したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

山梨ルール【NO.2】

1峡南の未来:2009/04/14(火) 08:14:26
ちゃんとしろよな!
大人なんだから!

437ナナシノキリバサミ:2010/10/12(火) 17:56:40
>>436しつこいら、バカ!

438ナナシノキリバサミ:2010/10/12(火) 18:55:24
まさに山梨ルールってか。みっともないからやめろし

439ナナシノキリバサミ:2010/10/13(水) 14:02:23
>>430うるせー馬鹿

440ナナシノキリバサミ:2010/10/13(水) 14:12:06
うるせー馬鹿

441ナナシノキリバサミ:2010/10/13(水) 14:32:20
うる星やつら

442ナナシノキリバサミ:2010/10/13(水) 16:42:17
タコでーす

443ナナシノキリバサミ:2010/10/18(月) 15:38:57
うるせー馬鹿

444ナナシノキリバサミ:2010/10/19(火) 14:45:38
うるせー馬鹿

445ナナシノキリバサミ:2010/10/19(火) 21:30:28
パンパンパーン
     ∩
(,,゚Д゚)彡☆ >>1
 ⊂彡☆))Д`)
    ☆

446ナナシノキリバサミ:2010/10/20(水) 19:08:37
>>445うるっせーだあよ!馬っ鹿!

447ナナシノキリバサミ:2010/10/25(月) 17:24:13
久しぶりの投下。
堂々としすぎ
http://m.pic.to/17rczl

448ナナシノキリバサミ:2010/11/22(月) 18:45:19
>>447
まさしくキチガイ

449ナナシノキリバサミ:2010/11/22(月) 20:40:19
常習性があるな

450ナナシノキリバサミ:2010/11/22(月) 23:31:52
これ乗ってるの女だろ

451ナナシノキリバサミ:2010/11/23(火) 07:24:01
この車わかるかも…
恥ずかしい奴

452ナナシノキリバサミ:2010/11/23(火) 13:35:44
トンスルでも飲ませてやれし。

453やま名無し:2011/06/12(日) 00:59:09
上げます

454やま名無し:2011/06/18(土) 21:21:57
上がります

455やま名無し:2011/07/04(月) 20:58:04
なぜ

456山梨県公安委員会:2011/07/23(土) 07:02:42
山梨ルールは最悪です

457やま名無し:2011/07/30(土) 18:45:26
つうか、
日本中のね、どこの田舎も同じだよ

458タカエダ神:2011/08/05(金) 17:33:38
我々タカエダ界の存在が他とは相違な所です。

何れ、歴史に名を残し教科書に載る事だろう・・・

459やま名無し:2016/08/07(日) 22:47:25
>>432素人童貞は、このさい関係ないでしょwwww

460やま名無し:2016/08/12(金) 20:13:04
素人の童貞?


じゃあ、プロの童貞も有るのかな?

461やま名無し:2016/08/14(日) 02:16:43
甲州人クオリティー

彼とツアーに行った時、朝食がバイキング形式でジュースやお茶もフリーだった
少し離れたテーブルに身延から来てた両親と幼児2人の家族連れがいたんだけど、そこのお母さんが
テーブル上に4つくらい置かれていたコップの中身(麦茶っぽい物がなみなみと入ってた)を
自分の水筒に詰め替えだした
ドリンクバーでの持ち帰りってマナー違反だと思うし、そもそも「持ち帰らないで下さい」
って張り紙までしてあったので、「ああいうの信じられない」と言ったら
彼は「んーでも子供がいると仕方ないんじゃない?ほんっと真面目だねw」と擁護した
麦茶なんてコンビニで100円出せば1リットル買えるんだから、子供がいるとか関係ないでしょ…

マナーを普通に守る大多数の人がいるからこそ、マナー違反が黙認されてるって
こういう人達は気づいて欲しい
みんながやりだしたらドリンクバーとかのサービスなんかなくなるよ

462やま名無し:2016/08/14(日) 10:32:38

山梨県に嫁いで来た人妻ですね?

463やま名無し:2016/08/17(水) 23:55:31
非常識

464やま名無し:2016/08/22(月) 11:43:48
>>461これはヒドい

465やま名無し:2016/08/22(月) 16:13:32
まあ、人それぞれ

気にするな

466やま名無し:2016/08/28(日) 09:45:28
>>1
大人に成り切れて無いから始末に悪いだよ

467やま名無し:2016/09/04(日) 08:54:19
山梨県人が最強

468やま名無し:2016/09/04(日) 16:05:11
山梨県人クオリティー

469やま名無し:2016/09/05(月) 21:19:44
>>468ぁぁぁぁあ?
ボコボコにしてやんよ!

  ∧ _∧
 ( ・ω・)=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 ./   ) ババババ
 ( / ̄∪

470やま名無し:2016/09/07(水) 18:20:57
>>469

山梨というところには、違法、不法行為、犯罪により
被害を受けた場合でも、加害者に対して下手にお願い
しないといけないという変な風習があり、きたりもんが
その風習を破ると、集団ストーカーはじめ県をあげての
いやがらせにあいます。 当局もオフレコでは認める
治外法権地帯です。

こういうスレが乱立するのも当然

【隠蔽】山梨労働局のウラ事情【抹殺】
http://awabi.2ch.net.../company/1355619783/

山梨労働局【伏魔殿?】
http://uni.2ch.net/t...gi/koumu/1364309184/

ウィキリークス【山梨版】
http://awabi.2ch.net...i/company/1324817412

山梨県庁PART7【腐敗天国】
http://uni.2ch.net/t...gi/koumu/1346772822/

ハローワーク甲府(甲府公共職業安定所)
http://uni.2ch.net/t...gi/koumu/1290000741/

471やま名無し:2016/09/09(金) 06:57:33
エグいわ
山梨ルール

472やま名無し:2016/09/14(水) 08:43:39
山梨県人を憎みます

by南部人

473やま名無し:2016/09/14(水) 13:07:07
きのう12日、乗用車と接触してしまった。
優先道路の歩道を自転車で通行していたのは私の方。その歩道は自転車と歩行者通行可。
わき道から、たぶん時速10キロ程度で頭を出してきた、欧米系の顔立ちの男性が運転する乗用車の左前方に自転車を押し倒された。
そこは、山梨学院大学の駐車場から頻繁に車が出てくる交差点で、信号は一応設置されているのだが、点滅式で、むしろ、危ない。昨年などは、立て続けに乗用車同士の衝突事故を2度、その交差点で目撃した。
そういう場所だったから、危ないなと感じていたし、乗用車が一旦停止線で停止せず、こちらにも気づかず、そのまま前に出てくると想定しないでもなかったのだ。
だから、こちらが、万全を期して、車の方をやりすごしておいたほうが無難だった。
幸い、自転車は無事。カラダはもちろん無事だった。相手の車体に傷がついたかどうかは、癪にさわったので、確認もしなかった。
助手席には女性が乗っていて、他人事のように心配顔して様子をうかがっていた。後ろには男子学生らしき影があった。運転していたのは、外国語担当の非常勤講師だったかもしれない。

私が普通乗用車の運転免許を取得したのは山梨県でだし、本格的に運転しているのは、完全に県内だけだから、車の運転マナーの悪さは、こんなものかと思っていたが、たまたま、この年始、生まれ故郷の長崎北部の町で、父の車をかりて運転してみて、やはり、山梨県の運転マナーは、独特の横着さがあるのだと確認できた。

まず、ウインカー(方向指示器)を点滅させるタイミングが遅い。曲がるとき、ハンドルをまわすついでにウインカーに手を伸ばすというくらいのタイミングだ。
車はもちろん、歩行者や自転車にとっても、きわめて迷惑この上ない。
また、一旦停止線で、しっかり止まっている車は、線路の踏み切りで見るくらいで、とくに、脇道から広い道路に出るとき、停止線で一旦完全に止まっている車は、まず見たことがない。ずるずるっと漸次前に出て行く。
交差点では、黄色はまずそのままスピードをあげて通過する合図となっているし、赤信号になっているのを目視している場合でも、そのまま突っ切ってゆく車がほとんどだ。
このような事故を誘発することが確実な、危険この上ない「山梨ルール」というものがまかり通っている。
黄色信号を確認して止まるときにも、後方からほとんど車間距離をとらずに迫ってくる車が衝突してこないようにビクビクすることが間々ある。

歩道は歩行者優先ではない。
例えば、ショッピングセンターなどの大きな駐車場から出てゆくときや、今回私が遭遇したような脇道から広い道路に合流しようとするとき、歩行者や自転車などが近づいてくることを、ほとんど想定していない。
歩道に乗り込んで、あるいは歩行者の歩行スペースをふさぐまでに前に車体を乗り出して、歩行者や自転車が近づいてきて、歩行通行を妨げられていても、まったく意に介さない。
一旦乗り出していた車体を、私が近づいてくるのを確認したドライバーが、バックさせたのに、先日はじめて遭遇したが、そのドライバーは南アジア系の顔立ちの男性だった。お互いに軽い会釈をし合ったものだ。
たぶん日本人だろうなと思うような顔立ちのドライバーで、そういうことをしてもらったケースは、山梨県内ではまったくない。

案の定、山梨県における交通事故、死亡事故は、居住人数に比してもかなり割合が高いし実数自体が多いらしい。
生活道路に歩道がほとんど整備されていないとかいう問題はあるが、20キロ制限の道を50〜60キロを優に出して走っている、後ろの窓に「こどもがのっています」のステッカーをはった車に遭遇したりすると(けっこう多い)、道の整備以前の問題を多々抱えている県だという思いを強くする。

474やま名無し:2016/09/17(土) 22:50:49
>>473もう気の毒としか言い様がない

475やま名無し:2016/11/04(金) 16:17:35
>>473絶望的だyrf

476やま名無し:2016/12/17(土) 07:44:31
ワニワニしちょ

477やま名無し:2016/12/24(土) 08:22:39
>>476 w

478やま名無し:2017/01/08(日) 00:52:58
はい

479やま名無し:2017/01/28(土) 18:32:27
こぴっとしろし

480やま名無し:2017/02/02(木) 13:22:35
山梨県?

481やま名無し:2017/03/03(金) 08:33:58
甲州人の気質

482やま名無し:2017/03/09(木) 09:20:12
>>481周りが見えない土地に居るからね

483やま名無し:2017/03/10(金) 11:03:40
>>482長期展望に欠ける

484やま名無し:2017/03/13(月) 09:54:02
常にアクセル全開
停止はフルブレーキ

こんな馬鹿者が甲州人に多い
少し視点を遠くにやればユッタリとアクセル踏んでも前の車に追い付くのが分かるのに......
少し視点を遠くにやれば先の信号機が変わるタイミングが分かるのに..........

目の前しか見えず、先を見るコトが出来ない甲州人

485名無原ななしこ:2018/05/31(木) 11:09:50
山梨県ルール

486名無原ななしこ:2018/06/20(水) 16:56:18
>>456
山梨ルールなんか存在せず

487名無原ななしこ:2018/06/24(日) 06:36:07
有るら

488名無原ななしこ:2018/07/06(金) 05:53:29
あるら

489名無原ななしこ:2018/07/09(月) 07:27:18
らるあ

490名無原ななしこ:2018/07/29(日) 03:53:32
あらる

491名無原ななしこ:2018/08/03(金) 18:04:37
山梨県ルール

492名無原ななしこ:2018/09/14(金) 14:31:06
甲州人ルール

493名無原ななしこ:2018/09/26(水) 20:56:00
>>492
 峡南ルール

494名無原ななしこ:2018/10/15(月) 21:49:06
>>493
市川ルール

495名無原ななしこ:2018/10/20(土) 22:52:19
え?

496名無原ななしこ:2018/10/29(月) 18:14:18
南部ルール

497名無原ななしこ:2018/11/15(木) 20:48:28
そもそも

甲州人にルールを期待するのが間違い

498名無原ななしこ:2019/06/30(日) 23:12:40
そういえば

499名無原ななしこ:2019/07/04(木) 17:45:17
酒と車と公務員

500名無原ななしこ:2019/07/05(金) 12:54:01
酒と泪と

501名無原ななしこ:2019/07/06(土) 10:33:55
懲戒免職

502名無原ななしこ:2019/07/07(日) 13:50:25
に、なった人いるう?

503名無原ななしこ:2019/08/23(金) 22:44:31
甲州人

504名無原ななしこ:2019/08/24(土) 03:05:31
野蛮人

505名無原ななしこ:2019/08/29(木) 23:42:14
今日トンデモナイ運転する車と遭遇
2車線で対向車が正面から突っ込んできた
で、こちらが急停車したら左ミラーに当てて助手席側と歩道の間を抜けて後へ
で、また対向車線に戻って走り去った
なんなんだ???
こちらがセンター寄りを走ってたから横抜けスペースあったから抜けれたけど
キープレフトしてたら正面衝突か、歩道の縁石に乗っかって横転してたぞ
そういや、運転中に落としたケータイ拾おうとして正面衝突したヤツいたなぁ

506名無原ななしこ:2019/08/30(金) 02:35:21
>>505
それはそれは、何とも危ない目に
身体は無事で良かったね

507名無原ななしこ:2019/08/30(金) 06:09:36
>>505背筋が凍る話じゃねーか・・((( ;゚Д゚)))
斜めオフセット衝突は死亡率が非常に高いからな

508名無原ななしこ:2019/08/30(金) 17:05:38
瞬間、山梨ルールの直前右折かな?って思って止まったんよ
したらミラー当てながら左横抜けて、しかも元の車線戻って行くから
「え、え〜っ?!」ってもんよ
もし後続車がいたら縁石突っ切って歩道に飛び出したら、まぁ新聞沙汰だったろうね

509名無原ななしこ:2019/08/30(金) 22:44:36
怖いこんだ

510名無原ななしこ:2019/08/30(金) 22:53:21
んだんだ

511名無原ななしこ:2019/08/31(土) 01:01:20

((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

512名無原ななしこ:2019/08/31(土) 19:47:51
たまに見る意味不明な正面衝突

513名無原ななしこ:2019/08/31(土) 23:18:27
ハンドル操作ミス

514名無原ななしこ:2019/08/31(土) 23:32:05
元々ルールを守る意識が希薄な連中が多い。
普段から平気でセンターラインを割る走りに慣れてる馬鹿が多いから困る。
山間部の右カーブとか先が見えない箇所でも平気でセンターラインを超えて来るよ。

515名無原ななしこ:2019/09/01(日) 06:24:34
ガチでIQが50無いような知能障害者が多いんだわ

峡南は異常だからな

516名無原ななしこ:2019/09/01(日) 11:14:00
こんな時代、峡南だけじゃないような

517名無原ななしこ:2019/09/01(日) 12:35:15
いや特にヒドイと思う

518名無原ななしこ:2019/09/01(日) 13:54:32
コメリとかセルバ行くと・・・・
駐車場の惨状を見て情けない気分に 
まともに車を枠に停められない

519名無原ななしこ:2019/09/01(日) 14:18:13
野蛮だからなあ

520名無原ななしこ:2019/09/01(日) 19:49:42
前スレでも散々に書かれてたな

521名無原ななしこ:2019/09/03(火) 03:13:52
>>505
イチかバチかの運転する馬鹿が多いよね。
毎回運転する度に運試し。

522名無原ななしこ:2019/09/03(火) 15:45:23
自爆して周りのせいにする狂人
笑える

523名無原ななしこ:2019/09/08(日) 03:51:29
峡(南)人

524名無原ななしこ:2019/09/08(日) 07:07:29
>>514
山間部でセンター割るの勘弁して欲しい
夜はライトで分かるが、昼間は突然目の前に現れるから恐ろしい

525名無原ななしこ:2019/09/08(日) 09:31:53
過疎化で路肩整備放置されてるから藪で見通しが効かないからねぇ

526名無原ななしこ:2019/09/08(日) 10:03:56
あおり運転天国

527名無原ななしこ:2019/09/08(日) 10:10:53
>>526ぁあ、酷いな

528名無原ななしこ:2019/09/08(日) 12:36:05
マジでドラレコ付けようかな

529名無原ななしこ:2019/09/08(日) 15:17:21
今どき ないとダメだよ。
その代わり自分の落ち度も残るからね

530名無原ななしこ:2019/09/08(日) 22:08:18
ルームミラーに被せるタイプを買った
バックカメラ付
イエローハットで2万9千円だった
夜間に後ろの車のナンバーがクッキリ映るナイトビジョンカメラ

安物は夜間の解像度が駄目。メモリー時間も短いしね。

531名無原ななしこ:2019/09/09(月) 12:00:43
正解だよ。自分もキチンとすると思うよ

532名無原ななしこ:2019/09/09(月) 12:50:05
オレはスマホ接続の2カメラタイプ
11000だった
ただメモリーがなぁー

533名無原ななしこ:2019/09/09(月) 14:24:56
東名煽り死亡事件の時にオートバックスで中華製の3千9百円の前方録画のみの小さなドラレコ買った。
駄目だね。
本体のちっこいモニターで見てるとキレイに見えてると思ったのにテレビに繋いで引き延ばしてみると画像が荒くて駄目。
まるで駄目。昼間でも最高画質にしても対向車のナンバーが判別不能なレベル。
夜間映像はヘッドライトが照らしてる部分だけ見える程度。
夜間は先行車のナンバーは「煽り運転になる距離」に近寄らないと判別不能。
メモリー時間は18分。 使えねー!
結局、1万9800円の前後録画のに買い直した。

534名無原ななしこ:2019/09/10(火) 06:38:47
正解だよ。

535名無原ななしこ:2019/09/11(水) 12:05:40
あおり運転そのものと言うより、実際は停車させたあとのことだよね。死亡事故もこの間殴った奴もね。

536名無原ななしこ:2019/09/11(水) 15:27:13
>>533安物でも、まるっきり無いよりはマシだよな。
事故の検分時に
自分が信号を守ってた事を証明できる。
スピードを抑えて走ってたのを証明できる。
一時停止した事を証明できる。
相手が強引に右折した事を証明できる。

警察官の事故検分で相手に保身の嘘を好き放題に言わせておいで
「実はドラレコで記録してます」
って、一発逆転ホームラン!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板