したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

峡南の農業を考える Ⅵ 流れが来たゾー

1名無原ななしこ:2021/03/04(木) 19:58:29
経済クラッシュの現実味
食料安保(個人的)は自己責任の時代だね

313名無原ななしこ:2022/11/23(水) 09:12:34
一日雨が続けば昨日移植したチコリーもつくかな?
ほうれん草の後の栽培ゾーン
2月の葉物が難しいんだよなぁ
白菜ばっかじゃ面白くないし芸もない

314名無原ななしこ:2022/11/24(木) 15:21:15
5月に採取したエンドウ豆の種の播種
きょうは暖かいし昨日の雨もあって発芽確率高そう

315名無原ななしこ:2022/12/13(火) 07:30:08
昨日今年最後の種蒔き、あたりだったな
明日の寒波ショック、発芽刺激与えてくれればなぁ

316名無原ななしこ:2022/12/21(水) 22:48:48
遅かったかな?
寒波到来早すぎる

317名無原ななしこ:2023/01/06(金) 21:59:49
国連食糧農業機関:2022年の世界の食料価格は統計開始以来の最高値を記録
来たぞー!

318名無原ななしこ:2023/01/09(月) 02:44:59
春ほうれん草がトンネル内で発芽した。
やっぱ気温が低いから成長に時間がかかるんだね。
ハウス内で播くことも考えたけど経費的にムリ
それにちじみほうれん草にしたかったから冷気に当てたかったし
あと2ヶ月はかかるな〜

319名無原ななしこ:2023/01/13(金) 09:15:28
今夜から久々の慈雨
種蒔くか

320名無原ななしこ:2023/01/13(金) 22:19:32
降らんじゃんねぇ
また裏切られた

321名無原ななしこ:2023/01/14(土) 10:59:15
NHK、まだ雨マーク出してるよ
未練がましいなぁ
負けを認めろよ

322名無原ななしこ:2023/01/14(土) 13:03:33
やっと降って来たネェ
遅いわ!

323名無原ななしこ:2023/01/15(日) 02:09:29
結局スズメの涙かよ

324名無原ななしこ:2023/01/15(日) 17:25:44
昨日の雨より降水量多くなりそう

325名無原ななしこ:2023/01/15(日) 18:56:13
あれ〜?ダメじゃん

326名無原ななしこ:2023/01/19(木) 10:35:02
この時期は土作り
落ち葉集めて刻んでボカシと混ぜいて水撒いて
まぁ忙しい

327名無原ななしこ:2023/02/01(水) 16:19:25
雨が降るっていうから苺苗50株ばかり植えたけど
降らんじゃんねぇ
頭きたから水撒いてきた
どうなることやら
ついでにネギの種蒔きも
芽が出るかな?

328名無原ななしこ:2023/02/01(水) 22:27:53
結局降らなかったな
水撒いておいて良かったよ
天気予報なんてアテにはならない

329名無原ななしこ:2023/02/07(火) 20:18:22
金曜雪なら2日しか猶予無し
急げー
タンクの水も底を尽きそう

330名無原ななしこ:2023/02/09(木) 00:16:53
いまTwitterで話題になってるが

https://twitter.com/t0s2iBX7rD5VoFd/status/1622224443388084224?t=nGmvLGbIYrJR4jzfAD4S9Q&s=19

学校に押し売りして拒否された「似非プロ」が文句垂れ流してるツイート

331名無原ななしこ:2023/02/10(金) 07:15:25
雪やこんこ、あられやこんこ

畑の乾燥、一気に解消
トンネル捲っておいて良かった

332名無原ななしこ:2023/02/10(金) 11:44:12
時折庭の植木の枝に積もった雪が雪煙を上げて落ちる
こりゃあ長くなるなぁ〜

333名無原ななしこ:2023/02/14(火) 10:45:17
寒っ‼

334名無原ななしこ:2023/02/15(水) 17:29:11
里芋掘って芋煮にしよう

335名無原ななしこ:2023/02/18(土) 10:38:32
今日はフキノトウの天ぷらかな?

336名無原ななしこ:2023/02/19(日) 10:25:38
今日はフキ味噌作ろう

337名無原ななしこ:2023/02/21(火) 12:18:51
今日は太ネギのソテーかな?
ふきのとうも食い飽きたし

338名無原ななしこ:2023/02/21(火) 14:04:38
農協に任せておけば安心ずら

339名無原ななしこ:2023/02/22(水) 23:02:16
>>338
ずくなし

340名無原ななしこ:2023/02/27(月) 09:48:22
ほうれん草も食い飽きたし

341望月です:2023/02/27(月) 13:47:27
>>338ばか

342名無原ななしこ:2023/02/27(月) 20:17:11
沢蕗終了、温暖化だなぁ
唐蕗開始、大柄で見栄えはいいけど味がイマイチ
さーて、沢の上流に移植しよう

343名無原ななしこ:2023/03/01(水) 21:14:20
今夜の雨を見越して種蒔き
レタス上手く生えるかな?

344名無原ななしこ:2023/03/02(木) 06:45:14
舞っただけかい!
散水しにゃぁ

345名無原ななしこ:2023/03/03(金) 09:10:40
山家事かと思う程の杉花粉
怖〜

346名無原ななしこ:2023/03/05(日) 09:00:47
2時から11時まで雨?
そうかな?と思うけど種蒔きしよ
床は出来てるからな
そうだ、食糧難に備えてジャガ芋だ

347名無原ななしこ:2023/03/05(日) 15:44:25
マジで時間通りに降り出した。へぇー
中途半端な種蒔きだったけど、半分は完了
明日続きしよ
降り方次第だけど

348名無原ななしこ:2023/03/07(火) 00:37:50
まだ出てたフキノトウ(沢フキ)
小さいけどトウブキにはない野趣風味がたまらん
天ぷらは揚げたてのアツアツ
コシアブラと共に
ホロ苦みは大人の味だねぇ
オバケのシイタケはステーキに、っと
作っていなきゃ食べられない役得役得
明日は何食べよう?
竹の子の子掘り上げて炭火焼ってにもいいな

349名無原ななしこ:2023/03/08(水) 07:04:48
13日の雨までにジャガ芋植え付け完了しにゃぁ
今週末は忙しそうだな

350名無原ななしこ:2023/03/09(木) 21:34:49
ラウンドアップ散くずら

351名無原ななしこ:2023/03/10(金) 05:33:19
食糧難対策に男爵芋植えるずら

352名無原ななしこ:2023/03/13(月) 05:39:08
今日は農閑日
昼過ぎまでの雨に期待
何しよう?

353名無原ななしこ:2023/03/14(火) 21:19:37
雨降ったから種蒔き最適だ
エンドウの欠けたトコに再播種
間に合うかな?

354名無原ななしこ:2023/03/15(水) 19:44:18
今日は4種類の播種
床不足
明日作ろう

355名無原ななしこ:2023/03/15(水) 22:25:04
日本に飢餓が迫る 食料安全保障の現実
原因は『農業消滅』参照

356名無原ななしこ:2023/03/16(木) 18:41:49
ジャガ芋が発芽
さすがメークイン、発芽早いわ

357名無原ななしこ:2023/03/17(金) 20:26:08
え?雨?
やったね!

358名無原ななしこ:2023/03/18(土) 06:01:46
お彼岸まで晴れてその後雨ね
なるほど
予定の組み換えすべぇ

359名無原ななしこ:2023/03/18(土) 06:58:51
今日も1日雨かぁ
種蒔きスケジュール調整だな

360名無原ななしこ:2023/03/18(土) 16:30:06
雨止んだけど収穫出来んなぁ

361名無原ななしこ:2023/03/24(金) 21:28:45
またまた雨ぇ〜

362名無原ななしこ:2023/03/25(土) 14:58:55
時は過ぎ桃の香華やぎ桜超え
色も桜以上だね

芽欠きしなきゃ
あ、ジャガイモも


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板