したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なぜ郡山と会津若松、こんなのにも差ができたのか

1会津若松このままでは。:2020/02/01(土) 17:17:50 ID:aUI3hLBo0
会津若松このままでは衰退が止まりません。郡山に学ぶ地方創生を語りましょう。

2会津にこらんしょ@会津:2020/02/01(土) 18:08:22 ID:p78zNb..0
仕事ちょうだい。時給1500円以上。

3会津にこらんしょ@会津:2020/02/01(土) 21:05:36 ID:1MStxKMA0
戊辰戦争に負けたから交通網やインフラの遅れ。
地理的に新幹線が通らないし特急も無い東京に地理的には近いが時間がかかる。
主力だった半導体産業は衰退の一途。
除雪に余分な費用がかかる。
会津大学はできたが、ITベンチャーは成長してない。卒業した学生は東京へ。
勉強もしない。図書館が少ない。

ITベンチャーに期待したいところですが、一番大きいのは投資家がいないということでしょうか。

4会津にこらんしょ@会津:2020/02/02(日) 20:49:35 ID:4UXfmh4k0
マスクちょうだい

5会津にこらんしょ@会津:2020/02/03(月) 01:33:40 ID:C59ViLrs0
県外での知名度なら若松>>>郡山なんだけどな
もっともっと観光に力を入れた方が良い。

県外の人間からすれば、
わざわざ、なんちゃってアーバンの郡山なんて行きたいとも思わない。

神明通りも楽しいし、市街地から離れて
会津盆地から見える鶴ヶ城や、磐梯山なんて最高だよ。

6会津にこらんしょ@会津:2020/02/03(月) 08:26:57 ID:AZ9TsV9E0
>>3
投資家がいたとしても投資したいと思う先がないんだよ。

7会津にこらんしょ@会津:2020/02/03(月) 08:28:00 ID:AZ9TsV9E0
>>5
>もっともっと観光に力を入れた方が良い。
では、その具体案は?

8会津にこらんしょ@会津:2020/02/03(月) 12:28:03 ID:j6iYIBHs0
>>7
あるわけない

9会津にこらんしょ@会津:2020/02/03(月) 16:50:20 ID:ffvyQH4s0
もう一度訪れたいと思う観光地にしなければ意味がない。
会津の観光地は一度訪れたら二度と行きたくない観光地。

10会津にこらんしょ@会津:2020/02/03(月) 18:32:16 ID:8ImWYszs0
郡山の、どこがいいの?
駅前通り、昔と比べてみな!

11会津にこらんしょ@会津:2020/02/03(月) 18:33:37 ID:8ImWYszs0
追加

郡山の、どこに二度行きたくなる観光地があるの?

12会津にこらんしょ@会津:2020/02/04(火) 00:41:35 ID:sjn6s1kU0
>>7
自分で考えろよ。
その人任せで揚げ足取りの精神が地元を衰退させるんだよ。
努力する事を知らない。
地元民がこれじゃ絶望的かもね。
頑張っている人もいるんだけどね・・

13会津にこらんしょ@会津:2020/02/04(火) 05:58:33 ID:GRcuvyzQ0
>>12で答えがでた。

14会津にこらんしょ@会津:2020/02/04(火) 08:27:10 ID:FrnrUYoM0
>>12
言葉はさんかくで 心は四角だな
>揚げ足取りの精神
なんだか聞きなじみのない言葉だな。
言っとくけど揚げ足取りってのは「相手の言い間違いや小さな誤りをからかう行為」だぞ。
>>5は言い間違いも誤りもないんだからそもそも揚げ足取りの状態はないよ。

15会津にこらんしょ@会津:2020/02/04(火) 16:58:15 ID:FGf2ncCI0
>>5
神明通りが楽しい・・・なにが楽しいのかな?
あなたが楽しいと思っていることを教えてください。
鶴ヶ城や磐梯山が美しいとは思うが、それが何になる?
美しいだけじゃ金にはならない。

16会津にこらんしょ@会津:2020/02/04(火) 20:04:03 ID:TE0Te8gs0
会津は正社員でも月手取り10万、wワークしないと食っていけない。
郡山に転職。月手取り25万超えました。

17会津にこらんしょ@会津:2020/02/04(火) 21:02:03 ID:5ymiyPS20
>>16
おめでとう。
若松から郡山通いは大変だ。
郡山に引っ越せば。
若松は住むのはイイ所だ、などと言っているのは
年寄りだけだからw

18会津にこらんしょ@会津:2020/02/05(水) 10:23:39 ID:RNlFlY3c0
>>12
>>7その人任せで揚げ足取りの精神が地元を衰退させるんだよ。
努力する事を知らない。<

そもそも>>5の観光がんばれという言い分が人任せで努力することを知らない
発言だろ。

19会津にこらんしょ@会津:2020/02/05(水) 21:04:00 ID:iTyTpnTI0
郡山市の人口、33.54万 (2015年)、会津若松市人口、12.41万 (2015年)
この時点で会津は終わり。

20会津にこらんしょ@会津:2020/02/05(水) 21:35:32 ID:BFhGQECw0
交通網と地理的な差

21会津にこらんしょ@会津:2020/02/06(木) 11:10:11 ID:VbEEcxZg0
そもそも郡山と会津若松を単純比較するのは無理があると思うけどな。
それぞれの成り立ちや発展形態や立地条件が違うわけでしょ?
つまり城下町として観光地として歩んできた会津若松市と安積疎水により農工業、水力発電
により発展してきた商工業の郡山市だからね。

22会津にこらんしょ@会津:2020/02/06(木) 12:32:11 ID:AIwHo5E60
静かなるドンに出てきたネタだけど、東京から会津に新幹線通せば何か変わるかもね
実現可能性は極めて低そうだけど

23会津にこらんしょ@会津:2020/02/06(木) 13:26:19 ID:VbEEcxZg0
>>22
僕としてはもし、会津若松に新幹線が通ったとすると会津若松市民はこぞって新幹線に乗って
仙台や東京に買い物や観光に行くので会津若松はますます寂れると思う。
一方で会津若松への観光客数は「一時的に」増加するがSNSに「会津若松に行ってきたけど
次は無いかな。」って書き込むのでやはり寂れると思う。

24会津にこらんしょ@会津:2020/02/06(木) 19:33:40 ID:33D5PJGs0
>>23
それが正論化かも
会津に高速道路が開通する前、観光業界(旅館業が主だったけど)
が開通すれば観光客も増えて会津も潤うとこぞって期待したけど
いざ開通してみれば単なる通過観光圏になってしまったという過去がある。

25会津にこらんしょ@会津:2020/02/07(金) 09:38:28 ID:8hmbLsvc0
以前、仕事の関係でJRの方からお話を伺ったのですが、会津に新幹線が通せない理由として、
①猪苗代あたりの高低差が大きく、新幹線車両では力不足
②郡山駅から磐越西線への乗り入れが難しい(こちらも高低差がありすぎる)
とのことでした。

もう結論出ちゃってますよね。
この話を聞いたのは13年くらい前なので、その後進展がないということは、
どう考えても会津に新幹線を通すのは「不可」ということになるかと。

26会津にこらんしょ@会津:2020/02/07(金) 09:46:35 ID:3pexfuy20
>>25
白河で分岐させるのが地形上最も現実的かなという気がしますけどね。
そこから会津若松を経て新潟で接合させるとか。
でも、新幹線の路線設定や駅の場所設定って「政治力」がものを言うんですよね。

27会津にこらんしょ@会津:2020/02/07(金) 12:19:28 ID:f/ASFck60
会津線でミニ新幹線でもいいぞ

28会津にこらんしょ@会津:2020/02/07(金) 16:21:23 ID:3pexfuy20
>>27
だね、只見線にもと思ったんだけどあそこはまだ電化されてないからダメだった。w

29会津にこらんしょ@会津:2020/02/15(土) 19:02:21 ID:y3gzzCkY0
中通りとも新潟ともアイデンティティが何か違うし本当は会津県のがよかった

30会津にこらんしょ@会津:2020/03/12(木) 22:34:04 ID:4lA4MySA0
仮に会津新幹線が猪苗代経由でできたら会津若松駅は在来線とホームが分離されるね。そしてホームは増えるだろうか。
そして若松と喜多方間は電化狭軌で残って意味不明になるな。

31会津にこらんしょ@会津:2020/03/13(金) 13:20:19 ID:osvImy8Q0
せめて高知県と仲良くしていればインフラ整備がもっときちんとされてたかもな・・

32会津にこらんしょ@会津:2020/04/09(木) 13:40:02 ID:WYLp9clU0
>>1

老○も多いからな

33会津にこらんしょ@会津:2020/05/04(月) 01:42:01 ID:gjNkmURY0
>>16

そのくせ威張るからなあ経営者は・・

34会津にこらんしょ@会津:2020/05/04(月) 01:44:00 ID:gjNkmURY0
>1何やっても後追いの後手後手な気がする

35会津にこらんしょ@会津:2020/06/08(月) 22:02:51 ID:AFBq9Cxo0
会津若松市人口50万人になったらどんなインフラができるかな?

36会津にこらんしょ@会津:2020/06/08(月) 22:48:11 ID:mClKlrJ20
路線が欲しいわ。車いらないくらいにね
山手線みたいに一周するやつね
そしたら、全駅で地酒呑んで回るわ

37会津にこらんしょ@会津:2020/06/09(火) 11:08:35 ID:T7NKKpDA0
都会からの直結路線が無くなったのも会津が衰退してきた要因だね

38会津にこらんしょ@会津:2020/06/09(火) 19:07:30 ID:OcT3w/fk0
実際、「映画館」すら無い過疎地。
「イオン」が来るのも善し悪しだが・・・。

39× 削 除 ×:× 削 除 ×
× 削 除 ×

40会津にこらんしょ@会津:2020/06/12(金) 19:55:29 ID:R0Z/1ZLY0
イオン来てほしい。
若松市内の商店街(とくにアーケード街)は行きたいと思わない。

41会津にこらんしょ@会津:2020/06/19(金) 21:49:09 ID:n5SSD/hY0
>>40
神明通りのリオン・ドール、平屋にするんだってね
てゆーかもういらなくない?
アーケードの意味ある?大金かけて作り直したけどさ

42会津にこらんしょ@会津:2020/09/15(火) 06:40:07 ID:XRO8Pe8w0
>>16

さすがにワイも引っ越そうかなあ

43会津にこらんしょ@会津:2020/09/15(火) 07:16:32 ID:XRO8Pe8w0
>>16

市内でもこのレベルだから町や村ならどうなっていることやら。
しかもやっぱり発展させることにすら否定的で我慢することだけが正しいと思っているからなあ。
しかもお金イコール悪だと思っていたり。

44会津にこらんしょ@会津:2020/10/22(木) 05:16:22 ID:JZH21nvs0
>>37

うむ。田島の方が都会だなw

45会津にこらんしょ@会津:2021/01/26(火) 09:10:20 ID:6u//Nq920
自然災害が少ない点ではいいとこだと思う。

46会津にこらんしょ@会津:2021/01/27(水) 16:29:14 ID:A5ER9HV20
自然災害少ない所はちょっと何かあったら大災害レベルの被害になるんだよね・・・安心しきってるから
いつぞやの台風の時のように

47会津にこらんしょ@会津:2021/01/27(水) 17:09:34 ID:GR8IKrNA0
自然災害が少ないのは会津若松、喜多方だね。台風の時、大災害があったっていつ?

48会津にこらんしょ@会津:2021/02/01(月) 14:21:49 ID:Oeam2dkw0
郡山は去年10月に台風19号で大きな被害を受けたよね。会津若松が台風で災害級の被害受けたって記憶にないんんだけど。

49会津にこらんしょ@会津:2021/02/11(木) 10:43:30 ID:5HHxyc1.0
若松には高校を卒業した後の就職先、進学先が少ない。

50会津にこらんしょ@会津:2021/02/11(木) 10:45:32 ID:5HHxyc1.0
観光拠点が分散してる気がする。歩いて周遊できるくらいのところに集まってるといいとおもうのだが。

51会津にこらんしょ@会津:2021/02/11(木) 10:59:08 ID:Wjt6eiPc0
>>49
大学(文系)や専門学校は会津にいらないよ。
短大や会津大がもっと市民学習に注力してくれればいいかなと思う。

52会津にこらんしょ@会津:2021/02/11(木) 18:15:21 ID:NZe.kGdU0
会津はとにかく交通アクセス悪すぎる。
どこにいくにも遠い。時間がかかる。利便性考えたら会津は最悪ですね。

53会津にこらんしょ@会津:2021/02/11(木) 18:23:48 ID:0sUdR/fk0
そうかな

54会津にこらんしょ@会津:2021/02/11(木) 19:49:31 ID:5HHxyc1.0
トラック輸送だと、郡山でも会津若松でもそう変わらないと思う。

55会津にこらんしょ@会津:2021/02/11(木) 19:52:59 ID:5HHxyc1.0
交通アクセスが悪いって、首都圏に列車を使って? 飛行機でもっと遠いところって意味?

56会津にこらんしょ@会津:2021/02/12(金) 01:13:49 ID:VWHlJ70Q0
こーぞーせんせいが会津新幹線を作れていたら・・・

57会津にこらんしょ@会津:2021/02/12(金) 09:18:26 ID:S5ZAypJM0
福島県の本当の都市圏ランキング
ttps://townphoto.net/toshiken/t-fukushima.html

58会津にこらんしょ@会津:2021/02/13(土) 19:10:10 ID:7DW3mRRQ0
会津は福島県の半分近くの面積あるのに人口約30万。
残り半分の面積に約160万。何でこんなに偏ってる?

59会津にこらんしょ@会津:2021/02/13(土) 19:36:55 ID:kxdCDsxQ0
人が住むところが少ないから(面積のほとんどが山林)

60会津にこらんしょ@会津:2021/02/13(土) 21:02:21 ID:7DW3mRRQ0
なるほど!
可愛い答えです。

61会津にこらんしょ@会津:2021/02/13(土) 21:59:57 ID:d.DTqmdI0
可愛い??

62会津にこらんしょ@会津:2021/02/14(日) 09:28:18 ID:DURSQReY0
インフラが違うからね。

63会津にこらんしょ@会津:2021/02/14(日) 12:16:10 ID:9QTNqVgQ0
国道4号、東北自動車道がとおる交通の要衝なんだから違って当然では

江戸時代以前の耕作地の広さがとか石高が〜ではない

64会津にこらんしょ@会津:2021/02/14(日) 21:13:49 ID:qatJQqZo0
何でインフラ違うの?

65会津にこらんしょ@会津:2021/02/14(日) 21:53:07 ID:ZURFLTP20
フラダンスがあるかないか いわき市にはある

66会津にこらんしょ@会津:2021/02/14(日) 23:19:40 ID:4eYE8avI0
国道4号、東北自動車道が通るからなら二本松とか須賀川もそうだよね。1964年の新産業都市指定が大きいと思うが

67会津にこらんしょ@会津:2021/02/15(月) 00:12:22 ID:WqXjTtOs0
会津若松市って名前は有名だよね。
で、郡山は県外の人からすると意外に「どこそれ?」と知らない人が多い。
若松は住民にこそ不満があるのかもしれんが、
観光客からすると、郡山のような地方都市なんかいくらでもあるし
あえて行く必要なんか無いんだよね。
今の会津若松市だから楽しいんだよな。
まぁ住民目線だと何も言えないが

68会津にこらんしょ@会津:2021/02/15(月) 22:19:40 ID:a44WdDOI0
会津って言葉は知名度あるだろうけど、若松って会津ほどではないのでは

69会津にこらんしょ@会津:2021/02/16(火) 09:46:31 ID:VtJ9poX60
会津って知名度あるかな 全国って範囲にすると会津って聞いてもわからない人ってかなりの割合だと思うが

70会津にこらんしょ@会津:2021/02/16(火) 10:09:25 ID:WpSpYprY0
>>69
あるよ。
喜多方の方がもっと知名度高いけどね。

71会津にこらんしょ@会津:2021/02/16(火) 11:28:55 ID:pZDlnOvY0
知名度はちょうど青森県の弘前市くらいの感じじゃ?向こうのほうが少し人口多いけど新幹線は会津若松同様、遠ってないし。。

72会津にこらんしょ@会津:2021/02/16(火) 12:58:31 ID:U15oT8tw0
個人の印象だけで知名度を語っても・・・😥

73会津にこらんしょ@会津:2021/02/16(火) 16:17:01 ID:VL2B1LAE0
会津若松も喜多方も「何県にある?」って聞いた場合、正解出せる人は
関東以西だとかなり少ないんじゃないのかな?

74会津にこらんしょ@会津:2021/02/16(火) 21:03:26 ID:lf935X2o0
会津若松、喜多方及び郡山の知名度ですか?
この雑談は面白いですね。
ところで知名度とは、どのように測定するのかな?

75会津にこらんしょ@会津:2021/02/16(火) 21:34:12 ID:rC4N4mKs0
数値化できないものを比べても結論はでないっスよね

76会津にこらんしょ@会津:2021/02/17(水) 08:47:44 ID:fm4qkgfM0
アンケート調査などの方法だって。 リサーチ会社に依頼することで、商品などの知名度は調べることができまるようだし、新聞社などでも、独自に知名度の調査を行うことがあるってさ。

77会津にこらんしょ@会津:2021/02/17(水) 14:28:11 ID:Kve4yWDE0
「電話アンケート調査にご協力ください。」
「初めに現政権を支持するかどうかお聞かせください。」

支持しないと言うとガチャ切り

こんなアンケートもあるからね
ちゃんとアンケート聞いてるようでも正しく集計するかは別の問題だし、公文書でも都合の良いように偽造してヨシ!って世の中だし

78会津にこらんしょ@会津:2021/02/17(水) 14:32:02 ID:GJjAN3ao0
80年前から続く大本営発表を今どき100%信じてる奴はいないよな?

79会津にこらんしょ@会津:2021/02/17(水) 16:04:53 ID:1nbKVoOI0
統計が信用できないとなると何も比較できないんだけど・・・

80会津にこらんしょ@会津:2021/02/17(水) 16:31:17 ID:fm4qkgfM0
確かにアンケートや統計でも胡散臭いのはあると思うけど、それ以外で郡山と会津若松をどうやって比べるん?「なぜ郡山と会津若松、こんなのにも差ができたのか?」を考える上で、他に有効な手法があるとは思えんのだがw。

81会津にこらんしょ@会津:2021/02/17(水) 18:36:47 ID:/qU2t28E0
厳密な数字なんていらねーよ。
関東や関西圏の友達に聞けばいいんだよ。
てか、郡山と比較する時点で負けなんだよ。
まぁ、このようなこと考える奴は、映画館ガーとかデパートガーとか言う連中。
おいらは、米旨い、酒旨い、スキー最高なんで、別に郡山に住みたいと思わない。

82会津にこらんしょ@会津:2021/02/18(木) 00:13:07 ID:ynkNg9I.0
個人の感想のぶつけ合い・・・

83会津にこらんしょ@会津:2021/02/18(木) 19:14:54 ID:Q5o4wzQ.0
郡山に住みたいとかじゃなくて、
他の都市に学ぶべき点があれば学ぼうという話なのだが...
少しでも会津若松がよくなるには、どうすればいいのか考えるのは大事だと思うよ。

84会津にこらんしょ@会津:2021/02/18(木) 19:38:29 ID:55z.6MXk0
そもそも会津若松と呼ぶ貴殿はどこの住民なのさ?

85会津にこらんしょ@会津:2021/02/18(木) 20:21:56 ID:cQ2B1pzo0
郡山は地方中核都市。会津若松は観光地。
良くするにしても、ベクトルが違う。

86会津にこらんしょ@会津:2021/02/19(金) 07:57:14 ID:oT0Rjk9U0
働く場所を多数確保すること
今の会津若松市は若い人が働く場所がない
あっても少ないし賃金が低い、ゆえに若い人たちが会津若松から出ていく
年寄りだけの街に発展はない

87会津にこらんしょ@会津:2021/02/19(金) 08:09:13 ID:hfyD0pN60
で…。どうする?
そんなの、数十年前からわかっていた話。
スマートシティー関連で先進的なものやれば、雇用産み出されるか…。

88会津にこらんしょ@会津:2021/02/19(金) 15:39:45 ID:oT0Rjk9U0
数十年前から変わっていないということ
企業誘致は国会議員クラスが動かなければ話は進まない
花火とか十日市とか地元のお祭りばかりに
一生懸命な議員さんばかりだから発展は期待できないね
それを選んだ市民にも責任はあるけど

89会津にこらんしょ@会津:2021/02/19(金) 20:37:42 ID:KTE2YKvg0
ホント、会津の会社は賃金安い。50すぎても手取り10万。

90会津にこらんしょ@会津:2021/02/19(金) 21:33:06 ID:oT0Rjk9U0
いま儲かればそれで良いという経営者が多すぎ。
これから先のことを考える経営者が皆無に等しい。
たとえその考えを実行しようとする者がいたとしても
出る杭は打たれるで潰される、そういう土地柄。

91会津にこらんしょ@会津:2021/02/19(金) 22:24:15 ID:rWXkHwxo0
革新ぶってもっともらしいことを言う人がその口で新しい考え方の人を叩いてるの見てきたから飽き飽きするな

92会津にこらんしょ@会津:2021/02/19(金) 22:53:15 ID:GveG7OZ.0
>>89
それ本当!?

93会津にこらんしょ@会津:2021/02/20(土) 00:45:10 ID:7AoaJhk.0
観光施設が離れている。
七日町、お城、飯盛山、お薬園、日新館、武家屋敷。
歩いてまわれるくらいの距離だったらいいんだけどなぁ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板