したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(999件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

$▲▽¥ 峡南証券 P3

1名無原ななしこ:2018/09/05(水) 08:40:25
どうなの?日本

870名無原ななしこ:2019/09/20(金) 07:37:37
乱世でござる
    乱世でござる

871名無原ななしこ:2019/09/20(金) 10:31:01
22500で2000株投下

872名無原ななしこ:2019/09/21(土) 21:50:18
三連休中に何かが起こるかと思ったら
ボルトン更迭
イラン攻撃あるか?
米中交渉頓挫?

873名無原ななしこ:2019/09/23(月) 10:18:49
中国代表団が米中部の農場を視察する計画を一転して取りやめた。
米中貿易戦争の解決に向けた進展を巡り投資家の間で悲観的見方が広がり、
20日は米国の主要株価指数が軒並み下げた。
トランプ大統領、「求めているのは完全な合意だ」

874名無原ななしこ:2019/09/23(月) 21:58:21
明日はサゲ、か

875名無原ななしこ:2019/09/24(火) 05:32:57
日米は貿易協定の署名先送りも、自動車関税がネック-NYタイムズ

茂木の評価、早まったな

876名無原ななしこ:2019/09/25(水) 22:23:36
確実に日経下降線に乗った
昨日仕込んだベア、どこまで伸びてくれるかな?

877名無原ななしこ:2019/09/25(水) 23:03:36
牛肉自由化

日本の酪農が壊滅か

878名無原ななしこ:2019/09/27(金) 08:17:24
やっぱ天井のまんま

879名無原ななしこ:2019/09/27(金) 21:48:50
ブルもベアも下落する珍しい現象
要は日本から外資が流出してるってこと
ここでの判断はベア買いが正解

880名無原ななしこ:2019/09/30(月) 15:51:26
ブル下がったってヌカ喜び
3日は見ないと方向性は分らんなぁ

881名無原ななしこ:2019/09/30(月) 22:44:14
GPIF、外債投資拡大へ マイナス金利で国債運用難

年金基金、とうとう外資の食い物になるだろうなぁ

882名無原ななしこ:2019/10/02(水) 00:50:37
<米国>ネット証券株が急落 チャールズ・シュワブが手数料無料化
2019/10/2 0:43

おや〜?

883名無原ななしこ:2019/10/02(水) 00:52:56
2019年10月02日(水)00時31分
[NEW!]NY外為:リスクオフ、ダウ一時200ドル超安、米9月ISM製造業が10年ぶり低水準
 NY外為市場では株安に連れてリスク回避の動きに拍車がかかった。ドル・円は108円45銭から107円70銭まで下落し、9月27日来の安値を更新

来たかぁ〜?

884名無原ななしこ:2019/10/02(水) 16:02:36
今日下がって明日上がったら笑える

885名無原ななしこ:2019/10/03(木) 07:22:22
昨日下がって今日も下がったら笑える

886名無原ななしこ:2019/10/03(木) 07:54:00
おいおい、保険発動か?

887名無原ななしこ:2019/10/03(木) 07:58:45
NYダウ、一時600ドル下落

888名無原ななしこ:2019/10/03(木) 09:43:12
ベアW、3日前に買った分、売却+82000

889名無原ななしこ:2019/10/04(金) 00:07:28
株やってる人はマジで警戒した方がいい
https://youtu.be/7ECBTEZR980
中国経済は破綻前夜だよ

890名無原ななしこ:2019/10/04(金) 09:55:09
共産党に経済センスを求める方が間違っている

891名無原ななしこ:2019/10/04(金) 09:56:10
共産党に経済センスを求める方が間違っている

892名無原ななしこ:2019/10/04(金) 19:14:56
香港株式市場・大引け=反落、1カ月ぶり安値 緊急条例(戒厳令)を適用

とうとう来たか

893名無原ななしこ:2019/10/04(金) 19:28:21
>>889
あの国は共産国なんだから資本主義的常識はそもそも通じない
国に滅私奉公が美談に仕立てられる
本人は泣いてても、ね

894名無原ななしこ:2019/10/05(土) 02:38:37
サイゴン陥落を見ているよう
元安の進行は中国富裕層の国外逃亡の姿そのもの
「北戴河会議」で新たな革命が提起されたか?
中国の「まやかしの民主化」も富裕化で資本主義の本性に飲み込まれる危険が出て来たのか?
それとも「まやかしの資本主義」が「まやかしの社会主義」の仮面を引き剥がそうとして長老の怒りを買ったのか?

895名無原ななしこ:2019/10/05(土) 04:17:02
中国と北朝鮮の国境問題、触れたくないだろうなぁ

896名無原ななしこ:2019/10/05(土) 05:16:51
米国株、ダウ続伸 雇用統計で景気懸念が和らぐ
2019/10/5 5:04

897名無原ななしこ:2019/10/05(土) 23:01:38
真に中華民族を支配している階層が動きます

898名無原ななしこ:2019/10/06(日) 21:11:29
ハンセン指数、下落してるなあ

899名無原ななしこ:2019/10/07(月) 11:24:57
順調に「調整」してるなあ

900名無原ななしこ:2019/10/08(火) 18:13:55
今日はアゲだった

901名無原ななしこ:2019/10/08(火) 22:38:28
8日のニューヨーク外国為替市場の円相場は午前8時半現在、前日比39銭円高ドル安の1ドル=106円80〜90銭をつけた。米中貿易協議の先行きへの不透明感から投資家がリスク回避姿勢を強め、相対的に安全な通貨とされる円を買って、ドルを売る動きが先行した。

明日はサゲ、だな

902名無原ななしこ:2019/10/09(水) 09:13:26
やっぱサゲ
予定通り

903名無原ななしこ:2019/10/09(水) 12:36:34
基本9:00〜10:00が労働時間
10:00〜15:00は処理時間

904名無原ななしこ:2019/10/09(水) 14:25:10

楽して稼いでるイメージ有ったけど、意外に拘束時間が長いんだな

905名無原ななしこ:2019/10/09(水) 19:03:50
分ってくれるぅ〜?

906名無原ななしこ:2019/10/10(木) 08:21:01
デイトレードは割が合わない
天底でヘッジした方が楽
ただ資金枠が2桁違う

907名無原ななしこ:2019/10/10(木) 09:07:10
またGPIFか日銀が介入した模様
これだから市場が混乱する

908名無原ななしこ:2019/10/10(木) 19:58:56
狭量相場だからちょっとしたことで大きく振れる
こんな時は様子見

909名無原ななしこ:2019/10/11(金) 05:39:47
旭化成株、買いやで

910名無原ななしこ:2019/10/11(金) 11:43:20
(笑)もうテッペンつけた
ご祝儀は1日だけ

911名無原ななしこ:2019/10/12(土) 09:04:28
米中両政府は11日、貿易問題で閣僚級協議を開き、
農産品や為替など特定分野で部分的に合意した。
中国が米農産品の輸入を増やすほか、通貨政策の透明性を高める。
これを受け、トランプ政権は10月15日に予定していた
中国製品への制裁関税の引き上げを先送りすると表明した。
貿易戦争が一段と激しくなる事態はひとまず回避した。

香港、見捨てられた?

912名無原ななしこ:2019/10/12(土) 10:09:50
速 報
トランプ氏「中国と第1段階の合意に達した」
日経平均先物 CME(円建て) 22,035.00 +360.00 06:37

火曜アゲ? 月曜TOKYO休みだからなぁ

913名無原ななしこ:2019/10/14(月) 06:53:51
中東がキナ臭く・・・

914名無原ななしこ:2019/10/14(月) 14:31:23
日経先物、22000超え

915名無原ななしこ:2019/10/14(月) 20:46:53
イラン、仲介役の有無に関係なくサウジと協議の用意=外務省
Reuters Staff
[ドバイ 12日 ロイター] - イラン外務省は12日、仲介役の有無に関係なくサウジアラビアと協議する用意があると表明した。国営メディアが伝えた。

ホントきな臭い

916名無原ななしこ:2019/10/14(月) 21:43:47
米中貿易協議の「第1段階」合意、中国側は冷ややかな反応
残る問題の多くは依然として不確実性に満ちている-新華社
減速する国内経済への圧力を中国政府が少しでも緩和したいのなら、トランプ米大統領に調子を合わせる以外に選択肢がほとんどないことが浮き彫りになった。

ここまで、か
巻き戻し、始まるな

917名無原ななしこ:2019/10/14(月) 22:45:50
中国の経済失速、本格化

ショック、来るか?

918名無原ななしこ:2019/10/14(月) 23:39:35
トルコ軍に攻撃されてるクルド人勢力と
ロシアの後押し受けてるシリア軍が連合

919名無原ななしこ:2019/10/15(火) 20:21:23
景気と株価は無関係?
不況でも上がり続ける日経
一般感覚で手を出すと失敗する
5分ほど頭を切り替えの時間が要る
年取ったか
20代の頃は頭一振りすれば違う世界の常識に切り替えられたんだが

920名無原ななしこ:2019/10/17(木) 03:15:14
EUと英国、離脱合意難しいとの認識-英DUP反対で交渉頓挫
Tim Ross、Jessica Shankleman
2019年10月16日 17:24 JST
英国と欧州連合(EU)の当局者らは
離脱を巡る合意が17、18両日のEU首脳会議に間に合うように成立することについて、
ますます悲観的になっている。
英保守党政権を閣外協力で支えてきた北アイルランドのプロテスタント強硬派、民主統一党(DUP)が
合意案に抵抗している。
これは現時点で英国側が考えたいシナリオではないが、
EUはジョンソン首相が離脱延期要請を義務付けられていると考えており、
その場合に臨時サミット開催が避けられなくなるとの見方だ。
1つの可能性としては離脱期限3日前の10月28日が想定される。

誰も望まない破綻が起きるかも

921名無原ななしこ:2019/10/17(木) 03:46:20
トルコリラ、また暴落?
円ドル足踏み

日経も頭打ち
明日ブル売り、か

922名無原ななしこ:2019/10/17(木) 03:51:37
英EU、離脱巡り大筋で暫定合意 英政府の承認待ち=関係筋
EUのトゥスク大統領は英国のEU離脱時期について向こう7、8時間以内に明らかになると述べていた。

潰れた時の保険掛けたな
DUPにプレッシャーかけて

923名無原ななしこ:2019/10/17(木) 03:55:00
2019年10月17日(木)02時58分
NY外為:ポンド高値から反落、離脱で英とEU、本日合意の期待が後退
 NY外為市場ではポンドやユーロは高値から反落した。本日中にも離脱で英国と欧州連合(EU)が合意すると見られていたが、欧州連合(EU)のバルニエ首席交渉官が、まだ合意には達していないと通達した模様だと報じられると期待感が後退。

分単位でドタバタ
シティーの権威も落ちたもんだ

924名無原ななしこ:2019/10/17(木) 04:00:42
ポンド円 139.63 ▲0.33% +0.47 03:56

離脱した方がポンド高になるのに

925名無原ななしこ:2019/10/17(木) 04:03:25
ソフトバンクグループはシェアオフィス事業を手掛ける米ウィーワークに、50億ドル(約5437億円)程度を支援する計画を協議している。事情に詳しい関係者が明らかにした。

東芝の二の舞か。

926名無原ななしこ:2019/10/17(木) 09:25:29
NY外為】ポンド上昇、英離脱巡る情報は錯綜-ドル指数低下

927名無原ななしこ:2019/10/17(木) 23:44:14
2019/10/17 18:52 (2019/10/17 22:43更新)速 報
英・EU、離脱条件で合意
英議会承認は不透明
英国と欧州連合(EU)は17日、英国のEU離脱(ブレグジット)を巡る条件を修正することで合意した。焦点の北アイルランドの国境問題を巡り、英国がEUの関税同盟に残留する「安全策」の削除などが柱。英・EU双方で議会手続きなどが完了すれば、英国は10月31日にEUを離脱する。だが英与党からも反対論が出ており、議会承認には不透明さが残っている。



928名無原ななしこ:2019/10/18(金) 00:56:20
ブレグジット合意、19日に議会否決の確率は55%=ドイツ銀
ドイツ銀行は17日、ジョンソン英首相が欧州連合(EU)ととりまとめた英EU離脱(ブレグジット)に関する新たな合意が19日に議会に否決される確率は55%との見方を示した。ただ最終的には総選挙後に批准される可能性があるという。

ドイツはBREXIT反対派だからなぁ〜

929名無原ななしこ:2019/10/18(金) 20:52:52
ブルWの売り時が掴めない
日経24000まで待つか
となりゃ、200万以上のプラス?まさかね

930名無原ななしこ:2019/10/19(土) 00:08:16
トルコ軍のシリア軍事行動、120時間停止 米と合意
2019/10/18 2:55 (2019/10/18 3:14更新)
120時間に、米軍はクルドの武装組織の人民防衛隊(YPG)の撤退を支援する。YPGもこれに同意したもようで、国境から32キロの範囲から退くことになる。米軍が引いた空白を埋めたロシアは、中東での影響力を一段と強めそうだ。

トルコとシリアの後にいるロシアの動きが見えない
とりあえずトルコリラ暴落はなさそうだ

931名無原ななしこ:2019/10/19(土) 23:49:34
英議会、首相にEU離脱延期要請を強いる修正案を可決
英首相のEU離脱案、19日の議会採決すら阻止される可能性が浮上
Robert Hutton、Jess Shankleman
2019年10月19日 2:13 JST

932名無原ななしこ:2019/10/20(日) 09:04:21
英国民は離脱主流、英議会は残留主流
しかも現議会は残留することで利権を得られる団体の代表
これじゃ決まる訳無い
議会解散が近道だったんじゃないか?
残る道はジョンソンが延期申請をEUに申請しないで10/30を迎える時間切れ案
英議会とEU議会が結託しているから、それもムリかも

933名無原ななしこ:2019/10/20(日) 09:44:55
速 報
英、EUに離脱延期申請 トゥスク大統領「対応協議」

27カ国の対応次第、だな

934名無原ななしこ:2019/10/20(日) 10:01:35
>>933カオスだなw

935名無原ななしこ:2019/10/20(日) 10:16:43
上位1%の金持ちに入るには少なくとも5600万円の年収必要
2019年10月17日 12:59 JST

それ以下は搾取される側、だよね

936名無原ななしこ:2019/10/22(火) 19:49:23
天皇騒ぎの影で…
「パンとサーカス」状態

937名無原ななしこ:2019/10/23(水) 21:17:34
そろそろ動くか
ブルからベアへ

938名無原ななしこ:2019/10/24(木) 03:18:31
>>936
パンと拳闘

939名無原ななしこ:2019/10/24(木) 12:16:11
まだ上がる
まだ売れない
どこまで?
とりあえず日経23000まではガマン

940名無原ななしこ:2019/10/25(金) 01:13:11
日銀、今月決定会合での追加緩和見送りを検討
2019年10月24日 19:33 JST

株価上昇で日銀強気。裏目に出なきゃいいけど

941名無原ななしこ:2019/10/25(金) 12:06:05
いよいよかな?

942名無原ななしこ:2019/10/25(金) 13:25:57
NHKをぶっ壊す!

943名無原ななしこ:2019/10/26(土) 18:46:33
まだまだ年末までに日経25000って話もあるし

944名無原ななしこ:2019/10/26(土) 21:58:29
一株4000円の含み益
持ち株3350株だから、えーっと
2ヶ月のゲインとしてはまあまあ

945名無原ななしこ:2019/10/27(日) 06:13:12
株ってさ
地道に働いて得る収入を超える金額を手に入れる事が可能なんだろうけど

946名無原ななしこ:2019/10/27(日) 23:21:03
トランプ米大統領「IS指導者は死亡」 米軍事作戦で
2019/10/27 22:30
ISが今更消えたからって…

947名無原ななしこ:2019/10/28(月) 10:33:44
今日も伸びてますねぇ

948名無原ななしこ:2019/10/28(月) 11:07:13
こりゃぁ「ミニバブル」だ
いずれ崩壊するだろうけど、この熱の根源はないとこが不気味
切りを付けて撤退するタイミングが見えない

949名無原ななしこ:2019/10/28(月) 15:10:15
今日も年初来高値更新
下落不安の中で伸びるとはよく言ったものだ
上昇基調が行き渡ったところで暴落は起きる
てことは、まだまだだな

950名無原ななしこ:2019/10/28(月) 16:46:38
>>945なに

951名無原ななしこ:2019/10/28(月) 18:18:04
「悪い決算が出ても今がボトムとの見方が定着した感があり、出尽くしにつながっている」

なるほどね

952名無原ななしこ:2019/10/29(火) 09:41:17
英総選挙ほぼ決定 12/9? 12/12?
日にち指定解散は過半数で決定
労働党以外は総選挙動議に賛成
保守党が12/9案に乗れば動議成立
早くも英ポンド急上昇

953名無原ななしこ:2019/10/29(火) 11:50:03
動議否決
このままだと10/30強制離脱
最悪のパターンが予想される

954名無原ななしこ:2019/10/31(木) 06:01:46
ドイツ銀行の お馬鹿な実態がバレてしまいました
https://youtu.be/vhg3Exf1YIc
中国に尻の毛をムシられやがって馬鹿が

955名無原ななしこ:2019/10/31(木) 08:43:53
英労働党、ドタンバで総選挙賛成。なんなんだ?
コービン、ケツ軽すぎだろ

956名無原ななしこ:2019/10/31(木) 08:49:32
アルゼンチン総選挙、左派勢力勝利
9度目のデフォルトほぼ決定
リラCDF、大量に買い込んでるドイツ銀、大丈夫か?
日本の農林中金も

957名無原ななしこ:2019/10/31(木) 09:32:49
チリ、APEC首脳会議の開催を断念-反政府デモで混乱
南米、ことごとく不安定要素
何か起きそう
ブルW売りさばき順調

958名無原ななしこ:2019/10/31(木) 09:53:07
FRBが3連続利下げ 0.25%、先行きの緩和休止示唆

959名無原ななしこ:2019/10/31(木) 19:00:21
欧州市場でドル・円は一時108円35銭まで弱含んだ。「中国が米トランプ政権との長期の貿易合意到達を疑問している」との一部報道を材料に円買いになったとみられる。

ブル売り、もうちょっと急げば良かったな

960名無原ななしこ:2019/10/31(木) 22:14:29
速 報
日銀、追加緩和を見送り 金融政策決定会合

やっぱり

961名無原ななしこ:2019/11/01(金) 10:07:18
ソフトバンク、まずいじゃん
https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-10-30/softbank-s-son-speaks-to-an-almost-empty-room-at-saudi-summit

962名無原ななしこ:2019/11/01(金) 13:51:46
年金組に黄信号

まさか年金支給不足金をさらに税金から投入すんのか?

963名無原ななしこ:2019/11/01(金) 20:55:02
>>961
終わりの始まり

964名無原ななしこ:2019/11/02(土) 18:47:21
月曜もTOKYO休みだよなぁ
火曜まで円高に振れなきゃいいけど

965名無原ななしこ:2019/11/02(土) 21:57:19
6日のソフトバンク決算が楽しみぃ〜♪

966名無原ななしこ:2019/11/04(月) 17:41:10
バフェット氏のバークシャー、利益と手元現金が過去最高
2019年11月3日 8:35 JST
著名投資家ウォーレン・バフェット氏率いる米保険・投資会社バークシャー・ハサウェイの
7-9月(第3四半期)は、多くの意味で新たなピークを迎えた。

やっぱ、今が天なんだぁ
売り転換して正解
ベア転換も今が最低値、かもなぁ〜

967名無原ななしこ:2019/11/05(火) 12:10:28
いやはや上がったねぇ
まだまだ上には上があるもんだ
半分残しておいて良かったよ
ここで売り、かな?

968名無原ななしこ:2019/11/05(火) 14:14:38
なんと、まだまだ上がるかい!

969名無原ななしこ:2019/11/06(水) 07:54:52
天井が見えない
売り時が分らない
10月末に半分売ったんだけど、年末までに同額まで戻す勢い
ピケティは正しかった
日経24000に到達したらまた半分売ろう




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板