したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

閉店する店、これから開店する店情報!!3nd

1会津にこらんしょ@会津:2017/07/22(土) 21:50:34 ID:/wdZaD3U0
これから開店する店、閉店する店や施設などの情報を書き込むスレです。

ここに書き込みされた情報が必ず正しいとは限りません、真偽については独自に判断してください。

ソースをお持ちの方はそちらも書き込んでいただければ幸いです。

他人を不快にするような乱暴な言葉遣いや営業中のお店への誹謗中傷はおやめください。荒らしとクレーマーもお帰りください。

前スレ・閉店する店、これから開店する店情報! ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6188/1329909679/-100
閉店する店、これから開店する店情報!!2nd
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/6188/1379756732/

507会津にこらんしょ@会津:2018/09/06(木) 02:35:38 ID:dhfJDkwIO
>>502
破○開始決定の貼り紙してあったよ

508会津にこらんしょ@会津:2018/09/06(木) 14:18:09 ID:MspAZmaA0
前通るたびに、このご時世よくやってるなぁって思ってたけど、
やっぱりダメだったか…

509会津にこらんしょ@会津:2018/09/06(木) 23:56:48 ID:RmeHzkOc0
通販はおろか、ガソリン代掛けて郡山往復しても安く売ってる所があるエロゲを仕入れたところで捌けるわけがなく

510会津にこらんしょ@会津:2018/09/07(金) 10:47:16 ID:bfU14jpk0
会津のエロ産業も終焉か
VHS→DVD黎明期が最高潮だったな

511会津にこらんしょ@会津:2018/09/07(金) 21:38:43 ID:T3Wi4Nyc0
リオン・ドール千石店、9月13日木曜日開店
それに対抗する形で、花春ヨークが9月9日日曜20時で一時閉店し、月・火休業して、9月12日リニューアルオープン
以上チラシソース

512会津にこらんしょ@会津:2018/09/07(金) 21:58:43 ID:iSjDgXyk0
そういえば田島にリオン建て替えでなく新店舗でした

513会津にこらんしょ@会津:2018/09/12(水) 12:19:52 ID:XmYilM320
ワールドも忍家も道頓堀と立て続けに終了ですね。

514会津にこらんしょ@会津:2018/09/12(水) 15:54:53 ID:6r3Fewo20
本当に人がいないよな!週末でもガラガラw

515会津にこらんしょ@会津:2018/09/12(水) 18:14:51 ID:JhglhpZ.0
三角屋も看板降りてたし閉店かな
ムカデ屋も道路拡張の為の閉店だし三角屋も同じ理由かな?

516会津にこらんしょ@会津:2018/09/12(水) 18:59:54 ID:lYS3yk2U0
あの三角地は迷惑でしかないしな

517会津にこらんしょ@会津:2018/09/13(木) 20:18:57 ID:Eh8A2ZSc0
リオンドール千石店どうでした?

518会津にこらんしょ@会津:2018/09/13(木) 21:42:41 ID:QEd.q0CY0
先月だけど道頓堀も閉店したね

519会津にこらんしょ@会津:2018/09/13(木) 21:44:56 ID:QEd.q0CY0
あ、上の方に書いてあったね

520会津にこらんしょ@会津:2018/09/15(土) 17:11:09 ID:OvdhoFDk0
南町交差点のパチスロJO-6、廃業したのかな?夜ネオンサインも、店内の
電気の明かりがなく、真っ暗。

521会津にこらんしょ@会津:2018/09/16(日) 00:07:09 ID:Herh4YYs0
>>520
店長引っ越して住居だった2階の内部解体してたな

522会津にこらんしょ@会津:2018/09/16(日) 03:54:48 ID:jDwz0uC.0
jo6は聞いた話で真偽は不明だけど休業らしいよ
新台を○台導入しなくてはならないとか決まりがあるらしく、お金が無くて導入出来ないと聞いた
新台が中古になって値段が落ちてきたりとか、資金が貯まったら再開するんじゃないかな

523会津にこらんしょ@会津:2018/09/16(日) 12:48:00 ID:16C7B2bs0
新台規制と言うか業界として店全体での割り調整が必須になったらしいからそれじゃない?
ギャンブル性高いのは全体の何パーセントしか駄目だとかそういう奴

524会津にこらんしょ@会津:2018/09/16(日) 19:48:24 ID:mu9W.9hc0
千石のリオンは入ってすぐに弁当ずらりで違和感

525会津にこらんしょ@会津:2018/09/19(水) 20:45:37 ID:pEo8r9A20
神明通りのハジャイが今月で閉店
Jo6解体作業入るみたいです

526会津にこらんしょ@会津:2018/09/19(水) 21:16:29 ID:rNcp96iM0
スゲーな。次から次へと。。。

527会津にこらんしょ@会津:2018/09/19(水) 22:04:29 ID:/z/Heirw0
もう少しなのに…

528会津にこらんしょ@会津:2018/09/19(水) 23:55:51 ID:v0qTqG4k0
もう会津の飲食業は潰れる一方だなぁ
居抜きですら新規が来ないし

529会津にこらんしょ@会津:2018/09/20(木) 08:34:28 ID:ncvbCjf.0
今まで原発の保証で延命してきた

530会津にこらんしょ@会津:2018/09/20(木) 09:09:46 ID:W4sXYk6w0
若松のりんご苑も先月末で閉店してた

531会津にこらんしょ@会津:2018/09/21(金) 11:12:07 ID:jaTkEKGY0
景気悪いよな。

532会津にこらんしょ@会津:2018/09/22(土) 02:04:31 ID:8tzCSPbM0
観光業に頼らざるを得ない地方はどこも同じではないかと思う。
但し、人気のある観光地は其れなりに潤っているのではないかと思う。

533会津にこらんしょ@会津:2018/09/22(土) 04:36:25 ID:omoVOusQ0
>>532
言うまでもなく皆その様に 思って いると 思う。

534会津にこらんしょ@会津:2018/09/22(土) 09:44:25 ID:a.wPDZUY0
アピオのある文具店も潰れた。

535会津にこらんしょ@会津:2018/09/22(土) 10:14:10 ID:.T3Z52zc0
>>534
それ1ヶ月前の話題>>481

536会津にこらんしょ@会津:2018/09/22(土) 10:29:08 ID:Ho4L1JV.0
潰れたのではなく、余力があるうちにやめたのかもよ。

537会津にこらんしょ@会津:2018/09/22(土) 21:48:26 ID:IXPxvCtI0
店を閉める場合、大きく2パターンに分かれるかな?
借金だらけで自己破産みたいになる。これは悲惨だね。店をやめても生活保護か夜逃げ?
余力があって借金がない場合、別の商売を始めるか自営ではなくサラリーマンになる。何か資格を持ってて年寄りでなければ勤め人にはなれる。

538会津にこらんしょ@会津:2018/09/22(土) 23:42:40 ID:FXPaNOFA0
>>513
どこの忍家?
中央通りは営業してるけど

539会津にこらんしょ@会津:2018/09/23(日) 08:22:43 ID:SSbUiNEI0
ダイユーエイトむかえにある駐車場に何かできるらしいけど
知っている人いますか?物品販売と看板に書いてあった。

540会津にこらんしょ@会津:2018/09/23(日) 12:43:38 ID:rUpV0pyI0
労働生産性は上がってるが、賃金が下がってる(ピンハネを拡大してる)
ttps://assetnotes.jp/wdprs/wp-content/uploads/c3101e3b82967485b84dd8910754bb28.png

541会津にこらんしょ@会津:2018/09/23(日) 16:57:27 ID:iHlMjeEI0
実質労働生産性(=実質付与付加価値÷動労人数または従業者数)が上がってるのに実質賃金が上がってないだから、
不正規の労働者数(団塊Jr≒氷河期年代の派遣パートと、団塊の世代の再雇用)が多すぎなだけで
ピンハネとは完全一致ではないぞ

542会津にこらんしょ@会津:2018/09/24(月) 00:41:41 ID:G862sACw0
>>538
まだ営業してますがもう閉店は決まってるみたいです。

543会津にこらんしょ@会津:2018/09/24(月) 15:08:35 ID:.2XyrhgI0
喜多方の国道沿いに、大きな建物を建てているようですが何ができるんですか?
スーパーとかですか?

544会津にこらんしょ@会津:2018/09/24(月) 18:36:41 ID:..dAhe3U0
旧ロックタウンからダイ8が移転
他にも店が入る予定

545会津にこらんしょ@会津:2018/09/24(月) 20:14:42 ID:GY.eTB8I0
大ユー8って移転なんだ 塩川に空き店舗が増えるね

546会津にこらんしょ@会津:2018/09/24(月) 22:03:48 ID:.2XyrhgI0
ダイユー8(汗) じゃ、ロックタウンダイユー8跡は何が?って感じですね・・・

547会津にこらんしょ@会津:2018/09/26(水) 21:43:11 ID:Qn9vCyhk0
ドンキホーテは会津若松進出申請をしてるそうですが許可を
下ろすには一つ、二つクリア出来ない事があるそうで、しばらく
は出来そうにはないそうです。

548会津にこらんしょ@会津:2018/09/26(水) 22:08:11 ID:UI1tYvhw0
>>547
DQNのたまり場じゃん

549会津にこらんしょ@会津:2018/09/27(木) 00:32:16 ID:myxxnXsM0
塩川のダイユーエイトはほとんど隣のパチ屋に駐車場取られてるから、移転して正解だと思う。

550会津にこらんしょ@会津:2018/09/27(木) 21:23:43 ID:Sirwia860
昨日会津若松のヤマダに久々に行ったが、人がほとんどいなくて静かすぎて驚いた
潰れて、トライアルかドンキが入る将来を見た

551会津にこらんしょ@会津:2018/09/27(木) 22:56:31 ID:PyBdxCPE0
ドン・キホーテはいらないからびっくりドンキー復帰してくれ

552会津にこらんしょ@会津:2018/09/28(金) 10:09:12 ID:KuvohIkk0
>>550
確かに。
あの状態でよく撤退しないもんだなと思うよね。

553会津にこらんしょ@会津:2018/09/28(金) 12:52:37 ID:HYjVlG6M0
>>550
ドンキには狭いな。

554会津にこらんしょ@会津:2018/09/28(金) 15:41:04 ID:x/FmmNFw0
会津若松市 人口 推移

2008年9月1日 128,591  ▲865
2009年9月1日 127,797  ▲794
2010年9月1日 126,753  ▲1044
2011年9月1日 125,505  ▲1248
2012年9月1日 124,617  ▲888
2013年9月1日 123,634  ▲983
2014年9月1日 122,811  ▲823
2015年9月1日 121,711 ▲1100
2016年9月1日 122,937   1226
2017年9月1日 121,961  ▲976
2018年9月1日 120,873  ▲1088 

10年で7718人減少

555会津にこらんしょ@会津:2018/09/29(土) 09:55:10 ID:62H/ZoWo0
どうりで人通りが少ないわけだ。

556会津にこらんしょ@会津:2018/10/01(月) 10:13:47 ID:V261glV20
県外や海外と取引してる企業以外は全て斜陽企業になる(公務員は除く)
もしこれらに該当してこれから住宅購入などを検討してる人はもう一度考え直した方が良い

557会津にこらんしょ@会津:2018/10/01(月) 11:34:34 ID:fhEbeZfQ0
>>556
じゃ、県外や海外と取引してさえいれば安泰ってコト?

558会津にこらんしょ@会津:2018/10/01(月) 14:03:17 ID:V261glV20
>>557
安泰と言うことではないけど少なくとも良くなる可能性がある
無責任にどうにかなるとか、政府が何とかしてくれるとか他力本願の思考は捨てるべき
人口が減ってる以上外貨を稼げなければ将来的には厳しくなる
もっとも世界も拡大してる訳ではないけど、延命にはなるかなとあくまでも個人的な考えです

559会津にこらんしょ@会津:2018/10/01(月) 14:05:53 ID:zLMkR4x.0
中央通りのヘアーフラップって無くなってしまいました。
移転でもしたのでしょうか?

560会津にこらんしょ@会津:2018/10/01(月) 14:29:06 ID:V261glV20
ふるさと納税の会津若松市の税収 1年で約5000万
平成 29 年1月から平成 29 年 12 月まで、827 件 49,832,745 円の御寄附を
いただきました。

ふるさと納税は地方が消費者相手にアピールして税収を増やす目的です
これは自治体の努力です。
ちなみに1位は宮崎県の都城市で年間73億のふるさと納税を集めています

頑張ってるところは税収が増えて頑張っていないところは税収がマイナスの所もあります

これだけ見ても努力してないことが分かります(原発の風評被害があるので仕方ないのかな?)

561会津にこらんしょ@会津:2018/10/01(月) 17:35:09 ID:Cs8OVBeI0
>>560
会津若松市は返礼品がケチ臭いのしかないからなあ
ほとんど原価かかってない品で寄付だけ持ってこようとしてる

562会津にこらんしょ@会津:2018/10/02(火) 10:09:08 ID:qh.lCM860
南町交差点のJO-6、本格的に重機が入り解体工事をしている。
ツルハドラッグだけでは勿体無いほど広い、車が相当止められる。
跡地に何が出来るか?個人的には幸楽苑でもきてくれればいいな。

563会津にこらんしょ@会津:2018/10/02(火) 10:23:39 ID:4lNIrnqo0
>>560
努力云々の前に宮崎県の都城市と会津若松市にこれだけの格差が生じてしまうという
政策がふるさと納税でもあるということだよね。
ふるさと納税の於ける返礼品としての特産物がある自治体は良いけどない自治体もあって
それが自治体や住民の努力の有無を根拠とされるのはいかがなものか?
それでも努力不足であるというであれば対案を出すのがスジだと思うよ。

564会津にこらんしょ@会津:2018/10/02(火) 12:06:06 ID:tmu7S8aA0
>>563
返礼品は特産物だけじゃないよ、これは一例だけどiPad、テレビ、カメラ、ダイソン、感謝券、海外旅行
今これが問題で自粛の要請されてるけど、返礼品に基準が無いから何でも良いんだよ

565会津にこらんしょ@会津:2018/10/02(火) 12:22:00 ID:tmu7S8aA0
自治体は努力しても努力しなくても給与は同じだから努力して失敗する可能性があるなら努力しない
これが基本的な考えです。
ふるさと納税は初めて自治体が霞が関を見ないで一般の人を見て行動するとても優秀なシステムです
これは地自体が切磋琢磨して成果を出すチャンスです
私は会津大好きです。だからこそ努力して将来も子供が安心して暮らす街になってほしい。

「ふるさと納税受入額」全国トップ500
ttps://president.jp/articles/-/22654

566会津にこらんしょ@会津:2018/10/02(火) 12:44:35 ID:U0XrWnr.0
>>561
ケチ臭い? 会津塗が?
あまりにも玄人受けして、実用的なものじゃないからだと思うんだけど…。
そりゃ、低カリウムレタスは一般の人はいらないし、ケチ臭いって思われるかもしれんが…。

567会津にこらんしょ@会津:2018/10/02(火) 18:13:18 ID:TqA18mc20
漆器の中で会津塗はB級品扱い

568会津にこらんしょ@会津:2018/10/03(水) 04:49:34 ID:JpqUGvxc0
数百年の実用に耐えてきた会津塗を見たことがある。
凄いと思った。恐らく会津塗はこれが当たり前なんだろうね。
幾度も修復はされているんだろうけど、その技術を受け継ぐ職人が
居るのもまた凄い。本当に凄い。千年も万年も生き続けてほしいと思う。

569会津にこらんしょ@会津:2018/10/03(水) 05:29:58 ID:.HyVK5qo0
>>568
だよな。実用的でないっていうのは、当方の認識不足でした。あまりにも芸術品に見えたからなんですけどね。
それ以上に実際、会津塗のお椀や重箱に入った料理を食べたことないから、本物の価値が分からないかもしれない。
つくづく、本物を見極められる人間になりたいと思う今日この頃。

570会津にこらんしょ@会津:2018/10/03(水) 08:19:15 ID:4uo4iRTY0
>>542
又聞きの大家さん情報だと
そんな話し聞いてないとのことですが

571会津にこらんしょ@会津:2018/10/03(水) 08:22:38 ID:Nv3CT5yU0
>>564
>返礼品に基準が無いから何でも良いんだよ

ということは品目の吟味に対する努力は無用なんだよね?
とするなら何に対する努力不足なんだろう?
周知、広報の仕方?

572会津にこらんしょ@会津:2018/10/03(水) 15:38:17 ID:6dSR59dw0
>>571
自治体は返礼品を何を選択しても良いと言うことです
当然魅力のない返礼品では税収が増えない

573会津にこらんしょ@会津:2018/10/03(水) 17:13:34 ID:Nv3CT5yU0
>>572
なるほど、では具体的にどんなものが魅力的なんだろう?

574会津にこらんしょ@会津:2018/10/03(水) 17:37:22 ID:JrYP/v8A0
>>573
会津塗を輪島塗に変えれば?

575会津にこらんしょ@会津:2018/10/03(水) 18:23:02 ID:fFrYOa8M0
>>573
会津のコシヒカリだべ。
あっ、最近の若いもんは、米食わなくなったから期待薄いなぁ。

576会津にこらんしょ@会津:2018/10/03(水) 19:55:33 ID:PQTmydF20
白虎隊の刀!

577会津にこらんしょ@会津:2018/10/04(木) 01:04:13 ID:deLWJPbk0
魅力的である事は絶対条件だろうけど、
やっぱり、食い物とか使えば無くなるものにすべきだよな。
リピーターの事考えて。
会津塗りとか毎年はいらないだろうし…

578会津にこらんしょ@会津:2018/10/04(木) 08:44:56 ID:.E3WlUqg0
米はいいかも知れないよ。
特に湯川の米は人気があるんだって。
あとは日本酒。
でもここにあともうひとひねりの何かが欲しいよね。

579会津にこらんしょ@会津:2018/10/04(木) 12:08:38 ID:qkFYKQjI0
会津地鶏の鶏鍋セット
簡単こづゆセット
会津伝統野菜の漬物
会津野菜の餃子
会津牛の乳で作ったとろけるチーズ
会津産豚の生ハム
会津でフォーをつくったらこうなりました 会津版フォーセット
会津でトムヤムクンをつくったらこうなりました 会津版トムヤムクンセット
会津でスパイスを調合したらこうなりました 謎のスパイスセット(肉と魚用)

580会津にこらんしょ@会津:2018/10/04(木) 12:09:17 ID:Yo82bOMI0
竹田病院近くの沙羅屋が閉店していた。

581会津にこらんしょ@会津:2018/10/04(木) 12:36:50 ID:ER8Kcnic0
ふるさと納税の返礼品の話は、こっちでやろーぜ。
スレッドを立てるまでもない質問・雑談レス part27
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/6188/1537920090/

582会津にこらんしょ@会津:2018/10/04(木) 12:40:47 ID:ER8Kcnic0
閉店の話ばかりで寂しいなぁ。

583会津にこらんしょ@会津:2018/10/04(木) 15:39:06 ID:.E3WlUqg0
>>582
確かに。
逆に会津若松市内で繁盛している業種や店ってどこなんだろう?

584会津にこらんしょ@会津:2018/10/04(木) 18:17:50 ID:Yo82bOMI0
行くとこ(廃れる底)までいくしかないね。

585会津にこらんしょ@会津:2018/10/04(木) 22:17:01 ID:lxJCyZHk0
>>583
食べ放題の焼肉と回転寿司

586会津にこらんしょ@会津:2018/10/05(金) 08:45:12 ID:WXu0bd.Y0
>>579
あなたは素晴らしい!こう言うアイデアを市役所にメールしてほしいです。

587会津にこらんしょ@会津:2018/10/05(金) 17:25:16 ID:Wan3f7Do0
>>586
579です。
ありがとうございます。
僭越ではありますが、何かのヒントになればと思い書き込ませていただきました。
ですので、誰がということではなくこれが元になって更なる工夫を凝らした、あるいは
工夫を重ねた何かが生じればそれで良いと考えております。
強いて申し上げれば、全てのアイディアは会津に帰属するということでしょうか。
英語で書けば、All Rights Reserved for AIZU. になります。
皆で盛り上がればそれこそ最高。
話は変りますが、いつぞやは、神明通りをホコ天にしてダンスパフォーマンスをやっては
如何か、などというお話もあったように記憶しております。実際にやってはどうかと強く思いました。
元気な若い方々が若い力を発揮できる場所も必要かと思います。
スレッド違いはご容赦いただきたく。

588会津にこらんしょ@会津:2018/10/07(日) 13:23:43 ID:Ho70I6.g0
中央通りのヘアーフラップ閉店?移転?
詳しく知りたいです。

589会津にこらんしょ@会津:2018/10/07(日) 16:17:05 ID:W/IW2yEo0
>>588
7月くらいから改装かな??と思ったら店舗はすでに司法書士の事務所になっている。
Twitter、Facebookはそのままで更新されておらず・・・

590会津にこらんしょ@会津:2018/10/07(日) 19:25:52 ID:Ho70I6.g0
>>589
ということは・・・ですかねぇ。

591会津にこらんしょ@会津:2018/10/07(日) 21:38:53 ID:VQNgENYo0
塩川イオンタウンにあった古着屋さんは閉店ですか?

592会津にこらんしょ@会津:2018/10/08(月) 00:39:41 ID:4pFHTSnU0
>>591
あれ、まだあったっけ?
とっくになくなって、なんか酢の専門店みたいなわけわからん看板になってたと思ったけど…

593会津にこらんしょ@会津:2018/10/09(火) 19:29:26 ID:AXgtKvRc0
中央の忍屋閉店するしないの書き込みあったけど今日ライオンズマンションが新しく建つ広告入ってて場所が忍屋の辺りだったよ
歯医者の北隣だったから忍屋の場所に建つのかな?と思った

594会津にこらんしょ@会津:2018/10/09(火) 22:42:45 ID:XnjDkrHw0
忍家の隣にあった弐萬円堂なくなった後に何も無いからなぁ
マンションの敷地としてなら忍家&駐車場分を含めて潰すと良い感じにはなる

595会津にこらんしょ@会津:2018/10/10(水) 20:53:44 ID:kCzYaC/60
>>594
そう思って知人と話をしたら
その知人が大家さんに直接聞いたみたいで
閉店やマンションの一部、駐車場になる話はないと断言していたらしい

>>542が正しいのか確認したかったんだけど…

596会津にこらんしょ@会津:2018/10/21(日) 07:55:39 ID:PU0MirBA0
ハイパーガヤって焼肉店?が求人出してるね

597会津にこらんしょ@会津:2018/10/24(水) 14:53:13 ID:ZlVSEV.A0
49線のワールド閉店してた。

598会津にこらんしょ@会津:2018/10/24(水) 17:08:58 ID:ZlVSEV.A0
とらぞう 閉店

599会津にこらんしょ@会津:2018/10/25(木) 18:43:08 ID:AarSZJIo0
ごんちゃん、11月23日で閉店

600会津にこらんしょ@会津:2018/10/25(木) 21:29:32 ID:wYhs9dS20
神明通りの薬局も閉店の貼り紙してあった

601会津にこらんしょ@会津:2018/10/31(水) 03:01:03 ID:.TI30Yho0
門田のかっぱ寿司は改装?

602会津にこらんしょ@会津:2018/10/31(水) 07:19:20 ID:DN2hOAnk0
>>601
改装みたいよ。
リニューアルオープンのちらし配ってたわ。

603会津にこらんしょ@会津:2018/10/31(水) 11:05:19 ID:TKns93Kk0
閉店したはずのジパングにノボリが出てるし灯りも点いてるんだけど何事

604会津にこらんしょ@会津:2018/11/01(木) 21:14:03 ID:KmS.1FsY0
リニューアルオープン

605会津にこらんしょ@会津:2018/11/04(日) 16:56:51 ID:IxQfLyVE0
明華苑いつの間にかなくなってた。
カツカレーラーメンやカツカレーチャーハン食べる店は
あとどこなんだろう。
野菜スープも秀逸だった。実に惜しい。

606会津にこらんしょ@会津:2018/11/06(火) 22:00:38 ID:1JdrzU.20
結構前だけど、大谷八百屋って潰れたの?辞めたの?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板