したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

スレッドを立てるまでもない質問・雑談レス part27

1会津にこらんしょ@会津:2018/09/26(水) 09:01:30 ID:xiGN8Bpc0
前スレ
スレッドを立てるまでもない質問・雑談レス part26
ttps://jbbs.shitaraba.net/travel/6188/#5

961会津にこらんしょ@会津:2019/08/30(金) 13:37:27 ID:K4COdJhg0
>>959
僕としては人にはそれぞれ都合ってものがあるから推薦狙いでもいいんじゃないの?
って思ってるんだけど推薦狙いに対する違和感って具体的にどんなことが挙げられる?

962会津にこらんしょ@会津:2019/08/30(金) 15:13:23 ID:4tT7tD7.0
>>959
ドラゴン桜に影響されすぎ。
情報で受験征することができれば、某表町の進学校は苦労しない。
おいらも、>>961には同意。
んで、大学合格体験記にAO入試で合格した奴をバンバン載せる某私立高の方が信じられないわ。

963会津にこらんしょ@会津:2019/08/30(金) 15:58:08 ID:K4COdJhg0
結局の所、受験って一般だろうがすいせんだろうが大学の
入学許可を得ることが当面の最終目標なワケだからね。
で、僕も>>962の最終行部分に同意。

964会津にこらんしょ@会津:2019/08/31(土) 12:09:10 ID:rjVFYrZM0
陰湿ですね

965会津にこらんしょ@会津:2019/08/31(土) 12:10:10 ID:rjVFYrZM0
人を否定しかしないおまえらに未来はない

966会津にこらんしょ@会津:2019/08/31(土) 14:11:21 ID:.llM7JMg0
>>964 >>964

>>948あたりからの話ってこと?
だれも何も否定していないんじゃないの?
敢えて言うなら根性で一般入試!推薦はNGという程度のことでしょ?

具体的に誰のどの発言が陰湿なのか否定なのかを指摘しないと。

967会津にこらんしょ@会津:2019/08/31(土) 20:43:51 ID:ZFHMMEuU0
行きたい大学が決まってれば
推薦はメリットしかないと思うけど
合格しやすい
合格すれば余計な金もかからないから経済的
11月以降はのんびり出来る
アパートとかの手続きも早くできるし免許も取りやすい
希望大学推薦のデメリットは何があるのか知りたい

968会津にこらんしょ@会津:2019/09/01(日) 03:33:13 ID:ulNzJUJY0
入学だけに限れば本人にとってはメリットしかないで間違ってないよ
でも特に実業高校から理系の大学に推薦で行くと学業についていけなくて中退したくても指定校推薦が消えるからやめれないなんてのはたまに聞くね
それもまぁ自分の母校や後輩が困ろうとしったこっちゃないと割り切れるならデメリットにならないこともあるかもね

969会津にこらんしょ@会津:2019/09/01(日) 07:08:38 ID:iZ1elQD60
>>966
釣られるなよ。スルー スルー

970会津にこらんしょ@会津:2019/09/03(火) 01:53:49 ID:jwQxCRoI0
夏休み明けテストで、クラスの平均点が30点未満というのは、
やばいんじゃないの?

971会津にこらんしょ@会津:2019/09/03(火) 10:17:17 ID:ZMfgwzzs0
教師の教え方が悪いんだろうなww

972会津にこらんしょ@会津:2019/09/03(火) 19:29:56 ID:xF6LT72Q0
何でも人のせいにする>>971はユトリ世代かな?
夏休みに勉強しないで遊んでいた本人のせいに他ならない

973会津にこらんしょ@会津:2019/09/04(水) 00:46:45 ID:5CYcO07g0
大学入試改革の一環として、GTECなどの民間英語検定試験を導入することについて、
皆さんはどのようにお考えですか?

974会津にこらんしょ@会津:2019/09/04(水) 06:49:07 ID:mE.yhX/E0
>>971
高校生に対してのコメントなら、ユトリ確定だな。

975会津にこらんしょ@会津:2019/09/04(水) 13:32:14 ID:gUf3qyBs0
>>973
大学入試に通るためのテクニックとして民間英語検定試験対策をすればいいだけだから
むしろ傾向が掴みやすくなるのでいいのではないでしょうか?

976会津にこらんしょ@会津:2019/09/04(水) 22:46:56 ID:1HT3ztR20
>>975
検定を受けたり、その準備として模試を受けたりする際に、
地方の生徒と都会の生徒に、格差が生まれないでしょうか?
検定は、ある程度大きな都市でないと受験できないですよね?

977会津にこらんしょ@会津:2019/09/05(木) 08:38:02 ID:gH1dmo4w0
>>976
全国統一という形式で行われているので一般的な模試に関しては
特段の格差はないんじゃないですか?
検定に関しては地域差が生じる可能性があるでしょうけどこの場合
の論点は大学入試に関して民間の英検ということなので本事案とは
直接的な関係はないと考えます。

978会津にこらんしょ@会津:2019/09/05(木) 22:40:34 ID:p0drmNtg0
>>977
新しい大学入試制度では、高3の4月〜12月の間に受けた「民間の検定試験の結果」が、
「共通テストの結果」の一つとして採用される予定です。いわば、民間の検定試験が共通テストの
「必須科目」になるわけです。基準がばらばらな民間の検定試験を、大学入試の制度の中に
取り入れることに関して、私は不安を感じております。

979会津にこらんしょ@会津:2019/09/05(木) 23:14:26 ID:.qVmJieE0
>>978
自分が大学入試やるわけじゃないから、賛成反対は無い。ただ複数の民間英語検定試験では相対比較は出来るけど、それを一般入試の英語試験とどのように比較して反映させるのか明確じゃない。
まぁ、英語なんて、頻繁に外国に行くか、外国人と取引やらなければいらねーんだよ。

980会津にこらんしょ@会津:2019/09/06(金) 00:24:51 ID:h71qs.DU0
変わることに不安を覚えるのは当然だけど
決まったらそれに従うしかない
最初の頃は問題もあるかも知れないが
現行の制度でも得する人と損をする人がいる
結局はその時の試験に合った勉強をして備えるしかない

981会津にこらんしょ@会津:2019/09/06(金) 09:42:42 ID:ZR9NUv5U0
>>978
基準がばらばらな民間の検定試験であるという情報を得ているならそれらを
片っ端から制覇するかそれらの最大公約数的部分に的を絞るかという戦略を
練ればいいわけですよ。
前の方に「受験は情報戦」とありましたがそういうことだと思います。
与えられた環境、状況、条件の中でやるしかないというのは事実なのだから
それを甘んじて受け入れるしかないんじゃないですか?

982会津にこらんしょ@会津:2019/09/08(日) 20:00:15 ID:s5YWiBMU0
中学3年生の修学旅行。行き先東京でこずかい3万円。学校指定の金額らしいけどどうよ?

983会津にこらんしょ@会津:2019/09/08(日) 21:10:38 ID:z1dxeBhU0
>>982
少ないって事?

984会津にこらんしょ@会津:2019/09/08(日) 21:17:57 ID:w6tayOeI0
>>982
TDL行くんだろ? そんなもんじゃないの?

985会津にこらんしょ@会津:2019/09/09(月) 08:22:37 ID:r1mmO/J60
>>982
どうよ?って言われてもな〜。
だってそもそも3万円の根拠なんてなくて大まかな試算なんだろうから
それぞれの家庭の事情で多いと思う、少ないと思う、適切だと思うの
いずれかってことでしょ?

986会津にこらんしょ@会津:2019/09/09(月) 14:02:27 ID:5fIMyVn.0
自分の頃はもっと少なかったからかもしれないけど
中3に持たせるお金にしては多いかな?

987会津にこらんしょ@会津:2019/09/09(月) 18:03:45 ID:BHaCDoao0
上限でしょ?
3万円持たせろってわけでもないのに

988会津にこらんしょ@会津:2019/09/09(月) 22:45:25 ID:a7ZZeY.A0
会津学鳳中は修学旅行沖縄。旅費12万。こずかいはどうなんだろ

989会津にこらんしょ@会津:2019/09/10(火) 08:23:57 ID:uMM/QkwM0
今後キャッシュレス化がもっと進むと小遣いといってもスマホにチャージって
ことになるんだろうね。
クレカやスイカ持って修学旅行ってことにもなるかもね。

990会津にこらんしょ@会津:2019/09/10(火) 19:09:31 ID:CU84TtV20
どうよって言ってるやつの見解を聞かせて欲しい。

991会津にこらんしょ@会津:2019/09/11(水) 17:43:24 ID:UrjI4G2w0
ナタリーッ

992会津にこらんしょ@会津:2019/09/11(水) 22:02:38 ID:0H2atPu60
>>989
おいら、古い人間だからスマホに個人情報を集中させたくない。 なんとかペイとかポイントカード情報をスマホに集中させようと世の中動いているが、見事にその流れに乗りたくない。

993会津にこらんしょ@会津:2019/09/11(水) 23:20:23 ID:MjbZ2AOI0
古いんじゃなくて臆病なへそ曲がり

994会津にこらんしょ@会津:2019/09/12(木) 14:48:30 ID:2rVUlY6w0
>>992
>見事にその流れに乗りたくない。
??

995会津にこらんしょ@会津:2019/09/12(木) 15:09:27 ID:5RLST.Gw0
>>994
キャッシュバックとかに釣られるってことね。

996会津にこらんしょ@会津:2019/09/12(木) 19:14:17 ID:6GwPbB320
日本語がおかしいって言ってんだろ

997会津にこらんしょ@会津:2019/09/13(金) 10:57:33 ID:WwXyZzEM0
若松でquickpay使えるセルフのガソリンスタンドってどこがありますか?
運動公園のとこのエネオスは使ってるんですが、他にどこがあるでしょうか。

998会津にこらんしょ@会津:2019/09/13(金) 11:00:02 ID:WwXyZzEM0
追記ですが今Applepayなどでquicpay支払いだと20%還元してますよ。
ガソリンとか必ず使うからめちゃお得ですよ!ただしMax5万円ぶんらしいですが。

999会津にこらんしょ@会津:2019/09/13(金) 14:55:06 ID:kFrsXYvg0
QUICPayのサイトから使えるお店検索出来るよ。
そこだけじゃセルフかフルサービスかは判断出来ないけど。
とりあえず会津ゼネラルがやってるスタンドは全部対応してるみたいだ。

1000会津にこらんしょ@会津:2019/09/13(金) 16:09:08 ID:ZxP5aUEk0
1000
終了!!




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板