したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が899を超えています。999を超えると投稿できなくなるよ。

$▲▽¥ 峡南証券 P5

1名無原ななしこ:2021/01/03(日) 20:43:44
2021は大きな災いの始まり。ノストラダムスの「諸世紀」では、2021年に世界がより多くの苦しみに直面することを予言
とな。
どうすべぇ

2名無原ななしこ:2021/01/03(日) 21:44:09
まずは5日の米上院選
ブルーウェーブのリスク意識でVix指数上昇
荒れて欲しいわー

3名無原ななしこ:2021/01/03(日) 23:00:23
ご祝儀相場で上げて欲しいなぁ
その後緊急事態宣言で暴落〜
そのシナリオっていいかも
ダンさん長谷川さんのコラボ、ってどーよ
とりあえずノストラダムスもそう言ってるし

4名無原ななしこ:2021/01/04(月) 09:08:34
お年玉80k、ごっつぁんでした

5名無原ななしこ:2021/01/04(月) 09:45:17
反落ベア18kダブルごっつあん
トータル98k、さ、お買い物
波乱の幕開け、嬉しいねぇ

6名無原ななしこ:2021/01/04(月) 19:54:35
コロナ拡散で金融緩和
ますます株価上昇するなぁ
経済ショック起きて暴落する
政府や日銀はまた経済対策として金撒くから株価上昇
安値で拾って高値まで持っていこう
どうせコロナ収束したら増税になるしなぁ
ビットコインは怖いしなぁ

7名無原ななしこ:2021/01/04(月) 20:38:04
「緊急事態宣言」に震えた大発会
そうかぁ?
オリパラ中止の恐怖じゃね?
誰がどう見たって、開催出来る状態じゃねぇってことはガキでも分かる
でもメンツで止められないガースー
それでも国民の犠牲の上に開催すんだろ?

8名無原ななしこ:2021/01/05(火) 06:11:36
トリプルブルーの可能性濃厚を受け3指数下落
日本も8日に1都3県1か月程度の緊急事態宣言に入る
特措法改正とGOTO再開の停止継続で経済停滞
57%航空客減、百貨店5割減収でインバース売りだけが期待
いやはや

9名無原ななしこ:2021/01/05(火) 10:31:32
今夜の米ジョージア上院選の様子見
トリプルブルー、来るか?
ウォール街と民主党の戦い
どっちに軍配が上がるんかぁ?
1%の僅差だとしたらバクチだなぁ

10名無原ななしこ:2021/01/05(火) 16:07:40
NY証券取引所、中国通信会社3社の上場廃止を撤回
トランプからバイデンに政権が移ると見た忖度?
てぇことはバイデンは中国寄り、と見ているわけだ
選挙による民主政治は実質的に米国では死んだ

11名無原ななしこ:2021/01/05(火) 17:54:49
キャピタルゲインに対する税率は現在23%
バイデンになると43%
しかも法人税も極端に上がる
マネーが逃げ出し株は下がる
これ当然
ブルーショック、起きるだろうな
で、逃げ出す先は?

12名無原ななしこ:2021/01/05(火) 18:21:34
文字通り「牛の躓き」
このまま下落入り?

13名無原ななしこ:2021/01/06(水) 08:37:41
トリプルブルーとなればマネーはNYから離れるよね
で、向かう先はシティかといえばそうでもない
TOKYOは受け入れる体制にはキャパが小さすぎる
だとしたら何処へ?

14名無原ななしこ:2021/01/06(水) 16:30:11
まさに牛歩

15名無原ななしこ:2021/01/07(木) 06:33:17
トリプルブルー確定
カマラの時代だ
米国も共産主義の国になったか

16名無原ななしこ:2021/01/07(木) 07:47:43
深夜、バーンと先物上昇
コロナで金融緩和一層濃厚
そりゃそうだ。自粛してるところにカネぶち込まれても行先はマーケットしか無いもんなぁ
そろそろ出口戦略練っておいた方がいいんじゃね?

17名無原ななしこ:2021/01/07(木) 15:07:25
日経+434円 1.6%上昇
コロナが流行れば流行るほど株は上がるのな
年末の買い物、正しかった
トリプルブルーなんのその
会社が潰れても株だけは上がったら笑い物

18名無原ななしこ:2021/01/08(金) 16:10:23
またまた日経648円上昇
2日で1000円の上げ
でも、%からしたら大したことないな
元値が切りあがってるから。
一昨日売ったブルでベア試し買い
11月の半値で同株数買えるってスゴイ
そうそう30000円ラインまでは甘くなさそう

19名無原ななしこ:2021/01/10(日) 08:47:49
金・銀・プラチナ・パラジウム、たった1日で10%下落
米新規国債発行予想⇒国債下落・金利上昇⇒ドル高⇒金下落

普通はドル高株安なんだけど、ドル高株高、要はインフレ期待なんだな

20名無原ななしこ:2021/01/11(月) 18:27:32
ペロシ・ヒラリーが逮捕されたって?
アメリカで何が起こってるんだ?

21名無原ななしこ:2021/01/16(土) 07:25:18
ペロシ逮捕はガセ
バイデン経済政策発表
 ①国民1人あたり15万円配布(決定済み6万円と合わせて20万円)
 ②最低賃金2倍
 ③キャピタル増税
インフレに舵切ったな
どおりでNY株価下がるわけだ
でも市場の想定範囲内
ペロシが弾劾に拘ってる分、バイデンの足引っ張ってるからなぁ

22名無原ななしこ:2021/01/18(月) 07:49:17
材料出尽くし、利益確定の流れで下落方向?

23名無原ななしこ:2021/01/21(木) 12:30:24
大統領就任祝いで上昇
一過性かな?

24名無原ななしこ:2021/01/21(木) 19:28:27
まる1日横這い
チッ!つまんねぇ
何か起きんかなぁ〜
儀式で上がる分はとっくに織り込み済み
トランプも結局チキンだったな
バイデン・オバマの中国密約でもぶっ放しゃあ良かったのによ
後暗いことにゃこと欠かない奴らなのによ

25名無原ななしこ:2021/01/24(日) 12:11:17
閣僚決定の場にバイデン自身は居なかった?
カマラ・ハリスが影の大統領ならオバマの時のバイデンの立場
表にバイデン、裏ではハリスが実権と汚れ役?
いーや、ハリスは切れ者だから光秀やるんじゃないか?
2年で下院選の責任取って辞めさせて大統領の椅子をブン取るとか?
ドミニオン温存で民主党政権は20年保証されたようなもの
だとしたら、ケネディの二の舞も?
社会主義から共産主義国家へ進む?アメリカが?
まさかが起きるのが世界
日本は政治的にもガラパゴス化する

26名無原ななしこ:2021/01/24(日) 14:15:35
コロナが招く「分断景気」、はてさて何処まで伸びるのか
1/3の残った株は日経20000割れまで含み損は無いから大事に持っていくけど、貨幣価値の暴落指標として保持していくか

27名無原ななしこ:2021/01/25(月) 08:45:37
先週からウネウネが始まった
台湾海峡危機が高まっているから、って説明はイマイチ
ドウヤネン

28名無原ななしこ:2021/01/27(水) 08:44:16
「好況よし、不況さらによし」松下幸之助

29名無原ななしこ:2021/01/27(水) 21:55:38
「投資家は鼻をつまんで買っている」
「敢えて売ると叩き呑まされている」
デカいカネの動きに逆らうな、っていうことだ

30名無原ななしこ:2021/01/28(木) 07:07:49
潮目が変わった
ベア株始動

31名無原ななしこ:2021/01/28(木) 07:08:00
潮目が変わった
ベア株始動

32名無原ななしこ:2021/01/28(木) 11:40:48
午後はどっちかなー?

33名無原ななしこ:2021/01/28(木) 23:19:42
終日ウネウネ
方向性なし
明日はどっちだー

34名無原ななしこ:2021/01/29(金) 08:51:45
NYヴァコーン
TOKYOはどうだ?

35名無原ななしこ:2021/01/29(金) 16:15:31
ロビンフッド凄い
Redditユーザーにエグゼ&ファンドを追証に追い込むなんざ文字通り「怪盗」
それにしてもチャットを停止するなんてバイデンみたいな汚い手を平気で使うのな
大資本+テク+マスコミが手を組んで庶民の首を絞めるのは大統領選でしっかり見てきたけどさ
あまりのエゲツなさに反吐が出る

36名無原ななしこ:2021/02/01(月) 09:14:49
今週は巻き戻しか?

37名無原ななしこ:2021/02/01(月) 10:17:36
半返しは全返し

38名無原ななしこ:2021/02/01(月) 22:54:27
世界の借金バブル、コロナ禍で19.5兆ドルの増加!2021/02/01

たった10か月でぇ〜!?
誰かの借金=誰かの資産でしょ

39名無原ななしこ:2021/02/02(火) 08:54:13
さーて、今日も上昇かぁ
昨日のブル売って現金化しよ
25mにぶつかったとこが天かな?

40名無原ななしこ:2021/02/02(火) 23:57:37
米ファイザー、今年のコロナワクチン売上は150億ドル予想2021年2月2日11:45

コロナって金の成る木だなぁ
しかも勝手に変化してパンデミックは終わりは無い
未来永劫金は入り続ける
ファイザーの株、買っておくか

41名無原ななしこ:2021/02/03(水) 20:21:39
驚くことにファイザー社の業績、あまり上がってない
バクチ過ぎる
コロナメリットあるんかな?

42名無原ななしこ:2021/02/05(金) 19:06:18
米国3指数上昇に合わせて日経上げて今週終了
まだまだブル抱いたまま様子見

43名無原ななしこ:2021/02/08(月) 09:54:40
東証、一時30年半ぶり2万9千円回復
2/8(月) 9:22
ブル抱いてて良かった〜
これだから株は分からん
世間感覚とはかけ離れた世界
9割が損をしてる訳は感覚的なとこかもしれん

44名無原ななしこ:2021/02/08(月) 10:26:38
米上下院が5日に予算決議を可決し、米追加経済対策が早期に成立するとの期待感から投資家心理が上向いた。

成立は織り込まれてたはず。後追いの理由付けはなんともねぇ

45名無原ななしこ:2021/02/08(月) 11:03:45
日経平均30,000、まだかなぁ
コロナ前24,000だったから31,200までは戻るはず
円の実質価値はコロナ前の約3割減
要は流動資金が3割増えたからカネの価値・意味が3割下がった
バブル期39,400円だった日経平均は現在の51,220円で釣り合いが取れる
だから今の相場はまだまだ低いと言われている
しかし、当時も金融緩和政策下
デフレの今でも同じとは言えないんだけど、
806兆円の預金が行き場を失って金融業界に雪崩込んでいるんだから、なんの不自然も無い

46名無原ななしこ:2021/02/08(月) 23:27:05
まあ良く上がったねぇ
まだまだこれからだろうけど

47名無原ななしこ:2021/02/09(火) 09:27:51
上昇気流は止まない
当分ステイ

48名無原ななしこ:2021/02/10(水) 11:49:38
今日はナギ
お休みだぁ

49名無原ななしこ:2021/02/10(水) 21:02:01
明日はホントにお休み、日本だけ

50名無原ななしこ:2021/02/15(月) 10:05:27
動いた〜!日経30000円にタッチ❕❕❕
一旦ブル30%売り
1日で月給の2か月分オーラス
これだから辞められん❕❕
いやいや、勝って兜の緒を締めよ
次のターゲットは31200ライン
バブル崩壊までのカウントダウンが始まった
これで国がバラ撒いた金が消える

51名無原ななしこ:2021/02/15(月) 11:16:38
鰐の口が開き始めた
実体経済と金融経済の格差はどこまで?
パクンとされる前に勝ち逃げしたいけど何処まで開くか試したい気も

52名無原ななしこ:2021/02/15(月) 23:13:29
外資投資家が7割売買してる
しかもAI
1分間に3000回の売買されてたら人間が太刀打ち出来る訳がない
オコボレオコボレ
ハハーってなもんよ

53名無原ななしこ:2021/02/16(火) 09:59:41
今日も前日比1%上昇
昨日30000円ラインで30%売ったから31000円ラインで30%売って同額ベア買いオペ開始
デカいな

54名無原ななしこ:2021/02/18(木) 10:53:41
もう行くところまで行くんだろうなぁ

55名無原ななしこ:2021/02/23(火) 01:14:39
感染者数減少で金融緩和終了
株価暴落のカウント開始
もう一山超えたらサゲ待ちだなぁ

56名無原ななしこ:2021/02/23(火) 01:19:28
感染者激減で金融緩和終了
さーて、もう一段アゲがありますかどうか?
日経31200ラインを天と見てスケジュール組んだけど
あと20%処分出来るかなぁ
ベア株35%買いオペ完了
さてさてどう出るかな?

57名無原ななしこ:2021/02/23(火) 17:24:26
まだまだ上昇風
当分清算出来ないなぁ

58名無原ななしこ:2021/02/24(水) 10:49:35
日経30,000台の値固め、かよ
もう1段踏み上げの下準備か、暴落の予兆か?

59名無原ななしこ:2021/02/26(金) 11:30:59
米10年債の利上げが原因だろ
利上げとなれば株を売って債権を買うに決まってるじゃん
コロナワクチン普及で景気上昇期待で株価上昇と考えるのは浅はか
景気が上がるとなれば株を売った金を商売に投じ、株価は下がる
行き場が無いから株式に逃げ込んでいただけ
利息が上がるなら税率は上がりインフレが起きるとなるから商売が活性化する
トンネルの出口が見えたアメリカと違い日本は…また取り残される
日本が取り残されるとなれば7割の株式を買っている外資は一斉に売りに回る
日本暴落のシナリオ

60名無原ななしこ:2021/02/26(金) 15:45:55
ベア株暴騰で2枚の売りライン突破された
良し良し
あと5枚も行けるかなぁ
このままずっと下落トレンドに入るようだったら売り幅拡げてチョイ待ちもいいかも
イケーイケー!

61名無原ななしこ:2021/03/01(月) 20:53:21
予想通りの半返し
「半返しは全返し」格言が正しかった例
でも今はマジ全返しがある時代
明日にもう2枚ベア買いを入れておこう
同時にブル売りも
さーて一旦落ち着きもアリ
NYを様子見てからでもいいな
まあ、疲れた疲れた
天井圏のドタバタ劇は毎度のこと

62名無原ななしこ:2021/03/02(火) 15:11:06
今日はワンペアだけ
ベアダブル1000株売って500株買戻し
乱高下というには物足りないなぁ
昨日の日経アゲにケチ付いたんかぁ〜?

63名無原ななしこ:2021/03/03(水) 17:52:32
静かな1日だったなぁ
ベアダブル500株だけ買ったけど

64名無原ななしこ:2021/03/04(木) 10:34:17
ワクチン接種の進んだアメリカはネット経済から離れ始めてGAFA下落
日本はどうよ
外国人観光客なしのオリンピックも足枷?
中止はなさそう、だな

65名無原ななしこ:2021/03/05(金) 20:20:04
はーい1都3県2週間延長〜
どうせ2週間後も同じ
いっそどんなになっても解除すればいいのに
オリンピックだってフルレンジで開催すればいいのに
だいたい、国がコロナに関与し過ぎ
注意喚起だけでいいよ
法的根拠が無いから出来ません、ってケツ捲っちゃえばいいんだから

66名無原ななしこ:2021/03/11(木) 08:21:06
NYが過去最高でも日本は音無しの構え
ただ米が一人1400$配っても単発カンフル
その後の財政の崖を考えるとどうなんだぁ〜、って考えてしまう
増税は免れないだろうし、米国自体が信用取引でハイリスクハイリターンの罠に引き込まれてしまったような感がある
欧州もコロナで出生数減少に転じているし未来は暗い
景気のいい話が出たとしたらそれは詐欺だ
石橋を叩き過ぎて割っても困るけど、トンネルの出口はだいぶ遠いってのがホントだろ?
だったら違うトンネルを掘るのがスジじゃないか?

67名無原ななしこ:2021/03/11(木) 15:42:22
ヒデー!
TOKYOマーケット閉まった途端にストーン
ベア急上昇
なんだよっ❕❕
あからさま過ぎるだろ?
明日のSQ、荒れるなぁ

68名無原ななしこ:2021/03/12(金) 17:08:03
無事SQをオーバーロール
アゲアゲですなぁ
上げ切ったとこでベア購入
月曜が楽しみ

69名無原ななしこ:2021/03/15(月) 09:22:16
ヒンデンブルクオーメン、相変わらず点灯してる
1か月以内の暴落、まだまだ大丈夫?
相場を引っ張って来たナスダックの行方が…

70名無原ななしこ:2021/03/19(金) 03:13:31
日経225、絶好調!
先物も手を出したいけど、我慢我慢
それにしても高値圏だなぁ
遠くが見えるぜよ
テッペンテッペン言われるけど、だったらベアも仕込んどくかぁ?
1000円くらいの暴落があっても今じゃ数%でしかないもんなぁ
22000円で仕込んだ225が31000円まで育つのにたった3か月
いい時代だなぁ〜
年度末利確まで待つ必要ないから一旦整理しておこう
お彼岸だし

71名無原ななしこ:2021/03/22(月) 22:37:22
2山目超えた
三尊天井パターン、教科書通り

72名無原ななしこ:2021/03/22(月) 23:34:27
東証大幅続落、終値617円安 半導体工場火災で影響警戒
共同通信 / 2021年3月22日 16時3分

裾野が広い自動車産業の泣き所、だな

73名無原ななしこ:2021/03/25(木) 17:10:03
ヒンデンブルグオーメン2回目の点灯
いよいよ本格的下落相場の始まりか
1日2日のアゲに振らされることなくインバ株買いのチャンスと捉えよう
今日だけで600株仕込めたぜよ
まだまだ高値圏の日経、安いインバ株、お買い得っ♪♪♪

74名無原ななしこ:2021/03/26(金) 22:37:39
権利落ち前のアゲでインバ株価格さらに低下で仕込み易い
さらに400株買い
取り敢えず1000株確保
あと2000株仕込む予定

75名無原ななしこ:2021/03/29(月) 19:01:16
配当取り終了。野村証券、海外での巨額損失取引表面化。上げの日柄終了まで2日ほどか。カラ売りのポイントか?
今日のインバ株、800株成約、やったね!

76名無原ななしこ:2021/03/29(月) 19:06:32
今日のインバ株、800枚
あと1200枚、買えるかどうか?
どっちにしてもウォール街に引っかかった野村証券の膨大な損失の引き受け手が見つかるかどうかだなぁ
堅物野村にしちゃぁヘタこいたもんだ
「第二の山一」なーんて言われるかもなぁ

77名無原ななしこ:2021/03/29(月) 19:13:01
ルネサスの工場火災、装置損傷17台に拡大
3/29(月) 10:31配信

これもマイナストピックだなぁ
自動車業界真っ青

78名無原ななしこ:2021/04/02(金) 15:56:46
さあ、三尊天井が見えて来ましたよー
日経、予定通り31,200円まで辿り着けるかなぁ?
政府を通じて日銀が増刷した福沢さん、マネーストック変動からすると30%のインフレ
コロナ以前24000円だった日経平均は31200円まで行ってオーラス
それ以前に引けたら日本経済は縮小してたってこと
まあ、ベア移行もあと30%で完了するから暴落いつでもいらっしゃーい

79名無原ななしこ:2021/04/07(水) 18:24:11
三尊天井、まだ?
ヒンデンブルクオーメン点灯待ち
原油も下落方向だし、材料待ちだなー

80名無原ななしこ:2021/04/11(日) 20:00:29
アルケゴス爆発でたった2日で200億ドル損失
怖いね〜〜

81名無原ななしこ:2021/04/13(火) 13:28:33
ワクチン接種率75%テーパリング検討 セントルイス連銀総裁
てことは、夏の終わりか秋の始めかぁ
金利アゲで株価下落が出そうだな

82名無原ななしこ:2021/04/13(火) 19:29:20
出来高薄いが、ファーストリテイが上がったから上がるという偏った日経相場。日経新聞とユニクロの黒い関係にはいずれ咎めは来る。
でも、勝ったモン勝ち。乗っかるしかないという矛盾。

83名無原ななしこ:2021/04/14(水) 20:51:57
フラッグパターンから飛び出るのは何時かな?

84名無原ななしこ:2021/04/14(水) 22:35:58
いよいよマクレラン指数もピークアウトか。
史上最高値を取れば、暴落への十分条件を満たす。
東京市場はそれを懸念してる?

85名無原ななしこ:2021/04/15(木) 10:31:39
上がるも下がるも外国人次第の日本株に逆戻り

そりゃ7割も外人が買ってればそうならない方がどうかしている

86名無原ななしこ:2021/04/16(金) 17:59:52
う〜ん、動かん
我慢我慢
動いたら負けよ、あっぷっぷ

87名無原ななしこ:2021/04/19(月) 09:54:44
ペナントパターンに入り込んで抜けない
VI買おうかなぁ

88名無原ななしこ:2021/04/20(火) 10:54:49
米で運転席無人のテスラ車衝突、2人死亡 警察はデータ要求へ
ナス暴落か?

89名無原ななしこ:2021/04/20(火) 10:57:51
日経平均は482円安、マイナス寄与度上位はファーストリテ、東エレク、ソフバンGなど
キルギス棉のユニクロは北京とズブズブ
そりゃ下がるよ

90名無原ななしこ:2021/04/20(火) 11:01:44
東証10時 下げ幅を拡大 一時600円安 緊急事態宣言に警戒 「業績下振れ要因に」

経済と命とどっち取る?

91名無原ななしこ:2021/04/20(火) 21:35:58
東京時間で意識された「ジャパンリスク」
コロナ拡大と菅政権の行方はどう出るんだ?
今日のサゲが本物かどうか、あと1日トウキョウが下げたら、世界市場のサゲを東京が誘導することになる?
慣例からすると大きなサゲの翌日は拾いに行くのが通常だが、現在の欧州市場での日経ETFは東京でのサゲの2倍以上。
NYがもうすぐ開くけど、サゲを引き継ぐかどうか様子見だなぁ
戻すようならあと3000株ベア買って計10000枚に乗せるんだが…
バンドウォークに戻るのなら、さらなるアゲを狙ってブル、って手もある。
やっと三角持ち合いから抜け出して面白くなって来たゾー❕

92名無原ななしこ:2021/04/20(火) 23:41:38
日経先物、TKY終了値よりさらに300円下げて始まった
英FTSE100も1.7%下げ
世界同時株安にTKYが先鞭を付けたのか⁇

93名無原ななしこ:2021/04/21(水) 00:17:06
NK OSE 27587を付けた
下落トレンド入り❓

94名無原ななしこ:2021/04/21(水) 02:21:07
OSE 28,530まで低下
更なる下落もアリなのか

95名無原ななしこ:2021/04/21(水) 02:25:11
27587は間違い

96名無原ななしこ:2021/04/21(水) 02:31:10
00:24 28,515まで低下していた❕

97名無原ななしこ:2021/04/22(木) 18:26:44
予想通り「窓」を埋めてきた格好
「最後の逃げ場」って見方もあるな
最近、NYとの連動性が薄くなってきたのは気のせいか?
NYがサゲてきたら日本は倍の速度でサゲていく
そんなトコか
シナリオを幾つ持っているかが生き残りの条件、だな

98名無原ななしこ:2021/04/23(金) 06:29:51
米CG増税23%⇒43%受けHY下落
ECBテーパリングに布石で欧州も軟調

いよいよ緩和も終了か?ベア購入目標引き上げしよう

99名無原ななしこ:2021/05/01(土) 01:15:01
さーて
sell in MAY

100名無原ななしこ:2021/05/04(火) 15:25:17
マーケットが休みだとヒマ
ヘッジファンド、動かない?

101名無原ななしこ:2021/05/05(水) 18:13:05
夕べのCFD、見事に暴落、即復活
何なんだよー??
明日の寄り付きはどーなんでしょう
みーんな連休前に買い込んでいたようだけど

102名無原ななしこ:2021/05/09(日) 07:38:29
業界が「4万円」を言い出した
毎度のことだがバブルへのオーバーシュートの始まりかな?

103名無原ななしこ:2021/05/11(火) 20:13:19
昨日整理しておいて助かったよ
出来たら全額ベア株に移行しておけばさらに万萬稼げたのになぁ〜
明日戻したらベア株に移行しておこう

104名無原ななしこ:2021/05/13(木) 05:27:14
米消費者物価指数、驚異の4.2%を受けテーパリングは必至
長期金利上昇を受けてドルも上昇
FRB金利引き上げは法的使命だからほぼ絶対
ダウ戻りなしの下落トレンド入り
前日比682ドル09セント安の3万3587ドル07セント(速報値)
暫定買いベアダブル株800株だけで良しとするか
それとも全力買い継続するか思案のしどころ

105名無原ななしこ:2021/05/17(月) 20:22:10
今日も日経サゲ
コロナ拡大見通しが嫌気?
いやいや、それは無いでしょう
ワクチン接種見通しでコロナ終息(?)織り込み済み
なにを今更ってカンジ
ネタ尽きたってホントのこと言えばいいのに

106名無原ななしこ:2021/05/20(木) 08:25:30
夕べのBTC、凄かったね
トータル53.1%の下落、取引停止もあったし
中国の仮想通貨禁止って、元の海外流出を嫌ったため?
ダウ下落はFOMCでテーパリング言及のため?
どうだかな〜

107名無原ななしこ:2021/05/20(木) 16:13:06
米はウイグル問題で北京五輪ボイコットを決めた
その中で5月中に東京オリパラ中止を決定したら
菅内閣は退陣するかも
そうなれば株価暴落は東京発?
仮想通貨禁止で中国発のショックは収束したのか?

108名無原ななしこ:2021/05/24(月) 20:23:16
ビットコインの下落は止まったのか?
短期の買いしてみようかな?
異常な手数料かかるって言うし
止めておいた方がいいかも

109名無原ななしこ:2021/05/26(水) 18:18:34
ECB専務理事、緩和の縮小否定
28500円ラインをうねうねし続けるのか?
動かんなあ
これがいっちゃん困るんだわ〜

110名無原ななしこ:2021/05/27(木) 16:45:02
うねうね〜

111名無原ななしこ:2021/06/01(火) 03:50:49
世界相場、間もなくテーパリングショック?
2013のテーパリングってリーマンショック後の手仕舞いだったよね
2015の利上げショックは16%下落だった
今の日経からすると4800円のサゲを想定すべきだね
日本のGDPで80兆円が吹っ飛ぶとみた方が良さそうだ
さーて、下落トレンドするかどうか今週が剣が峰だなぁ〜

112名無原ななしこ:2021/06/03(木) 08:16:03
Vix指数の先行指数であるブラックスワン指数が急騰
台風の前の静けさ、ってことね

113名無原ななしこ:2021/06/09(水) 09:57:29
うーん、動かん
バンド内で移動するだけ

114名無原ななしこ:2021/06/11(金) 04:18:22
【速報】米消費者物価、5月5.0%上昇
予想値4.7%だからテーパリング確定だね

115名無原ななしこ:2021/06/12(土) 23:33:45
ついこの間まで米CPIが問題だって言ってた「専門家」がインフレ率を無視しろだとぉ〜?
有り得ないだろぉ〜
客観的に見てヤバいよねぇ
ヤバい話を意図的に回避しようって意図が見え見え
何か起きるんじゃないか?
ブラックスワンの大群だ

116名無原ななしこ:2021/06/17(木) 01:28:05
今日は「審判の日」
FOMCの発表はどう出て来るか
あと1時間半
ブラックスワンが飛び交っている
日経VIもアゲアゲ
モーサテ注視だなぁ

117名無原ななしこ:2021/06/17(木) 09:06:17
「議論をいつ始めるかの議論をした」
これのどこがタカ派なんだ?
「利上げ」と「テーパリング」じゃ「利上げ」の方がタカ派なん?

118名無原ななしこ:2021/06/21(月) 15:03:34
キタキタキター!
ベア系ドンピシャ
併せてVix急上昇!
一気に160万get
3か月の苦労が報われましたよ
もちろん短期のgetは生活費に
中期で寝かした500万が160万の利子を生んでくれたと思えば銀行にぶちゃらなくって良かったよ〜
銀行に置いておいたら10円か20円にしかならんら
アホとしか思えん

119名無原ななしこ:2021/06/21(月) 19:45:40
今日の動きを「暴落」とマスコミは言うが、「暴落」とは1日で20%、1か月で40%以上、下落することを言う
終わりの始まり、ってとこ

120名無原ななしこ:2021/06/21(月) 19:45:40
今日の動きを「暴落」とマスコミは言うが、「暴落」とは1日で20%、1か月で40%以上、下落することを言う
終わりの始まり、ってとこ

121名無原ななしこ:2021/06/22(火) 14:33:32
昨日上がったベア売ってブル買って
今日上がったブル売ってベア買って
さて、明日はどうしよう?

122名無原ななしこ:2021/06/22(火) 19:34:02
そうだ、下落トレンドに乗ってベアをナンピン買いしよう!

123名無原ななしこ:2021/06/22(火) 20:07:13
短期金利にハンマーパターン出現
金利が上がればナス下落
ベア追い買いしよう

124名無原ななしこ:2021/06/22(火) 21:56:34
短期金利にハンマーパターン出現
金利が上がればナス下落
ベア追い買いしよう

125名無原ななしこ:2021/06/22(火) 22:01:30
日経の関連指数、ビットコインが断トツ
ウソでしょ
だったら荒い値動きになるわけだ

126名無原ななしこ:2021/06/23(水) 07:43:04
BTC、50%まで急落した原因、不明

127名無原ななしこ:2021/06/23(水) 07:48:23
世界相場が暴騰は偽物…みたい
また嵌められる2番天井
逆乗りしてやろうじゃないの
しめしめ

128名無原ななしこ:2021/06/25(金) 09:15:13
「三尊天井」形成の動き
SKEW指数に注目

129名無原ななしこ:2021/06/26(土) 08:54:21
SKEW指数が170.55を記録した
これはプット:コールが31.95%ゆがんだことを意味し
かつてない歪みが生じていることを意味する

楽しみだなぁ〜

130名無原ななしこ:2021/06/29(火) 10:41:49
さ、SKEWが下がってきたぞう
162.09
次にVix指数が上がって、株価が下落を始める
夏枯れ相場に隠れて認識されることは少ないかなぁ
9割の社長が6か月後景気拡大なんて答えてる位だから

131名無原ななしこ:2021/06/30(水) 21:32:54
SKEW値163.84
ん?ん?
取り敢えず 米・6月ADP雇用統計は予想を上回り+69.2万人
本統計発表も同様ならセーフ
アウトならVix上昇?

132名無原ななしこ:2021/07/01(木) 22:15:51
NEW!]【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を下回り36.4万件
(予想:38.8万件、前回:41.1万件)
テーパリング前倒し、来るか?

133名無原ななしこ:2021/07/02(金) 22:15:14
米雇用統計 就業者前月比85万人増 市場の予想を大きく上回る
2021年7月2日 22時03分

金利上げ、前倒し確定ぃ〜

134名無原ななしこ:2021/07/03(土) 22:17:48
次のイベントはジャクソンホールでのパウエル基調講演、なんだろうなぁ

135名無原ななしこ:2021/07/07(水) 08:48:31
夏枯れ相場も酷いもんだ
とうとう2兆円割れも2日連続
今日はどうだ?

136名無原ななしこ:2021/07/08(木) 21:58:02
GSとBRが暴落懸念
スキューが下がりVixの上昇は始まったばかり
下りの始まりは頂点だった?
27,620円は24,000円への始点でしかない

137名無原ななしこ:2021/07/09(金) 08:23:46
さあ、下落トレンドの始まり始まり〜
安倍バブル・黒田バブルの終焉確定

138名無原ななしこ:2021/07/13(火) 16:20:00
夏枯れ相場だから何でもアリ

139名無原ななしこ:2021/07/16(金) 09:14:31
また下落
ベア売りブル買い
忙しいこって

140名無原ななしこ:2021/07/16(金) 09:27:25
EUの35年規制は、事実上のエンジン禁止になる。HVも不可。
ライエン委員長の潔癖主義は容赦ないなぁ。
事実上のEVのみ。
エンジン技術はもはや過去のものか?

141名無原ななしこ:2021/07/16(金) 09:36:31
1時間以内に8本の約定
売り買い売り買い・・・
あー忙しい

142名無原ななしこ:2021/07/16(金) 09:39:28
久々の乱高下
こりゃあ外には出られんなぁ

143名無原ななしこ:2021/07/19(月) 19:28:56
日経、案の定連続下落
暴騰して利益の出たベアを一部売却、ポジション減らした
長期下落トレンド入り、か

144名無原ななしこ:2021/07/20(火) 19:42:09
よしよし、順調にサゲてますねぇ
ここで反発のひとつもあれば連続サゲのシナリオの完成なんだけどなぁ〜
窓空けて下落する様は穴埋めシナリオを残すようなもの
バンドウォークで順次下がっていくのが理想的なんだけどぉ〜

145名無原ななしこ:2021/07/22(木) 20:30:23
日本がノホホンとしてる間にCME急上昇
夏枯れ相場の中、急上昇・急降下を繰り返して
ボックス圏を脱するのは何時?

146名無原ななしこ:2021/07/27(火) 10:22:41
米強日弱が鮮明

147名無原ななしこ:2021/07/27(火) 17:58:36
中国上海市場、ナゾの暴落6%
シャーマン?

148名無原ななしこ:2021/07/28(水) 09:22:42
オリンピックのような大きなイベントの影で大事なことが静かに進んでいる事はよくあること。
目くらまし効果にはもってこい。
中国で卓球ショックが広がってるのも目くらまし?

149名無原ななしこ:2021/07/28(水) 14:23:36
チャイナショックが止まらない
香港上海、なに?

150名無原ななしこ:2021/07/30(金) 00:32:10
米6月中古住宅販売成約指数、予想外のマイナスでドル上値重い
FRBの懸念が現実化?

151名無原ななしこ:2021/07/30(金) 16:30:07
パウエル発言でテーパリング確定したから、あとは何時どうやってやるかを決めるだけ
12月前をどこまで前倒しするか、だけだなぁ

152名無原ななしこ:2021/07/31(土) 13:51:55
矢嶋〜、何言ってんの?
マネーが海外に出ていくのを止められると思う?
私権放棄しなきゃESG低下は避けられない
国民性が根本的に変革しなきゃ無理でしょ
菅さんのカーボンニュートラル宣言が実現出来るなんて思ってる人間は相当おめでたい一部でしょ
いずれにしても日本の企業群のM&Aは向こう10年で相当進む
それも外資による買収で
そんな日本を見る前に死にたいもんだ

153名無原ななしこ:2021/08/01(日) 16:42:42
オリンピックが終わった後、いやがうえにもクローズアップされるのは新規感染者数。
そうなれば夏枯れ相場の中で日本売りに機関投資家は傾く。
9月のFRBテーパリング懸念暴落の前に日本は外資から売り叩かれることになる。
中国バブル崩壊・Amazon暴落・日本売り
この中で一番可能性の高いのはどれ?

154名無原ななしこ:2021/08/02(月) 11:16:25
500円下げて400円戻す
行ったり来たり

155名無原ななしこ:2021/08/02(月) 16:21:18
まるっと元通り
何なんだよ

156名無原ななしこ:2021/08/03(火) 13:14:36
昨日のアゲを半返し

157名無原ななしこ:2021/08/04(水) 10:54:59
FRBウォーラー理事10月テーパリング始める
明確な発言
ほぼ決定

158名無原ななしこ:2021/08/04(水) 17:10:09
日経27,130円がサポートライン
これをトッパするまで静観
それまではチョコチョコWベア買い溜め

159名無原ななしこ:2021/08/05(木) 18:23:02
また々々ごっつあんです

160名無原ななしこ:2021/08/06(金) 19:22:40
今夜の米雇用統計に注目
毎度驚かされるからなぁ

161名無原ななしこ:2021/08/07(土) 16:01:11
米雇用統計、予想以上の改善ながらも人種別雇用傾向に懸念アリ
ベア30種は上がったけど、日経への反映はそう簡単ではない

162名無原ななしこ:2021/08/08(日) 20:28:56
さーて、オリンピックも終わったことだし、次のイベントはやはりFRBのテーパリング発表だろうなぁ
こちらも10年続いた祭りの終わりを示すわけだが、市場に受け入れられるかどうか、だろうなぁ
金融規制緩和で育った20代30代の金融マンが成長の終了をどう咀嚼出来るか、見物だ。

163名無原ななしこ:2021/08/12(木) 13:09:54
8/26-28ジャクソンホールがヤバそう

164名無原ななしこ:2021/08/16(月) 08:57:39
アメリカはアフガンを見捨てた
ミシガン消費者信頼感指数は「パンデミックが間もなくという消費者の期待は打ち砕かれた」と11ポイント下がった70.2ポイントになった
VWグループも7月売り上げが27%下がった

いい話がないなぁ

165名無原ななしこ:2021/08/16(月) 16:48:32
日経、やっぱり下がった
アノマリー通り

166名無原ななしこ:2021/08/17(火) 08:41:08
昨日の反動狙うか

167名無原ななしこ:2021/08/17(火) 08:54:22
半返しは全返し

168名無原ななしこ:2021/08/17(火) 17:58:05
結局売って買って1回だけ
なんだよー

169名無原ななしこ:2021/08/18(水) 08:31:49
また固まった

170名無原ななしこ:2021/08/18(水) 11:10:51
売って売って売りまくれー

171名無原ななしこ:2021/08/19(木) 08:15:34
FOMC要旨発表を受け米3指数下落
来たなぁ
26日が来たら面白いことになるぞ

172名無原ななしこ:2021/08/19(木) 09:07:14
6回目のオーメン、今度はどうだ?

173名無原ななしこ:2021/08/19(木) 13:12:44
久々に日米市場の連動正常化
逆相関から正相関への転換か?

174名無原ななしこ:2021/08/21(土) 00:40:25
次の抵抗ポイントは26800円
これを抜けると¥26200まで真空地帯
さーてガマンガマン
24日までは伏せておこう

175名無原ななしこ:2021/08/21(土) 22:48:45
ジャクソンホールが第一関門

176名無原ななしこ:2021/08/22(日) 08:22:01
明日のリバウンドが楽しみ

177名無原ななしこ:2021/08/24(火) 15:56:48
強も上昇したねぇ
3日ルール通り
明日がピークか?

178名無原ななしこ:2021/08/24(火) 22:19:51
本物リバウンドっぽくない?

179名無原ななしこ:2021/08/25(水) 23:31:02
26日のJHは何もないって判断で株価上昇してる
どうなんだ?

180名無原ななしこ:2021/08/27(金) 07:33:11
爆発が急落の合図だった歴史がある

181名無原ななしこ:2021/08/27(金) 14:35:05
アフガンの影響軽微

182名無原ななしこ:2021/08/28(土) 03:39:15
パウエル演説想定内
意外とハト派
タカ派が黙ってるかなぁ
4.5兆ドルのバラ撒きの算段、どうすんの?

183名無原ななしこ:2021/08/29(日) 15:31:50
農林中金のCLO保有高が話題になってる
いまに始まったことじゃないけど
高リスク債権を集めることによってリスクを低く見せる昔ながらのリーマン手口
そんな古典的詐欺まがいの債権を世界最大規模で買い集めてホントに大丈夫?
まあ、農水省が最終的には損失補填するんだろうけど2000兆円規模の負債が生じたら誰が責任取るんだろうねぇ
長銀や山一の比じゃないと思うけどなぁ

184名無原ななしこ:2021/08/30(月) 10:32:17
9月3日まで様子見

185名無原ななしこ:2021/08/31(火) 01:19:39
9-10月の急落に要注意

186名無原ななしこ:2021/09/03(金) 14:06:27
菅不出馬で日経平均600円アゲ
やるねぇ

187名無原ななしこ:2021/09/06(月) 19:45:22
日経平均3万に戻し
菅が泣いて喜ぶ

188名無原ななしこ:2021/09/07(火) 00:19:30
とっぴ高は売り、だな

189名無原ななしこ:2021/09/11(土) 17:01:43
まだまだ上がりそう
1/3はステイ中

190名無原ななしこ:2021/09/13(月) 22:26:38
天待ち
売りたいなぁ

191名無原ななしこ:2021/09/14(火) 19:01:13
まだ売れないなぁ

192名無原ななしこ:2021/09/15(水) 13:25:41
半分売った

193名無原ななしこ:2021/09/17(金) 16:37:50
半分残しておいて良かった
まだまだ上がるなぁ

194名無原ななしこ:2021/09/20(月) 14:56:40
中国版リーマンショック! 恒大集団
負債総額30兆円不渡り10兆円
江沢民系企業だから習近平は潰すだろうとの読み
うーん、影響規模、どうだろ?

195名無原ななしこ:2021/09/21(火) 04:17:47
NYダウ一時590ドル安 中国・恒大不安、欧州株も全面安

なにを今さら、ってカンジ

196名無原ななしこ:2021/09/22(水) 11:58:52
SKEW値急落 これからVix値急上昇すれば80%の確率で20%暴落

197名無原ななしこ:2021/09/23(木) 06:22:35
ゼロ金利解除、22年に前倒し 11月にも緩和縮小決定 米FRB

金曜日が決戦、だ

198名無原ななしこ:2021/09/24(金) 14:40:17
アゲネタ出尽くしと見て200枚売却
残200かぁ〜
31000円まで行くかなぁ?

199名無原ななしこ:2021/09/29(水) 09:36:04
昨夜の暴落、なんなんだ?

200名無原ななしこ:2021/09/29(水) 09:49:18
円安で物価上昇の機運
コストプッシュインフレの兆し
波乱の時代が始まるなぁ
茹で蛙になる前のラストチャンスか?

201名無原ななしこ:2021/09/29(水) 19:30:48
SKEWあんま下がんない
Vixもあんま上んない
これからこれから

202名無原ななしこ:2021/09/30(木) 09:14:05
総裁選による上下少ない
織り込み済だったな

203名無原ななしこ:2021/10/05(火) 09:30:43
恒大の2回目、まだ?
日本でも2回目不渡り=銀行取引停止

204名無原ななしこ:2021/10/05(火) 17:04:15
今日も順調に消化してますねぇ
外国勢が買い上げた分下げてるだけ
日経で言えば27500円が始点
それ以下に下げて始めてサゲの範疇に入るんだよなぁ

205名無原ななしこ:2021/10/06(水) 19:13:07
昨日の「お試し買い」を朝一に売った途端に下落
反射的に再度買い
まあ、株・円・国債トリプル安だもんなぁ
普通は選挙まで上がるんだけど
今回はその逆いくんだろうなぁ

206名無原ななしこ:2021/10/07(木) 23:38:29
今日はなんにも無かったなぁ

207名無原ななしこ:2021/10/09(土) 08:56:23
SKEW指数下落
ヤバイヨヤバイヨ

208名無原ななしこ:2021/10/10(日) 18:59:01
岸田、フジテレビで金融所得課税に手を付けず

なんだよー

209名無原ななしこ:2021/10/11(月) 19:34:35
28500円の菅ラインクリア
岸田ショック、回復か?

210名無原ななしこ:2021/10/13(水) 08:36:25
恒大タイマー、7日切る
3回目のデフォルト?

211名無原ななしこ:2021/10/14(木) 15:16:28
月曜レベルが壁
選挙祭りにしてもここまでか?

212名無原ななしこ:2021/10/15(金) 07:43:44
金利上昇も一服
円安も順調 FXで資金増加
そろそろ29000円超えでベアシフト開始
危機管理できてないとヤバいもんなぁ

213名無原ななしこ:2021/10/16(土) 01:53:14
日銀保有国債の一部永久化の話が急浮上
マジ?
どう見ても「借金返しませんよ宣言」じゃん
中国デフォルト問題どころか日本もかいっ!
金融緩和のツケが資産崩壊に繋がるとはっ!
恐らく5年は持つだろうけど、そう遠い話じゃない
2025の中国進攻の頃か?
ゴビ砂漠のサイロが開く頃と見たが、どうかな?
日本が3発目の核攻撃を受ける頃か

214名無原ななしこ:2021/10/16(土) 02:12:41
歴史的には$1=¥360だったもんなぁ

215名無原ななしこ:2021/10/18(月) 19:42:04
30000行くかと思ったけど…根性無し

216名無原ななしこ:2021/10/19(火) 09:50:30
やっぱり遠いなぁ

217名無原ななしこ:2021/10/21(木) 08:27:50
26日にコロナ関連の制限解除
選挙祭り盛り上がらないなぁ
じわじわスタグフレーション進むだけ

218名無原ななしこ:2021/10/21(木) 17:50:49
中国恒大集団、取引再開後17%ダウン
子会社株引き取り交渉不調を受け23日再デフォルト?
余りにヤバくない?

219名無原ななしこ:2021/10/22(金) 13:58:32
中国・恒大、米ドル債の利息支払い 中国メディア報道
恒大株、4%高で始まる

さーて、どうしたもんか

220名無原ななしこ:2021/10/22(金) 14:43:10
日経、100円戻して終わり
また来週

221名無原ななしこ:2021/10/26(火) 16:45:39
昨日のサゲをカバーして余りあるアゲ
真子祝賀景気?

222名無原ななしこ:2021/10/28(木) 02:56:06
インフレターゲット2%達成見えた
スジの悪いインフレだけど

223名無原ななしこ:2021/10/30(土) 12:36:03
ANA 1000億 HIS 530億 赤字予想
なんだよー

224名無原ななしこ:2021/10/31(日) 15:23:04
小室圭さん不合格
さーて、計画ガラガラくずれた2人はどーするのかなぁ
楽しみ

225名無原ななしこ:2021/11/01(月) 09:23:44
与党と維新の勝利
共産にすり寄った立憲に革マルの影を見た選挙民は維新に流れた
老害の自民幹部にノーを突きつけたのもいい選挙だったな

226名無原ななしこ:2021/11/01(月) 09:31:31
ガソリン価格200円超に備えよ。グリーンフレーション到来
温暖化拒否がガソリンを上げる
二律背反

227名無原ななしこ:2021/11/02(火) 19:34:42
日航も1460億円の赤字の見通し
旅行・観光、要は「出歩き」は前時代的、ってこと
時間の無駄、なのかもしれない

228名無原ななしこ:2021/11/04(木) 08:13:48
今日は30000円に届くかな?
今月の上限31200円にライン引いてみた

229名無原ななしこ:2021/11/08(月) 20:07:37
はぁ〜、近くて遠い30000円
11月のアノマリーはアゲアゲなんだけどねぇ〜

230名無原ななしこ:2021/11/09(火) 18:29:52
円高で株安
なんかなぁ〜

231名無原ななしこ:2021/11/12(金) 01:44:50
「米中、メタン削減で一致」って何?
玉虫色だなぁ

232名無原ななしこ:2021/11/16(火) 22:53:52
ホントに30,000円は遠いなぁ
気長に待ちますか

233名無原ななしこ:2021/11/18(木) 02:18:29
ベアブル比率の変更しとこ
ビットコインの下落、早くも終息
なんだよう
60,000¥で終わりかよ
たった2日の協奏曲
チッ

234名無原ななしこ:2021/11/19(金) 08:03:37
高止まり
みんな何かを待っている

235名無原ななしこ:2021/11/19(金) 19:33:16
¥29,700をラインに再設定

236名無原ななしこ:2021/11/22(月) 08:47:29
¥29500でロング

237名無原ななしこ:2021/11/22(月) 09:08:53
ニッチな三角持ち合い
どっちにブレイクする?

238名無原ななしこ:2021/11/25(木) 01:34:49
底抜けしたかな?

239名無原ななしこ:2021/11/25(木) 17:05:36
はい、半返し
お決まりだね〜
明日残り上げか、それとも再下落か
どっちもバリア張っておくか

240名無原ななしこ:2021/11/26(金) 17:21:47
コロナ新株発生で700円下げの日経
ベア50%売りで+85100
やったね
売却金20%でブル買い
来週が楽しみ〜

241名無原ななしこ:2021/11/27(土) 07:47:25
NYも底抜け?
世界一周売りバージョン
世界同時株安の様相
来週のベアブルバランス、難しそう〜

242名無原ななしこ:2021/12/02(木) 01:00:33
ここ数日で2000円の日経下落
あと数日は下落が止まらない
パウエルショックとコロナ変異株拡大が原因
OPECも増産しないしインフレが止まることはない
明るい未来は見えないなぁ
配った金がみんなの首を絞めてるってこんだ

243名無原ななしこ:2021/12/02(木) 09:18:24
米国にオミクロンが入ったからってダウ30下落
やっぱ底抜け
当分静観だなぁ
落ちるナイフに手を出すなの格言通り
ベア70ブル30の比率は当分このまま

244名無原ななしこ:2021/12/03(金) 16:28:35
ベア→ブル転換45%終了
もう二段安24000円の暴落をも想定
確率±2σで設定
来週が楽しみ〜

245名無原ななしこ:2021/12/04(土) 10:33:28
オミニオンショックでNY暴落
マジか?
インフレ警戒の方が多いら
インフレ+景気後退=スタフグレーションが起きたら最悪
給料上がらず物価は上がる

246名無原ななしこ:2021/12/04(土) 23:18:28
日経先物、元下がり
月曜は下落するんだろうなぁ?
ベア残しておいて良かった
ブル買い資金に回そう

247名無原ななしこ:2021/12/05(日) 07:11:23
底打ちまでは時間がかかるな
「ステイ」判断もアリかも
「様子見」しようかな

248名無原ななしこ:2021/12/06(月) 10:10:52
出た!東京市場の中途半端
どっち付かずは日本人の専売特許
NYと段違いの差

249名無原ななしこ:2021/12/08(水) 09:49:07
じわぁ〜と上昇
30000行くかな?

250名無原ななしこ:2021/12/09(木) 09:42:29
うーん、ブル全部売り
ベアに転換しよう

251名無原ななしこ:2021/12/09(木) 11:49:02
下がった原油買い
お試し、だなぁ

252名無原ななしこ:2021/12/09(木) 17:40:19
【速報】中国恒大「部分的債務不履行」
あぶないなぁ〜

253名無原ななしこ:2021/12/11(土) 12:54:16
米インフレ、39年ぶり高水準
11月の消費者物価指数(CPI)は、前年同月比の上昇率が6.8%
1982年6月以来
でも想定範囲内ということで株価上昇

254名無原ななしこ:2021/12/15(水) 08:57:21
米インフレ、統計史上最高
11月の生産者物価指数は、前年同月比の上昇率が前年比+9.6%
想定は+9.2
明日のFOMC待ち

255名無原ななしこ:2021/12/15(水) 18:19:41
ヘタな助平根性は危険
平常心平常心

256名無原ななしこ:2021/12/16(木) 03:50:29
間もなく30年続いた米FRBの金融緩和策の終演か
来年の利上げが2回か3回か
宴の終わりはあっけなく訪れる

257名無原ななしこ:2021/12/16(木) 04:08:01
ウソっ
【速報】米FOMC、政策金利据え置き決定
金融当局はインフレ容認かいっ!
まさかまさかの展開
いや?市場は反応しない
事前に流れてたのか?

258名無原ななしこ:2021/12/16(木) 04:10:08
【速報】FOMCテーパー規模、300億ドルへ倍増

こんなことでお茶濁すんかい!

259名無原ななしこ:2021/12/16(木) 04:18:30
日経先物も300円超の値上がり
リスクオン
当然だな
パウエルさんの話し方次第だけんど
タカ派ぶりは引っ掛けだったね
さぁ、輸入品上がるんかぁ〜
引けに暴落したら笑えんなぁ〜

260名無原ななしこ:2021/12/16(木) 09:31:37
米22年に3回利上げへ FRB、緩和縮小終了の前倒し決定
大盤振る舞い=増税
当然だな

261名無原ななしこ:2021/12/17(金) 08:31:27
英が利上げ0.25%に 主要中銀でコロナ後初
サプラーイズ!
世界はインフレ防止に舵を切った!

262名無原ななしこ:2021/12/20(月) 11:16:32
ドッカーン❕
日経500円下げ
世界中の中銀がバブル終了を宣言した
日銀だけが逆行
どうなる?

263名無原ななしこ:2021/12/20(月) 18:07:43
結局600円下げ
明日リバウンドしなかったらNextサポートは27300円までナシ
今夜のナスダックに要注意だ

264名無原ななしこ:2021/12/21(火) 09:21:16
行って来いの+500円
結局ウネウネ

265名無原ななしこ:2021/12/21(火) 11:16:20
仕方なくブル売ってベア買い
まだまだ年末まで荒れそう
嬉しいねぇ

266名無原ななしこ:2021/12/22(水) 18:27:50
今日は変化なしの2兆円割れ
暴落前の静けさか?

267名無原ななしこ:2021/12/28(火) 07:15:22
棹尾の一振?遅れてきたクリスマス?
絶好のブル売りチャーンス!
ブル売り払ってベア買おうっ!

268名無原ななしこ:2021/12/28(火) 08:24:14
29000円台回復、だな

269名無原ななしこ:2021/12/29(水) 16:40:38
今日は権利落ち日
昨日の上昇がウソのよう

270名無原ななしこ:2022/01/04(火) 18:29:10
大発会、ブル売ってベア買った
日経40000なんて株屋の戯言に笑った

271名無原ななしこ:2022/01/06(木) 13:14:53
今日はメア売りブル買い
底か?底か?

272名無原ななしこ:2022/01/08(土) 12:42:21
連日サゲでブル買い
月曜休場だからNYの様子見&お試し買い

273名無原ななしこ:2022/01/11(火) 10:54:33
ブル損切り
ベア買い増し
バブル崩壊、マジか

274名無原ななしこ:2022/01/12(水) 09:31:21
日経反発でブル売りベア買い
日常だなぁ

275名無原ななしこ:2022/01/13(木) 16:33:19
三角持ち合いなのでお休みぃ〜

276名無原ななしこ:2022/01/14(金) 01:28:34
FX円ドルが動き出した?
理由無し?

277名無原ななしこ:2022/01/14(金) 13:13:21
突飛安 だなぁ
ベア売ってブル買い
利確+68000円
月曜戻れば買い戻し 続落だったら追い売り
2重3重の備えあれば心配御無用
あれ〜?戻ってきたぞぅ?日内買戻しもアリかな?

278名無原ななしこ:2022/01/14(金) 15:31:48
ベア売りブル追い買い成功
月曜が楽しみー

279名無原ななしこ:2022/01/15(土) 11:44:56
ダウ0.56%下落、ナス0.59%上昇 CME日経先物0.62%上昇
よし!

280名無原ななしこ:2022/01/17(月) 12:58:50
今日のブル売りベア買いは利益薄
でもマザーズ下落局面で追い買いは禁じ手
リスク分散とヘッジは必須
株は博打じゃないんだから
統計学と心理学無くしてエイヤッって訳には行きませんね
浮いても沈んでもMAと共に
冷静な胆力が試される
般若心経〜

281名無原ななしこ:2022/01/18(火) 17:36:58
ヤッホー
ジェットコースター並みのアップダウン
ほぼトップで売った先物
いつ買い戻そうかな?

282名無原ななしこ:2022/01/19(水) 09:21:50
どーんと上がったねぇ、ベア
振り子が振れる幅デカい

283名無原ななしこ:2022/01/19(水) 10:59:42
いよいよ下落トレンド入り、か?
「節分天井彼岸底」が早めに来たか?

284名無原ななしこ:2022/01/19(水) 14:55:40
+50%ラインの売り、突破されちまった
2σだと66%の確率でポジション0になっちまう
数週間2%ラインだったからなぁ
6%も動かれたら、そらもう大騒ぎさ
儲かったからいいけど
強欲禁止
ブルお試し買いでもするか

285名無原ななしこ:2022/01/20(木) 15:55:20
半返しまで行かなかったけど昨日の底買いのブル売り完了
で、ベア買い成功
ただ、ダブルベアには逃げられた
ま、半分買えたからまあいいか
明日日経上がったら底で買えばいいや
800円下げの300円上げは余裕こいてんじゃねぇよ
ってか?

286名無原ななしこ:2022/01/21(金) 01:38:53
ナス上げは日経上げ
そんな簡単じゃないよなぁ〜
でも引っ張られるかもなぁ〜
あー悩ましいぃ〜

287名無原ななしこ:2022/01/21(金) 08:56:42
コロナ祭りは終わった
ツケは誰が払うんだ?

288名無原ななしこ:2022/01/21(金) 11:42:04
ベア爆上げ、とは行かないよなぁ〜

289名無原ななしこ:2022/01/22(土) 16:11:00
金曜日ベア全力買いしといたのが吉か凶か?

290名無原ななしこ:2022/01/22(土) 18:34:02
BC暴落、すんごいねぇ
21日朝11時かぁ
みーんな逃げてるねぇ
落ちるナイフだわ〜
良かった、手仕舞いしといて

291名無原ななしこ:2022/01/23(日) 19:52:29
月曜下落はみーんな織り込み済
問題は200MAまで届くかどうか
原理的には14兆円/月注ぎ込まれた公金が停止しかつ巻き戻しが始まることの影響をどう見込むか
だけで済むんかなぁ〜?
日経27000円は織り込まれたけど、その下は?

292名無原ななしこ:2022/01/24(月) 15:26:26
届かなかったなぁ
ってか、NYまだ開いてないし
一旦底打ち?休憩踊り場?
FOMCまで動かない方がいいか?

293名無原ななしこ:2022/01/25(火) 10:38:02
ホントに27,000円ラインは固いなぁ
岩盤支持層確認
でもそこを破ると24,000円ラインまでストーン

294名無原ななしこ:2022/01/25(火) 12:50:17
ホントに27,000円ラインは固いなぁ
岩盤支持層確認
でもそこを破ると24,000円ラインまでストーン

295名無原ななしこ:2022/01/26(水) 14:00:19
明日朝4:30の期限が迫って来ましたねぇ
爆アゲ期待でベア売りブル買い
パウエル頼むよ〜
鳩か鷹か、正気に戻ってくれ〜

296名無原ななしこ:2022/01/26(水) 19:24:56
先物上昇
やっぱスピード調整か?
一度戻して再下落
そんなシナリオだろうなぁ
トレンドが下落だから再上昇は望めない
イナゴが乗っかって来たところでドッサーン!
跡には死体累々

297名無原ななしこ:2022/01/27(木) 09:31:54
FOMCを無事通過
長期下落トレンド入り
こうなると30%40%の下落もあり得る
ショック的下落だと15%位で止まるだろうが長期となると底が見えないズルズル沼だ
北京OP後の台湾海峡危機&ウクライナ戦以外突発エポックは無くなった?
海溝地震もあったか

298名無原ななしこ:2022/01/27(木) 14:58:39
大相場だねー
さーて、586000のプラスでベアW買い戻して手仕舞い
ブルW様子見買い損切
そろそろ終わりかなー
ブル買って終わろう

299名無原ななしこ:2022/01/27(木) 15:00:15
ベアもお試し買い

300名無原ななしこ:2022/01/28(金) 16:03:36
昨日買ったブルW手仕舞い
売買代金の半分dえベア買い増し
よく戻したなぁ

301名無原ななしこ:2022/01/29(土) 20:02:17
朝起きたら先物が逆に走ってた
さーて、月曜朝がいそがしいぞ

302名無原ななしこ:2022/01/31(月) 10:06:16
今日もバンドウォーク

303名無原ななしこ:2022/02/02(水) 19:39:24
5dMA超えた、でも上から25dMAが下りて来てるから上値抵抗線
小さいなぁ
動けない

304名無原ななしこ:2022/02/03(木) 16:21:12
抵抗線前でシュゥ〜〜…
再下落?動けん

305名無原ななしこ:2022/02/04(金) 07:13:47
ラガルド、お前もか!

306名無原ななしこ:2022/02/04(金) 08:15:35
メタ、メタメタ26%減

307名無原ななしこ:2022/02/04(金) 21:58:43
まーた年金基金が動いたか

308名無原ななしこ:2022/02/05(土) 15:13:07
年金積立基金でヘッジかけるつもりかなぁ

309名無原ななしこ:2022/02/07(月) 00:06:38
26兆円吹っ飛んだメタ
旧FBのアプリ、どうなる?

310名無原ななしこ:2022/02/07(月) 17:23:09
昔から大イベントの影では秘かな企みが動いたという
オリンピックの後でウクライナが動くと言われているが、
大きなサプライズは予想されるもんじゃない
想像を超えたサプライズが見たい

311名無原ななしこ:2022/02/09(水) 19:57:22
ブルベアバランス完成
明日のSQがどうなろうと関係無いねー

312名無原ななしこ:2022/02/10(木) 01:41:21
明日雪隠詰めになったら5時間デイトレード、だな

313名無原ななしこ:2022/02/10(木) 08:53:46
SQ+CPIだから高い寄り付き予想通り
さーて、行くか?28000円

314名無原ななしこ:2022/02/10(木) 10:48:10
無理だったかー
ベア買い増し出来んかった

315名無原ななしこ:2022/02/10(木) 11:44:03
前場、本日最安値付近で終了
かといって下降トレンドの中でブル買い出来る訳もなく
後場に再上昇期待

316名無原ななしこ:2022/02/10(木) 12:38:01
はい、後場OPEN
と思ったら、BS×
アンテナ雪払ってさてさて
3連休前でヘッジしてる
オプション市場活況だこと

317名無原ななしこ:2022/02/10(木) 14:54:12
SQで上げてあとリスクヘッジの売り
おきまりのパターン
3連休、何事もありませんように
あと5分

318名無原ななしこ:2022/02/11(金) 18:10:31
先物27,163円まで下落
米金利上昇だけで?

319名無原ななしこ:2022/02/11(金) 23:21:23
日本政府「ウクライナ退避勧告」レベル4
さあさあ面白くなって来ましたよ〜

320名無原ななしこ:2022/02/12(土) 11:01:41
日経先物700円ほどサゲ
マスコミは火消しに必死だけど、原油・金が上がってるのが証拠
てか、露が金の備蓄を急いでいたからヤル気マンマン
前の露軍事行動の時も原油上がってたなぁ
上がった原油の購入者が中国ってのも良く出来たシナリオ
バイデンと仲の悪いサウジが要請通り増産する訳もなく
露と仲のいいイランにバイデンが頭を下げたら笑い者
さあ、月曜の日経チャートが見ものだぞい
北京五輪に釘打ちしようとしているマスゴミに引きずられている愚民は驚くかな?

321名無原ななしこ:2022/02/12(土) 11:49:40
ウクライナから48時間以内に退避を 米大統領補佐官
2022年2月12日 5:44
マジ?

322名無原ななしこ:2022/02/12(土) 14:49:09
戦争を織り込んだダウ・ナス
戦争が回避された場合の上昇を月曜寄付きにヘッジしておくか

323名無原ななしこ:2022/02/12(土) 16:03:10
温暖化防止という題目で化石燃料削減したらろ露が力を持ち出して戦争のタガが外れた

324名無原ななしこ:2022/02/12(土) 19:05:42
なにぃ〜?臨時FOMCィ〜?
前代未聞だわぃ

325名無原ななしこ:2022/02/13(日) 16:27:59
しかも0.25*2の利率アップを決めるらしい
PCIの急激な上昇で明日の日経、相当のサゲが見込まれている

326名無原ななしこ:2022/02/14(月) 14:45:01
思ったより下がらん
日経1,000円くらいは下がると思ったんだが
ー2σの下値ライン狙ったのは無理だったか
ー1σの売買7本は成約したんだが

327名無原ななしこ:2022/02/15(火) 07:13:01
日銀指値オペ、応札ゼロ
ポーズかいっ⁉

328名無原ななしこ:2022/02/15(火) 15:08:11
週内に露の侵攻あり?
見通し不良が株価下落の原因
まだまだ底見えん

329名無原ななしこ:2022/02/15(火) 21:12:52
訓練を終えたロシア兵が基地に帰投している?
ホントウか?

330名無原ななしこ:2022/02/16(水) 02:57:55
昨日買ったブル、緩んだとこで売ったろ

331名無原ななしこ:2022/02/16(水) 15:41:43
逆に買い増ししたった
明日売る弾仕込み

332名無原ななしこ:2022/02/17(木) 21:11:41
不発ぅ〜
ベア1銘柄売り切れ〜
ブルも弾切れ〜
Long3本約定Short2本約定
閑散〜〜

333名無原ななしこ:2022/02/18(金) 14:35:00
ウクライナ内戦に右往左往した相場
ジッと我慢の子
ウクライナウクライナって言うけど
ホントはバブル清算
25000円くらいまでは静観

334名無原ななしこ:2022/02/19(土) 23:42:00
北京OPが明日終了
米バイデンの発言の信憑性が試される区切りになるかも
思えば対外戦争を始めた米政権は民主党が多い
対日戦争のルーズベルトもベトナム戦争のケネディも民主党だったな
ネオコンの影が見え隠れするのも嫌だな

335名無原ななしこ:2022/02/22(火) 07:59:41
露がウクライナ親露2州の独立承認
ヤバいなぁ

336名無原ななしこ:2022/02/22(火) 09:39:07
【速報】プーチン氏、ウクライナ東部へ派兵命令 平和維持を名目
これで米ロ会談なし

337名無原ななしこ:2022/02/22(火) 10:06:26
いよいよ戦争かぁ〜
元はといえばウクライナのNATO加盟要請という我儘
中国の台湾侵攻のモデルにならなきゃいいけど
それでも米は対中に専念できるからいいんじゃないかな

338名無原ななしこ:2022/02/22(火) 13:09:20
時代が音を立てて動き出したぞ
日経26,344.66 -566.21 -2.11%
あすの休場の間に何が起こることか

339名無原ななしこ:2022/02/23(水) 17:49:42
先物半戻しかよ!
軟弱西側をいいことに、露中やりたい放題
民主主義の弱さ露呈
まあ分かっていたけど

340名無原ななしこ:2022/02/23(水) 18:04:58
ウクライナの戦争はすでに織り込まれた
すでに戦後相場に突入している
核戦争だけが織り込まれていない

341名無原ななしこ:2022/02/24(木) 15:29:20
売ったり買ったりまた売ったり
あー忙しい
手数料ばっか掛かる

342名無原ななしこ:2022/02/24(木) 15:33:56
それと税金も

343名無原ななしこ:2022/02/24(木) 15:36:59
【速報】モスクワ証取が全取引を停止 株や債券など

344名無原ななしこ:2022/02/24(木) 16:57:45
そろそろ底か?
ブルお試し買い

345名無原ななしこ:2022/02/25(金) 08:14:01
ブル売ったろうかな?9時が楽しみ

346名無原ななしこ:2022/02/25(金) 10:04:30
ブル売ったった
様子見だな
戦争飽きたみたいだし
戦争は「始まったら買い」ってホントだな

347名無原ななしこ:2022/02/25(金) 14:22:55
ブル売ってベア転換
月曜はセルクラ?

348名無原ななしこ:2022/02/26(土) 21:39:21
まだまだ

349名無原ななしこ:2022/02/26(土) 23:31:06
米国、SWIFTからのロシア排除の可能性を再び検討
Bloomberg
どうだろうねぇ

350名無原ななしこ:2022/02/27(日) 10:49:30
世界中が露ハブ

351名無原ななしこ:2022/02/28(月) 07:22:41
昔のナチドイツと同じ道を行くロシア
いいのか?いいのか?
中国も要塞化を進めてるし
いいのか?いいのか?

352名無原ななしこ:2022/02/28(月) 11:03:00
SWIFTという劇薬は欧露双方に経済停滞をもたらす
加えて原油鷹は西側に不利となる
小麦や原油のインフレは世界中の懸念の中心となり
スタフグレーションに陥る
しかし独が液化天然ガスの供給停止を覚悟でウクライナに武器を供給した
核使用の許可を出したプーチンの狙いが東方拡大したNATOの現状回復にあるのかは不明だが、確実に危機は迫っている
そこまで織り込んでいるんかなぁ?

353名無原ななしこ:2022/02/28(月) 11:38:03
原油が大幅高、北海ブレント105ドル台 ロシア制裁で
ウクライナ侵攻
2022年2月28日 8:20 (2022年2月28日 8:38更新)

マジで分単位で歴史は動き出してる
過去のことなんかに目をやるヒマなんざありゃしない
歴史の転換期だ
刮目してそく決行

354名無原ななしこ:2022/02/28(月) 12:52:24
停戦協議に賭けた押し目買いは危うし

どう見ても合意出来る線はないな
プーチンの面子丸潰れだもんなぁ
核ももしかしたら使うかも
何十万人死のうともヘーキな性格だもんなぁ
中国だって2000万人文化大革命で死んでるし

355名無原ななしこ:2022/02/28(月) 18:40:33
【速報】ロシア大幅利上げ、政策金利を20%に 通貨防衛
やるねぇプーチン
国民見捨てた、流石
トルコリラが諦めた高金利
社会主義みたい

356名無原ななしこ:2022/03/01(火) 08:08:29
ロシア軍補給難を停戦交渉で時間稼ぎ?
ベラルーシのロシア化もヤバイ

軍需産業株価上昇で日経は?

357名無原ななしこ:2022/03/01(火) 08:55:56
トヨタも部品供給システムに穴?

358名無原ななしこ:2022/03/01(火) 09:01:48
先月買ったWTI原油、売ろうかなぁ?

359名無原ななしこ:2022/03/01(火) 09:03:03
小麦もそろそろ売り時?

360名無原ななしこ:2022/03/01(火) 20:06:07
停戦交渉中にも爆撃砲撃、やる気あんのかよ
こりゃ2〜3ヵ月は続くかな?
明日は日経もサゲかも
小麦・原油はもうちょっと上がるだろ
売りは停戦後でいい

361名無原ななしこ:2022/03/02(水) 02:47:44
ウクライナ状態で振られてるなぁ
どうなんのよ、まったく

362名無原ななしこ:2022/03/02(水) 08:53:56
原油一時$106超え
まだまだ

363名無原ななしこ:2022/03/02(水) 09:26:29
ロシア崩壊?
プーチンの立場もどうだか
スイスまで反ロシア、って聞いたこと無い

364名無原ななしこ:2022/03/02(水) 14:36:44
まだまだ様子見

365名無原ななしこ:2022/03/02(水) 15:29:22
はい、見送り

366名無原ななしこ:2022/03/02(水) 22:08:57
EU、ロシア7銀行をSWIFTから排除へ 最大手は対象外
ウクライナ問題より自分の財布
EU委員会の二枚舌
大人の対応ってこんだよね

367名無原ななしこ:2022/03/02(水) 23:09:35
FRB議長、今月のゼロ金利解除表明
粛々とインフレ退治
ウクライナ問題に辟易?

368名無原ななしこ:2022/03/03(木) 09:50:46
SWIFTの対象があまり厳しくないということで上昇
世論の流れと逆行してる
終結に向けての傾向はプラスっていうのは感情的にはどうかなぁ〜
でも金融界の意向には逆らえない
FRBもECBも冷たいもんだ

369名無原ななしこ:2022/03/03(木) 14:32:23
パウエルのダブル利上げ観測消滅で上がったねぇ
その割にはTOKYO市場弱い
米強日弱が明らか
底打ちしたかな?

370名無原ななしこ:2022/03/03(木) 16:46:23
戦時経済相場には繰込みテクが有効
相場反転前提だけどね

371名無原ななしこ:2022/03/03(木) 21:29:56
このウネウネ相場はやだね
小遣い位にしかならん

372名無原ななしこ:2022/03/04(金) 09:47:06
暴落前の平穏

373名無原ななしこ:2022/03/04(金) 14:30:55
不意打ちの暴落
やるねぇ

374名無原ななしこ:2022/03/05(土) 14:02:25
ブルベアバランス、どっちになってもヘーキ
動いてくれればいい
てか、土日に何かある?
米国経済指標、無難だったし
ウクライナもはや関係ないっしょ

375名無原ななしこ:2022/03/05(土) 21:11:28
欧州ニュース入る度に上がったり下がったり
上がったら売って下がったら買って
忙しいったらありゃしない
土曜は分析、日曜は仕掛け
TOKYOが一番に開くから下がる率が増えてる
香港上海の動向が不気味

376名無原ななしこ:2022/03/06(日) 11:42:08
スタフグレーションの気配
売りが売りを呼ぶ
1989年の再来か?
金融緩和後の緊縮で何が起きたか
歴史は繰り返す
方向性は決まった。ベア買いだ

377名無原ななしこ:2022/03/07(月) 22:00:10
当たり〜ベアW爆上げぇ〜
てか、売らなきゃよかったかも
16日露国債デフォルトすればドイツ銀倒産
くっそー早まったぁ
原油130ドル超えどころじゃない金融危機とインフレの嵐
それが見えてて売っちゃうんだもんなぁ
景気減退どころじゃない不況の到来と物価上昇
それが見えてて売っちゃうんだもんなぁ〜
いや、明日買い戻そう

378名無原ななしこ:2022/03/08(火) 09:11:14
ベア買い戻しオペ成功
日経5000円サゲはふつう
本格下落はまだまだ先は長い
今回のサゲは戦争モノだから停戦まで下げ続ける
要はプーチン任せ

379名無原ななしこ:2022/03/09(水) 09:36:16
ニッケル、1日で90%アゲ
こんなの見たことない
金融市場からコモディティ市場にカネが移動している
文字通り天井に穴が開いたカタチ
あらゆるモノが上がっている
本格的インフレの到来だ
そして終戦とともに暴落する

380名無原ななしこ:2022/03/09(水) 10:58:52
相場の流れに乗って原油1kt買い
想定90ー145$/t
ガソリン代とパラレルだから
痛くも痒くもない

381名無原ななしこ:2022/03/09(水) 16:08:58
9日午前の東京商品取引所で、中東産原油の先物指標価格が一時、1キロリットル当たり8万70円に上昇した。8万円の大台を超えるのは2008年8月以来、約13年半ぶり。
8日夕から9日朝までの夜間取引でも、一時8万880円を付けた。

ピークはまだまだ先

382名無原ななしこ:2022/03/09(水) 16:16:23
BC暴謄、経済封鎖されたロシアが買い占めてるのか?

383名無原ななしこ:2022/03/09(水) 18:56:43
日経先物25000円回復

384名無原ななしこ:2022/03/09(水) 20:35:43
プットOP、ホッ

385名無原ななしこ:2022/03/09(水) 23:06:03
チェルノブイリ原発停電 一時電力48時間
冷却機能停止時放射性物質拡散も

何してくれんね、プーチン

386名無原ななしこ:2022/03/10(木) 00:26:43
IAEA,「チェルノブイリ原発停電,安全性に問題はない」
やれやれ

387名無原ななしこ:2022/03/10(木) 18:34:25
SQ前の爆上げ、ご馳走様でした
というわけで、ブル売ってベア半買い
あれ?まだちょっとブル残ってるなぁ
ま、いいか、明日売ろ
停戦近いって皆言うけど、ウクライナ、そんなに弱いかなぁ〜?
そりゃぁ、避難完了後残っているのは兵士だから絨毯爆撃しても文句は出ないよね
でも、経済封鎖にロシアがどこまで耐えられるか、戦後補償はどうなるのか、課題は山積
停戦して一番に下がるのはコモディティ(原油・金・ニッケル・小麦etc)
問題はどこまで上がるのか、見えん以上、売りから入るわけにも行かない
ムズ

388名無原ななしこ:2022/03/10(木) 22:08:05
パラ13日で終了だよね
てぇことは14日(日本時間の15日)に総攻撃?
核、動くかな?
動けば暴落間違い無し
保険でベア買い月曜日決まり
1000株くらい買っとくか

389名無原ななしこ:2022/03/11(金) 10:45:40
追加買い逃げられたぁー
400株だけかいっ!
まあいいや

390名無原ななしこ:2022/03/11(金) 11:29:08
円安進行、116円台に突入
物価上昇に拍車
スタフグレーション顕在化

391名無原ななしこ:2022/03/11(金) 12:36:15
とうとう日経25000円の抵抗線を割った

392名無原ななしこ:2022/03/11(金) 19:09:22
昨日の爆上げは無かったことに…

393名無原ななしこ:2022/03/12(土) 07:37:45
夕べも日経先物上げてみせて結局朝方売られてた
中期トレンドは下でしょ
もぐら叩き現象

394名無原ななしこ:2022/03/12(土) 16:30:19
「元々戦争なんかしていないから停戦協議もない」
、って、ロシアの言い分って、どーなの?
呆れかえったヘ理屈
もう聞いてられんわ

395名無原ななしこ:2022/03/14(月) 18:19:16
残ったブル整理して¥26万プラス
さーて、そろそろマザーズ試し買い

396名無原ななしこ:2022/03/14(月) 21:50:58
気付けば円ドル118円台

397名無原ななしこ:2022/03/15(火) 18:39:06
香港株、-5.7%
oh,my god
ハンセン指数、-7.0%
りーマノショック時に戻ってしまった
What the hell?

398名無原ななしこ:2022/03/16(水) 09:30:09
日経は上昇
どこ吹く風
無限列車に乗ってていいのか?

399名無原ななしこ:2022/03/16(水) 15:02:02
株屋は日経上昇して得意顔
ホントはプラマイ500円のゾーン偏移
日経25500円超えてから言えよ

400名無原ななしこ:2022/03/17(木) 14:27:44
円安で外国勢が日経買いに転じ26500円超え
しまったなぁ
ブル売り尽くしちゃったし
下がったベアでも買うか
1000円下がったらナンピン買いって決めてるし
ウクライナ情勢も表の情報と齟齬が生じてるから
情勢に変化あると簡単に逆転する戦争相場
何が起きてもおかしくない
夕べの地震も完全にスルーした市場
確かに織り込めない事象はスルーしかないけどね

401名無原ななしこ:2022/03/17(木) 17:58:57
一時日経900円超え
昨日のアゲと合わせて¥1500‐
1200株だから180万円かぁ
明日は売っておこ

402名無原ななしこ:2022/03/18(金) 05:26:30
香港株、2日で14%の急騰
なんじゃコレ
遊びかよ
されど下落トレンドの中
オイオイ

403名無原ななしこ:2022/03/18(金) 10:50:44
節分天井彼岸底
半返しは全返し
どっちがあたるかな

404名無原ななしこ:2022/03/18(金) 15:17:43
27100円のセルラインが接近
来週はベア転換か

405名無原ななしこ:2022/03/22(火) 08:28:58
円急落、今週は1$=\120台か?
輸入品全般インフレ必至
ガソリン\190/Lも
配送輸送料も原材料価格も全て上昇
こりゃあ大変だ
それもこれも政府の顔色覗う日銀の金融緩和策
国債破綻を恐れる日銀、なんたって国債保有残高、気が遠くなるほどだからなぁ
資産がパーになったら困るだろ
日本銀行券が紙屑になっても困るし
だからインフレで国民が困っても金融引締めは出来ない
黒田・安倍コンビの選択が間違ってたからなぁ
借金はすべて孫子の代に先送り、ってか?

406名無原ななしこ:2022/03/22(火) 09:13:22
119.600で寄り付き
2日で120円突破するなぁ
むかしみたいに$1=¥360みたいになれば敗戦後みたいな生活に逆戻り
海外旅行も「夢のまた夢」に逆戻り
まさか、「贅沢は敵だ」になるんじゃないだろうな
そうなりゃウサ晴らしも出来んくなる
息苦しい時代の始まり始まり〜
えらい時代に生まれたもんだ
早く死ななきゃどんどん苦しい生活が待ってるぞー
人口は減るから仕事は減るし、収入は減るし、温暖化は進むしかないし
総貧困時代が待っている
一時代前のアフリカを想定して生活しにゃならんかもな
耐えられたモンだけが次の時代を迎えられる
もっと厳しいだろうけど
今のウクライナをしっかり見とけ

407名無原ななしこ:2022/03/22(火) 16:15:22
ベア1000株購入
明日、今日の停電がどう影響するかな?

408名無原ななしこ:2022/03/23(水) 09:49:59
月末まで上がるかなぁ
ブル売り切り
さらにベア500株購入
まぁ難しいなぁ

409名無原ななしこ:2022/03/23(水) 21:44:08
ここが天か?
早くない?

410名無原ななしこ:2022/03/24(木) 07:46:12
逆イールドが出たな

411名無原ななしこ:2022/03/24(木) 09:34:41
天井かなぁ〜
ブル整理ベア追加買い

412名無原ななしこ:2022/03/24(木) 09:54:08
「3空」空けてりゃ反落するよね

413名無原ななしこ:2022/03/24(木) 16:57:37
日経アゲ、なんかなぁ〜
あと1000株買うつもりだけど、アゲ止まりが見えない
配当狙いが月末30日までは買い上げるつもりだとは思うけど

414名無原ななしこ:2022/03/25(金) 06:07:05
円安株高が止まらない
輸入物価高もとまらない
ブル売り早まったぁ〜
こりゃぁ4月からのインフレすんごいぞぉ〜

415名無原ななしこ:2022/03/25(金) 16:21:34
とうとう122円台ですね。
4月第1週は125円台いきますかね?

416名無原ななしこ:2022/03/28(月) 15:49:35
【速報】円安加速、一時123円台に 「指し値オペ」で売り
日本のおカネは益々使い出が無くなってきたね
物価は益々上がらざるを得ない
一番タチの悪いコストプッシュインフレが進む
国民の生活を犠牲にして大手輸出企業だけがいい目を見る
こんなんでいいの?

417名無原ななしこ:2022/03/28(月) 21:31:57
来たねぇ
一時125円/$
やっぱり〜
マキちゃん大当たりぃ〜

418名無原ななしこ:2022/03/30(水) 20:19:25
ウクライナ停戦の見込みでエネルギー関連サゲ
まだまだ見通し不良

419名無原ななしこ:2022/03/30(水) 21:06:51
ロシア次第ってことかぁ

420名無原ななしこ:2022/03/31(木) 09:03:56
昨日の逆イールド、何?
不況入りの予言?

421名無原ななしこ:2022/03/31(木) 15:27:17
今日もウダウダ、方向性ナシ

422名無原ななしこ:2022/04/01(金) 08:44:09
米雇用統計も無難に通過
されどダウ500$sage
長期化するインフレ予測から個人経済引き締めへ
シャイロックよろしく「遠くの戦争は買い、近くの戦争は売り」の定則通り
ここまでは良かったけどこれからは?

423名無原ななしこ:2022/04/01(金) 15:19:17
3月の株口座預け金32万円増加
さーて来週はベアにchangeするか

424名無原ななしこ:2022/04/03(日) 12:33:56
明日からのマーケット、どうかな?
賃上げなしの物価上げだと消費者がなくか、販売者がなくか、のゼロサム世界。原料価格上昇は円相場下落で上がらざるを得ないから、生活に最低限必要なもの以外は切り捨てられることになる。生活の断捨離にはいいんじゃないかな?何が必要で何が不要なのか、立ち止まって見直す必要があるね。

425名無原ななしこ:2022/04/03(日) 12:34:52
明日からのマーケット、どうかな?
賃上げなしの物価上げだと消費者がなくか、販売者がなくか、のゼロサム世界。原料価格上昇は円相場下落で上がらざるを得ないから、生活に最低限必要なもの以外は切り捨てられることになる。生活の断捨離にはいいんじゃないかな?何が必要で何が不要なのか、立ち止まって見直す必要があるね。

426名無原ななしこ:2022/04/03(日) 23:16:46
値上げラッシュの後に来るスタフグレーション
どんな世の中になるのかなぁ
4日の露国債償還も気になるし
月曜要注意

427名無原ななしこ:2022/04/04(月) 14:38:16
なーんも動かない
遊びに行こう

428名無原ななしこ:2022/04/05(火) 09:32:34
マーケット新編成で上がってきたゾー!
世の中不況になろうともジェニジェニ〜

429名無原ななしこ:2022/04/05(火) 10:41:31
あのー、ほとんど動かないんですけどー

430名無原ななしこ:2022/04/05(火) 16:18:36
イベント無いからね

431名無原ななしこ:2022/04/06(水) 20:06:58
下降トレンドの中のピーク終了

432名無原ななしこ:2022/04/06(水) 23:18:17
米国マーケット、本格的調整局面入り?

433名無原ななしこ:2022/04/07(木) 19:02:56
東証も調整入り
MACDもクロス

434名無原ななしこ:2022/04/08(金) 22:49:47
14日まで株はお休み、かな?

435名無原ななしこ:2022/04/12(火) 01:32:23
125.514\/$
黒田ライン突破されてる
日銀も負けたか

436名無原ななしこ:2022/04/13(水) 00:38:45
米CPI、3月は前年比8.5%上昇 40年ぶりの伸び継続で利上げ加速か
By Reuters
想定範囲内だな。織り込み済

437名無原ななしこ:2022/04/13(水) 19:03:01
円、対ドルで一時126円台 20年ぶり安値
来るねぇ〜\130/$
14%のコストプッシュインフレ確定
今年の夏は暑い夏になりそうだ

438名無原ななしこ:2022/04/13(水) 23:42:03
インフレは遠慮なく上げてくるねぇ
砂糖もなにもなんでも上がる
流通業者が大変だろうなぁ
買い手は買わず売り手は売れず
文字通りスタフグレーション現出

439名無原ななしこ:2022/04/14(木) 09:07:40
\27000復活
ブル売ろう

440名無原ななしこ:2022/04/14(木) 09:35:03
よしよし

441名無原ななしこ:2022/04/14(木) 10:35:55
ブル売って儲かった分ベア買おう
なーに、浮いただけ買うんだから下がったって被害はないな
保険料タダ

442名無原ななしこ:2022/04/14(木) 13:12:29
後場ウネウネ〜
出かけよ

443名無原ななしこ:2022/04/18(月) 09:11:39
今週も始まりましたねぇ
復活祭休日で欧米マーケットが休みだから手掛かりなし
小動きだろうなぁ〜

444名無原ななしこ:2022/04/18(月) 22:08:41
トレンド発生せず
行って来いで\31000のみ
円安進行、今月中に\130/$行くかな?
黒田ライン超えたし

445名無原ななしこ:2022/04/19(火) 09:13:06
本日の円相場も下落
円安ドル高の流れはかわらず
万札の重みがまた軽くなった
その分株上昇
ドル換算で日経見てれば正しい価値基準?

446名無原ななしこ:2022/04/19(火) 13:47:00
米ドル/円 128.06 +1.09
わーい!週内に130円/$行くなぁ
エゲツないけど$まだ売らない

447名無原ななしこ:2022/04/19(火) 16:05:08
GWに海外旅行入れたヤツ、ご愁傷様です
こんなタイミングでねー
まぁ輸入もんも上がるんでね、他人事じゃぁないですケド
この分だと今週中に130ラインは超えるでしょうか

448名無原ななしこ:2022/04/20(水) 08:10:31
今週中どころか今日明日だな
すでに129円台
360円も視野に入れなきゃ
高度成長前に戻るんだな

449名無原ななしこ:2022/04/20(水) 16:33:21
あれ?円ドル、ピークだったかな?

450名無原ななしこ:2022/04/20(水) 18:32:44
貿易赤字5兆3749億円=資源高で輸入額最高―21年度
22年度は円安でとんでもない赤字が出て、日本国債暴落してハイパーインフレも視野に入って来るんだろうなぁ
海外で働いて国内送金している家庭は思いがけないボーナス
でも国内の家族は生活が苦しくなるんだろう

451名無原ななしこ:2022/04/20(水) 18:33:57
戻ったらドル売りしよ

452名無原ななしこ:2022/04/21(木) 09:07:28
1ドル150円...2週間後にくる運命の日
日銀は、円の価値さえ守れれば、国民が塗炭の苦しみに陥って路上で餓死しても知らない
どんな景気が悪くなっても関係ない
増税する人は偉い人,減税して国民経済を楽にするのは悪いやつというのが、財務省
こんな状況では1ドル150円も目前ではないかな?

給料・年金頼みではどうなるかってことでしょ?

453名無原ななしこ:2022/04/22(金) 09:15:14
ドル売っておいて正解だったなぁ
「プーチンの戦争」勝手に始めて勝手に勝利宣言
日経株価が下がったのがその証拠
「遠い戦争は買い、近い戦争は売り」は本当だった
犠牲者には悪いけど

454名無原ななしこ:2022/04/22(金) 10:06:02
さぁ、来週から本幕のベア相場
[Sell in May]
べアの出番だ
数年に渡る不況が来るのかなぁ
こんな時でも株屋は買え買え言ってる
アホかいな
こんなにRSI上がってて何処買うんよ
黒田叩きもお休み〜

455名無原ななしこ:2022/04/23(土) 09:47:56
NY1000ドル近いサゲ
二日連続暴落
キタ!かな?
ダブルベア12000株で足りるかなぁ?

456名無原ななしこ:2022/04/23(土) 11:14:53
また暴落、5つのリスク

457名無原ななしこ:2022/04/23(土) 18:59:21
ワクワク

458名無原ななしこ:2022/04/23(土) 22:31:31
墜落するリスクとリスクにベットするゲイン
ヒリヒリするタイトロープなんてゴージャス
この魅力に比べたらチープな快感は勘弁しろよ
5/6がタイムリミットだけど気の早いボーヤ達がガヤガヤ
ギリギリで躱すのが大人の流儀
リスクを怖がるならリンク外で見ているのが相応かも
皆さん来月は骨までしゃぶりましょう

459名無原ななしこ:2022/04/25(月) 08:56:34
先週のNYダウ1000ドル下げがTOKYOマーケットにどの位影響するか見物

460名無原ななしこ:2022/04/25(月) 19:00:37
振幅が段々小さくなって
売って買っての1らうんどのみの11万円のみ
期待してたのにー
明日またチャレンジしよー
5/6まで波乱は続くもんね

461名無原ななしこ:2022/04/26(火) 02:28:10
ザマー
あらゆるものが下げている
円安までが下げている
ドカンドカンドカン
AIかな?
まぁー、メチャクチャ
どうすんねん
経済破綻?
さー?

462名無原ななしこ:2022/04/26(火) 08:43:35
イーロン・マスクにとるツイッター社売収によりNYダウ上昇
1人で5兆円出すなんてなんて国だ
まあ、一時のアゲだろうな
流れは変わらない

463名無原ななしこ:2022/04/26(火) 09:09:22
「最後の逃げ場」かな?

464名無原ななしこ:2022/04/26(火) 14:00:04
「最後の逃げ場」キタ‼
2日連続の暴落の後だから、そりゃぁ来るよね
でも乗っかろうものなら暴落の口が開いてる
なんてね
ダブルベア買い増しには打ってつけ

465名無原ななしこ:2022/04/26(火) 17:00:38
やっぱりねー
TOKYOが閉まった後、サゲてるじゃんね
これで明日暴落したら、今日買ったヤツは猫じゃらしに釣られた訳だ
ご苦労様

466名無原ななしこ:2022/04/26(火) 20:20:15
下落バンドのー2σタッチ
USD/JPY 127.67
はやいねぇ、もういっちゃった?

467名無原ななしこ:2022/04/27(水) 03:28:38
ツイッター株非公開によりGAFAの一角から消滅する
で、お金の行き場が減るわけだ
株式からお金が逃げ出している
ダウ$33,475 -560 ▼1.65%
ヤダねー

468名無原ななしこ:2022/04/27(水) 06:02:31
あらららららら〜

469名無原ななしこ:2022/04/27(水) 06:26:19
今日は円高株安

470名無原ななしこ:2022/04/27(水) 10:03:40
ダウ30 ファイザー製薬以外は全部下落
これ、利上げが原因のサゲじゃないな
PB圧縮への警戒か?

471名無原ななしこ:2022/04/27(水) 11:51:49
前場500円サゲ
連休リスク、半端なくデカい
みーんなポジション整理に動いてるなぁ

472名無原ななしこ:2022/04/27(水) 17:06:58
明日で連休前取引終了
5/2と5/6の間にFOMCが会見
今回5月分は0.5%らしい
どんな利上げ予定&PB圧縮が入るかどうか
また6月利上げが0.75%になるかどうか
ヤバいよなぁ
TOKYOマーケット閉まってるもんなぁ
対応出来るのはCFDくらいか
例年にない緊張した連休になりそう

473名無原ななしこ:2022/04/28(木) 15:08:33
連休前の取引終了
さーて、どうなりますやら
売ってお休みだから、暴落来てもヘーキ
しかもポジション減らしてあるし
こーんなに上げて終わり、って火のついた爆弾の上で大嚊かいて寝てるようなもん
もう麻痺してんだね

474名無原ななしこ:2022/04/28(木) 16:24:37
日銀は明確に円安誘導を明言した
利息は絶対上げない
無制限に国債を買い上げるそうな
物価がいくらでも上がる路線を変えない、とな?
輸入物価は上がってガソリン上がって、
でも給料上がらない消費者物価が上がらなかったら
流通は潰れるか整理される

475名無原ななしこ:2022/04/28(木) 18:52:33
もうすぐ131円

476名無原ななしこ:2022/04/28(木) 23:01:34
黒田日銀は何を目指してるんだ?
毎日無制限に金を放出させて日本銀行券を氾濫させ
無限に価値を低下させることで、インフレを起こし
好循環を作る?
何か間違えてませんか?

477名無原ななしこ:2022/04/29(金) 01:34:45
なーんかブラックマンデーのような動きに似てる
これで一発何か起これば大地震
5つのリスクが頭を過る
こんなことしてる場合じゃないぞ、と。
リーマンショックの前もそうだった
おや〜?って
変化の始め特有の違和感
嫌なことからみんな避けて、結局崖に追い詰められる
そーんなカンジ
いいのか?いいのか?

478名無原ななしこ:2022/04/30(土) 01:05:07
大和証券アナリスト言うねぇ
GWの消費を「最後の宴シナリオ」ってか?
確かに輸入物価の高騰、エネルギーの高騰、実質賃金の低下…今年後半の見通しは暗い
だからって公共電波であらためて言わなくても…

479名無原ななしこ:2022/04/30(土) 06:42:55
ダウ1000ドル急落
月曜に懸念

480名無原ななしこ:2022/04/30(土) 17:31:10
「黒田日銀」は「財務省の犬」

481名無原ななしこ:2022/05/02(月) 06:45:48
さーあ、始まりますよぅ
株屋は巧いこと言ってるが、QTを織り込んでいるかどうか
8時の様子を見よう

482名無原ななしこ:2022/05/02(月) 15:01:28
終わりだ終わりだ
連休の谷間でヤバいから、みーんな逃げてる
さ、手仕舞って買い物行こう

483名無原ななしこ:2022/05/02(月) 15:43:39
金融危機後のテーマ
EV・半導体・再生可能エネルギー
数年かかるなぁ

484名無原ななしこ:2022/05/03(火) 19:40:30
鍋底天井かよ
茹で蛙になるわけだ

485名無原ななしこ:2022/05/04(水) 21:00:12
バランスシート縮小に注目されている
95bdを上抜けるかどうか?
6日の株価がそこで決まる
すでに利上げ(=円安)問題は中心話題から逸れた
FRBはコロナ対応の後始末に成功するだろうか?

486名無原ななしこ:2022/05/05(木) 08:45:39
FRB利率上げ、予想通り0.5%で円高
明日の日経アゲ?

487名無原ななしこ:2022/05/05(木) 08:58:46
米国株、ダウ932ドル高 今年最大の上げ 急激な金融引き締めの観測が後退 ナスダックも上昇
そういうことか

488名無原ななしこ:2022/05/05(木) 19:06:13
明日はドル売り円買いだなぁ

489名無原ななしこ:2022/05/05(木) 23:11:56
今朝の8:27の日経先物CFDのフラッシュクラッシュ
おもしれぇ

490名無原ななしこ:2022/05/07(土) 18:18:18
結局FOMC前のレベルに戻った
あの騒ぎはなんだった?

491名無原ななしこ:2022/05/08(日) 00:06:43
時給30ドル台ってどんな商売すればペイ出来るんだ?
こりゃあ利上げして冷やさないと無理だなぁ

492名無原ななしこ:2022/05/08(日) 08:32:19
マーケットはFRBを信用していない
6・7月も0.5%だとパウエルが言ってもマーケットは0.75%を織り込んでいる
日本で黒田が何言っても信用してないのと同じ?

493名無原ななしこ:2022/05/08(日) 22:13:25
地震と同じでブラックスワンが起きるかも
日本銀行が指値オペを毎営業日やるってことはそういうこと
おもしろいことが起きる予兆

494名無原ななしこ:2022/05/10(火) 18:33:27
日経、落ちろー
目標25800でベア売りしたけど買い戻しに失敗
明日PCI出たらまたベア上がるしなぁ
1800株戻らなかったりして、ブー

495名無原ななしこ:2022/05/10(火) 19:07:38
JINちゃん、5000万含み損で悲劇ぃ〜
https://www.youtube.com/watch?v=z4_jJACzCus

496名無原ななしこ:2022/05/11(水) 08:40:07
日経24100円まで動かないな
下降トレンドはまだまだまだ続く
ベア株保持方針変わらず

497名無原ななしこ:2022/05/11(水) 19:46:53
今晩21時30分に米CPIが出る。相場は反転する?

498名無原ななしこ:2022/05/11(水) 23:47:16
CPIショックで米ダウ下落
物価上昇はいよいよ本格化するなぁ
カレーも値上げ?

499名無原ななしこ:2022/05/12(木) 00:36:48
物価上昇で先物日経上昇
輸入会社株価上←牛乳ショック←牧草餌代上昇←肥料代上昇←ロシア産輸入禁止

500名無原ななしこ:2022/05/12(木) 17:00:08
放置された熱狂なき下落トレンド
全面安、特に仮想通貨に気力ない暴落。現実と夢の島の区別始まる。
みんな諦めてるのかなぁ
もう1発暴落来たら底練り始まるか?
セルクラ見えない

501名無原ななしこ:2022/05/12(木) 19:50:24
米PPIの強弱への反応、通常より大きめになる可能性
もうすぐ発表
どうかなぁ〜?

502名無原ななしこ:2022/05/13(金) 18:16:54
自律反発で高騰、
良かった良かった
売ってきたベア再仕込み
次の下落のタイミングに向け準備万端整った
日強米弱

503名無原ななしこ:2022/05/16(月) 21:39:45
GAFAM急落、最後の支えが取り払われた
あしたの日経がぁ〜

504名無原ななしこ:2022/05/18(水) 16:49:54
やっぱ日経27000円が天井かなぁ
ベア500株しかgetできんかった
次の売り物仕込まなぁ〜

505名無原ななしこ:2022/05/19(木) 11:01:02
ベア急騰
早速に売り
500*433.5
まずまず
ブルお試し買い

506名無原ななしこ:2022/05/22(日) 19:02:22
さーて、今週は?
売りでも買いでもどっちでも来い
キャッシュ化してあっからさぁ
てか、ダウの動きは長い下髭っぽいんだけどなぁ
底打ちじゃぁ?
次のFOMC待った方がいいか

507名無原ななしこ:2022/05/24(火) 23:26:09
当分アップダウンが続くなぁ
そうして上値も下値もベアの流れだ

508名無原ななしこ:2022/05/24(火) 23:32:22
おいおい
ドル円126.451 -1.442 ▼1.13%
正常化への流れか?

509名無原ななしこ:2022/05/25(水) 23:02:37
FOMC議事録待ち

510名無原ななしこ:2022/05/26(木) 09:06:22
潮止めぇ〜

511名無原ななしこ:2022/05/26(木) 09:39:12
何もしないことも必要だが、ストレスがたまるぅ〜

512名無原ななしこ:2022/05/26(木) 09:42:48
27000円行ったら売ろ

513名無原ななしこ:2022/05/27(金) 04:13:10
ドッカーン
WTI原油上昇
引きずられてダウ30種平均580ドル上昇
来るねぇ来るねぇ、下落トレンドの中で
TOKYOも行くでしょ

514名無原ななしこ:2022/06/03(金) 09:45:53
日経平均\28000行くかも
ロシア国債、利払い「不履行」認定の中で?
まさかドイツ銀も連鎖破綻?メルケル時代が長かったからなぁ
ベア追加買いしよ

515名無原ななしこ:2022/06/03(金) 21:51:49
06月03日(金)21時32分
ツイート
【速報】米・5月非農業部門雇用者数は予想を上回り+39.0万人
 日本時間3日午後9時30分に発表された米・5月非農業部門雇用者数は予想を上回り、+39.0万人となった。
5月平均時給:前年比+5.2%(予想:+5.2%、4月:+5.5%)

さらなる円安ドル高確定ぃ〜130.605円
やっぱりねぇ、またまたガソリン値上げですなぁ
あんま動かないからどっちでもいいけどぉ〜

516名無原ななしこ:2022/06/03(金) 21:55:27
2022年06月03日(金)21時43分
ドル円 130.64円まで強含み、米10年債利回りは2.96%台に上昇
 米雇用統計の結果を受けて、米長期金利の上昇に伴いドル買いが優勢となっている。ドル円は130.64円まで強含み、ユーロドルは1.0706ドル、ポンドドルは1.2525ドル、豪ドル/ドルは0.7221ドルまで下押した。
 米10年債利回りは2.96%台まで上げ幅を拡大している。

FX動くなぁ

517名無原ななしこ:2022/06/05(日) 21:33:35
原油120ドル、円131円、一ヶ月間の戻り一気に終了
厳しくなるぞー

518名無原ななしこ:2022/06/06(月) 06:45:19
ウォンだ

ウォンを買おう

519名無原ななしこ:2022/06/06(月) 11:19:53
日強米弱
トレンド転換、もうすぐ

520名無原ななしこ:2022/06/07(火) 18:44:32
1ドル=132円で日本売り
株価28000円は115円時代の¥24300
株もインフレなんかなぁ

521名無原ななしこ:2022/06/08(水) 15:11:18
ヒャホー
FX大当たり〜
133.15
まだまだ円安
何処まで往くの
日本人の円売り最高😃⤴️⤴️

522名無原ななしこ:2022/06/08(水) 15:12:53
ヒャホー
FX大当たり〜
133.15
まだまだ円安
何処まで往くの
日本人の円売り最高😃⤴️⤴️

523名無原ななしこ:2022/06/08(水) 17:10:37
財務省出身の黒田総裁の頭にあるのは日本国債残高の圧縮
利率上昇による利払い上昇無くインフレを起こし、日本円の下落による借金の圧縮であることは間違い無い。
国民が苦しもうが悲しもうが、財務省益中心であると見れば、合点がいく。
円ドルも150円もあるし200円もあり得る。
その後企業利益に釣られて海外移転したトコ以外は塗炭の苦しみが待っている。
上がらない給料を嘆くより自己防衛に勤しむべき時が来た

524名無原ななしこ:2022/06/09(木) 00:59:05
FX円ドル134.465まで上昇
今晩中に135円はありうるか?
黒田さんの発言は円安を招く?
計画通りだなぁ

525名無原ななしこ:2022/06/09(木) 18:28:55
1570系は「売り]
1360系は「買い」シグナル点灯

526名無原ななしこ:2022/06/09(木) 20:43:35
21:30米国雇用統計発表です

527名無原ななしこ:2022/06/09(木) 22:13:02
【速報】米・先週分新規失業保険申請件数は予想を上回り22.9万件

ヤバい

528名無原ななしこ:2022/06/09(木) 22:17:48
【速報】 ドル・円113.82円へ、ドル反落、米新規失業保険申請件数が予想以上に増加

もっとヤバい

529名無原ななしこ:2022/06/10(金) 01:33:38
ECBも7/1から利上げ
日本の金で博打うってる円キャリトレードしてる外人はどうなんだ?
世界中の博打金を日本が出すつもりか?黒田
一気に貧乏国になるぞ
みんな覚悟しとけ

530名無原ななしこ:2022/06/13(月) 20:53:51
キター!
仕込んだベア売ろうかな?
底買いのブル買い用キャッシュ準備播但

531名無原ななしこ:2022/06/13(月) 20:57:14
円相場 1ドル=135円台前半に値下がり 約24年ぶりの円安水準
2022年6月13日 20時26分
貯金・現金の意味が薄れていく

532名無原ななしこ:2022/06/15(水) 06:46:43
仮想通貨崩壊?
裏付けの弱いセクションから崩壊は始まる
夕べの日本国債の暴落は何を意味するのか?
今夜のFOMC待った動き
ドーン!ドーン!

533名無原ななしこ:2022/06/15(水) 08:47:24
FOMC待ち

534名無原ななしこ:2022/06/15(水) 19:47:07
日銀 国債の“指値オペ“ 金利上昇抑制へ買い入れ対象拡大
2022年6月15日 19時25分
日銀にとって「金」なんてポンポンポンって端末打てばなんぼでも出て来るからなんてこと無い
国債利払いが増えることだけは「財務省出身」の黒田さんにとって譲れない一線
その結果、インフレになって国民が泣いても知ったことじゃあない
昔イギリスが債権戦争でジョージ・ソロスに負けたように、今度は日銀が標的だ
外国時間で安く買った日本国債を日本時間に日銀に高く買い取らせよう
それが既得権益に群がる連中の息の根を止める唯一の方法だ

535名無原ななしこ:2022/06/16(木) 19:42:01
【速報】スイス中銀が15年ぶり利上げ 日経平均先物、一時800円弱下落
CFD日経平均 25,772.60 -660.00 ▼2.50%
ホントだ

536名無原ななしこ:2022/06/17(金) 01:03:05
為替 ドル円 131.750 -2.085 ▼1.56%
おや〜?

537名無原ななしこ:2022/06/17(金) 01:05:18
米国 NYダウ 29,950.67  -717.86 ▼2.34%
なんと!

538名無原ななしこ:2022/06/17(金) 09:38:41
スイス銀行利上げが影響大。
ダウを日経を押し下げ
物価上昇景気停滞のスタグフレーション入り確定

539名無原ななしこ:2022/06/18(土) 00:53:43
日本対世界
そんな構図になってしまった
日本は泥舟であることを世界に公言してしまった
1ドル=1000円も絵空事ではない
最貧国日本はどこに行く?
何も輸入出来ない国となったら飢えと苦しみの国になるのかも知れない

540名無原ななしこ:2022/06/22(水) 06:25:05
はい、136.66-.68円
順調ですねぇ

541名無原ななしこ:2022/06/22(水) 08:15:55
ビットコイン、また17000ドルまで下がったら、また買おう

542名無原ななしこ:2022/06/22(水) 08:27:54
136.535
おうおう、抵抗してますなぁ

543名無原ななしこ:2022/06/22(水) 16:01:46
ビットコインも17000ドル割ったらお買い得?
モルガンSも警告連発
さらに20%下落する必要

544名無原ななしこ:2022/06/23(木) 07:40:32
今日は方向性なし
後出しジャンケンでいこう
保有ブルW少ないけど

545名無原ななしこ:2022/06/23(木) 08:53:23
2022年06月23日(木)08時25分
ドル円136.00円までじり安、原油先物は大幅安でカナダドル円も弱含み
日経も下げスタートか

546名無原ななしこ:2022/06/23(木) 16:56:14
人類史上最悪のクレジットバブルは崩壊したのか?
コロナ対応でバラ撒いたクレジットは国債を担保に調達したもの
いつかは返さなければならないお金
国はどうやって返金をどこから調達しようとしているのか?
未来から借りてきたお金は未来に返還しなければならない
まさか踏み倒すつもりなのか?財務省

547名無原ななしこ:2022/06/23(木) 17:57:57
ガス・原油が値下がり
買いのタイミングはどこだ?

548名無原ななしこ:2022/06/24(金) 08:42:24
模様眺めかぁ〜
何か起きないかなぁ〜

549名無原ななしこ:2022/06/24(金) 08:46:02
6月24日(金)08時32分
【速報】5月全国消費者物価コア指数:前年比+2.1%で市場予想と一致
変わらんなぁ

550名無原ななしこ:2022/06/24(金) 09:10:07
やっぱり動かん
トイレ行こう

551名無原ななしこ:2022/06/24(金) 09:33:15
ダメだ
出かけよう

552名無原ななしこ:2022/06/24(金) 19:07:46
日銀の雨宮副総裁は、消費者物価の上昇率は当面は2%程度で推移するものの、プラス幅は縮小していくという見方を示し、物価安定の目標を実現するため、今の大規模な金融緩和策を続ける考えを強調しました。

インフレを受け入れろ、ということか
デフレに慣れ過ぎた国民にカツを入れるつもりだろうなぁ
甘っちょろい考えは捨てろ、ってな

553名無原ななしこ:2022/06/28(火) 09:34:17
10時まで権利取得最終日
明日権利落ち日
あす下落はほぼ確定
どっちがいいかな?

554名無原ななしこ:2022/06/29(水) 11:04:36
はいはい、日経下げ下げ⤵️
ベア上げ上げ⤴️売り売り
ブル買い買い〜
後場の様子見ぃ〜
ベア残7800株ブル残1050株

555名無原ななしこ:2022/06/29(水) 19:37:55
ドル売ろうかな

556名無原ななしこ:2022/06/30(木) 08:51:37
一時137円乗せ
意外と早かったじゃん
なら、もう少し待つか

557名無原ななしこ:2022/06/30(木) 17:15:46
パウエル、言うじゃん
景気は強いから、インフレ退治優先するのに利上げする
なら、日本も利上げしないと当分円安は続くよね
ただ利上げとインフレが同時に来ればスタフグ
どうなんの?

558名無原ななしこ:2022/07/02(土) 20:15:33
NY円、続伸 1ドル=135円15〜25銭 米長期金利の低下で円買い
2022年7月2日 6:34
やっぱりねー
右往左往させられるのはどうなんだろうねぇ
勿論売ったけど

559名無原ななしこ:2022/07/05(火) 08:36:12
独立記念日でNY休み

560名無原ななしこ:2022/07/06(水) 14:22:37
5MAに叩かれてモグラ叩き現象
10日の参院選まち

561名無原ななしこ:2022/07/06(水) 18:59:25
原油ほぼ1割下落
JPモルガンスタンレーも3割下がるって言ってたしー
景気よりインフレ対策のほうが大事ってパウエルも言ってたしー
キッシー、頼むよー

562名無原ななしこ:2022/07/06(水) 20:53:08
BTCから逃げ出した600兆円もの資金があばれ回っている
最後かなぁ

563名無原ななしこ:2022/07/07(木) 06:19:30
衣服上昇、綿花下落
景気後退を先取り?タイムラグ
木材も金も下落
円安と運賃上昇で相殺

ふー

564名無原ななしこ:2022/07/08(金) 18:00:29
安倍ショックで上げ幅縮小
黒田の再任ほぼなくなったな
となれば、財務省権益守るのは麻生のみか
日本国債下落を阻むものも無くなった
となれば利上げ・円高・株下落・不況入り
スタフグ入りもカウントダウン
50年ぶりのインフレ時代の到来は確実
さーて、国勢下落のなかのインフレは10年〜20年どころか50年でも長引くぞう

565名無原ななしこ:2022/07/08(金) 21:20:05
円高 加速

566名無原ななしこ:2022/07/11(月) 02:54:22
月曜、日経上がる?

567名無原ななしこ:2022/07/12(火) 20:21:19
円安進行、スゲー!
ドル口座で貯金してて良かったー
円建てだったら泣いてたよ
なんたって米株は素直なんだよね
ひねくれた日株とはダンチ
日本は身の程を知れって言われてるみたい
「世界のATM」って呼ばれてるのも頷ける
所詮イエローモンキーなんだろうね

568名無原ななしこ:2022/07/12(火) 23:54:20
猿ぅ〜〜

569名無原ななしこ:2022/07/13(水) 08:30:08
安倍ショックも30分で織り込んだ
鬼畜かもしれないけど、ケネディの時も3時間で織り込んだ
世界はそうやって進んでいるのが現実
きれいごとは搾取されてる側の論理かもしれない
ともかく、喫緊の増税に備えなきゃね

570名無原ななしこ:2022/07/13(水) 09:33:40
米CPIを前にホントに様子見
今日は上にも下にもダメか
仕掛けだけして遊びに行こう

571名無原ななしこ:2022/07/13(水) 18:06:55
なんとまぁ、値幅の小さかったこと
売買、文字通りbay-bay
今夜のCPI次第でフラッグパターンから抜け出るか?

572名無原ななしこ:2022/07/13(水) 19:04:07
あと2時間半でCPI発表
その数字次第で7/28のFOMCが決まる
下落劇場の始まり始まり〜
利上げが1%なのか0.75%なのか
蛇の生殺しだよなぁ
ベアに乗り換えておいて良かったぁ
楽しみ楽しみぃ〜
さあ来い、2〜5年続く長丁場の大不況ぅ〜

573名無原ななしこ:2022/07/13(水) 19:20:37
WTI原油、夕べの10.7%下落は今夜も下げるのか?
来る不況の先取り、みーんなやってるよね
乗り遅れたあほぅはどう思ってるのかな?

574名無原ななしこ:2022/07/13(水) 22:35:39
2022年07月13日(水)21時31分
【速報】米・6月消費者物価指数は予想を上回り+9.1%
FOMCで0.75%はほぼ確実。1.0%もアリ?
2022年07月13日(水)21時32分
【速報】ドル・円137.52円、ドル急伸、
だろうねぇ

575名無原ななしこ:2022/07/14(木) 12:49:03
7/22ロシア産欧州向け天然ガスが止まった時、何が起きる?

576名無原ななしこ:2022/07/14(木) 17:55:58
速報】一時1ドル139円台に 1日で2円近く円安進む 98年9月以来24年ぶり
7/14(木) 16:56
マジやばくない?

577名無原ななしこ:2022/07/14(木) 20:23:01
最大9基の原発稼働へ、冬の電力を安定確保-岸田首相が表明
2022年7月14日 18:22
早くに言っていればジャパンプレミアム付かなかったのに〜

578名無原ななしこ:2022/07/15(金) 16:26:30
イタリアが崩壊すれば仏・独が支えられないからヨーロッパは崩壊する
それを見越してユーロは下落している
まさか電気が原因で社会崩壊が起きるとはねぇ〜
ドラギ首相は先回りして逃げたし
中国破綻も行くかも
今年の夏は暑くなりそうだ

579名無原ななしこ:2022/07/15(金) 16:42:52
ウクライナ戦争の見方を変えれば、欧州の天然ガス市場を巡る米露の綱引き
ノルドストーリム問題で露呈
7/22を注視しよう

580名無原ななしこ:2022/07/15(金) 18:17:23
中国実質成長率0.4%に失速 4〜6月、ゼロコロナ打撃
キャー‼

581<通行規制>:<通行規制>
<通行規制>

582名無原ななしこ:2022/07/20(水) 17:00:43
世間の不況を他所眼にブル高騰
笑いが止まらない
悪いけど普段リスク引き受けているから勘弁してね
明日は反落するかな?

583名無原ななしこ:2022/07/21(木) 14:39:04
日銀、大規模緩和の維持決定 物価見通しは2.3%に
インフレ、日銀公認
泣くのは国民

584名無原ななしこ:2022/07/22(金) 10:13:44
ノルドストーリム,40%再開
微妙だなぁ

585名無原ななしこ:2022/07/22(金) 17:00:28
スーパーの上半期売り上げ 前年同期比2.3%増 3年連続増加
2022年7月22日 16時43分
値上げの効果かなぁ

586名無原ななしこ:2022/07/23(土) 07:22:38
ドル円 136.065 -1.301
米国景気減退懸念で
続くかなぁ?

587名無原ななしこ:2022/07/26(火) 05:55:21
ノルドストリーム、供給量2割
ひぇー

588名無原ななしこ:2022/07/27(水) 08:57:13
今夜FOMC発表
0.75は織り込み済
1.0でも驚かない
日本で物価が〜ってもんじゃない
それほどのインフレ

589<通行規制>:<通行規制>
<通行規制>

590名無原ななしこ:2022/07/28(木) 06:29:23
乗ったねぇ、先物28000円
TOKYOが開くのが楽しみ〜♪
売ろ

591名無原ななしこ:2022/07/28(木) 18:06:08
28000円売りドンピシャ!
やったぜ
後、夏枯れがどこまで引きずるかなぁ〜〜
例年通りだと盆休み前に底打ちするんだけど、今年の夏は冷夏相場だろうなぁ〜

592名無原ななしこ:2022/07/29(金) 04:12:57
【速報】米GDP0.9%減 4-6月、2四半期連続のマイナス成長
ヤバ、不況下のインフレ=スタフグ入り?

593名無原ななしこ:2022/07/29(金) 06:17:30
日経平均先物、夜間取引で上昇 130円高の2万7940円で終了
今日もアゲアゲ

594名無原ななしこ:2022/08/03(水) 01:29:46
NY外為市場ではリスク回避の動きが一段落した。
ペロシ米下院議長が中国の介入なく、無事に台湾到着が確認されると、安心感が広がった。
ドル・円は130円65銭から131円88銭まで上昇し日中高値を更新。

問題はここから。習のメンツとナンシーの我儘のツバ競合い

595名無原ななしこ:2022/08/04(木) 23:00:52
04日(木)22時03分【市場反応】米週次新規失業保険申請件数増加で金利低下、ドル反落
神経質な動き

596名無原ななしこ:2022/08/08(月) 15:14:12
ダラダラ10日アゲ
そろそろピークか?
10日のCPI次第でinするか

597名無原ななしこ:2022/08/08(月) 18:59:51
ソフトバンクG、4~6月3.1兆円の赤字 ハイテク株安響く
孫さんの損、どう響く?

598名無原ななしこ:2022/08/10(水) 02:59:40
■クリーブランド連銀インフレ
8/8:前月比+0.27%(7/22 +0.33%)、前年比+8.82%(7/25+8.89%)

米CPI、インフレ鈍化?

599名無原ななしこ:2022/08/10(水) 12:32:35
今夜の米CPI発表は何時?
今月最大の注目指標
これ次第で上に行くか下に行くか
9・10月の暴落の可能性が見えて来る
また0.75%だったらどうしよう

600名無原ななしこ:2022/08/10(水) 17:04:15
今日の21時30分
何が起こる?

601名無原ななしこ:2022/08/11(木) 17:25:25
CPI止まった
米インフレ終了?
今夜のPPIもそれなりだろう?

602名無原ななしこ:2022/08/12(金) 11:46:36
CPI&PPI大幅改善
これは買いだなぁ、べアを
年内最高値も出るかもしれない
今だ、突っ込んだろっ!
どうせ夏枯れでファンド筋のひとり舞台だろ
イナゴのように乗っかって火傷するよりファンド食いに回ったろ

603名無原ななしこ:2022/08/12(金) 20:22:36
土日でクリミアに何かが起こる?

604名無原ななしこ:2022/08/15(月) 14:18:12
日経アゲアゲ〜
でも盆休みで取引量夏枯れ〜

605名無原ななしこ:2022/08/16(火) 17:02:33
ピーク?

606名無原ななしこ:2022/08/17(水) 08:33:11
今日もイケイケ

607名無原ななしこ:2022/08/17(水) 14:00:12
まだまだイケイケ
黙っていても増える評価額

608名無原ななしこ:2022/08/17(水) 16:47:12
日経30000円台乗ったら考えよう

609名無原ななしこ:2022/08/19(金) 14:04:46
遠いなぁ、30000円
まぁ大波中波小波で分けて売って買ってのくり返し
そのうち大波が来ればいいなぁ〜

610名無原ななしこ:2022/08/20(土) 00:09:01
おいおい、米ダウ30種、3日連続下落かいぃ!

611名無原ななしこ:2022/08/21(日) 21:25:52
岸田総理のコロナ感染は買い?売り?

612名無原ななしこ:2022/08/23(火) 04:54:43
各国GDPの発表とともに株価暴落
ジャクソンホールまで続くのか

613名無原ななしこ:2022/08/23(火) 12:25:31
まだまだ下落の入り口

614名無原ななしこ:2022/08/24(水) 10:00:31
小さい、あまりにも。

615名無原ななしこ:2022/08/24(水) 20:24:23
25MA付近で反転するか?

616名無原ななしこ:2022/08/25(木) 09:11:49
今日も動かない
うーん、我慢我慢

617名無原ななしこ:2022/08/26(金) 18:26:00
今夜が天王山
パウエルの一言で世界が終わる

618名無原ななしこ:2022/08/27(土) 00:05:12
2022年08月26日(金)23時09分
FRB議長
「9月の利上げ幅はデータ次第」との見解を示した一方、「早急な緩和のリスクを歴史が警告」と述べた。ドル円は137.33円へ上昇
23時13分
一時137.34円まで急上昇したもののすぐに失速した。パウエル氏の講演が終了すると「材料出尽くし」として再びドル売りが優勢となり、一時136.23円と日通し安値を更新した。

振れたけど、イベント終了で元戻り。織り込んだんだねぇ

23時40分
NY外為:ドル乱高下、パウエル議長のタカ派発言や消費者信頼感上振れも期待インフレ率低下

どこまで強欲なんだか

23時38分
【速報】米株下げ幅拡大、ダウ400ドル近く下落、金利高を警戒

そうなるよなぁ

619名無原ななしこ:2022/08/27(土) 00:07:59
米国 NYダウ 32,786.58 -505.20 ▼1.52%

月曜売り優勢か?

620名無原ななしこ:2022/08/27(土) 00:11:54
「物価が安定しなければ経済は機能しない。インフレを抑え込むには家計や企業に何らかの痛みをもたらすことになるがそれは避けられないコストだ。ただ、物価の安定を取り戻すことに失敗すればもっと大きな痛みを伴うことになる」と述べて記録的なインフレを抑え込む決意を示しました。

立派といえば立派だが、ソフトランディングは無理ってことね。インフレ抑え込みにはある程度の不況を覚悟せよ

621名無原ななしこ:2022/08/27(土) 01:28:22
8月27日(土)01時18分
NY市場動向(午後0時台):ダウ608ドル安、原油先物0.42ドル安

不況入り確定

622名無原ななしこ:2022/08/27(土) 01:32:21
ロンドン外為26日 ユーロ、対ドルで上昇 ECBの大幅利上げ観測で

2022年8月27日 1:15

世界中が利上げ競争。膨大な国債発行済の日本だけ乗れず。どうすんの?

623名無原ななしこ:2022/08/27(土) 08:23:10
速報】NYダウ、1000ドル超安 FRB議長講演受けリスク回避 5:17

キタキター!

624名無原ななしこ:2022/08/27(土) 08:25:52
インフレ抑制「やり遂げるまで」FRB議長講演

覚悟がにじみ出てるなぁ

625名無原ななしこ:2022/08/28(日) 16:50:02
【速報】ビットコイン、2万ドル割る 2022/08/28
やった!

626名無原ななしこ:2022/08/28(日) 17:04:56
トイレットペーパー1ロールが400円というインフレじゃ、如何せん
パウエルの気持ちも分らんでもないわな

627名無原ななしこ:2022/08/28(日) 18:00:40
こうなりゃ月曜寄り付きが楽しみ

628名無原ななしこ:2022/08/29(月) 14:20:39
甘いなぁ、東京は
下落の入り口で反転を夢見る夢子さん
どこまで甘いんだ
円ドルだって160円/$も見込んだ方がいい
138.881円/$は崖っぷちの縁
円高なんて来年以降の夢

629名無原ななしこ:2022/08/30(火) 10:08:33
0.6%の調整アゲで始まった
NYダウの続落が重し
昨日買ったブルの吐き出し場
でもソコソコの儲けは出たなぁ
あんな突飛安だったからなぁ、お試し買い、てか、脊髄反射買い
頭じゃ「手を出さない」って決めてたのになぁ
まぁ暴落前の自律反発の範囲内

630名無原ななしこ:2022/08/31(水) 04:09:28
31日(水)00時06分
【速報】中国無人機が沖縄通過
いよいよかなぁ?

631名無原ななしこ:2022/08/31(水) 04:11:43
31日(水)00時04分【速報】台湾、中国のドローンに初の威嚇射撃
煙が炎に変わるかも

632名無原ななしこ:2022/08/31(水) 04:13:41
30日(火)23時53分【速報】ドル・円139円まで、ドル続伸、ダウ400ドル安
有事のドル買いか?

633名無原ななしこ:2022/08/31(水) 09:27:34
米雇用統計、とんでもない労働力不足、1100万人の不足だぁ?
経営者の頭痛だろうなぁ
優秀な人材ほど引き抜かれちまうんだから人件費ウナギ昇り
これじゃ物価下げ・インフレ退治に景気冷やしに金利上げるの分らんでもないよな
日本の逆だけど

634名無原ななしこ:2022/09/01(木) 06:45:45
ADP雇用統計が正しいかどうかの答え合わせは明日の雇用統計で分かる
日経平均28,000円防衛ライン割れるかな?

635名無原ななしこ:2022/09/01(木) 10:30:13
見事に防衛ライン割れたなぁ
27500円までは抵抗ライン無いからスンナリ落ちる
ここで調整終わりか?

636名無原ななしこ:2022/09/01(木) 16:35:05
円安株安、日本売り

637名無原ななしこ:2022/09/02(金) 01:52:25
今夜140円/$突破!
150円への道、まっしぐら
もう一段階、物価上昇するんだろうなぁ

638名無原ななしこ:2022/09/03(土) 19:33:44
米雇用統計が市場予想よりややマシだったので、9月FOMC利上げ0.75の可能性増大
で、金利差増大で円安進行
通常なら円安でトヨタ株に代表される輸出関連株上昇が見込まれたが、ここでその通例が破綻
日経先物は売られることに
輸入原材料値上げが足枷
円安万歳は過去の遺物
やれやれ、ベア株万歳

639名無原ななしこ:2022/09/06(火) 19:42:07
円ドル141円突破
日本もインフレステージに突入だぁ

640名無原ななしこ:2022/09/07(水) 05:58:31
円ドル143円突破
黒田日銀ヤバイ
世界中のファンド相手に戦争する気か?
もはや円での生活は不可能か?
ドル独歩高だな

641名無原ななしこ:2022/09/07(水) 13:46:38
一時円ドル144円/$
日銀が動くのは147円/$から
それまでは口先介入だけだろ
なんたって日銀関係者だって給料鳥
責任感もあるだかないだか
黒田だって4月になれば、ハイさようなら
泣くのは輸入物価高に悩む国民だけ
ドルインデックスにしておいた分だけ助かったぜ

642名無原ななしこ:2022/09/07(水) 15:16:52
今日も売り買い無し
トレンドの終着値点が見えない
恐怖指数も上がって来ない
皆この円高は予期されたものとして織り込んでいるんだなぁ

643名無原ななしこ:2022/09/07(水) 16:09:01
固定為替の時代は1ドル=360円だった訳で、変動相場制移行時も307円から240円に移行した。その時の日経平均は4,984円88銭でそこからの上昇分はすべてバブルと見えなくもない。
相変わらず資源もなく取り立てて技術もない今の日本はすべてバブルと考えられ、今の日本はその原点に戻ろうとする力が働いているとも考えられる。
石器時代に戻る必要は無いが、江戸時代まで巻き戻す必要はあるなぁ

644名無原ななしこ:2022/09/11(日) 22:09:01
ここでアゲ
世間とのギャップが拡張するステージ
そんなもんだな

645名無原ななしこ:2022/09/12(月) 09:44:14
お試し買いのブルW売るチャンス!
売ろ

646名無原ななしこ:2022/09/12(月) 14:23:28
14日あたりが転換点かな?

647名無原ななしこ:2022/09/13(火) 11:01:36
企業物価8月9.0%上昇、18カ月連続前年超え 円安が拍車
売価に転嫁出来ない企業は潰れる
でもまあ、値上げに耐えられる商品かどうかってことだけど

648名無原ななしこ:2022/09/13(火) 11:36:32
日経平均29000円行かないかなぁ〜
あと2.2%上がって欲しいなぁ〜
そうしたらベア転換点到達するのに〜
MACD75%ライン突破で飽和状態
90%超えたら迷わずベア移行出来るんだがなぁ〜

649名無原ななしこ:2022/09/14(水) 09:10:01
来た!CPI発表で1200$下落、でも入口
今日のTOKYOの本気具合が試されるだろうなぁ
3日ルール適用事例だなぁ
ここは中期下落狙いかな?

650名無原ななしこ:2022/09/16(金) 08:41:14
とうとう米ダウ30が31000$の大台をわった
35000$の時期から見れば12.5%ダウン
15%割れは”不況入り”と言われている
逆イールドカーブは”不況入りシグナル”だったのに
株屋はみんなで否定していた
バケの皮が剥がれたな
問題は不況下のインフレ
円安なんだから輸出に力入れればいいのに、なんでもかんでも

651名無原ななしこ:2022/09/16(金) 13:44:06
75MAでダブルブルお試し買い
どこまで日経平均下がるやら
暴落パターンか?
FX界、160¥$が視界に入って来たって言ってるけど
その前に145\$で日銀・財務省が逆ギレするのを待ちますか

652名無原ななしこ:2022/09/19(月) 08:00:34
円安で日本のGDP4兆ドル割れ
輸出で儲かるチャンスなんだが・・・

653名無原ななしこ:2022/09/19(月) 13:13:11
レートチェックがあるとほぼ確実に「介入」はある
さーて、どの方法でどの規模でするつもりなんかなぁ?

654名無原ななしこ:2022/09/20(火) 09:41:16
消費者物価8月2.8%上昇 30年11カ月ぶりの上昇率
2022年9月20日 8:34
普通の国になるための生みの苦しみ

655名無原ななしこ:2022/09/20(火) 09:45:28
体感物価、低所得層1.5倍 「ガス年60万円」民主主義試す
ユーロ圏の物価上昇率が年内に10%近くになる分析も
低所得者層の生活を困窮させ、政治の迷走を招く恐れ
産業を変革しスキルを磨き生産性を高める必要がある
2022年9月20日 2:00
30年間眠っていたツケ、ってか?

656名無原ななしこ:2022/09/21(水) 17:52:50
プーチン氏、部分動員令に署名 30万人規模
親ロ派地域併合へ 核使用も辞さず
2022年9月21日 15:50

亡命説もあったなぁ

657名無原ななしこ:2022/09/21(水) 19:39:22
いよいよ今夜はFOMC
今後1年の世界を決定付けると言ってもいい
AM3:00の発表&パウエル会見3:30はどうしても見なければ。
明日お昼の日銀黒田会見も見逃せない。

658名無原ななしこ:2022/09/22(木) 03:09:18
09月22日(木)03時01分
【速報】FOMC3会合連続の75BP利上げ、ドル・円144.53円

659名無原ななしこ:2022/09/22(木) 03:21:15
問題は来年も利上げが続くかどうか、だよね
今回の0.75%は66%が織り込まれていたこと
リーマンの時も98年暴落の時も147円付近が天だった
それでいて米FF金利は6とか8とか平気だった
今回4とか4.3とかって、騒ぎ過ぎじゃない?
過熱したものはそれだけ冷える
極当然の物理の法則
金融だけが永続的に上昇する訳がない
それこそバブルだ
今度の崩壊はドコがきっかけだ?
ロシアの核、か?

660名無原ななしこ:2022/09/22(木) 08:25:35
暴落が始まった
3日ルール適用
底値はまだまだ
ベアW抱えてだんまり
円高に振れるまで

661名無原ななしこ:2022/09/22(木) 18:12:53
政府・日銀、24年ぶり円買い介入 急激な円安阻止へ
2022年9月22日 17:16
142.129 -1.861 18:12
確かに円高
でも十分じゃない

662名無原ななしこ:2022/09/22(木) 22:35:19
徐々に効果が表れてくる?

663名無原ななしこ:2022/09/23(金) 19:53:36
1日で効果消滅143円台
単独介入なんてそんなもんだよ
日銀・政府の実力は無に等しい
日経も先物26500円割れ
月曜が楽しみ
てか、楽しみは先に取っておこう
暴落はまだか?
まずブルーゾーンに入ったことを確認してからだ

664名無原ななしこ:2022/09/24(土) 01:24:13
米ダウ30000$割れ
暴落確定、だな

665名無原ななしこ:2022/09/24(土) 03:33:14
米ダウ29325$まで下落
落ちるナイフ
摑むバカはいない

666名無原ななしこ:2022/09/24(土) 10:43:31
日本国債10年、3日連続引受なし
国債暴落必至?
いつ?

667名無原ななしこ:2022/09/24(土) 11:02:09
今回の暴落のきっかけはロシアの核使用じゃないかな?
世界のシステムのタガが外れる

668名無原ななしこ:2022/09/25(日) 15:11:27
円安で株上昇か?
NY下落でTOKYOもつきあうか?

669名無原ななしこ:2022/09/28(水) 07:38:32
ノルドS、3箇所で破損、って、どう考えてもヘンだろ
絶対ガス送らせない意思を感じる
欧州は寒い冬を迎えることになるなぁ
で、景気も冷え込むだろうし、死人も増えるだろう
イタリアも極右だ政権取ったし、ムッソリーニの再来か?
不穏な時代に突入したもんだ
日経もダウもバンドウォークで下落途中してるし、底打ちまで何ヵ月かかることか?
諦めだなぁ
諦めながらも詳細にウォッチし続けなければ

670名無原ななしこ:2022/09/28(水) 19:41:28
あちゃ〜😵
まさかまさかの日経下落でベア成約
高値で売れたからまあいいけどさ
明日日経持ち直したらベア下がったら3500株取り戻さにゃあ
まだ10000株あるからいいけどさ
でもこれからベアの天国が待っていると思うとヘタな売りは勿体ない

671名無原ななしこ:2022/09/29(木) 00:16:58
英中銀、国債を一時買い入れ 市場売却開始は延期
2022年9月28日 19:40
日銀みたいにイギリスもとっちんとっちんしてるなぁ
ドタバタ劇見てられない
絵に描いた餅夢見てるから
上手の手から水が漏れてるじゃん
アホか

672名無原ななしこ:2022/09/29(木) 17:09:59
今日はブル売りベア買いの日
明日はどっちだ?
今夜のNY次第かな?
5分足でチェックしよう

673名無原ななしこ:2022/09/30(金) 20:03:01
今日はブル買いベア出来ず
TOKYO閉まってから上がってるなぁ、日経
このまま朝まで上がってたら月曜寄り付きでブル売りだぁ

674名無原ななしこ:2022/10/01(土) 19:40:35
米国 NYダウ 28,725.51 -500.10

キャー(≧∇≦)早まったぁ
金曜と同じパターン継続
ブル様子見ベア1500株売り予定 3.42%増し +2σライン超え
どこまで上がるんだ?
えーい!同様にブル買いは‐3σで設定しとけ!
薄氷の下の海の深いこと深いこと
常識のタガを外しておかないと失敗するかも
平常時の±2σでモノを考えてるとドツボ踏むなぁ

675名無原ななしこ:2022/10/05(水) 07:09:52
米雇用求人数、大幅減
利上げ幅減予想で株価急上昇
世の中に悪い情報はいい情報?
おもしろい時代だ

676名無原ななしこ:2022/10/05(水) 14:00:21
北が日経先物売ってたらしい
だいぶ損こいてるだろうなぁ
GPIF買い注文どれくらいまで?
北泣いてんじゃないの?

677名無原ななしこ:2022/10/06(木) 16:23:24
ホントだ!
北がミサイル発射で日経上がる!
ドンドン撃ってほしいなぁ

678名無原ななしこ:2022/10/06(木) 16:58:49
このまま30000円まで戻るかな?

679名無原ななしこ:2022/10/07(金) 02:13:31
あらららららら、ヘタりやがった
しょうもない相場だこと
あさイチ利確だな

680名無原ななしこ:2022/10/07(金) 03:24:58
クレディ・スイスだけじゃない欧州発「市場クラッシュ」の兆候
第二のリーマンショックってか?

681名無原ななしこ:2022/10/07(金) 20:50:52
ピーク警報鳴ったから2/3整理したった
25MAと5MA,200MAが揃う珍しいチャート
いままで経済を救ってきた債券市場もギリギリまで来てるから
もし暴落が来ても自然に任せるしかない
後ろは崖だって気付かにゃ幸せだったのに

682名無原ななしこ:2022/10/08(土) 06:50:27
米雇用統計良かったから利上げ・円安進行で株安
まあ、当然だろうな
で、ブル手仕舞いベア乗り換え正解
27000割れたらベア追加
更なる下落に備えよう
やっぱ25MAが天井だったか
セオリー通り

683名無原ななしこ:2022/10/08(土) 15:07:29
来週のCPI次第だなぁ
月曜日本は休みだからNYの結果見てからで十分
時間はある
その間にプーチン動くなよ
設計図が壊れちまう
間違っても核使うなよ

684名無原ななしこ:2022/10/13(木) 21:58:09
スゲェー‼
日経CFD、26000切った!
さあ、暴落の始まりか?
円ドルも147.337円/$
インフレの足音がヒタヒタ
米英みたいに前年比40%のインフレ、なんてね
仕込んだ熊が輝いてるよー

685名無原ななしこ:2022/10/13(木) 22:17:39
直下降のチャート、久々に見たなぁ〜

686名無原ななしこ:2022/10/14(金) 07:26:26
バウンドして逆転800$上昇
ここ2日に売ったべア買い戻すチャンス
次の暴落はフイに来るだろうから
荒れるのって楽しい

687名無原ななしこ:2022/10/14(金) 20:08:01
40%買い戻し成功
来週日経上昇ならベア追加買い
いいねぇ〜

688名無原ななしこ:2022/10/15(土) 22:10:08
ウソ!
10/13日銀ステレス介入?効果ナシ、なんて言えなかっただけ?
外貨残高下がってんじゃん
あはは、もうダメじゃん

689名無原ななしこ:2022/10/15(土) 22:19:33
分かった!
インフレで通貨暴落を意図的に起こし国債残高圧縮してチャラ同然にするつもり
貨幣経済終わりにするつもり?
案外「新しい資本主義」ってこんなとこだったのかも

690名無原ななしこ:2022/10/17(月) 07:37:18
債券市場に不安が溢れている
日本銀行券の信用にも関わる事態だ
お札が紙くずに変わるかもしれない
見て見ぬふりをしていたしっぺ返しかもしれない

691名無原ななしこ:2022/10/17(月) 14:42:04
まずまず本当ーに止まっちゃってるねぇ
薄商いもここまでとはねぇ
大地震の前触れか?

692名無原ななしこ:2022/10/18(火) 19:11:20
もう1日アゲてくれー
トラスのバカが・・・ 
もう云うまい

693名無原ななしこ:2022/10/20(木) 01:56:37
エリオット波動で4日だから今日は日経サゲ、だな

694名無原ななしこ:2022/10/20(木) 08:58:38
円安進行 149.81円/$
日銀・財務省のチグハグがこんな不幸をもたらした
そのうち後進国に入るかも

695名無原ななしこ:2022/10/20(木) 14:13:59
いよいよだね
149.94(10:24)
歴史が変わる瞬間を目撃しよう
ということで今日はデイトレ
フザケンナ!ってツイートいっぱい
荒れてんなぁ

696名無原ななしこ:2022/10/20(木) 15:15:48
さ、終わり終わり
動きが少ないから売り買い1本ずつ+32000のみ
シケてんなぁ

697名無原ななしこ:2022/10/20(木) 18:10:58
さあさあ、\149.99/$
あと1銭
どうする黒田?

698名無原ななしこ:2022/10/20(木) 20:39:10
一時150円07銭まで値を切り上げた。
はい、踏み上げたー

699名無原ななしこ:2022/10/21(金) 08:19:56
今月中に155円行くかなぁ?
ちょっと無理か
なんとなくピーク感出て来たし
両建てでいくか、やり過ごすか、悩ましい限り

700名無原ななしこ:2022/10/21(金) 14:02:56
今日は1本も出来ん
なんだよー

701名無原ななしこ:2022/10/21(金) 19:40:00
早くも151.201円/$
タガが外れたよう
160円台も年内にクリア出来るかも
外貨($)口座の残高ステイ
邦貨〔¥〕口座も残高ステイ
移動時のレートで換算されるから便利ぃ〜
レバ効かせようとしたらFX口座に移動した方がいいかも

702名無原ななしこ:2022/10/21(金) 19:59:20
現在151.360
まさしくウナギ登り

703名無原ななしこ:2022/10/21(金) 20:10:47
36年ぶりの崩壊、1ドル170円シナリオ❓
日本の10年国債が暴落中
日銀・政府がYCCを止めた時円安は止まる
日銀が買い支えている限りファンドは売り続ける
日本の資産はハゲタカファンドに吸い取られ続ける
かくして日本は貧乏国に転落する
明るい未来だなぁ、黒田さん

704名無原ななしこ:2022/10/22(土) 08:33:11
146.399\/$(1:00)介入したな

705名無原ななしこ:2022/10/22(土) 09:13:25
中国が米国債を売ったのが原因だそうな

706名無原ななしこ:2022/10/22(土) 09:33:46
「利上げ=国際価格下落」→国債売却=当然の行動
国債売却→国債価格下落→金利上昇→円安進行
160円/$で止まるか?

707名無原ななしこ:2022/10/22(土) 10:09:01
・政府・日銀が円買い・ドル売りの為替介入に踏み切った
・日米の金利差拡大で151円90銭台まで円安が進んでいた
・円相場は短時間で一時144円台まで7円ほど急騰した

成功した時だけ発表するのな
でも方向性は変わらない

708名無原ななしこ:2022/10/22(土) 20:21:47
電力を化石燃料に頼っている以上、円安進行は止まらない
原油を買いLPGを買い、二酸化炭素をバンバン出してる日本は円安という鞭を食らわせなければならない
世界の潮流はそうなってる
社会構造変革に従わない日本を矯正する段階なのでは?

709名無原ななしこ:2022/10/26(水) 07:55:47
さーて、今日はどこまで上がるかな?

710名無原ななしこ:2022/10/26(水) 22:27:21
日経上昇止まるのか?

711名無原ななしこ:2022/10/27(木) 16:04:44
やっぱ止まったな
お日柄相場
アルファベット(google)9.2%down
下か?

712名無原ななしこ:2022/10/28(金) 00:21:41
27日(木)21時38分
【市場反応】ECB、2会合連続0.75%利上げ決定、QT言及なくユーロ軟化
後追いかよ〜

713名無原ななしこ:2022/10/28(金) 00:37:02
28日(金)00時25分ユーロクロス、軟調
今欧州が熱い

714名無原ななしこ:2022/10/28(金) 00:42:20
米GDP+2.6%、どう見るか、だな
在庫整理の結果と見る向きも
額面通りに受け取れないなぁ

715名無原ななしこ:2022/10/28(金) 20:58:11
今週は陽線で終わり
アゲ相場来たんかなぁ
んにゃ、転換点と見るのは早計かも
エリオット波動理論からすれば5波+3波のエアポケット週と見ることも出来るんだよなぁ

716名無原ななしこ:2022/10/28(金) 21:07:04
黒田会見からまた円安147.797円/$
寝た子を起こすな
1円50銭も下げたじゃねぇか
2兆円を一言でチャラにするんだからスゴい

717名無原ななしこ:2022/10/29(土) 10:38:21
朝方日経先物27500円超えで今週終了
月曜日アゲモード
さ、金曜に買ったブル売ってベア買い戻すか
来週は重要イベント目白押し
売り買いのタイミングが忙しいぞー

718名無原ななしこ:2022/10/31(月) 10:10:39
計画通りブル売却ベア購入
+48000円
まあまあだな
次の波は11/2のFOMC

719名無原ななしこ:2022/10/31(月) 19:38:35
買って売ってまた買った

720名無原ななしこ:2022/11/01(火) 02:36:55
今日はステイ
明日に期待

721名無原ななしこ:2022/11/01(火) 21:25:52
中華ショック
どうなる?

722名無原ななしこ:2022/11/01(火) 21:54:15
147¥/$割れそう
下落すると見ていいのかなぁ?
円高する?

723名無原ななしこ:2022/11/01(火) 23:23:17
米ダウ急降下 何があった?

724名無原ななしこ:2022/11/01(火) 23:26:17
経済指標が良かったために利上げ0.5%の線が消えた?
やっぱり

725名無原ななしこ:2022/11/02(水) 03:00:23
米ダウは素直だねぇ
上がる時は上がる、下がる時は下がる、ハッキリしてる
日経はそうじゃない
ウジウジ上がったかと思えば反転下がって行って来い
しかもチマチマ未練ったらしい
米国株にみんな流れるわけだ、ただ夜中だからねぇ

726話になって:2022/11/02(水) 13:37:09
夕べ飲み屋であり得ないけどあり得る冗談って話になって、5年後くらいに1ドル=500円になったらどうする?って話になった。外国からの輸入はまず無理。何処までなら自給自足出来るかなぁ?ないとも限らないのが不気味

727名無原ななしこ:2022/11/02(水) 23:58:59
米国株、ダウ続落で始まる 堅調なADP全米雇用リポート雇用指標受け
市場予想(19万5000人増)を上回った。賃金も高い伸びが続いたことがわかり、FRBの大幅利上げが続くとの観測.
いいことが続くと株が下がるという皮肉
なんとまあ。
売り方としては嬉しい限り(^^♪

728名無原ななしこ:2022/11/03(木) 10:09:11
結局売り方の勝ち
こんな状態で買いに向かう楽天家にはなれないなぁ

729名無原ななしこ:2022/11/03(木) 16:46:48
FXやってる奴から5年内に200円/$とな?
500円/$って言うのも居たっけ
貧乏国になるんだなぁ〜

730名無原ななしこ:2022/11/04(金) 08:51:03
来週CPIどうなるかなぁ?12月まで上がるはずじゃなかったん?

731名無原ななしこ:2022/11/04(金) 18:38:18
上がったベア一部売った
けどブル買えなかった
(つд⊂)エーン

732名無原ななしこ:2022/11/06(日) 00:44:46
月曜はベア買いだよなぁ😥
PCI待ちかも

733名無原ななしこ:2022/11/07(月) 09:35:39
計算通り

734名無原ななしこ:2022/11/07(月) 17:14:30
ちょっとフライング?

735名無原ななしこ:2022/11/09(水) 13:28:56
米選挙が終わって米CPIが終わるまではだめだなぁ
動きが制限される

736名無原ななしこ:2022/11/10(木) 22:09:54
米CPIまであと30分
待ってるなぁ〜
どこまでぇ〜?

737名無原ななしこ:2022/11/10(木) 23:00:13
米消費者物価、10月7.7%上昇 伸び鈍化も高水準
まだまだだなぁ

738名無原ななしこ:2022/11/10(木) 23:02:52
ほぅほぅ
1.3%上昇ね
明日はブル売りべア買い

739名無原ななしこ:2022/11/10(木) 23:07:53
仮想通貨暴落が引き金引いたかな?

740名無原ななしこ:2022/11/11(金) 10:17:22
やったね
目標達成
日本の物価上昇、来年本格化
いやでも日銀の政策転換必須
一旦円高に振れるだろうけど再下落は必至

741名無原ななしこ:2022/11/11(金) 13:48:13
えー!ドル円まだ待つのー?

742名無原ななしこ:2022/11/11(金) 23:41:15
ほんとー!1日で7円円高
シンジラレナイー
朝起きたら10円動いてたりして・・・
月曜になったらどうなんの?

743名無原ななしこ:2022/11/12(土) 09:06:53
一時的と見るかこのまま加速するのか、さて…

744名無原ななしこ:2022/11/12(土) 10:06:19
138.513まで円高進んだ
ひょえー
ここで折り返したりして

745名無原ななしこ:2022/11/12(土) 17:46:43
FTX破綻はどの程度影響あるかな?
仮想通貨破綻は始まったばかり

746名無原ななしこ:2022/11/13(日) 14:46:04
\$ 138.621 -0.188 ▼0.14% -0.13 11/13 14:44
円高進んでるなぁ

747名無原ななしこ:2022/11/13(日) 15:26:56
米上院民主勝利で増税の見込み

748名無原ななしこ:2022/11/13(日) 17:37:07
サンデードル円 138.621 17:32
マジか

749名無原ななしこ:2022/11/13(日) 22:31:52
円安で糊塗されてきた不安材料の仮面が剝がれてくる段階に入った

750<通行規制>:<通行規制>
<通行規制>

751名無原ななしこ:2022/11/15(火) 20:26:33
2日上げて2日下げる1・2パンチ
忙しいこっちゃ
FTX(ジャパン)もリーマンの様相を呈してきたようだし

752名無原ななしこ:2022/11/16(水) 14:01:09
ポーランド着弾、あんま影響無かったな
だいたい誰が撃ったのかもハッキリしないし

753名無原ななしこ:2022/11/16(水) 19:20:47
ボックス相場からの出口は?

754名無原ななしこ:2022/11/18(金) 08:56:42
うーん、うごけない

755名無原ななしこ:2022/11/18(金) 12:56:10
今週は上にも下にも行かない
何か起こる兆し?
FTXも2008のリーマンの様相を呈してきたし

756名無原ななしこ:2022/11/21(月) 13:20:05
もう7日営業日動かず
こうなりゃ根競べだ

757名無原ななしこ:2022/11/22(火) 10:08:12
久々にポーンと上昇した日経
年末の上昇ラリーに入ったか?

758名無原ななしこ:2022/11/22(火) 10:57:58
円安株高の典型的な動き

759名無原ななしこ:2022/11/23(水) 07:07:28
米ダウ30、上昇気流に乗ったかな?

760名無原ななしこ:2022/11/24(木) 10:22:54
ジリ高基調、きたねぇ〜
9月高の面合わせ、来るかなぁ?
来たら売り、だな
12月のFOMCまでの息か
吸って吐いて吸って吐いて
ジミに利益出していこう

761名無原ななしこ:2022/11/29(火) 07:12:05
仮想通貨ブロックファイも破綻
ドミノ倒しが進んでるなぁ
元々仮想通貨の価値はゼロ
裏付けもないし
無理繰りに価格を付けただけ
絵画や骨董品と同じ
共通の価値観なんて無いもんな
価値交換のツールなんだから紙切れと同じ
卒業しておいて良かったよ

762名無原ななしこ:2022/11/29(火) 11:12:44
ジェネシスも引き出し停止
どんどん波及するなぁ

763名無原ななしこ:2022/11/30(水) 08:11:54
世界中がパウエル講演待ち

764名無原ななしこ:2022/12/02(金) 00:51:04
パウエル講演の詳細精査でマスコミのミスりード発覚か?

765名無原ななしこ:2022/12/02(金) 01:52:33
¥135.997まで下落
たった3か月で円安問題終了か?
再下落懸念が独り歩き
輸出産業の見直しが始まるか?
どちらも株安懸念

766名無原ななしこ:2022/12/02(金) 14:56:14
14:45現在¥135.140
輸出産業、不利だなぁ

767名無原ななしこ:2022/12/03(土) 03:01:03
円ドル133.702まで下落(12/02 17:51)
一体どうなってんの?

768名無原ななしこ:2022/12/07(水) 07:39:03
動いたと思えば止まり、止まったと思えば撥ね。
まぁ忙しい
どっちにしても備え次第
結果次第で動けば間違い無い
ヘタに予想して動くから怪我をする、刃ちゃんのように

769名無原ななしこ:2022/12/08(木) 09:15:13
長期下落トレンド入り
暴落で下落終了まで底無しのズブズブ
気長に待つしかないな
ヘタすれば不況入り
そうなりゃ月単位の相場を覚悟して腹を括っておこう

770名無原ななしこ:2022/12/09(金) 21:35:30
今週は狭いレンジ内の右往左往
来週中に2つのビッグイベントで年内終了
クリスマスと年始年末の枯れ相場でサプライズがあるか?

771名無原ななしこ:2022/12/12(月) 08:22:37
FOMC後のパウエル会見が一番のイベント

772名無原ななしこ:2022/12/12(月) 21:18:24
なるほど
今週は忙しそうだな

773名無原ななしこ:2022/12/13(火) 07:25:10
年末ラリーが起きるかどうかの重大な指標が今夜のCPI

774名無原ななしこ:2022/12/14(水) 22:32:15
朝4時半のパウエル会見が今年最後のビッグイベント
来年世界同時不況入りするかどうかの試金石
6割の投資家が不況入りに賭けているからね
おそらく反対の結果が出ると思うけど

775名無原ななしこ:2022/12/15(木) 19:27:22
あれほど騒がれてたにも関わらず蓋を開けてみれば鼠一匹
そんなもんだ

776名無原ななしこ:2022/12/16(金) 10:20:26
突然フェーズ転換
NYダウ下落
金利中心から景気先行きに焦点
このタイミングかい!
ベア30%売りのライン突破されちまったゼイ
網はあと2枚張ってあるけど、そこから先は指を咥えて見てるだけ
勢いからして間隔を若干調整しておこう
日経平均が23000円割ったらあとはブル買いに転換しよう
それまでは現金化で様子見
来年はキツい年になりそうだ

777名無原ななしこ:2022/12/17(土) 17:00:06
Vixがあまり上がらない
暴落ではなく、ながーい下落トレンド入り?
余計悪い流れだ

778名無原ななしこ:2022/12/19(月) 11:13:35
通常の12月は上昇トレンド
2022は異例の年だ
まして1-3月は下落のターム
年明けインフレは規定路線
どうなることやら

779名無原ななしこ:2022/12/20(火) 01:12:01
何?年金ファンドが年内にリバランス目的で1000億$投げ売りする?
マジか

780名無原ななしこ:2022/12/20(火) 08:14:15
執行猶予期限の黒田日銀、どんな会見するかな?

781名無原ななしこ:2022/12/20(火) 16:58:09
白旗上げたねぇ
そうなるよなぁ

782名無原ななしこ:2022/12/20(火) 17:19:00
クリスマスプレゼント、ありがとう
ついでに2割の税金、負けて欲しいなぁ
天井打ってたからベアWに乗り換えておいて良かった
サンキュー、東彦

783名無原ななしこ:2022/12/20(火) 21:35:55
株屋の太鼓持ちの日経新聞系テレ東パニック
笑える

784名無原ななしこ:2022/12/20(火) 23:02:26
VixもSKEWも読めなかったな

785名無原ななしこ:2022/12/21(水) 16:54:29
RSI沈んだまま

786名無原ななしこ:2022/12/23(金) 19:32:57
逆業績相場、いつ終わる?
階段が破れたからトレンド形成
となりゃ3年は景気後退続くなぁ
世界株債権同時不況
いろんな問題が改めて顕在化すると地雷のひとつやふたつは踏む奴出るなぁ
あっちこっちでドッカン連鎖
最悪な2023、楽しみぃ〜♪

787名無原ななしこ:2022/12/24(土) 16:41:40
ブルW月曜整理
ベアWに本格転換の準備
とりあえず3000株は確保したからあと2000株は欲しいなぁ〜
そうすりゃ宝船の夢見て1月中旬まで様子見
今年は12月下落の珍しい年
リーマン型下落じゃなく3月まで続いたITバブル崩壊型の下落になる公算でマーケットは織り込んでいる
ホントにそうか?
クロちゃんの実質利上げ発言で前倒しになった分、転換速度は上がったんじゃないの?
どっちにしても後出しじゃんけん最強
休みの間は両建てでいこ!

788名無原ななしこ:2022/12/26(月) 10:21:24
クリスマスラリー、不発確定
掉尾の一振もなさそう

789名無原ななしこ:2022/12/26(月) 14:17:59
そういやアメリカ市場って休みだったな

790名無原ななしこ:2022/12/27(火) 10:18:40
日経のチャート、ただの棒

791名無原ななしこ:2022/12/30(金) 10:11:43
今日は大納会
あと2時間
上がって上がって下がる

792名無原ななしこ:2022/12/30(金) 11:47:18
「掉尾の一振ならぬ掉尾の三振」
お上手
日本経済は死んでたんだねぇ
「今年は混乱の入り口」ってジャック・アタリも言ってたし
来年はさらなる混乱が起きるんだろうねぇ〜(笑

793名無原ななしこ:2022/12/30(金) 11:50:16
「ゆく投資くる投資」

上手い!

794名無原ななしこ:2022/12/30(金) 18:16:50
ショボい年末!
来年はもっと期待出来ないなぁ〜

795名無原ななしこ:2022/12/31(土) 16:46:14
NY時間終値日経下落で年内終了
予想通りの展開
暗い年明け確定
来年の予想、ほぼ全員が下落展開
株屋だけが上昇予想
どういう思考回路してんだ?詐欺師かも?鈴木
少なくとも6月までは下がるでしょ
FRBの利上げは続くし、日銀がどう言おうと利上げの流れは止められないし
国債費の上昇は無限大でしょ
日銀がデフォルトしたらみんながお手上げだしさ
もう言い逃れは止めた方がいいのに
かつての英中銀の二の舞になるぞ

796名無原ななしこ:2023/01/03(火) 10:48:39
サゲで始まる大発会って3/12
それが2023
まあ、買うほどのサゲでもなさそうだけど・・・

797名無原ななしこ:2023/01/03(火) 11:23:55
早速に129円/$とはねぇ
輸出関連下落展開必至

798名無原ななしこ:2023/01/03(火) 20:10:51
ご祝儀相場、くるかな?

799名無原ななしこ:2023/01/04(水) 02:24:45
だだサゲかよ

800名無原ななしこ:2023/01/04(水) 09:59:10
ベア急騰 お年玉ぁ〜
230000円即離隔ぅ〜
まあまあかな?

801名無原ななしこ:2023/01/06(金) 10:19:46
ブル買おうかな?
待て待て
まだまだ下がるぞ
2月の7200品目消費者物価値上げの影響見てからでも遅くない

802名無原ななしこ:2023/01/06(金) 11:00:57
長い長〜い不況入り
5年続くか10年続くかもしくはずーっと景気は戻らないか
大変な時代に入ったなぁ
となりゃベアW全力買い&ホールド

803名無原ななしこ:2023/01/06(金) 21:18:25
06日(金)20時54分
ドル円、134.62円まで上昇 米雇用統計への期待感から全般ドル高進む
輸出関連、喜ぶなぁ

804名無原ななしこ:2023/01/10(火) 09:22:54
新春パウエル会見、なに話すんだろ

805名無原ななしこ:2023/01/10(火) 22:32:17
反応は?

806名無原ななしこ:2023/01/10(火) 23:22:39
発言】ドル・円132円割れ、ドル反落、パウエルFRB議長特に米経済・金融発言なく

なーんだ

12日のCPIまでまた沈静化

807名無原ななしこ:2023/01/11(水) 14:38:29
上がれ〜!上がれ〜‼

808名無原ななしこ:2023/01/11(水) 19:19:51
うーん、上値が重い

809名無原ななしこ:2023/01/12(木) 18:55:10
22:30の米CPIが引っかかってるのかなぁ?

810名無原ななしこ:2023/01/13(金) 01:11:59
22時36分
【速報】ドル・円129円台に突入、米12月CPI鈍化で

やっぱり

811名無原ななしこ:2023/01/13(金) 09:13:13
日経の変化、小さかったな
予想通りだとこんなもんだ
でも、パウエルがまた警告するかも
なんてったってマーケットの人間は何でもチョロく考え勝ち
0.25って言ったって上がるものは上がるでしょうが
利下げを見込むのはいくら何でも早すぎる

812名無原ななしこ:2023/01/14(土) 10:13:04
円高と共に日経先物下落
月曜日が楽しみ

813名無原ななしこ:2023/01/15(日) 17:26:45
さあさあ、さあさあ

814名無原ななしこ:2023/01/16(月) 13:04:11
ブルWお試し買い

815名無原ななしこ:2023/01/17(火) 10:41:04
ブルWお試し売り
行って来い、だな

816名無原ななしこ:2023/01/17(火) 16:36:50
ずーっと様子見
明日の日銀決定会合終わらにゃ始まらない
何か最近の日銀、覚束ない

817名無原ななしこ:2023/01/17(火) 23:39:06
しゃーない
明日の前場は放置プレイ

818名無原ななしこ:2023/01/17(火) 23:47:23
円ドルも127円挟んで上下してるし

819名無原ななしこ:2023/01/17(火) 23:54:45
日銀、まさかの年、だもんなぁ

820名無原ななしこ:2023/01/18(水) 02:06:15
【特報】国債費、26年度に4.5兆円増 想定金利1.6%に上げ

異常デフレ時代の終焉かぁ
30年ぶりの正常化、長かったなぁ
ゼロ金利に慣れた頭のリセット出来るかな?

821名無原ななしこ:2023/01/18(水) 02:22:52
政府が国債金利を財政から支払ったとして受け取った日銀は政府に償還するからプラマイゼロ
それとも先物売ったファンドは市場に無い30兆円の日本国債債権を日銀に返せなかったらどうすんだ?
ペナルティ含めていくらになるんだ?
これは調子こいたファンド達へのお灸かも?

822名無原ななしこ:2023/01/18(水) 12:11:21
【速報】日銀、緩和修正見送り 物価見通しは引き上げ
やっぱりねぇ

823名無原ななしこ:2023/01/18(水) 12:12:45
15:25〜日銀総裁会見
なにをどういって言っても言い訳にしか聞こえない

824名無原ななしこ:2023/01/18(水) 12:40:21
セーフ‼
+60000円

825名無原ななしこ:2023/01/18(水) 20:09:07
ファンド達焼かれたみたい
そりゃ3日間で10兆円買うくらいだから、それだけ円安進むし金融緩和にもなるでしょうよ
黒田の勝ち、ってとこ?
英中銀を泣かせたジョージ・ソロスのようにはなれんよな

826名無原ななしこ:2023/01/19(木) 09:33:09
速報】貿易赤字最大の19.9兆円 22年、円安と資源高響く

原発という選択肢を捨てた報い

感情的な国民性のツケが未来を捨てさせたなぁ

当然だけど

「爪で拾って箕で捨てる」を地で行く愚

827名無原ななしこ:2023/01/20(金) 12:59:18
25MA直上だから高からず安からず
どっちにも行けない
うーん困った
焦るな焦るな
方向出てからで十分
そうだ買い物に行こう

828名無原ななしこ:2023/01/20(金) 23:48:01
知らん間に円安ジワジワ
また物価上昇の拍車がかかるなぁ〜
円安進めば株価はパラレル上昇するからどっちでもいいけど
物価上昇1月分も10000品目以上だって言うし
2度目の価格上げも7000品目3月予定だって言うし
さてさて

829名無原ななしこ:2023/01/21(土) 00:12:36
130円で円安一服
月曜ブル売りかな?

830名無原ななしこ:2023/01/24(火) 00:30:36
まだだった
あと10%は上がる余地あるんじゃないかな?
もうちょっと待とう
チャートの形はいいんだけど

831名無原ななしこ:2023/01/24(火) 07:31:02
円安進んでるから株は上がる
売るのはもうちょっと待とう

832名無原ななしこ:2023/01/25(水) 11:12:43
ん?ピークか?

833名無原ななしこ:2023/01/26(木) 01:54:32
ポジション取り過ぎてビビッて利確しちまった
吉か凶か
まぁ利が乗ってれば良しとすべぇ

834名無原ななしこ:2023/01/26(木) 14:50:28
頭打ちかぁ
昨日ブル整理で正解だったかな?
ベア仕込むべぇ

835名無原ななしこ:2023/01/26(木) 23:03:19
おいおい、円ドルがブレブレ〜
先行き見えない
何が起こってもおかしく無いぞい

836名無原ななしこ:2023/01/28(土) 10:13:43
ジワジワ〜とベア30高
まだまだ上がるか?

837名無原ななしこ:2023/01/30(月) 11:33:37
日経どうした?

838名無原ななしこ:2023/01/31(火) 08:42:24
ダメだ
FOMCと雇用統計が出るまでは動かんか
2月のアノマリー的にはサゲ目線だしなぁ〜
ベア方向への切り替えしよ
ステップじゃなく天井の可能性も半々だもんな

839名無原ななしこ:2023/02/01(水) 10:32:04
ベア始動延期
流れが出来てない
ボックス相場から抜け出てないなぁ

840名無原ななしこ:2023/02/01(水) 11:24:45
朝買ったベアを昼売って3万円
ボックスとなれば思いっきり動かして楽な稼ぎだ

841名無原ななしこ:2023/02/01(水) 16:23:34
明日もボックスだったらいいな

842名無原ななしこ:2023/02/01(水) 17:05:51
マーケットは0.25で確定視
外れたらパニック
28:00が天王山

843名無原ななしこ:2023/02/01(水) 19:22:37
日銀 1月の長期国債買い入れ額は「23兆円超」月間額で過去最大
2023年2月1日 16時04分

この国はどうなってしまうんだ?

844名無原ななしこ:2023/02/02(木) 04:16:05
米FRB 0.25%の利上げ 2回連続で上げ幅を縮小(04:02)

845名無原ななしこ:2023/02/02(木) 04:21:51
04時08分
【FOMC】雇用はここ数カ月間力強い、失業率は低水準
【FOMC】将来の利上げの余地を検討

利上げは続くよ、どこまでも〜♪

846名無原ななしこ:2023/02/02(木) 04:34:11
r>g

847名無原ななしこ:2023/02/02(木) 10:15:32
FOMCも予想通りだったことから織り込み済とゆうことでボックス相場
今夜の雇用統計もほぼ同じ
粘着インフレの元凶は家賃と時給
どちらもシツコイ
値崩れは月〜年単位
それだけ利上げは続くってこんだ

848名無原ななしこ:2023/02/02(木) 12:22:10
はい、往って来い1セット
今日のお給金上がりー!

849名無原ななしこ:2023/02/02(木) 22:17:27
日本時間2日午後10時15分に欧州中央銀行(ECB)の政策金利が発表されます。

・欧州中央銀行(ECB)
・主要政策金利
・予想:3.00%
・前回:2.50%

850名無原ななしこ:2023/02/02(木) 22:18:52
日本時間2日午後10時30分に米・先週分新規失業保険申請件数が発表されます。

・米・先週分新規失業保険申請件数
・予想:19.5万件
・前回:18.6万件

851名無原ななしこ:2023/02/03(金) 04:59:41
米先週分新規失業保険申請件数は前週比3000件減の18.3万件と、前回18.6万件から予想外に減少し昨年4月来で最低の伸びにとどまった。3週連続の減少。

雇用統計がいいと再度利上げ・株下落か?

852名無原ななしこ:2023/02/03(金) 10:33:34
日経平均27500超え、いけたなぁ
底から10%は行くんじゃないか?
28500円が当面の目標ってか?

853名無原ななしこ:2023/02/06(月) 15:00:38
世の不況を背に株上がるなぁ
全力売りラインまであと少し
日経平均、手持ちブル全売りしてベア全力買い、だな

854名無原ななしこ:2023/02/07(火) 20:15:43
ピーク‼ピーク❕
先物「へ文字」
昨日のトッピ高は一番星?

855名無原ななしこ:2023/02/08(水) 01:24:51
02月08日(水)01時01分
【速報】ドル・円131.31円、円買い加速、一部で日銀政策修正の思惑も

トリクルアップも

856名無原ななしこ:2023/02/10(金) 11:46:24
ピーク‼ピーク❕
米CPIショック、来るか?

857名無原ななしこ:2023/02/10(金) 16:35:36
次期日銀総裁、植田和男氏
雨宮さんじゃなかったの?びっくり!!!!
月曜波乱は必至だな

858名無原ななしこ:2023/02/10(金) 16:36:27
キッシー、何考えてんのかワカンナイ

859名無原ななしこ:2023/02/10(金) 21:55:30
雨宮氏はじめ今の日銀審議員全員がパスするほど日銀の状態が悪いってことはもっと深堀しなければ
副総裁も外部から持ってきてやらせようってどういう人事かってことだろ
怖いなぁ〜
少なくとも鳩派の雨宮が逃げたってことは・・・分かるよね
20年続いた緩和の時代の終焉、ってこんだ
思考回路の転換ポイントが迫っている

860名無原ななしこ:2023/02/14(火) 10:42:09
クロちゃんと植田氏の違いはシュンペーターとケインズの違いに基づくとモーサテで言ってた。両者は同じリフレ派だが、思いは対極にある。
シュンペーターは中銀管理経済、ケインズは市場優先経済
てぇことは、YCC撤廃も近いなぁ
高金利時代到来ってか?銀行株再高騰だな、時間はかかるけど
日銀が財務省決別ってサプライズもアリ?

861名無原ななしこ:2023/02/14(火) 23:14:38
あーあ、サゲかぁ

862名無原ななしこ:2023/02/15(水) 10:09:29
植田教授の過去の発言要旨
日銀の国債引き受け額5兆円当時
「出口のない地獄の入り口」
今日銀国債保有額500兆円超
どんな気持ちで日銀総裁を引き受けたんだろう

863名無原ななしこ:2023/02/15(水) 10:33:22
イエレン長官、債務上限引き上げなければ、利回り「永久に」高くなる-
2023年2月15日 9:15 JST
すんげぇ脅し。ハイパーインフレを示唆?

864名無原ななしこ:2023/02/16(木) 23:59:08
米国株、ダウ反落で始まる FRBの利上げ継続観測で
2023年2月16日 23:46

何を今更

865名無原ななしこ:2023/02/18(土) 10:36:38
月曜「プレジデント・ディ」でNY休み
ゆっくりしよ

866名無原ななしこ:2023/02/21(火) 20:06:48
今夜のNY,どうかな?

867名無原ななしこ:2023/02/22(水) 01:55:42
NYダウ急落、なぜ?

868名無原ななしこ:2023/02/22(水) 02:51:08
ウクライナ侵攻1年で効果出なかったプーチンが何かするんじゃないかって期待といううか恐怖というか、それでウリが出てるのか?
Vixも7%以上上がってるし。

869名無原ななしこ:2023/02/23(木) 19:07:17
祭日でまったりしてたらJPモルガン・チェースのレポートでビックリ
2024に1$=500¥だの預金封鎖だの100万円=新1万円だの
『え〜⁉』てなもんよ
明日の植田新日銀総裁の審問次第に要注意
ベア買い増ししとこうかな?

870名無原ななしこ:2023/02/24(金) 09:30:36
間もなく植田新日銀総裁所信聴取

871名無原ななしこ:2023/02/24(金) 09:32:19
テレ東BIZで配信中

872名無原ななしこ:2023/02/24(金) 10:06:11
そうか、まだ候補だったっけ
どうりで大人しい対応だなぁと思った
国会内では「参考人」か

873名無原ななしこ:2023/02/24(金) 10:16:20
あちゃ、外した
緩和継続と評価されたか

874名無原ななしこ:2023/02/25(土) 09:58:51
またドル高円安の動き
1月米CPI高かったからなぁ

875名無原ななしこ:2023/02/27(月) 09:50:39
しばらく様子見
習近平がウクライナ利権にどう動くか、だな

876名無原ななしこ:2023/02/27(月) 20:17:45
動かんなぁ

877名無原ななしこ:2023/02/27(月) 20:57:20
「囚人のジレンマ」だべぇ

878名無原ななしこ:2023/03/01(水) 21:11:40
3/3米PMI要注意

879名無原ななしこ:2023/03/03(金) 09:12:12
28000円、イケー!

880名無原ななしこ:2023/03/03(金) 09:27:11
アノマリーの「節分天井彼岸底」は外れ、だな

881名無原ななしこ:2023/03/03(金) 13:50:41
キター!
待ってよかったぜい!

882名無原ななしこ:2023/03/03(金) 14:01:48
ここで売らにゃー何処で売る?ってか!
エイヤッて2000株っと!
現金化しとくもんだなぁ
ボックス抜けたかな?

883名無原ななしこ:2023/03/03(金) 16:46:53
惜しい!
27941止まり?
来週に期待しよう

884名無原ななしこ:2023/03/03(金) 16:48:50
惜しい!
27941止まり?
来週に期待しよう

885名無原ななしこ:2023/03/03(金) 18:28:55
やったね
突飛高はウリ
2/3ブル消化
で、ベア買い半分
月曜どうなるかな?

886名無原ななしこ:2023/03/04(土) 21:45:18
なんだよ、まだ上がってんじゃん
月曜まだピーク取るようだったら残り売るか

887名無原ななしこ:2023/03/06(月) 02:53:56
パウエル、7日に上院、8日に下院の委員会で証言
0.5%への道

888名無原ななしこ:2023/03/07(火) 00:30:07
残りの1/3を売却
2週間で11%上がった計算
あとは見送ろう

889名無原ななしこ:2023/03/07(火) 07:07:09
7・8日パウエル発言に備えてヘッジしておくか

890名無原ななしこ:2023/03/07(火) 13:16:09
へぇ〜、日経上げるんだぁ〜
みんな心配してないのかなぁ?
てか、鈍感?
なにか起きてからじゃ取り返しがつかないと思うんだけどねぇー
まぁドンドン上げて下さい。その分ベアが安く買えますんで
もうちょっと待つか
祭りが最高潮の時にウリ入れたろ!

891名無原ななしこ:2023/03/08(水) 06:16:45
ヘッジ成功
さ、買い戻そ

892名無原ななしこ:2023/03/09(木) 09:00:07
ヘッジ第2弾始動

893名無原ななしこ:2023/03/13(月) 02:03:50
米銀破綻はリーマンショックの再来となるか?
15年ぶりだなぁ
やれやれ

894名無原ななしこ:2023/03/13(月) 04:38:02
知らん間にSKEW値が130まで上がってやんの
こりゃ暴落の予兆だわな
いつの間にか現実と金融の歪みは極大化してた
咎めはいずれ来る
黒田が辞めたあと、誰も受け手がいなくて困ってたんだろうなぁ
金融緩和の理論的お墨付きを与えた責任を取って植田も受けたんだろうけど、ケインズ先生の警告をしっかり受け止めるかどうか
今更日銀のETF買い入れは問題だ、なんて問題を矮小化しすぎだろぅ
地獄の門が音を立てて開く絵が見える

895名無原ななしこ:2023/03/13(月) 05:23:53
SVB破綻の陰でSGB破綻はスルー
仮想通貨関連の痛手も大きい
そもそも債権下落でPB悪化はどこでも起きてた
なぜ今更騒ぎを大きくさせてるのか?
買い戻しで利益を出したい誰かが炎上させてるのか?
ロシアに負けられては困る中国が戦闘長期化を企んでいるように

896名無原ななしこ:2023/03/14(火) 19:49:53
本日発表される米2月CPIは、前月比+0.4%、前年同月比+6.0%と予想
はてさて、どうなりますか?

897名無原ななしこ:2023/03/14(火) 21:25:48
間もなく米CPI発表
ドキドキ、ドキドキ

898名無原ななしこ:2023/03/14(火) 21:36:44
CPI,6.0%、コア5.5%
予想通り

899名無原ななしこ:2023/03/15(水) 16:04:25
下がってるねぇ
2行も潰れりゃそりゃそうだ
まして引き取り手が見つからないとなりゃ、明日は何処だ、ってなる
不安が不安を呼び、取り付け騒ぎに拍車がかかる
日本人は呑気だから4月に騒いでも後の祭

900名無原ななしこ:2023/03/15(水) 19:41:16
次は日本の地銀?
崩壊したシリコンバレー銀行・シルバーゲート銀行「2つの共通点」を決して笑えない

仕組み債のこんか?

901名無原ななしこ:2023/03/15(水) 20:42:05
何?この下落
原因は?ユーロ安?

902名無原ななしこ:2023/03/15(水) 23:47:56
クレディスイスに問題?
来たらデカいぞぅ〜
となりゃドイツ銀も一連托生
かねてからのアキレス腱が浮上かぁ〜

903名無原ななしこ:2023/03/16(木) 11:20:28
筆頭わざわざ増資拒否を発表するかぁ?
何考えてんだろ?

904名無原ななしこ:2023/03/16(木) 18:38:40
マジでヤバくなってきたな

905名無原ななしこ:2023/03/18(土) 06:02:59
ブラックマンデー?

906名無原ななしこ:2023/03/18(土) 17:18:50
SKEW価がピークをつけた
暴落の前にこのようなチャートを示すことが知られている
果たして暴落は起きるのか?
逆イールドも去年から示されているしなぁ〜

907名無原ななしこ:2023/03/20(月) 08:54:21
暴落はナイけど下落はアリ
まずまずだな

908名無原ななしこ:2023/03/21(火) 05:37:11
今日明日のFOMCがどう出るか、だな
0.5だったら再下落

909名無原ななしこ:2023/03/22(水) 19:47:45
3:00のパウエル発言に注目
ECBのラガルトに倣うのか?

910名無原ななしこ:2023/03/23(木) 05:48:46
ハデなNY
銀行の保護よりインフレ抑制を優先

911名無原ななしこ:2023/03/24(金) 21:26:51
ブレ幅が拡大傾向

912名無原ななしこ:2023/03/24(金) 23:13:07
ドイツ銀の株価急落、一時11%安-CDSスワップも上昇
2023年3月24日 18:58 JST
更新日時 2023年3月24日 22:58 JST
やっぱりな。ジャンク債に手出してたからなぁ

913名無原ななしこ:2023/03/25(土) 13:12:56
日銀が買い込んだ50兆円の株式、いつ放出するんだろうねぇ
次期日銀総裁の植田さんも「一番の問題だ」って言ってたもんなぁ
YCC問題より重要視してたけど、はたして?
4月はビッグイベントになるやも?

914名無原ななしこ:2023/03/26(日) 06:58:01
NYダウ ドイツ銀行経営への懸念や米金融政策めぐり 荒い値動き
2023年3月25日 6時16分
落ちるナイフ

915名無原ななしこ:2023/03/26(日) 07:33:24
「クレディ・スイス」の買収に伴い、3月19日にスイスの金融当局が発表した内容に世界の金融関係者が衝撃を受けています。それは、「AT1債」と呼ばれる特殊な社債、実に2兆円以上が一瞬にして無価値になるという異例の対応でした。巨額の社債がなぜ無価値とされたのか。

金融社会化した明日の日本

916名無原ななしこ:2023/03/26(日) 17:52:15
な〜〜んとなく80年代に似ている気が…
理由のない安心感と閉塞感
ただエネルギーの無さがちょっと違うかな?
それが或る日崩壊したのでした〜〜

917名無原ななしこ:2023/03/27(月) 08:59:38
5MA、25MA、75MAが一点に収束中
跳ねるのはどっちだ?

918名無原ななしこ:2023/03/29(水) 19:26:27
権利付き売買最終日の今日はほぼ全面高
明日は権利落ち日

当然売り

919名無原ななしこ:2023/03/30(木) 10:42:52
まだ上がるんか?

920名無原ななしこ:2023/03/30(木) 22:13:56
権利落ち日で落ちました、とさ
わかりやすいねぇ
225は上がったけど

921名無原ななしこ:2023/03/31(金) 10:01:54
まだまだ上がるんだな
したら、ベア買うのは月明けが妥当

922名無原ななしこ:2023/04/04(火) 19:12:45
まだまだ

923名無原ななしこ:2023/04/04(火) 19:48:23
オッカムの剃刀

924名無原ななしこ:2023/04/05(水) 16:55:31
やっと下がってきた
でもまだ高値圏

925名無原ななしこ:2023/04/08(土) 07:28:51
米雇用統計、市場予想とほぼ一致、サプライズなし
景況感やや低下

月曜、どう動く?

926名無原ななしこ:2023/04/15(土) 12:00:02
ピークはまだか?

927名無原ななしこ:2023/04/17(月) 08:36:36
こりゃあ、日経平均30000円行くかも
世は景気良好か?
てか、インフレだなぁ

928名無原ななしこ:2023/04/18(火) 16:52:03
秋までには30000品目の値上げ
卵の値上げが原因?

929名無原ななしこ:2023/04/19(水) 18:12:03
ピーク?

930名無原ななしこ:2023/04/27(木) 03:22:34
やっぱ、ピークだったなぁ
下落に拍車がかかるからVix指数仕込んだった
人口1億割れも見えて来たし
先進国から中進国、そして没落国へと道筋ははっきりしてきたもんなぁ
森嶋通夫「なぜ日本は没落するか」通りになってきた
日本が先進国の中で小中高生の自殺率ダントツ1位な訳だ
エライ国に生まれちまったって

931名無原ななしこ:2023/04/30(日) 15:05:10
おやおやぁ〜?
やっぱインフレだなぁ〜
しかも円安インフレ
企業価値を一定としたら、外資から見て円安なら日経上がって当然
また150円行くかなぁ?
インフレ第2弾
個別株2巡目開始?
どのセクターからだ?
銀行系からか?地銀系下がってるもんなぁ
建設株系はもう終わってるし、内需系はサゲだから輸出系だよなぁ、円安背景に
植田総裁も黙認か?

932名無原ななしこ:2023/05/01(月) 18:07:20
JPモルガン・チェース銀行元日本代表の藤巻健史さんは「日銀の新総裁に植田和男・元東大教授が就任した。優秀な学者だが、異次元緩和の後始末は誰がやっても不可能だ。近い将来の日本円の紙くず化は避けられないだろう」という。
利息のつかないに等しい貯金なんてバカのすることだ、てか?

933名無原ななしこ:2023/05/03(水) 23:12:00
プーチン氏暗殺未遂か?

934名無原ななしこ:2023/05/10(水) 08:49:27
今夜の9時半までは様子見

935名無原ななしこ:2023/05/19(金) 01:59:47
ピーク点灯
ブル80%売り
さーて、ベア20%買い
明日は様子見かな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板