したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【磐梯山】猪苗代スレ【猪苗代湖】

1●▲■★:2008/12/18(木) 20:48:42 ID:???0
・猪苗代町に関する情報交換の場です。
・誹謗中傷、個人の特定等は禁止です。

69名無し@そうだ会津に行こう:2009/03/29(日) 22:28:51 ID:i7f8/IBM0
フリースタイルスキー世界選手権、あれだけ不安視されたのに一千万円の黒字なのか

70もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/10(金) 03:50:09 ID:XNqKU4iMO
リステルホテル潰れるの?

71もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/10(金) 03:50:47 ID:XNqKU4iMO
ネコマホテルはどうなの?

72もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/10(金) 13:00:02 ID:StjZ4zeo0
麩まんじゅうってうまいの?

73もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/11(土) 00:27:39 ID:GJrV6sdU0
猪苗代から見た磐梯山の景観って、スキー場で痛々しいっていうか無残と言うか・・・
猪苗代にとって磐梯山は霊峰じゃないの?

74もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/11(土) 00:56:14 ID:F1uRp1kwO
裏磐梯ネコマホテルはビックって掃除会社入ってるけどどうなの?東山ホテルとかリステルは?情報ください。

75もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/11(土) 11:19:33 ID:QalFopIo0
>>猫魔はタバコを吸う人はだめだよ。星野リゾートのホームページを見て?

76もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/11(土) 20:36:19 ID:VXxODek20
>>73さん
磐梯山は国立公園になっていて一般人は小石一つ、小枝一本
持ってきてもお縄になるのに、スキー場はいいんですかね?
法律ってなに?

7773です。:2009/04/11(土) 22:30:35 ID:GJrV6sdU0
>>76さん
ゴルフ場とかスキー場とか採算が取れないバブル時代の負の遺産は、さっさと広葉樹を植林して自然と観光の共生を目指せばいいのに。
花見山とかモデルがあるんじゃないかと。

78-DELETED-:-DELETED-
-DELETED-

79名無し:2009/04/12(日) 12:38:39 ID:wZjibPTY0
磐梯山の見た目はがっかりしますね。
しかし、磐梯・猪苗代エリアで登山とかトレッキングみたいな自然への親しみ方する人って少ないと思う。そういう人は長野にでも行くはず。
スキー・水上バイク・釣りみたいな目的と共に自然に触れるか、若松・喜多方観光とセットで気軽に五色沼・桧原湖に寄るパターン。
関東から来るような人にとっては、表側は、田舎の原風景みたいな価値を感じるには、あれでも十分感激に値するらしい。

80もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/12(日) 16:12:16 ID:QnOSg146O
磐梯山に住む動物ってなにかな?

81もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/12(日) 21:51:40 ID:b.b7IJzA0


82もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/12(日) 21:56:46 ID:QnOSg146O
磐梯山って下から見るとかなり急な坂だけど頂上まで行くのにどんくらいかかるの?

83もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/15(水) 01:21:54 ID:tVq61keI0
俺が会津の観光ルートを尋ねられたら、裏磐梯>喜多方>只見川沿いの温泉を薦める。
一般的な猪苗代>若松ルートは、ガッカリ感があると思う。

84もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/15(水) 02:13:52 ID:RAGPx0PcO
喜多方?あそこのヒト達って、やたら算盤高くねぇ!?飯盛の客引きより始末悪いのか居る!客の顔が金に見えるって言ってた。
ある建設関連の人間は歩く時、落ちてる物を探して歩くから、下しか見ねえんだって。好きな言葉は“拾う・貰う・タダ”嫌いな言葉は“あげる・譲る・払う”だって(笑)まるで、綾小路きみまろだょ。そんなヤツ等が多く住む街が喜多方。

85もうすぐさくら祭り@会津:2009/04/19(日) 21:51:57 ID:dIW3mlI.0
>落ちてる物を探して歩くから

道路で轢かれて死んだ狸を鍋にして食べるとか?

86会津にこらんしょ@会津:2009/04/25(土) 21:49:05 ID:uTI/1tRM0
佐賀のがばいばあちゃん?

87会津にこらんしょ@会津:2009/04/26(日) 01:14:17 ID:.ZxAjP2E0
商売人は客を金だと思って仕事に励むのが普通。
工事関係者は仕事柄、現場の施工に目が行く。

別にどこでも居る話だし寧ろそういった人たちを揶揄する奴が低レベル。
ほんとここの会津原住民は自分らが大嫌いなのなw

88アカベコ:2009/05/02(土) 23:22:08 ID:0Q84y8PcO
裏磐梯に住んでます。客商売ですが上司がお客の事を考えないで仕事していて裏磐梯のサービスの質が落ちるのに一役買ってしまってて申し訳ない。

89会津にこらんしょ@会津:2009/05/03(日) 14:51:32 ID:migp8vKI0
っていうか、桧原湖の店いっぱいある所よりもうちょっと行った道の駅の方がいっぱいひとがいるってどういうこと?
何かおかしいからひとがあつまらないんじゃない?どっか経営努力たりなような。

90喜多方市民:2009/05/03(日) 19:37:42 ID:egaP1Mmg0
>>84
よし、とりあえず謝れ

91会津にこらんしょ@会津:2009/05/03(日) 19:56:37 ID:eLtUNlfY0
>>89
桧原に限らず古い店は、いっぺん潰れて更地からやり直さないと無理だね。
猪苗代も若松も喜多方も。

92会津にこらんしょ@会津:2009/05/04(月) 12:35:13 ID:0q6olEkU0
新しい建物で駐車場があれば、中身が伴わなくとも客入り良さそうだよね

93名無し君:2009/05/05(火) 18:09:55 ID:ab4ilZw60
会○バスさんよぉ 停留所に寄るならちゃんとウインカー出して
左に寄って停まってくれよ

渋滞しているから前にほかの車を入れたくないのは分かるけど
道路の真ん中で停車はないよ

94名無し君:2009/05/05(火) 18:20:02 ID:ab4ilZw60
この前、会津交通のタクシーに頭にきました

車一台通るのがやっとの道で、前からタクシーが来たんですが
こちらは左側は壁ギリギリで、タクシー側は2メートルほどバックすれば
2台すれ違えるくらいの路側帯があるのにの、バックしてくれませんでした。

こっちを睨んで、お前が下がれみたいな感じで
30メートルほどバックさせられました。

もう何があっても会津交通には乗りません

95会津にこらんしょ@会津:2009/05/05(火) 19:15:01 ID:AG2s8y.M0
タクシードライバーなんて
所詮DQNなんだから相手しないほうが良いね
いらいらするだけ損だよ

96会津にこらんしょ@会津:2009/05/05(火) 20:56:05 ID:ScrOWmZE0
雲助

97会津にこらんしょ@会津:2009/05/05(火) 21:51:44 ID:otkBfu2A0
一方通行だったんじゃね?

98会津にこらんしょ@会津:2009/05/05(火) 23:59:59 ID:rWJmSHlIO
>>94 同じ運転手か解らないが、俺も似た様な経験した。大町の町方伝承館から城北小学校方面に抜ける狭い道に於いて、すれ違いが出来る駐車場で待ってたのに、ハンドル切るのが面倒だと言わんばかりに睨み付けやがった。実車中なんだから挨拶すれば客受けも良かったろうに…。

99会津にこらんしょ@会津:2009/05/06(水) 20:46:10 ID:kCsby4e60
そういう所属してる類の奴隷運転手は
ナンバーでも控えて上に苦情でも言えばおk
ココでぼやくより効果大

100100ゲット:2009/05/07(木) 02:11:13 ID:8PC2yTyk0
   _  ∩
  ( ゚∀゚)彡
 ⊂ ⊂彡 おっぱい!
  (つ ノ おっぱい!
  (ノ

101会津にこらんしょ@会津:2009/05/08(金) 15:09:42 ID:kRix1tmU0
こんな過疎スレでキリ番とか・・・
ところで高速道路1000円の経済効果どう?

102だべぇ:2009/05/14(木) 18:40:32 ID:md70mkr60
5月12日の午前中車が猪苗代のツタヤでぶつけられているのに遭遇しました。
白いハッチバックの車でケーワゴン?にぶつかって全力で逃げていったよ!!
皆さんきをつけて!
何で当て逃げすんだべ。

103会津盆地:2009/05/21(木) 00:34:21 ID:qx1H3y.UO
猪苗代マスク売ってるよ!今、観光で関東方面の人が多く猪苗代とか裏磐梯に来てるので新型にかかる確率高いかも〜↓

104だべぇ:2009/05/21(木) 22:10:53 ID:qx1H3y.UO
裏磐梯暑い…

105会津にこらんしょ@会津:2009/06/01(月) 23:56:31 ID:/L2m0hXgO
愛想悪いコンビニが集まる町…猪苗代

106だべぇ:2009/06/02(火) 23:56:46 ID:LvLdGUw2O
運悪いね。愛想悪い人にあたったら。

107会津にこらんしょ@会津:2009/06/11(木) 23:20:06 ID:0HeCXbog0
上村愛子さん、猪苗代で合宿してたんだね 結婚おめでとうございます

108会津にこらんしょ@会津:2009/06/11(木) 23:23:54 ID:x4NYlM560
猪苗代は彼女にとって縁起のいい場所で大好きみたいだね。長野と歴史的にも
関係の深い場所だから第2の故郷みたいになってるみたい。しょっちゅう練習にも来てるようだしね。

109会津にこらんしょ@会津:2009/06/17(水) 14:46:25 ID:VIdPK7is0
結婚報告の前日猪苗代で練習してたんだって。

110会津にこらんしょ@会津:2009/06/25(木) 13:40:09 ID:8J3YObFM0
北塩原で子グマ目撃
24日午後5時55分頃、北塩原村桧原字剣ヶ峯の県道猪苗代・米沢線西側の雑木林で、
散歩中の付近住民が木の上に子グマ1頭がいるのを目撃、猪苗代署に届け出た。
同署によると、子グマの体長は70〜80センチという。同署は現場付近を警戒、
広報するなどして注意を呼び掛けている。

111会津にこらんしょ@会津:2009/06/25(木) 13:50:40 ID:DqVtnBZc0
俺は昨日ヨークシャテリアを目撃、すぐに襲われたが、すぐにローキックで反撃しようとしたら反転して必死に逃げて行った。
それ以来俺はヨークシャテリア殺しと呼ばれている。フ・・・・(笑い)

113会津にこらんしょ@会津:2009/06/30(火) 14:35:41 ID:/Pht0fXU0
昨日、ゴジテレで放送されてました!!
今朝の新聞にも大きく掲載ですね〜〜〜!!
以前から良い噂は聞きません。

114× 削 除 ×:× 削 除 ×
× 削 除 ×

115会津にこらんしょ@会津:2009/06/30(火) 18:38:31 ID:YynvBqck0
裏磐梯に新しく出来たお洒落なリゾートホテルの情報教えて 温泉とかありますか。

116会津にこらんしょ@会津:2009/06/30(火) 18:58:53 ID:yH92hvhYO
猪苗代最高ー}会津地域は綺麗〜

117会津にこらんしょ@会津:2009/06/30(火) 20:02:11 ID:.Vfv51uw0
どこからいらしたのですか?

118会津にこらんしょ@会津:2009/06/30(火) 22:39:27 ID:yH92hvhYO
同じ福島市内です 秘密≧ε≦ 知り合いが猪苗代や若松市に、独りででも100回は行ってると、今年バレンタインデーで奥様と会津ツアーバスで行って来たと言ってました。 その人は45歳の兄で、お蕎麦食べに行くんだよー! 会津のお蕎麦美味しいって! 猪苗代含めて会津は綺麗で『食べ物』が美味しいと、よくお話してくれます。 確かに景色も最高な場所で大好きですよぅー

119会津にこらんしょ@会津:2009/06/30(火) 23:09:11 ID:.Vfv51uw0
あなたのように一人でも会津を好きになってくれる人が多くなることを望みます。
会津は知られてないいいところ、食べ物のうまい所がいっぱいあります。
どうぞ存分に楽しんで言ってくださいね。僕自身は曽原湖周辺が欧州っぽくて好きですね。

120会津にこらんしょ@会津:2009/06/30(火) 23:32:35 ID:yH92hvhYO
わたしばかりで無く、夜コンパニオンてて、客S達も会津はいいですって! 福島市では会津の東山温泉や芦ノ牧温泉が有名だよねって!食べ物が凄く『美味しい』と言ってました。 わたしもそう思います*^∇^* 知り合いも会津に居るから時々遊びに行きお泊まり… 近々お友達と行く予定です。 お友達と何回行ったかな? 会津を嫌う人は居ません。 遊び行ったら、こっちでは食べられ無い味の物を食べて帰ってきまーす!

122会津にこらんしょ@会津:2009/06/30(火) 23:46:34 ID:yH92hvhYO
猪苗代含めて会津の人気は一生だと思いますよぉー 今年2月14日会津ツアーバス満車だったと… 知り合いSは個人で奥様とお蕎麦食べてきたよ! 猪苗代もいい雰囲気で綺麗だったね〜 皆思う事は一緒なのでした。 わたし達の町から会津に家建てて住んでる方も居て、遊びに行くと、『会津』は飽きないんだよねぇ〜って! 数ヵ月前、夜友達とドライブ行ったら地元より都会だって、車も結構走ってるし… 城下町と言っても城下町に見えないね! 地元の人は田舎ってblogに書く人も居ますが、こっちより…

123会津にこらんしょ@会津:2009/06/30(火) 23:55:30 ID:yH92hvhYO
皆で会津に移動しよっかぁ〜 大不況だから家建てる人は少ないだろうけどぉー 飽きない『会津町』に…

124会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 00:35:16 ID:Lc5FQBJcO
そう 会津の百虎Sの話は、作り話と何人かに聞いて来ました。 高校の歴史を教えてる先生が言ってたのだから、本当なんだなと。 会津の人も知ってる人は知ってるぉ話。どこも過去の事を、観光の為にも、大げさに作り話にしてる。 歴史先生は過去の話を、あり得ない! そうなら良かったですよぅー 過去の分、今は楽しく生きないといけませんね! と 思う。 さてはていつ友達と会津行くかな? 来週か再来週には行きたい。 あ、零時過ぎて7月だ! 早〜ぁ そろそろ寝よう^-’

125会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 02:27:42 ID:yLIrRtpQO
四季の移ろいが素晴らしい。

会津生まれの自分も、会津の土地は良いと思う。

閉塞感たっぷりの民族性は大嫌いだが。



猪苗代湖が大腸菌増殖で死滅するのは残念。
自然の摂理なので仕方ないか。

126会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 02:51:27 ID:JOq7u4CI0
なにこの書き込みの連続

127会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 07:00:07 ID:EpBZY5B20
本当の会津が好きな人の書き込みですね。
会津はいいものがあっても宣伝が下手だしする気もないから
ミシュランとかにも載らない。でも来たひとは結構満足して帰っていく。

128会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 13:27:09 ID:AyNva3cU0
>>127
ミシュランの東京版って東京以外の店も載るのでしょうか?

129会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 13:31:41 ID:EpBZY5B20
載らないよ。あくまで東京だけ。上で言ってるのはミシュランが日本全国の場所を作ったらしいのだがそのランキングのことね。
そこに会津や福島県の場所が一つものってなくて県の関係者が大ショックだったらしい。

130会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 13:44:05 ID:AyNva3cU0
ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンのことか。
http://www.michelin.co.jp/media_center/news/corporate/pdf/GVJ_list.pdf

131会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 16:20:38 ID:Lc5FQBJcO
いわきも過去戦い、中央警察署近く他に両者のお墓が沢山ある。 いわきの戦いは一週間〜で終わってしまった(情けない)2万人相手に勝てる訳ねーやんか! 現在の人から言わせたら昔は…で、今の人達に関係無いって言う意見が多く、確かにそうだが、作り話があっても何か不愉快ですね!

132会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 18:06:44 ID:EpBZY5B20
細かいこと言ってもきりがない。
大体はあの通りだからね。8割9割がそうなら後の1〜2割で違うといわれても
困るよね。それにわざとやったかどうかもわからないし。

133会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 18:46:04 ID:Lc5FQBJcO
そうですね! どこも負ける事になってたかも知れません。 最後の日本の戦い(九州西南戦争)でさえ 勝てなかった。 と 西南戦争検索したら書き込みしてありましたから。九州のblogには太平洋戦争と一緒で、この様な事は決してあってはいけないと… 戦いする事が大きな間違えって事で… 確かに過去戦いはあったけど、大げさは本当らしいから、不愉快な話はそう思いますよぉー『 実話の話 百虎隊さんは皆生きていた』 幾ら過去でも10代の子が自殺する・できる訳が無いと言うぉ話でした。 その話を聞いて、何かが明るい気持ち… 過去の話なんて д です。

134会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 19:38:45 ID:EpBZY5B20
いや白虎隊のうち一つの小隊は本当になくなったのですよ。一部の人は生きていたというお話で。
他にも白虎隊の数隊はいて生きて帰ってきた人もいっぱいいるっていうお話。だから、すべてがうそではなくて
受け継がれていくうちに話が少しずつ変化していったのだと思います。

135会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 20:57:56 ID:Lc5FQBJcO
自殺したお話は作り話なんです。 実はね…と詳しい人がお話してました。刑事の宴会の中に会津出身の方が居て、刑事の方も話てたし。戦い中だから亡くなったで通して来てるんですよぉー! 会津の有名なのはヤハリ『温泉』皆 温泉がいい! 色々と落ち着いたら東山温泉に行こうかと思います≧▽≦ 過去何回か東山グランドホテルお風呂に行ったき、景色も良ければお風呂もベストでした!猪苗代温泉行こう&磐梯山登山も友達と去年からの計画で、健康の為に登山をしたいと思います。 さてはて、頂上まで登れるかな?多分無理かも知れないなぁー?

136会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 21:29:41 ID:EpBZY5B20
そう断言しないで。その場にいなかったのだから。
その刑事さん自体がわからないで言ってるのだから。
生き残りの人のお話ではお城が燃えてると勘違いして
会津が負けたと勘違いして腹切ったっていうお話。
今となってはその証言以外証明できないんだから。
わからないで言ってはダメ。

137会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 21:47:57 ID:Lc5FQBJcO
男ぉ友達と時々遊び行くの。 磐梯山登山してみせます}絵文字の力マーク!

138会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 21:53:58 ID:EpBZY5B20
通行止めしてなかったかな。山崩れかなんかで。でも行けるところまで頑張って。

139会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 22:17:29 ID:ScgFsOVk0
>>135
刑事や教師が話す事が真実だとなぜ言える?
刑事や教師が知っている事が必ず正しいとは限らない。
学校で教える歴史も昔と今では変わっている部分もある。

140会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 22:45:49 ID:AyNva3cU0

ここは猪苗代スレですので、
白虎隊スレにでも行ってください。

帰ってきた白虎隊スレッド
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1206198448/

141会津にこらんしょ@会津:2009/07/01(水) 22:54:54 ID:Bmdxl5WY0
なんで猪苗代スレで東山温泉や白虎隊の話になるのか判らない…

143会津にこらんしょ@会津:2009/07/02(木) 00:02:59 ID:cAutPzQs0
会津を愛してる人のスレだからあんまりいじめるな。こういう人を大事にしなければ。
ちょっと認識が違うだけだから。135以降感じる所があったから口に出していないのだろうと思う。
また会津に来てくださいね。

144会津にこらんしょ@会津:2009/07/02(木) 00:14:03 ID:lx5jHIUs0
誰もいじめてないと思うが…

145会津にこらんしょ@会津:2009/07/02(木) 00:14:48 ID:NX1rKTOM0
>>143
誰もいじめてないでしょう。
歴史の真偽のお話は収拾がつかなくなりやすいので
歴史スレ以外では遠慮していただきたいものです。

148会津にこらんしょ@会津:2009/07/02(木) 23:01:38 ID:Dgi/KpJ20
地元でもトラブル続きだったからね。回りも一安心だw!

149会津にこらんしょ@会津:2009/07/03(金) 08:14:20 ID:qqtCHe/I0
五色沼周辺のペンションの駐車場で、クマ目撃。最近 毎日のように人里出てくるようだ。えさがないのだろうか。

150会津にこらんしょ@会津:2009/07/03(金) 09:10:27 ID:yK2ekgSQ0
昔はそういうの聞いたことなかった。余程環境が悪いんだろうな。
そのうち人も襲われるような。野生の反撃が始まったっていうことか。

155会津にこらんしょ@会津:2009/07/04(土) 21:17:49 ID:1GSqXTh6O
遊びは勿論 行きますよぉー blog場所確かに間違えですm(__)m 過去の話は年の少しとった人が話してたので… 信用してしまいますよぉ。 いじめに遭ったと思いませんから大丈夫です>ε<

156会津にこらんしょ@会津:2009/07/04(土) 22:22:09 ID:Qzlm3HuE0
いわゆる最近はやりの風評被害みたいなお話です。
本当の事を言ってるなら文句はないのですが会津の人の中にも
色々いまして、そういうことに興味のない人は適当なお話をしてしまいますので
それが噂として広まっちゃうのです。

157会津にこらんしょ@会津:2009/07/05(日) 00:02:40 ID:A4IdD5e60
熊に話を戻すけど、最近は間伐するようになって環境は良くなってるんじゃね?
効果が出るのは数年後なのかな?

158会津にこらんしょ@会津:2009/07/05(日) 07:47:52 ID:TnS9cVNE0
>>154
ご近所さん乙

159会津にこらんしょ@会津:2009/07/07(火) 09:52:02 ID:Kil0qzdo0
観光客は減ってきてるのかな?
裏磐梯は

160会津にこらんしょ@会津:2009/07/07(火) 10:28:54 ID:r9ezZToQ0
この前4月に帰ったとき猫魔ホテルより手前のお店いっぱいあって
桧原湖が見える駐車場あるじゃない?あそこ全然人がいないのに
道の駅には人がいっぱいいた。あそこ昔からの展望台なくしてから
つまらなくなっちゃったね。その横のでっかいお土産屋もつぶれてなくなっちゃったし、
若松以上に努力しないところだね。若松は逆に鶴ヶ城周辺や神明辺りが車も通れないほど混雑してたよ。
客が若松喜多方に行っても裏磐梯には行かないようなパターンになってる。
俺自身は裏磐梯が大好きだから帰るたびに行くけどあんまり人がいなさすぎるとつまらないな。
意外と最近よくクマが出るのも人が昔よりいないってことも原因の一つかもよ。

162会津にこらんしょ@会津:2009/07/09(木) 16:18:35 ID:eyjXuc/.O
今ある日サロ?

163会津にこらんしょ@会津:2009/07/09(木) 19:53:41 ID:8cvY9.Bk0
イエス! 尿検査ピンチwww

164会津にこらんしょ@会津:2009/07/09(木) 19:55:53 ID:8cvY9.Bk0
今ある日サロはNO NO!

165会津にこらんしょ@会津:2009/07/09(木) 20:04:35 ID:gCgmZY9o0
クマ話題で一言。
目撃しただけで警察に通報って少し大袈裟じゃないか?
毎日のように新聞の片隅賑わしてるけど、襲ってきた
わけじゃないしクマもいい迷惑だぞ。

166会津にこらんしょ@会津:2009/07/09(木) 20:22:49 ID:kxO7u34k0
んじゃ、クマと戦うか。おおげさじゃなくなる。クマと戦って勝った男って。

167会津にこらんしょ@会津:2009/07/09(木) 20:55:37 ID:qGMcw1IA0
ヒグマとかグズリ位だと問題だが月の輪熊は生来おとなしい部類のここいらの最終生物。
駆除しすぎて絶滅するんじゃないかとマジに心配され始めた。
生態ピラミッド壊すといろいろな点で不都合が起こる事を駆除と声高に言う人は
学校で学ばなかったらしい。
日本オオカミという天敵を駆除して変に保護した為、鹿の食害で尾瀬がとんでもないことになっている。
近種の中国のオオカミを放すという策も現実出ている。本末転倒とはこの事だ。

168会津にこらんしょ@会津:2009/07/09(木) 23:14:33 ID:kxO7u34k0
でもな、裏磐梯に観光で行ったとする。車を降りました。
そこにクマがいました。さー今日のその時です。
その時歴史は変わった。って松平キャスターに放送されても困る。
例え、襲わなくても恐いものは怖い。どうされますか。
駆除しなければ人間がやられる。
人がやられるか熊をやるかだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板