力思考者でしかないね。

310名無しさん:2012/03/15(木) 19:43:50
>>309
これだばいい文句だ「月夜の蟹」ど同じだな〜

311名無しさん:2012/03/15(木) 20:04:51
>>309
女に見境つかなくなった、木村守男ー月夜のガニ>死ね

312木村守男は政治家ではなかった。:2012/03/15(木) 21:27:22
>>311
猿面患者の彼は、醜いまでの完全な権力思考の性事家でしたね。

「この世から 消えて失せたら 春が来る」

「バカ守男 あおもりけんに 泥を塗り」

「親の脛 よくぞかじるは あほ太郎」
「馬鹿息子 あの親にして 当たり前」
「死に体が しかしアソコは まだ元気」

313名無しさん:2012/03/16(金) 05:27:04
選挙民に見られてるから身をひきしめて頑張れ

314名無しさん:2012/03/16(金) 05:38:59

宗男マネ〜 太郎フトコロ まだあるな

600万 収支報告 なぜ載せぬ


持ってきた 金が足りぬと 激怒する

315名無しさん:2012/03/16(金) 19:08:56
六ヶ所村会議員が懇親会の後で職員を殴って歯を3本折った?こんなバカなやつがいる、自分を何様だとおもってるのか偉いとでもおもってるのか情けないね
議員はどこでも偉ぶってる者がいるね なにが偉いんだバカヤロー 一般常識もわからないで。

316名無しさん:2012/03/16(金) 19:18:21
>>314
報告しねばべずだ方さつかるにいいんでねな〜 報告してねやずは みな そしてるんでねな。

317まっくすたん:2012/03/16(金) 19:46:18
>>287 同感。
政治話なんぞ聞き飽きたわ!

318名無しさん:2012/03/16(金) 19:46:58
木や村や田を守る力を持ってたが町と市は守れないぞ今は失脚の身

319名無しさん:2012/03/16(金) 20:06:19
>>317
このあほんだら一知半解のやからは消え失せろ!

320名無しさん:2012/03/16(金) 20:08:07
藤越の 木村守男  入院していたんだべ  いい女子見つけだな

321まっくすたん:2012/03/16(金) 20:13:07
>>287 あほんだらはおめぇだろうが(`ヘ´)
つか名無しに言われたかねぇな(笑)

322名無しさん:2012/03/16(金) 20:18:16
>>321
人間の屑は焼却窯で灰になれこのばか野郎

323まっくすたん:2012/03/16(金) 20:24:38
>>322 名無しに言われてもねぇ〜

俺が人間の屑なら、
お前は生き物ですらないな(`∇´ゞ

324外野:2012/03/16(金) 20:24:51
>>321
批判の相手が319と287と混同してませか?

325見物人:2012/03/16(金) 20:30:47
>>323
脳軟化症の兆候大ですよ。肛門外の専門医を紹介しましょうかo(^-^)o

326名無しさん:2012/03/16(金) 20:36:37
守男おめー何人殺せばいいんだばー知事時代に何人殺した?

327まっくすたん:2012/03/16(金) 20:40:51
>>325 脳軟化症は>>322のほうですよ。
あの書き方は人として終わってます。

328名無しさん:2012/03/16(金) 21:02:31
あの書き方 その書き方 そういうのどうでもいいんだよ

329見物人:2012/03/16(金) 21:08:33
>>327
為政者木村に対する憎悪、憎しみの深さは想像を越えておりその辺りの認識が必要かも知れません。
君子危うきに近寄らす。挑発に乗らずしない方が良いでしょう。

330まっくすたん:2012/03/16(金) 21:35:15
>>328 ではキミは普段はどんな書きかたをしているんでしょか?

最も、名無しの時点で論外ですがね。

331名無しさん:2012/03/16(金) 21:48:03
>>330
どぶねずみとっとと消え失せろ!
木村の飼い犬野郎が

332まっくすたん:2012/03/16(金) 22:06:17
>>328 名前すらないキミこそドブネズミ。
いや、ハエだな(笑)

『木村』さんは日本のあちこちにいますよ。

333見物人:2012/03/16(金) 22:35:54
>>330
どっちもどっち目くそが鼻くそを語ってどうにも始末に負えないですね。
出来たらお二人さん他の土俵で気がすむまでご勝手ご自由にどうぞ。

334まっくすたん:2012/03/16(金) 22:47:26
>>333 とか言いつつ、ちゃっかり参加してる貴方。
別に乱入しても構いませんよ?

335名無しさん:2012/03/17(土) 06:25:05
>>317
話題は何でもいいんじゃない、聞き飽きたなら聞かない見なければよいのでは

336名無しさん:2012/03/17(土) 06:29:32
>>321
応援するよ頑張れ

337名無しさん:2012/03/17(土) 08:51:31
>>331
陰ながら応援していますから,もっと激しくやって下さいね。

338名無しさん:2012/03/17(土) 10:16:51
>>335
同感です。
「聞きたくな」「見たくない」
だったらしゃしゃりでなければいい話です。
あたかもインテリぶるこんな手合いは生理的に大嫌い。守男、太郎、広悦らと同じ類いで救いようがないね。

339シンノスケ@=WMM=:2012/03/17(土) 12:25:25
藤崎のどっかにダイっていうゲーセンあったな。

340名無しさん:2012/03/18(日) 00:10:13
現町長は一代で終わりだな。

341名無しさん:2012/03/18(日) 03:24:55
>>340
ぜひ一期で代わって欲しい。そのためには木村太郎や県議の阿部に依存する町民の意識と体質が変わらなければ、恐らく彼はまた上がって来るのでしょう。

権力者と化した木村太郎が落選したら、津軽も藤崎もすべてがよい方向に変わるのに、しかし現実はなかなか難しい。

342名無しさん:2012/03/18(日) 06:14:28
>>341
目覚めよ藤崎町民、もう遅いか

343名無しさん:2012/03/18(日) 06:16:48
>>340
何で。

344名無しさん:2012/03/19(月) 05:56:02
肝炎のワクチン助成たいしたもんだ、学校の工事の問題ダメだったけれど

345名無しさん:2012/03/20(火) 06:42:01
大阪で議長が1年で交代との申し合わせてたが時期が来てもやめないで不信任決議されて辞職したが、ここではどうなのかな、やっぱりすわり心地がよいのかな?

346名無しさん:2012/03/20(火) 12:34:51
>>345
藤崎町議会の議長「野呂日出男」の月額24万3千円の報酬は議員に比べて期末手当ても含め1年あたり60万円も高く、4年の任期で240万円も多い。
その他に議長の交際費もあり、県内外の会議への参加、陳情上京、議長会の海外旅行への参加など、本人の能力には一切関係なく、町の名士として議長の肩書にはいろいろついて回り、思いのほか美味しいようです。
さらに町長の任期4年の報酬と退職金の合わせて5800万円は、
127億円の借金を抱えている藤崎町が果たしてこれでいいのでしょうかねえ。

347名無しさん:2012/03/20(火) 14:45:49
>>346
これから解決しください、町長さん期待してます。

348名無しさん:2012/03/20(火) 23:24:05
>>347
この木村カンパニー藤崎支店の町長に何を期待するの?

349名無しさん:2012/03/21(水) 05:46:26
>>348
期待は望めないか、分かりました。

350名無しさん:2012/03/24(土) 09:14:20
新町長って・・・・・・何か新しいこと出来るのかい?

351名無しさん:2012/03/25(日) 06:56:17
>>350
強力なバックが存在してるから何でも出来るんじゃない、また女性問題は絶対気をつけて二度と前知事のようにはならないでほしい恥さらしは御免です。

352名無しさん:2012/03/25(日) 15:57:22
>>332
俺の友人も木村だ、だけどおなごは好きではないらしい、なぜかといえば騙されたから。

353名無しさん:2012/03/25(日) 21:13:46
>>351
あの守男元知事特有の体質でしょう。それにしても何かにつけて、未だにおおやけの場に平気な態度で、あの汚ならしい顔を出そうとし、また陰で錆び付いた影響力を行使しようとするこの人物の考えは底知れない。
一度でも絶大な権力を手にし、おぞましいスキャンダルで晩節をけなした者の死に際は、全く醜いと言うしかないね。
馬鹿は死ななきゃ治らないか。

354名無しさん:2012/03/26(月) 18:52:24
今日の夕刊陳情出てました、顔怖い もう少し表情和らげて、頼んでるのですからね町長さん、あれでは受け取る方に見えますよ。
それから代議士にも頼んでぜひ存続してもらいたい絶対だよ、期待してます、ダメの場合は貴方の責任ですよ。

355名無しさん:2012/03/27(火) 21:41:48
角刈りの蝶々って初めて見た
どっから見ても土建の顔だな

356名無しさん:2012/03/28(水) 06:09:14
世話になってらじゃ〜、たのむな〜な〜 よろしぐたのむな〜 おいの○郎ごとば な〜

357名無しさん:2012/03/28(水) 08:08:48
>>355
そうかな、刑事に見えません?

358名無しさん:2012/03/29(木) 05:51:13
いよいよ入札始まりましたね、よかった、よけいな者の意向が入ってないと確信してますが。

359名無しさん:2012/03/29(木) 11:27:50
そうであればいいけどね

360名無しさん:2012/03/29(木) 23:25:58
ガラの悪い長調は町の恥

361名無しさん:2012/03/30(金) 05:59:22
>>360
ガラが悪いかね?貫禄があるんじゃない?だいぶ慣れてきたんじゃないですか?

362名無しさん:2012/03/31(土) 06:16:13
>>353
スキャンダルで失脚したんだからもうマスコミに出ない方がいいのではないかね?錆付いた影響力ってまだ錆びてないのでは?また知事選に?

363名無しさん:2012/03/31(土) 07:24:50
あの守男でもそこまでは考えてないね。目的はただひとつ。 次期青森県知事の椅子に太郎を目論んでいるのはまず間違いないね。
しかし県民はいつまでも眠っているわけでもないです。

364目的阻止:2012/04/01(日) 06:41:18
>>363
そうか、そんな目的があるのか、もし、なったとしても親のようにスキャンダルが出れば県民の恥だね、そのためには現知事に頑張ってもらいたい。

365名無しさん:2012/04/01(日) 10:29:41
>>364
いくら太郎でも親が曝した轍を踏むことなど論外。
青森県の権力権益の手中が木村一族の終局の目的で、その為の戦略であり戦術である。
守男が知事の時代に単なる思いつきで箱物やド〜ムなど過剰な投資を行い青森県に膨大な借金を残した様を見てわかるとおり、木村が青森県に何をもたらしたのか、結果が示しており既に答えが出ている。

366名無しさん:2012/04/01(日) 12:55:34
>>365
すごい野望を持ってる親子。

367名無しさん:2012/04/01(日) 13:13:26
藤崎町の町長も変わったから、もう、代議士も、県会議員も変わったらどうですか?

368名無しさん:2012/04/01(日) 14:43:20
>>366
政治家を志す者は多かれ少なかれある種の野望を抱いて当然であろう。但しそれが絶大かつ排他的な権力を握ることに目的があり、これによって己れの私腹を肥やすとなれば、もはやこの者は政治家といえる筈もなく、卑しくも醜い心を持つ守銭奴の汚ない野心家でしかない。

369名無しさん:2012/04/01(日) 16:36:47
>>363
現職の知事 気を付けてください。木村代議士に椅子とられるぞ。頭はあまり振ってる場合じゃないよ。

370名無しさん:2012/04/01(日) 16:44:35
>>368
私腹は女も忘れてはいけない。銭はそんなことにも流れている。親子の血は同じなんだ。落とし前はいくら?

371名無しさん:2012/04/02(月) 05:47:18
>>369
なれないって、県民は見てるよ。

372名無しさん:2012/04/02(月) 06:09:55
>>365
賞味期限切れ。

373太郎の戦略は遠大です。:2012/04/02(月) 07:51:51
青森県知事に就く太郎の戦略とは、彼の計画では国政で大臣ポストを経験した後に派閥の森喜郎が引退した後の、次の次の凡そ8年〜10年後を目指している。

374名無しさん:2012/04/02(月) 13:34:08
木村知事再来?
悪い冗談は止してくれよ

375名無しさん:2012/04/02(月) 18:26:32
>>374
冗談であってほしい、でも、どうかな?

376名無しさん:2012/04/02(月) 19:09:56
青森県における政治の貧困は、有権者の無知と無関心と洗脳されることから生ずる。人物をしっかり見極める目と慎重な考えが必要である。

377名無しさん:2012/04/03(火) 05:59:27
>>376
その通りだと思います、さすが後進県だけある。早く脱皮しなければ大変ですな。

378名無しさん:2012/04/04(水) 06:21:10
>>373
大臣やる柄じゃない、やれば政治献金など問題が出てくるんじゃない?そして辞任?。

379名無しさん:2012/04/04(水) 07:53:51
>>378
大臣のボストは所属の派閥力と当選回数や本人資質、さらに予算委員会などの答弁、つまり語学力などいろいろな要素で決まります。さしずめ太郎の狙いは実益とはくがつく防衛大臣か国交大臣でしょう。
自民党が大勝すればあり決して得ないことではない。

380名無しさん:2012/04/04(水) 19:28:01
>>379
そうでしょうね。そんな素質は本当にあるのでしょうか?そんなに偉くなりたいんだろうね。それには金目当ての何もんでもない。恩恵は支持者ではなく自分自身にあればいいんだ。疑問?なんで支持者の方々、こんなやつに頭下げるかね。不思議でならない。
これから、亀田の試合が始まる。ワンマンなやつは何時か殺される。そうなればいいんだけどね>>負けないように仕組んでる。太郎も仕組まれている。守男にね。

381ほころびかけているも、未だ侮りがたい太郎の組織。:2012/04/04(水) 21:27:19
色褪せたとはいえ、自由民主党の旗印を掲げ、太郎の後援会組織が津軽4区の隅々まで根を張り巡らし、選挙になれば木村太郎本人がどうあろうがそんなことに一切お構い無く、まるで狂気の如く走り回る足軽集団が各地域に存在しており、ことのほか侮りがたいこの雑兵らが、戦い(選挙)では思いもよらない戦力となっており、これを突き崩すのはなかなか容易でない。

382名無しさん:2012/04/05(木) 05:51:57
>>380
そうです、完全に。もう判定もしくはダウンすればよいのに。

383名無しさん:2012/04/05(木) 05:57:32
>>382
こいつのため走り回ったって皆さん何の得になる?考えたほうがいいんでは?

384名無しさん:2012/04/06(金) 06:07:02
>>380
亀田勝ったね。

385名無しさん:2012/04/06(金) 20:41:43
藤崎町議会は6日、藤崎小学校プール新設工事とグラウンド整備工事の
請負契約締結に関する2議案を、それぞれ全会一致で可決

あらあら。。。。。。。

386名無しさん:2012/04/07(土) 06:08:42
>>385
これじゃ、前と同じ?、違う?、今まで単なる遊び?

387名無しさん:2012/04/07(土) 07:26:25
>>386
中味が多分違うと思いますよ。これから数社が指名されて入札が行われ、調整!(別名五色ダンゴ)によって木村系の建設業者が落札することになるのはまず間違いないでしょう。表向き町長はこれに関わらないと言ってみたところで、そこは「鶴の一声」全てはあうんの呼吸ですよ。役場と言う「業界」は大抵はそういう構造です。職員も我が身が大事ですから。

388名無しさん:2012/04/08(日) 06:03:34
>>387
まあ、そうでしょう、反発すれば不信任案出されるからね(鶴の一声)?うまくやっていくにはバガの言うことを聞かなければならないか?。

389名無しさん:2012/04/08(日) 06:23:15
温故知新(昔があって今の人がいる。しかし今の人は先人たちが教えてくれたことを無視してるような気がする。昔のことを思って、新しいことを考えていかなければならない)と言う姿勢をつらぬくと言ってる議員さんがいるが本当か〜 もっと自分に合う立派な言葉を選んだ方が良いのではないですか、立派な方ですから。

390名無しさん:2012/04/08(日) 07:49:57
>>389
町長と町議会は呉越同舟、沈みかかった護送船団ですよ。
どいつもこいつも押し並べて、さして能も無いのにバッチを付けて偉そうに振る舞う町議員の姿はまるで喜劇そのもの。町議会は田舎芝居の茶番劇で、高い札銭(税金)を払ってこれを見る我々町民は悲劇でしかない。

391名無しさん:2012/04/08(日) 16:28:05
>>390
そうか、喜劇を見るのも悲劇か?

392名無しさん:2012/04/08(日) 17:44:21
>>391
藤崎町議会とは敢えて言えばろくに台本「予算書」も読めない三流議員総出演の猿芝居でしょう。
これらの連中が冠婚葬祭で上座に座り、さも偉そうにバカ面さらして、あたかも名士「迷士」よろしくバカ面さらして悦に入ってる低能議員らの様は笑うしかないね。

393名無しさん:2012/04/09(月) 01:41:48
地元のヤンキーが議員になったほうがマシかもね

394名無しさん:2012/04/09(月) 05:37:45
>>392
私の友人知人には、葬祭なんかには政治家の弔電なんか絶対に読まないようにさせてます、本人が来れば別ですが、何にもあり難くないです、くだらない、選挙運動そのものです。

395名無しさん:2012/04/09(月) 05:47:53
>>393
今よりは、大変良いかも、また義理人情のある団体も良いかも。

396名無しさん:2012/04/09(月) 07:28:25
>>270
これでは議員をやめられない。

397名無しさん:2012/04/09(月) 18:57:11
>>392
そんなやつがいるのか、文章を読んでそれを理解できないんだ〜 、それじゃ〜迷氏あるいは懲戒議員と言う他ないね、情けない。

398名無しさん:2012/04/09(月) 20:00:43
>>392
あっはっはっは(^O^)まったくそのとおりだ。年に4回午前中で終わる会議に出るだけ。だから朝刊議員でしょう。

399朝刊太郎:2012/04/10(火) 06:02:46
>>398
議会は四回ぐらいか、いいね〜

400議員は美味しいですよo(^-^)o:2012/04/10(火) 18:48:19
>>399
町議員一人の報酬は1年で410万円です。これが少ないとは町民の誰も思わないでしょう。
大したこともしないでこれだけ税金を稼ぐ低能議員様!には全く呆れるというしかないね。

401名無しさん:2012/04/11(水) 05:44:19
>>400
他の町村に比べるとどうでしょう?頭の程度は別として?

402名無しさん:2012/04/11(水) 05:54:22
弘前実業高校藤崎校舎の署名もらったって無理じゃない、町で金を出せば別として、生徒が少ないんでしょう。

403名無しさん:2012/04/11(水) 06:09:23
>>400
選挙になれば、金がかかる。仕方がないことだ。どこの議員さんたちも同じだ。くやしかったら自分も議員に挑戦してみればいかがかな?だれでもなれるんじゃないの?
今の低能議員よりましかも〜

404名無しさん:2012/04/11(水) 06:41:37
>>402
OB町長さんだもんね。無理ではないと思う。教育長さんもOBというか校長だったよな。
パフォマンス大いにあり!

405名無しさん:2012/04/11(水) 08:30:52
>>403
御意!m(_ _)m

406名無しさん:2012/04/11(水) 19:24:01
>>403
やはり金か、だから集金(パーテイー券)するのか、金の亡者め。

407名無しさん:2012/04/11(水) 19:32:38
>>392
国政でもそうだね、防衛大臣の答弁、なんだあれはよくもあんな人を大臣にしたもんだ、さすが田中角栄の娘婿だ、あれ〜、角栄の書生をやった本県の代議士いるんじゃない?

408名無しさん:2012/04/11(水) 19:40:38
>>406
太郎の場合あらかじめ秘書らが津軽一円の建設関連業者に20〜50枚を割当てており、我々業者はこれをとても断り切れるものではない。いい加減に押しつけは止めて頂きたいです。

409名無しさん:2012/04/11(水) 20:41:00
>町議員一人の報酬
わ〜は、別の町村の者だばって
覚えてる人がら聞いだばって
議員さんはよ、それくらいの報酬だば
選挙費用だの関係先ど一緒の飲み会だので
すぐ使ってまるや〜
欲しいのはそんなカネより、議員の身分になることだや〜
議員になればいろいろ利権の話出てくるはんでな〜

410名無しさん:2012/04/11(水) 20:49:44
そういや元カバン持ち県議の選挙で落選したけど今どうしてるかな?
弘前で市議やってたほうがよかったような気もするけどな

411名無しさん:2012/04/12(木) 05:48:04
>>408
本人も悪いけれどその使い走りの秘書も悪いのではないかね、断りきれない方も大勢いるのかな、断固断ればいいのにな、そうはいかないか。

412名無しさん:2012/04/12(木) 05:51:59
>>410
まだ若いからこれから頑張れば?これからは応援する。

413名無しさん:2012/04/12(木) 12:13:56
掲示板での数々の失言本当に申し訳ありませんでした。深く反省しています。以後不用意な発言は、控えます。申し訳ありませんでした。

414意味の無い者は引っ込んでなさい。:2012/04/13(金) 06:07:34
>>413
ここに来て太郎一派も際まれりか。
幼児の作戦すべてお見通しだ。
支部長や選挙のポスタ―張りに渡すお金ずいぶん多いね。県の選管に正確に届けなさいよ徹底的かつ厳正に調べるから。

415名無しさん:2012/04/13(金) 06:17:22
>>413
失言、不用意な発言は人間であれば誰にもあります、政治家でもあるんだもの、相手がそうとらえたならば申し訳ないですね。

416名無しさん:2012/04/13(金) 06:26:24
>>414
厳正に調べた方がよい、頑張れ。

417名無しさん:2012/04/13(金) 19:24:18
津軽海峡に大橋建設しようと計画したときはさすがに呆れた

418名無しさん:2012/04/14(土) 05:33:30
>>417
建設しておれば青森県は破綻してる、完全に、良かった、失脚したので。

419名無しさん:2012/04/15(日) 06:26:03
>>410
カバンを捨てて良かったんじゃないの親方色に染まらないで?と思う。

420名無しさん:2012/04/15(日) 09:29:16
なんで袂を分かつようなことになったんだ?

421名無しさん:2012/04/15(日) 10:16:52
木村守男氏が知事の頃には津軽海峡に橋を架けようとか、
津軽半島と下北半島に橋を架けようとか、そんな計画があった。
そのあとには、サハリンから天然ガスを運ぶパイプラインを引き、
むつ小川原で発電に利用しようとかいう大きな夢があったが、
バブルがはじけたり、環境問題が重要視されることで、
みんな反故になってしまった。今考えれば、夢のような話だ。

地方で大きい立体交差や橋梁工事があるとすれば
たいていは落札するのは全国大手ゼネコンや仙台などの中堅ゼネコン。
今まで県内の建設業者がそんな工事を請け負った事がないから
技術やノウハウを学んだり経験を積む機会が無いから。
地元資本の会社や人材を育てる意味でも公共事業は重要
青函トンネルやダム、新幹線、高速道路こういった工事を積み重ねて
経験することによって他の地域や世界へ出て行く力をつける事が出来る
大手ゼネコンだって元は零細企業で大手ではなかった。

422名無しさん:2012/04/15(日) 10:17:53
自分は「津軽海峡大橋」計画に関係したのだが、
その時にも、建設費をどう賄うかが課題だった。
自分は橋桁を利用して「潮流発電」で、収益を上げようと
発言したら、委員の皆に笑われてしまった。
その後、弘大理工学部のN教授グループが大間で実験に入ったが、
その結果はどうなっているのか聞いていない。

津軽海峡の潮流は年間通じて6ノットから8ノットあり、発電は可能でないか。
長大橋の可能性については、建設協会から分厚い資料が出されていた。
問題は資金と、橋の経済効果だ。
北海道の経済活動がもっと活発になればと思うのだが。
自分は、橋の下をパイプラインを走らせるという考え。
産業界(東北電力)は地下埋設型を考えているかもしれない。
九州電力はロシア中国韓国を通して地上型を考えているようだ。
一般人に見えないところで、このような競争も行われていることを
知っておくことも大事だ。

423名無しさん:2012/04/15(日) 10:19:15
木村知事が知事になった時は、バブル景気はとっくにはじけて平成の不況になってたよ。
北村知事時代の末期には、すでに不況期になってたよ。
ただし、今に比べればずっと景気が良く感じたけどね。
不景気になった時、国も県も景気対策で公共事業を増やして、同時に借金も増えたんだよ。
地方は、公共事業のおかげで特に建設業界は、バブル景気よりも
その後の不況期の10年間の方が景気が良かった。
実際、バブル崩壊後の方が建設会社もどんどん増えていったし。

当時は、今までの不況と同じく景気対策で公共事業をやれば、
その内景気も回復すると思われていた。(著名な経済学者やシンクタンクも含めて)

424名無しさん:2012/04/15(日) 19:01:02
>>422
大変良い発想だと思いますよ、委員が笑ったって、そいつはバカだよ最近外国で波の発電のことが出てたよ。

425名無しさん:2012/04/15(日) 19:04:46
>>420
親方が津軽弁でわげわがねはでだべ多分

426名無しさん:2012/04/16(月) 07:30:37
>>422
壮大なホラ吹きさんここにも現れた。

427名無しさん:2012/04/16(月) 19:20:45
>>421
あの人は夢が大きいから夢であってほしい、今はだめになったけどね?

428名無しさん:2012/04/17(火) 07:07:22
キナ臭い方向に行かなければいいけど

429名無しさん:2012/04/17(火) 18:51:57
>>428
キナ臭い方向とは?

430名無しさん:2012/04/18(水) 12:45:18
○村帝国は万全だからな
津軽一円を固めた上で次は県知事
そして青森一円を固めると

431世間は甘くない。:2012/04/18(水) 14:35:45
>>430
身の程も恐れも知らない太郎一派が、仮にそんな戦略を描いても実現する可能性は限りなくゼロでしかない。努力は全く無駄で目論みは水泡に帰すのは明らかです。

432名無しさん:2012/04/18(水) 23:15:29
道州制実現したらどうすんだべ?
秋田と岩手差し置いて木○一族が台頭するんだべか?

433名無しさん:2012/04/19(木) 05:47:48
>>431
親父があんな事がなければね〜〜

434名無しさん:2012/04/19(木) 06:00:49
>>432
だめだべ、世間はあめぐねえ。

435名無しさん:2012/04/19(木) 18:51:08
これからは大阪の橋下のような人なんかいいんじゃない?

436名無しさん:2012/04/19(木) 19:22:53
弘前実業高校藤崎校舎を残そうと町では署名など集めてるが農家そのものが跡継ぎを務めに出してる現在では何ら解決できないのではないか、農家自体先に気持ちを改める方が先ではないか、このままではますます人数が少なくなりますよ、学校を維持するには経費がかかるので廃校は仕方がないのではないか。

437名無しさん:2012/04/19(木) 19:22:57
>>435
悪くはないと思いますが、ただ過激なところがかなり気がかりです。国を治めるには人格的にどうかな。

438名無しさん:2012/04/19(木) 19:28:01
>>437
今現在のここら辺の政治屋よりはマシじゃないですか。

439名無しさん:2012/04/19(木) 19:37:50
>>437
現在の人だって過激なところが?

440名無しさん:2012/04/19(木) 19:58:10
>>438
それはそうでしょう。自分の身をなげうっても国を変えようとする橋本氏と、方や己の私利私益にうつつを抜かす片田舎の世襲坊っちゃん議員の木村氏とでは、どだい器が違い過ぎ、全く比較にもならないでしょう。

441名無しさん:2012/04/19(木) 20:52:07
>>440
橋下氏や石原氏なんかいいね。この人たちの爪の垢を飲んでもダメか。

442名無しさん:2012/04/19(木) 22:21:16
>>441
政治力学に依存するだけの大島しかり、山崎や木村太郎なぞ全く論外。誰が何を言おうが将来を見え据えても、青森県内に国を治めるような人材は皆無で見えて来ないし、これからも永久に出て来ようがない。

443名無しさん:2012/04/20(金) 05:52:24
>>442
でも今の政治家はみんな将来のことや子供のことなど口に出して人一倍心配してるような話をしてるがどうでしょう?

444名無しさん:2012/04/20(金) 19:43:30
>>442
今のままではね、絶対。

445名無しさん:2012/04/21(土) 05:55:57
>>440
比較する方が無理か?天と地か?比較という言葉は当てはまらないか。

446比較する自体がナンセンス:2012/04/21(土) 13:07:26
>>445
一言で言えば橋下と太郎では「雲泥の差」でしょう。
国を語る資格も能力もない太郎なんか下の下、比べようがないということです。

447名無しさん:2012/04/21(土) 16:15:30
利権を語る資格や能力なら超一流

448名無しさん:2012/04/22(日) 05:53:47
>>447
今まで勉強してきた甲斐があるねし〜

449青森市長頑張れ:2012/04/22(日) 06:03:10
青森市もなにか雲行き怪しくなってきた〜どこかの町のようになってきたよ、でも、バガな議員はいないと思うが後ろで操ってる者がいなければ良いが。天下を取るにはチャンスかも。

450名無しさん:2012/04/23(月) 05:48:42
>>447
親を見てるから?田中派?

451名無しさん:2012/04/23(月) 20:29:24
>>440
>自分の身をなげうっても国を変えようとする橋本氏と、
>方や己の私利私益にうつつを抜かす片田舎の世襲坊っちゃん
いやいや、坊っちゃんのお父様も、津軽海峡に大橋という、
橋下も真っ青になるほどのブッとんだ計画を本気で立ててたから
ある意味において逸材だと思う。ある意味においてな。

452名無しさん:2012/04/24(火) 05:53:50
>>451
ある意味おいてか?、それでよかった、よかった。

453名無しさん:2012/04/26(木) 05:35:06
また、政治家の女の問題出たか、隠し子も、忙しいのに大変だ(週刊誌)

454名無しさん:2012/04/26(木) 19:53:28
>>446
評価に値しないということか、国を語る資格もないということは家庭を語る資格も?

455名無しさん:2012/04/26(木) 20:28:25
>>453
リスクはとうに計算済み、冊子の売り上げを伸ばそうとする現代の戦術かつ常套手段。

456名無しさん:2012/04/27(金) 06:00:40
不信任案の話出てきたよ、どこかの議員も好きだよ〜

457名無しさん:2012/04/28(土) 06:00:31
秘書が悪いことをしたら代議士をクビにするべき、責任を押し付けあがって政治資金規正法なんかザルみたいだよ〜バカヤロウどいつもこいつも。地方では連座制など適用させてこの

458名無しさん:2012/04/28(土) 09:43:09
>>457 確かにねえ。こんなのも存在すっから羽柴秀吉なんてのも調子に乗って表面化して来るわな。大阪の橋下とか千葉の森田の様な有名人がならないとな。八戸市の美人市議とかの低レベルは論外。

459名無しさん:2012/04/28(土) 19:39:36
>>458
今の議会人はレベルが落ちて品物が悪いか?そう思えば諦めが付くね、期待する方が無理か。

460名無しさん:2012/04/29(日) 05:42:36
新聞で自民党が民主党をいい加減といってるが自分達こそいい加減で今まで何十年も政権を握ってきたのではないか、たかが民主党が数年のことで批判される方がおかしいのでは?世の中悪くしたのが今までの自民党ではないか、だから地方の代議士も交代してみなければダメだと思う

461名無しさん:2012/04/29(日) 05:54:17
もっと早く県会議員含めて代議士交代しなければだめマンネリ化しすぎ。

462名無しさん:2012/04/29(日) 14:15:31
>>460
過去を総括できない腐敗集団の自民党がまた政権与党に返り咲けば、日本はますます衰退するのは間違い。 烏帽子争いにうつつを抜かす小番頭の谷垣や、コネで自分の娘を東京電力に入れた世襲の石破など、口先でいくら立派ことをほざいても信用できる筈もない。ヒステリーの総本山で羽振りを効かす山本太一など自民党は駄目です。

463名無しさん:2012/04/29(日) 19:22:25
民主党も大変だね、小沢氏だって元自民党幹事長だった人でしょうこれから振り回されるんでしょうまた民主党が壊されるかもしれないね。

464名無しさん:2012/04/29(日) 19:41:48
>>446
太郎先生かなりきらわれてるな,私も大嫌いだけど。

465名無しさん:2012/04/30(月) 18:02:48
>>463
異論があるのは承知の上で敢えて言えば、混迷を深め難題を抱える日本を建て直す人物は、谷垣や石原、さらに石破など巷で名が出ているこれらやわな人間ではまず立ち行かない。ここは剛腕で相手にものを言わせず戦略に長ける小沢一郎は、現在の日本には必要かも知れない。

466名無しさん:2012/04/30(月) 18:26:10
藤崎スレも大鰐スレもいつになっても政治話ばかりだな
議会でしゃべれ
くそ議員ども

467名無しさん:2012/04/30(月) 20:14:53
>>466
あっ、そう〜 あとなにがある?

468名無しさん:2012/04/30(月) 20:21:04
>>465
そういえばそうかもしれないね。

469名無しさん:2012/04/30(月) 20:32:02
>>466
お久しぶりにお出になりましたね〜 政治話好きでないか?俺も好きでないよ、なぜかといえば現職代議士好きでないもの。

470名無しさん:2012/05/01(火) 15:21:58
>>466
お前さんの言うとおり、藤崎町や大鰐町はもちろん、この世の中に「十把一絡げのくそ町議員や阿部県議に木村先生?」らがのさばる限り、政治の話は絶対に絶えることはない。

471名無しさん:2012/05/02(水) 05:53:31
>>470
何で先生だの、先生は人にものを教えるひとでは?政治家は先生じゃない、だからのさばるんだよ。

472名無しさん:2012/05/02(水) 09:54:47
>>471
本人が「先生」と言われて悦に入ってるようでは救われないでしょう。
俗に「先生と言われるほど馬鹿でない」と言うじゃない。
要するに能の無い者を指して「先生」というのは逆に卑下した言い方なんです。 お分かりですか。

473名無しさん:2012/05/03(木) 05:54:12
>>472
あなたの言ってる意味わかります、私達の年代では相手を見下した言い方は先生といわないで「へんへい]とよく言ったものです、同じ意味ですね。議員は何にも偉くないね我々が選んだタダの使い走りだね

474名無しさん:2012/05/03(木) 06:15:27
>>470
まったくその通りです、それにしても悲しい、欲が絡んでくるのかな〜。

475名無しさん:2012/05/03(木) 18:20:23
>>473
名をあげたボクシングや野球選手などのスポーツ選手、あるいは名をあげた演歌歌手も皆さん例外なく長い鍛練をしてきており、実力を伴い有名になったのは努力の結果でしょう。
それにひきかえ政治家など、あえて言えば木村太郎如き元来実力や能力が欠如する一介のやからが、単に親が築いた地盤に乗っかり名をあげただけ。
突き詰めれば、例え太郎が10万の票を得て代議士の地位を手にした有名人であろうが、そのことと本人の能力とは全く何の関係も無い。
権力を嵩に着たうぬぼれは、いずれ身を滅ぼすことになるのは多くの歴史が示している。

476名無しさん:2012/05/03(木) 20:17:11
苦労して上り詰めても一夜にしてどん底に陥ってしまう場合もあるから気をつけなけれダメでしょうね、子は親に似ると言う言葉もありますから。

477名無しさん:2012/05/03(木) 20:44:08
>>475
早く、そうなってほしいと毎日毎日思ってます。

478名無しさん:2012/05/08(火) 20:24:28
政治家、議員らはタダの金食い虫。

479名無しさん:2012/05/08(火) 20:39:49
>>478
タダではない、それ以上に金がかかるゴキブリ

480名無しさん:2012/05/12(土) 05:44:13
藤崎町からもバカな公務員、政治屋などでなければよいが、いま他では随分出てるが?

481名無しさん:2012/05/13(日) 10:17:59
ぼくのおかあさん、
いつもありがとう。

482名無しさん:2012/05/13(日) 16:21:33
>>481
感謝の気持ち大変良いことですね、今の政治屋のようになればだめですよ、感謝の気持ちのない人が多いから。

483名無しさん:2012/05/17(木) 05:48:14
自民党で来年の参議院候補者公募するって新聞に出てたが人材がなくなってきたのかな、会長地元の議員なんかどうでしょうね。

484名無しさん:2012/05/21(月) 05:51:05
藤崎のワサオどうしてるかな?

485名無しさん:2012/05/21(月) 10:36:56
>>484
藤崎なら
♂→フジオ
♀→フジコ.フジミ.フジエ
だよな

486名無しさん:2012/05/24(木) 05:48:43
太郎君、原発容認だって、それでいいんですか?この世で一番危ないと思いますが?

487名無しさん:2012/05/25(金) 20:19:27
だって、親父様がもってきたんだべや。

488名無しさん:2012/05/27(日) 08:30:28
ついさっき板柳
地鳴りしたな〜
ンゴゴ・・・・
カミナリのような

489名無しさん:2012/05/27(日) 11:18:13
>>488
何だべ!岩木山の下だべが?

490名無しさん:2012/05/27(日) 17:55:29
>>489
岩木山の下って地下のマグマの地鳴りだべな。
岩木山って山頂付近の火口の向きが鰺ヶ沢建石長平方面だから噴火したらりんご園一帯で大火災なるんだべな。

491名無しさん:2012/05/27(日) 18:41:12
>>490
んだびょん、3、40ねんめえにも何回も何回も音したときもあったね。

492名無しさん:2012/05/27(日) 20:41:13
>>490
しかし、想定外があるように、また太平洋側かも知れぬ、30年振り奥尻島かも知れぬ、十和田湖かも知れぬ、ね。

493名無しさん:2012/05/27(日) 20:49:14
>>492
驚かさないでよ!今のまんま何んも起きないことを願います。
(小心者)

494名無しさん:2012/05/28(月) 20:11:45
雷堕ちて停電大丈夫だべが?

495名無しさん:2012/05/28(月) 23:18:58
>>494
昔だば雷鳴ればヒソ取られるっていわれだな。
雷も電気の一種だはんで、技術が進んでこの自然エネルギーを将来利用出来ねのがな?どしたもんだべが。

496名無しさん:2012/06/02(土) 08:24:43
大丈夫だべ

497名無しさん:2012/06/03(日) 05:55:08
来年の参議院選挙の候補現職の名前が出てきたが南郡の現職が絶対いいんじゃないか太郎君頑張れ。

498名無しさん:2012/06/03(日) 06:12:57
藤崎町で小学生の医療費無料化にするといってるが申請したのにダメといわれた人がいますそれも却下と言う言葉でしたもう少し言葉を選んでくださいよ、こちらから頼んだことでもないし申請しろといわれたんじゃないか、何が無料化だよ町長。

499名無しさん:2012/06/04(月) 02:32:28
>>497
あの太郎が参議に乗り換える訳がない。 来年任期が来る現職の参議員は民主の平山幸司だろう。

どっちにしろ太郎は生理的に大嫌い。

500名無しさん:2012/06/04(月) 05:45:27
>>499
言葉足らずで申し訳ございません、現職とは前日南部の現職県議の候補者うんぬんとあったので津軽の南郡の県議のことでした、ちなみに当方も大嫌いの2乗です。

501名無しさん:2012/06/04(月) 10:03:22
藤崎の中学生態度悪すぎ。

502名無しさん:2012/06/04(月) 17:26:19
>>501
中坊が何かしましたか?
裕福な家庭でないと勉強せず携帯ゲームばっかり遊んで我慢する力もあるはずなくキレやすい。いわゆるデキの悪い坊主ですな。

503名無しさん:2012/06/04(月) 21:21:15
『フジチュー』か…
裏では、いろいろと問題を起こしているらしい。

504名無しさん:2012/06/05(火) 05:41:10
>>503
親も親だからな。

505名無しさん:2012/06/05(火) 05:46:54
>>503
名士の?

506藤崎に限ったことではない。:2012/06/05(火) 07:40:19
>>501
どこの学校も問題児はごく一部の数に過ぎない。跳ね上がる本人はもとより、何よりも一番の問題は、その親とサラリーマンと化した腑抜けの校長及び高給に甘んじる馬鹿な先生らにある。

507名無しさん:2012/06/06(水) 05:48:03
>>506
先生より今の親に問題があるのではないですか、なにかあるとすぐに親がゴチャゴチャと文句を言うから先生もやりにくいと思いますよ。

508名無しさん:2012/06/08(金) 05:44:27
弘前実業藤崎校舎、いくら町長が頑張ったってダメだろうな、いっそうのこと藤崎町立にしたら?

509名無しさん:2012/06/08(金) 05:48:55
>>508
地元出身の県会議員、代議士がいるんだもの頑張ってるのか。

510それもそうですが、:2012/06/10(日) 20:19:00
>>507
しかし問題児やその親に対し、理詰めで歯向かう熱意のある先生が果たしているのだろうか。
陰ではごちゃごちゃ吐いても面と向かってものを言えないの者など、そもそも先生失格でしょう。

511名無しさん:2012/06/11(月) 05:42:33
>>510
先生失格、政治家失格、時代の流れか?理不尽に立ち向かう人物が排除される時代か?

512名無しさん:2012/06/11(月) 19:21:51
>>511
昨今未だに引きも切らない公序良俗に反し逮捕された地方公務員や教職員、これを取り締まる警察官の不祥事などなど。 さらに政治家など、ほんの一部の人間が仕出かしたにしても、しかし人の上に立つこれらの者がこのようなことでは、はめを外した一部の生徒らを大人の論理で一概に批判できないだろう。

513名無しさん:2012/06/12(火) 05:46:14
>>512
そうですね、もっともっと大人がしっかりしなければだめだね、わかりました、さあ〜今日も子供達の見本になるように仕事に頑張ります。

514名無しさん:2012/06/12(火) 20:07:55
いよいよ選挙が近くなってきたようですね、古い代議士でなく新しい代議士になってほしい、先頃の質問で尖閣の問題を質問してましたが青森県のことをもっと考えてほしかった。これじゃダメだ。

515名無しさん:2012/06/16(土) 05:33:30
藤崎小学校プール早く出来ればいいな。

516名無しさん:2012/06/17(日) 10:55:04
ラーメン屋また出来た

517名無しさん:2012/06/17(日) 16:43:28
>>516
どこに?

518名無しさん:2012/06/20(水) 05:51:21
>>516
ジャスコの前か?

519名無しさん:2012/06/21(木) 20:34:35
あの貼り紙が『珍百景』とは…

520名無しさん:2012/06/22(金) 05:27:50
>>519
気付かなかったね〜

521名無しさん:2012/06/23(土) 19:37:39
いよいよ選挙が近くなってきた、ふんちゃぎのあんさま議員頑張れ、大臣になれよ、まねべけど、アンペより。

522名無しさん:2012/06/28(木) 05:35:45
県会議長の交代か?我が藤崎議員まだか?

523名無しさん:2012/07/12(木) 17:16:33
まだだよ

524名無しさん:2012/07/16(月) 20:28:38
そろそろだろ

525名無しさん:2012/07/16(月) 22:33:45
この町のどこかに心霊スポットないかな〜

526名無しさん:2012/07/17(火) 06:19:59
弘前実業高校藤崎校舎ダメだった、偉い議員が出てもか?

527名無しさん:2012/07/18(水) 06:31:14
俺の母校がぁっ…

528名無しさん:2012/07/19(木) 19:02:05
>>527
そうか、残念。

529名無しさん:2012/07/19(木) 19:10:30
前知事、元代表色を好むか?

530名無しさん:2012/07/21(土) 08:15:36
>>529
元知事は政治家でなく「性事家」です。

531名無しさん:2012/07/26(木) 04:26:35
藤崎ソロソロ弘前と合併したほうが

532名無しさん:2012/07/26(木) 09:42:21
>>531 無理だべ。
合併してもなんも変わんね。

533名無しさん:2012/07/26(木) 12:16:08
怪しい宗教団体の勧誘あんまうぜー

最近こういうのが多いらしい。

534名無しさん:2012/07/29(日) 14:13:56
>>515
プールまだ出来ないの8月一杯で完成?2年おくれたぞ。

535名無しさん:2012/07/31(火) 21:58:36
夜も蒸し暑い…
この町に心霊スポットないかな〜?
あったら行ってみたい。

536名無しさん:2012/08/02(木) 07:18:21
そうそう合併したほうがいい!
津軽一円を合併して大きくした方がいい!
あとはよろしいようになればいい!

537名無しさん:2012/08/04(土) 12:27:41
藤崎はまだまだ発展するよ
地盤が強いから

538名無しさん:2012/08/05(日) 07:15:54
>>537
今のままじゃ発展しない、ただ地震に強いだけじゃない?

539その逆では:2012/08/05(日) 11:00:44
>>537
あいつがのさばる限り、ますます衰退し過疎地になるだけ。

540名無しさん:2012/08/05(日) 17:47:51
>>539
正解です、もうそろそろ新しい方がいいと思うが。

541名無しさん:2012/08/06(月) 06:06:36
>>536
弘前には来てもらいたくないね(弘前市民)早く弘前から国会議員出てもらいたい切なる願いです。

542名無しさん:2012/08/07(火) 05:54:52
>>539
あいつとは?なんの欲の塊かわからないけど?

543名無しさん:2012/08/07(火) 06:11:20
田舎館から新人?頑張れよ。

544名無しさん:2012/08/08(水) 06:13:13
政治家は人々のため働いてるひと何人いる?多くは自分の欲のためではないの、ジョギングしていても声をかけないでよ〜マスクしていても我々はわかるのに選挙のときだけお願いしますだって、何が先生だって〜。

545そのとおりです。:2012/08/08(水) 13:09:56
>>544
政治家を志すのは良いことでしょう。しかし親の地盤を引き継いだいわゆる世襲議員なんて害悪でしかない。口ではいくらきれいごとを述べても、所詮こんな者が目指すのは「権力欲、物欲、金銭欲、名誉欲」等々、目的達成のためにどのようにして有権者を騙し取り込むか、とどのつまり議員なんて自分の保身ことしか頭にない見下げた人種でしょう。

546名無しさん:2012/08/08(水) 18:08:32
藤崎の地盤は盤石

547名無しさん:2012/08/08(水) 18:58:03
>>546
藤崎なんて田舎町!汚ねえ鼻の下を伸ばして女性問題で失脚し、週刊誌で全国に報道されて生き恥をさらした元青森県知事木村守男の出身地だろう。

548名無しさん:2012/08/09(木) 05:56:31
>>546
盤石か〜?藤崎は遅れてる、頭が盤惜。

549名無しさん:2012/08/09(木) 06:07:25
>>547
県政最大の失態(痴態)どうもすいません、これからがんばります>

550名無しさん:2012/08/10(金) 05:37:20
藤崎校舎の問題頑張ったってダメですね時代の流れで仕方がないね、いくら優秀な議員様でも。

551名無しさん:2012/08/12(日) 09:15:05
選挙近くなってきたね新人頑張ってほしいね〜古い人はもうだめです。世の中よくならないで〜す。

552名無しさん:2012/08/13(月) 01:28:36
>>551
鈴木宗男から600万円もの汚ない金を懐にした汚ない人間木村太郎ではだめです。

553名無しさん:2012/08/15(水) 19:16:13
>>552
これ本当かい、本当であればなんできれいなことをしないんだろう?

554名無しさん:2012/08/16(木) 23:13:03
木村太郎は風呂も入らんからなー

555名無しさん:2012/08/17(金) 09:11:14
>>553
「宗男マネー」で検索してみて下さい。

556名無しさん:2012/08/19(日) 12:17:35
>>555
ありましたがなぜかコメントは差し控えたいとは何ぞや?コメントは差し控えたいという言葉は政治家のお似合いのことばですな。

557政治家なんて人種は、:2012/08/19(日) 18:18:59
>>556
木村太郎も都合が悪いから口から出る言葉はお決まりの「ノ〜コメント」これしかないでしょう。
有権者の前で大層ご立派なことを吐く公人たる者の実態は全く汚ないね。

558名無しさん:2012/08/22(水) 06:07:11
>>557
全くそのとおりです、今でも有権者の前で立派なこと言ってるのが信じられないですね。

559名無しさん:2012/08/22(水) 06:09:16
政治家とは、そんな程度のものでしょうな。

560名無しさん:2012/08/27(月) 06:01:14
維新の会頑張ってほしい、自民が復活すればもっとだめになるかもね〜

561名無しさん:2012/08/27(月) 18:04:40
こないだの選挙の結果が民意であり
それが全てだろう

562名無しさん:2012/08/27(月) 19:27:19
>>561
寄らば大樹の民意なんてばか正直の田舎者だ。

563名無しさん:2012/08/28(火) 05:45:28
とうと出たな役場不祥事3ヶ月の停職?どうせ自分から退職だろうがなぜ免職ではないのか、呆れる。

564名無しさん:2012/08/28(火) 05:53:16
>>561
それが民意か?ただ洗脳されているだけじゃ?もうそろそろ目を覚ましたら?他ではみんな変わってきてるぞ。

565名無しさん:2012/08/28(火) 05:58:30
>>561
だから、遅れてるの。

566テレビの取材で:2012/08/28(火) 18:50:25
平田町長いわく「酒気帯び運転をなされた方」だとよ。
無学のやから藤崎のアホ町長ここにありか情けないね。

567名無しさん:2012/08/29(水) 05:59:29
>>566
なされた方?ん〜いい言葉、それじゃ私のおっしゃったこと同じじゃない????、低姿勢で大変結構????。

568名無しさん:2012/08/29(水) 06:07:56
>>566
や〜やこれから楽しみだね、あんまりテレビに出ないほうが。

569名無しさん:2012/08/30(木) 06:03:35
あの方はいい人ですよ、でも、周りがもっと良い人たちです。

570名無しさん:2012/08/30(木) 06:11:53
>>569
全国に赤恥を曝した元知事を未だに崇めるド田舎者藤崎町民たるゆえんだ。

571名無しさん:2012/08/31(金) 05:57:24
>>570
いい地位まで上りつめて、このぶざま非常に悲しいし残念であり、ある意味においてバガで息子もそうならないか危惧してます。

572名無しさん:2012/09/03(月) 07:54:32
そろそろ選挙だねぇ
もっと力を蓄えて影響力を付ければ党内でも実力者へ
一歩一歩前進してゆくことだろう

573名無しさん:2012/09/03(月) 10:03:13
この街のどこかに1台でもいいから湾岸設置して欲しい。

574名無しさん:2012/09/04(火) 06:01:30
>>572
もっと力ではなく金を蓄えてだろう君、党内でも実力?一歩一歩(交代)して行けよ。

575名無しさん:2012/09/04(火) 09:51:59
>>573 それで藤崎町が盛り上がるのかね?
湾岸とやらを設置して欲しいのならイオンポップンパーク店員さんにでも頼んでみるんだな。

どの道無駄でしょうけど(笑)

576名無しさん:2012/09/04(火) 19:32:31
>>572
政治家の影響力や力とは、とどのつまりたぐいまれで途方もない能力と持って生まれたその資質、それに絶大な財力でしょう。尻の穴が小さい片田舎のお坊ちゃん世襲太郎には、そのすべてが欠けており望むべくもない。 要するに目障りのうんざりです。

577名無しさん:2012/09/05(水) 06:04:28
>>576
そのとうりだと思います、能力?あるわけないでしょう、もっと新しい能力および品物の良い人が出てほしいね、せめて2,3回で出馬できなくなれば良いのに。

578名無しさん:2012/09/09(日) 18:38:33
木村多労さん頑張ってる、新聞に出てるね危機感あるのかね大丈夫か?

579名無しさん:2012/09/10(月) 08:06:23
将来の青森県を担う国会議員が
この藤崎にいる

580名無しさん:2012/09/11(火) 05:58:30
担う?だれが?バカみたい?だから津軽が悪くなったんだよ。

581馬鹿げた妄想!:2012/09/11(火) 10:10:30
>>579
ふっちゃきのお偉いさん!どれもこれもろぐな者がいない。 青森県の恥さらし、100年待っても知事には絶対なれません。

582名無しさん:2012/09/12(水) 06:00:29
日本一の恥さらし男のいる藤崎か、最近も女性問題で消えたバカが、この人こそ自分で責任とったのでは?、やはり偉くなっても女には弱いね、トップになる人は身が潔白でなければダメですね、もし、あるならばやめたほうがいいですね、恥さらしは御免です。

583暇人1号:2012/09/12(水) 07:43:28
藤崎の人って暇なんじゃない?
それとも目立ちたがり屋が多いのかな〜?
暇でやることないから、ひがみ・ねたみばっかり。
だから何をやってもうまくいきませんよ〜ふんちゃきは。

584名無しさん:2012/09/12(水) 08:52:55
>>583
諸悪の根源は藤崎町そのものではない。バッチを付けた守銭奴人間でしょう。

585名無しさん:2012/09/13(木) 19:20:07
またまた出ました、政治家の女性問題、大臣 前宮崎県知事、前青森県知事のようですね、女には弱い薄汚いやつばかり。

586名無しさん:2012/09/14(金) 05:53:04
>>579
大臣になってから親の二の前を世襲するか?

587名無しさん:2012/09/15(土) 05:03:42
青森4区は何だかんだ言っても結果は決まっている

588名無しさん:2012/09/15(土) 05:54:34
>>587
んだな〜 おめにはまげだじゃ、たいしたもんだな〜 わもがんばるはんで落選させるまんでな〜

589名無しさん:2012/09/15(土) 17:49:58
>>587
あんな人間の何処が良いのだろう。洗脳された者が多いね。 津軽の夜明けはまだまだ先ということかぁ〜。

590名無しさん:2012/09/16(日) 05:39:38
>>589
いいどごあるんだびょん、それにしても悲しな〜 マインドコントロールか、あ〜あ さだだじゃ。

591湾岸界の放浪者:2012/09/16(日) 16:47:48
このスレだけやけに盛り上がってるな…
この町に何があるというのだ?

592名無しさん:2012/09/16(日) 19:35:04
スレはともかく、この町や津軽一体がどうにもならない悪性のK型病原菌に冒されて、末期症状の病巣を抱えているからね。

593名無しさん:2012/09/16(日) 23:27:20
郷にいったら郷に従え

594名無しさん:2012/09/17(月) 00:58:23
>>593
例えが違うよ!荒唐無稽の輩ですな。

595名無しさん:2012/09/17(月) 05:53:44
>>592
病原菌か?早く末期症状終わればね〜。

596名無しさん:2012/09/17(月) 15:04:54
次は農林大臣かな

597名無しさん:2012/09/18(火) 06:06:57
>>596
なれば農家に嫌われでしまうね、別な大臣のほうがいいや、たとえば内閣総理大臣。

598名無しさん:2012/09/18(火) 06:10:15
>>596
あんまりだ?

599名無しさん:2012/09/18(火) 09:34:05
>>596
彼の能力では脳林大豆か。

600名無しさん:2012/09/18(火) 18:06:01
国土交通大臣でもいいよ

601名無しさん:2012/09/19(水) 00:35:15
>>600
分不相応、身のほども知らないド田舎の若造になれる訳がない。

602名無しさん:2012/09/19(水) 05:57:56
防衛大臣が良いのでは?中国のこともあるし話をきいても柔らかく温かみのあるようなことを言ってるからね、中味はどうだか知らないけど。

603名無しさん:2012/09/19(水) 21:54:05
>>602
本人が何よりも欲している大臣ポストであるのは間違いないでしょう。しかし対外的に最も必要とする人脈、国防知識、国際知識、本人の資質、どれも的確性に根本的に欠けており、さらに防衛省が発注する装備や工事を統括する最高職務権限者には、明らかにそぐわない。要するに内外の有識者から失笑を買うだけでしょうね。

604名無しさん:2012/09/20(木) 05:51:33
>>603
そうでしょう、でも、前大臣のような勉強不足で呆れるような人物もいるからどうでしょうね、もし、なったとすれば親のことなど出ればどうかな?

605名無しさん:2012/09/21(金) 07:06:08
1区から4区まで全部大臣候補
これで青森にもカネに恵まれ発展するのかもしれない

606名無しさん:2012/09/21(金) 22:59:47
>>605
無知な田舎者ここにありか!

607名無しさん:2012/09/22(土) 20:48:51
>>605
1区から4区まで大臣候補?それじゃ全国皆候補じゃない?青森にも金?自分の懐へ入ってるのではないか?

608名無しさん:2012/09/23(日) 01:03:40
>>606 藤崎は時代の波に乗りそこなったド田舎の町だからね。

609名無しさん:2012/09/23(日) 02:44:58
未来永劫
4区は不変

610名無しさん:2012/09/23(日) 14:48:35
>>609
4区の半数は汚ならし親子に不満

611名無しさん:2012/09/24(月) 05:45:16
>>609
4区は不変か?頑張れ、そのうちに。

612名無しさん:2012/09/25(火) 06:07:53
>>609
え〜言葉、大切に?不変でなく腐変じゃない?

613名無しさん:2012/09/28(金) 21:03:48
>>605
やはり、金か〜、なるほどね〜、それだから一生懸命なんだ〜、きたないね〜、わかりました。

614名無しさん:2012/10/02(火) 18:42:12
こないだ、政治家の色紙資源回収に出したきゃさっぱどしたな〜めぐせくてもってらいねもの。

615名無しさん:2012/10/03(水) 19:54:14
>>614
めぐせってもんじゃね〜監禁男、小林とセクハラ青森知事木村守男とが親類だということ小林の元の名前は木村〜

616名無しさん:2012/10/08(月) 23:45:53
>>609
ここにも居たか、手なずけられた津軽の飼い犬が。

617名無しさん:2012/10/09(火) 06:09:46
>>616
藤崎は王国だもの、ちなみに当方は絶対投票しないし早く消滅することを祈念してます。

618名無しさん:2012/10/09(火) 18:05:07
それでも続く

619名無しさん:2012/10/09(火) 19:42:44
>>618
悪い奴ほどよく眠るというからね。
それにしても悪がはびこるこの世の中、何とかみんな気がついて早く目を覚まして欲しいよ。

620名無しさん:2012/10/10(水) 06:03:26
>>618
そうか、残念。

621名無しさん:2012/10/11(木) 22:26:03
書き込み数600以上!?
しかもコレで2つ目!?
藤崎町に何があるんだ?
スゲェ気になる。
暇が出来たら藤崎町をグルッと一周してみよっと。

622名無しさん:2012/10/11(木) 23:01:46
>>621
なにが「ある」と言うより、お腹に脂肪をたくさん蓄えて、ときには噛みつくたちの悪い数匹の豚が「いる」見たいですよ。見所はそんじょそこらでは見れない豪華な豚御殿をとくとご覧あれ。

623名無しさん:2012/10/12(金) 08:27:12
あずましい街
笑顔あふれる街
これも今のおかげ

624名無しさん:2012/10/15(月) 07:27:22
藤崎のさらなる発展を

625名無しさん:2012/10/15(月) 22:04:12
んだ

626名無しさん:2012/10/16(火) 05:42:32
>>624
無理

627名無しさん:2012/10/16(火) 09:21:01
>>624
藤崎のシロアリを駆除しなければ完璧に無理でしょう。ご愁傷さまです。

628名無しさん:2012/10/16(火) 20:26:20
>>627
このままでは絶対に発展という言葉はないのでは?

629名無しさん:2012/10/16(火) 22:51:24
>>628
御意!お説のとおりです。

630名無しさん:2012/10/17(水) 21:11:45
今日の晩、シロアリが一匹訪問。
変な宗教団体の1人で、頭壊れてるというか洗脳されてる?
外見は人の姿だけど、中身は害虫。
何とか追い出したけど、次来る前に強力な殺虫剤を用意しないとな。

631名無しさん:2012/10/17(水) 21:38:10
>>630 この町のどこかに宗教団体=害虫の巣があるはずだ。
だが、害虫は予想以上にしぶといぞ。
闇雲に巣に近寄ると洗脳されるかもな。

632名無しさん:2012/10/21(日) 06:12:49
シロアリも大変だけど黒い政治家のダニも大変だと思うよ、パーテイ券などいやいや買ってる人たちが?

633名無しさん:2012/10/21(日) 06:30:14
30年前に暴力団の仲人した人でも現在大臣になって責任問題出てきてるが、600万もらった人は大臣にとは無理ですかね?なかなか潔白な方はいないのでは?はじめから辞退すれば過去が忘れられてるのにね〜

634名無しさん:2012/10/21(日) 10:39:53
いろんな害虫がいるもんだな〜
『藤崎の害虫図鑑』でも作ってみるか。

635名無しさん:2012/10/21(日) 18:34:10
>>634
害虫の大好物は言わずと知れた「票」だと。だからこの害虫を退治するには、秤量攻め(票を入れない)が一番効果的かも。

636名無しさん:2012/10/26(金) 19:10:31
結果はわかっている

637名無しさん:2012/10/28(日) 19:53:14
>>636
何が?

638名無しさん:2012/10/28(日) 20:05:00
>>636
新しい党がいい、今までの政治屋はうんざりですね〜。

639名無しさん:2012/10/28(日) 20:17:09
>>637
宗男マネ〜頂戴の厚顔太郎だと!

640名無しさん:2012/10/29(月) 05:45:18
>>639
いいな〜 政治家になればよかった〜 だめか世襲でなければ?

641名無しさん:2012/10/29(月) 07:24:06
>>639
確かこいつの親は政治家ならぬ性爺稼だったな。

642名無しさん:2012/10/29(月) 19:42:21
>>641
努力してトップにのぼってこのざまか、ご苦労さんでした、あんまりめんどう見のいい人も大変だね。

643名無しさん:2012/11/06(火) 05:47:21
次期有力大臣候補?なってからなんだかんだ出てくれば? ま〜身辺きれいな人は?

644名無しさん:2012/11/07(水) 20:12:46
>>643
少ないのでは?

645名無しさん:2012/11/09(金) 19:32:03
このたび藤崎中学校吹奏楽部マーチングバンドが県大会、東北大会で優秀な成績で全国大会に出場することが決まりまして大変うれしいことです、今までの練習の成果だと思います、全国大会ではぜひ金賞をもらいますように祈ってます、また、10日土曜日にはマーチングバンドの感謝祭を開催するようですが、3年生の生徒は中学最後の大会ですので良い心に残る思い出を残してください。(ビデオで見てもすばらしい)
遅れましたが小学校の部では常盤小学校マーチングバンドも出場だと聞いてます是非がんばってください、

646名無しさん:2012/11/09(金) 19:44:58
>>645
町長さん、議長さん、町会議員さん、県会議員さん、町民の皆さん、代議士さん、元知事さん応援してくださいね。

647名無しさん:2012/11/12(月) 06:15:35
藤崎中学校吹奏楽部(マーチングバンド)すばらしい、全国大会がんばれ。

648名無しさん:2012/11/16(金) 19:20:30
解散したね、次は大臣だ、親父の女性問題失脚なければ絶対になれるんだけどな〜 大臣になってもたいへんだからな〜何にもなければね。さ〜藤崎から大臣誕生するかどうか楽しみ。

649名無しさん:2012/11/16(金) 19:31:42
自民党は今までやってきたがダメだもの、これからは新しい人でなければね〜 古い体質を捨てなければ。

650アホらしい:2012/11/17(土) 00:22:49
>>648
大臣量産組織の自民党。官僚からもバカにされ今や空気より軽く、ゴミの山の如しの大臣経験者、大臣誕生を喜ぶのは蒙昧な田舎者たちだけ

651名無しさん:2012/11/17(土) 05:54:01
>>650
もっと品物のいいやつないのか、このままではね〜

652名無しさん:2012/11/17(土) 06:12:03
>>647
選挙なんかどうでも良い、明日藤崎中吹奏楽部、常盤小マーチングバンド大阪全国大会がんばれ。

653名無しさん:2012/11/18(日) 05:59:30
>>647
今日は藤崎中学校吹奏楽部、常盤小学校マーチングバンド全国大会開催日、がんばれよ

654名無しさん:2012/11/20(火) 05:59:13
藤崎校舎廃止決まったね、断腸の思いか、選挙近くなってるから偉い先生方はそれどころじゃないか知事部局、県議に相談なんてもう遅い、力にならないね〜 今朝の新聞の写真に出てる方たちは後継者を藤崎校舎に入学させてるのかね、代議士、町長さんたちも農業でしょう。

655名無しさん:2012/11/20(火) 06:02:52
藤崎中吹奏楽部ご苦労さんでした、がんばったね、来年もがんばれよ。

656名無しさん:2012/11/23(金) 06:49:13
4区新人出馬の可能性ありか?大いにがんばってほしい、応援するよ、そろそろ変えなければね〜 口先だけいいことをいってるだけだからな〜。

657津軽の四区は死区:2012/11/23(金) 07:23:15
藤崎の現職は大嫌い しかし都市部ならともかくここド田舎の4区では新人が出てきても自民の現職にはまず勝てない それが現実だ アホでバカでお人好しの有権者がいる津軽4区は既に死んだ選挙区だ

658名無しさん:2012/11/23(金) 18:02:14
現実を早く変えなければならないね〜 それにしてもだんだん変わってきてる気がするんだけど、そう思いませんか?独占企業もそろそろ倒産近くなってきてるんじゃない。死区から志区にかえなければだめですね。

659名無しさん:2012/11/23(金) 21:43:20
青森から大臣を輩出してほしいな

660名無しさん:2012/11/24(土) 05:52:49
能力のある人は大臣になってほしい、でも、? 排出してほしい。

661名無しさん:2012/11/24(土) 12:26:57
>>659
大臣の看板なんて価値がない株式とおんなじで、何の意味も無い身内たちの自慢話でしょう。

662名無しさん:2012/11/25(日) 06:44:03
>>661
そうです、今までの大臣は価値観がない、自民党がたとえ政権をとったとしても、今は、いい話をしてもどうせ二枚舌でしょう、だから新しい人に期待するね。

663名無しさん:2012/11/25(日) 17:50:03
自民党が国防軍創設?危ない、危ない。困ったじゃ。4区の偉い先生様もそう思ってるんだべな。

664名無しさん:2012/11/25(日) 19:14:31
>>663
以前札束を数えていた銀行マンの石破が一度防衛相をかじっただけで 今や防衛問題のオ〜ソリテ〜を自負するから笑うしかない。それよりあの赤面と目付きを何とかせや!いくら何でもあり得ないと思うが、ノッベラ面の田舎者太郎が仮にも防衛相に就いたんでは諸外国の笑い者で日本の悲喜劇になるな。

665名無しさん:2012/11/26(月) 06:13:46
田舎者でも好戦的ではないのか、わからないけど。

666名無しさん:2012/11/27(火) 05:45:19
>>665
好戦的かどうかは分かりませんが、しかし人相学上から見て彼の顔には爆発的短気の特徴がはっきり表れてます。

667名無しさん:2012/11/28(水) 16:47:36
太郎さんの親の女性問題で失脚した守男さんやカガの真紀子さんから選挙の挨拶の電話きてたって今日私の友人から聞きました、ずいぶんがんばってるね、しかし迷惑だって。

668名無しさん:2012/11/28(水) 19:02:05
>>667
選挙になって電話かけて来たって全然胸さ響かねべ。それやよりも宗男から貰った600万円の使い道ば教えろじゃ。

669名無しさん:2012/11/29(木) 06:07:40
>>668
胸さ響かねな、逆に悪い印象が残る、 アギでしまった。

670名無しさん:2012/11/29(木) 10:33:23
藤崎町にネットカフェなんてあったっけ?
あちこち捜してみたが、それらしき場所が全然見つからん。

671名無しさん:2012/11/30(金) 17:29:18
>>670
太郎にでも頼んで作ってもらえ!

672名無しさん:2012/11/30(金) 19:46:49
>>671 ゴミ

673あっきー:2012/11/30(金) 20:02:32
>>670 イオンや役場の地下にネットカフェがあったりして(嘘)

>>672 その気持ちわかるよ。
藤崎にはろくな人間がいないゴミだらけの街だからね。
ここで語ってる連中もゴミばっかり♪

674名無しさん:2012/11/30(金) 21:32:15
>>672
ごみがごみを語っても仕方ない。太郎一派のごみ同士が同類相憐れむだね。

675名無しさん:2012/11/30(金) 23:24:21
>>673
さも偉そうなお前さんはもしかして太郎家が吐き出した粗大ごみか。

676名無しさん:2012/12/01(土) 05:51:20
藤崎町から金集めの一番の政治家が出たね、二番でなくて良かった、さすが、たいしたもんだ。民主党でなくて良かった、さすが自民党。

677名無しさん:2012/12/01(土) 19:27:49
>>676
自民党&金権腐敗党 に寄りかかり、口を大きく開けておこぼれを待つ姿ってみすぼらしいたっらないね。

678名無しさん:2012/12/02(日) 15:04:41
>>668
ちゃっかり貯金さ回してるべな。なんたって表さ出せね臭さい札束だもの。

679名無しさん:2012/12/04(火) 06:21:10
今日、告示か? みんないい話しやがって二枚舌、三枚舌で、人の弱みにつけあがって女に手を出したり狂ってるぜ。

680名無しさん:2012/12/05(水) 07:36:09
国土交通大臣になったら青森も栄える
大臣様様だ

681名無しさん:2012/12/05(水) 07:51:48
>>680
無学の田舎者が

682名無しさん:2012/12/06(木) 04:26:48
>>680
栄える?本人のフトコロがだろう。
すぐ切れる短気な人間は大臣には向きません。

683名無しさん:2012/12/06(木) 06:01:12
>>682
このような人間は防衛大臣なんか絶対ダメだね、あ〜ぁ恐ろしい、もしこのような人間であれば総理大臣が任命することはないでしょう、短気なことは聞こえてますが、やっぱり政治家は二枚舌、三枚舌かな。

684名無しさん:2012/12/06(木) 06:11:05
>>680
君、頭おかしいんじゃない、俺がおかしいのかな?国土大臣になれば好色元知事が言ってた津軽海峡に橋を架けるんじゃないの。

685名無しさん:2012/12/06(木) 12:56:40
>>676
大地の鈴木宗男から頂いた600万円の説明が無いまま選挙戦ですか。これでは街頭演説を聞いてもしらけるね。

686名無しさん:2012/12/06(木) 18:51:49
子供の顔を見るときほっとするって?8人暮らし?嘘でしょう、別棟でしょう、新聞に出てるの本当?

687名無しさん:2012/12/07(金) 05:41:22
ここ数十年の間、津軽全域で世襲親子がのさばり幅を聞かすようになってから西海岸の岩崎や深浦、鰺ヶ沢、さらに南津軽の黒石市や大鰐などにとどまらず、4区の市町村が次々と衰退しているのに見ても見ぬふり、選挙の時だけ美味い話をして、いったい彼ら親子はこの津軽に何をしてくれた?
そもそも減反を強制し米価を引き下げて農家を苦しめたのは自民党政権だろう。 世襲さんよ答えて見ろや。

688名無しさん:2012/12/07(金) 07:26:42
新聞を読むと大差で優勢の模様

689名無しさん:2012/12/08(土) 06:01:14
>>688
さすが、太郎大明神、元知事のスキャンダルがなければ総理大臣になってるのに、あれがなければ良かったのに。

690絶対にあり得ない:2012/12/08(土) 11:21:41
>>688
彼が総理?奇想天外の馬鹿げた願望だ!いくらなんでも日本はそこまでは落ちぶれてはいないでしょう。バカらしくて笑い話のネタにもならない。

691自分も慢性の貧困だけと、:2012/12/09(日) 09:19:40
自身の経済的な事情による生活の不安定が、とどつまり政治家たちへの不満の吐け口になっているのは否定出来ないと思います。
今回の選挙で自民の現職は押し並べて、その原因は今の政権に非があると批判し、政権が代われば状況が今より良くなるという甘い言葉を投げかけて、これを信じた有権者はこの者に期待して票を投じたとして、しかしちまたで言われている津軽の世襲がこれまで当選を重ねて自民政権に組して来ても、津軽の状況は一向に変わらず、むしろ悪化してきているのは明らかでしょう。結局のところ城取合戦にうつつを抜かし、長期間政権を牛耳って来た自民に属するここの先生に過度の期待を抱くのは、終いにバカを見るとそろそろ気がつくべきで時期に来ているのでは。

692名無しさん:2012/12/10(月) 06:05:07
>>691
本当にそのとおりだと思います、政治家は選挙民のためとは別に自分の事より考えてない気がする、それが事実だと思います、困った事です。

693名無しさん:2012/12/10(月) 19:11:47
元衆議院にボーナス?国に莫大な借金があるのになんでこいつらにボーナスをやるんだよ一般の会社などは赤字だともらうことができないのではないか、議員の政治のやり方が悪くて作った借金を国民に払わせるなんて頭にくる、政治に金がかかるのであれば議員をやめろよ金の亡者め。

694名無しさん:2012/12/11(火) 01:03:49
>>693
国会議員も公務員も自分たちの給料は自分らに都合の良いように条例を作って決めてます。
本給 期末手当 管理職手当 勤勉手当 扶養手当 通勤手当 住宅手当
至れり尽くせりの公務員は、誰でも3日やったらやめられない気楽な稼業だと。

695名無しさん:2012/12/11(火) 11:33:22
>>691
民主がだめだから自民がよい理由がわからない。腐った自民に期待できない。

696名無しさん:2012/12/11(火) 18:41:37
人柄36パーセント、政党37パーセント支持率だって、人柄そんなにいいんだべな〜へ〜センセイ様、優しそうに見えるね家族みんな幸せですね。

697名無しさん:2012/12/12(水) 18:34:08
>>685
本当に600万もらったの? そうであれば大臣になったら追求すればいいんじゃない

698名無しさん:2012/12/12(水) 18:54:59
>>697
宗男マネーで検索したらいい。
本人は600万円をはした金と思っているかも知れない。
追及される前に有権者に対して自分で説明すべきだろう。

699名無しさん:2012/12/13(木) 07:14:22
>>698
政治家と称する人間は絶えず金の臭いを嗅ぎ付けて探しまわっている。
政治家の世界は権力も組織の拡大もすべては金しだいだ。
落選はすべてを失うので正に命懸けだ。 数と金がものを言うのが政治家の世界で当選するには正義もへったくれもない。

700名無しさん:2012/12/13(木) 20:11:03
>>698
ありました、この人600万の価値観あるんですか、すごいね、我々から見れば気の遠くなる金額ですね〜私ももらったら絶対誰にも言わない ま〜 くれる人もいないか。

701名無しさん:2012/12/14(金) 01:10:01
>>698
こんな人物が津軽を語っても信用できない。金に汚い人間は心も汚れている。
それでもこんな者に票を入れる津軽の人は根本的な馬鹿か、それでなければお人好しだ。

702名無しさん:2012/12/15(土) 06:10:35
>>701
金にも、女にもか、ここのひとたちは元知事のスキャンダルなどで県民が恥をかいてもまだそのような身内の人間を選ぶのか不思議だね、電話などで投票依頼してるみたいだけど、やっぱりお人好しか、バカかな?

703名無しさん:2012/12/15(土) 17:27:39
 〇∧〃 町民の暮らし?
 / >   そんなの関係ねぇ!
 < \  でも、そんなの関係ねぇ!

704名無しさん:2012/12/15(土) 20:31:35
>>703
情けないというか歳は食っても精神年齢は幼児そのもの哀れだね〜。

705名無しさん:2012/12/16(日) 07:16:07
>>704
こいつは、年食ってないね〜テレビの見過ぎ〜

706名無しさん:2012/12/17(月) 06:01:26
勝ったか?円形脱毛症になりそうだ、うれしくて。

707名無しさん:2012/12/17(月) 07:36:30
青森から大臣を

708名無しさん:2012/12/17(月) 15:58:24
そろそろ防衛大臣はどうだろうね
防衛に関する役職も付いていたからね

709名無しさん:2012/12/17(月) 18:36:26
>>708
誰が??大臣になるような立派な人材がいるの、うそ??おまえの方がいいのでは?

710名無しさん:2012/12/17(月) 19:14:21
>>708
本人は一番望んでいるでしょうね。利権がわんさかついてくる羨望の大臣ポストですから。

711名無しさん:2012/12/18(火) 06:10:07
>>708
身辺きれいな人でなければね〜大丈夫だと思いますが、今まで途中で辞任した大臣の多くは金と女で失脚してますからよ〜く見極めないと。

712見極めるのは:2012/12/18(火) 08:13:00
>>711
一般人には無理でしょう。大臣や役職が決まったあとは、週刊誌覆面記者のタ〜ゲットになって辞職に追い込まれる大臣さんは今回何人か?これを見極めましょう。

713数が正義?:2012/12/20(木) 07:43:42
さして能もないのに時の権勢を背に、口先だけで身のほどをはるかに越える数を得て、数が正義とほざいても、所詮親の地盤を引き継いだ短気が取り柄の小者でしかない。

714名無しさん:2012/12/20(木) 11:05:49
>>713
票は下がってきてるんじゃない、これからはさがる一方では?。短気か、そうは見えないけれど、すごく優しく見えるようですが、親は女でちょっとね〜。

715名無しさん:2012/12/20(木) 23:06:10
さて大型補正予算で藤崎も良くなるぞ!

716名無しさん:2012/12/22(土) 06:13:16
>>715
あなただけ思ってるんじゃないですか?疑問ですね〜そんなに力がありますか?

717名無しさん:2012/12/23(日) 14:41:16
>>716
そうとも言えないと思いますよ。もともて木村太郎は故田中角榮の私設秘書として政治力学を学び、国会議員に当選したあと、竹下登や森喜郎や小泉純一郎らが、田中角榮の後継組織の平成研究会を結成し、これを引き継いで現在も最大派閥の町村派の清和会に所属している。会長の町村が病気のため求心力は相当弱まっているが、しかし木村の閣内入りを進言しているものと考えて想像に難くない。実現するか否かは木村の金権力次第であり、あくまでも未知数だ。

718名無しさん:2012/12/24(月) 07:15:28
>>717
ま〜今現在の次期内閣の予定顔ぶれでは金権力はあるかもしれないが全然無理では?

719名無しさん:2012/12/24(月) 10:45:20
>>718
私もそう思いますが、何たって政治の世界はすべてにおいて金次第で本人の能力は二の次すから、なにが起きるか分かりませんよ。

720名無しさん:2012/12/24(月) 18:34:00
>>719
一度でも大臣職を経験したらその肩書きは軽薄な有権者には選挙のとき、これが思いの外効き目がありますから、当の本人にとって目の色は変わるでしょうね。

721名無しさん:2012/12/25(火) 23:00:32
>>708
今回は『かすり』もしませんでしたね。 大変結構なことです。まぁ〜あの程度の彼の能力では誰が考えても当たり前でしょう。当分というより大臣の椅子は永遠に無理でしょうな。まずはご愁傷さまでした。

722名無しさん:2012/12/27(木) 18:44:37
補佐官の祝賀会やるんじゃないの、たいしたもんだ、立派なもんだね、元知事の功績なんかもあったのかな。

723名無しさん:2012/12/27(木) 20:06:04
>>722
空きがない大臣の椅子が干されて仕方なくどうでもよい「ほさかん」だろうね。

724名無しさん:2012/12/29(土) 22:02:42
内閣の中枢の中枢
これだと次期は大臣や党の3役の可能性も見えてきた

725名無しさん:2012/12/30(日) 08:16:46
>>724
かもしれないが、これだけはね〜、人物的にはいいのかな?親の事もあるし恥をかくのは御免です。

726せっかく来たのに:2013/01/04(金) 12:57:10
ある代議士が、青森の市長が当選祝いにきて事務所の外で挨拶したとかどうか今朝新聞に出てましたがコメント見てあれが代議士の言葉?呆れた、一人前ないね、バカじゃない、もう少し人として常識を勉強したら。

727跳梁跋扈:2013/01/04(金) 14:05:11
>>726
相手を敵か味方と峻別するこのような人間に過ぎた支持(票)を与えれば、これを己の力と勘違いして、その人格さえも変える好ましくない人物が、この津軽にのさばり勝手気ままに振る舞うさまを見て、本人のみならず、何よりも津軽に住む方はほとほと不幸と言うしかない。

728名無しさん:2013/01/04(金) 18:12:15
小さなことで振り回されず
もっと心を広く持ちたい

729名無しさん:2013/01/06(日) 18:24:40
>>726
次の日の新聞出てたね青森市長の言葉、あれでは鹿内さん可哀想だ代議士だかなんかわからないけど子供以下だ情けない、あれでは大臣になるわけないよ、呆れた、親も親だからね〜

730同感です。:2013/01/06(日) 21:38:36
>>729
市長と代議士では立場は違うが、しかし高潔な鹿内さんの人格には、高慢で成り上がり者代議士では到底及ばない。

731名無しさん:2013/01/08(火) 19:30:25
藤崎が日々明るくなっていっていると実感できる
仕事が増えれば所得も増える
これが出来るのは国会議員の先生がいるおかげ

732名無しさん:2013/01/13(日) 15:48:12
よくなればいいけど

733名無しさん:2013/01/17(木) 11:24:14
私もそう思います

734名無しさん:2013/01/21(月) 20:20:54
今年は公共工事が増えるぞ!!

735名無しさん:2013/01/22(火) 05:10:54
>>734
無学で幼稚な田舎者

736名無しさん:2013/01/24(木) 18:33:08
>>734
したはんで、どうしたってや、増えれば懐にじぇんこはる政治家だげいいんだべよ。

737名無しさん:2013/01/24(木) 18:41:02
社会福祉協議会、同じ人に長くやらせると大変な事になって来ますね、なんのための役員だかわからないね藤崎は大丈夫か、心配だ。

738名無しさん:2013/01/24(木) 18:48:54
>>736
そのとおりです。元来自民党政権は公共工事が好きな政党で、その理由は自分らの利益になるからでしょう。税金の無駄遣いでしかない必要もない道路を作ったとか、箱物を建設したと、選挙の時に自慢げに語る馬鹿な代議士の人気とりでしかない。これに期待する無知な有権者もいるのでは救われない。

739名無しさん:2013/01/26(土) 19:24:46
それでも恩恵は得ているのに

740名無しさん:2013/01/26(土) 22:40:35
恩恵=恵みを期待し→情けを受け→施しを得る→乞食&たかり的感覚を抱き恥じも外聞も知らず、救いようがない蒙昧な田舎者。

741名無しさん:2013/01/27(日) 19:14:30
総理に信頼されてるから、ご指名いただいた?  なにが? みんな指名されてからが問題が出てくるからね〜〜 総理を一番身近で支えるだと? 官房長官などもっと偉い方たちがいるのでは?

742名無しさん:2013/01/27(日) 19:23:53
>>739
本当、嘘でしょう、あなたと信者だけではないですか、私は得てないね、得るつもりもないけど。

743名無しさん:2013/02/16(土) 05:23:30
大成する政治家にはそれなりの身上と面構えも必要。田舎の者彼にはどれも欠けており、疑い深く目が血走るあの面は政治家以前の人種だ。

744名無しさん:2013/02/17(日) 12:40:49
>>743
いいところ何にもないか〜風格もないか〜 取り巻き連中もそんなものか〜本人はがんばってるつもりだろうけれど。

745名無しさん:2013/02/19(火) 09:04:45
頑張っているかも知れませんが、しかし手段を選ばず自分の選挙地盤の維持に必死に頑張っているようですが、果たして住民が求めているのと違う気がします。 親もそうでしたが、彼の気構えが変わらない限り、津軽一帯に対立を生む構造はこれからも変わらないと思います。
小選挙区の弊害が如実に現れている。

746名無しさん:2013/02/21(木) 18:50:33
>>745
政治家とは、そんなもんじゃないですか、価値観がないですね、青森の議員なんかも今新聞を賑わしてるみたいで。

747名無しさん:2013/02/23(土) 18:28:06
>>746
市会議員のレベルではとても政治家とは言えない。さしずめ青森の市議員らは呉越同舟の守銭奴集団でしかない。
これでは鹿内市長さんも悩むわなぁ〜。

748青森市の借金は!:2013/02/24(日) 07:28:56
現在青森市が抱えている借金は1880億円。青森市と一般会計の規模がそんなに変わらない八戸市の借金は青森市の半分940億円、どうみても青森市の財政は完全に硬直しており、末期症状でないにしても、これをくい止めるため財政改革を進めている現職が落選し、代わって新たな市長が新しい政策を打ち出せば、青森市は間違いなく長期入院患者に陥るでしょうね。
青森市の市会議員はどいつもこいつも危機感が無さ過ぎる。

749名無しさん:2013/02/26(火) 06:16:53
我が町の財政もかなり深刻だ。現在128億円を抱えて収入の約60%が人件費と借金の支払いに消えており、藤崎町の財政は相当きつい。それでも町長の月収は72万円で、年二回のボーナスを合わせると一年で1000万円以上はいくら何でも貰い過ぎでしょう。

750名無しさん:2013/02/26(火) 19:29:11
>>749
町の財政が深刻な状態を町会議員達が知ってるのかな、1年に何回か議会に出るだけで給料を何十万もも貰って、貰いすぎでしょうが。

751名無しさん:2013/02/26(火) 23:27:41
>>750
議員14人の報酬は一年間で5100万円。一人あたり364万円は非常勤で、しかもやってることに比較してべらぼうだ。ちなみに町長にはさらに4年の任期ごとに約1300万円の退職金が支払われるが、これも町民の感覚からは全く納得できない。

752名無しさん:2013/03/03(日) 17:03:30
TPP参加するんじゃないの、藤崎の代議士の方、いや首相補佐官さんどうしたんですか反対ではないのかい。

753名無しさん:2013/03/04(月) 03:47:38
>>752
都合の悪いことはひたすらだんまりこくのが彼の常套手段です。だってあの宗男さんから600万円貰っても、だんまり決め込んでいるじゃないですか。
政治家には舌が二枚あるみたいですよ。

754名無しさん:2013/03/05(火) 06:05:22
>>753
人の前でいい話をして中央では別なことを言ってみんなを欺し政治家とはその程度じゃないですか、二枚舌あるみたいじゃなくて完全に二枚舌ですよ、欺されないようにしなくっちゃ。自分の信条と違った場合は離党する覚悟でなければだめね〜 それは無理か。

755名無しさん:2013/03/05(火) 20:22:06
>>754
親もその子も自分で都合が悪くなれば、乗った舟(政党)を簡単に乗り替えるさまを見てわかるとおり、二人には政治家としての信念や理念など最初から持ち合わせておらず、しかし口だけは凄く達者な、まったく情けない人格者だ。

756名無しさん:2013/03/13(水) 18:30:09
>>755
口だけ達者なあの爺様だきゃ、口からつば飛ばしてしゃべるきゃ。

757名無しさん:2013/03/13(水) 19:37:31
>>756
達者だのは口だけでねべ!アソコはまだ現役だべさ!
おなごはそばさ行けばまねよ!気付けばダメだよ。

758名無しさん:2013/03/20(水) 14:56:59
太郎さんTPPどうしたんですか心配ですな〜、津軽の農家のこと考えてるのかな〜どうですか?あなたの家も農業じゃないの、やっぱり二枚舌なのかな?

759名無しさん:2013/03/21(木) 20:33:25
>>758
「上尊下卑」上に従い民衆を虐げ卑しむのが彼の生きる道でしょう。自民党の中でも全く影響力も無い彼にとり自民が何よりも拠り所、その自民首脳部に反旗を翻したら、彼の政治生命は断たれること間違いない。そのため地元では「嘘も方便」ならぬ二枚舌を使い、これで押し通すしかないでしょう。しょせんものごい代議士は絶対に大成しない。

760名無しさん:2013/03/22(金) 06:20:04
>>759
政治家は全く信用できないね、選挙民が早く自覚しなければだめ。

761名無しさん:2013/04/07(日) 06:33:46
>>759
やっぱり中央の事ばかりで考えて地方の事なんかどうでもいいんでしょうな、呆れた。

762名無しさん:2013/04/08(月) 21:02:38
雑魚どもが いくら吠えても 状況変わらず! それだけの 知識 と理論があるならば 現次元に 姿を表し唱っえよ! 異次元では 何も届かない。低脳青森保守王国は 微動だせずw

763名無しさん:2013/04/08(月) 21:06:56
湾岸ミッドナイトとやらのスレ
妙に盛り上がってるのぅ

764名無しさん:2013/04/08(月) 21:11:08
>>764 ちょっと覗き見してみたよ。
盛り上がってるというより、荒れてますね(汗)

…で、湾岸ミッドナイトって何?

765名無しさん:2013/04/08(月) 21:26:16
>>764 知るか、そんなもん。
つか>>763の間違いじゃね?

それより藤崎のアレコレを語ろうか。

766名無しさん:2013/04/08(月) 21:41:26
>>763
>>764
湾岸ミッドナイトとは、ゲームセンターにあるレースゲームです。
車のスピードが非現実的のゲームです。

荒らしの原因は青森市内の私立高校の生徒が湾岸ランカーに喧嘩を売っているからです
(個人情報は特定済みですが言いません)

767名無しさん:2013/04/09(火) 00:07:16
>>759
あたかも大衆の前では口で立派なことを言うが、しかしその実は妻や息子に暴力を振う呆れ果てた者が、果たして政治家と言えるのか。

768名無しさん:2013/04/09(火) 05:49:04
>>762
雑魚どもか?、で、お前は?

769名無しさん:2013/04/09(火) 08:05:52
>>762
ならお前さんは助平金魚に垂れ下がる腐った藤崎の糞だ。

770名無しさん:2013/04/15(月) 05:42:09
青森市長選良かった、県庁所在地で敗戦県連の責任はあるのかな?

771名無しさん:2013/04/17(水) 17:30:39
>>770
鹿内さんの当選は、選挙の前に三顧の礼を尽くしに藤崎に訪ねて来た鹿内さんを、鼻であしらった権力者太郎の鼻をあかしたということですよ。
道理も分からない権力は腐敗するっていうから、人間未熟初心を忘れた太郎の性根も、そろそろ腐り始めてきたのかね。

772名無しさん:2013/04/18(木) 06:07:10
>>771
後でわかったんですが、あれは少々まずかったと思います、本当であればね。親も親だからね〜。

773名無しさん:2013/05/09(木) 08:28:48
>>771
根が腐ったら重さに幹が耐えられずいずれ倒れるでしょう。

774名無しさん:2013/05/12(日) 19:44:22
>>773
早いほうがいいな、大嫌い、偉ぶって。じっこどしてらべな〜

775名無しさん:2013/05/13(月) 05:47:37
町長さん、芸能人より貫禄あるね。

776名無しさん:2013/07/09(火) 04:06:38
>>771
大衆の前でさも偉そうに、毎度ご立派なフレ〜ズで語るその国会議員とあろう者が、実は家庭内で内助の功である奥さんに対し暴力を振るい、恐れをなした奥さんは裸足で家を飛び出し、殴られた顔を腫らしタクシーで町内を逃げ回り、思いあぐねて有力者宅に避難したのは、これまでも一度や二度ではないそうです。これでは多重人格者といわれても仕方ないし、何によりも彼を信じて一票を投じた有権者にとって、全く情けないとしかいう言葉がないね。

777名無しさん:2013/07/09(火) 19:35:02
>>776
そうか?やっぱり2枚舌か、そう見えないけどね、でも、相手も悪いのではないでしょうかね。

778政治家失格だ。:2013/07/13(土) 04:51:46
>>776
有権者の前でいくら立派な言葉を並べても、それを聴く者にとり白々しいというしかない。家庭内で妻や子供に暴力を振い、二重人格とおぼしきこのように下劣な人間は、そもそも国を語る政治家としての資質に欠けており、その資格は全くない。

779名無しさん:2013/07/13(土) 05:32:06
立派な言葉を並べても、それは有権者を欺すための者でしかないことを我々は知らなければならない、今、現在政治に携わってる人間はそんな者が多いんではないでしょうか、先生、先生つて呼ぶからだめなんだよ、先生は人に教えるもんで政治家はそうしますか?疑問です。

780名無しさん:2013/07/17(水) 03:14:45
あげ

781名無しさん:2013/07/20(土) 06:07:58 ID:2qAD3s020
前回の衆議院選挙で当選した議員はTPP反対で当選したんではねが、その後3ヶ月で総理が参加を表明したが、当選した議員はどう思ってらんだべな、選挙民に説明しなければまねんではねが、やっぱりまねもんだな、こらどだっきゃうそつぎだな、まして首相補佐官だのやったらもう少し力があると思ったけどな、これだば青菜さ塩だでばな、政治家は2枚舌で当選すればいいんだな今度は欺されないようにする。補佐官てば首相を補佐するんだな、それではまねな。

782名無しさん:2013/07/20(土) 19:57:27 ID:xeeNNlEMO
>>781
なんたって親が名うての性事家!だもの。

783名無しさん:2013/07/22(月) 05:48:43 ID:2qAD3s020
>>782
それにしても、たいしたもんだ、こらどには参りました、万歳。

784名無しさん:2013/07/22(月) 19:49:09 ID:xeeNNlEMO
自民党が選挙で勝ち、ようやく頂上に立ちましたが、これは自ら退路を断ったことを意味し、安倍総理がかなり無理して掲げた公約、これが実現しないと、一気に国民の信を失い、あとは頂上から滑り落ちるしかなく、その局面は数年以内に必ずやって来ます。

785名無しさん:2013/07/26(金) 19:48:04 ID:z2q2kOL2O
青森県掲示板を荒らした張本人は『まっくす@』と『X-RAY』らしい。
書き込み内容も下品過ぎ。

しかも『湾岸ミッドナイトのスレッド』っていうところで「なりすまし」とかほざいてるし。
アイツらは一体何がしたいんでしょうね(笑)

ところで、湾岸ミッドナイトって何でしょうか?

786X-RAY:2013/07/26(金) 22:01:25 ID:eEQbUmxc0
>>785
違います。
僕とまっくす@さんはなりすまされたのです。

こんなことが起こらないようにID付いたんですよ

言っておきますが、本当になりすましですからw

てかそんな下品な事書き込みたくもない

787X-RAY:2013/07/26(金) 22:04:38 ID:eEQbUmxc0
むしろなりすまし自演するほど馬鹿じゃない

788名無しさん:2013/07/28(日) 10:39:50 ID:LtY/XtlM0

ID:z2q2kOL2O

789X-RAY:2013/07/28(日) 14:13:04 ID:S6AzfFJ.0
>>788
なりすましはソイツですよw

790名無しさん:2013/07/28(日) 17:36:32 ID:z2q2kOL2O
X-RAY

好きなだけ板荒らして、今度は私をなりすまし扱いか?
しかも>>787>>789のIDが違う。
藤崎町民を馬鹿にしてるだろ、コイツ。

791X-RAY:2013/07/28(日) 18:09:20 ID:plaqeYis0
>>790
なりすまされた僕の身になってほしいんですけど

何で僕が荒らしだって決めつけるんですかね?

792X-RAY:2013/07/28(日) 18:11:54 ID:plaqeYis0
なんで俺の書き込み、ID変わるんだ??

793X-RAY:2013/07/28(日) 18:13:50 ID:plaqeYis0
ややこしくなった

787、789、791、792は俺だから

794名無しさん:2013/08/15(木) 19:31:12 ID:xeeNNlEMO
三河の猿は後に関白豊臣秀吉として天下人になった。
一方津軽の助平猿は後家との色恋に狂って権力を失い末代まで物笑い種となり、今では誰からも見向きもされず既に朽果てた世捨人。

795名無しさん:2013/10/10(木) 06:21:44
TPP大丈夫なんですかい、津軽の生産者の方なんで反対していてもはっきりしない政治家を選ぶのかわからないね、もっと反対してる人を選べばいいのにな〜 政治家は口先ばっかりですな。

796名無しさん:2013/10/12(土) 06:05:30
TPPだんだんおかしくなってきたね。

797安倍総理の公約違反:2013/10/12(土) 21:29:25
中央の論理で地方を見て物事を語る国の役人や、農家と関わりを持たない自民党の国会議員らの考えで農政を進めて行けば、農家の先行きは非常に暗いと言わざるを得ない。
選挙で語った安倍総理の公約違反は今や明白だ。

798名無しさん:2013/10/13(日) 07:13:16
>>797
そうだと思います、もっと選挙民が自覚しなければだめですね、なかなか今までのマインドコントロールが外れないから本当に先行きが暗いんじゃなく真っ黒闇ですね、我々が勉強が足りない、 県民のため公約が果たせないときは離党覚悟でもするような
立派な議員がほしいと思いますが、ま〜そんな議員はいないか、公約は約束であって破られるものでもある。もっと先を見なければ。

799まったく信用出来ない。:2013/10/13(日) 14:48:20
政権に貪欲な最近の自民党の体質は地方の弱者、つまり零細な商店や小規模農家を初め高齢者など、物言えない国民を軽視する政策に舵を切っており、なのに自民党に属する地元選出の国会議員らは自分の身の方が大事で、政府自民党幹部のなすがままで、黙って従属するしかない、ふがいない者ばかりで、地元の木村太郎もそのたぐいの議員でしかない。

800困った高齢者:2013/10/13(日) 16:25:42
幹部になれば首領に従わないと捨てられるからね〜 だから地元軽視になるのではないでしょうか、困った事です。

801名無しさん:2013/11/07(木) 05:52:07
先の選挙で自民党は「農家の所得倍増」を選挙公約した。何か怪しくなって来たが、太郎先生よ大丈夫か?

802名無しさん:2013/11/08(金) 06:06:16
>>801
絶対無理だね、今、忙しくって農家までめんどうみるのはどうかな?

803名無しさん:2013/12/01(日) 07:09:18
徳州会から2万円のパーティ券買って貰ったか、たったそのぐらいか絶対返すなよ。

804名無しさん:2014/05/21(水) 13:52:26
栩内容疑者藤崎出身だってよ

805名無しさん:2014/05/22(木) 06:37:23
天下に恥をさらしたあの汚ならしスケベイの猿面が我が藤崎出身かぁ〜

806名無しさん:2014/05/26(月) 06:33:48
アイツ、まだ否認してんのか?

807名無しさん:2014/09/03(水) 18:53:31
今回木村太郎さんの入閣は果たせなかった。大島さんが自分の派閥内の江渡さんを強く推した結果、木村太郎さんの芽を摘んだということか。

808名無しさん:2014/09/15(月) 05:53:50
やはりダメか?残念ですね〜 何かあるのかなそれとも力がないのかね。

809名無しさん:2014/09/15(月) 10:34:18
国会内での木村太郎さんは弁舌も相当なもので、かなりの勉強家で親とは大違い。いずれその努力が報われて大成すると思う。但し所属する派閥の領袖町村氏が石破をこき下ろしがため、将来石破総理が誕生したらそのとばっちりで、太郎氏の大臣就任は微妙かな。

810元エロムの古参者:2014/09/22(月) 06:44:43
昔、この町にも湾岸置いてあったよな。
今は潰れて車屋に。

店の小ささと場所を考えると、閉店するのも仕方ない。

811名無しさん:2014/10/02(木) 13:28:38
借金踏み倒し自己破産議員ってあり得るの???

812名無しさん:2016/03/08(火) 02:11:26
>>809
参議院選の助太刀と貢献度が入閣の判断基準だ。太郎さん頑張って。

813名無しさん:2016/03/08(火) 02:22:58
石破の総理大臣はないね。あのマスクは国際社会で問題点。

814名無しさん:2016/03/14(月) 07:25:39
>>812
この次は間違いなく入閣すると思う。

815名無しさん:2016/03/14(月) 08:39:50
今朝部下からクッソ失礼なメール来たから晒していいか?
http://bit.ly/1LDQc9K

816名無しさん:2016/03/16(水) 19:02:15
>>814
総務大臣か防衛大臣が適任!

817名無しさん:2016/03/19(土) 08:57:04
>>814
その考え方は甘いぞ

818名無しさん:2016/03/21(月) 12:22:36
>>809

賞味期限切れこの人の総理は無いでしょう。
おそらく次は岸田か野田と思う。

819名無しさん:2016/03/21(月) 19:38:19
>>818
宏池会&岸田派の本流にのる岸田総理の誕生は既成事実。一度自民から飛び出した野田と石破にそのチャンスは無いに等しい。
まだ先のことですが岸田総理が誕生したら木村太郎氏の入閣はまず確実。

820名無しさん:2016/04/15(金) 18:46:13
>>819
週刊誌によると参議院選挙で自民党は議席を大幅に減らして安倍総理の責任問題が出てくるらしい。新総理の組閣で木村太郎氏の入閣は意外と早いかも。

822名無しさん:2016/06/20(月) 19:43:44
>>820
たか派の彼なら防衛大臣が適任でしょう

823名無しさん:2016/07/25(月) 09:32:26
>>822
期待大!

827名無しさん:2016/07/28(木) 07:50:37
>>824-826
失せろ!

829名無しさん:2016/07/29(金) 12:44:05
内閣改造で木村氏が入閣できなかったら安倍総理の目は節穴と言われても仕方ないでしょう。

830名無しさん:2016/08/02(火) 23:32:25
あの太郎さんこんどもダメで親の因果が子に報いということか。

834名無しさん:2016/08/05(金) 09:06:01
>>831-833
消えろ

835名無しさん:2016/08/05(金) 13:02:26
安倍政権にも必ず終わりが来る。地元の方々から木村叩きがあるのは人様々だから仕方がない。
しかし欠点のない人間なんて絶対にあり得ない。
木村太郎議員の政治哲学やその弁舌は、彼と話したり聞いた者しか分からない。

837名無しさん:2016/08/05(金) 18:52:47
>>836
死ね

838名無しさん:2016/08/08(月) 12:15:08
なもやれね奴いらね

839名無しさん:2016/08/08(月) 12:37:09
人は外面だけでは推し量れない。なにごとも寛容な気構えが必要。

840名無しさん:2016/08/26(金) 06:56:51
今年は18カ所だと!?

841名無しさん:2017/07/25(火) 11:41:51
木村太郎 がんで死去

842なんだ、ぼったくり店か:2017/08/26(土) 19:09:56
あっちの板と別スレで『FORUM1藤崎店』が叩かれてるけど、何となく同感。

843名無しさん:2017/08/31(木) 18:30:22
>>842
遠隔操作の噂だが、店員(と客?)らが特定の客を狙っているらしいぞ。

844名無しさん:2017/09/09(土) 01:33:20
>>841
来月補欠選挙で後継ぎの落選か

845名無しさん:2018/04/02(月) 22:28:45
関西テレクラzero

zeroでしか体験出来ないシチュエーションで、テレフォンセックス出来ます。最初の60分無料でやってます、お気軽にお電話下さい。

0756620147


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板