したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

堺の話題

1nakano-shima★:2007/08/01(水) 09:38:19
堺に関する話題・ニュースについては、こちらへ。

堺が入っていても、テーマ別の他のスレで扱う情報は、それぞれのスレでお願いします。

http://www.city.sakai.osaka.jp/

1112名無しさん:2019/05/14(火) 23:04:21 ID:UdmNAJ.A0

丸山発言は堺市長候補の永瀬氏の活動にも影響が出ている模様
https://twitter.com/nagafujihideki/status/1128179882880450560

1113名無しさん:2019/05/14(火) 23:15:34 ID:UTTW6DQI0
で、堺が地盤の西村真吾閣下はどうお思いに?
あんなチ×●スと関連あれへんとでも。

1114名無しさん:2019/05/17(金) 23:11:04 ID:Sdqc4bu60
堺市長選に立候補した野村堺市議が竹山元市長の親戚
だったとは知らなかった

1115名無しさん:2019/05/18(土) 06:12:02 ID:65UWUhOw0
令和最初の選挙

1116名無しさん:2019/05/21(火) 21:30:54 ID:D3BUhytA0
徹底して竹山市長を守る他政党
ある自民党議員の収支報告書
2期目の選挙時に竹山後援会からこの議員にお金が流れている
(市長は不記載で後日修正)
この人が正直に記載しちゃっただけで他にもお金を貰ってる
議員がいるのではないかと疑ってしまう。
本当にこの人だけ? 3期目の選挙は誰も貰ってない?
https://twitter.com/sakaiishin0924/status/1119243239167447041
https://twitter.com/yacoyaua/status/903966873431269376?s=21
https://twitter.com/jyosaburo/status/1119252775118893056

1117名無しさん:2019/05/21(火) 21:47:38 ID:NrdB.GxU0
>>1116

 ん?!
 このツィートに出てくる『MBS企画』って一体なんだ?
 MBS毎日放送の関連会社なのかな。
 だとしたらこれは大問題になるかもしれんよね。

1118名無しさん:2019/05/22(水) 19:38:17 ID:mSfUT1hw0
>>1117
知らなかった?
https://twitter.com/bakaneko963/status/1105429226381991936?s=21

1119名無しさん:2019/05/26(日) 22:17:10 ID:VkjYSxBM0
大阪維新の会 永藤ひでき 吉村知事 街頭演説
「市民のみなさんが信頼してくれる政治姿勢を徹底していきます!」

※まずは前市長の政治資金問題に決着をつけます!
※私から政治と金の問題が出ないよう、厳しく対応します。
※職能団体・業界団体の寄付は受け付けません!

https://twitter.com/west1124
https://twitter.com/west1124

1120名無しさん:2019/05/26(日) 22:20:50 ID:VkjYSxBM0
間違った こっち

堺市長選 吉村知事 街頭演説
https://www.youtube.com/watch?v=w8IMXzKsisM&feature=youtu.be&t=1661

1121名無しさん:2019/06/05(水) 22:35:36 ID:e6qxYzMk0
吉村洋文(大阪府知事)@hiroyoshimura

堺市長選挙。相手方の不安煽り戦法に騙されないで下さい。
この永藤さんの1分強の演説を見て貰えば一目瞭然です。

https://twitter.com/hiroyoshimura/status/1134812903951880193

1122名無しさん:2019/06/06(木) 08:01:44 ID:65UWUhOw0
政令市に移行して10年以上経つが、正直、政令市になって何も変わってない(´・ω・`)

唯一変わったのは住所表記で「〜区」と書き足すことになったことくらい

10年経って大した変化もない政令市堺と、10年たって激変した大阪市
選ぶならさあどっち?

どっちの政策ショー

1123名無しさん:2019/06/06(木) 23:17:14 ID:kL4kpQEA0
「舛添問題」を遥かに超える不祥事。
時期ずれの堺市長選の原因を作ったのは誰??
(参議院銀東京選挙区公認候補・おときた駿)
https://otokitashun.com/blog/daily/20713/

こんばんは、おときた駿@参院選東京選挙区です。
車やチラシなどの街宣グッズが揃うまでの合間に…!と
いうことで急きょ、やながせ裕文・参院選全国比例予定候補
とともに、堺市長選挙の応援に行って参りました。
選挙期間中も配れる政党チラシ(確認団体チラシ)をがっつり
ポスティング。
2015年大阪都構想住民投票、その次のダブル選挙と維新の
ボランティアに参加させていただきましたが、毎回感じるのは
ボランティアスタッフの熱量の高さです。
本体(候補者本人)がいないところで、黙々と自発的にポスティ
ングをするというのは、実はなかなかできることではありません。
本当に大阪では、維新の改革に多くの人が期待しているだけではなく、
その改革を「自分事」として捉えて手を動かしてくれる支援者が
いるのだなあということを改めて痛感しました。
東京にもこの熱気・期待感を持ち帰らなければいけませんね。

夜の個人演説会も超満員。松井一郎代表と、永藤ひでき堺市長候補
にも直接ご挨拶することができました。
松井代表から二人への激励メッセージもいただきまして、こちらは
近日中にやながせさんが動画で公開。するはず。
明日も朝から街頭活動などが予定されているため、後ろ髪を引か
れる思いで堺を半日で後にしました。

今回の市長選挙は、前市長が2億円以上にのぼる不透明な政治資金
収支報告を行ったことが発端でした。
率直に言ってこれは規模や悪質性の高さから言っても、東京都政で
起きた所謂「舛添問題」の比ではない不祥事です。
にもかかわらず市長は辞職を拒んで椅子にしがみつき、また維新
以外の政党も「辞職の必要はない」と言って、不信任案決議を
否決しました。
4月の統一地方選(堺市議選)前に市長が辞任していれば、二ヶ月
と間を置かず選挙を行う税金の無駄遣いが防げたにもかかわらず、です。
結局、さらなる政治資金収支報告書の記載ミス(?)が判明したため、
市議選後に市長は辞任に追い込まれました。
堺市にとって、堺市民にとって、誰がもっとも正しい行動をしていた
のかは、もはや誰の目にも明らかです。
不正を繰り返していた市長と、それを容認してきた政党・会派が停滞
させてきた堺市を発展させるためには、維新による改革が必要不可欠です。
堺市の皆さま、投票日まで残すところあと3日間です。
期日前投票で、そして投票日本番には「永藤ひでき」への一票を
宜しくお願いいたします。

1124<削除>:<削除>
<削除>

1125名無しさん:2019/11/10(日) 12:36:05 ID:HC9NMVzg0
https://www.sankei.com/west/news/190607/wst1906070033-n1.html

1126名無しさん:2019/11/10(日) 16:34:38 ID:NrdB.GxU0
前堺市長、献金受領も報告せず メモ作成、「次女に任せていた」
2019年11月8日 21:05
https://www.nnn.co.jp/dainichi/knews/191108/20191108154.html

 堺市の竹山修身前市長(69)の関連政治団体の政治資金収支報告書に2億円余りの記載漏れがあり大阪地検特捜部が強制捜査に入った事件で、竹山氏が自ら受け取った献金の金額を記したメモを作成していたのに、政治団体の会計実務を担っていた次女に報告していなかったことが8日、関係者への取材で分かった。

関係者によると、竹山氏は特捜部の任意聴取に「報告書作成は次女に任せていた」と説明する一方、メモを渡していなかったことを認めている。自身が受領した献金は政治団体の口座に入金され、私的流用はないとみられるが、情報が共有されず報告書の記載漏れにつながった可能性がある。

1127<削除>:<削除>
<削除>

1128名無しさん:2021/09/29(水) 20:46:12 ID:KaKgHyjQ0
育ったのは堺
『ゴルゴ13』さいとう・たかをさん、すい臓がんのため死去 84歳 本人の遺志を継ぎ連載は継続へ
https://www.oricon.co.jp/news/2208578/
 『ゴルゴ13』などの作品で知られる漫画家さいとう・たかをさんが、すい臓がんのため24日午前10時42分に亡くなった。84歳。なお、さいとうさんの生前の遺志により、『ゴルゴ13』は今後も、さいとう・プロダクションや脚本スタッフなどが協力し連載を継続することも発表された。

 『ゴルゴ13』を連載中のビッグコミック編集部は「本誌にて『ゴルゴ13』を連載いただいております劇画家のさいとう・たかを氏が、2021年9月24日 膵臓がんのため逝去されました」と発表。

 「氏には創刊の年から53年続く看板連載作品『ゴルゴ13』のご執筆のほか言葉に尽くせぬお力添えを賜りました。生前のご功績に心から賛嘆と感謝を申し上げ、謹んで氏のご冥福をお祈りいたします」と悼んだ。

 さらに「だが、物語は続く」とし、さいとうさんの遺志をついで『ゴルゴ13』の連載を継続することも発表。「さいとう氏は生前から「自分抜きでも『ゴルゴ13』は続いていってほしい」という、いわば分業体制の究極とも言えるご希望を持たれ、さいとう・プロダクションを、そのような制作集団として再構築されました」と説明した。

 その上で「今後は、さいとう・たかを氏のご遺志を継いださいとう・プロダクションが作画を手がけ、加えて脚本スタッフと我々ビッグコミック編集部とで力を合わせ『ゴルゴ13』の連載を継続していく所存です。どうか今後とも、ご愛読ご声援をよろしくお願いいたします」と呼びかけている。

 さいとうさんは1936年11月3日生まれ。和歌山県出身。1955年、『空気男爵』で漫画家デビュー。1968年「ビッグコミック」創刊号にて『探し屋はげ鷹登場!!』を連載。同年、同誌にて『ゴルゴ13』の連載を開始し、同作で第21回小学館漫画賞、日本漫画家協会賞「大賞」、第50回小学館漫画賞審査委員特別賞を受賞。2003年に紫綬褒章、2010年に旭日小綬章を受章。2018年には『ゴルゴ13』連載50年、2020年には画業65年を迎えた。

 なお、葬儀は新型コロナウイルスの状況を鑑み、親族のみで執り行われた。ビッグコミック編集部によると、お別れの会などは今後の状況を踏まえ検討するとしている。

1129名無しさん:2021/09/29(水) 22:35:43 ID:NrdB.GxU0
【訃報】「ゴルゴ13」作者 さいとう・たかをさん死去 すい臓がんで 大阪府堺市の名誉大使
9/29(水) 14:37配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/25d05086753390f8108f7b434d7713fb01472a29

漫画「ゴルゴ13」の作者・さいとう・たかをさんが、すい臓がんで死去しました。

さいとうプロダクションによりますと、さいとう・たかをさんは9月24日にすい臓がんのため亡くなり、葬儀は親族のみで行われたということです。
84歳でした。

さいとうさんは小・中学生時代を過ごした大阪府堺市を愛し、名誉大使を務めたほか、今年5月には堺市と「ゴルゴ13」がコラボした新型コロナウイルスの感染拡大防止のポスターの制作も行っていました。

さいとうさんの代表作の1つである「ゴルゴ13」は53年間にわたり連載され、「最も発行関数が多い単一漫画シリーズ」としてギネス記録にも認定されました。

「ゴルゴ13」を連載しているビックコミックの編集部は、さいとうさんの遺志を継ぎ今後も連載を継続するとし、お別れ会については今後の状況をふまえ検討するとしています。

関西テレビ

1130名無しさん:2022/03/05(土) 17:38:32 ID:2e1tnN9M0
このご時世に西村真吾閣下がリタイアされたのが惜しまれる

1131名無しさん:2022/03/05(土) 22:49:05 ID:NrdB.GxU0
ホンマそれ。
あの時、発言の仕方は大変に拙かったが、言っている事は今の時代を予見して日本国の将来を心配してのものだった。
今、
あの時、真剣に議論して核による抑止力を少しでも手にしていたら、戦争が格段に身近になった今、大慌てで議論する必要はなかったのだが。

物事は何でもタイミング。あのタイミングを逃した事は我が国にとって痛恨事であったことは間違いないですな。

1132<削除>:<削除>
<削除>

1133名無しさん:2022/06/14(火) 21:05:03 ID:TYfyXRK60
子息が頑張ってる
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/6501/1289717339/1641


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板