したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【u-aizu】会津大スレ【ac.jp】

1名無しさん@会津:2006/07/19(水) 07:56:13 ID:f/VXmKXE
我らがwindfallさんを排出した会津大学。大学、短大、大学院、OB話題はなんでもあり。
※大狩りや例の事件についてはsage進行で。

64名無しさん@会津:2006/08/26(土) 17:09:34 ID:mqOlHKPI
>>61
大学の企画運営室みたいなとこに入ってくれよー。

65名無しさん@会津:2006/08/26(土) 23:30:10 ID:BwR/ug8Q
windfallさん博士号とってください。

66名無しさん@会津:2006/08/27(日) 11:38:45 ID:k/xB4CKA
本人はどう考えてるかわからないけど、やっぱりそれが一番良い道だろうな。博士号取って、教授職。会津大教授にこれほど適任な人もいないだろ。

67名無しさん@会津:2006/08/27(日) 16:21:55 ID:7oGkngwc
windfallさんのリハビリのためにも
大学に戻るってのはいいかもね。

68名無しさん@会津:2006/08/28(月) 00:37:12 ID:ERGmr6As
お前ら何様だよ?人の人生を勝手に…

69名無しさん@会津:2006/08/28(月) 00:38:32 ID:Dj.Ea8N2
いぢるんじゃないよ。

70windfall ◆dMFIUyjsYU:2006/08/28(月) 15:35:14 ID:FLZDTxIw
>>64
大学職員ってのはいいですね。情報処理センターの職員の求人でもあれば飛びつくのですが。
>>65-67
博士号…日本での理系博士号は取得まで平均7年かかるらしいです。7年後…34歳ですか…

71名無しさん@会津:2006/08/30(水) 08:20:52 ID:7RShgQww
人生は40歳からですよ!

72名無しさん@会津:2006/09/04(月) 15:28:00 ID:eIoIrbC.
学祭実行委員会が学生課に潰されて、学園祭が一旦中止になったとか、何とか一日だけやることになったいう噂だが…

73名無しさん@会津:2006/09/04(月) 17:35:12 ID:Tf2mqLyI
つぶしたのは学生部長。
完全に組織崩壊状態になっていたので、そんな権限はないのに「解散命令」を
下したそうな(詳細はヤブログにある部長本人のブログを見るべし)。

でも学祭はオープンキャンパスど同時開催が恒例だから、
やらないわけにはいかない、となったんでしょうな。

74名無しさん@会津:2006/09/04(月) 17:46:26 ID:h6dQhrRU
ダーティな学長がやっと退任したと思ったら今度は学生部長か。会津大だめぽ。
本格的にwindfallさんの大学復帰を推進すべきかもしれんな。

75キビポン@福島ねっと:2006/09/05(火) 03:16:53 ID:KjkfGka6
>>70
windfall氏、大学一般職員と情報処理センター要員はちょっと差があるんじゃないかな?

俺は会津大出て民間に就職→そこから日大工学部の情報処理センター勤務になったんだけど
教授どもは「君、プリンターの紙が無いよ」なんて偉そうだし(全員じゃないけど)
大学院生のくせに「すいませんメールのやり方わかんないんですけどー」
なんて言ってくるアホ学生の相手もしなきゃならない
んでシステム入れ替えとかあると休日出勤もあるしねー

まぁ日大と会津大じゃ教授&学生のレベルも違うだろうし、
雇用形態(正規職員or外注)の違いもあるから参考にはならないかもしれないけどさ

ただ情報処理センターとかシステム管理の仕事は基本的にヒマで
読書or座ってるだけorネットサーフィンが主な仕事であるという事だけは断言できる(笑

「遊んでて金になるの?ラッキー!」っていう人には最適な仕事だけど
上昇志向のある優秀な人には勧めない
ただ、その暇な時間にガッツリ勉強して研究職とかさらに上を目指すっていうんなら腰かけとしてアリかもね

76名無しさん@会津:2006/09/05(火) 06:40:21 ID:uKFaY1Gw
>>75
昨今の情報流出のパイオニア、F-C○M社員?あそこは労働環境が酷い(労基法違反?)って噂だけど…

77名無しさん@会津:2006/09/05(火) 11:02:21 ID:g4MZeCw2
>>74
ていうかあのまま強行していたらぐだぐだになっていたのは自明で、
学生部長のてこ入れは基本的に正しい方向。

78名無しさん@会津:2006/09/07(木) 09:07:44 ID:0VU6z4Ig
>>75
windfallさんってどうもネガティブな発言が多いけど、いろんな情報から想像すると相当優秀なんだろうなぁ。
憶測だけど優秀過ぎで会社とか上司に潰されたんじゃないの?いろいろ問題はあると思うけど、こういう人は積極的に大学側が助手でも講師でも受け入れてあげればいいのに。

79windfall@糸色望 ◆dMFIUyjsYU:2006/09/07(木) 20:50:35 ID:wUSuFXyI
>>71
私、40まで生きてるかどうかも怪しいです…。
>>75
上昇志向の無い、非優秀な私にはもしかして適任かもしれません。自分も院時代に情報センター直轄のSSB(System support base)でCSMA(計算機環境補助員)を二年間務めました。今考えるとあの仕事も面白かったですねー。
>>78
とても優秀なんかじゃないですよ… 会社というか社会には潰されたかもしれません。まぁ、基本的にクズ人間なので潰れても誰にも気づかれません。その代わりに迷惑もあんまりかかりませんけど。

80キビポン@福島ねっと:2006/09/08(金) 03:25:47 ID:qJ.2dA2k
>>76
そうエフ○ムw
フラフラしてる時社長に
「君、大学で働いてみないか?」
なんて言われて、
「もしかして助手とかになれる?」なんて期待して行ったら全然違かったw

労働環境はどうかなー?
オレは定時で帰ってたけど、開発とかはやっぱ残業あるんじゃない?

そういやエフコ○(もう伏字の意味無いや)と会津大繋がりと言えば
さらにマイクロソフトからめておかしな事始めたね
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0906/ms.htm

ちょww.NETってありえないだろ!www

マイクロソフトとしては劣勢の.NETの普及推進活動
システム会社からすれば高く売りつけられる
ここまでは解る
でも会津大としては、、何でこんなの受けたんだろうな?

「おたくの卒業生使えないんだけど」なんて苦情が多くて
研究者育成 < 即戦力の技術者育成 に方針転換か?

そんで将来的には「.NET研究会」立ち上げてさらに「.NET開発センター」設立だってよ
ウゲー気持ちワリー

でもこの取り組みが進んでいったら、そのうち
ビル・ゲイツ来日 → 会津大の名誉学長に就任
なんて事もあるんじゃないかw
ある意味会津大復活の最終兵器になりうるぞw

81キビポン@福島ねっと:2006/09/08(金) 03:38:29 ID:qJ.2dA2k
追加
ググったらビル・ゲイツって立教と早稲田から名誉博士号貰ってんのね
ここは一つ便乗して会津大からも名誉博士号をあげちゃおうw

82名無しさん@会津:2006/09/08(金) 06:48:19 ID:W.Eaj99k
>>80
知ってると思うけど君の会社、相当良くない話があちこちから聞こえてきてるよ。実際の所はわからないけど、仮にもIT企業ならそういうの気にした方がいいんじゃない?大体どこからも同じような話を聞くんでホントなんじゃないかと思うけど。

83呼称変更:2006/09/08(金) 13:32:40 ID:LAQC.4Tc
>>79
(旧) おっぱい村長
(新) 絶望先生

お間違えの無いように。

84名無しさん@会津:2006/09/09(土) 03:50:03 ID:9XO81NLo
なぜ停学9ヶ月ですむんだ。。。ありえん

85名無しさん@会津:2006/09/09(土) 12:37:41 ID:E1pJnGGs
援交の件?

86名無しさん@会津:2006/09/09(土) 15:17:46 ID:m.BQ9C4.
そもそも学外での事件だったから大学が罰を与えるのはおかしいという
日本じゃありえない意見が外国人教員でけっこういたらしい。
もちろん逆に(日本人だと思うが)除籍論者もいた模様。

もめにもめた結果がこれなのでしょうがないな。
罰金刑ですんだのも影響していると思う。

87名無しさん@会津:2006/09/09(土) 18:28:30 ID:Gyw4ID8c
事実上自主退学するでしょ
9ヶ月後に舞い戻ってきて居座ったら漢

88名無しさん@会津:2006/09/09(土) 22:31:08 ID:E1pJnGGs
まだ学生なんだし大目に見てやろうよ。

89名無しさん@会津:2006/09/09(土) 22:41:37 ID:rNokWs8k
学生って言っても博士後期課程の25歳だぞ

90キビポン@福島ねっと:2006/09/10(日) 00:42:11 ID:9z3UsZw6
>>82
えーマジで?
どこからどんな噂がどういう層に出てるの?

windfall氏及び他の皆さん知ってる?

91名無しさん@会津:2006/09/10(日) 02:30:04 ID:e7mwWZug
学生は学生。
許してやんべ

92名無しさん@会津:2006/09/10(日) 08:31:57 ID:ueiV1HyU
>>90
本気で言ってるのか?あまりに酷い悪行は既に超有名。
その問題に関しては完全に箝口令がでてるらしく”内部の情報管理だけはしっかりしてるな”なんて皮肉を言われてるがネタじゃなかったのか…。

なんで詳しくは書かない。調べればすぐわかるから。IT会社の社員ならそういうことにアンテナ張っておいた方が良いよ。

93楽しい職場:2006/09/10(日) 10:42:57 ID:JfE.tXpU
>>92
ネタにマジレス?www
ちまたでも2chでもアレだけ言われてるのに気づかないワケねーだろ!それでもホントに気づいてないならアホそのもの。会社とそこの社員の程度が知れますなぁ。ホントにしらないなんてことならさらに評判を落とすからあんまり書き込みしない方がいいんじゃない?

94名無しさん@会津:2006/09/10(日) 10:46:34 ID:dOQMdht2
誘導「会津の晒したい企業&店舗」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6188/1153215247/

95名無しさん@会津:2006/09/10(日) 10:47:30 ID:wa../Trc
>>90
おたくの掲示板拝見したことあるけど
第2のライブドア目指してるらしいじゃない。
手始めに福島の掲示板を集めて自分のサイトの傘下に収めたいとか…。
ここも自分の下に置くために偵察に来てるんですか?

96名無しさん@会津:2006/09/10(日) 10:55:02 ID:dOQMdht2
そうなのか…?WindFall氏は仕方なく管理人やってる感じで、引き継いでくれる人探してるみたいだけど、身売りは避けて欲しい。

97名無しさん@会津:2006/09/10(日) 17:24:52 ID:DNRzKfPQ
>>96
もし福島ねっと管理人が会津ちゃんねるの管理をやりたいと言ったら
windfall氏は任せるのだろうか。
また、そうなった場合住人は離れていかないのか。
そこが疑問。
windfall氏の信者だから
ここにくる住人も多いわけだし。

98信者:2006/09/10(日) 17:41:27 ID:wiliflZE
管理人は変わるとしても委員長さん以外に変わったらダメ!!!いきなり閉鎖しても元の運営が管理してくれてるからまた来てるわけだし、ダブル管理人に削除人、ってせっかく良い感じになってきたところじゃん!続投キボンヌ。

99windfall ◆dMFIUyjsYU:2006/09/10(日) 23:49:30 ID:MrbjnDkk
>>83
絶望先生、「先生」という響きには拒否反応がありますが… 絶望管理人ということで。
>>90-
管理人という立場なので確証のないことを言うつもりはないです。ただ、繰り返しになりますが例え噂レベルのことだとしても運営ポリシーとしては会社関係の書き込みは(明らかなる誹謗中傷などを除き)原則として削除しませんのでご理解の程、よろしくおねがいします。
>>95-
可能性として、今後誰かにこの掲示板の運営を委ねることはあると思います。私よりも適任な方が絶対にいるはずですし。でも安売りはしません。その点はお約束します。
そもそも私は信仰の対象になり得る人物じゃないですよー。ある種、それはサタニズムに近いです!

100キビポン@福島ねっと:2006/09/11(月) 01:18:52 ID:IuJeT9cA
オイ何だよこの悪意に満ちたレスはw箝口令って何だよw
それに今日のウチへのアクセスやたらniftyだし
あと93の名前「楽しい職場」ってww、お前は社員のふりしてアンチだなw
(知らない人のために→楽しい職場みんなのF2 ttp://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/)

別に傘下なんて狙ってないよ
ただ懐かしいんで会津大の学生とかOBとかと話したかっただけ
でも明らかにそうじゃない人がなだれ込んできてるっぽいんでもういいや
キビポンは福島ねっとに帰ります、さいなら

101名無しさん@会津:2006/09/11(月) 02:02:08 ID:UI16z3tI
>>100
あんたいちいち自分のサイトへのアクセス解析してんのか。
別にいいけど。
書き込みとかのIPまでチェックしてそうだな。
してもいいと思うけど
普通公の場所で晒さないだろ?
アクセスしづれえよ。

102名無しさん@会津:2006/09/11(月) 06:28:02 ID:tSbCsRUU
管理人が真性厨丸出しのサイトへは行きたくないな。
どことは言わんが。

103老期書:2006/09/11(月) 06:44:14 ID:/x8ZZZLw
みんなご覧、、、あれがF2に洗脳された可哀想な人間だよ。一般的にはマゾとか奴隷って言うのかもしれないね。

苦しんでる同僚も見てもそれを快感だと思ってると勘違い。人間として程度が低い。でも、もしかすると本当に気づいてないのかも。それなら会社はもっと程度が低い。
まさか一連の問題を隠すために「何もない」って言いふらすことを命令された工作員じゃねーだろうな?

104windfall ◆dMFIUyjsYU:2006/09/11(月) 12:01:27 ID:gkezt3a.
(管理人よりご連絡)
>>90 よりの話題は福島ねっと様の運営会社「パブリックサクセス」様についてではなく他団体(敢えて明記しません)のことだと思われますが、若干誤解を生みそうなので確認しておきます。
また、会津大学と関係のない特定会社についての話題などは別スレがございますのでそちらをご利用して頂きますよう、お願い致します。

105キビポン@福島ねっと:2006/09/11(月) 12:04:30 ID:IuJeT9cA
あーわかった
君たちの中では俺=F2社員だと思ってるのね
福島ねっとはF2社員運営じゃないよ、よく調べてみ

あと今日82,92あたりの件で警察に相談したんだけど、
ウチに対するコメントかF2に対するコメントか完全に判断出来ないので
現状では名誉毀損難しいってさ

本気でウチを批判したい人は
「福島ねっと運営会社のパブリックサクセスは○○だ」
って言ってね

もし誤解で会社批判されて、福島ねっととパブリックサクセスの評判が落ちたら本当に困る

windfall氏も誤解とくの手伝ってよ

106キビポン@福島ねっと:2006/09/11(月) 12:06:00 ID:IuJeT9cA
>>104
あゴメン、前後しちゃった
ありがとね

107ゆとり世代:2006/09/11(月) 12:31:19 ID:xh4ULSsI
>>105
名誉毀損とか必死だなぁ。所詮ネットの情報でしょ。でもまぁ、ただ放置してるよりはいいかもね。話題に出てる他の会社は反論もしてないし。それとも情報収集力が低いのか?w

さて、スレを本題に戻しましょ。
結局今年の学祭はどうなったの?ゲストは誰?

108名無しさん@会津:2006/09/11(月) 14:01:09 ID:JZT354YU
ゲストは来るわけないだろ。

実行委員会が一時アンケートとっていたが、結局その後委員会の機能停止&解散。
開催自体が一時は危ぶまれたのに、ゲスト呼ぶなんて論外。

109名無しさん@会津:2006/09/11(月) 16:43:15 ID:n3XeuxyA
ウリが無かったら誰もこねぇ。誰のための学園祭だっていうんだ?学生と地元住民の数少ないふれあいの場だし、入学を考えてる高校生達のためにもならんじゃないか。こういうのの苦情はどこに行けばいい?独立法人化したけど県庁に言えばいいのか?

110名無しさん@会津:2006/09/11(月) 16:48:26 ID:QZ5FiRbQ
会津大終了のお知らせ?

111名無しさん@会津:2006/09/11(月) 21:25:24 ID:Uvp9.2Nc
まだだ、まだ終わらんよ!

112信者:2006/09/11(月) 21:27:50 ID:y2onADqU
windfall氏召集の布石だよ

113キビポン@福島ねっと:2006/09/12(火) 01:03:37 ID:tGRq5j56
あー何かまだ腹立つ
最低限82は「私の言う悪い噂とは貴社のことではありませんでした」
ぐらいの侘びのレス入れろよ
こういうことは言いたくないけど管理人に迷惑がかかる結果になりかねんよ

114キビポン@福島ねっと:2006/09/12(火) 01:04:55 ID:tGRq5j56
ってか82,102,103の書き込み時間6時頃って何だよ、、
脊髄反射でF2叩きしてるとこ見ても何か気の毒だな、、何かあったのか?
とりあえずトラブルあったら労働局逝っとけ、、タダで解決してくれるからさ

115名無しさん@会津:2006/09/12(火) 01:37:56 ID:DW2ThQDA
部外者が突然割り込んで悪いが見るに見かねてカキコ。とりあえず他スレでやるか、スレタイ無視するならせめてsageようよ。
大体>>82の発言は悪くないと思うんだけどな。あんたがFの話題を持ち出した>>80のアンカー張ってそれをふまえての発言で、第三者的にもFの事を指してるとしか見えないから安心なされい。
後ろめたいことが無いなら過剰に反応する必要もないっしょ。管理人まで持ち出して説明させたりなんかして、迷惑なのはどっちなのかわからんな。このままだと見方によっては粘着な被害妄想見たく見えちゃうぞ。会津ちゃんねるから唯一相互リンクしてる福島ねっとには期待してるだけに冷静な判断を期待。

116名無しさん@会津:2006/09/12(火) 01:58:34 ID:yFGaHl2Q
>>113,114
こんな時間に二重カキコだし、えらく必死だなー。とりあえず落ち着け。
windfallにも説明させて結局今のところ何も害はないんだべ?これで誰も君の所だとは思わねーよ。せっかく下火になったのにここでグダグダ言う方がよくねぇべ。

117名無しさん@会津:2006/09/12(火) 07:14:08 ID:2baP/dQY
>>114
恥の上塗りって知ってる?

118名無しさん@会津:2006/09/12(火) 07:39:31 ID:6Suq0u/M
福島ねっとと相互リンクしてる理由ってなに?
スレ違いの意味もわからず自スレ化して…
少しは空気嫁。
管理人に迷惑かかるってそりゃあんたのせいだろ?
厨房のサイトと相互リンクして会津ちゃんねるの評判が下がる
こっちのことも考えろ。
裏福島ちゃんねるとトラブってる件も耳に入ってきたよ。
windfall氏に恥をかかすような真似だけはやめてくれ。

119名無しさん@会津:2006/09/12(火) 21:40:26 ID:l6nliD1Q
自社は悪くないけど、勤め先のFが文句言われても仕方ないほど悪いってことはわかってるんだ。www

120キビポン@福島ねっと:2006/09/12(火) 21:58:59 ID:tGRq5j56
何でこう突っかかるのかね?
相互リンクしたってのは管理人同士それなりに付き合いがあって
仲良くやっていきましょうっていう気持ちの表れだろ?

別にこっちから申し込んだわけじゃないよ
旧会津ちゃんねるが閉鎖して住人が混乱してる時に
福島ねっとで「避難所はここみたいだよ」って誘導してたわけ
それを知ったwindfall氏が「お世話になりました」
とメールでお礼を送ってきて、
「これから交流できたら良いね」と言って
相互リンクが始まったわけだ

それで会津大スレもあるのでこうやって顔出したりしてる訳だが
君らは勝手にライバルサイトの管理人と捉えて突っかかってくる
客人が来てくれてるのに住人が突っかかってトラブルが起こるなんて
仲良くしましょうと言って来た方にとってはメンツ丸つぶれだろ?
迷惑云々っていうのはそういう意味も含む

とにかく俺は荒らす気も粘着する気もない
ただ同じ大学の学生や卒業生と楽しく交流したいだけ

それよりも俺から見たら明らかに会津大と関係ないヤツが粘着してるように見える
学生が朝の6時7時にキチガイレスするわけないし
社会人だとしても卒業生で、まして一期生の先輩におかしなレスはしないと信じてる

ここまで言わせて、それでも突っかかる、俺叩きを擁護するというならもう何も言わないよ

121スレタイ無視しすぎ:2006/09/12(火) 23:30:24 ID:4lbf8ylE
>100
>福島ねっとに帰ります、さいなら

>120
>もう何も言わないよ

老婆心ながら、これ以上何も言わない方がよいのではないでしょうか?擁護も攻撃もする気はないですが、スレタイ無視してこの話題を引っ張るのはお互いにとって良い事じゃないと感じます。掲示板の管理人をしてる方ならご存じの通り、荒らしや叩きはスルーしなければ。

122名無しさん@会津:2006/09/13(水) 00:11:40 ID:wH7URC.o
福島ねっと関係はこっちでやってくれ。いやまじで。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/travel/6188/1158073836/

123名無しさん@会津:2006/09/13(水) 08:06:58 ID:YMFKE/Ow
今年の学祭に訪れる人の数が見物ですな。
学生課が正しいのか、そうでないのか。

124std1:2006/09/14(木) 14:06:13 ID:tNifKrus
独立法人化される前から学生課はどうしようもないところ。独立法人化してそれがさらに悪化した感じすらする。

125名無しさん@会津:2006/09/14(木) 19:29:00 ID:2H5h7IPk
嵐(荒らし)は去ったか…

126名無しさん@会津:2006/10/13(金) 09:02:57 ID:QIanXGUY
福島大スレのはずが
なぜか会津大の話題に
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5732/1160455992/

127windfall ◆dMFIUyjsYU:2006/10/13(金) 10:03:19 ID:VyHTcq/c
学園祭は生憎の天気と言うことで客足があまり多くなかったように思えました。
学祭実行委員会があればかわったのでしょうか…。

>>126
私個人は福島ねっと管理人様と口論その他もめ事は一切起こしていないと思うのですが… 一連の事に対する対応を運営側で考えているところです。
さて、どうするのが双方にとって良い形なのでしょうか… ユーザーの皆様のご意見も伺いたく思います。規制運用スレ、もしくはメールにてお願いします。

128名無しさん@会津:2006/10/14(土) 22:07:46 ID:Icr0yoQs
>>127
会津大には際実委が無いのでしょうか?
私の居た大学には絶大な権力をもった実行委員会が有りました。
文武の部と公認サークルを統括していて事実上の学生組織でしたが
だからこその盛大なマツリとなっていました。
新しい大学だと学生組織に強い統率力は難しいのかもしれませんね。

129名無しさん@会津:2006/10/17(火) 14:56:03 ID:Ri82jz2Q
>>128
やぶろぐにある学生部長のブログみてください。

130名無しさん@会津:2006/11/26(日) 23:27:26 ID:GP83qbGY
学生課がDQN揃いなのはわかってるけど学生部長、もうちょっと頑張ってくれないかな。

131名無しさん@会津:2006/12/13(水) 18:51:29 ID:oLdAv3c.
会津大の学生はPC出来ない奴大杉。ちょっとしたトラブルくらい軽々と直せるモンじゃないの?

132名無しさん@会津:2006/12/14(木) 05:49:09 ID:JvERzV1o
PC出来ない奴っていっても
PCのトラブル解決(OSインストール)が得意な人とProgram得意な人が
いるから何とも言えないでしょ。

133名無しさん@会津:2006/12/23(土) 19:10:01 ID:RGNhwjJA
大学非公式イベントサークルが出来たらしいが、興行を大々的にすると893出てくるぞ。

134名無しさん@会津:2006/12/24(日) 10:15:21 ID:HDCD2RUg
まさか。
出てきたら警察に言えばいいだけ。

135名無しさん@会津:2006/12/29(金) 15:40:50 ID:uq4MCFtE
会津の893は出てこない。
っていうか、事務所移転関係の激しい警察のマークで変な事はできないらしい。

ただ、イベント内容によっては警察がマークするかも?

136名無しさん@会津:2007/01/14(日) 12:55:14 ID:.8I34Isk
学生のレベルの低下が叫ばれてるが実情はどうですか?自分が聞いてる話では
・とにかく学生の質が悪化。勉強も生活も。
・PCをまともに扱えない学生が多い(学生バイトを雇ってる知り合いの社長業の人からの情報)
・優秀な人は良いところに行くのは変わってないが、全体では就職内定率が激減。派遣と契約社員で数字だけ良く見せかけてる。
・例の援交&児童ポルノ作成院生は停学処分だけで、今年中に復学?(確証無し)
・のぞきやら盗撮があったとか。
・雨漏りや土壌隆起など施設にガタが来てる。(設立15年くらい?でそんなになるのはオカシイ)
・学生課が無能過ぎる。独立法人化されて酷くなった?(設立当初から言われ続けてる)

独立法人化して各大学生き残りに必死な中、会津大学は生き残れそうですか?

137u-aizu:2007/01/14(日) 15:33:52 ID:A89t.QFw
・学生の質は確に言われても仕方ない感じのところはある。教授が引き抜かれたり学生本人以外の要因もあるが、ここ数年はヒドイ。
・学部生に要求するのは酷かと。元々SEソルジャー養成大学だから保守管理系は独学でやるしかない。でも最低限できてあたりまえなことができない、知らない学生が多いのも事実。
・就職内定率はいまや8割位。ご指摘の通り派遣や契約も多い。
・彼は今年の初夏には戻ってくるという話を聞いたことがある。仮に本当ならどの面下げて復学するのか…。あんなことするくらいなら恥も外見もないかもしれん。
・のぞきもデジカメ盗撮も事実。学生課が一応の対応をしてる。犯人はまだ捕まってないはず。
・土壌隆起は去年辺りから直してるが、雨漏りは以前として直ってない。雨が降れば廊下にバケツが置かれます。
・学生課は設立当初から変わらないと思われ。どこの大学でもそんなものじゃないかと。

10年先に生き残ってるかどうかは微妙じゃないかな。

138名無しさん@会津:2007/01/17(水) 00:05:43 ID:GT.4iPwo
理系は旧帝大じゃないと行っても意味ない。

こんな糞田舎の新興大学、駅弁より酷い。

日大工学部とドッコイドッコイ。

139名無しさん@会津:2007/01/17(水) 00:16:11 ID:r1sW9xUc
以上、高卒の妄想でした^^

140名無しさん@会津:2007/01/17(水) 05:38:19 ID:XpQDYEi.
就職実績にSONYもIBMもある大学が意味無いとな!?

141元wなんとか:2007/01/17(水) 08:22:47 ID:.3x4fRYg
格差社会というんでしょうか。そういうのが大学内にもある感じです。旧帝大とは比較になりませんが、それでもいい人は凄い良いところに行きますよ。
自分の高校の同級生で会津大に進んだ、もしくは大学院で戻ってきた友人は超大手メーカー本社、もう一人は某IT関係総研だったりします。
あと、他大学に進んだり、留学したりする人が多いですね。自分の師と仰ぐ人はマスターはアメリカで取得し、ドクター課程もカナダに行ったりして、今は博士号を取って某有名大学で専任講師してます。会津大卒で今講師をなさってる市内の方も大学院から東大だったはずです。
他には自分のLabの後輩に大学院から東大に進み、今は短期留学であのボストンのMITに行ってたりする人もいます。

そういう人もいるってことで…

142名無しさん@会津:2007/01/18(木) 03:13:08 ID:4ZQSwk96
文部科学省による大学序列表
http://www.shutoken-net.jp/2001/09/0193ranging.htm

143名無しさん@会津:2007/01/19(金) 20:56:23 ID:DMWo/kZI
学部はここで頑張って院からまともなとこに行くってのも一つの手だね。

144名無しさん@会津:2007/01/20(土) 01:04:38 ID:Fv7BvfzA
海外の院に行くのは納得ですな。
んが、東大に行くのは学歴ロンダリングみえみえで・・・
東大院に行った後輩が愚痴ってたよ。
飲み屋のネーちゃんには尊敬されるが、高学歴の方々には馬鹿にされるって。

145名無しさん@会津:2007/01/20(土) 01:39:13 ID:q/gjnZBo
そりゃ会津大学じゃ馬鹿にもされるだろ・・・
学部・院とも東大なら
院から東大に来る奴なんて東大生じゃないっていう感覚だろうし。

146名無しさん@会津:2007/01/27(土) 04:10:58 ID:Sflu7PrE
会津大学が誇れる研究 or 実績って何??

147名無しさん@会津:2007/01/27(土) 10:52:02 ID:96co9lko
小惑星探査衛星はやぶさ
の運行プログラム書いたのには
驚いた。

148名無しさん@会津:2007/01/27(土) 11:10:05 ID:bWnK3YzI
>>3 名前:windfall@Love会津 ◆dMFIUyjsYU 投稿日: 2006/07/19(水) 16:27:46 [ JlWrtoO6 ]
>ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト国内予選で会津大学チーム「clax」が東大のチームに次ぐ2位になってアジア地区予選に出場です♪
>3位が東大、4位が東工大、5位が早稲田となるとかなり凄いことだと思います。

>http://www.u-aizu.ac.jp/official/news/news29_j.html

149名無しさん@会津:2007/01/27(土) 17:59:48 ID:psyBnfQ2
びっくらこいた。

150名無しさん@会津:2007/02/10(土) 15:41:32 ID:KRFXq2b6
>>137
雨漏りについては外壁のパッキンでふさいでいるところの劣化で漏れているらしい。
おととしあたりから予算のついたところから順次直している模様。
去年(つまり今年度)は研究棟南を直した。
来年度は研究棟の残りをやるみたいだな。

151名無しさん@会津:2007/02/21(水) 23:08:45 ID:t6F/kZyo
大学院に新学科新設らしいですよ。
http://borealis.u-aizu.ac.jp/its/

Program for Leading Edge IT Specialistって何?
Certificate of Honorって何?
富士通本体がわかるけど、なんでSpansionとかf-comがパートナーに名を連ねてるの?
UNIX主体の大学なのにMicrosoftってのも???

152名無しさん@会津:2007/02/21(水) 23:13:36 ID:gNbsiy4I
ここではス○ンと○ムの話はタブーだ。特に後者。変な会社の変な奴が湧いてくるからな。

153名無しさん@会津:2007/02/25(日) 03:44:07 ID:42FICg/U0
>>151
確かにス○ンが出てくるのはオカシイ
卒業生を大勢引き受けてくれる会社だからか??

154楽しい職場:2007/02/25(日) 07:57:13 ID:Rlvhadgg0
タブーを承知で書いてみるが、晒したい企業スレで暗黙の了解になってるのが○ムでしょ?隠蔽工作してるみたいだけど、それでももの凄い評判悪いもんね。なんでも新人の三年在職率が5割に満たないとか。親会社の不治痛の離職率もIT業界でトップだから仕方ないか。

数年前に大々的に情報流出した会社が未だに官公庁で使われてるのは変じゃない?やっぱり癒着とかそういうの?

155名無しさん@会津:2007/02/25(日) 10:45:57 ID:od96TRMw0
>>154
わかってるなら書くなよ。普通では事件を起こしたら絶対に二度と使われない。それなのに何もなかったように使い続けられてる。それだけでわかるだろ。
一市民としてはそんな会社に個人情報を握られてるのは非常に怖い。

156名無しさん@会津:2007/03/21(水) 21:45:11 ID:IZltjPsM0
これからの大学生は大変ですな・
=====
政府の教育再生会議で大学教育のあり方を検討する第3分科会が20日、
東京都内のホテルで開かれ、大学教育の質を高めるため、
大学卒業に当たって学生に一定水準の学力が身についているかどうかを
外部から評価する「卒業認定試験」の導入を検討することを決めた。
5月の第2次報告に具体案を盛り込むことを目指す。

現在は、大学は必要な単位数がそろえば卒業できる。
卒業認定試験はこれとは別に、
大卒者一人一人の学力水準を認定する仕組みを作ることで大学全体の学力向上を促すのが狙い。
分科会では希望者全員が大学進学できる「全入」時代をひかえ、
「出口である卒業認定が甘い」(中嶋嶺雄・国際教養大理事長)などの意見が出た。

ソース:MSN毎日

157名無しさん@会津:2007/03/22(木) 17:50:10 ID:lVQ6I6XI0
この前カット1000引するのわすれました 静岡出身の方お返ししたいのですが

158名無しさん@会津:2007/03/25(日) 20:55:37 ID:PQBwskCw0
外車とか高級車乗り回してるガキはなんなの!?

159高校生:2007/04/09(月) 10:12:27 ID:HK0kjoCQO
会津大っていい所ですか?

160名無しさん@会津:2007/04/11(水) 03:43:28 ID:uxbalrCM0
都市部の大学に行っとけ

161名無しさん@会津:2007/04/11(水) 06:39:42 ID:s9jiTr7Y0
偏差値的にも倍率的にも入るのは当初と比べて簡単になったけど、現役卒業が難しいのは変わってないらしい。
一番の売りの就職内定率も100%じゃなくなったし、他のもっといいところに行けるなら他の方に行った方がいい。

162高校生:2007/04/12(木) 14:46:46 ID:aRiBu3/UO
ソフトウェアやハードウェアでいい大学又はオススメの大学あったら教えてくださいm(_ _)m

リクルート進学ネット使ってもよくわからなくて・・・

163名無しさん@会津:2007/04/12(木) 15:16:03 ID:0SO.3QJw0
慶応SFC


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板