したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【u-aizu】会津大スレ【ac.jp】

1名無しさん@会津:2006/07/19(水) 07:56:13 ID:f/VXmKXE
我らがwindfallさんを排出した会津大学。大学、短大、大学院、OB話題はなんでもあり。
※大狩りや例の事件についてはsage進行で。

165名無しさん@会津:2007/04/12(木) 22:34:02 ID:82ghpSFs0
つーか、理系は旧帝大か東工大じゃないと全く意味が無い。

166名無しさん@会津:2007/04/12(木) 22:40:30 ID:CHFeuBK60
わー。
んじゃ、中卒我流独学IT系?で年収2千万こえたって自画自賛してるオレなんかヘタレだな。
やっぱ金バッチ重視かよ。

167高校生:2007/04/12(木) 23:10:37 ID:aRiBu3/UO
国公立目指してるんですが・・・東工大ですか・・・友達がそこ目指してますが自分は厳しいですね!
頑張っても電気通信大学ってところ・・・埼玉大か茨城大が妥当なところですね
サイバー大はわからないので調べてみます
あと、私立の大学をどうするか・・・
私立は数が多くてどこらへんがいいのか・・・埼玉大、茨大くらいで受けるオススメ私立大学はありますか?
慶応は無理ですね。いろいろとすみませんm(_ _)m

168名無しさん@会津:2007/04/12(木) 23:47:05 ID:CHFeuBK60
サイバー大学は吉村作治が学長。
孫正義(ソフトバンク)が全面バックアップして今年開校した。
東工大・電通大なんかは環境いいみたいだよ。
うちのスタッフに卒業生が両方いてきいた話。
静大出身もいて、いい学校だって言ってたな。

169高校生:2007/04/13(金) 00:29:42 ID:w2b/jvjEO
>>168の名無しさん
サイバー大学詳しく載ってませんでしたソフトバンクがバックアップしてるって凄いですね!
静岡大は調べてなかったらので調べてみます!
皆さんいろいろとありがとうございますm(_ _)m
明日ちょうど二者面談があるので先生と相談してみます!
失礼かもしれませんが>>168の名無しさんは会津大のOBなんですか?ソフトバンクで働いているんですか?教えたくなければこの質問はスルーしてください!
明日また来ますんでよろしくお願いします!

170名無しさん@会津:2007/04/13(金) 00:43:42 ID:mZbruZBE0
何度も言わすなよw
高校中退だっ!!!w


時間にゆとりがてきたら、もう一度高校から勉強してみたいね。
頑張り過ぎないように頑張ってください。
おやすみなさい。

171名無しさん@会津:2007/04/13(金) 10:18:39 ID:WhrEshPk0
工学系理系国公立では 東工大 > 京大 > 東大 まめちしきな。
あと、理系は入ってから何かをなせば大学名なんてあんまり関係ない。偏差値が低い大学でも簡単に東大院とかに学歴ロンダ出来るし。文系の大学は入学がゴール、理系の大学は入学がスタートだ。

やりたいことがはっきりとしてない限り、埼玉大とか茨城大なんて半端な所はオススメしない。だったら大人しく会津大に行け。
現在高校何年生かわからんが、東北、新潟、筑波あたりを目標に、最終的にはセンターの結果で調整すべし。

172名無しさん@会津:2007/04/13(金) 10:23:10 ID:WhrEshPk0
そのレベルの私立理系大なら法政、芝工あたりがいいと思われる。

173名無しさん@会津:2007/04/13(金) 13:01:47 ID:KEGuIz0I0
>工学系理系国公立では 東工大 > 京大 > 東大 まめちしきな。

知った気すんな、馬鹿。
東大京大東工大の順に決まってるだろ。
文部科学省の予算配分見てみろ
東工大なんぞ東大の半分以下だぞ。

174名無しさん@会津:2007/04/13(金) 14:21:45 ID:gpIy.4Ss0
ヒント:『工学系』理系国公立

175名無しさん@会津:2007/04/13(金) 14:33:59 ID:mZbruZBE0
寄らば大樹の陰


か。

176名無しさん@会津:2007/04/13(金) 16:57:26 ID:buBdp0h60
偉そうに学歴語るやつって馬鹿多いよね。
東工大、京大、東大は優秀なことにはかわりないでしょ。
あとは個人の能力もあるだろうけど、その人の考え方、生き方による。
上に行くことが全てにおいて良い選択になるわけじゃないんだよな。

って173に言いたい。

177高校生:2007/04/13(金) 21:50:07 ID:w2b/jvjEO
今日面談してきました。月曜日までに希望大学3つ記入するんですが会津、新潟、静岡のオススメ順に教えてくださいm(_ _)m
参考にさしてもらいたいんで、よろしくお願いしますm(_ _)m

178名無しさん@会津:2007/04/13(金) 23:09:38 ID:WhrEshPk0
本命新潟、抑え静岡、滑り止め会津でいいんじゃね?静岡はちょっと毛色が違う気がするが。新潟、埼玉(か宇都宮。茨城は除外)、会津で。
っていうかお前は何年生なんだよ?現実を見なくちゃ行けない3年生ならそれでいいが、1,2年生なら第一希望に東北大くらい書いておけ。

179名無しさん@会津:2007/04/13(金) 23:44:45 ID:mZbruZBE0

>>177の高校生氏へ。
自分の進路を決めるとき、いちばん参考にならないのが他人の意見。
参考にしてはいけないのも他人の意見。
進学だけじゃなくて、将来設計すべてにおいてそうだと思うよ。

理系というカテゴリに絞っても、研究費がたくさん獲れている研究。
同じ大学なのに虐げられてる教室。様々だから。
実情を調べるのは難しいんだけどな。
そこでもアテにならんのは他人の伝聞だ。

180高校生:2007/04/14(土) 00:39:56 ID:U.ahQgkcO
>>178
アドバイスありがとうごさいましたm(_ _)m
>>179
自分でも調べますが参考程度にしりたかったのです。大学のパンフレットっていいことしか書いてないので・・・


今まで教えていただきありがとうございましたm(_ _)m

181名無しさん@会津:2007/04/14(土) 20:02:41 ID:tL2.4YXk0
会津大は避けるべきかと・・・
こんなとこで4年間過ごしたら井の中の蛙になっちゃうよ。
若いうちは都会を見ておけ。

182名無しさん@会津:2007/04/14(土) 21:33:37 ID:980thif.0
裏も表も事情を知る者として、「今の」会津大は地雷。避けるのが賢明。

183名無しさん@会津:2007/04/15(日) 00:39:08 ID:r1E63EuM0
↑どおいう事情を知ると言うのですか!

184名無しさん@会津:2007/04/17(火) 12:25:25 ID:9/1znYGk0
先日の高校生氏、見てるか?

↓これ読んでみ。必ずしも金バッチの序列どおりではないぞ!
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200704161749&photo=zoom

185名無しさん@会津:2007/04/17(火) 12:58:55 ID:zR5yWKWQ0
↑アホか。
高卒はくんなよ。

186名無しさん@会津:2007/04/17(火) 13:08:37 ID:2mQCT1LkO
扶養家族の185が生意気言いました。
謹んでお詫び申し上げます。

187名無しさん@会津:2007/04/17(火) 18:47:07 ID:kCY4j1UY0
扶養家族=×
不要家族=◎

188高校生:2007/04/19(木) 08:01:21 ID:W1R0TknoO
>>185さん
サイト見ましたよ!
なんか株とかいろいろな記事が載ってました!

金バッチって何ですか?

自分は会社とかよくわからないですねもちろんソニーやソフトバンクとか有名なのは知っていますが入りたい会社とかはまだ考えてないです。
とりあえず自分の興味のある学部で大学は探しています!

189高校生:2007/04/19(木) 08:02:33 ID:W1R0TknoO
訂正
>>185さんじゃなくて>>184さんでしたm(_ _)m

190名無しさん@会津:2007/04/20(金) 09:45:46 ID:BvC7rV4M0
金バッチとは、まー、カンバンのかっこ良さ?の例えみたいなもんだよ。
カンバンが立派でも実際はたいしたことないってのが多いから。

東工大のあの研究が実になったらノーベル賞もんだよ!

ブランドで選ばず、中身を見てくださいね。

191高校生:2007/04/20(金) 17:09:19 ID:YsAmsRfgO
>>190さん
はい、わかりました。
いろいろありがとうございました!m(_ _)m

192名無しさん@会津:2007/04/24(火) 16:28:37 ID:U1mSDR/E0
会津大出身ニートの方が須賀川で市議になったね。

193名無しさん@会津:2007/04/24(火) 17:25:24 ID:O4oBiqwk0
鈴木公成、当選!!!

194名無しさん@会津:2007/04/25(水) 21:16:56 ID:ks64FPHQ0
受かって欲しくなかったのが本音だが、これで逆に下手なこと出来なくなったな。
政治屋はたった一つの失言で大変な事になる。

195名無しさん@会津:2007/04/26(木) 03:11:04 ID:QOcWa5V20
前に会津ちゃんねるでゴタゴタがあった某サイトの管理人さん?

196名無しさん@会津:2007/04/26(木) 14:37:52 ID:TNdAD6Y60
委員長もビックリしてるんじゃないかな。
なんであ奴が!!!
みたいなw

197No money ok!:2007/05/04(金) 17:29:27 ID:014W.N6I0
焚き火部というイベントサークルがあるらしいが…

198名無しさん@会津:2007/05/06(日) 13:17:51 ID:JgvUe60g0
test

199windfall★:2007/05/07(月) 18:07:08 ID:???0
>>159
就職内定率100%という売りが無くなってしまった今はそれほどお薦め出来ないかも知れません。しかし、今後カリキュラムが大幅に変わるようなのでそれでどう化けるかOBとして非常に期待してます。
内定率が下がっても内定を頂く企業には超大企業が名を連ねてたり、自分の所属していたLabには東大の大学院に進学(しかも現在MITに短期留学!)したり、その他有名海外大学に留学した後輩もいましたのでそういった道も悪くないかも知れません。
比較的入りやすい大学ではありますのでそういったキャリアプランがしっかりと確立しているのなら面白い大学かもしれません。ただし、授業(特に英語)はかなり辛く、ある必修科目における単位取得率は5割を切っているなんてのもありますので、卒業するのは結構大変でしたが…。今はそれほどでもないでしょうか。

200名無しさん@会津:2007/05/12(土) 01:39:54 ID:/9NBwh3Q0
>>199
それもあと数年です。女史がまもなく引退ですから。

201windfall★:2007/05/14(月) 00:39:02 ID:???0
>>200
学鳳中学・高校の設立に深く関わってるとのことなので、大学生は解放されても今度は中高生が標的になりそうです。大学生も解放されない可能性も…

202名無しさん@会津:2007/05/15(火) 16:25:43 ID:iHGRYkiU0
>>201
少なくとも大部分の学部生は解放でしょう。必修の単位にかかわることはなくなるわけですから。

203名無しさん@会津:2007/05/21(月) 22:43:47 ID:ulECvbjc0
ちょっと前までは会津高校、会女でもついていけずにガンガン辞めて行っていたらしいが、最近は間口が広くなったらしいね。卒業出来るかどうかはわからんが。

204名無しさん@会津:2007/05/27(日) 12:32:05 ID:omBWvivE0
やっぱり学鳳から入る香具師が増えるのかなぁ。
レベル低下に拍車がかかる悪寒。

205高校生:2007/06/04(月) 11:59:43 ID:pEUdC6NoO
>>199

新情報ありがとうごさいますm(_ _)m

206名無しさん@会津:2007/07/29(日) 22:32:11 ID:Ly.L7fss0
8月3日はオープンキャンパスで会津大学に集合!!!

207名無しさん@会津:2007/08/01(水) 15:26:51 ID:c7ivVdxE0
注目の研究室は???

208名無しさん@会津:2007/08/13(月) 05:46:32 ID:.RMEjx9M0
会津地方に大学もうひとつ欲しいかな・・

209名無しさん@会津:2007/08/13(月) 05:48:02 ID:.RMEjx9M0
つうか、田島辺りにあっても良いかな 若松だけにかたよるのは良くない気がする

210名無しさん@会津:2007/08/21(火) 09:40:30 ID:/IO1Byqw0
つうか、田島に何を呼ぶのよ。
今の大学は産学共同で何かできなければ意味は無い。
しかも大学自体もビジネスだし会津に誘致した後のメリットが何も無し。

211名無しさん@会津:2007/08/21(火) 21:28:58 ID:yRSdjZeA0
軍事関係をさせるならうってつけではないかと

212名無しさん@会津:2007/08/25(土) 03:44:17 ID:nHl.Wvc60
うちの大学のプログⅡってC++?オブジェクト指向?
後期始まる前に参考書買って勉強しときたいんす。

213名無しさん@会津:2007/08/27(月) 01:35:26 ID:amf7trBw0
>>211
微妙にワロタ
山ばかりだけど、ミサイル演習だけはやめてくれ。
サバイバル演習で有害駆除は可。 農家がよろこぶと思うよ

214葵1年 ◆sr0U/yforI:2007/10/08(月) 16:32:10 ID:VdzxcDGs0
学園祭楽しかったです(・∀・)ノシ

215名無しさん@会津:2007/10/30(火) 00:40:16 ID:.S7V9mcM0
誰か申し込んだら?
http://ecochari.com/top.html

216名無しさん@会津:2007/10/30(火) 10:50:53 ID:.S7V9mcM0
エコチャリ
http://ecochari.com/top.html

関係者ブログ(裏話?)
http://ameblo.jp/ecochari/page-1.html
http://blog.livedoor.jp/ecocharicharirinrin/?blog_id=2576413
http://ameblo.jp/craftman007/

217名無しさん@会津:2007/11/23(金) 01:01:05 ID:U/C6DarI0
研究室決めるのめんどくせー

218名無しさん@会津:2008/03/03(月) 20:57:16 ID:AsBifxuo0
入学したら電子辞書って必要ですか?

219windfall★:2008/04/07(月) 13:53:36 ID:???0
sage解除テスト

220× 削 除 ×:× 削 除 ×
× 削 除 ×

221名無しさん@会津:2008/05/04(日) 23:50:30 ID:Oi/2aHpM0
にちゃんで話題になってたんであげてみる。

222名無しさん@会津:2008/05/05(月) 00:07:04 ID:C8lOHFI.0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1209651659/
2chの方の住人の方で移動論議がされていますが。。。
運営者の方はどう思いますか?

223windfall★:2008/05/08(木) 23:37:54 ID:???0
>>221-222
既に次スレになってるようですが、特に問題ないと思います(荒れるのだけは勘弁願いたいですが)。むしろ自分の後輩にあたる会津大学生に利用していただいてさらに活性化してくれれば運営としてはうれしいです。
ランチやラーメンのスレなど食事について、または車などのスレもあるので大学生活に役立つ情報もあろうかと思います。

224名無しさん@会津:2008/05/12(月) 07:17:29 ID:/s.oDXgQ0
にちゃんの会津大スレは酷すぎるだろ。常考。

225名無しさん@会津:2008/06/24(火) 12:07:06 ID:h3CS3cfw0
そういえばここでは話題になっていませんが、
女史は定年1年残して青山学院に設置された新学部に移られました。
もっともそれ前提で新カリキュラムを組んでいたので、影響は皆無でしたが。

ジムはエアロバイクとランナーが完全に新しくなりました。
早速ちょこちょこ壊れていますが。

あとセキュリティ周りと空調がこのたび新しくなります。
先日よりセキュリティ周りについては前座の配線工事が始まっています。

・・・ところで、最近大学の端末環境が悲惨な事態になるかもです。
詳細は申し上げられませんが、上層部が
まったくトレンドについていけてないことだけはいえますね・・・。

226にちゃん荒れすぎ:2008/06/30(月) 18:30:59 ID:DdE6Eirg0
今更だけど学生課使えなさすぎ。
女史がいなくなったから軍隊授業はもうないけど、そのぶん留学は減るな。
端末環境は既に悲惨。大学運営は真面目に課題やらせようという気が無い。
無駄な工事はしなくていいから夜も空調入れてくれ。
駐車場にスポーツカー増えすぎ。あいつら会津の冬をなめてる。

227名無しさん@会津:2008/07/06(日) 01:47:59 ID:9Xy41g7w0
YOSAKOIウザ杉

228名無しさん@会津:2008/07/23(水) 14:59:13 ID:/fuQ2mH6O
素朴な質問なんだけど大学の学食?って学生じゃない一般の人でも入って行って食っていいの??

229名無しさん@会津:2008/07/23(水) 16:54:38 ID:yGsk7E0c0
学内からカキコ。一般の人もよく食べに来てるから問題ないと思われ。

230名無しさん@会津:2008/07/23(水) 21:00:46 ID:gtb6.JFM0
ワシ35歳のリーマンやけど、良く食べてるよ。

安くてボリュームがあって、味もグー!
これからも使わせてもらうわ。

ちなみに学生の頃は、良く他の大学の学食食べてました。

231名無しさん@会津:2008/07/24(木) 19:35:04 ID:pbY.5idEO
私の元彼の会津大生元気〜?
もうとっくに卒業したのかわかんないけど、院にいったのかなぁ。
私はもうすぐ結婚するよー♪

232名無しさん@会津:2008/07/24(木) 21:25:53 ID:drlXBD4I0

ドブスうぜえよ!
マンコ臭かったぞ!!!

233名無しさん@会津:2008/07/25(金) 00:15:10 ID:0qKwlZm60
>231 >232
仲良いな。

234名無しさん@会津:2008/08/02(土) 00:26:31 ID:lfvF6gPE0
日曜日はオープンキャンパス!!!

235名無しさん@会津:2008/08/03(日) 08:26:35 ID:7sjV35720
OpenCampusあげ

236名無しさん@会津:2008/10/11(土) 10:50:12 ID:obrDus.E0
今日、明日は学園祭ですよ〜

237名無しさん@会津:2008/10/11(土) 13:02:49 ID:6sWsP8y.0
>>236
土曜は盛り上がりに欠ける傾向があるが
どんなもん?

238名無しさん@会津:2008/10/11(土) 19:34:29 ID:Mi.hlojkO
ナンパしに行っていいスか?

239名無しさん@会津:2008/10/11(土) 19:43:34 ID:Mi.hlojkO
ナンパ待ちの子は定期的に両腕を
上に向かってストレッチするようなカッコしてて。

モーホーは、いらねぇからな!

240名無しさん@会津:2008/10/11(土) 19:51:18 ID:lh5/zZwg0
>>238
会津大って女の子いるの?

241名無しさん@会津:2008/10/11(土) 21:20:25 ID:Co9fNZTo0
学祭行ってきた、寂し過ぎて噴いた
フリマ目当てだったがピンク色の服の人超ボインだった
あと学生だったかな、パンダ目のケバイ人もボインだた
ボインしか記憶に無い俺涙目

242名無しさん@会津:2008/10/11(土) 22:35:05 ID:I3RIDa1.O
変態?、セクハラ?

243windfall★:2008/10/11(土) 23:32:22 ID:???0
自分も行ってきました。なにやら非常に商業的になったという印象です。
明日も多分ちょっと顔を出そうかと思ってます。

244名無しさん@会津:2008/10/12(日) 15:24:34 ID:7Sd0JU2U0
学祭行ってきた
windfall氏 居たのかな??

245名無しさん@会津:2008/10/13(月) 11:52:03 ID:1Ik0o3/s0
どこにいたんだろ

246名無しさん@会津:2008/10/21(火) 09:00:26 ID:kgRUqwdQ0
もう学園祭ォわたの?
今年は誰がきたん?

247センセ、ヤマト本にサインを・・・:2008/10/21(火) 18:27:27 ID:4wpMQb7s0
今年のPC甲子園には、松本零士御大は来会されるのかな?

248windfall★:2008/10/23(木) 20:41:48 ID:???0
>>244-245
結構OBとか知人が来てたのでそこいらにいました。久々にギターが弾きたくなったりしてます。

249名無しさん@会津:2008/11/13(木) 05:50:35 ID:5/9eg9PUO
教授って社交性全くなし!の方々が多いよね…近所の人なんて挨拶もなし!まるで一軒の独立国家的存在なんです。 近所の目なんてお構い無し!気付いてくださいね!回りは見てますから

250名無しさん@会津:2008/11/13(木) 12:30:45 ID:6ErOhfU.0
>>249
詳しく!

251名無しさん@会津:2008/11/13(木) 12:37:38 ID:sph1QKa20
外国人多いからね。文化が違うんだよ。

252名無しさん@会津:2008/11/14(金) 22:44:25 ID:3i/xMA6IO
ん〜確かに社交性が全くない!プライドが高いのか?向こうから挨拶は一切無し!家庭 円満をアピールしてるが…困った住人です。

253windfall★:2008/11/14(金) 23:32:09 ID:???0
>>249
OBとして悲しい話です。
カルチャーギャップは国内でもありますが、最低限というラインはあろうかと思います。
あまりに酷くて目に余る際はなんらかの対応をしてくれるはずですので大学に連絡してみてください。

254名無しさん@会津:2008/11/24(月) 03:27:01 ID:8ZTpXWz6O
学食は日曜もやってますか?

255windfall★:2008/11/24(月) 11:41:19 ID:???0
>>254
最近は変わったかも知れませんが、特に催し物が無い限りは営業してなかったと思います。

256:2008/11/28(金) 18:18:06 ID:Y3r9ksaUO
若松駅から会津大学前のバス停に行くには、松長団地行きのに乗るんですよね?何コースとかありますか?…例えば市内1コースなど

257× 削 除 ×:× 削 除 ×
× 削 除 ×

258名無しさん@会津:2008/11/29(土) 11:25:05 ID:oTRGbFCIO
大学で学ぶ事が職に通じてますか?

259windfall★:2008/11/29(土) 12:50:21 ID:???0
経験談として…全部ではありませんが、通じるものはあります。
演習による技術も重要ですが、社会では学生の多くがサボりがちな講義での知識が求められることも多々あります。
一方で、今のカリキュラムは良く知りませんが、自分が学部時代のカリキュラムは現代社会で仕事をする上で必ずしも直結していないものが多いのも事実です。カリキュラムをこなした上でさらに自分で大学で教えて貰えない何か+αの技術や知識を得る事がこの大学の学生として大切です。
”大学で学ぶ事”とは授業でやるもの以外に友人や先輩などから教わる事も含めてのものだと思います。端的に言えば、授業・カリキュラムは最低ラインでやらなくてはなりませんが、それだけでは不十分だと言う事になろうかと思います。

260名無しさん@会津:2008/11/29(土) 21:29:19 ID:BtHQ69Us0
>>258 出ただけでは、職には通じません。
職種の選択は、広がると思います。
自分を磨いてください。
たとえば、コミュニケーション能力、問題解決力など。

261名無しさん@会津:2009/01/10(土) 14:37:49 ID:ZU4LVBpk0
 世界の大学生が集い4月にスウェーデンで行われるACM(国際計算機学会)国際大学対抗プログラミング
コンテスト(ICPC)の決勝に、会津大チームが初出場することが9日までに決まった。コンピュータープ
ログラミングの正確さと速さを競い、33回目を数える同コンテストで、過去に日本から出場したのは東大、
京大など5大学で、会津大は6大学目。メンバーは世界最高峰の舞台での活躍へ闘志満々だ。

 会津大チームは和知宣行さん(コンピュータ理工学部3年)、田山貴士さん(同)、平野佑樹さん(同2年
)の3人でつくる「Watch.c」。
 国内予選を261チーム中19位で通過。会津大で行われたアジア予選では、35チーム中4位に入り、決
勝進出を決めた。(2009年1月10日 福島民友ニュース)

262名無しさん@会津:2009/01/17(土) 15:24:00 ID:DG5Et/Qk0
 会津大(角山茂章理事長)は新年度、情報科学分野の先進的な研究を講座の枠を超えて推進するため、
学内に「先端情報科学研究センター」を設立する。同大が16日、発表した。センター内には宇宙情報科
学、地域環境、医療工学の3部門で研究チームを設置。コンピュータ理工学を基盤に、月探査プロジェク
トで培ったデータ解析技術の他産業への技術移転、局所気象予測の農業や防災面への活用、IT(情報技
術)を使った医療システム構築などに取り組む。センター設立に伴い、新たに10人程度の教員を招聘(
しょうへい)する予定。

 角山理事長、黒田研一理事、岩瀬次郎理事らが県庁で概要を発表した。センターは講座単位だったこれ
までの研究体制を改め、「クラスター」と称する5、6人体制の研究チームを置く。クラスターは他大学
、外部機関との連携も含め、横断的な組織体制で研究を進める。
(2009年1月17日 福島民友ニュース)

263名無しさん@会津:2009/01/19(月) 20:30:29 ID:hnt/KaR.0
会津大綺麗だった

264名無しさん@会津:2009/01/23(金) 20:43:29 ID:rbOW9fkM0
会津大学七不思議。

売店の一角にあるパソコン屋のオヤジは何で飯くってんだー?客などおらんぞ!
カフェなんて利用してる奴殆どいないんですけど?食堂で儲けてるからどうでもいいってか?
食堂のメニューにカロリー書くのやめてくれ!怖くて食えん…
タッパに白飯持参で食堂に来る学生。おかずだけ買うと安上がりなのか?おじさんも真似しようかな。
せっかく芝のグラウンドがあるのに使ってるのは中高生と市民ランナーばかり…会津大の学生は運動しないの?
ちーとも日本語を解さない先生って何?だって学生はカタコト英語だぜ…
少子化大学淘汰の時代、留学生に目を付けたのはいいけれど、ちょっと優遇しすぎじゃね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板