したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

伊達の【市町村合併】って、どうよ?

1否合併(イナカッペイ):2002/04/07(日) 19:50
住民から持ち上がった話じゃないが、みんな どう思う?
俺は学も無いし、難しい理屈は解らんが、「霞ヶ関の言いなり」ってのもナー。
「金が無いから合併します」だけじゃDQNじゃねーか?
マターリとしたレスをキボーン(藁

981名無しさん:2004/11/25(木) 14:22
洞爺湖は結構メジャーですよ。有珠山は確かに知名度は低いですが。
温泉地なので洞爺湖は有名です。

982名無しさん:2004/11/25(木) 18:01
メジャーなら、洞爺市を選んだら、詐欺行為だな。

983名無しさん:2004/11/27(土) 08:40
新聞で出てた、あの3名はいずれも、伊達市内では旧家(旧家臣団)
に属するはず。署名も「イーから書け」的な集め方という話も聞くが
「義理で書いた」という知人もいた。
って、「契約会」知ってるヤシこの板に居る?

984名無しさん:2004/11/27(土) 13:53
どれくらい義理で書いたかどうか知らんが
一万人分の署名って正直凄いと思う。
署名しづらい立場の人が多数いることをふまえると
本当に凄いことだと思うね。

あと、伊達はそういった人達が移住し開拓してきた場所なのだから
旧家臣団の子孫が多いのは当たり前だと思うのですが。

985名無しさん:2004/11/27(土) 17:42
よそものですが、伊達には苗字で、武者とか三戸部とか多いですね。

986名無しさん:2004/11/27(土) 19:41
しづらい立場の人間もいれば、
したくないのにさせれらた人間もいる。

987名無しさん:2004/11/28(日) 01:48
そんなもんだろ。署名なんて。
でも、集まれば力になる。
どういう理由で署名しようとも。

988名無しさん:2004/11/29(月) 00:00
>署名しづらい立場の人が多数いる
こっちは重要視して、

>したくないのにさせられた人間
こっちは軽視ですか?

ずいぶん身勝手な言いぐさですね。

989名無しさん:2004/11/29(月) 00:33
そうかな?
うちの家族、三人のうちの一人とそれなりの付き合いをしていたけど
あっさり断ったよ(笑)。

というか、984は立場上絶対的に署名しない人をのぞいた中で
理由はどうあれ、一万人分集めたのは凄いという感じで言っているのでは?
(何が”凄い”のかを裏読みしてあげないとw)

990名無しさん:2004/11/29(月) 14:12
>>988
他人の意見に耳を貸さないヤツには、いくら言っても無駄だよ。

991名無しさん:2004/11/29(月) 17:52
有珠市で決まりだと思ってるんでいままで関心なかったんだが。
「伊達市の名前をなくさない」って、日本語としてよくわからねえなあ。

「合併は仕方ないけど新市を伊達市という名前にしろ。」ってこと?
それなら「合併後の名称を伊達市にする会」とするべきでは?

合併は相手のあることなんで、一部の伊達市民のワガママが通用するわけないと思うが。
そんなワガママ通したら合併できなくなるよ。
それとも最初から、合併潰しが真の狙いなのか??

合併潰しが狙いなら「合併に反対する会」と名乗れば良いし、
伊達市(とその周辺市町村)の将来のことよりも市の名称が優先っていうのは、
まったく理解できないなあ。

992名無しさん:2004/11/29(月) 20:30
名前なんてなんだっていいが、職種によっては名前が変わることによって
要らない経費が掛かる企業もあるだろうな。

993名無しさん:2004/11/29(月) 20:33
自分の先祖が北海道にやって来て、開拓した土地に自分の苗字が付いていて
それが無くなるって思ったら、なんか寂しいよね。

994名無しさん:2004/11/29(月) 21:59
市内での内向きの話ばかりでなく、
いままでずっと協議を進めてきた壮瞥町さん、大滝村さんに対してはどんな配慮をするのですか?

イ)伊達市の名前は絶対変えたくないので、ここで破談にする。少なくとも伊達市は離脱する。
伊達市を名乗ってくれる新しい相手を探すか、合併しない道を進む。
ロ)やはり合併を進めるが、名称は伊達市ということで改めて両町村にお願いし直す。
了解してくれれば良いけど、断られたらやはりこの枠組みは解消する。

「合併後の名称はやっぱり伊達市になりますた。よろすく。」、
いまさら、こんな話を壮瞥大滝の役場・住民が受け入れるとでも思ってるのかな・・・?

函館市対4町村くらいの差があれば別だけど、
他の合併論議では、「名称はA町を残す。でも庁舎の中央機能はB町に置く。」とか、
だいたい交換条件というものがあるんだよね。「すべて伊達の総取り」というのは通用しない。
「どうしても名称を伊達市にする」なら、何か相当大きなものを譲歩してあげないと、
同意は得られないと思うよ。俺が相手の町村住民だったら、ふざけるな!って言いたいね。

995名無しさん:2004/11/30(火) 08:10
>>994
同意。 

さて、どうなる事やら。。。

996名無しさん:2004/11/30(火) 13:56
自分たちのことしか考えていないような気がする。

少しは相手の気持ちも考えたら?

997名無しさん:2004/11/30(火) 23:17
慣れ親しんだ名前がなくなって悲しい思いをするのは、
壮瞥町民も大滝村民も一緒なの。名前がなくなったら悲しいのは伊達市民と同じ。
それくらいは分かるっしょ? そういう想像力くらいは持ち合わせてるでしょ?

だから、3市町村どの自治体の名前も引き継がず、
一緒になる3市町村民が「ともに過去の名前を捨てる」という【同じ立場】に立とうと考えて、
現在の市町村名に無縁・無関係であることを条件に、新しい名前を公募した。

おれは、合併協議を進めている方々(特に伊達選出の委員さんとか)はとても見識が高いと思った。
なんでも自分たちの主張を押しつければ良いってもんじゃないことを、お分かりですよね。
あれもこれも伊達市民の言う通りにさせて屈服させようとしたら、話し合いなんかできないよ。

譲れないところは譲らないけど、譲るべきところは譲る。お互いに尊重し合う。
他人とお付き合いしていく上で、こんなのはごく普通のことだよね。

998名無しさん:2004/12/01(水) 08:10
市議会に相談して決まったんならまだ我慢できるが・・
委員のあほが勝手の同意したのは売るせない・・
00久の馬鹿・・

999名無しさん:2004/12/01(水) 12:41
>>998は伊達市のままじゃないとイヤなんだろうけど、
じゃあ、名前にこだわって合併ができなくなるのはかまわないの?
「名前が変わるくらいなら、合併中止も仕方ない」と思うのかな?
とにかく名前最優先かい?
(とても理解できない考えなんだけど、 そういう考えの人がいることだけは俺は理解できてる)

それとも、合併はOKで名称に伊達市を使わせたいの?
もしそういう考えなら、市内で活動するより、
壮瞥大滝に行って住民に頭下げた方が早いのでは?

名称問題が後回しになってしまったのが納得できない人がいるのも理解できるけど、
もうこういう段階まで進んでしまっているし、しかも相手のあることなんだから、
委員さんの責任ばかり追求しても意味ないよ。

1000名無しさん:2004/12/01(水) 20:23
どちらかというと、
『私どもだけでは潰れてしまいます!!
どうか助けてください!!』
位の合併だと思うんですが・・・。

函館市のように吸収合併だと、周りは言わないかもしれないけど、
対等合併(以下だと思いますが)ということは・・・
年寄り連中が騒ぎ立てる事で、
伊達市自体の存続が危ぶまれる事になっても
いいんだろうかね?
結局名前だけ。
壮瞥大滝に行って頭下げる勇気も無いでしょう??

合併委員会の人たちが可哀想・・・。

1001名無しさん:2004/12/01(水) 20:44
これって老害だよね。

1002名無しさん:2004/12/01(水) 20:56
(1000get、おめでとう。)
それがこの合併の実態なんだろうけど、認めるわけないだろうね。
まあ、伊達市の体面というものもあるし、そこまで辱めなくても良いのでは? (苦笑)
どうせ分かってる人はみんな分かってるんだし。あくまでもメンツにこだわる人は、
「伊達市が壮瞥大滝を吸収して救ってやる」くらいに思いたいんだろうけど。(爆)
そう思えれば幸せなんだろうから、思わせておいてあげれば良いんじゃないの?

ただ、実態としては間違いなく>>1000の通りだと思うので、相手としても、
「市役所の所在地は譲るけど、名称だけは絶対譲らない。
 伊達市という名前は使わせない。」って主張するのは当然だと思うよ。
だいたい合併話の場合、大きい方が小さい方にかなり譲歩しないと、
まとまるものもまとまらないんだよ。
小さい方は、飲みこまれんじゃないかという警戒心と不安感を持ってる。
大きい方は、それを上手に懐柔しながら協議を進めないと、失敗に終わる。

10031002:2004/12/01(水) 21:21
他の問題のせいで潰れちゃったけど、長万部と黒松内の場合なんかは、
規模の大きい長万部側から、
「庁舎所在地を譲ってくれたら、名称は長万部でなくても良いです」とまで言ってたんだよね。
長万部町の誠意と熱意と思いやりが伝わりますよね。

俺は老害とまでは言いませんが、このスレ読んでいても、市内だけで議論していて、
相手(壮瞥大滝)に配慮している姿勢がぜんぜん見えません。
残念ながら、「すべて奪ってもかまわないと思っている」ようにしか見えないです。
壮瞥大滝の住民を軽視、蔑視しているように思えます。

「自営業者は経費がかかる」とか「伊達がなくなるとさびしい」とか、
自分たちの立場からしか見てないですよね。
合併相手の町民村民も同じ人間だって、思ってないのでは?
だから、どうしても「こだわり派」は DQNっぽく見られてしまうんだと思うよ。

1004名無しさん:2004/12/01(水) 21:58
まぁ なんだな、
確かに住民感情もある意味では自然だと思うが、
感情論だけでガペーイ問題を語れるハズが無いと思われ…。

冷静な議論が必要だよ。  
もうそんな事を言ってる時期ではないかもしれないが。。。

1005名無しさん:2004/12/01(水) 23:18
>>708には、
> 2.新市の名称に関しては、
> >両町村、議会関係者からは「対等合併を模索する以上、人口規模や歴史にこだわって
> >『伊達市』の名称を譲らないようなら、合併の前提は崩れる」とのけん制も聞かれる。
> >これに対し、伊達市、同議会は「いまは町村側の意見に耳を傾ける時。
> >結論を急げば、協議が崩れる」と申し合わせたように静観を貫く。
委員さんが勝手に了承したなんて、そんなことは不可能だよ。ありえない。

それに前にも誰かが書いてたんだけど、
「対等合併の場合、いまの名称は 絶対 使ってはいけない。新しい名前を作れ。」
という決まりがあるのではなかったかな? 
かと言って、いまさら「吸収合併に変更します。」というわけにはいかないし。
スレを分けたヤツがいるんで探すのめんどうになったけど、過去に書かれてた。

「吸収合併じゃない以上、名前を残したいなら合併阻止しかないんだよ」って、
過去に、この掲示板で誰かが教えてくれてたはず。
俺はそれを信用してるんですが、これが本当なら、
「合併後にも伊達市を名乗りたい」っていうのは、無茶な希望ってことになるんですけど…

1006名無しさん:2004/12/01(水) 23:58
>>455さんが書いてくれてたけど、リンク切れてるから代りのものを。
ttp://www.nishinippon.co.jp/news/wordbox/2004/report/0107_2.html
「対等合併」(=新設合併)
>A市、B町、C村はなくなり、新たにD市が誕生する。新自治体名や庁舎の位置も新たに決める。
すべての関係する自治体がいったん【消滅】して、新しい自治体が生まれます。
(消滅なので、いままでの名称は絶対使えないです。使えたら消滅ではないからです。)
旧名称を使えるのは、函館市のような「吸収合併」です。

以上のことから、「対等合併でありながら伊達市を継続させることは無理」なようです。
よって、伊達市の名前にこだわるなら、合併阻止か、吸収合併に変更してもらう、
それしかありません。
でも、いまさら吸収合併に途中変更できるとも思えません。
いままでさんざん「対等」の立場で協議してきた枠組みを、「吸収」には変更できないと思います。
なぜなら、相手にとってみれば「格下げ」だからです。了承されないでしょう。
となると残る選択肢は、「合併阻止」しかないと思われます。

1007名無しさん:2004/12/02(木) 00:01
合併しても無意味。合併して借金しても、また道路作って借金増やすだけ。
合併したら駅前を活性化させる為に拡張するんだって。道路を。
合併しなかったら中止。とにかく道路を造りたいらしい。
さらに道路作って借金増やしたら、わざわざ伊達市の為に合併してくれた
町村に迷惑かけるだろ。
さっさと財政再建団体に落ちて、痛みを伴う改革をした方が20年30年後の
伊達市の為になる。そういう意味で合併は反対。
名前はどうでもいい。

1008名無しさん:2004/12/02(木) 00:38
将来を見据えた建設的なご意見、ありがとうございます。
やはり、物事は長期的、大局的見地から見ないとダメですよね。

もちろん相手に対する配慮も大事なことです。

さてさて、それなら合併阻止に向けて、いかが行動いたしましょう?
このままではおそらく合併しちゃいますが。。。

1009名無しさん:2004/12/02(木) 01:19
住民投票条例が可決されるか、否決されるかが分かれ目かと。
有権者の1/3以上の署名が集まったという重みを
議会がどう判断するかだと思います。

個人的には1007さんの意見に近いですが、
もしも、伊達と壮瞥だけなら行政面積広大化のデメリットは少ないと思いますが
大滝まで入るとこのデメリットを無視できませんからね。
合併してからもコストがかさむようでは無意味ですしね。

伊達市は財政面以外では自ら合併する必要は無いはずですから
今の市町村の枠組で、ゴミ処理みたいに広域連合でやっていくほうが
ベターだと思います。

1010名無しさん:2004/12/02(木) 01:27
>>1006
ttp://homepage1.nifty.com/silabel/kyoyo/shizuoka_city.html

対等(新設)合併でも、旧市町村の名前は使えますよ。
一応、念のため。

10111006:2004/12/02(木) 01:58
そういう実例があるんですね。
いま追加で調べたんですけど、
ttp://www.iso-ya.com/backnum/backnum12.html
協議の過程では、やはり当然ですが、
「原則通り、全く別の名前にするべきだ」という意見も出ていたようです。しかし、
ttp://iso-ya.com/mt/archives/2004/10/post_4.html
「『県の名前と同じである【静岡市】を残すべきである』という県知事さんの強い意向あって、
その結果、静岡市になった。」という情報があります。
それも分かります、「静岡県から静岡市が消えてしまう」のも一大事ですから。

でも、旧・清水市側の住民には相当なしこりが残ったようです。
原則を破られた上に、市庁舎と名称「両方取られた」わけですから当然ですよね。

それに、合併後に政令指定都市を視野に入れる規模の、県の名を冠する大きな都市と、
合併しても5万人程度の市を同列には論じるのは、無理があると思います。
(事例として参考にはなりますけれど、レアケースでしょう。)

1012名無しさん:2004/12/02(木) 08:20
静岡と清水の場合は、名称問題も含めて4年以上議論したようです。
規模が大きいからそれだけ大変なんでしょうね。
そういう意味では、ここの合併議論は拙速だと言われるかもしれませんが、
この規模から言えば妥当なのかもしれません。単純比較はできませんね。

協議している過程から新名称の候補として「静岡と清水両方入っていた」そうで、
「除外してあったものをあとから候補として急に復活させたのではない」ようです。
また、旧名を含めて検討している合併協議会は各地にもあるようです。よって、
「対等合併では絶対に旧自治体名を名乗れない」とされてきたこの掲示板での過去の議論は、
前提が誤りだったようです。

しかし、「旧名を完全排除した上での一般公募までしておいてから、それを覆した例」は、
見つけられませんでした。

1013名無しさん:2004/12/02(木) 08:45
4年前から議論をネ〜。
伊達もそのくらいの事をしていても良かったと思うなぁ。
行政側も住民側もさ。  前例がどうこうよりも、誰がみたってこの期に及んで「待った」をかけるほうがおかしいんじゃないかな。

それにしても、1011とか1012さんは 良く調べているなと思います。

1014名無しさん:2004/12/02(木) 08:55
あくまでも一般論ですが、こういう署名集めって、
一個人の都合とか、感情論によって大きく左右されますよね。人間は流されやすい生き物です。

けっして全体を見通しての判断でもないし、
署名したすべての人に十分な知識があって、その上で行った署名ではない。
こういう状態を、ある人たちは「衆愚政治」なんて呼んだりします。
そう考えると、署名活動が無意味とは言いませんが、
「署名に一定数が揃った→重みがある→議会は従え→従わないのは住民無視」
という考えだとしたら、暴論だと思います。議員さんも選挙で選ばれた人たちですから、
議会の判断にも相当な重みがあるのです。

「議会の判断<<住民投票。なにかあるとすぐ直接選挙」という風潮がまかり通っていますが、
これは議会制民主主義の否定に他なりません。
「自分たちが選んだ議員さん」の判断を選挙民が無視するということは、
「選んだ選挙民が、自分で自分たちの投票結果の責任を放棄している」ということです。
自分たちの投票結果に責任を持たない選挙民による直接選挙って、
いったいどんな意味を持つというのでしょう? そんなに直接投票が好きですか?(笑)

1015名無しさん:2004/12/02(木) 09:10
市の名前変えて喜ぶのは印刷やとハンコやだけだ・・

1016名無しさん:2004/12/02(木) 09:42
>>1015
でもそれは、一時的なモノだよ。

1017名無しさん:2004/12/02(木) 11:52
4年もじっくり議論したというか、何年たっても決められなかっただけ…? (苦笑)
静岡市じゃない別の名前に決まりそうだったのに、
名前を決定する「委員会」での投票において、(←直接投票ではない。)
県職員から選出されている委員さんが、知事の指示(命令?)で「静岡市に投票した」ので、
逆転で静岡市になっちゃったようです。つまり、
「知事に静岡市と決められちゃった」らしい…けっして「民主的な手段w」ではなかったようです。
のちに、当時の清水市長さんが、「名称も市役所も旧・静岡市に取られるのなら、
合併なんかしなかったのに…」って悔しがったそうです。

「候補に旧自治体名は入れない」と決定したここの議会・協議会が暴走しちゃった(苦笑)とも言えますが、
もう議論は進んでいますし、相手の意向もあることですので、
「伊達の住民だけの希望で名称問題 だけ を振り出しに戻し、その他は変更なし。」、
そんなことが相手に了承されるとは思えません。
名称問題を白紙化することは、協議そのものを白紙に戻すことに直結すると思います。
名称問題とすり合わせ中の協議内容は、切り離せないし個別に考えられません。
「新市役所も伊達に置き、合併後も伊達市を名乗り続ける」なんて決まったら、
清水市と壮瞥大滝の将来がダブって見えてきますね。

1018名無しさん:2004/12/02(木) 13:06
「対等」という言葉の意味から お勉強しなければ・・・。

1万人署名といっても、信憑性がどうなのかな?

1019名無しさん:2004/12/02(木) 13:53
はんこやさんや印刷屋さんの特需をうらやんでも仕方ないさ。
たまたま彼らの仕事が増えるだけで、
合併は印刷屋さんが陰で操ってるわけじゃないからねw

たとえば、合併祝賀式典なんていうのもあるだろうから、
花とかホテル関係とか、服飾、飲食関係なんかにも(少しは)需要があるだろう。

1020名無しさん:2004/12/02(木) 14:56
合併反対運動には署名しておいた。
伊達市の名前を残したい一心でやっている連中だから、中身は空っぽだけどね。
残した後どうやっていくかというビジョンが全くなかった。
でも、合併中止になれば財政再建団体に転落する事は間違いないから、
住民投票→合併中止になる事をのぞんでいる。
でも、その議会無視の考え方もどうかと思うけど、この際しかたがない。
その後は土建屋はかなり倒産してへっていくだろうし、
一時的に法人税も減るだろうが、道路を作っていたお金がかなり浮く。
そのお金をどう使うかが伊達市再建の鍵になると思う。
よくも悪くも年寄りが多い土地柄だから、福祉重視・・・
と言いたい所だけど、徹底した経費を削減して道路の整備も最小限に抑え、
取りあえず借金返済を第一に考える。災害対策には金を使う。
返済後に今度は債券購入。金利分を住民税削減等で住人に還元。
箱物は一切作る必要なし。必要なものは法人が作る。
政治家が作る箱物はろくな物が無い。
暴走気味の考えだけど。

1021名無しさん:2004/12/02(木) 15:17
それが、きわめて正当で、まっとうなお考えだと思いますよ。

んで、
人口が3万5千人だとしたら、有権者(通例通り20歳以上として)は何人くらい?
人口の70%と仮定して、およそ2万5千人くらい?

そのまちで1万人分といえば、確かにでかい!
しかし、「有権者2万5千人中から、署名1万人(40%)を獲得できた」っていうのは、
一般常識的にはちょっと考えにくいねえ。

ホンモノならばたしかにすごいことだが…点検後にはどうなるかな?

それだけ集められるんなら、いっそリコーr(ry

1022名無しさん:2004/12/02(木) 17:08
>>1020
同意。 漏れも署名はした、義理署名だけどネ。(w
「伊達の名称を残したいだけで、合併に反対する訳ではない」と言っておられましたが…。

自分の街の名前を残したいのは、どこだって同じだろうに…。(萎
伊達だけのわがままを強引に押し通そうというのだから、困ったものだ。

1023名無しさん:2004/12/02(木) 18:00
合併の話、なくなりそうな気配ですってよ。

1024名無しさん:2004/12/02(木) 19:36
相手の気持ちを考えろと言っても・・・
実は相手も合併反対だったりするんですけど・・・。

1025名無しさん:2004/12/02(木) 21:41
>>1023
そうなの?
そんな簡単に止めることができるの?

1026名無しさん:2004/12/02(木) 21:49
合併したら、数年後、
「合併しなければ良かったのに…」ということになり、
合併しなかったら、数年後、
「合併しておけば良かったのに…」ということになりそう。

合併する・しない、どっちを選択しても状況は好転しないだろうから、
どっちを選んでもさんざん文句言われるんだろうなあ…
文句ばかりつけるヤツって、どこにでもいるからねえ。

1027名無しさん:2004/12/02(木) 21:57
いっそ、
合併は中止して、「伊達市」の名前だけ変更しちゃう。
というのは、どう?

気分も少しはリフレッシュされるし、無駄な借金も増えないし。
財政再建団体にもなれるし。

1028名無しさん:2004/12/02(木) 22:03
>>1025さん
道内の他の合併協議会の状況を知ってますか?
合併することは大変なんですよ。

1029名無しさん:2004/12/03(金) 01:12
たしかに道内でも解散しまくってるけど、ここも止めるの?

しかし、止める理由としてもちょっと…
「財政再建団体になって一から出直すために離脱しますw 」くらいのこと言うなら、
おおいに理解もできるけどさ。
これで目的達成できる人は万々歳だろうけど、外から見るとボk(以下自粛

まあ、すでに解散したところでも破談するときはあっさり破談しちゃってるもんね。
あとは、合併したがっている勢力が巻き返せるのかだが…
あえなく撃沈なのかな…
反対派と賛成派が二分して伯仲、って感じじゃないもんね。

1030名無しさん:2004/12/03(金) 12:25
道新33面より。

>合併協議会24日に再延期
【抜粋】
>次回の全体会議が延期。
>地域自治区に区長を置く期間などをめぐって協調が調わないため。
>住民説明会も来年1月以降にずれこむ見込み。
>区長を置く期間は4年とされていたが10年を求める意見があって、小委員会が紛糾。
>継続審議となる。
>区長以外にも、地域自治区の権限、基金の取り扱いなどにも折り合いが付いていない。

>産みの苦しみを味わっている。

無事に産まれてくるのかなあ…

1031名無しさん:2004/12/03(金) 13:39
中札内も中止。

1032名無しさん:2004/12/03(金) 17:40
廃藩置県の腰抜け版みたいだけどね。
廃藩置県は外国の脅威があって無理矢理やったけど。
6%以上の失業者が出るほどの凄まじい大改革だったけど、やったね。
今の日本はまだその時ではないってことだろ。
中国が超大国になって、押しつぶされそうになったとき、
初めて動き出すんじゃないの?

1033名無しさん:2004/12/03(金) 20:14
もうけっこう押しつぶされてます。
日本国の領海内に潜水艦を勝手に通行させたり。増長してますよ。
いま「新撰組!」@大河ドラマも明治維新直前ですが、
「外敵が目前に迫ってきているときに、日本の国内で揉め事やっていてどうする?」、
これは合併議論の枠内にも言えることです。
「一致団結して、力を合わせて立ち向かっていくべき時ではないのかっ?! 」 

でも、我らの敵は国外にばかりいるのではなく、永田町や霞ヶ関にいるのかもしれない。
外国ばかりではなく、てっきり味方だと思っていた政治家・中央官僚こそが、目前の敵なのかも。

そんな、この伊達市の存亡がかかっている一大事に直面しても、いまだに名称ごとk(ry

まあ歴史は繰り返すってことですかな。代が替わっても。
あのときにも、どういう行動を取ってたかは、公平な歴史を学べば書いてあることだから。

1034名無しさん:2004/12/03(金) 20:41
合併したって、壮瞥や大滝に言いたい放題言われるだけで、いいことなんて
あるの?
合併が財政破綻の延命でしかないのなら、もう合併なんて止めてしまえ。
合併止めたら、壮瞥や大滝は人口が、これからも減り続けて自治体として
成り立たなくなるよ。

1035名無しさん:2004/12/03(金) 21:33
>>1034
相手を排除しようとする暴論ですネ、放置プレイ ケテーイ。

欝なので、sage。。。

1036名無しさん:2004/12/04(土) 00:20
これはあくまでも私の持論ですが・・・
伊達市以外の5町村で洞爺湖を囲むように合併したほうが
有意義だと思いますね。
伊達・壮瞥・大滝では枠組を組む理由があまりないけど
洞爺湖を中心とした合併なら多少なりとも目的が持てるはず。

1037名無しさん:2004/12/04(土) 10:42
3市町村でも話がまとまらねえのに、5町村でまとまるのかなあ?

あ! そうか!
伊達を排除すれば大丈夫なのか!!

1038名無しさん:2004/12/04(土) 10:44
やっぱりさあ、対等だろうが吸収だろうが人口格差が中途半端になると
調整は難しいかと・・・。
伊達が10万人くらいの人口だったら違ったんでしょうけどね・・・。

1039名無しさん:2004/12/04(土) 11:14
3万5千人ごときで威張ってるから。
官も民も。

財政事情いちばん悪いくせにね。

ほかのまちの人もみんな、伊達市財政の最悪な状況知ってるから、
伊達の言いなりにはなりたくないと思ってる。
壮瞥町も大滝村も、自分たちの幸せのために合併を検討しているのだ。

伊達市の借金を救ってやるための犠牲にはなりたくないのだよ。
だから言いたいこと言うのはあたりまえ。

1040名無しさん:2004/12/04(土) 12:37
ぼやきになるけど。。。
たかだか人口3万弱なのに特例で「市」になった「つけ」がまわってきたのかナ。

市の一般会計予算規模が150億程で、借金が160億だっけ?
借金返す為にまた借金してる。 っと聞いたけど そうなのかな?

貧乏はつらい。

1041名無しさん:2004/12/04(土) 13:04
簡単に言うと・・・
バブル期に国から
「交付金で補助するから借金して公共事業等をしなさい」
と言われて(長期返済型の)借金をしたのに
国は国の財政が苦しから交付金を減らします。
と、国が理不尽なことをしているわけで
程度の違いこそ有れ、どこ自治体も同じような状況なんですよ。
で、確かここ数年が借金返済の山場(返済額のピーク)となっているので
赤字再建団体の一歩手前という感じでしょうかね・・・。

合併しても、借金し易くなるというだけで体質改善にはつながりませんね。
合併がお釈迦になって”変な補助金”とかが強制的に廃止されて良いかもしれません。

1042名無しさん:2004/12/04(土) 18:09
バブル期ばかりではなく、
小渕ソーリのときにもそれやってたよね。

自分で「世界一の借金王デス」って言ってた。

1043名無しさん:2004/12/04(土) 18:58
>>1040
借金は290億円だよ。元本どころか、利息の支払いの費用も借金で
賄ってる火の車状態。
なんとしてでも合併しないと、新たな借金ができなくなって自転車操業の
財政が破綻する。
合併できたら、新たな借金を沢山できるから、駅前の整備もできる
(道路を拡幅したところで駅前が活性化できるのかね?カネマツの
通りだって道路を立派にしても閑古鳥が鳴いてる)
スポーツ公園も造れる(パークゴルフ場を造りたいようだね)。

1044名無しさん:2004/12/05(日) 00:48
というわけで、合併反対。

1045名無しさん:2004/12/05(日) 01:41
今まで簡保の金ちょろまかして、なんとかやってたからね。
優勢民営化されたら伊達市の財政は破綻。
だからどこも郵政民営化の前になんとかしたいってのが本音だろ。
290億の借金が出来たのは簡保のおかげ。
伊達市はもう駄目だろ。
合併しなかったら財政再建団体しか無い。
それでも道路やら箱もの作ろうとしてるんだから、頭おかしい。

1046名無しさん:2004/12/05(日) 08:23
>>1044
反対なら、自立の方策を提示しないと話にならないぞ。
反対反対だけでは、何かと同じだ…。

1047名無しさん:2004/12/05(日) 10:06
方策を示せということですか。
単純に言えば、根本的問題解決のために赤字再建団体になって
強制的に管理されるほうが良いからです。
合併したって、借金しやすくなるだけで借金が減るわけではないですからね。

1048名無しさん:2004/12/05(日) 11:18
伊達って保守的というか、自ら改革することが出来ないような風土ですしね。

1049名無しさん:2004/12/05(日) 11:52
>1047
>強制的に管理されるほうが良い。

合併問題で、最強の答えだな。

1050名無しさん:2004/12/05(日) 12:45
債権団体になるほうに酸性!! (名前はどうでも良い。)

でも、そうなったらなったで、市民生活にも具体的な影響があって、
各種公共料金値上げ、
市の所有物・建物の使用料で無料のものが有料化、すでに有料のものは値上げ、
市独自の教育・福祉サービスの廃止、ほかにもいろいろ起こりそうだけど、
それらも納得済みなの?
なんかみんな「土建業者以外には悪影響ない」と思って安心してるみたいだけど…
「福祉予算は残して道路予算はヤメレ」というのは単なる希望であって、
現実には、道路が残って福祉が削られるのでは?

建設会社さんに勤めてる人は会社をクビになるね。会社自体も減るだろうし。
エライ人なんかどうでも良いけど、普通の作業員さんは大変だ。
伊達じゃ働き口がなくなるから、伊達から出ていかないとダメだろう。
そしたら子供も転校だな。(こういうことも考えてますか?)

1051名無しさん:2004/12/05(日) 13:26
考えてますよ。
赤字体質改善するためには仕方が無いでしょうね。
合併したって、改善するわけではないし
合併後に同じ様な財政危機を迎えたら
行政面積が広すぎて余計悲惨な気がするけどね。

1052名無しさん:2004/12/05(日) 19:25
財政再建団体になったら、小中学校関係の予算なんかも削減ですね。
市がバラ蒔いてる市内のいろんな補助金、どんどん廃止です。
障害者、ひとり親、老人、児童生徒、各種助成なんかもことごとく廃止。

税金に繋がる仕事で働いてる人たちは、市から流出しますね。
イメージすごく悪くなるから移住者も来なくなる。
地価も下がる。
人口減るし全体の所得も削減されるから、市内の消費はますます冷え込むなあ。
影響あるのは「税金で食わせて貰ってる人」だけじゃないよね。

10531052:2004/12/05(日) 19:54
市民の中でもこのスレの人だけなのかもしれないけど、
「みんな立派な考え方してて、頼もしいなあ! 」って俺は思ってる。

合併取り止めたあと再建団体に転落し、頑張って10年後とかに財政再建ができるとしても、
実際に立て直したまちの例とか、ちょっと読んでみたことあるけど、
再建できるまでの間は、市民生活は、どの市民も本当に本当に苦しくなるんだよ。

その苦しみは、実例が身近で見られないから想像するしかない苦しみだけど、
「今は苦しくても我慢します。市の財政再建の方が大事です。」という、
自分のまちに対する強い愛情を感じるよ。
「明日食うメシの確保と、いま遊ぶ余裕が大事。借金返済なんか知らん。
 そんなのあとで誰かが払ってくれるでしょ。」、
そうやって日本経済はめちゃくちゃなことをやってきたので、いまでもその体質は強い。
ずっと問題を先送りしてきた。しかし、
父や祖父やその前の世代が滅茶苦茶な財政と補助金依存をやってきたことのツケは、
いま国と地方の莫大な借金となって残されている。
この借金をこれ以上、後の世代に先送り(押しつけ!)せず、
今の若い人たちが「自分たちの代で頑張って返します」って言うのはすごいことだと思う。

1054名無しさん:2004/12/05(日) 21:10
>>1047
強制的に管理されたほうが良い。
という御意見のようですが、そのお考えだと「国」の言いなりで文句はない。
という事でよろしいのですか?
 国のいいなりで現在があると言っても過言ではないと思いますが…。
矛盾が残るんじゃないのかな?

1055名無しさん:2004/12/05(日) 21:51
土建屋倒産、失業者激増、福祉レベルの低下、学校の質が下がる、
その他もろもろどんどん低下なのかも知れないけど、
もともと収入無いのにそれ以上の生活してたのがそもそもの間違いだろ。
10の生活力しかないのに50の生活をしようとすれば無理がくるに決まってる。
10年で再建できれば御の字だな。
それでも今より生活レベルは低いだろうけど。
税金もらってたやつらが食えなくなったって知ったことではない。
経営能力が無かったってことであきらめるしかないだろ。
今までたっぷり甘い汁すったんだからもう退場してもらってもいい頃だ。
国なんて、めちゃくちゃ言うだけだからな。責任もとらんし。
金さえやればいいと思ってやがる。
合併なんぞ国がちらつかせた幻想だって。
自力で再生してこそ真の地方自治だろ。
中央の連中なんて、地方のことを江戸時代の農民くらいにしか思ってないよ。
生かさず殺さずだろ。
真に地方を考えた政策があったことなど無いよ。
地方のことは地方が考えるしかない。

1056名無しさん:2004/12/05(日) 22:10
>>1054
なんか揚足取りになってないかい?
主題は「問題の先送りをしないで借金体質の改善すること」だろうに。
合併するほうが国言いなりになっていると思うけどね。

1057名無しさん:2004/12/05(日) 22:16
ついでにいうと、道内の合併しないほとんどの市町村は
遅かれ早かれ赤字再建団体になると思いますよ。
伊達市だけがイメージとか気にしても仕方がないかもしれませんね。
逃げたくても、逃亡先に職がなかったら逃げる意味無いですからね(自虐的)。

1058名無しさん:2004/12/05(日) 23:00
伊達市の合併に対しての考え方が間違っている。
財政の一時しのぎ的な考え、市の名前はそのままにしたい。
伊達市だけのわがままな合併だな。
合併しても道路やら箱もの作ろうとしてるんだろ。
合併するすべての地域の住民のことなどおかまいなし。
お互いに協力して合併したら住民に何が必要なのか
よく考えろよ。
他を利用して自分たちの楽を求める伊達市。
人口が多いくせにリーダーシップゼロ、むしろ態度のでかいスットパー。
周り市町村に迷惑だ。
うざい伊達市はいろんな意味で合併しない方がいい。
伊達市を排除すれば大丈夫!!

10591054:2004/12/05(日) 23:05
>1056
逆ですよ。 揚げ足鳥だと誤解されたのなら謝りますが。。。
どの道をいってもヤバいのは承知ですから、とりあえず合併して目先を繋いでおきながら体質改善に取り掛かるほうが無難ではないかと思うのですがネ。
けしてイメージ優先などとは考えてもいません。 
我が身に降りかかる事ですから…。

1060名無しさん:2004/12/05(日) 23:22
合併するしない関係なく何が必要で何が必要でないか
よく考えなければならない。
道路や箱モノがなけれが土建屋が困る、失業者が増える
そんなの言い訳にならない。ただの甘えにしかすぎない。
瓦の建物がそんなにいいのか。
いつまでも落ち武者モードでいてらんない。

1061名無しさん:2004/12/05(日) 23:44
町に落ちていいだろ。そもそも町の規模しかない街が背伸びして市になってるから駄目なんだよ。
給料だってよけいに払わなけりゃならんし、議員の数も余計にいる。
道路だって程々でいいだろ。人口減るかも?どこも減ってるって。
地方で増える所なんてまず無い。
債務超過で倒産しない中小企業は無いのに、
自治体を債務超過だろうが何だろうがへらへら生かし続けるのが日本の悪い所だ。
銀行然り。大企業然り。合併をするにしても
会社更生法の自治体版を作ってそれに落として債務整理してから合併の方が健全だろ。
貧乏が貧乏と合併しても大貧乏だろ。

1062名無しさん:2004/12/06(月) 00:52
>>1059
合併したって、数年間の移行措置やシステム統合とかで
根本的な体質改善なんてやっている暇は無いですよ。
あと、合併特例債とかで借金を増やしてしまっては
増加させた借金を未来に持っていくだけで
体質改善なんて程遠いのではないでしょうかね?

というか・・・財政が厳しいなら、月給はすぐに出来ないにしても
ボーナスをカットするのが普通じゃないのでしょうかね?
何ヶ月前の広報を読むと数億円赤字が出るらしいけど
3億円赤字だとして、市の職員が400人ぐらいだから
職員一人頭75万円(3億円÷400人)をカットすれば
赤字解消できるじゃないですか?
これが大げさ(?)にしても
月給や市長や助役、議員の月給やボーナスとかを組み合わせれば
少なからず赤字解消できると思いますけどね。
まあ、今の職員や市長、議員だけに背負わせるのは酷かもしれませんが
財政が厳しいのなら説明する側が態度で示してくれないと
説得力無いかと思いますけどね。

1063名無しさん:2004/12/06(月) 00:56
ハコモノや道路は、そのものはたしかに無駄が多い。もう要らないと思うのもある。
でもね、公共事業の効果というものは、それだけではない。
直接に税金が流れ込むのは土建屋さんだ。
しかし、そのお金で資材を買ってもらえる(市内の)関連業者や、そして同じ伊達市民である、
そこに雇用されている一般の社員の給料にもその金は回るんだよ。
関連業者はそのお金でまた(市内で)買い物をする。社員は生活に必要なものを買う。
肉を買ったり本を買ったり服を買ったりラーメン食ったり病院行ったりね。
そうやって、お金は次々と循環していくのだ。
土建屋さんで止まっちゃうのではなく、社会を循環しているの。
だから「自分には無関係」と思ってたら大間違いだよ。
程度の差はあれ、当面は、み〜んな収入マイナスになる。土建屋さんは即シボンヌだけど、
他にもアボーンされる業者はたくさん出てくるよ。飲み屋なんかも壊滅だね。
夜逃げ首吊り、各業界で続出するよ。
再建団体になっても全然影響がないのは、国家公務員・道職員、あとはごく一部だよ。
それからサラ金の伊達営業所は伸びるだろうな。

こういうところまでわかってても「再建団体になる!」って言ってるんなら、それはけっこう。

1064名無しさん:2004/12/06(月) 01:02
ということで、このスレも1060を超えてますから、
鯖のリロード負荷の軽減ということで、
新規スレッドにするか、他のスレッドの再利用にしませんか?

再利用候補としては、「名称守ろう」か「名称考えよう」なんですが、
どっち使ってもスレッド・タイトルが気になるので、(正反対だしw) 
やはり新規スレッドで、
「伊達の【市町村合併】って、どうよ? 2 」で良いですかな?

1065名無しさん:2004/12/06(月) 01:10
あのさあ、ハコモノ行政の時代は終わっているんですよ。

というか、ハコモノうんぬんよりも体質改善が問題なわけで
市民も体質改善しないと合併したって借金増えるだけで
何も解決しないと思いますけどね。

1066名無しさん:2004/12/06(月) 01:14
みんなそんなのわかってるだろ。
だからといって、税金を土建屋にばっかり流すこともできんだろうが。
そういう土建屋ありきの体質を直さない限り、もう未来は無いってことだろ?
すぐポスト土建屋がでてきてみんな幸せとか思ってないよ。
自転車操業から投資へと税金の使い方を変貌させないと駄目でしょ。
金あるんだったらなんぼ道路作ろうと構わんけど、
借金までして作るなってことだろ。要するに、無駄遣いするなってこと。
金を使うな、循環させるなとは誰も言ってない。

10671066:2004/12/06(月) 01:18
>1063へのレスです。

1068名無しさん:2004/12/06(月) 01:20
そうやって、公務員様の給与も必要だっていう理論を展開させるんでしょうね。
公務員様は、肉を買ったり本を買ったり服を買ったりラーメン食ったり病院行ったりね。
って感じで。
土建屋さんにも公務員様にもお金を落とさないといけませんねw

1069名無しさん:2004/12/06(月) 01:24
スレ主さんがいなくなって久しいね。これはさびしいけれど、
また最近盛り上がってきたみたいで、ホント良いスレだよね。

とても良いスレになったけど、スレ主さんがスレを立ててくれてなければ、
スレッドはこの世に存在できないんだ。>>1さん、ありがとうね。

どっちの陣営w も、みんな伊達市の将来を考えてるよ。
伊達市(そして周辺地域のことも?????)の将来を憂いているから、
どんどん意見が出てくる。つい熱くなるよね。

でもそれが良いんだよね。
これからもお互い自分の知識や知恵を持ち寄って、一緒に勉強する気持ちでやっていきましょう!

1070名無しさん:2004/12/06(月) 08:07
無駄遣いやめろといっても、具体的に、じゃあどれが必要でどれが不要?
決めることなんかできないと思う。
役所に言わせれば、どれも「必要だから行う公共事業」なわけで、
「必要でない事業はありません」と言うだろう。
せいぜい市役所の息のかかった、形だけの「審議会」みたいなの作って、検討したフリするくらいだよ。

ハコモノ行政はもう止めるべきだが、止めるに当たっては、急激な冷え込みによって、
市内の、土建屋以外も含む民間業者も巻き添えで潰れないように、
ソフト・ランディングさせることが大事だよ。

ハコモノ行政の時代はたしかにもう終わってる。
だけど、代りになるものを出して来れなかったから続いてしまった、とも言える。
代案を出せる人がいなかったから、いまでもハコモノ主義者がはびこっているんだ。

1071名無しさん:2004/12/06(月) 08:18
「潰れるのも仕方ないだろ」なんて、ずいぶん強気だよねw
自分には影響ないと思いこんでるからなのかな?
自分だけは絶対乗り切れると思ってるの? ずいぶん根性あるんだね。

再建団体になって市内経済が沈没したら、
みんなだって、国家公務員でない限り、
市役所職員も市内の民間会社員も、20万の給料が18万、15万、12万に下がるんだよ。
すべての自営業者も、収入は激減するだろうな。

それとも、みんな学生さんなの? 学生さんでも親御さんの収入減ったら、
困らない? もしかしたら勤務先が市外なのかな? 
まあ市内にも無関係な業種あるだろうけど。(○赤とかね)

1072名無しさん:2004/12/06(月) 08:50
新規スレッドが立ちましたね。
じゃ、これ以後はあっちで。

次スレにおいて、このスレでの発言にレスする場合は、
【前スレ>>1072】とかって、分かるように書いてくれるとありがたいです。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板