したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

タイヤどこが安い?

1名無しさん@会津:2007/02/25(日) 19:16:41 ID:mqE8ANQc0
雪がないから夏タイヤにしょうか?迷ってる!
いい店ない?

393会津にこらんしょ@会津:2012/11/14(水) 14:19:25 ID:59dKQk.w0
ホイル無タイヤは燃えないゴミに出せばいい

394会津にこらんしょ@会津:2012/11/14(水) 15:11:49 ID:Xo1U4DvI0
タイヤ廃棄代いれたらそんなもんでしょ。
それでもスーパーオートバックスなんかで買うより全然安いよね。

395会津にこらんしょ@会津:2012/11/14(水) 20:12:56 ID:ik47KyXE0
>>381
H.Yファクトリー って何処に有るの
聞いたこと無いショップだね

396会津人:2012/11/14(水) 20:16:46 ID:YvTfVCVY0
>>392
仙台なら4本で2000円でした。

397会津にこらんしょ@会津:2012/11/14(水) 23:24:50 ID:Py2CqMb6O
スタッドレスの古タイヤ販売してる良い店舗知りませんか?

398会津にこらんしょ@会津:2012/11/14(水) 23:44:40 ID:ah7QnQYkO
>>397
コックピット会津で何年か前は店の横の棚で売ってたけど、今もあるのかな?店で聞くとイイよ!私はサイズが合うのが無くて、結局ハンコックの新品買ったけど、アルミのバルブのゴム交換やエアー漏れしない様にタイヤ外した際にホイルに着いたカスのバフ懸け等の仕事は丁寧だったよ!

399会津にこらんしょ@会津:2012/11/15(木) 00:08:39 ID:StefW0.U0
オートバックスのオリジナルタイヤ(ファルケン製)を毎年買うのもいいかもね。
イエローハットはハンコック製になっちまったのでダメだ。

400会津にこらんしょ@会津:2012/11/15(木) 07:36:51 ID:rwXhAbsI0
>>397
サイズは??

401会津にこらんしょ@会津:2012/11/15(木) 17:57:41 ID:K4Ic53tMO
155/70R13

中古でありませんかね〜

402会津にこらんしょ@会津:2012/11/15(木) 18:44:35 ID:pA6SB3FQ0
下手な中古買うくらいならナンカンの新品買った方がよくね?

403会津にこらんしょ@会津:2012/11/15(木) 20:08:12 ID:NVjncfzs0
155/70/13 って 車種何よ?

404会津にこらんしょ@会津:2012/11/15(木) 20:57:06 ID:66FuljWI0
軽じゃね
初期のムーヴとか

405会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 02:59:47 ID:dPX9wip20
>>401
そだね〜〜中古買うよりナンカン ハンコック辺りがいいよ
どうしてもなら 解体屋か?
蟹川橋手前の2軒くらいかな

406会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 08:47:07 ID:FurFB11EO
こちらの地域では例年いつ頃スタッドレスに交換してますか?

407会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 09:02:53 ID:wdj9cfhUO
>>406
今度の日曜日と火曜日に雪マークだから早い人は、明日か明後日あたりだね!猪苗代の人や仕事で山方面に行く人はもうタイヤ交換やってるよ!

408会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 13:56:17 ID:FurFB11EO
こちらの地域では例年いつ頃スタッドレスタイヤに交換してますか?

409会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 13:57:57 ID:FurFB11EO
↑すいません、間違えました。

410会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 21:39:31 ID:gV/JSlAY0
ナンカンとか買う奴いるんだな
中古の国産の方が安心できる気がする
最低でも国産じゃないと心配だ
冬タイヤはケチんない方がいいと思う。

411会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 21:46:51 ID:JiVUSBbE0
中古は…程度によるから見極めができれば?
製造の記載とか知ってるようで知らない?

412会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 21:51:26 ID:gSdi3jvQ0
タイヤの山が残ってるからいける!って思うじゃん?
事故るなりしないと本当のところはわからないね〜
なんでもいいけど単独事故で頼むよ

413会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 22:28:01 ID:gV/JSlAY0
言葉足らずでした。
中古の方が、まだ安心できる気がする。

が、スタッドレスは国産の新品買います。
個人的にはBSかミシュラン(国産じゃねー笑)
半分減ったら交換です。

414会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 22:37:45 ID:JiVUSBbE0
今年は激戦らしいね

ヨコハマ、ダンロップ、ミシュラン、

新製品vsBSの旧モデル?

415会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 22:38:53 ID:kIqIDjXk0
半分減ったら交換じゃダメ。
最低三年に一回取り替える!
ゴムが堅くなり効かなくなるぞ

416会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 22:41:40 ID:gSdi3jvQ0
>>415
まさにこれだよこれ

417会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 23:08:14 ID:JiVUSBbE0
半分も減ったら
お疲れ様ですね

ちなみに当方は
一軍、二軍、冬タイヤ使い分けて
夏タイヤと合計3セット持ってます

418会津にこらんしょ@会津:2012/11/16(金) 23:12:28 ID:gV/JSlAY0
結構距離走るんで、2シーズンで交換っす。
3シーズン履いた事ないなぁ

419会津にこらんしょ@会津:2012/11/17(土) 11:34:20 ID:7mqEJlhg0
二軍のタイヤって何だべ?

スタットレスなんてアイスバーンに乗ったら
どんなタイヤ履いても一緒 滑る時は滑る

冬はやっぱりスパイク履きたいね

420会津にこらんしょ@会津:2012/11/17(土) 13:47:58 ID:CE5kuR6w0
スパイクタイヤ装備のスーパーカブの頼もしさは異常

421会津にこらんしょ@会津:2012/11/17(土) 21:31:55 ID:ZRsUopRs0
>>419
俺も二軍タイヤ持ってるぞ。一軍はサーキット走行用のハイグリップタイヤ。二軍は普段使いのタイヤ。そして、冬タイヤのスタッドレスな。英語でstud less、間違えんなよ。

422会津にこらんしょ@会津:2012/11/17(土) 23:17:17 ID:pRJf9WNs0
それでも3シーズン行けるのはブリのみ!
タイヤ屋の話聞いて検索したら本当だった。
他のメーカーのタイヤは2シーズン限界らしい。
差が出るのは氷上性能だとか。
ちなみに
韓国メーカーは国産の八分の性能で乾燥路では音がうるさく
燃費に影響が出る!
その他の東南アジアの外国製品はやめた方がいい。
タイヤは命を乗せるものです。絶対にケチるべきでない。
ピレリーは止まらない 高速性能のみ
金がキツイ奴はオートバックスの国産にしとけよ。

423会津にこらんしょ@会津:2012/11/17(土) 23:34:02 ID:pRJf9WNs0
連投ゴメン。普通タイヤの緊急時の乗り方を教える。
夏タイヤでいきなり雪の場合の対処法ね。
空気圧を0,5~0,6に落として走れ!ただし自己責任な!
この場合低速走行はmastだよ。
コンパウンドが堅くなったらタイヤは冬道では効かない。
あくまでも冬タイヤに履き替えるまでの対処法です。
明日は冷え込むぞー 安全運転で頼むぜ~!

424会津にこらんしょ@会津:2012/11/18(日) 12:47:17 ID:u/xUpPf.0
会社の車はクムホのアイスキング履いて、先シーズン3年目だったけど普通にスタッドレス!って感じだったよ?ゴムもまだ柔らかいしさ。
俺のダンロップより安心できた。

425会津にこらんしょ@会津:2012/11/18(日) 20:03:06 ID:nxDuFR060
何を持って、まだ柔らかいと言うんだい。
ちょっと触っただけじゃ分からないよ。
新品と比べれば一目瞭然!
BSだって三年履けば他のメーカーから比べて柔らかいだけで
新品とは明らかに違う。

426会津にこらんしょ@会津:2012/11/18(日) 20:12:54 ID:TeJ.PV.w0
>>423
must

タイヤのことを語る前に、一般常識勉強しなさい

427会津にこらんしょ@会津:2012/11/18(日) 20:48:00 ID:5KQVgQEAO
>>425
新品タイヤが柔らかいとか当たり前の蘊蓄言って無いでスレタイ通りタイヤの安い店探せよ!

428会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 09:33:06 ID:dDBP2gmM0
ファルケンOEMのオートバックスオリジナル以外はネットで買うしかない。そして長年使うならブリヂストン、交換スパン短いなら何でもいいがいくら安くても国産のを選ぶべき。韓国含めた東南アジアのタイヤは会津では自殺行為。
これでこのスレの結論は出てるから。

429会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 11:02:35 ID:GqLZtLeYO
>>428
個人的意見は要らない!
どのメーカー履くかは、ユーザーの好みだから!

430会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 12:25:28 ID:A/uUUb/I0
>>429
安さ、コスパについてのスレなんだが

431会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 12:28:30 ID:GqLZtLeYO
>>430
コスパ?
よくスレタイ見ろよ!

432会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 12:57:36 ID:6oo/V.as0
>>423
タイヤの空気圧を大気圧より下げるって難しいんじゃないか?

433会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 13:03:08 ID:pv4zQRPM0
>>423
それより謎の単位とmastってwww

434会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 13:28:10 ID:RNEnEx5E0
>>432
頭大丈夫?

435会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 13:41:43 ID:GqLZtLeYO
>>434
日本語解る?
タイヤの安い店教えてってスレじゃねぇの?
コストパフォーマンスや個人的タイヤのウンチク語るスレなの?それでも解ん無いって馬鹿なの?

436会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 15:01:01 ID:RNEnEx5E0
>>435仕事しろよおっさん

437会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 15:30:58 ID:0ggWsA0.0
まあまあ とにかく本題の安いスタッドレスの店教えてよ。
このままだと私はオートバックスで買うしかないからね。
通販も考えてるけど組み替えるのに運ぶのがとても無理そうですねー。
イエローハットってのはどうなのかなー?

438会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 15:32:42 ID:F5SX9RDw0
>>434
タイヤの空気圧は普通車なら200kPa=2.0kgf/cm2前後
大気圧をkPaに換算すると約101kPa
=1.01kgf/cm2

タイヤの空気圧を0.5~0.6kgf/cm2=50~60kPa にするのってどうやるの?
車の重みで押し出すにしてもタイヤはペッチャンコだよね?

439たろすけ:2012/11/19(月) 16:13:27 ID:IIZH58p20
安いとこ紹介してあげるよ

440会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 17:13:29 ID:7EozNd7o0
走れるかどうかはわからんけど空気抜けば0になるんでない?
ロッククロウリングなんかはビードロックあれば空気0って有効だけど普通のタイヤ、ホイールだとビード落ちるね。

441会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 17:27:36 ID:9Mnkc.C.0
>>440
0kPa は真空状態

442会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 17:29:57 ID:VllVmDJc0
>>437
上に書いてあるけど、値段が手頃なイエローハットオリジナルのスタッドレスはハンコック製。あとはいちいち書かなくてもわかるよね?
それ以外のいわゆる普通のスタッドレスは高いよ。
オートバックスでも同じ。205/55R16のRevoGZの見積もり取ったら一本で4万近くだった。結局ネットで買ったけど一本23000円送料無料。
組み替えと廃棄が一本1500円くらいだったから4本で6万も違う計算になるね。とてもじゃないがこの辺の量販店では買えません。

飲み屋のマスターに聞いた裏技的なものでは修理工場なんかのルートで注文するとネットで買うよりは少し高い程度にはなるらしいんだが、知り合いいないからわからない。

443会津にこらんしょ@会津:2012/11/19(月) 17:41:33 ID:7EozNd7o0
なんか揚げ足とりばっかしだねー。
土地柄かな

444会津にこらんしょ@会津:2012/11/20(火) 07:49:11 ID:gyL80J0A0
>>443
プッw

445会津にこらんしょ@会津:2012/11/20(火) 08:07:15 ID:8oZOhpPI0
mastや圧力0は高度な釣り

446会津にこらんしょ@会津:2012/11/20(火) 08:39:05 ID:fdKFhlrc0
>>444気の毒なやつ

447会津にこらんしょ@会津:2012/11/20(火) 10:05:09 ID:810rpk6A0
>>446
ププッw

448会津にこらんしょ@会津:2012/11/20(火) 11:10:21 ID:/ira.Suc0
レベルの低い戦いだな。

449会津にこらんしょ@会津:2012/11/20(火) 19:29:07 ID:3JxYK98E0
とりあえず本題に戻して

ドライブがてら郡山に行け!
フジならネットと同額で買える

450会津にこらんしょ@会津:2012/11/20(火) 20:52:14 ID:IbfcP3QwO
>>449
郡山のどの辺?

451会津にこらんしょ@会津:2012/11/21(水) 00:55:10 ID:WUggPFVk0
富士の価格って・・・
新聞チラシを良く読んだほうがいいよ

452会津にこらんしょ@会津:2012/11/21(水) 13:44:34 ID:U12.rwVE0
前にも言われたけど、会津ならコクピットがなかなか安い。

453会津にこらんしょ@会津:2012/11/21(水) 14:15:13 ID:DpM8nVrgO
量販店のアルミ付きより安い?

コクピットは脱着いくらだろう?
知ってる方いたら教えて下さい。

454会津にこらんしょ@会津:2012/11/21(水) 14:20:46 ID:CXfQqVE20
>>452
ハンコック推してくるのがちょっとなぁ

455会津にこらんしょ@会津:2012/11/21(水) 16:20:22 ID:Mz33DDWkO
コックピット会津はハンコックの代理店だから仕方ない!

456会津にこらんしょ@会津:2012/11/21(水) 18:05:44 ID:X/WPjeWg0
やっぱりネット通販かなー

457会津にこらんしょ@会津:2012/11/22(木) 09:55:34 ID:d4W8mTMY0
ネット通販が最安なのは確定。
組み替えがどこ安いか次ね。

458会津にこらんしょ@会津:2012/11/22(木) 10:00:05 ID:F9NlVwjY0
先シーズンにナンカンタイヤ買った人、今年はどう?2シーズン目いけそう?

459会津にこらんしょ@会津:2012/11/23(金) 08:09:12 ID:h4M8euVA0
>>458 2年目余裕っすよ!! 3年目には期待していませんが(-_-;)

460会津人:2012/11/23(金) 16:44:13 ID:q8b7eFTg0
ヤーオクでタイヤ(ホイール無し)を買ってホリディ●●で入れ替えを
頼んだらタイヤがつぶれている(平らになっている)ので、交換できませんと
断られた。
ディーラーではOKでした。
そんなの初めてなので、なぜ?不親切なお店です。

461会津にこらんしょ@会津:2012/11/23(金) 17:21:24 ID:hh3ffh/.0
>>450
郡山インターの近く

462会津にこらんしょ@会津:2012/11/23(金) 17:25:57 ID:hh3ffh/.0
>>451
新聞チラシの価格しか知らないなら書き込むな!
価格COMと楽天とで国産銘柄の最安値をチェックして
フジのネットのキャンペーン価格を比較すると最安値と
同等だった。
店舗に電話して価格を聞いたらネットと同額だったから
行って交換して来ただけ。

463会津にこらんしょ@会津:2012/11/23(金) 20:42:43 ID:4nyaGeeUO
>>461
サンクス(o_ _)ノ彡

464会津にこらんしょ@会津:2012/11/25(日) 07:03:16 ID:mmQdGviU0
>>460
そこで買ったやつじゃないと基本嫌がるよね

465会津にこらんしょ@会津:2012/11/29(木) 07:01:40 ID:K/h196kA0
スレチだけど許して(^◇^;)

先週BSのレボGZ買ったばかりなのに、昨日ぶっとい金属片が刺さって、後ろのタイヤがパンクしました。
修理は不可能だから、一本だけ安い海外のスタッドレスを履こうと思うのですが大丈夫だと思いますか?
ちなみにFFです。
同じレボGZ買いたいけど、お金がなくて(−_−;)

466会津にこらんしょ@会津:2012/11/29(木) 07:17:58 ID:zZZuy61cO
>>465
やめといた方がいいわそれ。
一本だけグリップやら何やら違ったら、車だってそこだけ負担かかるし。
雪道での挙動も変わってバランス悪くなるよ。
それをカバーできる技術があるなら別だけど…それでもおすすめしないわ。

違うのに変えるなら後ろ二本か、できれば無理してGZ買って揃えた方が良い。
それが無理なら、GZ三本売って、それで四本新しくするべき。

467会津にこらんしょ@会津:2012/11/29(木) 10:38:45 ID:STaTCRXY0
うん。せめて後ろ二本替えた方がいいね。
緊急措置的なものでサイズがあればオートバックスオリジナルスタッドレスがこの辺で安く買えて日本製でギリギリ許容範囲。
時間があるならそれと同等の値段でネットでもうちょっとマシなものが買えるけどね。

468会津にこらんしょ@会津:2012/11/29(木) 11:40:01 ID:SyqpFEiI0
俺もスレチなんだけどスタッドレスタイヤはメーカーや、
型番によっても溝のパターンが違うと聞いたことがある。
縦方向、横方向、斜め方向それぞれの方向のスリップに強い弱いがあるらしい。
ならば、それぞれ4本のタイヤを統一するんじゃなくて違うタイプにすれば、
それぞれのタイヤの相乗効果で挙動、タイヤのグリップも良くなるような気がするんだけど、
かと言って試してみる度胸もない・・・どうなるか知ってる人いる?

469会津にこらんしょ@会津:2012/11/29(木) 13:20:36 ID:Gd7ZiaG.O
スレチすまんm(__)m
何年か前、若者が芦ノ牧方面で借りた車(4本とも別メーカースタッドレス履いた車)で118号から線路に転落し電車と衝突した死亡事故あったよね、無理しても1本GZ買うか、3本下取りに出してハンコック辺り4本買った方が無難!事故って高くつくよりはマシだと思うけど?

470会津にこらんしょ@会津:2012/11/29(木) 15:04:27 ID:wHvwufkg0
>>469
それってタイヤ溝が無かったとか、スピードの出し過ぎとかじゃないの?

471会津にこらんしょ@会津:2012/11/29(木) 15:16:51 ID:cGawdaJw0
>>465です。
仕方ないので同じタイヤ買いました(−_−;)
来月の小遣いなしですf^_^;)

472会津にこらんしょ@会津:2012/11/29(木) 18:44:51 ID:FDDZ7hQE0
>>471
よかったよかった。それ以外選択肢は無いんだし。

473会津にこらんしょ@会津:2012/11/30(金) 01:19:21 ID:i/3z8d6E0
>>469
さりげなくハンコック勧めるなよ
このスレ見てるとやたらハンコック勧めてくる奴いるな
取り扱ってるショップ少ないから自演なんだろうが最近はもっぱら携帯から書いてるな
事故って高く付くなんて注意するなら冬タイヤでハンコックは絶対にあり得ない

474会津にこらんしょ@会津:2012/11/30(金) 01:30:29 ID:i/3z8d6E0
>>398から携帯でしつこくハンコック推ししてるの同一人物だろ

475会津にこらんしょ@会津:2012/11/30(金) 07:56:22 ID:y71jldjQ0
俺、ハンコックはいてるけど特に何とも無い。
その年によってタイヤの評価は違うと聞いた
事があるよ。試乗して確かめるのが確実だろう
けど、それは難しいか?
大手メーカーが無難なのか?

476会津にこらんしょ@会津:2012/11/30(金) 11:47:27 ID:wNUwWvKgO
最近,通販でグッドイヤーのスタッドレスタイヤ買ったけど14インチの175/70,送料込みで二万六千で買ったよ。今年の初めに造られたタイヤだから安いのかなっと思って製造月日見たら最近で造られたタイヤでお得な買い物したよ☆

477会津にこらんしょ@会津:2012/12/01(土) 05:42:25 ID:uoaFW2sU0
俺もこの前パンクした。修理できなかったから一本だけ買いました。

478会津にこらんしょ@会津:2012/12/01(土) 16:03:24 ID:/326kywM0
明日タイヤ交換するつもりなんだけど、
今日交換した人、何時間待ちだった?
また朝一並んだ人、開店何時間前に並んだ?

479会津にこらんしょ@会津:2012/12/01(土) 18:02:24 ID:gETh3YiQ0
夏場はパンクなんてそうそうしないのにスタッドレスに履き替えたのを待ってたかのようにパンクしたという話を突然聞くようになる
まさか・・・・・

480会津にこらんしょ@会津:2014/11/18(火) 11:03:28 ID:hhROd4T20
そろそろスタッドレスタイヤへ交換の時期でタイヤ購入予定。
ブリザックGZとヨコハマIG30かIG50で悩み中だけど、やっぱり東北はブリザックの方が多いのかな?

481会津にこらんしょ@会津:2014/11/18(火) 12:39:29 ID:f1wkCzmM0
過去レスみるとわかるけどブリザックとそれ以外と言った感じ
自己責任でどうぞ

482会津にこらんしょ@会津:2014/11/19(水) 07:37:57 ID:f9dNqomo0
>>480
JAFが同じ車に各社のタイヤを装着し氷上、圧雪、新雪という条件で比較した実験結果では
ブリジストンが最も優れていましたが大差というほどではなかったです。

483会津にこらんしょ@会津:2014/11/19(水) 09:43:49 ID:Y3kZmSKA0
東南アジア製とかはわからないけど今年製造の国産のものなら大差は無いよ
ただし最初のシーズンだけの話で2シーズン目から日陰に丁寧に保存しててもかなり劣化する
俺としてはその劣化が比較的少ないのがブリヂストンだと思ってる

484会津にこらんしょ@会津:2014/11/19(水) 10:41:18 ID:1sMuYwhs0
ことスタッドレスタイヤに関してはなかなか皆さんの意見の共通した着地点が見つけにくい
話なんだろうと思いますよ。
そんな中でもやはりブリジストンに好評が多いのはそれだけのアドバンテージを感じている
人が多いからなんでしょうね。
どんなに新鮮でいいタイヤでも結局の所「滑るときは滑る」ので過信は禁物ということで。

485プー:2014/12/12(金) 10:50:42 ID:ikm0alpI0
タイヤの定価定価って安い気がすりけど、高いよ!
卸売業者から買うと一本6000〜10000は違うよ!

486プー:2014/12/12(金) 10:55:28 ID:ikm0alpI0
某有名ブランドスタットレスを定価25,600を15,360+はめ替えに500円!悪いからタバコ買って渡してるけど、全然安い。

487会津にこらんしょ@会津:2014/12/12(金) 13:57:56 ID:9Nb2DO8E0
懇意にしてる修理工場で頼むと異常に安かったりするよね
俺は今年製造のがどうしても欲しかったからネット通販で探してブリザックVRX買ったけど
それでも市内の量販店と比べたら1本1万円近く安かったよ

488会津にこらんしょ@会津:2014/12/13(土) 00:37:24 ID:6QPkhvAU0
今年はいつもの粗悪タイヤを無理矢理営業してくる末尾Oがいないね
いい加減安さのみに騙されて買う残念な人がいなくなったのかそれともそういう人は既に事故って死んだのか

489会津にこらんしょ@会津:2014/12/13(土) 07:54:49 ID:ozlhI4Dc0
やっと新品スタッドレスの効果を検証出来そうだ。
タイヤは通販で購入、ディラー持ち込みで交換しました。
最初は某GSで値段聞いたら、4本の入れ替え+廃タイヤで7000円ちょっと。
バランス調整は別で、5000円かかると言われたからディーラーに頼んだら
全部で8000円+税(640円)でやってくれた。

490会津にこらんしょ@会津:2014/12/13(土) 11:18:02 ID:6QPkhvAU0
タイヤサイズがわからんからなんとも言えないけど8000円はディーラーでもガソスタでもかなり高いと思う

491会津にこらんしょ@会津:2014/12/13(土) 23:13:57 ID:ozlhI4Dc0
>>490
16インチ4本、廃タイヤ500円x4本、入れ替え1280x4本。これだけでもう7000円。
バランスが1300円x4本で5200円というのがGSの内訳。

もっと安いところがあるなら教えてください。

492会津にこらんしょ@会津:2014/12/14(日) 19:12:41 ID:EeoiENbs0
タイヤはホイル無で燃えないゴミに出せるから2000円浮く


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板