したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

伊達の【市町村合併】って、どうよ?

1否合併(イナカッペイ):2002/04/07(日) 19:50
住民から持ち上がった話じゃないが、みんな どう思う?
俺は学も無いし、難しい理屈は解らんが、「霞ヶ関の言いなり」ってのもナー。
「金が無いから合併します」だけじゃDQNじゃねーか?
マターリとしたレスをキボーン(藁

367名無しさん:2003/02/20(木) 08:20
mosraさん、
匿名だから「2ちゃんねる」なんだYO。。。(w

例えば、沖縄ちゃんねるは、「ちゅらさん」だらけです。

368らどん:2003/02/20(木) 11:34
mosraさんは、匿名掲示板初めてですか?
「名前欄」を空欄にすると「名無しさん」になるのです。
意見の整合性をとって継続した発言・議論をしていく使い方もできるし、
名無しさんでの仮面舞踏会もできる。堅めの議論だけの場でもないし、
遊びの書き込みもOK。利用者たちの意思に任せた、
その自由度の高さ・懐の広さが匿名掲示板の良さでしょう。

mosraさんは、mosraさんが望むかたちで利用なされば良いと思います。
あとは、他の住民とswingするかどうかですが、これは僕にも分かりません。

ただ僕は、自分の正体を明かさないHNでの発言は、
しょせん無責任な発言でしかないと思いますが、
各自がそれなりの使い方をすれば良いと思います。スレ違いスマソ

369名無しの権兵衛:2003/02/20(木) 17:52
>>366 mosraさん

「伊達ちゃんねる」の投稿者欄に”名無しさん”があまりに多いので
ちょっと変だなぁ...って感じます。
伊達の人は「仮面舞踏会」的な言動が好きなのでしょうか?

あなたどこの人?  笑わしてくれるね〜

370mosra:2003/02/20(木) 21:07
367のご発言さん、らどんさん、369のご発言さん、ありがとうございます。
常識がないのは私でした。
そうい意味ではくだらない発言をしてしまって、申し訳ありませんでした。
気分を害された方がたくさんいらっしゃると思います。本当にゴメンナさい。
以後 mosra を二度と登場させません。

371名無しの権兵衛:2003/02/20(木) 21:55
mosraさん
私の推測ではあなたは虻田or豊浦住民だと思います
私は伊達住民としてばかにされたような気がして
大人気ない発言をしました
申し訳ありませんでした

372名無しさん:2003/02/20(木) 23:06
ここで両者手打ちや。シャンシャン。

373名無しさん:2003/02/25(火) 18:58
定期AGE!

374名無しさん:2003/02/25(火) 19:06
なんだか盛り下がってるなー。といっても最近の新聞報道
を見ると、一時の熱が下がった感じだね。

375名無しさん:2003/02/25(火) 22:11
これから白熱するのは、選挙戦。

ガペーイの話は それから、っと言う事かナ。。。

まぁ、あせって進める事でもないし…。

376名無しさん:2003/02/25(火) 22:59
やっぱり、定数よりも候補者多いのかな・・・。
選挙無いほうがお金かからないんですよね?
選挙経費っていろいろと馬鹿にならないなあと思うし・・・。

って、話題それ気味なので、逃亡・・・。

377名無しさん:2003/02/26(水) 07:14
いやいや、合併問題と選挙制度はある意味リンクしている
問題だと思います。合併のゆくえによっては定数削減も
あるだろうし、議員の発言力にも影響があるでしょう。
問題は、当面大きな課題だと思われる「合併」に明快な
考えを表明している議員が少ないことでしょう。
「よく論議して」とか「周囲の動向を見て」とかいうのは
学生でも言えることで、政治のプロが言う言葉ではありま
せんね。
いや、政治のプロだからこそそう言っているのかも?

378名無しさん:2003/03/10(月) 20:00
今度の選挙に出ないで引退する人(3人くらい)よりも
新人候補(5人以上)が多いようだから・・・
市議選挙は決定的ですね。

379名無しさん:2003/03/10(月) 21:32
>378
胴着もやるべさ。

380名無しさん:2003/03/11(火) 18:40
え、対抗馬がいるのですか?
初耳です。

381名無しさん:2003/03/11(火) 20:43
>>380
のようですナ。薬局スレ復活?

382名無しさん:2003/03/11(火) 22:02
>380
漏れも聴いたナぁ。 胴着戦は無風ではなくなったと…。 三つ巴戦?

室蘭と登別の合併協議会設置も、結局ご破算なのかナ?
伊達は、黙して語らず…。

383名無しさん:2003/03/11(火) 23:33
北海道のほとんどの市町村は合併に否定的になりつつあるようですね。

384名無しさん:2003/03/12(水) 12:48
ttp://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1034077952&LAST=50
↑「まちBBS」のガペーイ関連スレっす。 一応貼っときます。 最近上がってないもんで。

統一地方選後は、この件いったいどうなるの?

385284:2003/03/12(水) 17:30
>380
現職は軽く考えていた模様ですね、事務所開きも市内の
有力所はあまり呼ばんかったらしい(商店街とかその関係が多かったみたい)
今になって名簿の作成頑張ってるみたい。
対抗の一人は民主推薦鳩の秘書だとか・・・ 父親は国会議員
毛並みはよろしいようですよ。

386名無しさん:2003/03/12(水) 22:01
有る意味、落下傘型候補が伊達市民に受け入れられるか疑問ですね・・・。
まあ、選挙(競争)があることで緊張感が生まれて良いと思うので
大型新人候補は歓迎いたします。

387名無しさん:2003/03/12(水) 22:06
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030312&j=0023&k=200303124709
> 自治権限、合併後も旧市町村に 課税権付与など検討 地方制度調査会  
> 2003/03/12 02:30
> 小泉純一郎首相の諮問機関・地方制度調査会は十一日、
> 東京都内で専門小委員会を開き、焦点である合併後の自治体内の住民自治確保について、
> 新たに「地域自治組織」を設けることで一致した。
> 首長、議員を置くことや課税権、地方債の発行権限についても検討し、
> 来月にもまとめる中間報告に盛り込む。

「西尾私案」への反発の大きさから、軌道修正を図ってきたとものと思われます。

388名無しさん:2003/03/13(木) 09:17
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030313&j=0023&k=200303125417
> 室蘭との合併協議会設置議案を否決 登別市議会特別委  
> 2003/03/13 01:00
> 【登別】登別市議会の「市町村合併に関する特別委員会」は十二日、
> 室蘭、登別の市民団体が住民発議で請求した両市の法定合併協議会を設置する議案について、
> 「市民は、室蘭市に特定した合併については消極的」などとして
> 全会一致で否決した。二十日の本会議でも否決の見通し。

389名無しさん:2003/03/13(木) 09:22
今朝の道新の胆振版には、洞爺村村長の答弁に関する記事があります。
虻田町・豊浦町・洞爺村による3町村研究会は、
「伊達抜き」で進められていたらしいとのこと。

やはり、「伊達市による吸収合併・併合」に対しては危機感があるのだと思われます。

390:2003/03/13(木) 19:38
町村からすれば吸収合併は やはり受けがたいものなのです。
伊達市に住む人が、豊浦や大滝に住む人達のための地域づくり
が考えれるのでしょうか? 疑問です。
市町村合併なんて、国のお偉いさんが自らの失政で
招いた財政赤字を穴埋めしようと考えた方策です。
市町村の財政危機だって、その大部分は、国の失政の
つけです。
合併したところで、この地域が良くなるとは思いません。

391名無しさん:2003/03/13(木) 19:44
まあ、伊達だって室蘭と合併すれば吸収合併になるのは明白だし・・・
どんな形であれ吸収合併は嫌だってのが住民の本音だろうね。

室蘭と登別の合併だって室蘭は乗り気なのに
登別は嫌なようだし・・・

392名無しさん:2003/03/15(土) 09:51
391さん。そうですよね。登別としてみれば「立派な市」なのに
何が悲しゅうて合併されなきゃならんのかと。
でも今の時代もう少し広域化して行政能率を上げるべき、という
声は上がっているわけで(不況好況に関係なく)、少なくとも
広域協同を進める必要はあるのではないかなあ。

393名無しさん:2003/03/16(日) 00:47
ゴミ焼却の広域行政のように近隣市町村が共同で運営することで
効率を上げることには大賛成ですが、
市町村合併には賛成しかねますね。
道路が整備されたりして移動しやすさは向上していますが
一人住まいの老人や病気や怪我をした人達等の
移動手段を持たない人にとっては
広域の街になってしまっては弱者の切り捨てです。
ネット等で家にいながらいろいろと申請出来るようになったとしても
お年寄りがネットを簡単に出来るとは思えないわけで
現在の伊達市の規模でも大変だというお年寄りの声をかなり聞きますし
合併で職員を減らすにしても総人口に占める職員の割合が低下することは
一人の市民への対応に費やすことが出来ることが低下するわけで
急激な高齢化社会を迎えようとしていることに逆行していると思います。

394名無しさん:2003/03/19(水) 21:06
ますます財政締め付け!?

> 「強制合併やめる」 財政締め付けは強化も 西尾副会長講演
> (2003/03/19 01:00)
> 首相の諮問機関・地方制度調査会の西尾勝副会長が十八日、札幌市内で講演し、
> 西尾氏が市町村問題の議論のたたき台として私案に盛り込んでいた「強制合併」について、
> 「内外の批判が強く、地方制度調査会はこの路線を捨てるだろう」と述べ
(以下略)
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=
20030319&j=0023&k=200303190712(北海道新聞、本日付け朝刊)

395名無しさん:2003/03/27(木) 22:22
合併で10年間生き延びたって・・・
根本的に改革しないと意味がないと思うので
「逃げ」の政策である合併には反対ですね。

支出の中で減らせる部分が沢山あるはずで
たとえば・・・
@福祉関係以外の補助金
昔からの流れで補助している部分が結構ありそうですよね。
お金が無いときに補助金を支出している場合では無いかと・・・。

@市議会議員の人件費
伊達市に22人も議員が必要か疑問ですね。
3、4名は減らしても良いはず。
また、議員にボーナスが必要なのかも疑問。
そして、議員は本当にやる気がある人がしているのだから
必要経費や議会参加分の日当程度で十分だとも思う。

@工事費
国や道からもお金が出ているのかもしれないけど・・・
道の整備とかにお金を使いすぎな気がする。
歩けいないほどひどいわけではないのだから・・・
お金の無いときに工事する感覚が疑問。

@職員の配置
なんか、暇な係と忙しい係の差がある感じがするので
まず、適正な配置というか、枠組自体の再考が必要かと思う。
これをきちんとやってみて、実際の必要人数がどうなのか考えないと
多いのか少ないのかわからない気がする・・・。
公務員の給与って高いという気がしていたけど・・・
何人かの人に聞いてみたら思ったほど高くなく
ニュースとかで放送される額は国家公務員とかの額だと知ったので
先入観だけで叩かれやすい職員さんのことを考えて
職員さんの給与のカットは保留かな・・・。
あ、でも研修費とか会合費みたいなものは即カット!

あとは・・・我々市民の意識改革でしょうね。
簡単に言えば・・・
なんでも市役所という体質がある限り
それに対応するためにお金と時間がかかるわけで
市民一人一人の心がけで無駄な支出が結構削減するかも。


って、ダラダラと書き込みしちゃって申し訳無いです。

396名無しさん:2003/03/27(木) 23:48
> 必要経費や議会参加分の日当程度で十分だとも思う。
それじゃ、生活に余裕のある金持ち以外、議員になれないね。(w
「最低限生きていくのに必要な生活費」くらいは必要なんじゃないの?
そんな、生活に困らない、裕福な人ばかり議員にしちゃって良いのかい?

いろんな人が所属しているから議会は成り立っているわけで、
裕福な特定の層だけで構成された議院、たとえば、
「貴族院」みたいなもので良いのかな?!

397名無しさん:2003/03/28(金) 00:01
議員さんも試験受けて合格した人にすればいいのに
市民の代表なんだから・・・

選挙って人気投票みたいだし

398名無しさん:2003/03/28(金) 07:40
>>396さん
でもさ・・・
市議会とかやっている期間なんて一年のうちどれくらいあるのだろうか?
あと、ほとんどの議員が本職を持っているのだから
議員として活動している期間に必要な分だけで十分だと思う。
実際、市町村名は忘却しちゃったけど、
必要経費と日当等だけの支出しかしていないところがあるし・・・。
あれ?どこの市町村だったかな・・・。

399名無しさん:2003/03/28(金) 16:38
議員の報酬だが、年間の収入を合算し一定以上の収入がある
議員には給与や賞与を減額するなどのことはしてもいいね。
議員活動を年中やる人は他の収入がなくなるので満額もらっても
問題ないが、役員給与などをもらっている人は減額されるべきかと。
それと議員の数は18人位で問題ないと思います。
今や会社でも一人で二人分の仕事をする時代ですから半分に
してもいいかも。

400名無しさん:2003/03/28(金) 16:38
議員の報酬だが、年間の収入を合算し一定以上の収入がある
議員には給与や賞与を減額するなどのことはしてもいいね。
議員活動を年中やる人は他の収入がなくなるので満額もらっても
問題ないが、役員給与などをもらっている人は減額されるべきかと。
それと議員の数は18人位で問題ないと思います。
今や会社でも一人で二人分の仕事をする時代ですから半分に
してもいいかも。

401名無しさん:2003/03/28(金) 21:18
市議会員に立候補するだけでも金かかるから、
裕福な人じゃないと立候補できないよね。
それはわかるけど、
裕福な人ほどいろんな苦労しているわけだし、
その苦労した人の意見は、所得が低い人よりは
すじが通っているような気がするよ。
実際、えらい人の言葉(上司とか)は筋がとおってて
みんなそれで納得してるんじゃないかなぁ。
議員の給料下げろっていってるやつの仕事ぶり見てみたい

402名無しさん:2003/03/29(土) 10:40
>>401
裕福な人が議員になりやすいという理論なのに
議員としての給料も普通に支給するなんてナンセンスな気がする。

403名無しさん:2003/03/29(土) 14:35
この板、変わった人の書込みおおいね。

>裕福な人ほどいろんな苦労している
たまたま生まれた家が裕福だっただけのヤツなんて、いくらでもいるだろ?(w

>えらい人の言葉(上司とか)は筋がとおってて
漏れの上司は、理不尽大王だyo

404スナフキン:2003/03/29(土) 15:05
403さん、理不尽を強引に通してきたから今の上司の立場があると思われる。
気持ちはわかるよ。
ただ、1つ言える事は昔の議員は国、地方を本気で動かそうと必死だった。
今の議員は必死で私腹を肥やすのに精一杯だよ。
それに群がるやつらも必死だろう。みえみえの構図。

405名無しさん:2003/03/29(土) 17:57
市職員の給料もさげろ〜

406名無しさん:2003/03/29(土) 19:15
うむ、地方議会も中央議会に負けず劣らず覇権主義の
渦中にあるな。まさに流血なき戦争だ。
いや、たまには家に弾丸を撃ち込まれることも
あるから戦争と大差ないかもな。

407名無しさん:2003/03/29(土) 21:18
>>405さん
現在、全国的に不景気なので公務員の給与のほうが高いようになってますが
(国家公務員とは違って)地方公務員の給与はそれほど高いわけでは無いですし
公務員の給与を下げると、それを根拠に民間の給与も下がりやすくなる
という傾向があるようです。
公務員の給与が下がる→民間の給与も下がる→公務員の給与も下がる
民間の給与も下がる→・・・
というように給与のデフレスパイラル完成!

408名無しさん:2003/03/29(土) 22:41
でもさ、ボーナスが無いとかいろんな手当てが無くなるて無いよね、
公務員。いいな おまけに 某所じゃ 超勤予算余ったから上乗せ。いいよね
 組合も有って勝手なこと出来ないから、リストラなんて無いし。
 民間は、ボーナス無し各種手当て無し、いきなり解雇(法律ぎりぎりok)
正規職員一人辞めると、臨時職員三人雇えます。某所でもだれも辞めるわけ無い。

409名無しさん:2003/03/30(日) 00:28
伊達市の議員の給料は幾ら位か解る人は?誰か教えてー?600万円ぐらいと聞いた
けどホントかなあ?

410名無しさん:2003/03/30(日) 00:41
月40万くらい

411名無しさん:2003/03/30(日) 12:52
>おまけに 某所じゃ 超勤予算余ったから上乗せ。いいよね

それってどこですか?
普通の決裁システムでは無理というか、
そんなことありえるのか?
って感覚なのですが・・・

412現職ぐ:2003/03/30(日) 22:41
>>408
何処の部署だぁ!そんな事やってるの!!
( ゚Д゚);y=ー

413名無しさん:2003/03/31(月) 13:35
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030331&j=0044&k=200303302204
> 合併加速、道内漁協100切る 経営厳しく基盤強化へ 
> 16組織が1日に再編  2003/03/31 01:00
四月一日、合併によって「いぶり噴火湾漁協」(豊浦、虻田、有珠、伊達)
ができるそうです。

414名無しさん:2003/03/31(月) 13:42
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20030331&j=0044&k=200303302204
> 百日から30日へ、市町村合併手続き大幅短縮 総務省
>
> 総務省は27日、市町村から「時間がかかりすぎる」との不満が出ていた
> 合併の手続きについて、現在、100日程度かかっている国の関与部分を
> 30日程度にまで短縮することを決め、都道府県知事に通知した。
> 手続きに時間がかかり、合併特例法の期限である05年3月までに
> 間に合わないとして二の足を踏んでいた市町村の合併を後押しする狙いがある
効果あるのかなあ?

415名無しさん:2003/04/02(水) 07:58
あげてすと

416名無しさん:2003/04/02(水) 08:45
http://www.kyoto-np.co.jp/news/flash/2003mar/31/CN2003033001000182A1Z10.html
> 合併推進で新法制定へ 総務相プランの概要固まる
>
> 市町村合併の動きをさらに促進するため、
> 片山虎之助総務相が統一地方選後に公表する「片山プラン」の概要が
> 30日、明らかになった。2005年3月末の合併特例法の期限後も、
> 条件付きで同法の継続措置を講じることや、
> 合併した市町村の内部に置く地域自治組織の制度化などを内容とする
> 合併促進法(仮称)の制定を明記する。
(Kyoto Shimbun 2003.03.31 News)

417名無しさん:2003/04/10(木) 20:42
あげてみる

418名無しさん:2003/05/05(月) 17:53
>>408は書き込み逃げか・・・
嘘は書き込むなって感じ・・・。

419名無しさん:2003/05/05(月) 18:49
北海道では合併する市町村はほとんどないのでは。
行政区域が広いとかいろいろ理由はあるのだが、
何でもTOOLATEのこの大地の特質だな。

420名無しさん:2003/05/06(火) 01:20
>>418
ただの煽りネタだろ??
釣られる(以下略

421名無しさん:2003/05/06(火) 23:28
>おまけに 某所じゃ 超勤予算余ったから上乗せ。いいよね
公務員もサービス残業当たり前なんですよ。
いままでついてなかった時間をつけてくれただけだと思います。
伊達市の職員は人があまっているように見えますが、
実際、使える人材は不足していると思います。

422名無しさん:2003/05/06(火) 23:43
じゃ、それ以外の「使えない職員」をクビにしようぜーー!!

423名無しさん:2003/05/07(水) 01:17
合併の話題のスレです
ダメダメ職員の告発は市職員スレにて継続してお願いします

424名無しさん:2003/05/07(水) 12:06
合併問題で自分の態度を明確にしていたのは某一文字名字の
立候補者だけだった。合併の可否は別としても選挙前に態度を明確にする
のは立派だと思った。他の議員はどうとでもとれるような「しっかり議論」
派で何を考えているのかさっぱりわからなかった。

425名無しさん:2003/05/07(水) 20:09
某新人候補さんは後援会申し込み用紙に「合併推進」と大きく書いていましたけど・・・

426名無しさん:2003/05/08(木) 08:20
あ、そうなの(^^)。その新人さんも立派。

427名無しさん:2003/05/12(月) 23:36
というか・・・、広報とか読んでみて・・・
合併する際のデメリットを隠そうとしている風潮があるのが嫌ですね。

428名無しさん:2003/05/17(土) 01:09
デメリット、とは?

429名無しさん:2003/05/17(土) 07:05
デメリットはむしろ町村の方にあるので「中央になる可能性が高い」
伊達市としてはそれほど問題視していないのだろうと思う。
町村としては財政的にはメリットもあるが、今まで一国一城の主
だったものがそうでなくなる訳で心情的には納得できない面があるかと

430名無しさん:2003/05/17(土) 22:14
>428
デメリットね〜。 
きめこまかな行政サービスが、今よりも行いにくくなるんじゃないかナぁ?
つまり、住民の少数意見が届きにくくなるのでは?
っと、書いてみた…。

431名無しさん:2003/05/17(土) 22:42
一見、交付金等などで財政面でメリットがあることになっているけど・・・
実際のところ、一時シノギということがあまり知られていないわけで・・・
優遇措置の期間である10年後にはもっと赤字になっていることもあるし
行政のスリム化と言ったって公務員はリストラ出来ないので
適正な人数よりも多い状態が続くわけだし
財政面でのメリットって何なのか、わからないので
合併する意味が見えてきません。
結局、今回の合併は、新しい施設の建設や看板等の変更により生ずる
政府主導の大々的な公共事業なわけで・・・
見せかけのメリットで大事なものを失ってしまった時には
もう後に戻れないんですよね・・・。

432430:2003/05/17(土) 22:56
>431
外出だけど、乙。 同感だね〜。

433名無しさん:2003/05/18(日) 11:28
うむ、悪の枢軸「日本国政府」のやることだから431の言うことは
当たりだと思う。これも、先に構造改革すべき「国の行政と政治」を
後回しにして脆弱な地方から合理化を図ろうとする戦略の一環だろう。

434名無しさん:2003/05/18(日) 19:08
あと・・・
「交付金」の額を10年間ほぼ維持するってことは・・・
「国民の税金」を10年間ほぼ維持して使うってことでしょ?
ということは合併自治体が増えれば増えるほど
「国民の税金」は必要なわけで・・・
国の合併の推進政策って矛盾していると思うのは私だけでしょうか?

435430:2003/05/18(日) 20:29
>434
けっして貴方だけではありません。 矛盾と言うよりも、甘い罠じゃないのかなぁ。 
その後に、そのつけが「ドッカーーン!」っとやって来る、と当の国が言ってたような…。
でも、当面の財源にさえ窮している地方自治体にとっては「藁にもすがる思い」とでも言えるのだろうか?
窮地に追い込まれた自治体にとってそれを解ってはいても他に道を選択する余地が無いと、それこそ悲惨な未来が待ち受けている。

…っと書いてみたりなんかしちゃって。

436名無しさん:2003/05/18(日) 21:42
合併推進している人達に「理由」を聞いてみたくなりましたね。

437名無しさん:2003/05/18(日) 22:55
やっぱ、明治以来の「人と馬が歩く速さ」を基準としてつく
られた現在の市町村割は現代あまりに細か過ぎるとか、
似たような箱ものが車で20分のところにあるとか
そーいったことじゃないのかなー。説得力ないけど。

438名無しさん:2003/05/18(日) 23:03
北海道の多くの市町村の場合、十分広いと思いますね。
そして、老人人口の多い近隣市町村の場合、
移動手段が限られてくるし、
福祉に力を入れているのに
弱者切り捨て的な発想ってどうかと思いますね。
介護タクシーの場合、時間とかが制限されているので
施設が遠くなっちゃうと不便なことが多いと思いますね。
弱者の視線で考えてくれる議員さんとかいないものだろうか?

439名無しさん:2003/05/21(水) 20:59
意味の無い合併反対age♪

440430:2003/05/21(水) 21:26
>439
一応釣られてResしますが。。。
「合併」に「意味」が無いわけではないと思います。 
っというか「意味」はあると思います。 
 ただその「意味」が、「国家」と「地方の住民」のどちらにとって「有益」なのかと云う事なのではないでせうか?

っと書いちゃった。

441名無しさん:2003/05/21(水) 23:52
>「国家」と「地方の住民」のどちらにとって「有益」なのかと云う事
その通りだと思います。「国」の都合、という意見も多いかと思います
が、真に効率的な行政が生まれるのであれば「地方の住民」にも悪い
話ではありません。ただ、一般論として行政の縮小と行政区域の拡大
は住民へのサービス低下につながるでしょう。
 しかし、経済規模や雇用情勢が大きく変化した今、行政サービスだけ
を維持または改善してゆくことには無理があり、全体として住民の自助努力の
ウエイトが増してゆく傾向にあることは時代の趨勢ではないかと思います。
 行政サービスの民間移行などはこれをカバーするための新たな取り組み
なのだと思います。

442名無しさん:2003/05/23(金) 00:31
合併したら後悔するに一票。

443名無しさん:2003/06/10(火) 20:16
このスレは本来盛り上がらないといけないと思うのでage!

444否合併(イナカッペイ):2003/06/10(火) 22:08
塩川財務相がおっしゃっていたようですが。。。
「地方財政の三位一体の改革が進まないのは、中央省庁の高級官僚が自分達の利権を手放したがらないからだ、いざとなれば政治決断もやむなし・・・」
 要は「税源」の配分を、いかに自分達(霞ヶ関)に多く獲得できるのか。
っという事でやんしょうか? 
今まで国の歳入となっていた国税も地方に委譲するかわりに赤字国債も地方に分け与えてくれるとか。。。
日本の中に、もうひとつの国家「霞ヶ関国」があるみたいだYO。

ところで伊達市長の腹の中がイマイチわからんナ。 市民の審判が下ったのだから、も少し明確にしてもいいんじゃないかナア。 
六市町村合併とか聴こえてきますが、虻田と豊浦がキーポイントか?

445名無しさん:2003/06/10(火) 22:31
本音は議員も首長も合併なんかやりたくないんだよ。
でも立場上一応なんか言わなきゃなんないから・・
合併したら首の危ないのがいっぱいいるんだから。
みんな何にもしなくても税金いっぱいもらってるんだし。

446否合併(イナカッペイ):2003/06/10(火) 22:40
>>445
ほ〜〜、そうじゃったのか。。。

447102:2003/06/18(水) 18:39
明日、緊急記者会見!?

448名無しさん:2003/06/18(水) 18:45
どこで?

449名無しさん:2003/06/18(水) 21:22
合併断念? ワラ

450102:2003/06/18(水) 23:05
真逆だね。
端的に言えば・・・
「3市町村の合併」

451102:2003/06/19(木) 00:23
まあ、あくまでも「噂」ですけどね・・・。

452名無しさん:2003/06/19(木) 05:06
3市町村?
伊達市、●瞥町、●滝村?

453102:2003/06/29(日) 11:41
記者会見まではいかなかったようですけど・・・
今日の読売新聞によると・・・
3市町村(+α)の”対等”合併は既定路線なようですね。
”対等”合併ということは「伊達市」という名称は消滅決定なわけで
新しい市の名前を考えないといけませんね。
というわけで、今後は「新しい市の名前を考えるスレ」に勝手に内容変更(笑)。

最初、北湘南市なんてのを考えてみましたが・・・
大滝村を含んでいるのに「海」をイメージする名称は
あまりよろしくないというわけで却下。
しばし考えるも良い名称浮かばず・・・
新しい市の名称を考えるのって難しいですね・・・(汗)。

454名無しさん:2003/06/29(日) 12:06
名前が消滅ということですが伊達市民は納得してるの?
とくに高齢の人達が了承するとは思えないんですけどね
対等って意味がよくわからないッスよね

455102:2003/06/29(日) 14:39
http://www.mainichi.co.jp/news/kotoba/ta/20021227_02.html
(参照リンク)

伊達市が他市町村を編入(吸収)する合併なら当然伊達市は残るわけですが
対等合併のなら、伊達市と他市町村共に一度消滅してからの合併になるので
伊達市という名前は残らなくなります。
今回、「対等」としたわけは、
編入(吸収)だと編入(吸収)される側の市町村民の感情的反発が予想されるからです。
まあ、対等合併だと、条例から細部にいたるまで作り直さないといけないので
かなりの人件費と時間がかかるため、早めに決定しないと間に合わないことが予想されますね。
あと、どちらの合併にしても
各市町村で裁量で運営していた補助金や各種料金の調整をしないといけないわけで
合併で激減した補助金もあるようです。
まあ、この激減した補助金は元々ゼロで良いような種類のものなので
こういった昔からの流れでやってきた部分の見直しをする良い機会かもしれませんね。

456102:2003/07/01(火) 22:02
みんなで新しい市の名前を決めようよ♪

457名無しさん:2003/07/02(水) 09:27
伊達藩が反対する....。かも

458名無しさん:2003/07/02(水) 10:59
元殿様って、今何してんの?

459名無しさん:2003/07/02(水) 15:30
元お殿様はお亡くなりになっているのでは…?
末裔の方はいらっしゃるのでしょうが。
それともいまでもリアルお殿さまいらっしゃるの?

460102:2003/07/02(水) 19:01
伊達市民の8割以上が合併に賛成なんだから
誰が何を言っても無理ですよ。
それより早く新しい名前を考えたほうが良いのでは?

461名無しさん:2003/07/02(水) 21:34
>>406も案を出してくだされ。

462名無しさん:2003/07/03(木) 12:54
伊達と壮瞥と大滝の、有珠郡3市町村で先行するのは何故か?

長流川の「水源」か? 他に何が起因するのだ? 
わからん?

463名無しさん:2003/07/03(木) 15:14
単に気が合っただけではないかと。これが一番大事

464102:2003/07/03(木) 20:40
「気が合った」というのは無いですね。
対等合併といえども、吸収されるほうですからね。
合併せざるを得ない状況になりつつあるなかで
伊達・壮瞥・大滝以外が合併に反対というだけかと・・・。
かぜの噂かなんかでは・・・、伊達市も含めて
今までの支出を続けていけば数年後には財政再建団体(?)になる予定らしいから
総じて消極的な伊達市民イズムには良いショック療法になるかもしれませんね。
基本的に補助金関係はカット、各種手数料アップ、税率アップ・・・等
国(?)の管理下におかれて、いままでのなあなあ主義が出来なくなるんですからね。
市の体質も好きじゃないけど、一部市民の体質も好きでないから
私はどんどん補助金とか要求して伊達市を財政再建団体にするのも良いかも?
なんて考えていますね。
「これぐらい市役所がやれば良いでしょ!」という市民の言動に積み重ねが
自分達を苦しめるということを体感したほうが良い薬になるかと思う次第。
って、かなり話がそれたので・・・、逃亡。

465名無しさん:2003/07/03(木) 21:03
「これからは自分で稼いで自分で使って下さい」
の世界になるかと。
そうなれば、今まで市外企業に出してきた事業を市内企業に
受注させるようになるかなあ。
 そうならいいのだが。それはそれで内戦状態になるなあ。

466名無しさん:2003/07/03(木) 22:10
>463の、
単に気が合っただけではないかと・・・。

に1票。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板