したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(999件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

$▲▽¥ 峡南証券 P4

1名無原ななしこ:2019/11/19(火) 23:32:17
ブルかベアか、それが問題だ

237名無原ななしこ:2020/01/30(木) 16:42:20
>>235
辺境地区で暴動が起きたとのネットニュース

238名無原ななしこ:2020/01/30(木) 20:42:42
ホントはしょっちゅう起きてるってね、中国
軍事費の大半が暴動鎮圧に使われてるって試算も

日経後場400円超サゲ
ベア一部売り
ブル買う勇気なし

239名無原ななしこ:2020/01/31(金) 10:56:31
昨日売ったベア買戻し
次の日経下落待ち
下に板無いから底なし状況

240名無原ななしこ:2020/01/31(金) 11:07:07
これって国際金融資本の高笑いが聞こえる
世界不況の前段階?
ベア株買い全力

241名無原ななしこ:2020/01/31(金) 18:13:28
資金枠いっぱいの現物ベア株買い込み
さあさあ勝負ですよー
ウイルス桜満開の春〜

242名無原ななしこ:2020/01/31(金) 18:16:53
2月3日の中国市場の暴落がほぼ確実視される中、日経平均の反発は続かない。買いポジションは持ち越すな。22500円以下になるのを待って買い。神の声

243名無原ななしこ:2020/01/31(金) 18:49:51
ウイルス培養からワクチン生成、安全性確認までで早くて6か月
オリンピックに間に合うか?

244名無原ななしこ:2020/01/31(金) 21:02:33
月曜日は半力売り

245名無原ななしこ:2020/02/01(土) 00:36:20
16名中 1名全快 3名軽快 1名軽快傾向 3名安定 4名治療中 4名ウイルスなし 1/31 10時時点 河野太郎ツイート

246名無原ななしこ:2020/02/01(土) 09:39:02
WHOの緊急事態宣言、遅いよ
上海市場月曜100%暴落、どこまで下がるか?
日経平均先物 CME(円建て) 22,695.00 -500.00 ▼2.16% 07:38
まあ妥当な線だよな。22500位は見ておいた方がいいかも
問題は続落。どこまで行くかだよな。上海が開く10:30までは動く気無いなぁ

247名無原ななしこ:2020/02/01(土) 09:54:25
花粉症の時期に入って紛らわしくなるなぁ

248名無原ななしこ:2020/02/01(土) 21:30:44
2020年2月1日 / 12:57 / 9時間前更新
米弾劾裁判、ボルトン氏らの証人招致否決 無罪の公算

ダウ暴落の原因としては…やはりコロナか?アメリカは気にしなかったんじゃないの?

249名無原ななしこ:2020/02/01(土) 21:49:04
月曜のチャイナショックは本格的サプライチェーン崩壊の入り口のような気がしてきた。
少なくとも患者数増加は今からのような…
パンデミック仕様に作られたコロナは人間の相互不信を目的として作られているような…
なんたって無症状でも拡散するように作られていれば、本人も無症状なうちに周囲に感染させてしまっている、ってことになってんだから。
身も蓋もないでしょ。
よく設計されてるよ、「経済テロ」って見方もあるなぁ
中国、ご愁傷様

250名無原ななしこ:2020/02/02(日) 07:54:01
明日の暴落に関しての分析、いっぱい出てるけど、底値の推計値はバラバラ
日経、上で22500円、下が19000円。ここ5年間の上り幅を吐き出すカタチ。
それでもドイツ銀行大量レバレッジ問題、韓国デフォルト問題、日本国債の外資売りによる金利上昇問題などの連鎖倒産関連の不安要素は織り込んで無い。
パンドラの箱を開けるズブズブの底沼と考えたら日経8000円も想定しなきゃならない状態。
ブレグジットなんか勝手にやってくれって今や霞んで見える。
時代の大転換点を明日に控えた心境。
不安だか期待だか、妙にワクワクしてる。落ち着こう。

251名無原ななしこ:2020/02/02(日) 21:24:26
さあ、節分暴落の朝が来ます
もう今更どうにもなりませんけど
ベアに乗り換え出来なかった億トレーダーの自己破産増えますねえ

252名無原ななしこ:2020/02/03(月) 06:31:37
去年の今頃、日経は19000円だったかぁ
5000円ダウンも想定しておかなきゃなぁ〜
今度の崩壊はサプライチェーン崩壊と金融崩壊を見据えた上で16000円ダウンも考えたらベア株売りは3か月タームで考えておかなきゃ
忙しい1週間になりそうだ

253名無原ななしこ:2020/02/03(月) 07:31:16
VIX恐怖指数、ビットコイン円上昇
日経平均先物 CME(円建て)さらに下落

マネーが国家を捨て始めた

254名無原ななしこ:2020/02/03(月) 08:09:44
売り先行後、落ち着きどころを探る展開
当面の底値探りに2〜3日かかりそう
そうこうしてるうちに次の爆弾が破裂か?

255名無原ななしこ:2020/02/03(月) 10:05:40
中国、18兆円市場投入って問題判ってないなぁ
それで銀行取り付け騒ぎは起きないだろうけど、問題は企業間取引の停滞。
消費されなかった商品代金がサプライチェーンを遡上して企業債務を押し上げ、信用不安が拡大し、恐慌に発展する過程の理解が不十分という点だ。
ウイルス感染封じのために人民を隔離しておいて消費封じをしておきながら資本主義経済を推進しようとは不可能を可能にしようとしている、しかも出来ないことを背負わせて責任を李克強追い落としを狙う習金平のしたたかさにはなんとも。
ウイルス騒ぎは来日に影響しないと枕を高くするわけだ。

256名無原ななしこ:2020/02/03(月) 10:06:55
上海開場20分前

257名無原ななしこ:2020/02/03(月) 10:58:21
上海株式市場 8%以上の下落で始まる 新型肺炎の影響鮮明に
2020年2月3日 10時49分 NHK

258名無原ななしこ:2020/02/03(月) 11:03:30
封鎖香港0.51%上昇

259名無原ななしこ:2020/02/03(月) 11:04:49
200MAまで下がりそうな曲線

260名無原ななしこ:2020/02/03(月) 11:07:27
「落ちてくるナイフをつかむな」投資の格言

261名無原ななしこ:2020/02/03(月) 11:31:38
落ちてくるナイフを掴んじゃった
で、その後さらに下へ投げた

262名無原ななしこ:2020/02/03(月) 16:21:55
さすが中共、18兆円の投入成功
カラ売り禁止令出すなんざ資本主義国なら絶対不可能
それでも上海市場7.72%のサゲってことは瞬間蒸発しちゃったのねぇ〜
深圳AB11%サゲなんてキッツイねぇ
まぁ3日くらいの持ち越しってとこですね

263名無原ななしこ:2020/02/04(火) 00:18:39
2020年02月04日(火)00時07分
[NEW!]・関係筋 「中国、米中貿易第1段階貿易合意での公約の柔軟性を米国に模索」

早くもギブ?

264名無原ななしこ:2020/02/04(火) 00:25:23
2020年02月03日(月)23時46分
[NEW!]【速報】米・1月製造業PMI改定値は予想を上回り51.9

で、上がったんか〜
チャイナデカップリングの効果かな

265名無原ななしこ:2020/02/04(火) 07:33:03
中国窒息死

266名無原ななしこ:2020/02/04(火) 08:21:54
製造2025、どこいった?

267名無原ななしこ:2020/02/04(火) 10:31:03
「不安定下落相場」の様相
下がって横這い下がって横這い…
75MAや200MAなどの心理的抵抗線があるだけだ

268名無原ななしこ:2020/02/04(火) 19:01:19
最速2/25、日経21000-到達

269名無原ななしこ:2020/02/05(水) 04:02:46
2020年2月5日 / 02:25 / 1時間前更新
中国人旅行者減、米経済に100億ドル打撃も 新型ウイルス拡大で
2月05日(水)02時09分
NY市場動向(午後0時台):ダウ470ドル高、原油先物0.44ドル高

対岸の火事は影響しないんだなぁ
でもグローバルなサプライチェーンの棄損は長期的に経済に影を落とす
ていうか、徐々に中国は昔に戻っていく
習の野望は幻だったのかも

270名無原ななしこ:2020/02/05(水) 04:14:52
金融経済は実態経済から遊離したところで動いている
AIにとって人命はどうでもいいもの
マネーはマネーの理論で動いている

271名無原ななしこ:2020/02/05(水) 09:13:52
日経平均株価日経平均株価 23,386.52 +301.93 ▲1.31%

272名無原ななしこ:2020/02/05(水) 09:20:36
2/5(水) 7:06 ナスダック指数 最高値を更新 ロイター米国株市場は大幅続伸、中国の対策受け新型ウイルス巡る懸念緩和

273名無原ななしこ:2020/02/05(水) 11:40:41
日経平均株価日経平均株価 23,350.00 +265.41 ▲1.15%

中国が景気対策を用意しているとの報道を受け上昇

実体経済の弱体化はどうでもいいのかな?

274名無原ななしこ:2020/02/05(水) 12:02:15
ナスダック、過去最高

275名無原ななしこ:2020/02/05(水) 12:25:24
日経もあがったねぇ
ここで売るか

276名無原ななしこ:2020/02/05(水) 12:41:18
後場も上げてるねぇ
早まったかな〜

277名無原ななしこ:2020/02/05(水) 13:08:39
5MAと25MAの中間点で停滞
どっちだぁ〜

278名無原ななしこ:2020/02/05(水) 13:10:25
頭を75MAが押さえてる
抜ければ一気に上に行くんだが

279名無原ななしこ:2020/02/05(水) 18:39:52
2020年2月5日 / 13:42Reuters Staff
スバル、新型肺炎拡大で部品供給に影響も 慎重に調査中=専務

日本国内企業勤務の中国人も職場に帰って来る

280名無原ななしこ:2020/02/05(水) 18:55:08
GCまで3日、かな?
抜けたらブル売り考えよう
どこまで行ける?
1500円/枚で見切って正解かい!残念

281名無原ななしこ:2020/02/05(水) 20:33:36
24000前にベア仕込もう
4度目の正直、かな?

282名無原ななしこ:2020/02/06(木) 07:27:19
「金融相場」色、一段と
23500付近でもみあいか?
「相場は疑惑の中で成長する」格言は光る

ベア買いは延期、だな

283名無原ななしこ:2020/02/06(木) 08:19:03
【速報】米弾劾裁判、トランプ氏に無罪評決

284名無原ななしこ:2020/02/06(木) 08:47:25
今日中に24000円行かないかなぁ〜
ムリか

285名無原ななしこ:2020/02/06(木) 09:28:25
中国放出の18兆円ブン採り合い
追加経済支援を要求中
この騒ぎで儲けている支配層、恨まれないかな?

286名無原ななしこ:2020/02/06(木) 12:11:53
本日も好調
あとちょっとで目標値だったのにねぇ

287名無原ななしこ:2020/02/06(木) 12:13:50
本日も好調
あとちょっとで目標値だったのにねぇ

288名無原ななしこ:2020/02/06(木) 15:44:46
日経平均 23,873.59 +554.03 +2.38% [15:15]
上げた上げた、目標値クリア!

それにしても不可思議な相場展開
何の圧力かと思ったらGPIF(年金基金)が隠れ円売り
反動来たらまた年金資金減らすのにねぇ
未来の年金減らしてくれてどーも
中国に忖度して、資金溶かして、二階さん、たいがいにしたらー?
こっちは儲かりゃ国が潰れようがどうしようがどっちでもいいけど

289名無原ななしこ:2020/02/06(木) 15:52:26
円、クジラ動く? 2020/2/5 20:20 日本経済新聞
やっぱりなぁ

290名無原ななしこ:2020/02/06(木) 21:44:17
明日の日本株の読み筋=急ピッチな上昇の反動などから弱含みで推移しそう
17時30分配信

もう1段上を狙うのは甘過ぎ?
24000にベア差してはあるけど期待薄
なんたって急上げ過ぎでしょ、窓2箇所も開けて
軽い調整はあるかなぁ

291名無原ななしこ:2020/02/07(金) 09:36:17
ん?頭打ち?

292名無原ななしこ:2020/02/07(金) 10:16:28
あは、狭い範囲で往復出来

293名無原ななしこ:2020/02/07(金) 10:18:49
中国開けば下がるかな?

294名無原ななしこ:2020/02/07(金) 11:00:32
上海開いたけど横這い
新たな燃料投下なければ再暴落の構え

295名無原ななしこ:2020/02/07(金) 13:25:24
後場も横這い、変化なし

296名無原ななしこ:2020/02/07(金) 13:29:57
高値圏だからベア刺しておくか

297名無原ななしこ:2020/02/07(金) 15:01:12
ベア指し、無理でしたね
今夜のチャットで分析しますか
来週に持ち越しましょう

298名無原ななしこ:2020/02/07(金) 20:34:14
土曜朝でワンクール
来週の戦略練ろう
あとは月曜朝までの新たなニュースで微調整
月曜9時が楽しみな訳

299名無原ななしこ:2020/02/08(土) 07:33:05
米国雇用統計に影
最高値付けていたダウ下落

そりゃそうだ
「ホラホラ、最高値だよ〜最高値だよ〜」って言われて買う奴いるのが不思議
「底値だよ〜底値だよ〜」って言われた方が購買欲上がる
上がった株はいつか暴落する

300名無原ななしこ:2020/02/08(土) 10:50:51
グローバル化のツケが回ってきた感じ
あらゆる物品のサプライチェーン停滞でパーツ不足が生じ組み立てが出来ない事例が次々と。
米雇用統計の失業率微増を受け、月曜日経サゲと見る
火曜休みだから張り付きだな
サゲても高値圏だから買い禁止

301名無原ななしこ:2020/02/08(土) 11:17:25
2020年2月8日 / 07:44 ロイター通信
米株は反落、新型肺炎の今後の展開を注視

米で流行しているインフルエンザには触れないのかなぁ?

302名無原ななしこ:2020/02/08(土) 13:33:02
「事件は売り、事故は買い」ねぇ
コロナは事件だろ

303名無原ななしこ:2020/02/08(土) 13:44:46
ChinaStop、どう動く?

304名無原ななしこ:2020/02/08(土) 18:43:27
インフル猛威 米1.2万人死亡 2/8(土) 15:29
2019〜20年のシーズンで患者数は2200万人に上ったとし、さらに拡大する恐れが指摘されている。

コロナどころじゃないだろうな

305名無原ななしこ:2020/02/09(日) 20:57:24
「感染拡大 長期化すればGDPに影響」NHK

何を今更

306名無原ななしこ:2020/02/10(月) 09:05:28
実質春節明け
学校・職場で再度感染爆発のリスク
どうなる?経済

307名無原ななしこ:2020/02/10(月) 09:54:48
案の定サゲだったねぇ
でも25MAが板になって下げ幅は限定的
それでも高値警戒感は
あるからアゲ幅も狭い
突破するとしたら下だろうなぁ、普通に考えて。
上がる理由って、ある?

308名無原ななしこ:2020/02/10(月) 10:15:34
これだけ長期に止まった経済を回しつけるのは難しいだろうなぁ
ブラックアウトした北海道の送電システムを稼働するのに苦労したのといっしょ
その間に中小下請け企業群に倒産連鎖が始まれば、不動産バブル崩壊に繋がり、中国の崩壊に至る
「食えていれば政権に不満は無い」といった中国人の友人の顔が思い浮かぶ。
食えなくなれば易姓革命はいつでも起きるということだ。
中国共産党は今その瀬戸際にある。

309名無原ななしこ:2020/02/10(月) 14:50:34
はい、ベアちょい売り確定
今夜と明日夜のダウ見て追加売りか買い増しか判断
当面主だった指数なさそうだな
中国コロナ、春節明けで再ブーストの様子見よう

310名無原ななしこ:2020/02/10(月) 20:29:21
日経、戻ったところで再度仕込むか

311名無原ななしこ:2020/02/10(月) 23:29:24
日産、新型肺炎で九州工場を一時停止へ 2020/2/10 19:12
新型コロナウイルスによる肺炎の影響でサプライチェーン(供給網)が混乱し、中国から部品を調達しにくくなっているためだ。トヨタ自動車は10日から国内のエンジン工場の一部を停止した。新型肺炎で中国の完成車や部品の生産が停止し、日本の自動車メーカーの国内拠点にも稼働停止や減産の影響が及んできた。

カンバン方式の弱点は311を契機に見直したんじゃないの?

312名無原ななしこ:2020/02/11(火) 00:01:16
師匠からメールが来た
水曜のGCからDCへの転換に注意せよとのこと
インバ派としては嬉しいね
捉まらないように気をつけよう

313名無原ななしこ:2020/02/11(火) 01:07:19
 NY外為市場でユーロ売りが加速した。ドイツの政局不安がユーロ売りにつながった。メルケル首相のドイツ与党CDUのクランプカレンバウアー党首が辞任を表明。

314名無原ななしこ:2020/02/11(火) 08:45:56
“消費税率 段階的に引き上げを” IMFが日本に提案
2020年2月11日 8時28分
IMF=国際通貨基金は、日本の経済状況を分析する最新の報告書を発表し、高齢化による財政悪化を食い止めるため、2030年までの消費税率の15%への引き上げや富裕層の資産に対する課税制度の導入を改めて提案しました。

もう15%の話かいっ‼!

315名無原ななしこ:2020/02/11(火) 10:58:00
祝日日本市場を他所に海外での取引は継続中
日経先物上昇中
昨日のtokyo下げ分を取り返したカタチ
師匠、ダメじゃん
まあ、売ったベアの買戻しで穴埋め出来るけど

316名無原ななしこ:2020/02/12(水) 08:55:55
コロナ織り込み
日経株価、上昇へ

317名無原ななしこ:2020/02/12(水) 09:16:59
日経平均、反発して始まる 新型肺炎懸念が一服
2020/2/12 9:09

318名無原ななしこ:2020/02/12(水) 09:35:05
日経、あと50円上がってくれんかなぁ

319名無原ななしこ:2020/02/12(水) 13:25:16
うひょ、成約

320名無原ななしこ:2020/02/12(水) 15:22:37
締めで売却

321名無原ななしこ:2020/02/12(水) 15:36:47
ベア仕込んだった

322名無原ななしこ:2020/02/12(水) 15:50:01
3911(株)Aiming 678 前日比+148(+27.92%)

323名無原ななしこ:2020/02/12(水) 16:03:46
やはりGPIF(年金)はドルを買っていた!

324名無原ななしこ:2020/02/13(木) 10:15:06
今朝早速ベア売り約定
もうすぐ上海開いて中銀資金投入でベア買い
高値圏だからベア以外は危険だなぁ

325名無原ななしこ:2020/02/13(木) 11:33:21
中国、息切れハヤッ!
30分で飲み込んじゃった
もっと金出せよ〜
1.7兆円なんか瞬間蒸発だよねー
後場に期待しましょ
GPIF(年金)もヘタこいてる
損得勘定感覚無いんじゃないの?

326名無原ななしこ:2020/02/13(木) 12:17:48
明日のSQ、上か下か?後場の様子かなぁ〜
小ピークか?

327名無原ななしこ:2020/02/13(木) 12:19:52
日経225よりTOPIXの方が日本経済示しているよなぁ

328名無原ななしこ:2020/02/13(木) 14:45:37
1日で200人以上死者増加の情報で下落

329名無原ななしこ:2020/02/13(木) 16:05:37
日経、目標値まで下がらず持越

330名無原ななしこ:2020/02/13(木) 19:29:50
明日はどうかな?師匠

331名無原ななしこ:2020/02/14(金) 06:34:00
今日は下落ですね
ベア上昇で売り時でしょう
SQ日ですから、思わぬ幅の下落になるでしょう
5MAを超え25MAも意識した方がいいでしょう

332名無原ななしこ:2020/02/14(金) 08:48:04
寄り付き大幅下落はほぼ確定的

333名無原ななしこ:2020/02/14(金) 09:23:29
下落幅、思ったより小さかったな
信用不安のGDP影響、判ってないなあ

334名無原ななしこ:2020/02/14(金) 09:47:30
ワクチン製造、18か月後

335名無原ななしこ:2020/02/14(金) 13:10:30
朝売ったベア買い戻し
差額36k。まずまず。

336名無原ななしこ:2020/02/14(金) 19:23:56
PCで仕事出来てるから感染の危険はないな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板