したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

隠れユダヤ人研究

1友(とも):2006/11/16(木) 08:54:25
リチャード氏の講演会の映像ありがとうございました。
組織陰謀論の基礎として、楽しく勉強させていただきました。
陰謀を勉強するには、まずは『赤い楯』を読むといいと友人からアドバイスされ、
今年になってからキュウリにて皆さんと陰謀論を実践的に学んできました。
政治も何もかもチンプンカンプンでしたが、お陰さまで何となく全貌が少しずつ分かりかけてきました。
彼らは、世界中の政財界のトップや王室にまで血縁で張り巡らせ、支配のネットワークを築き上げてきた。
それが欧米圏だけと思ったら大間違いで、アジア圏の香港やインドにもロスチャイルド人脈が流れていますね。
氏曰く日本には、反日感情を持つ在日をエージェントに使っているようなことをおっしゃってますが、
彼らの血統を持つ者が、経済大国である日本にいないはずがないと思いますね。
私が注目するのが、キチ研でも触れましたが、
一部の家系が特権を享受し、受け継いでいく血の連鎖、閨閥の存在。
古くから海外と貿易が行われていた九州や北陸の藩主や海軍関係が怪しいですね。

▼閨閥―特権階級の盛衰の系譜
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/3281/1156321514/43

2友(とも):2006/11/17(金) 06:20:51
雅子妃ユダヤ人説の時にも触れましたが・・・
閨閥と同じくカトリック人脈も、保守本流、財界、そして天皇家まで及んでいるという
その閨閥ですが・・・はてなで調べてみると、

妻の姻戚関係で結ばれた勢力のこと。
誰が誰の閨閥なのかはプライベートな領域のものと考えられるのであからさまには語られない。
しかし「血筋のよさ」をアピールするために、いまどきは「母方の祖父は○○」といった形式で表現される。
日本ではなぜか政治家に多いとされている。
[敬称略:ただし「祖父」のほうは肩書きがないと誰かわからない人がいるので追加。]
<例>*1

・安倍晋三 :母方の祖父は「岸信介 元首相」
・谷垣禎一 :母方の祖父は「影佐禎昭 元陸軍中将」
・麻生太郎 :母方の祖父は「吉田茂 元首相」

■ロックフェラー家と盛田家
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5109/1152753275/81

3友(とも):2006/11/17(金) 06:32:12
母系で繋ぐがユダヤ流。父親でなく、母親がユダヤ人じゃないとユダヤ人と認められない。
じゃあ、母方の祖父がユダヤ人だったらOKなのかな・・・
日本の閨閥の一部を転載します。

●閨 閥(けいばつ)
http://www.kyudan.com/column/keibatu.htm

明治の元勲、大久保利通 の次男、牧野伸顕(のぶあき)は西園寺内閣の文部大臣となり、山本内閣で外務大臣となった政治家で、その娘 雪子 は 吉田茂 の妻。 吉田の娘の 和子 は麻生セメントの社長であり衆議院議員でもあった、麻生太賀吉 と結婚し、吉田のもう一人の娘の 桜子の夫は外交官の 吉田寛。 吉田寛は早世したために政治家にはならなかったが、吉田の母 さわ は、国民の反対を押し切って安保条約を締結した岸信介、造船疑獄を指揮権発動で逃げ切った佐藤栄作 の母 茂世 と姉妹である。
麻生太賀吉 と妻 和子 の不出来で傲慢な息子が 麻生太郎 で、太郎の妻の 千賀子 は無知性が顔に出ている首相 鈴木善幸 の娘。 鈴木善幸のアホ息子が衆議院議員の 鈴木俊一で、妻 敦子 は 宮沢喜一 の母 こと の兄弟、堤平五の娘、つまり、喜一 の従兄弟。 宮沢喜一 の息子、裕夫 の妻 悦子 はブリヂストンの創業者 石橋正二郎 の娘 啓子 の娘、つまり孫。
繰り返しになるが、吉田茂の長女・桜子は外交官吉田寛と結婚し、吉田は元外相松岡洋右の甥であり、岸信介、佐藤栄作兄弟とは従弟である。 吉田茂の3女・和子は九州財閥・麻生産業の麻生多賀吉と結婚。 麻生太郎自民党政調会長はその長男である。麻生太郎は元首相鈴木善幸の娘千賀子と結婚し、太郎の妹信子は三笠の寛仁と結婚している。
石橋正二郎の弟、元日本ゴム会長の 石橋進一 の息子 慶一 の妻祥子は 池田勇人 の三女。 また、石橋正二郎の娘の 安子 の夫は 鳩山一郎 の息子 威一郎 で 鳩山由紀夫 、邦夫 の母。
佐藤栄作 の不出来な息子 信二 の妻は東京ガス社長職を世襲している 安西浩 の娘 和子。 安西浩 の弟 正夫 の妻 満江 は森コンツェルン創始者で、水俣病公害で悪名高い昭和電工社長の 森矗昶(もりのぶてる)の娘で、 満江 の姉妹の 睦子 は 三木武夫 の妻。
ウシオ電機会長で前経済同友会代表幹事の 牛尾治朗 の娘 幸子 は 安倍晋三 の兄、寛信 の妻 。 安倍晋三 は 晋太郎 の次男で妻の 昭恵 は森永製菓相談役 松崎昭雄 の娘。
ヒゲの殿下として有名な 三笠宮寛仁(ともひと)親王の妃、信子 は 吉田茂 の娘 和子 の娘で 麻生太郎 の兄弟。
安倍晋三 の実弟であり、参議院に当選した 岸信夫 は、岸信介 の息子 信和 の養子。 この家族、佐藤、岸、安倍は親戚と言う事である。
閨閥ではないが、冗談で首相になってしまった日本新党の 細川護煕 は、五摂家筆頭の家柄 近衛篤麿 の長男で貴族院議長、首相を務めた 近衛文麿 の娘、温子 の息子。 細川護煕 の兄弟の 近衛忠莩 の妻は 三笠宮寛仁 親王の兄弟である 簶子 である。

4友(とも):2006/11/17(金) 06:39:52
文章だと見にくいので、安倍現首相と麻生太郎の家系図が解かり易いですね。
この系図の中に首相経験者が5人もいるのは偶然でもないみたい。

●安倍晋三の事
http://www.kyudan.com/opinion/abesinnzo.htm

5友(とも):2006/11/17(金) 06:57:12
『赤い楯』の歴史は、18世紀、ドイツ・フランクフルトの金貸し業者マイヤー・アムシェル・ロスチャイルドからスタートしていますが、
それ以前から続いていたと言う方が正しいのかも。
ユダヤの影の支配の歴史はもっと古かったんですね。
やはり、聖徳太子M説は 本当なのか。
日本で苗字が多いとされている佐藤は、藤原氏から来ているとか。
秦氏=藤原氏、失われた10氏族って彼らのことだったのかも。

●藤原氏の閨閥
http://www.page.sannet.ne.jp/tsuzuki/fujiwara.htm

日本において、皇室に継ぐ名門と言えば、藤原氏をおいてほかにない。 大化の改新以降から第二次世界大戦前まで、日本の権力構造は藤原一族を切り離す事はできない。大化の改新の立役者藤原鎌足以降、平安時代に栄華を極めた藤原道長までは、政治、文化の中心をなした。 武士の世の中になってからは、政治的権力は失ったものの、五つに分かれ五摂家(近衛、鷹司、一条、二条、九条)となり、公家世界の中心となった。 明治維新から第二次世界大戦までは、公卿出身の政治家や華族等として、近代日本を支配し、その後もエスタブリメントとしてしばしば名前があがる。

6友(とも):2006/11/20(月) 16:54:16
宇野氏の貴重な資料ありがとうございます。
三柱の鳥居に興味を持ったのですが、京都の木嶋神社以外にも
全国的に存在するみたいですね。
どうも三井家とも関係がありそうですね。

●続 三柱鳥居の謎(改
http://suzuki-t.hp.infoseek.co.jp/3hasira2.htm

三井家の守護社
京都市右京区太秦にある「木嶋社」の摂社『養蚕神社』(通称 蚕の社)は、そもそも地場産業でもある機織の神様を奉るが、三井家は創業以来より常にこの社を信仰して来ていた事実がある。正徳三年(1713)当時荒廃していた木嶋社を再興し祈祷所としたが「越後屋」という名で呉服商を家業としていた三井家がこの神社を祈祷所とした理由も頷ける。
三井家では、先祖の死後百年経過すると全て神として崇める慣わしがあり、安永九年(1780)境内に三井家先祖の霊を奉る『顕名霊社』を勧請し歴代の御霊を合祀した経緯があり、三井家との関わりは深い。『顕名霊社』は、移転移築を繰り返し京都と東京に分霊され悲運な経緯を持つが、以下関連項目のみ年代順に記述する。

7友(とも):2006/11/20(月) 16:56:41
木嶋神社関係でとても気になるブログを見つけたのですが
三柱の傍に井戸、井戸掘り=鉱脈掘り、即ち金属加工集団、鬼の?一族のような気がする。

●木嶋坐天照御魂神社
http://blog.goo.ne.jp/atsuko1008_2005/d/20061106

やはり、キーワードは物部(もののべ)。
聖徳太子の時代に歴史から抹殺された一族です。
あれ、その物部の拠点に秦氏が来たんだ……
ここまで書いて気づいたんだけど、偶然じゃない?
(秦氏は聖徳太子や蘇我氏などの体制支持派で
物部氏討伐の後、秦氏は近畿の物部氏の拠点で勢力を握ったようです)

まず、ご祭神はいろいろいらっしゃるようですが、
お名前のとおり天照御魂命(あまてるみたまのみこと)さまが主のご祭神だと思います。
これは天照大神(あまてらすおおみかみ)さまとは別人です。
私は当時、これがよく理解できなかったのですが、
谷川さんの詳細な研究によれば、
天照御魂命さまは太陽の神さま。
昔はマッチもガスもなかったので、
鏡で太陽の光を集めて火をとっていましたが、
この太陽の神さまのようです。
天照大神さまも太陽の神さまですが、
やはり異質のようですね。

お祀りしたのは、
火が何よりも大切な金属加工集団。
大和政権以前、邪馬台国以前のお話のようです。
この天照御魂命さま、何となく中性的な雰囲気があります。
(神さまに男も女もないのですが)
たぶん、人であったことはないようです。

この部族は、物部氏が掌握する集団。
誰かの個人のサイトをのぞいたとき、
この神社でサイコメトリー的になった方がいて
その集団のリーダーが井戸掘りなどの技術的な指導者だったと霊視(?)した、
っていうのを拝見したことがあったのですが、
金属集団ということは、鉱脈を掘る専門家もいるはずなので
泉を掘り当てたり、水を濾過したりというのはお手の物。
まさに、そのとおりだと思います。

対馬のアマシルノ命さまをお祭りした神社とご祭神は同一かも
と言われているそうですが、
このアマシルノ命さまも
渡来系の金属加工集団、物部氏と関連があるようで、
ご祭神のおひとりに間違いはないと思います。

物部氏のもっともメインの神さまは
ニギハヤヒさま。
天の岩船でヤマトの地におりたったという物部一族の伝説の人ですが、
実際、九州から船に乗って、瀬戸内海を抜けて近畿に降り立っただろう
と言われています。
この船頭が安曇氏、アマと言われている部族。
南方系の部族、と鎌田東二さんはおっしゃってましたが、
私はこの安曇、アマも不思議な感じがしていたのですが、
この谷川さんの研究の船頭さん説というのが一番しっくり来ます。
(もしかしたらその出自はポリネシアなど南方なのかもしれませんが、それはあまりに遠すぎるお話で……)

いろんな不思議なことは(たとえば神社が九州方面から勧請されたりとか)
今まですべて秦氏が関わっていた
とされることってよくあると思うのですが、
もっと年代とかそのときの政治体制とか詳細に調べて行くと
実はそうではなかった、
(もしかしたら物部氏かもしれない)
ということもあるかもしれません。
弥生時代から古墳時代への変わり目は要注意のようです。
(教科書で言われているのとはちょっと違うかもしれない)

ここで気づいたのですが、
巫女さんの世界(なんというか、ある種の精神世界系?)では、
ミズとヒの対立が日本にあって、ここで勢力図が入れ替わる、みたいな
メッセージを受けとっている人がいるそうですが
もしかしたら、
このあたりのことを言っているのでしょうか。
私には判断はつきませんが、流れが変わるのでしょうか。

8无名:2006/11/21(火) 10:28:26
>7
友さん、体調はいかがですか?
風邪をひかれているとのことですが
こじらせないように気をつけてくださいね。
喉の熱には冷却シートが効きますよ。

ところで友さんの投稿のこの部分ですが

>(もしかしたらその出自はポリネシアなど南方なのかもしれませんが、
それはあまりに遠すぎるお話で……)

長崎に住んでいる時に
出島関係の資料で知ったような気がするのですが(記憶がハッキリしなくてすみません)
当時(江戸時代?)も海流の関係でポリネシア方面から長崎に漂着する人がいたそうです。
ということは資料として残っていないだけで昔から漂着民は居たと考えられないでしょうか?

金属加工集団といえば「タタラ」を思い出すのですが
佐賀には「多田羅」という姓が多いようです。
関係あるのかわかんないですけど・・・

まとまりのない文章ですみません。

9友(とも):2006/11/23(木) 08:11:18
无名さん色々とお気遣いありがとうございます。
みなさんの投稿で元気になります。

桃太郎伝説の鬼がタタラ師の一族ではないのかと言う話を以前に投稿しましたが、
天皇家の初代からヤマタノオロチや妖怪に至るまでこの一族と関わりが深い。
自分達よりも、高度な技術を持ち、その上奇異な身なり(背や鼻が高い=天狗、顔が赤い青い=タタラ師・白人説?)をした人々を
古来日本人は、彼らを神として崇められ、同時に畏怖されていたのに違いない。
渡来人は、日本を支配する為にやってきたのか。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
●スサノオとアマテラスの接点は「タタラ姫」
http://www.ten-f.com/tetu-ki-susanoo.html

記紀神話は複雑で多岐にわたる神々の系譜そして「神話・伝承」を網羅しているため、その全体像を把握することも極めて困難な作業なのですが、このヒメタタライスズヒメという神様を中心に据えると、ある一つの太い線が浮びあがってきます。それは、祖神イザナギ・イザナミの子、アマテラス(国を譲らせた側)とスサノオ(国を譲った側)の二つに分断された神々の系統が、神武とヒメタタライスズヒメを夫婦とすることで、再び、合流している、という構図に他なりません。そして、何よりコトシロヌシという神様は賀茂氏の祖先神とされている存在であり、その賀茂氏の本貫は奈良・葛城地方だとされています。そしてコトシロヌシはオオクニヌシと宗像の女神・多紀理姫との間に生まれた味鋤高日子根神(あじすきたかひこねのかみ)の子供であり、出雲風土記は「阿遅鋤高日子根神」が「迦毛大御神」であると伝えているのです。
この迦毛大御神(カモノ・オオミカミ)の子孫とされるコトシロヌシについては非常に興味深い「お話し」が残されています。それは、大和のコトシロヌシが、
八尋の熊鰐(くまわに)に姿を変えて、三嶋の溝杭の娘・玉依姫の許に通った
というもので、その結果生まれた姫が「蹈鞴五十鈴姫(ヒメタタライスズヒメ)」だと言うのです。「ワニ」と聞けば、直にも因幡の素兎を思い出してしまいますが、コトシロヌシの本貫が大和地方であったとして、この「神話」を素直に読めば、葛城を中心とした地方の実力者であったコトシロヌシ(を祭神とする勢力)が「ワニ」(河川の航行に長けた集団・渡来系?)の力を借りて大阪・摂津地方にまで進出を果たし、摂津・三嶋の実力者であった三嶋溝杭耳神(ミシマミゾクイミミノカミ)を信奉する一族に出会い、極めて近しい間柄になった、のだと想像されるのです。そして、事実にせよ神話にせよ、これらの伝承は「タタラ」の手法が単一の部族・勢力に独占されていたのではなく、友好関係にある部族や集団の間では共有されていたものだったのではないか、という可能性も否定出来ないと思うのです。更に、その「タタラ姫」を皇后に迎えた初代天皇の名前が「神武」であるということは、何よりも彼が武力という実力を背景にした強力な存在(としての象徴)であったことを強く示唆しているのではないでしょうか?

10友(とも):2006/11/23(木) 08:29:07
あの源義経にも色々な伝説がありますが、天狗(ユダヤ)とも繋がりが・・・
確かにどこかで見た写真がユダヤの修行僧と様相が似ていたような
遊牧民族の王になったという伝説にも繋がるような???

「虎の巻」
http://www.kitombo.com/mikami/0325.html

源義経は鞍馬寺の山奥で、天狗から様々な叡智と技術、それに格闘術を伝授されたといわれている。このとき、源義経は鬼一法師から兵法を伝授されている。その兵法を記した巻物の名は「虎の巻」と呼ばれ、今日でも、奥義書やあんちょこの意味で使われる。
 でも、なぜ「虎の巻」なのだろうか。「牛の巻」や「猫の巻」でもいい。強そうだというなら、「龍の巻」も悪くない。どうして「虎」でなくてはならないのか。ものの本によれば、「虎の巻」は「六韜」という兵法の書物の中の「虎韜」のことで、源義経は、これを伝授されたらしい。
 しかし、はたして、それだけだろうか。
 源義経と同じ誕生年月日である茂在寅男氏のように、虎はトーラーなのではないか。つまり、「虎の巻」とは「トーラーの巻物」を意味しているのではないだろうか。かつて、日本では書物を巻物にした。同様に、ユダヤ人もまた、書物を巻物にした。なかでも、トーラーは現在でも、巻物の形である。東京にあるユダヤ教のシナゴーグにも、立派なトーラーの巻物が安置されている。
 しかも、源義経のバックにいた天狗というのが怪しい。天狗は修験者の姿をしているが、それは伝統的なユダヤ教徒の衣装そのまま。頭に兜巾を乗せているのは、日本人以外では、ヒラクティリーという黒い小さな箱を額に乗せるユダヤ教徒だけ。天狗の鼻も、ユダヤ人特有の鷲鼻と見る人も少なくない。
 天狗が住んでいたという鞍馬であるが、ここの山は松尾山と呼ばれてきた。京都で松尾とくれば、松尾大社である。全国の松尾神社の総本山である松尾大社を創建したのは、秦都理なる人物。つまり、秦氏だ。鞍馬天狗の正体は、ひょっとして秦氏=ユダヤ人原始キリスト教徒だったのではないか。だとすれば、源義経に伝授された「虎の巻」とは、やはり「トーラーの巻物」ではなかったか。
 次回は、茂在寅男氏と源義経、そしてトラ、トラ、トラの謎を追って、かのチンギス・ハーンの正体に迫ってみたい。

11友(とも):2006/11/23(木) 09:49:53
ちょっと怪しげな三神たける氏のブログのバックナンバーに
鬼などの伝承や日本の風習とユダヤ=原始キリスト教の共通点が記されていて興味深い。
私自身も書籍にてヘブル語と日本語の共通点があまりにも多いことに驚愕しています。
ユダヤ、そして封印されている?シュメール文明が鍵を握っているような気もします。
何のリストか分かりませんが、ご参考までに・・・

●三神たけるブログ
http://www.kitombo.com/mikami/

12友(とも):2006/11/23(木) 09:53:20
何だか、寝ぼけていて変な日本語ですみません。
ちゃんとリスト名が記されているページを貼ります。

●三神たけるのお伽秦氏
http://www.kitombo.com/mikami/back.html

13友(とも):2006/12/01(金) 11:25:10
>会議室から移動しました

●現代アメリカにおけるユダヤ人の役割
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33769/1164904971/7
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/33769/1164904971/8

やっぱり「東洋のユダヤ人」もいたんですね。
リチャード氏もこの辺は突き止めているはずですよね。

●客家人脈を使った、ロックフェラーによる中国支配
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1160948374/-100

中国とユダヤ権力の関係を考えるとき、注目すべきは、「東洋のユダヤ人」である。中国の南部や四川省に
「客家(ハッカ)」と呼ばれる人たちがいる。読んで字のごとく、「お客さん」という意味だ。よそから来た人た
ちということだ。広東省や四川省に住んでいながら、言語が、他と全く異なる。この人たちは、とても働き者
で、頭もいい。だから、「東洋のユダヤ人」と呼ばれている。私も客家の人は何人も知っているがが、ちょっ
と風貌が他の中国人とは違うような気がする。女性は、目の大きな美人が多いという印象がある。(この
人たちが、ユダヤの血をひく中国人だという説を見かけたことが在る。「周」という姓が、ユダヤのなまえだ
などと言っている人もいる。周恩来の周である。)その客家は、中国の政治家を輩出している。訒小平は
四川省の客家である。そして、つい最近聞いた話では、毛沢東も客家だという。遡れば、孫文も孫文夫
人の宋慶齢も、蒋介石夫人の宋美齢も、朱徳も、周恩来の養子の李鵬も客家である。台湾の元総統、
李登輝も、2006年9月に失脚したタイの首相タクシンもまた、客家である。シンガポールでは、リー・
クァンユー、リー・シェンロン、ゴー・チョク・トンが客家だ。客家は、華人社会では、マイノリティーだ。だ
が、華人社会を完全に押さえてしまっている。中国も台湾もシンガポールも、中国人のあるところ全て、
客家が支配している。まるで、アメリカのユダヤ人のようだ。特に、中国の近代以降の指導者が、孫文
をはじめとして、みな、客家であることに驚かされる。中国共産党の主成分は、客家である。ユダヤ
権力は、アメリカでは「隠れユダヤ人」を、日本では「隠れ朝鮮半島人」を要所要所に配置して、社会
全体を支配してきた。マイノリティーによる全体支配だ。これとおなじことを、中国社会でも採用した
のではないか?ロックフェラーは、中国の客家人脈を組織して、中国共産党を経営させてきたので
はないのか?共産主義中国の指導者、毛沢東、周恩来、トウ小平、李鵬、江沢民と連なる人脈は、
ロックフェラーが人選して、権力を与えてきたのかもしれない。その客家人脈のトウ小平の後継者
である江沢民が、いまだに中国共産党に対して、隠然たる支配力を持っている。ロックフェラーが
江沢民一派を使って、日中戦争を惹起するかもしれない。

14友(とも):2006/12/01(金) 11:40:16
●客家人の一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A2%E5%AE%B6%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7

中国語の一方言である客家語を母語とする客家人は、漢民族の下位集団の一つととらえられる民族集団で、中国(中華人民共和国・台湾)の国外で暮らす華僑(在外華人)人口の約3分の1を占める。客家を含む華僑はユダヤ人・アルメニア人・印僑と共に四大移民集団の一つと言われる。

文天祥 - 南宋末の官僚。
洪秀全 - 太平天国の天王。
楊秀清 - 太平天国の東王。
韋昌輝 - 太平天国の北王。
石達開 - 太平天国の翼王。
黄遵憲 - 清末の官僚。外交官。
孫文 - 中華民国初代総統。(但し客家ではないとする説もある)
宋慶齢 - 孫文夫人。
宋美齢 - 蒋介石夫人。
朱徳 - 中国共産党初代元帥。
訒小平 - 元中華人民共和国中央軍事委員会主席、最高指導者。
葉剣英 - 中国共産党元老。
葉選平 - 広東省長。葉剣英の息子
李鵬 - 中華人民共和国の元国務院総理(首相)。
侯孝賢(ホウ・シャオシェン) - 台湾の映画監督。
李登輝 - 中華民国(台湾)前総統。ただし、客家語は話せないらしい。
李嘉誠 - 香港長江グループ創設者。一般的には、潮州人とされる。
チナワット家
タクシン・チナワット - タイ国元首相。
謝枢泗 - タイ国鉄南部線の建設功労者、ハートヤイ(ハジャイ)建設者。
リー・クァンユー(李光耀) - シンガポール初代首相、現上級(顧問)相。
リー・シェンロン - シンガポール第3代首相(現職)。
ゴー・チョク・トン(呉作棟) - シンガポール第2代首相、現上級(顧問)相。
"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%A2%E5%AE%B6%E4%BA%BA%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7&quot; より作成

15友(とも):2006/12/02(土) 14:25:02
ト説らしいが、機織り・三柱の鳥居・井戸繋がりでユダヤの面影がこんなとこにも。
岡山県赤穂にある秦河勝が創建したと言う謎の大避神社。
別名大闢でダビテとも読み、古代キリスト教の礼拝堂だったとか。
ここにもユダヤの痕跡が多く残っているという。

●司馬遼太郎トンデモ説の検証
http://www.asahi-net.or.jp/~BH3H-SMJY/rekisi/oosake.htm
(一部抜粋)
大避神社は赤穂郡南部のひくい丘陵群が海に落ち込むあたりにあるという。海に面した貧寒たる社屋だという。ま、どこにでもある田舎神社といったところか。
 ところがこの神社、ただものではない。この神社は、秦河勝が創建した。聖徳太子のパトロンだったことで有名なこの男は、むかし京都にいた。中国伝来の機織りをいとなんで巨万の富を持っていた。また中国の音楽にも堪能だった。しかし聖徳太子に肩入れしすぎ、太子没後は蘇我入鹿の圧迫を受け、京からこの赤穂に逃げたのだという。蘇我氏も渡来系の氏族だったので、これは天皇系渡来氏族と独立系渡来氏族との抗争だったのかもしれない。ともあれ秦氏は赤穂にこの神社を造り、機織りと神楽をこの地に伝えたという。
 秦氏はもともと渡来系の氏族で、秦の始皇帝の血筋を汲むと称していた。ところが始皇帝の一族は、唐の時代に中国に伝来したキリスト教ネストリウス派の集団であり、またユダヤの失われた十二師族のひとつでもあるという。つまり秦河勝は、ユダヤ人だったのだ。このへんの考証は時代や宗教や民族が錯綜してムチャクチャな気がするのだが、司馬遼太郎がそう書いているのだから仕方がない。
 そして大避神社は、かつて大闢神社と書いた。だいびゃく、つまりダビデのことである。なんと大避神社は古代キリスト教の礼拝堂だったのだ。例証はほかにもある。大避神社の向かいにある生島には秦河勝の墓と井戸がある。この井戸、やすらい井戸、と呼ばれていたという。やすらい、つまりイスラエルの意である。つまり秦河勝は、井戸にみずからの民族を、神社にみずからの宗教をきざみこんでいたのだ。
 大避神社は同じ著者の「日本歴史を紀行する」の京都の巻にも登場する。都落ちする前の秦氏が京都につくった神社は大酒神社だった。これも昔は大避神社と書き、さらに昔は大闢神社だったという。その境内にもやすらい井戸と呼ばれる井戸がある。三脚の石鳥居もある。これはユダヤの「ダビデの星」を模したものだという。さらにこの神社では京都三大奇祭のひとつである「牛祭り」というものがおこなわれる。牛の面をつけたマンダラ神というものが祭壇の前で奇妙な祭文を唱えるが、これはユダヤ人が犠牲獣を神に供えた風習のなごりだという。祭文もヘブライ語だという。そもそも京都の太秦はイエスを意味するヘブライ語「イシュ・マシャ」から来たものであり、秦氏の「ハタ」も、司教を意味するヘブライ語「パトリアーク」からきたものだという。
 秦河勝と彼に従ったユダヤ人集団は、赤穂から隣の岡山へその血を伝えた。岡山県人はその勘定高さ、冷酷さ、頭脳明晰さなどの特徴から「日本のユダヤ人」と呼ばれ忌み嫌われてきたのだが、実際にユダヤ人だったのだ。岡山県人の特徴は、ユダヤの血筋のなせるものだったわけだ。
 こんな主張はどう考えてもこじつけか妄想にすぎないし、こんなことを真面目に主張する人間はどうかしていると思うのだが、なにしろ司馬遼太郎がそう書いているのだから仕方がない。

16友(とも):2006/12/02(土) 14:51:31
ユダヤ人と京都へ行った時のプログの記述が興味深い。
何と神社の名前がヘブル語で読めてしまい、意味まで共通してる。
私の読みかけの本にも書いてあったが、日本語とヘブル語では同音同意語が数百以上に及ぶ。
実は、意味不明な神社の祝詞もへブル語で読めむと意味が通じてしまうのだ。

●1人の若いユダヤ人をお連れした
http://plaza.rakuten.co.jp/newzea/8003
(一部抜粋)
松尾大社・・・雨よけに茶屋でみたらし団子を食べる。
5つ串にさしてあるのが
人間の5体を意味しているという説明で
それを食べて何かいいことあるのだろうかと
納得のいかないままおいしくいただいた。〆て380円。
「お店の人にみたらし団子は何でできているのですか?」
「ある種のおもちです」
マッツォ大社かもしれないね、と
ユダヤ人に言うと、「種無しパン」の神社ですかと言う。
イスラエルの民が3500年ほど前、エジプトから脱出したとき
マッツォを食べなさいと言った。
ここはパンであるマナイ神社(真名井神社・・丹後の籠(この)神社の隣)
じゃないけれどいのちの水を祭っている。
この籠神社のことは別のときに書きますが、

原始の謂れでは、この松尾大社の神は「ヤーの神」だそうだ。
矢の神ということだが、かのユダヤ人は目を丸くした。
漢字で意味をとらえる日本人より、
音で聞く意味は彼らには別の意味なのである。
それが神さまに関しているなら特別なのだろう。
また一夜にして水が酒になったので、酒を祭っているとのこと。
なんだかイエスの最初のカナの婚宴での奇跡と関係があるかも。
近くにある蚕の社(木の嶋神社)へ行く。
古代原始基督教(景教)の影響がある神社だ。
明記してある文献もあり
また社務所の案内にもあったのを覚えている。
ここには三位一体を意味しているという三柱トリイが
池の中に建っていた。(京都三大トリイの一つ)

ここは元糺す(もとただす)と言って、
襟を正すという意味がある。洗礼の池だとも言われている。
この京都の太秦の地帯は、日本のルーツを掘り下げるのに
避けて通れない地帯かもしれない。
絹をうずたかく積んだので「うずまさ」と呼ぶと言うのは
どうやらしゃれ好きな日本人がいたのかも知れない。
佐伯好郎博士は、ウーズメシア(ユダヤ人の救い主)から
昔中国では大秦とかいて西アジア全体をローマ帝国として
漢字を当てはめていたので、点が一つ多い太秦(タイシン)
として当て字をあてて“うずまさ”としたと解釈しておられる。
など定説と別の見方もある説明に、
このユダヤ人は、もうびっくりの連続。

広隆寺・・・・日本最初の国宝の弥勒菩薩を見て
そのやさしさに感銘し、
ここはお寺に見えるが神社であると説明した。菊のご紋がある。
10月10日行われる牛追い祭りが、
ユダヤのヨンキプアにそっくりだと言うと、
声もないあり様の体だった。
広隆寺の隣に小さな神社があります。
大酒神社です。
そこには太秦明神を祭ってあります。
弓月の君という西アジアからきた渡来人が祭ったのです。
中国の大闢神社が門構えをとって、
大避(大酒)となったのだが、
本来の意味はダビデ神社とも言われていると説明すると
もう腰抜かさんばかり。
(中国の景教徒の間では、大闢(ダヴィ)はイスラエルの王、
ダビデのこと、神社の門柱に
「機織管弦楽舞之祖神」とあるのはダビデのことでしょう)
でもこれは、ダビデを祭ったわけではなく聖書のなかで
「ダビデ」はイエス・キリストの別名ですので、
イエスを礼拝した古代基督教徒の礼拝所の名残のように思えます


秦氏の痕跡の「いさら井」をみせて、ヤコブが
井戸をほって、彼がイスラエルと名を変えたを
話すともちろん旧約聖書を知っているこのユダヤ人は
カメラを取り出した。
八坂神社・・・神社の玄関にある獅子の象が右は獅子、
左の獅子には角がある。一角獣だ。英語でユニコーン。

これは旧約聖書にでてくる失われて十部族のリーダー各の
「エフライム族のシンボル」だと説明すると
右の獅子は「ユダ族のシンボル」だと言う。
八坂(ヤサカ)は「おー、神さま」というヘブル語ですか?
私は知らないが、そのことは調べておきますとの返事。
スサノオオノ尊の頭には角があるが、
ある文献にはモーセの頭にも角があるのは、その人も知っていた。
その足で、下鴨神社に行って人が入れない本殿の両脇に
2対の獅子と一角獣が鎮座していた。その見事な色合いと
何か大切なもののように鎮座しているこのシンボルは
何を語ろうとしているのだろう。
この神殿の地下には泉があり、川が流れている。
ソロモンの神殿も同じだ

17友(とも):2006/12/02(土) 15:27:38
>漢字で意味をとらえる日本人

日本人はなぜ自分たちで文字を作らなかったのか?
よく考えると不思議である。
漢字の伝来により、日本語の進化が止まってしまったのではないだろうか。
何でわざわざ難解な漢字を取り入れたのだろうか。
日本独自の文字があれば、日本文化はもっと進化したはずなのに。

●漢字の成り立ち
http://www3.kcn.ne.jp/~jarry/kanji/kanjimn.htm

漢字が渡ってくるずっと前から日本列島には人が住んでいて、自分たちで話す言葉を持っていましたが、それを書き表す文字は持っていませんでした。
「言葉があるのに文字がないなんて不自然ではないか」
「日本人の先祖は能力が低かったのか」
と考える人もいると思いますが、そう単純なことではありません。現在世界中にある言語は約4000語。そのうち元々文字を持っている言語はごく少数です。ヨーロッパの各国語を考えてみてください。英語、ドイツ語、フランス語・・・文字はとてもよく似ていますよね。ということは、どこか共通のところから文字をもらっているのですね。
 同じように、日本語を話していた祖先が文字を持っていなかったことは、おかしいことでも恥ずかしいことでもありません。単に、人が住んで言葉ができたのが早いか遅いかの違いであり、漢字が渡ってこなければ、いずれ自分たちで、自分たちの言葉にぴったりあった文字を作り上げていたでしょう。
「漢字が渡ってくる以前に日本固有の文字があった」として「神代文字」等の名称でその存在を主張している説があります。しかし、山田孝雄氏をはじめとする多くの学者の「文字はなかった」という主張は、分析がとても詳細で、正確で、説得力があります。「文字がなかった」という定説は、今後も覆されそうにありません。

18无名:2006/12/02(土) 17:21:20
友さん こんにちわ。

「客家」がでてきたのでいろいろ検索してみました。
「客家円楼」という「客家」独自の建築物があるのですが
この「円楼閣」にそっくりな建築物が淡路島にありました。
安藤忠雄設計ですが、どういう意図があったのかしら?

●淡路夢舞台国際会議場
http://www.yumebutai.org/tokucyo/tokucyo.html

画像は、メールに添付して送りますね。

19友(とも):2006/12/03(日) 07:20:09
无名さん貴重な画像ありがとうございました。

>安藤忠雄設計ですが、どういう意図があったのかしら?

淡路夢舞台国際会議場は2000年にオープンしていますね。
あれだけ大規模な施設ですから阪神大震災以前から計画があったような感じですが。
復興後に建設された方が、都合がよかったのかも知れませんね。
横浜の中華街にもアミューズメント施設に「客家円楼」と似たものがあります。
それと隣接するウェスティンホテルが船をイメージしているようですが、
階下が見渡せる吹き抜けになっている客船を思わせる設計のものって結構ありますね。
あ〜なるほど最近頻繁に出来ている複合施設の設計の元になっているかもしれませんね。
お台場とか、イオングループ系の商業施設とか。

その安藤忠雄氏ですが、双子の兄でその弟も建築家。元プロボクサーと言うのがどうも(笑)
しかも、東京大学特別栄誉教授。21世紀臨調特別顧問ときた。
その3年前に結成された怪しげな21世紀臨と言う組織ですが、あの日本会議のメンバーのように政財界や教育界のトップが名を連ねていますね。
日本のワンワールド執行部の1つなのではないでしょうか。
淡路夢舞台国際会議場で円卓会議なんかやっているんでしょうかね。

●21世紀臨調
http://www.secj.jp/

新しい日本をつくる国民会議(21世紀臨調)は、経済界、労働界、学識者、自治体関係者、
報道関係者、NPO関係者など国民各界の有志約150名が結集し、「政治を変え、日本を変える」ために活動しています。

21世紀臨調は政治改革の推進を目的とした提言体であり、運動体です。活動のスタンスは
あくまでも不偏不党。各界の有志は無償のボランティアで年100回を超える会合を重ねながら、
日本の政治のあるべき姿を求めて活発な議論を行い、積極的な提言活動を続けています。

また、党派を超えて改革を志す与野党の若手議員や知事、市町村長らと積極的に交流し、
日本のあるべき姿や政治改革の進め方についてともに悩み、考え、彼らの活動を後押ししつつ、
政治改革を「国民と政治家との共同作業」として進めていくことも21世紀臨調に課せられた
大切な役割の一つです。

2003年7月、日本の政治改革を国民の立場から牽引し続けてきた21世紀臨調は、発足以来
の組織体制を全面的に改め、佐々木毅(前東大総長)、茂木友三郎(キッコーマン会長)、
北川正恭(早稲田大学大学院教授)、西尾勝(国際基督教大学大学院教授)を共同代表に新しい
スタートを切りました。

日本はいま、数世紀に一度の歴史的な転換期を迎えています。この数年のあり方が日本の
行く末を決める大きな分かれ道になるかもしれません。

21世紀臨調は、「国の基本の再構築」「政治の仕組みの再構築」「暮らしの仕組みの再構築」
を旗印に、後に続く世代のために、国民が主役となる「新しい日本」をめざして活動を展開
しています。

20友(とも):2006/12/03(日) 07:23:53
やっぱり円卓会議と言えば・・・ね!
日本支配も着々と進んでいるのでしょうか。

宇宙植民計画の巨大陰謀
http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/satan.html

●円卓会議は、イルミナティの思想を明確に反映させて、諸国家の王室の廃絶とエリート集団への屈服を主張した。これが、今の「新世界秩序」の原型なのである。
●多年にわたり、円卓会議やロスチャイルド、その関係者たちは、毛沢東の中国からカストロのキューバに至る各種各様の共産主義者らと堂々と付き合い、何百万ドル、何千万ドルという金を出しては、東西の財閥を競い合わせることを楽しんできたのである。

21友(とも):2006/12/03(日) 07:40:29
日本にも300人委員会があったんですね。
洒落かと思って見たら、聖ヨハネの日に21世紀臨調の姉妹組織として発足されたってのがバレバレでしょう。

国民の司法を育てる300人委員会
http://www.secj.jp/shihou/index.htm

6月24日、日本の政治・行政改革を進める21世紀臨調の姉妹組織として利用者である国民の立場から道半ばの司法制度改革を推進する「国民の司法を育てる300人委員会」が発足しました。この5年間、司法制度改革審議会意見書をもとに多くの改革が進められてきましたが、これをさらに育て、定着させ、活用していくためには、それを支える全国的なネットワークの形成と国民的な運動の広がりが必要です。そうした思いを共有する経済界、労働界、法曹界、全国の知事、市長、法科大学院、学生、消費者団体・NPO関係者、ジャーナリストなど約300名が集まり、まったくのボランティアで活動を開始しました。300人委員会は、同日午後、キャピトル東急ホテルにおいて「2006年の日本と司法」をテーマに「発足シンポジウム」を開催し、狭義の司法制度改革のみならず、耐震偽装問題、ライブドア・村上ファンド事件、談合問題等に揺れる日本社会の今を国民の目線で問い直すところから活動をスタートしました。

22友(とも):2006/12/03(日) 23:11:23
>>16 意味不明な神社の祝詞もへブル語で読むと意味が通じてしまうのだ

日猶同祖論と桜チャンネル(統一教会運営???)については
懐疑的ですが、参考資料として。

大いに語ろう日猶同祖論
http://nf.ch-sakura.jp/modules/newbb/viewtopic.php?post_id=53609&amp;topic_id=1222&amp;forum=8

23友(とも):2006/12/04(月) 08:05:20
>>22 代表的な例として『ヒフミ神歌』をヘブル語に置き換えて日本語訳したもの。

「誰がその美しいかたを出すのでせう。彼女に出ていたゞくために、いかなる言葉をかけたらいいのでせう。」

No.54247:Re:大いに語ろう日猶同祖論

【ヒフミ神歌】
伊勢の内宮に坐します大御神様が、かつて天岩戸にお隠れあそばされましたをり、お出ましを願ふ為岩戸御前にて天宇受売尊が神舞をまい、天児屋尊が祝詞を奉りましたのは有名なエピソードですが、この時の祝詞がヒフミ神歌だと謂はれてゐます。(この神咒は記紀には記されてゐません。)
これは四十七の清音のみで構成される言霊宇宙を顕はし、一つ一つの言霊はそれぞれに対応する御神霊を顕はすと謂はれてゐます。
特に歌頭の「ひふみよ・・・」は一二三四五六七八九十の数霊であり、これは、神道で神秘とされる「十種神宝(とくさのかんだから)」を顕はすとされてゐるものであります。
ところで日本語の数の数へ方は現代では「いち、に、さん、し、・・・・」と謂ふのが一般的ですが、かつては「ひい、ふう、みい、よお、いつ、むう、なな、やあ、ここの、とう」でした。
しかしながら、数をなぜかういふ言ひ方で発音するのか、また大御神様の岩戸隠れのような一大事の時になぜ数など数へるのか、よく判りませんね。
ところがこれをヘブル語で解釈すると不思議に意味が通つてしまふのです。
「ひい、ふう、みい、よお、いつ、むう、なな、やあ、ここの、とうぉ」
これをヘブル語的に仮名表記するとかうなります。
「ひぃ、ふぁ、み、よお、つぃぁ、ま、なね、や、かへな、たヴぉ」
そしてこれをヘブル語表記するとかうです。
(フォントが限られてますので正しくないかもしれません。)
「הי-פה-מי-יו-ציאה-מה-נץנה-י-קחנה-מבוא」
(右から左へ読みます。-は便宜上の記号です。)
これを単語で区切り直すとかうなります。
「היפהִ-מי-יוציאהְ-מה-נץנה-יקחנה-מבוא」
これを仮名表記するとかうです。
「ハイアファ、ミ、ヨツィア、マ、ナーネ、ヤカヘナ、タヴォ」
で、これを日本語に訳しますとかうなります。
「誰がその美しいかたを出すのでせう。彼女に出ていたゞくために、いかなる言葉をかけたらいいのでせう。」

24友(とも):2006/12/04(月) 08:18:18
近年になって作られた伊勢神宮のダビテ入りの灯篭といい、こんなので騙されちゃダメですね。
恐らく、ヘブル語はシュメール語が起源と言った方いいのかも知れない。
私は、古事記と日本書紀が改ざんされたと見ています。

●江戸川乱歩も驚いた!? シュメール語訳『古事記』の謎!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5109/1152753275/354

25友(とも):2006/12/04(月) 08:29:55
日猶同祖論は、反対に歴史改ざん疑惑の証明にもなってしまう危なさがある(笑)

・大化の改新の疑問点(Wikipediaより一部抜粋)
この一連の改革が歴史家によって評価の対象にされたのは意外と遅く、幕末の紀州藩重臣であった伊達千広(陸奥宗光の実父)が『大勢三転考』を著して、初めて歴史的価値を見出したと言われている。
なお、大化の改新といわれる一連の改革は、日本書紀編者による創作ないしは後世の過大評価であるとし、その存在を疑う説もある。また、大化の改新に関してはいくらかの疑問点がある。
(↓以下略)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%8C%96%E3%81%AE%E6%94%B9%E6%96%B0

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
No.51518:Re:大いに語ろう日猶同祖論
「古代ロマン3」

大化の改新とモーセの律法
日本書紀により大化改新は、7月1日であったと分かるのですが、ユダヤ人にとってこの日は新年元旦です。大化改新後の新政府は7月14日に伝統的な捧げものを神々に捧げていますが、ユダヤの風習では、この日は「仮庵の祭り」です。
また、「モーセの律法」と、この「大化の改新」で出された法律には、多くの類似点が見られます。
「班田収受の法」
No.51518:Re:大いに語ろう日猶同祖論
「古代ロマン3」

大化の改新とモーセの律法
日本書紀により大化改新は、7月1日であったと分かるのですが、ユダヤ人にとってこの日は新年元旦です。大化改新後の新政府は7月14日に伝統的な捧げものを神々に捧げていますが、ユダヤの風習では、この日は「仮庵の祭り」です。
また、「モーセの律法」と、この「大化の改新」で出された法律には、多くの類似点が見られます。
「班田収受の法」
「班田収受の法」とは、6年毎に国が庶民に土地を使い、7年目には、その土地を分配し直すというものですが、これは、古代イスラエルで6年間は土地を使い、7年目にはその土地の休ませる「安息年の律法」(レビ記25章3〜4節)と全く同じで、土地のやせ衰えを防ぐ為のものでした。再分配での土地の広さは、家族の人数に応じて決められ、これもイスラエルと同様です(民数記26章54節)。
「男女の法」
「男女の法」には「男奴隷と女奴隷の間に生まれた子は、その母である女奴隷につけよ」とあり、これも古代イスラエルと同様でした(出エジプト記21章4節)。
「旧俗の廃止」の項
大化の改新後、入れ墨、頭髪を剃る事、死者の為に身を傷つける行為が禁じられましたが、これも古代イスラエルと同様でした(レビ記19章28節、レビ記21章5節)。
「朝集使」の項
「不当に自分の身に入れたものは、倍にして徴収せよ」とあり、出エジプト記22章9節と同様です。
「裁判の訴え」
「3人の証人があっても、皆で明らかに申し立て、その後に官にはかるべきである」。証人は1人では、容疑者を陥れるための「嘘」の場合があるので、申命記19章15節でも「3人の証人」を必要としています。
この他にも、モーセの律法との類似点は、数多く見られます。
班田収受の法」とは、6年毎に国が庶民に土地を使い、7年目には、その土地を分配し直すというものですが、これは、古代イスラエルで6年間は土地を使い、7年目にはその土地の休ませる「安息年の律法」(レビ記25章3〜4節)と全く同じで、土地のやせ衰えを防ぐ為のものでした。再分配での土地の広さは、家族の人数に応じて決められ、これもイスラエルと同様です(民数記26章54節)。
「男女の法」
「男女の法」には「男奴隷と女奴隷の間に生まれた子は、その母である女奴隷につけよ」とあり、これも古代イスラエルと同様でした(出エジプト記21章4節)。
「旧俗の廃止」の項
大化の改新後、入れ墨、頭髪を剃る事、死者の為に身を傷つける行為が禁じられましたが、これも古代イスラエルと同様でした(レビ記19章28節、レビ記21章5節)。
「朝集使」の項
「不当に自分の身に入れたものは、倍にして徴収せよ」とあり、出エジプト記22章9節と同様です。
「裁判の訴え」
「3人の証人があっても、皆で明らかに申し立て、その後に官にはかるべきである」。証人は1人では、容疑者を陥れるための「嘘」の場合があるので、申命記19章15節でも「3人の証人」を必要としています。
この他にも、モーセの律法との類似点は、数多く見られます。

26友(とも):2006/12/04(月) 10:38:21
人類のことば、文字のなりたちとその年表
参考までに・・・

●年表(4)  ことば、文字
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/gg9342/gomi/gm_his4.html

27友(とも):2006/12/08(金) 17:33:09
愛子ちゃん5歳のお誕生記念写真にきゅ〜リズム!
天皇家って騎馬民族の末裔だったの???
隠れクリスチャン説が生々しいですね〜

騎馬民族の末裔?
http://0bbs.jp/sakasakikaku/img10_1

●江上波夫氏と三笠宮崇仁殿下
http://www.ne.jp/asahi/pasar/tokek/TZ/C-IL-egami.html

東方基督教の一派で、中国で『景教』と呼ばれた宗教がある。
景教についての資料をインターネット上で検索していて、面白い本があることを知った。
『モンゴル帝国とキリスト教』(江上波夫著、サンパウロ)だ。
その題名だけでは、恐らく、それほどまでに興味をもたなかっただろう。
だが、その著者の名前が「江上波夫」とあるのに目が止まった。
いうまでもなく、『騎馬民族征服王朝説』を唱えた歴史学者だ。
日本古代の大和王朝は、夫余や高句麗と関係ある北東アジア系の騎馬民族が朝鮮半島を経由して日本に渡来して国家を建設したという説だ。
この説は発表当時は大きな批判を浴びたが、現在でも学界で定着したとはいえない。
(中略)
前述の八咫鏡の話にしてもそうだが、日猶同祖論者が話題にするような、皇室とユダヤを結びつけるような様々な噂が飛び交っている。
たとえば、明治天皇の孫が母から聞いたことによると、明治天皇は「日本の神道は本来ユダヤ教である」と言われたという話がある。
また、別の明治天皇の孫と自称する女性ジャーナリストによると、皇室では、ユダヤ教と同様の割礼の習慣があるという。
代々の天皇の皇后にはクリスチャンである女性から選ばれるとか、宮内庁には隠れクリスチャンが多いという噂もある。
はたして皇室とユダヤ・キリスト教とに本当に関係があるのだろうか。
江上氏に話を戻すが、江上氏はなぜ景教に注目したのだろうかという疑問が生じる。
もしかして、騎馬民族征服王朝説は、キリスト教を信仰する騎馬民族を前提とした説だったのだろうか。
宮内庁や皇室は、江上説に文化勲章を与えるほどに、騎馬民族説を受け入れる要因があったのだろうか。
江上氏と三笠宮殿下の関係などを考えると、謎が謎を呼ぶ話ではある。

28无名:2006/12/09(土) 23:32:42
友さんこんばんわ。
>17
私が勉強してる北京語(=標準語)では文字は簡体字と呼ばれるものを使用します。
簡体字は漢字を簡略化したものなんですが歴史は浅いようです。
『愛』という字を簡体字に直すと『友』という字が入ります。(ここでは出せないので翻訳サイトに入れて見てみてください)。
考えすぎかなぁ?(汗)なんて思いますが…でも出来すぎでしょ?(苦笑)

29友(とも):2006/12/11(月) 08:31:29
无名さんおはようございます。
確かに!色々と発見できるかもしれませんね。

日本語→中国語でinfoseekの翻訳にかけてみました
http://translation.infoseek.co.jp/

愛→爱情
友→朋友
宮→神社

30友(とも):2006/12/11(月) 12:04:47
久々に女性週刊誌を読んでビックリ・・・納得?
あの愛子お馬のショットのプロジュースは、実は紀子妃なんだとか。
今年の4月と7月にも、愛子さまが代々木公園ポニー公園で乗馬をしていたそうです。
今回の企画は、そこに出入りしている獣医である紀子妃の実弟が協力してくれたそうです。
今年春にその川嶋舟氏が、福島県にある相馬中村妙見神社のご長女と結婚している。
どんな縁なんでしょうか、福島と言えば、会津藩。祖母方の血かな。
妙見神社とくれば、北辰信仰。馬、工業地帯・・・

●相馬市市長エッセー
http://www.city.soma.fukushima.jp/mayor/essay/essay.asp?id=97

川嶋舟君は獣医。現在東京農大の講師である。
この度、相馬藩が14世紀に下総相馬から下向する際に従ってきたという、由緒のある相馬中村妙見神社のご長女と結婚することになった。会って話せば実に屈託のない明るい青年だが、実は秋篠宮紀子さまの弟さんだという。どこで知り合って何故ふたりが結婚したいと思ったのかなど、詳細は分からないが、少なくとも結婚式に呼ばれる市長としては喜ばしい限りである。心から祝福したいと思う。

31友(とも):2006/12/11(月) 12:05:43
何故か小和田父が昨年平成17年に、先日結婚した紀子さま弟の新妻の実家筋の相馬の野馬追に来てた
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5109/1152753275/92

なんて記事を以前載せましたが・・・ありました川嶋家と小和田家の接点!
小和田恒氏の父毅夫氏は、大正9年より13年までの前身旧制相馬中学で教師をしていたそうです。
父の故郷に錦を飾りたいのは分かりますが、立派な学校ですね。

●福島県立相馬高等学校 
http://www.soma-h.fks.ed.jp/

小和田恒 先生 来校

平成17年7月22日〜23日
22日:
全校生に対して講演を
頂きました。(市民会館)講演内容は
1、教育について、今野源八郎先生をたとえて、
  目標や意志を持って学習すれば、目標が
  達成されるだろうということ。
2、国際化とグーロバル化について、
  今後の日本のあり方について、どのような方向に進むのか?
23日:
本校を訪問され、太鼓部、吹奏楽部の演奏を
お聴きになりました。
その後、生徒会役員と座談会が行われました。

32真実:2012/02/11(土) 03:43:57
大阪 羽曳野市高鷲出身、
府立 西浦高校卒業生の女
渡邉望('81,3月生まれ)は、
嘘つきまくりの
創価学会員で極悪トラブルメーカー。
恩を仇で返す裏切り者。
精神崩壊寸前で
犯罪者一歩手前な危険人物なので
関われば必ず後悔します。
くれぐれもご注意下さい。

33真実:2012/02/14(火) 02:23:09
大阪 西浦高校卒業
羽曳野市高鷲出身
渡邉望 女('81年3月生まれ)創価学会員
・嘘つきまくり 裏切りしまくり
・トラブルでバイト先クビ複数回
・現実と妄想の区別できない
・善悪の区別もできない
・恩を仇で返す 責任放棄ばっかり
犯罪者寸前の危険人物!ご注意を!

34真実:2012/02/22(水) 02:33:21
大阪 西浦高校卒業
羽曳野市高鷲出身
渡邉望 女('81年3月生まれ)創価学会員
・嘘つきまくり 裏切りしまくり
・トラブルでバイト先クビ複数回
・現実と妄想の区別できない
・善悪の区別もできない
・恩を仇で返す 責任放棄ばっかり
犯罪者寸前の危険人物!ご注意を!

35真実:2012/03/22(木) 03:27:51
大阪・西浦高校卒業
羽曳野市高鷲出身
渡邉望 女(昭和56年3月生まれ)創価学会員
・嘘つきまくり 裏切りしまくり
・反省知らず 学習能力なし
・逃げまくる卑怯者
・非常識 無責任 礼儀知らず
・極悪トラブルメーカー
※関わると必ず後悔!ご注意を!

36真実:2012/04/24(火) 03:39:53
大阪 西浦高校卒業
羽曳野市高鷲出身
渡邉望 女('81年3月生まれ)創価学会員
・嘘つきまくり 裏切りしまくり
・トラブルでバイト先クビ複数回
・現実と妄想の区別できない
・善悪の区別もできない
・恩を仇で返す 責任放棄ばっかり
犯罪者寸前の危険人物!ご注意を!

37オウ王国?:2014/06/18(水) 17:36:01
>>3
> 母系で繋ぐ

ある携帯キャリアでは、今年 「母の日」 を 「父の日」 よりもハッキリと強調していたのは、そうしたことに対する配慮からだったのか。

一方、昨年は、Google , Yahoo! 共 「父の日」 を強調しているみたいだった。
>>10
「臆病な自尊心」 という屈折した感情故に、人間から虎に生まれ変わってしまった李徴の喩え話はどう解釈すればいいか。

尚、虎(寅)もライオン(獅子)もネコ科の動物。
十二支には、既にネコ科の虎(寅)が入っているので、ネコ(猫)を含める必要がないだけのことで、「ネズミの策略で…」 というのはかえって嘘くさい(胡散臭い)。

38オウ王国?:2016/04/16(土) 08:52:21
和名:真実
学名:Homo Fabyolis Smith
自然分布:朝鮮半島と中国
外来分布:日本、アメリカなど
特徴:Homo Sapiensに比べ、エラや頬骨が張っている、目が細くつりあがって
いる等、総じて外見は醜く、♂交尾器が小さいなどの特徴があるが、
全ての場合に当てはまるわけではなく、その曖昧さが分類を困難な
ものにしている。その要因として、♂♀ともに醜い外見を美容整形により
Homo Sapiensに擬態しようとする習性を持つ。。

食性:雑食。唐辛子を大量に含むものを好物とする。また、犬肉や腐敗した魚、
本種が排泄した糞(特に幼体が排泄した糞)等、特殊なものも食べる。

性格:きわめて凶暴かつ卑劣で、Homo Sapiensの一種、渡邉望を非難する習性がある。
更には掲示板荒らしをし、非難・自演
反日行為等の異常行動を呈する。
♂は相手がHomo Sapiensの場合でも強引に交尾を迫り、暴力・強姦等の
暴力行為を息を吸う様に躊躇なく極めて安易に行う事が常であるので、
扱いには注意を要する。♀は相手がHomo Sapiensの場合は特に金品と
引換に強引に交尾を迫り、生活の糧とする。
以上の形質は遺伝子由来の本種普遍のものと断定される。

日本寄生亜種:朝鮮半島から日本国内に違法に入国した原種とその子孫。
性格は原種と同じ、又は更に過激化・凶悪化している。Homo Sapiensの
亜種「渡邉望」を殺したい、という強烈な欲求を持つも原種の
遺伝子由来の形質が障害となり、日本人(Homo Sapiens japonica)や台湾人(Homo Sapiens Sonan)から忌み嫌われるのは
もちろん、荒放の住民(Homo Fabyolis Fabyolis)やヒトモドキ(chosonius zapanius zapanius)からも見下され、「Sカス」
と蔑称される。

39オウ王国?:2016/10/08(土) 01:21:55
本当に出会える出会い系ランキング!
http://deai.nandemo.de/ranking/type2

40オウ王国?:2016/10/08(土) 10:57:04
西日本限定でヤリまくれるサイト教えます
http://deai.nandemo.de/article/mintj1


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板