したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

【北九州空港】北九州スレッド12【東九州道】

716名無し@良識派さん:2025/06/11(水) 17:44:03
流石 グローバルMICE強化都市「北九州市」ですね!
過去最高!北九州市の国際会議件数が全国6位にランクイン〜ICCA(国際会議協会)より2024年国際会議統計が発表〜
【ICCA国内ランキング(2024)】
1位 東京 97件
2位 京都 49件
3位 大阪 27件
4位 札幌 24件
5位 福岡 21件
6位 北九州 15件
7位 名古屋 14件
7位 横浜 14件
9位 仙台 13件
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001148845.pdf
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001148846.pdf

717名無し@良識派さん:2025/06/12(木) 06:39:13
スケートボードの国際大会 11月に北九州で開催
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250611/5020018273.html
都市型の新しい競技、アーバンスポーツに力を入れる北九州市で、ことし11月にスケートボードの国際大会が開かれることに
なりました。北九州市は、都市型の新しい競技、アーバンスポーツを通じた街の活性化に力を入れていて、去年11月には、
アクロバティックな動きで障害物を乗り越えるパルクールの世界選手権が市内で開かれました。こうしたなか、東京オリンピックで
初めて採用されたスケートボードの国際大会が、ことし11月に小倉北区の西日本総合展示場新館で開かれることになりました。
日本での国際大会は、おととしの東京大会に続いて2回目の開催で、11月23日から30日までの8日間、45の国の合わせて
200人が、手すりや階段を使って滑る「ストリート」と呼ばれる種目で争います。北九州市は大会に合わせて、選手との交流会や、
市民がアーバンスポーツを楽しめるイベントの開催を検討しているということです。北九州市スポーツ振興課は「若者に人気の
スポーツの大会を開くことで、若者の応援につなげるとともに、新たな文化や価値観を作り出すきっかけにしたい」としています。

718名無し@良識派さん:2025/06/12(木) 17:12:26
「すしの都課」の北九州市 「寿司といえば、富山」の富山県 ”すしのゴールデンルート”で連携へ(動画ニュース)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1974741?display=1
富山県と北九州市が、JR西日本と連携して、寿司をテーマにした観光ルートを作ることで一致しました。

719名無し@良識派さん:2025/06/12(木) 21:50:52
北九州市長 気候変動に関する国際会議 「Daring Cities 2025」等に登壇
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001149160.pdf
北九州市長が「Dari ng Cities 2025」等に登壇
ドイツ・ボン市長及びICLEI(持続可能な都市と地域をめざす自治体協議会)世界事務局より招待を受け、ドイツ(ボン市)で開催
される気候変動に関する国際会議「Daring Cities」への登壇や、今秋に予定されているCOP30(第30回国連気候変動枠組条約締約
国会議)に向けた関係会議に参加するため、現地を訪問します。 また、これに併せて、世界でサステナブルシティとして評価されて
いる都市を訪問し、北九州市の「世界をリードするサステナブルシティ」実現に向けた関係構築や協議等を行います。
なお、詳細については、帰国後、記者会見において成果等を報告させていただく予定です
・会議期間:6 月16日(月)〜18日(水) ※市長は18日に登壇予定
・市長が登壇するセッション:
「A new generation of multilevel partnerships in challenging times」
(困難な時代における新たな世代の多層的パートナーシップ)

720名無し@良識派さん:2025/06/13(金) 08:36:49
>>718
「ゴールデンルート」構築へ… 富山県×北九州市 世界初の“すし会談” “寿司”タッグで地域おこし JR西日本などとのコラボを想定
https://news.yahoo.co.jp/articles/84d6079d4466914e8c8d7c223fa2c29c356975bf

721名無し@良識派さん:2025/06/13(金) 22:14:12
祝 世界遺産登録10周年!地元小学生による「官営八幡製鐵所旧本事務所見学ルート」渡り初め&見学会を実施します。
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001149316.pdf
官営八幡製鐵所旧本事務所を含む「明治日本の産業革命遺産」は2015年7月に世界文化遺産に登録され、今年登録10周年を迎え
ます。これを記念して、世界遺産キッズアカデミーで学ぶ地元の小学生が「新たに整備した見学ルートの渡り初め」と「旧本事務所
の見学会」を行います。官営八幡製鐵所関連施設は、現在も生産活動を行う製鉄所の構内にあるため、一般公開されていませんが、
所有者である日本製鉄㈱の協力を得て、普段は立ち入れない構内へ入場し、見学を行います。是非、取材方よろしくお願い申し上げます。
令和7年6月27日(金)9:30集合〜10:30解散(予定)※荒天中止

722名無し@良識派さん:2025/06/14(土) 06:45:09
【北九州】小倉駅周辺の再開発を紹介!北九州再開発シリーズ前編 福岡 ライブカメラ 門司港レトロ ビジア小倉 旦過市場 タワマン ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス
https://www.youtube.com/watch?v=zxxoIsKvGro

723名無し@良識派さん:2025/06/14(土) 10:47:27
北九州市2019年以後、高さ60m以上高層建設計画
折尾クロステージ 63.82m 19階 北九州市八幡西区 2019.1 竣工済 
グランドパレス大手町公園 60m 20階 北九州市小倉北区 2019.8 竣工済
ガーデンシティ小倉 94.9m 24階 北九州市小倉北区 2019.9 竣工済
ライブスクエア大手町 64.23m 19階 北九州市小倉北区 2020.10 竣工済
ギャラン竪町Neo 60.55m 20階 北九州市小倉北区 2021.1 竣工済
グランドパレス小倉小文字通り 61.05m 19階 北九州市小倉北区 2022.10 竣工済
リヴィエール到津タワー 61.24m 19階 北九州市小倉北区 2023.7 竣工済
(仮称)東横INN小倉駅新幹線口2 63.90m 19階 北九州市小倉北区 2023.9 竣工済
サンパーク浅川 ザ・タワー 67.10m 20階 北九州市八幡西区 2024.6 竣工済
BIZIA小倉 60.38m 13階 北九州市小倉北区 2024.4   竣工済
グランドパレス小倉砂津 60.02m  20階    北九州市小倉北区    2024.8 竣工済
ザ・サンパークシティ小倉駅タワーレジデンス63.4m 19階   北九州市小倉北区     2025.8   建設中
(仮称)リヴィエール浅野Ⅱ 61.34m 19階 北九州市小倉北区 2026年9月竣工予定 建設中
THE HOUSE 小倉駅 62.44m 19階 北九州市小倉北区 2027年9月上旬竣工予定 建設中
グランドパレス高見三条橋タワー 61.04m 20階 北九州市八幡東区 2028年1月竣工予定 計画 
魚町三丁目2番地区第一種市街地再開発事業 ―  22階   北九州市小倉北区 2027年度   計画

724名無し@良識派さん:2025/06/14(土) 11:36:24
【北九州市門司区】レトロな街並みにぴったりなあれこれが大集合♡2025年6月21日「門司港蚤の市 58」が開催されます
https://kitakyushukokura-moji.goguynet.jp/2025/06/13/mojico-nominoichi58-2025-06/
北九州市の観光スポットのひとつ、門司港レトロ。明治初期に開港した門司港には、明治から昭和初期にかけて建築された、趣の
ある建物が今もたくさん♡北九州市に住んでいても訪れるたびにワクワクするような場所ですよねぇ。今回は「門司港蚤の市 58」を
ご紹介です。レトロな街並みにぴったりなあれこれが一堂に介すイベントが2025年6月21日に開催されますよ。和・洋骨董、陶器
、着物、古着、おもちゃ、レトロ雑貨などと出会える催し「門司港蚤の市 58」が門司港レトロ中央広場にて開催されます。古き良きものたちが、レトロな街・門司港に大集合です。

725名無し@良識派さん:2025/06/14(土) 12:43:50
安川電機、米国で「ロボット村」構築 トランプ国産政策むしろ追い風
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN130LZ0T10C25A6000000/

726名無し@良識派さん:2025/06/15(日) 08:08:15
>>721
世界最大マーケット米国を手に入れた日本製鉄のルーツ官営八幡製鉄所創業地北九州市には投資額6,302億円の大型電気炉計画に続きまたビッグニュースですね!!
日本製鉄の“USスチール買収”を「トランプ大統領が両社の歴史的なパートナーシップを承認した」(動画ニュース)
https://www.fnn.jp/articles/-/887122

727名無し@良識派さん:2025/06/16(月) 16:35:29
日本の鉄の心臓!八幡製鉄所が歩んだ栄光と挑戦
https://www.youtube.com/watch?v=n_94TIQEIjM

728名無し@良識派さん:2025/06/16(月) 23:13:52
>>725関連記事
安川電機、米国でロボットを現地生産へ 1億8千万ドル投資で新拠点
https://www.asahi.com/articles/AST6J2PLXT6JULFA007M.html#:~:text=
産業用ロボットなどを手がける安川電機(北九州市)は、米国のウィスコンシン州フランクリンに現地法人の本社や工場を集約した
新拠点を設けると発表した。少なくとも1億8千万ドル(約260億円)の設備投資をし、新たに行うロボット本体の現地生産など
で700人以上の高報酬の雇用を生むという。同社は現在、米国内でオハイオ州にロボットシステムを組み上げる工場を持つが、
ロボット本体は日本から輸出している。この投資で現地生産を可能とし、米国でのシェア拡大をめざす。同社によると、新拠点の敷地
は7万4千平方メートルを超える。8〜10年かけて投資を進め、6〜7棟を整備する。

729名無し@良識派さん:2025/06/17(火) 07:48:52
大谷翔平の奥州市や今永昇太の北九州市など、メジャー12人ゆかりの地にMLBがマンホールの蓋設置へ
https://www.yomiuri.co.jp/sports/mlb/20250616-OYT1T50046/
米大リーグ機構(MLB)は16日、日本人選手ら12人がデザインされたマンホールの蓋を選手ゆかりの地に設置する取り組みを
始めた。MLBがメジャーで活躍する選手をたたえようと企画。初日はドジャースの大谷翔平選手の地元・JR水沢江刺駅(岩手県
奥州市)前に蓋が設置され、お披露目式が行われた。蓋には投打二刀流のイラストや高校時代の「目標達成シート」に書いたと
いう「運」や「人間性」などの言葉があしらわれている。AR(拡張現実)技術を活用し、スマートフォンを蓋にかざすと、短い
動画を楽しめる。この日は、エンゼルスの菊池雄星投手らの蓋も披露された。今月中にパドレスのダルビッシュ有投手(17日、
大阪府羽曳野市)や、カブスの今永昇太投手(19日、北九州市)ら各選手ゆかりの地に順次設置される予定という。

730名無し@良識派さん:2025/06/17(火) 10:51:02
【北九州食べ歩き】北九州空港グルメとおすすめの穴場スポット!
https://www.youtube.com/watch?v=dc53ii1TMk0

731名無し@良識派さん:2025/06/17(火) 15:36:02
〜“門司港レトロ”に新たな彩りを!〜 上屋跡地活用の可能性を探る「サウンディング調査」を開始!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001149702.pdf

732名無し@良識派さん:2025/06/17(火) 18:22:54
「令和8年度 国に対する提案」について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001149976.pdf
【東九州新幹線鉄道の早期実現】
東九州地域全体の産業・経済の発展と生活文化の向上を図るには、高速交通ネットワークの整備が不可欠であることから、
北九州市を起点(分岐点)とする東九州新幹線の整備計画の早期策定及び輸送需要の高い北九州市〜大分市間の早期着工を提案。

733名無し@良識派さん:2025/06/17(火) 23:55:21
【受講無料】北九州のIT業界に興味がある学生向けアプリ開発プログラム『DIG IT KITAQ』の受講生募集開始!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000175.000076777.html
DIG IT KITAQは北九州市主催の学生向け実践型ITプログラム。昨年に続き2年目の開催。アプリ開発をテーマに市内IT企業の
現役エンジニアと交流しながらIT技術を学べます。

734名無し@良識派さん:2025/06/18(水) 08:58:52
スターフライヤー、CA・GS志望者向けエアラインスクール 8月から
https://www.aviationwire.jp/archives/325822
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は6月17日、客室乗務員やグランドスタッフ(旅客係員)を目指す人向けのエアライン
スクールを開講すると発表した。8月と2026年2-3月に、北九州空港の同社施設で開く。客室乗務員やグランドスタッフを目指す
人向けの「エアライン・キャリアスタディ講座」を8月30日と2月28日、客室乗務員の業務に関心がある人向けの「キャビン
サービス&セーフティ講座」を8月31日と3月1日にそれぞれ開催し、1日または2日間受講する。エアライン・キャリアスタディ
講座は定員30人で、カリキュラムは航空業界やキャリアビジョン、面接に向けたプレゼンテーション、客室乗務員やグランド
スタッフの職場探求、座談会。キャビンサービス&セーフティー講座は定員20人で、客室乗務員の職場探求、機内サービス・
アナウンス体験、緊急脱出体験、メイクアップ講座、制服試着体験を実施する。受講料は、エアライン・キャリアスタディ講座が
3万3000円、キャビンサービス&セーフティ講座が5万5000円で、両日コースは7万7000円。いずれも午前10時から。申し込み
は同社が開設している予約サイトで、8月コースは6月17日午後6時から受け付けを始めた。2-3月コースは未定で、決定後に発表
する。交通費や宿泊費は自己負担。昼食は同社オリジナルの弁当を用意する。

735名無し@良識派さん:2025/06/18(水) 16:38:04
〜北九州市×富山県連携!「すし会談」記念企画〜両地域の“すし食べ比べ”商品が発売
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001150152.pdf
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001150153.pdf

736名無し@良識派さん:2025/06/18(水) 20:20:10
『交通空白解消に向けた「北九州モデル」』が国のパイロットプロジェクトに選ばれました!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001150151.pdf

737名無し@良識派さん:2025/06/19(木) 00:11:52
日本製鉄のルーツ官営八幡製鉄所の創業地「北九州市」には関心高いニュースですね!
日鉄、USスチール買収手続き完了 2兆円投じて完全子会社化
https://mainichi.jp/articles/20250618/k00/00m/020/359000c
 日本製鉄は18日、米鉄鋼大手USスチールの買収手続きが完了したと発表した。141億ドル(約2兆円)を投じてUSスチールの
普通株をすべて取得し、完全子会社化した。日鉄は14日に米政府との間で「国家安全保障協定」を締結。経営上の重要事項について
通常より強い拒否権を持つ「黄金株」を米政府に発行することを条件に、トランプ米大統領から買収の承認を得ていた。日鉄は
2023年12月にUSスチール買収計画を発表したが、バイデン前大統領が25年1月に「国家安全保障上のリスク」を理由に買収中止
を命令した。その後に大統領に就任したトランプ氏がリスクを再審査するよう対米外国投資委員会(CFIUS)に指示する異例の展開
をたどり、約1年半かけてようやく買収が成立した。【成澤隼人】

738名無し@良識派さん:2025/06/19(木) 14:17:15
枝光〜牧山間完成で総延長52.2kmになった北九州都市高速5号線(戸畑枝光線)2期工事が始まりますね!
JR九州と随契/明治町架道橋付近函体推進/北九州市
https://www.kensetsunews.com/archives/1091257
北九州市は、都市計画道路戸畑枝光線2期区間の初弾となる「戸畑枝光線(戸畑牧山間)新設に伴う明治町架道橋付近函体推進工事
」をJR九州と随意契約した。契約金額は79億9840万8000円(税込み)。同社は、鉄道近接工事の実績がある業者に施工を
委託する方針だ。委託時期、選定方法は未定とした。2期区間は、戸畑〜牧山の長さ約1.7㎞を対象とし、JR鹿児島本線の下を通
る全長約840mの地下道などを整備する。初弾工事では、明治町アンダーパスの地下を通る長さ約30mの躯体工を実施する。
最も深い地下約15mでの工事となる。アンダーパス付近に設置する立て坑から、R&C工法で地下構造物を非開削で設置する。
工期は2029年3月31日まで。同道路は、市の街路事業と福岡北九州高速道路公社の有料道路事業の合併施行方式で整備を
進めている。1期区間となる牧山〜枝光(延長2.7㎞)は、25年3月に開通した。29年度以降は線路に沿ってトンネルを延伸し、33年度の事業完了を目指す。

739名無し@良識派さん:2025/06/19(木) 15:36:06
>>738関連資料
戸畑枝光線(戸畑牧山間)新設に伴う明治町架道橋付近函体推進工事委託協定締結
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001148670.pdf

740名無し@良識派さん:2025/06/20(金) 13:54:49
北九州 響灘 国内最大規模洋上風力発電所 工事進捗の説明会(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250619/5020018341.html

741名無し@良識派さん:2025/06/21(土) 06:54:52
>>735関連動画ニュース
「すし会談」記念 富山VS北九州 すし食べ比べ
https://news.ntv.co.jp/n/knb/category/society/kneb0333fff9e048448798f50c152353c9

742名無し@良識派さん:2025/06/22(日) 13:47:47
今永昇太選手のデザインマンホール蓋の設置及びお披露目セレモニー
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001150392.pdf

743名無し@良識派さん:2025/06/23(月) 11:41:39
>>717関連記事
「アーバンスポーツ×自治体」の可能性 SNSで拡散・地域の価値向上
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH16AHE0W5A610C2000000/
「アーバンスポーツの聖地」を目指している北九州市

744名無し@良識派さん:2025/06/24(火) 06:40:01
【北九州市小倉北区】九州最大級の品揃え「無印良品 セントシティ北九州」が2025年7月18日にリニューアルオープン!!それに伴い休業期間があるようです。
https://kitakyushukokura-moji.goguynet.jp/2025/06/21/muji-sentcity-kitakyusyu-renewalopen/

745名無し@良識派さん:2025/06/24(火) 08:10:38
旧豊山閣庭園、国記念物に 北九州市小倉北区 「造園文化に寄与」評価
130年継承 所有ホテル「後世に残したい」
https://www.nishinippon.co.jp/item/1366727/

746名無し@良識派さん:2025/06/24(火) 11:24:00
中津と北九州の子どもチアダンス合同チーム、世界大会で初優勝 イベント出演や街頭募金で出場費用捻出
https://news.yahoo.co.jp/articles/d56f270eb58602bbea3c86e5913c767163ec1efc
チアダンスグループ「ダンシング・クラブ☆ユニティ」の大分県中津市と北九州市などの子どもたちでつくる合同チーム「ブレイブ
」が、5月に米国で開かれた世界大会で優勝を果たした。イベントへの出演などで活動をアピールして協賛金を募り、出場費用を捻出
。悲願の大舞台で最高の輝きを放った。ブレイブは小6〜高1の女子児童・生徒15人で構成。週末を中心に、中津や北九州周辺の
スポーツ施設で練習を重ねてきた。昨年11月の国内大会で準優勝し、5月初めに米フロリダ州オーランドであった「ザ・ダンス・
サミット2025」のジュニアポンラージ(ポンポンを使った15人編成以上のダンス)部門に出場。世界各国から10チームが
エントリーした中、1位で予選を通過し、決勝では予選を上回る得点を獲得して初の頂点に立った。2分間の演技時間で、息の合った
ダンスやポンポンを華やかに見せる演出が高い評価を受けたという。グループでは過去に資金が集まらず世界大会を断念したことが
あり、練習の合間にイベント出演や街頭募金活動を続けてきた。18日に中津市役所を訪れて支援への感謝を伝えた指導者の
秋吉亜裕子さん(41)=福岡県上毛町=は「周囲の支えのおかげで世界一になれた。これからも国内外で活躍する選手を育てる」と
述べた。合同チームはこれでいったん解散となる。チームリーダーの一人、甲斐悠月さん(14)=同市緑ケ丘中3年=は「優勝は今
でも信じられない。練習は大変だったが、みんなで励まし合いながら乗り越えた。受験勉強のためにダンスは休止する。これからも元気を届けられる存在でありたい」と話した。

747名無し@良識派さん:2025/06/24(火) 14:10:09
>>683関連記事
日本製鉄八幡地区の電炉化、北九州に脱炭素の変革迫る
再興都市
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC03CA00T00C25A6000000/

748名無し@良識派さん:2025/06/24(火) 16:34:25
北九州市門司区の市有地 市が民間事業者に活用方法の意見募集(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250623/5020018360.html

749名無し@良識派さん:2025/06/24(火) 17:06:55
「エコテクノ2025」開催します
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001150844.pdf
産学官民連携によるリサイクル技術の研究成果発表会を開催! 〜経済効果 約111億円、廃棄物削減量 約23万トン〜
https://www.pref.fukuoka.lg.jp/press-release/risouken-r6seikahappyoukai.html

750名無し@良識派さん:2025/06/25(水) 06:25:57
「稼げるまち」を掲げる武内市長 流石 仕事が早い!
北九州市 来年度の政府の予算編成前に41項目を要望(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250624/5020018374.html

751名無し@良識派さん:2025/06/25(水) 12:00:06
【建設工事費 135億4000万円】
北九州市 門司区の複合公共施設 2回目の入札で落札業者決定(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250624/5020018373.html

752名無し@良識派さん:2025/06/25(水) 12:57:12
北九州空港初! エアロK航空 北九州‐清州線に新規就航!
韓国の航空会社であるエアロK航空株式会社が、令和7年9月30日から北九州‐清州線の定期便を就航することとなりました。
これを受け、服部知事が下記の通りコメントを出しましたので、お知らせします。
【服部知事コメント】
エアロK航空の北九州-清州線の定期便就航を心から歓迎します。韓国・清州路線の開設及びエアロK航空による就航は、
北九州空港開港以来初めてであり、コロナ禍の影響を受けた北九州空港の旅客路線再生への大きな一歩です。
エアロK航空は既に福岡空港に就航しており、今回の就航により、例えば入国は福岡から、帰国は北九州からといった周遊ルートも
可能となります。日韓国交正常化60周年という節目の年の就航は大変喜ばしく、利用者の利便性が向上することで、日韓両国の
人的交流がより一層深まることを期待します。

753名無し@良識派さん:2025/06/25(水) 19:02:03
>>752
〜北九州空港”初”〜エアロK航空(株)による北九州=清州(韓国)定期路線が就航決定!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001151299.pdf

754名無し@良識派さん:2025/06/25(水) 21:56:02
『北九州市出張の歩き方』好評につき、早くも増刷決定!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001151300.pdf

755名無し@良識派さん:2025/06/26(木) 07:51:32
>>750関連記事
日本最大の北九州洋上風力、世界大手ベスタス製風車を支える地元中小企業
洋上風力 再起の条件【3】
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00758/062400005/

756名無し@良識派さん:2025/06/26(木) 07:58:27
1968年には1万4000人にも達した60年も続いた「転出超過」が武内市長の「稼げるまち」政策などにより、ついに492人の「転入超過」に転じた!!
北九州市への転入理由は「仕事関係」 60年ぶりの超過受けアンケート
https://www.nishinippon.co.jp/item/1368785/

757名無し@良識派さん:2025/06/26(木) 10:58:32
>>755関連記事
「浮体式」洋上風力稼働へ 日本は基礎設計で世界最先端、日鉄系など投資
洋上風力 再起の条件【6】
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00758/062300004/

758名無し@良識派さん:2025/06/26(木) 13:39:31
人生初のトロッコ列車は凄すぎた!これは日本一〇〇列車だ
https://www.youtube.com/watch?v=3TW4nxw7etU

759名無し@良識派さん:2025/06/26(木) 14:15:21
日帰り客が目立つ関門海峡エリアでホテル計画相次ぐ…「1日500隻の船が行き交う特殊な海峡は他にない」
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250625-OYTNT50019/
関門海峡を挟んだ北九州市門司区と山口県下関市で、ホテルの建設計画が相次いでいる。一帯は日帰りでの観光客が目立つエリア
だが、海峡の景観やレトロな観光資源などを生かして宿泊需要を喚起し、地域の魅力向上につなげる狙いがある。「1日500隻の船
が行き交う特殊な海峡は他にない。食も素晴らしい」。星野リゾートの星野佳路代表は24日に福岡市で開いた記者発表会で、12月
にリゾートホテル「リゾナーレ下関」をオープンする下関市の魅力を力強く説明した。同社として九州・山口で初のリゾートホテル
となるリゾナーレは12階建て(全187室)で、客室からは関門海峡が望める。上層階には、室内に砂浜を再現したスイート
ルームも設ける。宿泊客向けの船舶見学会や、近くにある唐戸市場のツアーなども準備し、「開業から3年後に通年で稼働率80%
」(鈴木良隆総支配人)を目指す。宿泊料は1泊1人税込み2万1000円(2人1室利用)からで、24日に一般予約の受け付けを
始めた。一方、「レトロ地区」を抱える対岸の北九州市・門司港地区で進むのは、未利用地などを活用したホテルの新設計画だ。
JR門司港駅近くの市有地約3500平方メートルを取得した美里建設(北九州市)は、約120室のホテルなどが入る10階建て
複合施設の整備を進める。開業は2026年夏の予定で、同社は「今後、ホテルのブランドを公表する」とする。同駅前の
「旧JR九州本社ビル」についても、所有する市がホテルなどへの活用を条件に、近く事業者の公募を始める予定だ。ただ、
関門エリアで宿泊する観光客は多くなく、下関市の23年度の観光動態調査によると、「日帰り」は過半数の52%に上った。観光客
を引き留めるための環境整備が課題で、北九州商工会議所の津田純嗣会頭(安川電機特別顧問)は「祭りなどイベントも開催する
ことで(関門エリアが)一段と輝くことを期待している」と話している。

760名無し@良識派さん:2025/06/26(木) 19:00:56
令和6年度 北九州空港の利用状況について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001143740.pdf
前年比 旅客数102.1% 貨物量304.2%←飛躍的増加!

761名無し@良識派さん:2025/06/26(木) 19:53:22
アジアのスタートアップ企業がタイのバンコクに 投資家と商談 福岡県北九州市からも5企業が参加(動画ニュース)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/2005359?display=1

762名無し@良識派さん:2025/06/26(木) 21:34:48
「北九州空港特急きっぷ」キャンペーン期間延長 ! 〜 北九州空港へのアクセスは特急利用が安くて早い !
キャンペーン 価格500 円 9/30まで延長!!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001151516.pdf

763名無し@良識派さん:2025/06/26(木) 23:37:24
空自築城基地 27日に北九州空港で初の離着陸訓練へ(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250626/5020018388.html

764名無し@良識派さん:2025/06/27(金) 07:09:59
>>520関連動画ニュース
ラグビーウェールズ代表が北九州市に到着
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=15460035&ymd=2025-06-26

765名無し@良識派さん:2025/06/27(金) 11:45:15
令和7年度北九州空港利用促進協議会総会を開催します
令和7年7月7日(月) 14時00分〜14時45分
 リーガロイヤルホテル小倉 3階「エンパイアルーム」  (北九州市小倉北区浅野2-14-2)
【審議事項】
 ・1号議案 令和6年度事業報告について
 ・2号議案 令和6年度歳入歳出決算について
 ・3号議案 令和7年度事業計画(案)について
 ・4号議案 令和7年度歳入歳出予算(案)について
【講演】
「北九州空港の持続的発展:インバウンドとアウトバウンドの調和を目指して」
一般社団法人日本旅行業協会 福岡県副支部長 北九州地区担当 稲垣 弦(いながき げん)氏

766名無し@良識派さん:2025/06/27(金) 15:55:56
官営八幡製鐵所の旧本事務所 見学ルートが整備され通り初め
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250627/5020018395.html
世界遺産に登録されている北九州市八幡東区の「官営八幡製鐵所」の「旧本事務所」を間近に見学できる歩道が整備され、27日、
地元の小学生が見学ルートの通り初めを行いました。「官営八幡製鐵所」の「旧本事務所」は世界遺産の構成資産ですが、この周辺の
敷地内では関係車両が行き来しているため、見学は制限されていました。こうした中、観光用の眺望スペースから「旧本事務所」
までの見学ルートを北九州市が設定して、併せて歩道を整備しました。27日はこのルートの通り初めが行われ、地元の花尾小学校
の5年生およそ100人が参加しました。およそ120年前に建てられた「旧本事務所」は、「イギリス積み」といわれるレンガの
積み方が採用された和洋折衷の建築様式で、児童たちは市の職員の説明を聞きながら見学しました。参加した児童は「八幡製鐵所
はとても大事にされてきたのだと感じました。世界遺産についてもっと学びたいです」と話していました。北九州市文化企画課の
陣内理沙さんは「ふだんは入ることのできない構内に入ることで、映像や写真ではない実物の世界遺産を見てその雰囲気を感じて
もらいたいです」と話していました。北九州市は秋以降、整備した歩道を活用した「旧本事務所」の見学ツアーを企画したいとしています。

767名無し@良識派さん:2025/06/27(金) 18:52:05
「令和7年度 福岡県航空機産業振興会議」総会・講演会を開催します
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001151750.pdf
7月7日 リーガロイヤルホテル小倉にて開催

768名無し@良識派さん:2025/06/27(金) 19:43:47
 ~未来の介護大作戦Person~政令市初!!先進的介護「北九州モデル」が九州医療スポーツ専門学校のカリキュラムに導入されました
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001151747.pdf

769名無し@良識派さん:2025/06/28(土) 05:27:21
「推し活ツーリズムの大きな起爆剤に」北九州市が舞台のガールズラブドラマ 市長がタイでPR(動画ニュース)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/2008776?display=1

770名無し@良識派さん:2025/06/28(土) 07:36:31
>>767関連記事
石破首相「三菱スペースジェットの技術、生きる部門が多々ある」…日米の航空機共同開発に意欲
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250627-OYT1T50208/
石破首相は27日、読売新聞のインタビューに応じ、米国の関税措置を受けた日米協議を巡り、航空機の製造・開発分野での日米
協力を拡大させる考えを示した。協力が世界市場の開拓や両国での雇用拡大につながるとし、「ともに利益が出る新しい日米関係を
作っていきたい」と意欲を示した。首相は、経済安全保障面で日米協力の重要性が高まる分野として、造船と並んで航空機を挙げた
。2023年に開発を中止した三菱重工業の国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」に言及し、「米国で航空機を
開発、生産する上で生きる部門が多々ある」と述べ、同社の技術を航空機の日米共同開発に活用することを提案した。機体の約35
%が日本製で「準国産機」とも呼ばれる米ボーイング787型機も例に挙げ、米国での航空機製造で日本メーカーの素材や部品の
使用拡大を目指す考えも示した。トランプ政権は、対米投資の拡大と対日貿易赤字の削減を要求している。首相は交渉打開に向けて
、対米投資の実績を訴える姿勢を強調し、「米国から見れば赤字、日本から見れば黒字を、ゼロを目指して減少させていく」と述べた。

771名無し@良識派さん:2025/06/28(土) 11:19:01
スターフライヤー 5月度 旅客輸送実績
北九州〜羽田 67.0%
福岡〜羽田 91.6%
関西〜羽田 91.2%
山口宇部〜羽田 78.6%
福岡〜中部 85.0%
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9206/tdnet/2645152/00.pdf

772名無し@良識派さん:2025/06/28(土) 14:46:15
宗像市、福津市に続いて古賀市も北九州市が水道水を供給!!
福岡県古賀市が浄水場を廃止、上水道全量を北九州市などから購入へ…コストを浮かせ老朽化進む水道管を更新
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250628-OYTNT50054/
福岡県古賀市は、水道事業の効率化と総費用の圧縮を目的に、同市 筵内むしろうち の浄水場を廃止し、上水道の全量を福岡地区
水道企業団と北九州市から購入して賄う。自己水源をなくして取水や浄水のコストを浮かせ、老朽化が進む水道管の更新などに
充てる。7月1日から運用する。市によると、上水道は2023年度実績で1日あたり約1万4000立方メートルを供給し、うち
19%を河川とダムの自己水源、残り81%を市外からの購入(企業団67%、北九州市14%)で調達している。最近は渇水の
影響で自己水源が不安定化し、浄水場の21〜23年度の平均浄水量は、水利権の54%にとどまっていた。さらに、1974年
建設の浄水場は老朽化し、市は更新費を32億円と試算。電気代の高騰などで浄水費用も上昇していた。古賀市は自己水源を失うが
、災害時には北部福岡緊急連絡管から供給を受けられるという。田辺一城市長は27日の定例記者会見で、今回の効果について
「水道料金(改定)の検討に際しても、いい材料になるのではないか」と述べ、当面の値上げは避けられるとの見方を示した。

773名無し@良識派さん:2025/06/28(土) 15:52:58
>>740関連記事
投資額1700億円…国内最大規模の洋上風力、運転開始へ
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d30e0f7413a1b3af4d056275809a382f55497f8
ひびきウインドエナジー(北九州市若松区、水町豊社長)は、北九州市響灘で建設中の洋上風力発電設備の建設状況を公開した。
2025年度内の運転開始を目指し、稼働すれば国内最大規模となる。風車6基を設置済みで、9月までに全25基を設置し試運転に
入る予定。年間発電量は5億キロワット時で一般家庭17万世帯分に当たる。投資額は1700億円。計画では南北10キロメートル、
東西11キロメートルの海域に出力9600キロワットの大型風車25基を設置。最大22万キロワットを発電する。発電期間は20年間
。全量を再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)で売電する。売電収入は累計約3600億円を見込む。同社は
九電みらいエナジー(福岡市中央区)とJパワー、北拓(北海道旭川市)、西部ガス(福岡市博多区)、九電工の共同出資会社。

774名無し@良識派さん:2025/06/28(土) 17:11:09
>>764関連情報
NHK総合テレビで放映!
ラグビー日本代表テストマッチ 「日本」対「ウェールズ」
https://www.nhk.jp/p/rugby/ts/17L77L769V/episode/te/1Y14KWGVJ9/
7月5日(土) 午後1:50〜午後4:00

775名無し@良識派さん:2025/06/28(土) 18:49:30
【北九州市小倉南区】申込がスタートしました!!夏の思い出になる予感「2025ナイトトリップ㏌北九州空港」が開催されます!
https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/2025/06/28/kitakyushu-air2025-nighttrip/

776名無し@良識派さん:2025/06/28(土) 21:49:04
好き&行ってみたい「福岡県の絶景スポット」ランキング! 2位は糸島市の「白糸の滝」、1位は?
好き&行ってみたい「福岡県の絶景スポット」ランキング! 2位は糸島市の「白糸の滝」、1位は?
https://trilltrill.jp/articles/4191611
1位は、九州と本州を隔てる大動脈「関門海峡」。北九州市門司区と山口県下関市を結ぶこの海峡では、大型船が行き交う
ダイナミックな景観を間近に楽しめます。関門橋や海峡ゆめタワーからの眺め、夜景の美しさも格別。門司港レトロと合わせた
観光ルートとしても高い人気を誇ります。回答者からは「関門海峡は本州と九州をつなぐ橋で綺麗な吊り橋だから。高塔山はこの
時期に咲く紫陽花も綺麗で山頂からの景色も素敵です」(20代女性/福岡県)、「九州と本州を結ぶ橋を見渡す光景が美しい。門司港
の洋風でレトロな街並みも楽しい」(30代女性/愛知県)、「大きな船がゆっくり進む姿や、夕暮れの海がとってもきれいで、橋も
ライトアップされて、夜景も最高だから」(40代男性/静岡県)といった声が集まりました。

777名無し@良識派さん:2025/06/29(日) 05:03:08
>>741関連記事
北九州と富山で勝負? 廻転寿司平四郎の一部店舗で「すしの聖地食べ比べ対決」開催【北九州市小倉北区】
https://kitaq.media/108779/
廻転寿司「平四郎」の一部店舗で、「すしの聖地食べ比べ対決〜あなたの一皿が勝敗を決める〜」が開催中です。期間は8月30日
まで。北九州市長と富山県知事は6月12日、世界初の「すし会談」を実施。観光客誘致で両地域が連携することを合意しました。
これを記念し、両地域の地元回転すし店がそれぞれの自慢のネタを交換した三貫盛りの販売を開始。北九州市にいながら、富山県と
北九州市のネタを食べ比べられる企画で、「すし会談」で両首長が味わったネタも入っているそうです。
北九州三昧と富山三昧を食べ比べ
両地域の回転すし店で、それぞれの地域をイメージした三貫盛を販売します。北九州三昧は<ヤリイカ・真ふぐ・真鯛の
炙りぬかだき添え>の内容で、富山三昧は<紅ずわい蟹・真鯛昆布〆握り・白海老昆布巻き軍艦>がセットになっています。
「すし会談」で両首長が味わった「ヤリイカ」や「白海老昆布巻き軍艦」も味わえます。北九州市では、「廻転寿司 平四郎」の
スピナガーデン大手町店・アミュプラザ店・中間店で販売。期間終了後に販売皿数で勝敗を決定の上、SNSにて発表予定とのこと
です。どちらが勝つのか楽しみですね。

778名無し@良識派さん:2025/06/29(日) 12:57:38
「(仮称)日本製鉄株式会社九州製鉄所八幡地区(戸畑)構内天然ガス焚き発電所建設計画」!運転開始時期は2031年頃予定 
発電設備の出力:200万キロワット(50万キロワット×4基)(現在 環境アセスは環境影響評価方法書手続きに入ったところ)
日本製鉄、福岡・八幡でLNG火力新設検討 電炉の生産開始にらみ
https://www.nishinippon.co.jp/item/1369757/

779名無し@良識派さん:2025/06/29(日) 18:03:55
発売から数十年、米国で「TOTOのウォシュレット」がいま大ブームな理由─懐疑的な米国人がやっとその魅力に気付いた
https://courrier.jp/news/archives/404857/?utm_source=category_post_01&utm_medium=top_slider&utm_campaign=article_id_404857
それからの40年で、TOTOの革新的技術は日本にすっかり浸透した。政府の調査によれば、TOTOと競合数社が販売する
温水洗浄便座は、日本のオフィスや公衆トイレでは当たり前のものとなり、家庭用トイレにおける設置率も8割を超えている。
そしていま、TOTOは米国でも同様の変化が起こりつつあると見ている。同社が何十年にもわたり、懐疑的な米国の消費者に
その魅力を売り込んできたウォシュレットが、一種の社会現象となっているのだ。

780名無し@良識派さん:2025/06/29(日) 20:03:43
【モノレール前面展望】北九州モノレール 前面展望 小倉→企救丘 小倉線
https://www.youtube.com/watch?v=VaPJlxaQels

781名無し@良識派さん:2025/06/30(月) 03:25:48
>>774関連情報
日本×ウェールズのレジェンドが小倉駅に集結!
ラグビー スペシャルトークショーを開催!!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001151748.pdf
“ラグビー男子日本代表vsウェールズ代表”戦の2日前、 “女子ラグビーワールドカップ2025イングランド大会”開幕の50日前と
なった7月3日(木)に、小倉駅JAM広場に日本とウェールズの元代表選手たちが一堂に会し、熱いラグビートークを行います!
試合の見どころや注目選手、ラグビーの楽しみ方などを語り合っていただきます。7月、ラグビーが盛りだくさんの北九州市!
ラストスパートをかけて、ラグビー熱をさらに加速させるイベントの事前告知及び当日の取材をお願いいたします。

782名無し@良識派さん:2025/06/30(月) 16:33:37
一人暮らしの北九州市立大学生に食料の無料配布(動画ニュース)
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=15498612&ymd=2025-06-30

783名無し@良識派さん:2025/06/30(月) 22:22:22
全国市区町村 所得(年収)ランキング
https://www.nenshuu.net/m/prefecture/shotoku/in_shotoku_city.php
京都市  422万円
神戸市  417万円
新宮町  408万円☆
福岡市  404万円★
大阪市  394万円
広島市  390万円★
静岡市  389万円
大野城市 389万円☆
堺市   388万円
春日市  386万円☆
相模原市 385万円
仙台市  384万円★
浜松市  372万円
岡山市  371万円
札幌市  363万円★
熊本市  361万円
北九州市 361万円
久留米市 359万円
田川市  299万円✩

784名無し@良識派さん:2025/07/01(火) 12:23:27
小倉の繁華街の魅力向上へ 北九州市が補助金申請受け付け(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250630/5020018413.html

785名無し@良識派さん:2025/07/01(火) 13:47:34
九州唯一24時間海上空港北九州空港は旅客数も貨物量も増えていますね!
北九州空港 旅客数・貨物輸送量
令和5年5月〜令和6年4月 1,077,110人(国内)121,756人(国際)1,198,866人(合計)  2,762トン(国内)9,777トン(国際)12,537トン(合計)
令和6年5月〜令和7年4月 1,083,023人(国内)131,821人(国際)1,214,844人(合計)28,793トン(国内)10,586トン(国際)39,376トン(合計)
前年比        + 5,913人(国内)+10,065人(国際)+15,978人(合計)+26,031トン(国内)809トン(国際)+26,838トン(合計)

786名無し@良識派さん:2025/07/01(火) 16:22:22
都市モノレール国内初!運行時間を速める「無線式列車制御システム」を導入予定
令和5年5月〜令和6年4月 12,070,830人 1日あたり33,071人 キロあたり1,372千人
令和6年5月〜令和7年4月 12,561,430人 1日あたり34,415人 キロあたり1,427千人
前年比           +490,600人   1日あたり+1,344人 キロあたり+55千人
参考【全国の主なモノレール・新交通システムとの比較 令和元年(2019年)キロあたり輸送人員(千人/年)実績】
1東京モノレール6,363
2多摩都市モノレール3,281
3大阪モノレール2,327
4横浜シーサイドライン1,767
5北九州モノレール1,409
6広島新交通(アストラムライン) 1,302  
7千葉都市モノレール1,277
8沖縄都市モノレール1,162

787名無し@良識派さん:2025/07/01(火) 17:47:15
北九州・筑豊地区の「路線価」 八幡西区で11.9%上昇
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250701/5020018423.html
相続税などの基準となる土地の価格、「路線価」が1日公表され、八幡西区の調査地点が去年と比べて11.9%上昇し、県内で4番目
の高い伸び率となりました。路線価は、1月1日の時点で国税庁が算定した、全国の主な道路に面した土地の1平方メートルあたり
の評価額で、相続税や贈与税を計算する基準となります。このうち北九州・筑豊地区で最も路線価が高かったのは北九州市小倉北区
京町3丁目の「平和通り」で、去年より4万円、率にして4.7パーセント上昇し、1平方メートルあたり90万円でした。また、
北九州・筑豊地区の8つの税務署管内で「最高路線価」が去年より上昇したのは、八幡、直方、門司、小倉、飯塚、行橋、の6つで
、このうち八幡西区黒崎2丁目の「ふれあい通り」は1平方メートルあたり23万5000円と、去年より2万5000円、率に
して11.9%上昇し県内で4番目の高い伸び率となりました。若松、田川、の2つの税務署管内の最高路線価は去年から横ばい
でした。不動産鑑定士の江本庸時さんは「八幡西区のJR黒崎駅周辺では、割安感もありマンションの建設が増えていて、今後も路線価の上昇が続くとみられる」と話しています。

788名無し@良識派さん:2025/07/01(火) 19:01:39
北九州市市政テレビ番組「北九州Actionファイル KITA CUBE」
「稼げるまち」「彩りあるまち」「安らぐまち」の実現を目指す北九州市。
この番組では、北九州市の政策を、分かりやすく深堀りしてお届けします。
TNCテレビ西日本(8ch)【字幕放送対応・手話通訳付き】
毎週土曜日 あさ11時15分〜11時20分
次回予告【7月5日放送】 世界初の「すし会談」

789名無し@良識派さん:2025/07/01(火) 20:40:23
>>781関連情報
〜ラグビー男子日本代表vsウェールズ代表開催の御礼・女子日本代表vsスペイン代表開催の告知〜
日本ラグビーフットボール協会・女子日本代表選手が
男子・女子代表戦ダブル開催について北九州市長へ報告します!!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001151973.pdf
1 日 時 令和7年7月7日(月) 10:30〜10:45
2 場 所 北九州市役所 本庁舎5階 プレゼンルーム
3 報告者
① 日本ラグビーフットボール協会CEO 山神 孝志 氏
② ラグビー女子日本代表・キャプテン 長田 いろは 選手
③ ラグビー女子日本代表
④ ラグビー女子日本代表
4 対応者 北九州市長 武内 和久 他
【お問い合わせ先】
都市ブランド創造局スポーツ振興課
担 当:三輪(課長)、宮﨑(係長)
TEL:582-2411
吉村 乙華 選手
町田 美陽 選手

790名無し@良識派さん:2025/07/01(火) 22:44:49
伝統の「小倉祇園太鼓」シンボルの山ほこのすす払い(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250701/5020018422.html

791名無し@良識派さん:2025/07/01(火) 23:30:48
日銀短観 北九州・京築地域はプラス19ポイントで前回と同じ(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250701/5020018426.html

792名無し@良識派さん:2025/07/02(水) 05:41:15
TOTO田村信也社長「関税受け米国で3〜4%値上げ、売れ行きは絶好調」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC22D130S5A520C2000000/

793名無し@良識派さん:2025/07/02(水) 12:34:06
環境・エネルギー分野の先端技術を紹介 「エコテクノ」開催 福岡県北九州市(動画ニュース)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/2017648?display=1

794名無し@良識派さん:2025/07/02(水) 14:39:02
北九州市、台湾・高雄市と連携協定 半導体後工程ASEの本社所在地
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC022Z60S5A700C2000000/

795名無し@良識派さん:2025/07/02(水) 17:31:55
>>794関連情報
高雄市との都市間の連携強化に関する協定締結について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001152251.pdf

796名無し@良識派さん:2025/07/02(水) 20:40:54
4K 小倉祇園太鼓2025 打ち初め式 Kokura Gion Taiko festival
https://www.youtube.com/watch?v=uK12A15Lebs

797名無し@良識派さん:2025/07/03(木) 05:33:48
台湾ASE進出、仮契約のまま1年 揺れる九州の半導体投資
新生シリコンアイランド 点検・投資計画(下)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC25BAK0V20C25A6000000/

798名無し@良識派さん:2025/07/03(木) 09:00:59
武内市長は「半導体サプライチェーン構築事業」に着手しましたね!
九州への半導体関連投資の増加による輸送需要を本市物流の新たなビジネスにつなげるため、本市を拠点とした半導体の新たな荷の
流れを構築する取組を支援します。本市もしくは市内近隣における半導体製造装置の梱包機能もしくは保管機能を活用する取組に
対し、補助金を支給します。
半導体サプライチェーン構築事業補助金交付要綱
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001082037.pdf
半導体サプライチェーン構築事業補助金交付要領
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/000992286.pdf

799名無し@良識派さん:2025/07/03(木) 11:52:35
1965年からずっと続く社会動態マイナスからの脱却の鍵となる首都圏IT企業誘致。日本IBM、三菱総研DCS、GMOなど2014年度以降140社以上、3500人の雇用を創出しているIT企業誘致成功の北九州市は人口社会動態を改善させている。2027年の滑走路3,000m延伸後、更に人口社会動態は改善されるだろう。戦前、陸軍造兵廠「軍都」として大繁栄の小倉、大陸の植民地の玄関口として大発展した貿易港門司、石炭輸出港として大繁栄した若松、1901年の官営八幡製鉄所操業以来「ものづくり」で大繁栄の八幡、ニッスイのトロール漁船・水産加工品製造で大発展した戸畑、戦前の富国強兵殖産興業政策から敗戦後の国策県単位統制経済政策、更に1962年全国総合開発計画が策定され北九州工業地帯の大きな足枷となり、その結果、産業機能は苅田、周南、大分に拡散。そして1960年代のジェット機時代到来で福岡空港の東京直行便が就航し、東京直行便を持つ空港がない北九州市は支店機能の福岡市に移転が始まり、旧国鉄門司鉄道管理局(現在のJR九州)、三大新聞社の西部本社、都市銀行など支店機能を失ったが、IT企業などの誘致成功で集積が進み近年社会動態が改善され2024年はついに+492人になった。
【人口社会動態の推移】
1965年〜1969年 △38,395人 1968年の君津製鉄所(千葉県)の高炉稼働により社員と家族ら2万人が北九州から君津に移り住み、「民族大移動」といわれた。そのため1968年には北九州市の人口の転出超過が最大の1万4000人に達した。
1970年〜1974年 △57,799人
1975年〜1979年 △38,111人
1980年〜1984年 △49,197人
1985年〜1989年 △47,658人
1990年〜1994年 △24,831人
1995年〜1999年 △16,600人
2000年〜2004年 △16,793人
2005年〜2009年 △9,990人
2010年〜2014年 △7,964人
2015年〜2019年 △6,562人
2020年〜2024年 △2,671人

800名無し@良識派さん:2025/07/03(木) 12:38:31
全国公立大学ランキング「北九州市立大学」第9位
https://resemom.jp/article/img/2025/07/03/82466/381918.html

801名無し@良識派さん:2025/07/03(木) 13:18:51
北九州市立大学の新学部が入居予定のBC地区は工事期間延長のため令和9年11月頃完成予定
旦過地区再整備事業に関する状況報告
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001144425.pdf
土地区画整理事業
施行者 北九州市
施工面積 約0.6ha
事業期間 令和2年度〜令和9年度
事業費 約47.5億円

802名無し@良識派さん:2025/07/03(木) 17:26:10
>>800
福井県立大学以下なんだけど……

803名無し@良識派さん:2025/07/03(木) 19:27:15
韓国新興エアロK、北九州-清州9/30就航 日本10路線に
https://www.aviationwire.jp/archives/326752
韓国新興LCCのエアロK(EOK/RF)は現地時間9月30日に、清州-北九州線を開設する。週3往復で、火曜、木曜、土曜に運航
する。同社の日本路線は北九州への乗り入れにより10路線に拡大する。運航スケジュールは、北九州行きRF372便が清州を午後
1時30分に出発し、午後2時35分着。清州行きRF371便は、曜日により清州着が異なる。午後3時30分に北九州を出発し、火曜
と土曜は午後5時25分に、木曜は午後4時45分に到着する。エアロKは清州を拠点とするLCCで、初の国際線として清州-
関西線を2023年7月6日に開設した。現在の日本路線は8路線で、清州から関空と成田、札幌(新千歳)、福岡、中部、茨城、帯広
に乗り入れ、ソウル(仁川)-関空線も運航する。現地時間7月16日には清州-広島線を開設する(関連記事)。
運航スケジュール
RF372 清州(13:30)→北九州(14:35)運航日:9/30-10/25の火木土
RF371 北九州(15:30)→清州(17:25)運航日:9/30-10/25の火土
RF371 北九州(15:30)→清州(16:45)運航日:9/30-10/25の木

804名無し@良識派さん:2025/07/04(金) 07:12:43
>>798関連記事
北九州市、台湾・高雄市と連携協定 ASE所在地の半導体拠点
https://www.data-max.co.jp/article/79103
北九州市は2日、台湾南部の大都市である高雄市との間で都市間の連携強化に関する協定を結んだと発表した。武内和久市長が
高雄市を訪問し、1日に陳其邁高雄市長との間で協定を締結した。高雄市には、昨年8月に北九州市との間で用地取得の仮契約を
締結した半導体後工程世界最大手の日月光投資控股(ASE)が本社を置く。ほか、TSMCが最先端の2nmプロセスを製造する工場を
建設しており、今年後半にも量産を開始する予定であるなど、高雄市は半導体産業の重要な拠点の1つとなっている。高雄市は人口
約274万人。近年、ICT活用による都市課題の解決やデジタルインフラの整備が進むほか、ウォーターフロントの再開発や国際的な
音楽イベントの開催によるコンサートエコノミーの推進の効果などにより、観光客数が2023、24年と台湾でトップとなっている。
協定には、経済分野での協力強化やスマートシティ実現に向けた情報交換による効率的な都市運営、観光情報の相互発信などに取り
組むことが盛り込まれた。武内市長は高雄市が進めるウォーターフロントの再開発などエンターテインメント分野での知見を取り
込み、北九州市のさらなる成長につなげていきたいとコメントした。陳市長は高雄市と北九州市が半導体、スマートイノベーション
など多くの分野で強靭(きょうじん)な経済的戦略パートナーシップを発展させてきたいとしている。 両市はこのほか、マラソンにおける友好交流の覚書にも署名した。

805名無し@良識派さん:2025/07/04(金) 19:24:26
北九州空港のターミナルビル運営会社 昨年度売り上げ過去最高(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250704/5020018456.html

806名無し@良識派さん:2025/07/05(土) 05:28:53
>>774関連記事
ラグビー代表、ウェールズと対戦 北九州開催なのに「日本アウェー」
https://mainichi.jp/articles/20250704/k00/00m/050/241000c
ラグビーの日本代表は5日、北九州市でのテストマッチ「リポビタンDチャレンジカップ2025」でウェールズ代表と対戦する。
この一戦は国内開催ながら、日本にとって「アウェーの雰囲気になる」とも言われている。なぜなのか。待望の男子の日本代表戦を
前に、北九州の街はラグビーで盛り上がっている。これは北九州とウェールズが、ラグビーを通じた縁を深めてきたからだ。
ウェールズは2019年のラグビー・ワールドカップ(W杯)日本大会に出場した際、北九州で事前合宿を行った。公開練習では会場
が満員になった。大会翌年には、ラグビーを通じた地域間交流の促進を目指し、北九州市とウェールズラグビー協会がレガシー協定
を結んだ。地元のラグビー協会などがウェールズの名のついたラグビーの大会を新設したり、学校の授業でウェールズ国歌や賛美歌
を歌ったりした。市消防局では、ウェールズラグビー協会のドラゴンのロゴを消防車にはるなどして関係性の継続を図ってきた。
今年初めにウェールズ戦の開催が決まると、市内では6年ぶりにやってくるウェールズ代表を歓迎する準備が進められた。試合会場
のミクニワールドスタジアム北九州(ミクスタ)近くのJR小倉駅では、数カ月前からウェールズを主語にした掲示物が登場。
チケットも完売した。合開催1カ月前のイベントでは、地元の中学生や北九州市立大に通うウェールズからの留学生、それに
市消防音楽隊が登壇してウェールズ国歌を合唱するなどして熱は高まった。イベントに駆けつけた会社員の遠藤明さん(63)は試合
を心待ちにする一人で、19年の公開練習で配られた記念タオルを今でも大切に保管している。「まさかウェールズが帰ってくるとは
思わず感激している。北九州で試合が開かれることに特別なつながりを感じる」と興奮気味に話す。ウェールズ代表の
ベン・カーター選手は「今までの人生で経験のない歓迎で予想外だった。一生の記憶に残るもの」と感激した様子を見せた。楕円
(だえん)球がつないだ『楕縁』による試合がいよいよ始まる。【林大樹】

807名無し@良識派さん:2025/07/05(土) 21:59:01
(仮称)魚町一丁目東地区再開発協議会 設立総会のおしらせ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001152531.pdf

808名無し@良識派さん:2025/07/06(日) 12:52:17
総延長52.2km 九州道、関門道(中国道)、東九州道に直通し利便性・速達性バツグン「北九州都市高速」
北九州市に高い建設費のかかる都市高速が作られた理由を徹底解説!【ゆっくり解説】
https://www.youtube.com/watch?v=MyGsN2pTTWk

809名無し@良識派さん:2025/07/06(日) 13:32:47
北九州都市高速2号線と繋がる国から「重要物流道路」に指定された下関北九州道路の行政手続きは最終段階に入っており、今後、今年度に都市計画決定そして事業着手となりますね!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001118512.pdf

810名無し@良識派さん:2025/07/06(日) 13:54:22
【北九州市】シリコンシティ誕生か?交通の利便性とインフラが整った都市に海外企業も注目😮😮
https://www.youtube.com/watch?v=Ivz3aOwUjl4

811名無し@良識派さん:2025/07/06(日) 13:58:22
北九州空中散歩
https://www.youtube.com/watch?v=QDV8KED4lZU

812名無し@良識派さん:2025/07/06(日) 18:51:04
関門海峡、1日周遊OK 下関・北九州市が連絡船フリーパス ふるさと納税共通返礼品第2弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c71ff522c58f8b88d10368462f17a5633b87ad1
関門海峡を挟んで向き合う山口県下関、北九州の両市がふるさと納税の共通返礼品に、巌流島を含む関門エリアを連絡船で1日に
何度でも周遊できるフリーパスを加えた。昨年11月から受け付けを始めたクーポン付き電子マネー「かんもんPAY」に続く両市の
共通返礼品第2弾。新たな返礼品の名称は「関門海峡・巌流島トライアングルフリーパス」。下関・唐戸地区―北九州・門司港間と
唐戸―巌流島間、巌流島―門司港間を関門汽船が運航している連絡船に1日に何度でも乗ることができる。寄付金額に応じて返礼品
の枚数が変わる。寄付金額が5千円だと1人分、8千円だと2人分、1万1千円だと3人分、1万4千円だと4人分、1万7千円だと
5人分のフリーパスが返礼品として送られてくる。両市民は制度上対象外。県境を越えて二つの市がふるさと納税制度で共通の返礼品
を提供したのは下関、北九州両市が全国初といい、第1弾の「かんもんPAY」は唐戸と門司港の両エリアの加盟店で利用できる
電子マネー。下関市企画課は「ふるさと納税の返礼品はモノのイメージが強いが、体験できるものは珍しいのでは。関門海峡を満喫
できるお得なパスなので観光振興につなげたい」と期待する。

813名無し@良識派さん:2025/07/07(月) 07:52:21
リバーウォーク北九州/リニューアル第2弾でオンデーズ、カレー・スイーツ店オープン
北九州紫川開発とプライムプレイスは7月4日、「リバーウォーク北九州」(福岡県北九州市)のリニューアル第2弾の内容を発表した。
6月26日に「スターバックス コーヒーリバーウォーク北九州デコシティ店」をリニューアルオープン。席数を大幅に増やし、よりくつろぎやすい場所に刷新した。
28日には、カードショップ「カードボックス小倉」を新規オープン。カード販売・買い取りに加え、デュエルスペースも完備した。同店では大会も実施する。
7月下旬には、創作カレーと幸せスイーツを提供する「スパイスハニー」が4階に開く。
●名  称/「リバーウォーク北九州」
●所 在 地/福岡県北九州市小倉北区室町1-1-1
●交  通/鉄道 :JR「小倉」駅徒歩10分
         JR「西小倉」駅徒歩3分
      自動車:都市高速道路「小倉駅北ランプ」から3分      
●開  業/本館2003年4月 西館2006年3月
●構  造/鉄骨鉄筋コンクリート造
      本館:地下2階地上17階建
      西館:地下1階地上11階建
●敷地面積/約23,000m2(本館・西館)
●建築面積/約19,500m2(本館・西館)
●駐車台数/約800台
●店舗構成/商業施設(物販・飲食・シネコン)
      業務施設(新聞社・放送局・事務所など)
      文化施設(ホール・劇場)
      大学施設

814名無し@良識派さん:2025/07/07(月) 09:01:20
長崎NEXTスタイル「洋上風力発電の"総合拠点"へ 北九州の取り組み」
https://www.youtube.com/watch?v=1uAEA0avC7U

815名無し@良識派さん:2025/07/07(月) 16:34:33
ラグビー女子日本代表地元選手がテストマッチ前に意気込み語る(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250707/5020018468.html

816名無し@良識派さん:2025/07/07(月) 21:57:32
AIデータセンター向け電力需要に応える東電と関電、ASEの北九州進出は?
https://www.semiconportal.com/archive/editorial/recent-news/250707-tepcodatacenter.html

817名無し@良識派さん:2025/07/07(月) 23:46:48
北九州空港利用促進協議会 半導体関連の貨物需要の取り込みを(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250707/5020018472.html

818名無し@良識派さん:2025/07/08(火) 05:47:14
九州・沖縄企業の6割が賃上げ TOTO、大幅減益でも3年連続実施
九州・沖縄企業調査(中)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC23B280T20C25A6000000/

819名無し@良識派さん:2025/07/08(火) 11:27:49
【福岡県で二番目の都会】小倉駅周辺が都会すぎる件【街ブラ】
https://www.youtube.com/watch?v=vJ_K6OtOwPE

820名無し@良識派さん:2025/07/08(火) 13:37:35
医師・歯科医の合格率が高い大学ランキング
https://toyokeizai.net/articles/-/886395?page=3
医師 産業医科大学 31位 九州大学 64位以下
歯科医 九州歯科大学 13位 九州大学 15位

821名無し@良識派さん:2025/07/08(火) 18:31:54
>>809関連情報
関門連携「下関北九州道路整備促進大会」を開催します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001153012.pdf
1 日 時 令和7年8月19日(火)14時00分〜15時30分
2 場 所 リーガロイヤルホテル小倉 4階 「ロイヤルホール」
(北九州市小倉北区浅野2-14-2 ☎093-531-1121)
3 大会次第(予定)
(1)開会
(2)挨拶 山口県知事、福岡県知事、 (一社)九州経済連合会会長、(一社)中国経済連合会会長、山口県議会議員連盟会長、福岡県議会議員連盟会長、 山口県議会議長、福岡県議会議長 ほか
(3)出席議員紹介
(4)祝電・祝文披露
(5)意見提言 下関市長、北九州市議会議員連盟会長
(一社)中国経済連合会・(一社)九州経済連合会関門連携委員会委員長 ほか
(6)決議案採択 北九州市長
(7)ガンバロウ三唱 下関市議会議員連盟会長
(8)閉会
4 主な出席者(予定) 山口県知事、福岡県知事、北九州市長、下関市長 福岡・山口両県議会議員連盟会長、北九州・下関両市議会議員連盟会長 (一社)九州経済連合会会長、(一社)中国経済連合会会長、 (一社)中国経済連合会・(一社)九州経済連合会関門連携委員会委員長、 各県選出国会議員 ほか
5 参加規模 約400名
6 主 催(9団体) 下関北九州道路整備促進期成同盟会 下関北九州道路建設促進協議会 下関北九州道路整備促進山口県議会議員連盟 北九州下関道路整備促進福岡県議会議員連盟 下関北九州道路整備促進北九州市議会議員連盟 下関北九州道路整備促進下関市議会議員連盟 (一社)中国経済連合会 (一社)九州経済連合会 (一社)中国経済連合会・(一社)九州経済連合会関門連携委員会
7 その他 ・当日の取材については、リーガロイヤルホテル小倉4階ロイヤルホール前にて受付をお願いします。(13時30分受付開始)
・大会終了後、2県2市首長によるぶら下がり取材を予定しています。
・昨年は、令和6年7月22日に同大会をシーモールパレス(下関市)にて開催しています。

822名無し@良識派さん:2025/07/09(水) 00:03:16
>>797
半導体産業の育成に取り組むインド 政府幹部が北九州を視察(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250708/5020018477.html
半導体産業の育成に力を入れているインド政府の関係者が北九州市を訪れ、今後、人材育成の分野で市と連携していくことを確認
しました。北九州市を訪れたのは半導体産業の育成に向けた視察のために日本を訪れているインド政府の幹部ら7人です。7人は
8日若松区にある「北九州学術研究都市」を視察しこのなかで市の担当者からことし2月に発表した「GーCITY戦略」に
もとづきこの場所に企業や研究機関を新たに200件誘致し世界有数のサイエンスパークに発展させることを目指していると説明を
受けました。北九州市によりますと、インドでは優秀な理工系の人材は豊富な一方、半導体の分野で即戦力となる技術者は不足して
いるということで、今回の視察をきっかけに今後、インド政府と市が人材育成の分野で連携していくことを確認したということです
。視察したインド中央政府電子情報技術省のマニッシュ・クマール・フーダ博士は「北九州市にはすばらしい施設があり、今後
さまざまな方法で協力していきたい」と話しています。また、北九州市未来産業推進部の森永康裕部長は「インドとの協力をきっかけに半導体産業の振興により力を入れていきたい」と話しています。

823名無し@良識派さん:2025/07/09(水) 13:50:18
>>814
グリーンエネルギーポートひびき事業
https://www.youtube.com/watch?v=wyvc09MYOLw
風力発電の関連産業は、海洋調査、設備の製造・組立・建設・海洋土木工事、O&M(運転管理と維持管理)など産業の裾野が広く
、大きな経済効果、雇用創出効果が期待される分野です。2019年(令和元年)の再エネ海域利用法の施行以降、我が国においても、
洋上風力発電は再エネの主要な柱と位置付けられ、普及・拡大のための制度設計が進められています。北九州市は、それに
先んじて2011年度(平成23年度)から、洋上風力発電に必要なあらゆるサービスを提供するための拠点づくり、「風力発電関連産業の総合拠点」形成を進めています。
(ACT1)これまでの展開(2011から2023年)
1 着床用基地港湾の整備、SEP船の基地化
2 本格的洋上ウインドファームの誘致(改正港湾法1号案件)
(ACT2)これからの展開(2023から2030年)
今後主流となる浮体式に対応するため、響灘西地区における「浮体式総合拠点形成」を軸に3つの課題を柱にスピード感を持って、ACT2を展開していきます。

824名無し@良識派さん:2025/07/09(水) 21:03:32
「北九州で活躍できるデジタル人材輩出へ」新学部設置で北九州市立大とNTT西日本が連携協定
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/2034456?display=1
2027年度に新しい学部を開設する北九州市立大学がNTT西日本と連携協定を締結しました。カリキュラムを共同開発したりNTT
が講師を派遣したりすることで、デジタル人材を育てることを目指します。北九州市立大学とNTT西日本は9日午前、産学連携協定
を締結しました。北九州市立大学は2027年4月、旦過市場に建設される複合施設に情報イノベーション学部を新設する予定です。
協定ではこの情報イノベーション学部でカリキュラムを共同開発したりNTTが講師を派遣したりして、デジタル人材を育てるとして
います。北九州市立大学 柳井雅人学長「産学連携協定につきましては、教育、研究、地域貢献が3本柱になっております」
NTT西日本の鬼丸有正北九州支店長は、「北九州で活躍できるデジタル人材を輩出することが一番の地域貢献になる」と話しています。

825名無し@良識派さん:2025/07/10(木) 12:02:57
三和油化、北九州で半導体化学品再生工場に着工 30年代に能力倍増
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC0931H0Z00C25A7000000/

826名無し@良識派さん:2025/07/10(木) 18:47:28
市内総生産大幅アップ半端ない巨額投資が続く九州中国地方国際物流拠点大都市北九州市はついに北米・欧州全域カバー滑走路3,000m九州唯一24時間国際海上空港が2027年8月に誕生します!
どうにも止まらないビッグプロジェクト目白押しの北九州市
※台湾・高雄に本社を置き、世界各地に約9万人の従業員を擁する半導体「後工程」世界最大手ASE日本法人が北九州学術研究都市の16ha土地34億円で取得
※日本製鉄九州製鉄所八幡地区(戸畑) 2029年度末までに電炉新設 投資額6,302億円
※下関北九州道路(第二関門橋)国直轄事業 3,500億円
※響灘風力発電関連産業の総合拠点化事業。すでに響灘東地区で進んでいる着床式に続き響灘西地区に浮体式の洋上風力発電の産業拠点整備(57ha)予定
※ひびきウインドエナジー洋上風力発電所建設 総事業費1,700億円
※米不動産投資・開発のアジア・パシフィック・ランド(APL)グループ北九州学術研究都市に大規模データーセンター建設 投資額1250億円
※響灘臨海工業団地に敷地面積17haの国内最大フッ化水素生産工場建設2025年度完工
※グローカルが北九州市沖に28年度の稼働を計画する出力10メガワットの風車3基浮体式洋上風力発電所建設
※西部ガス、ひびきLNG基地タンク増設 投資額600億円
※西港町の新小倉発電所約120万kWと響きLNG基地の隣接地に62万キロワットLNG火力発電所建設
※「(仮称)日本製鉄株式会社九州製鉄所八幡地区(戸畑)構内天然ガス焚き発電所建設計画」!運転開始時期は2031年頃予定 発電設備の出力:200万キロワット(50万キロワット×4基)
※日本製鉄九州製鉄所八幡地区「電磁鋼板」と呼ばれる電動車のモーターの材料を生産する設備 600億円
※JR九州、北九州市内に新車両基地を建設 投資額480億円
※響灘洋上風力発電所建設作業船「SEP船」五洋建設 投資額425億円
※日本触媒、EV電池材料の新工場を北九州に 375億円投資
※ブリヂストン北九州工場250億円を投じ、既存設備を刷新
※新型自律ロボット全機種を生産…安川電機が八幡西事業所に200億円投資
※大日本印刷、北九州市黒崎工場で、有機ELディスプレイ製造用メタルマスクを生産するラインを新設 投資額200億円
※大日本印刷、北九州市戸畑工場にバリアフィルム製造ライン新設
※北九州空港滑走路端安全区域+滑走路3,000m延伸 国直轄事業 数百億円
※AGC北九州事業所 フッ素系イオン交換膜の製造設備新設 投資金額は約 150 億円、稼働開始は2026 年 6 月を予定
※門司港複合公共施設新設 総事業費135億円
※日鉄エンジニアリング若松工場浮体式洋上風力の基礎部材量産・国内最大級のクレーン導入 投資額 約130億円
※物量拠点 電気設備資材で国内トップシェアネグロス電工が物流拠点を建設 投資額100億円
※三菱ケミカル生産子会社新菱(北九州市)で半導体の封止材や電子材料などに使うエポキシ樹脂生産増強 総額100億円
※日本パーカライジング株式会社 北九州市に国内最大のマザー工場 投資額100億円
※東邦チタニウムがニッケル粉20%増産、25年度に新工場完工 投資額94億円 雇用15人
※三和油化、北九州で半導体化学品再生工場 投資額 約80億円
※JR折尾駅南側 整備事業 事業費 約90億円
※戸畑物流株式会社の“マルチテナント型物流施設 投資額 約80億円 雇用20人
※大阪シーリング印刷株式会社 門司工場新棟 投資額 約70億円 新規雇用 10〜20名
※産業廃棄物処理とリサイクル、工業用薬品の販売サンワマテリアルソリューションズ設立 2026年4月 投資額約60億円
※三和油化工業とエア・ウォーター子会社エア・ウォーター・マテリアルが半導体製造に使う化学品のリサイクル工場を新設 投資額約60億円
※三菱ケミカル九州事業所、乳化剤の製造ラインを増設 投資額約60億円2026年3月稼働開始の予定
※『BIZIA小倉』建設 総事業費60億円 
※門司港レトロ地区ホテル&商業施設の複合施設 2026年7月オープン予定。商業施設(1〜2階)ホテル(3〜10階)事業費41億円
※北九州学術研究都市に正興電機製作所がAIロボット蓄電システム等の最先端研究開発拠点建設2026年4月竣工予定投資額約41億円

827名無し@良識派さん:2025/07/10(木) 22:15:45
武内市長頑張っていますね!
【定例会見】海外トップセールス成果
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001153367.pdf
武内市長が行った下記3件の国際会議・国際イベントへの出席および海外でのトップセールスについて報告いたします。
(1)ドイツ・ボン
■気候変動に関する国際会議への出席
・各国・各都市のリーダーが集うハイレベル会合にて、北九州市の歴史と市民環境力、ビジョンを熱弁
■パネルディスカッション
・北九州市の市民・企業・行政が一体となった挑戦を紹介
・世界に向けて都市の役割を力強く発信
(2)タイ・バンコク
■タイ王国およびASEANからの対北九州市投資
・タイ王国エーカナット工業大臣と、サステナビリティを中心に協議し、今後の連携について合意
・スタートアップビジネスマッチングフェアへ登壇
■タイ王国のエンタメを活用したインバウンド等の獲得
・タイ王国のエンタメと連携した「推し活ツーリズム」のプロモーション
(3)台湾・高雄市
■都市間の連携の強化に関する協定締結
・経済文化両面での関係強化や相互の観光交流等
■北九州マラソンと高雄富邦ふほう
マラソンとの友好交流に関する覚書の締結
・相互の大会およびスポーツ事業の発展、大会を通じた両市の交流等
■高雄スタートアップへの対日投資環境説明
・北九州市のポテンシャルをトップセールス

828名無し@良識派さん:2025/07/11(金) 06:14:48
令和7年度関門連携事業「関門海峡・温故知新塾」
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/contents/k8400548_00017.html
■概要
本事業は、平成11年度から北九州市民と下関市民が「関門」の歴史や文化などを改めて振り返り、その意義や恩恵を再確認
しながら、お互いの交流を深めることを目的に実施しています。 北九州市門司区役所と下関市が市をまたいで主催する講座は、
門司区ならではの特色ある取り組みであり、これまでに数多くの皆さんにご参加いただき、学びと交流の輪が広がってきていること
を実感しています。 会場となる場所にもこだわり、門司側と下関側を交互に行き来し、関門の歴史や魅力を肌で感じる工夫も取り入れています。

829名無し@良識派さん:2025/07/11(金) 06:53:37
>>809
北九州都市高速2号線と結ばれる下関北九州道路(第2関門橋)が完成したら下関から九州各地への利便性・速達性が増しますね!
北九州・下関から鳥栖・久留米・熊本方面にショートカットできるルート
https://www.youtube.com/watch?v=sz9jz7_j6Rs

830名無し@良識派さん:2025/07/11(金) 14:18:06
1日600隻の船舶が行き来する関門海峡は空母「かが」も運航!
『かが』初の関門海峡航路通過
https://www.youtube.com/watch?v=e1K8nXdy6y8

831名無し@良識派さん:2025/07/11(金) 20:20:04
>>827
【ダイジェスト】令和7年(2025年)7月10日北九州市長定例記者会見②
https://www.youtube.com/watch?v=wGZN6trFrCA

832名無し@良識派さん:2025/07/11(金) 20:58:02
流石 世界の環境首都を目指す北九州市ですね!
北九州市、リユースの太陽光パネルで脱炭素 リサイクルも一体的に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC304D80Q5A630C2000000/

833名無し@良識派さん:2025/07/11(金) 23:40:54
「投げる哲学者」今永昇太選手のデザインマンホールカバーがJR小倉駅階段に登場!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000173.000076777.html
メジャーリーグベースボール(MLB)は、世界で活躍している日本人MLB12選手を称え、各選手をデザインした12のオリジナル
マンホールカバーを制作し、選手ゆかりの地に設置することで選手を応援すると共に日本各地を野球で盛り上げる地域連動の
プロジェクトを実施しています。その中で、シカゴ・カブスの今永昇太選手のマンホールカバーは、高校時代に冬のトレーニング
で毎日走っていたという、ふるさと北九州市の瀬板の森公園に設置されました。マンホールカバー設置を記念して、JR小倉駅の
階段にも装飾をしています。JR小倉駅とマンホールカバー設置場所の瀬板の森公園に、ぜひお越しください!
<MLB デザインマンホールカバー設置企画について>
メジャーリーグベースボール(MLB)は、リーグ内でますます活躍の場を広げている日本人選手たちを、母国や故郷の「ヒーロー」
として讃え、現役の日本人選手12名の感動的なストーリーを、日本独自の文化である「マンホール」というユニークな
プラットフォームを通じて発信。MLBは、各選手の地元と緊密に連携し、彼らが世界の舞台であるMLBに至るまでの“ヒーローズ・ジャーニー”を丁寧に辿る企画。

834名無し@良識派さん:2025/07/12(土) 08:56:29
【北九州市 小倉北区 Kokurakita Kitakyushu】心にも染み入る激ウマ非豚骨ラーメン 2025 ぐるぐる適当ドライブ Part1 北九州グルメ 福岡 Travel Fukuoka
https://www.youtube.com/watch?v=mp3YsV4NZdc

835名無し@良識派さん:2025/07/12(土) 14:58:44
水環境館400万人達成記念!400万人達成記念式典」を開催します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001153561.pdf
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001153559.pdf
■ 400万人達成記念式典
1 日時 令和7年7月19日(土)13:00〜13:20
2 場所 水環境館(小倉北区船場町1-2 紫江’S地下)
3 次第 ・都市整備局長挨拶、館長祝辞
・くす玉割り、記念品花束贈呈
・写真撮影、達成者インタビュー
■ 400万人達成記念音楽会×トークセッション「かわにまなぶコンサート」
1 日時 令和7年7月19日(土)13:30〜14:15
2 定員 約50席(立ち見可)
3 場所 水環境館 くつろぎホール
4 受付 観覧無料・事前予約不要
■ 水環境館オリジナルトートバッグの配布
1 日時 令和7年7月19日(土) コンサート終了後
2 場所 水環境館 観察窓横
3 内容 水環境館オリジナルトートバッグを、子どもたちに無料配布(先着150名)
■ アーバンネイチャーフォトコンテスト写真展
1 期間 令和7年7月14日(月)〜令和7年8月17日(日)
2 場所 水環境館 くつろぎホール

836名無し@良識派さん:2025/07/12(土) 23:39:36
【北九州】あのエリアが再開発で激変!北九州再開発シリーズ後編 福岡 ライブカメラ 折尾駅 堀川 小倉 皿倉テラス 皿倉山 陣原駅 八幡市民会館
https://www.youtube.com/watch?v=wd8McpUnMsk
【北九州】小倉駅周辺の再開発を紹介!北九州再開発シリーズ前編 福岡 ライブカメラ 門司港レトロ ビジア小倉 旦過市場 タワマン ザ・サンパーク小倉駅タワーレジデンス
https://www.youtube.com/watch?v=zxxoIsKvGro

837名無し@良識派さん:2025/07/13(日) 07:24:30
生徒の自主性を重んじる「校則」なし!
流石 「財は自らのためではなく公益のために活用すべき」との考えから安川電機創業者安川敬一郎が創立した明治学園ですね
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/life/fsf7d0af5d2eae4ea7bff2e9095431d366

838名無し@良識派さん:2025/07/13(日) 08:04:52
FILE.2全国初の「すしの都課」/北九州Actionファイル KITA CUBE (令和7年7月12日放送)#北九州市 #すしの都 #すしの都北九州協議会
https://www.youtube.com/watch?v=f8trp3o3brs

839名無し@良識派さん:2025/07/14(月) 08:51:09
「日本最大級の“トライアル”」が待ち構える!? 本州―九州の新ルート「下関北九州道路」いまどうなっているのか?
https://trafficnews.jp/post/564768
九州発祥の大型ディスカウントストア「トライアル」を展開するトライアルホールディングス(福岡市)が2025年7月、首都圏を
中心とするスーパー「西友」の全株式を取得したと発表し、話題を呼びました。トライアルは西友との経営統合により、首都圏へ
の出店を強化する構えです。一方、地元では北九州市で2026年秋のオープンを目指し、“トライアル最大のプロジェクト”と
称して「トライアルメガセンター」を中心とした商業施設を開発しています。敷地面積は約2万9000坪と、かなり大型です。その
場所は小倉駅の西側、北九州市の「西港エリア」。トライアルリアルエステートはウェブサイトで、このエリアを「本州と九州を
結ぶ第3の道路として構想が練られている『下関北九州道路』の起点の地」であると紹介しており、まさに同道路の建設を
にらんだプロジェクトであることがわかります。下関北九州道路は、関門海峡を渡る国道2号「関門トンネル」、高速道路の「関門橋」
に次ぐ3本目の道路として計画されている道路です。いずれも完成から半世紀が経過し、老朽化による損失への懸念が高まって
いることから、代替ルートの確保が長年望まれていました。なお、鉄道を加えれば下関北九州道路は5本目の関門海峡ルートに
なります。下関と門司を結んでいる既存ルートよりも西側、下関市内の彦島と、北九州市街地の小倉を直結する延長約8kmの
道路で、海峡部は約2.2kmの吊り橋が想定されています。設計速度は80km/h、4車線の自動車専用道路として整備されます。
山口県側は旧彦島有料道路(県道福浦港金比羅線)に接続します。そして福岡県側では、北九州都市高速2号線の日明ICと
西港ICの中間に設けられる「西港町JCT」(仮称。以下、IC名なども同様)で、都市高速に直結する線形となります。
この道路は、西港の「日明海峡釣り公園」から続く臨港道路「西港町1号線」に沿って高架構造でつくられ、途中には一般道
とのアクセス拠点として西港町ICが設けられます。臨港道路はJCTのできる西港町交差点からさらに南へ、JR鹿児島本線と
幹線道路(愛宕中井口1号線)を高架でまたいで到津(いとうづ)方面へ通じています。前出した大型のトライアルメガセンター
は、愛宕中井口1号線沿いに建設中。本州から下関北九州道路で来たクルマがすぐにたどり着く場所といえそうです。
下関北九州道路は2024年5月にルート素案や都市計画の概要がまとまり、そこから都市計画決定告示までに要する期間は、
順調に進めば概ね2年とされていました。2025年現在は環境影響評価準備書の手続きも進んでおり、26年度から事業スタートとなる可能性があります。

840名無し@良識派さん:2025/07/14(月) 13:03:08
【北九州市7区の都会度ランキング】小倉北区、小倉南区、門司区、戸畑区、若松区、八幡東区、八幡西区を徹底比較!!
https://www.youtube.com/watch?v=NSmdIbB1v4E

841名無し@良識派さん:2025/07/14(月) 16:26:21
北九州空港と韓国清洲を結ぶ定期便 9月に就航へ(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250714/5020018511.html

842名無し@良識派さん:2025/07/14(月) 18:36:23
JR乗り放題+観光施設入り放題「北九州周遊パス〜タッチKyushu〜」発売。1日2000円/2日3000円
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2031029.html
九州観光機構は、JR乗り放題+観光施設入り放題「北九州周遊パス〜タッチKyushu〜」を7月23日に発売する。クレジットカード
のタッチ決済で、JR九州(門司港駅〜八幡駅間の普通・快速列車)と市内の対象13施設を定額で何度も利用できる北九州市初の
お得なパス。価格は大人・子供同額(6歳以下は無料)で、1日券2000円、2日券3000円。販売・利用期間は2026年3月31日
まで。専用サイトからタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)でパスを購入し、利用日を設定。利用時に
各駅・各施設に設置された専用端末に、購入時のカードをかざすことで乗車・入場できる。
対象の観光施設
・到津の森公園
・関門海峡ミュージアム・北九州市旧大阪商船・旧門司三井倶楽部・旧安川邸・小倉城・小倉城庭園・皿倉山ケーブルカー・スロープカー・白野江植物公園・響灘緑地/グリーンパーク・熱帯生態園(グリーンパーク内)・カンガルー広場(グリーンパーク内)・門司港レトロ展望室
このほか、周遊パスの画面提示で特典が受けられる施設もある(ジ アウトレット北九州の商品券1000円分、いのちのたび博物館入館料2割引など)。

843名無し@良識派さん:2025/07/14(月) 19:30:02
>>842関連情報
〜クレジットタッチ決済でJRと市内の対象施設に乗り放題!入り放題!〜「北九州周遊パス〜タッチKyushu〜」を販売
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001153712.pdf

844名無し@良識派さん:2025/07/14(月) 20:43:53
東京九州フェリー「はまゆう」の船内見学会を開催します!!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001153708.pdf
1 日 時
令和7年7月21日(月・祝日) 10時00分〜14時00分
(概ね各1時間ごと全4回/各回350人)
※①10:00〜 ②11:00〜 ③12:00〜 ④13:00〜
2 場 所
東京九州フェリー 新門司フェリーターミナル(門司区新門司北三丁目1番地30)及び新門司港に停泊している東京九州フェリー「はまゆう」船内
3 参加人数
1,400 人(350 人×4回)

845名無し@良識派さん:2025/07/15(火) 06:53:14
【北九州市門司区】2025年7月11日「天空のビアテラス」が門司港レトロ展望室にOPENしました!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/dcb772220b52f15333160124dfff038afb7f72d8

846名無し@良識派さん:2025/07/15(火) 07:22:47
脱・日帰り観光地へ!関門地区でホテルの建設計画が相次ぐ
https://sasatto.jp/article/entry-8376.html

847名無し@良識派さん:2025/07/15(火) 07:44:13
韓国などインバウンド利用で北九州空港経由での関門地区の宿泊客需要が増えることが予想されますね!
下関 関門エリアと北九州空港を船で結ぶ社会実験始まる(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20250327/4060022741.html

848名無し@良識派さん:2025/07/15(火) 11:07:36
【北九州市門司区】「海の日」を前に海で楽しめるイベントの予感2025年7月20日「関門港ボート天国」が開催されます!!
https://kitakyushukokura-moji.goguynet.jp/2025/07/15/kanmonminato-boattengoku2025/

849名無し@良識派さん:2025/07/15(火) 12:26:16
新造クルーズ船「飛鳥Ⅲ」に国内初のLNG海上供給…九州電力・西部ガスなどが出資する合弁会社の特殊船で
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250715-OYTNT50046/
福岡市の博多港で14日、寄港した日本郵船の新造クルーズ船「飛鳥Ⅲ」に対し、特殊船による液化天然ガス(LNG)の海上供給が
行われた。クルーズ船への海上供給は国内初で、特殊船の運航会社は博多港など九州や瀬戸内地区でLNG供給の拡大を目指す。供給
したのは2024年に就航した西日本初のLNGバンカリング船「キーズアザレア」(全長82・4メートル、4744総トン)で、九州電力
と西部ガスなどが出資する合弁会社が運航している。日本郵船が34年ぶりに新造した飛鳥Ⅲは国内クルーズ船としては重油に加え
初めてLNGを燃料に使うのが特徴。14日は試験運航で博多港に寄港し、キーズアザレアが横付けした後、ホースをつないでLNG
を供給した。LNGは北九州市の九電子会社の基地から運搬した。キーズアザレアは、九州や瀬戸内地区での海上供給のほか、LNG
をガス会社などの基地に運搬する用途で使用されており、これまでに計約60件の供給実績があり、今後の利用とLNGの販売拡大を
ねらう。LNGを燃料とする船は重油を使う船より二酸化炭素(CO2)の排出量が少なく、今後、クルーズ船や貨物船での採用の増加
が見込まれており、バンカリング船の配置による、博多港などへの寄港回数の増加が期待される。

850名無し@良識派さん:2025/07/15(火) 15:15:05
とうとう、日産が正式に発表したね。

日産自動車、神奈川・追浜工場での車両生産を2027年度末に終了…九州工場に統合
7/15(火) 14:50配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/ccdb6afed8b956e065296a2d46b04d7a9ebd24ab

851名無し@良識派さん:2025/07/15(火) 15:20:33
日産自動車、追浜工場の車両生産を日産自動車九州に統合へ
日産自動車ニュースルーム
https://global.nissannews.com/ja-JP/releases/250715-01-j

852名無し@良識派さん:2025/07/15(火) 18:28:09
【速報】北九州市の武内市長「円滑な受け入れに努力」 神奈川・追浜工場の生産を苅田町の日産自動車九州に移管 日産の発表受け 福岡
https://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2025071526355
日産自動車が15日、神奈川県の追浜工場での車両生産を2027年度末に終了し、福岡県苅田町の日産自動車九州に移管することを
発表したことを受け、苅田町に隣接する北九州市の武内市長は「円滑な受け入れに向けて努力する」とコメントしました。日産は
横須賀市の追浜工場での車両の生産を2027年度末に終了し、追浜工場で現在生産する「ノート」などのほか今後生産を始めるモデル
の生産は、苅田町にある日産自動車九州の工場に移管します。この発表を受け、苅田町に隣接する北九州市の武内和久市長は
「厳しい経営環境の中での苦渋の決断であったと理解します。そうした中で追浜工場の雇用や生産体制を北九州エリアで受け止めて
いくことになります。県などともしっかりと連携しながら円滑な受け入れに向けて努力をしていきたい」とコメントしました。日産は
、2027年度までに、グループ全体で従業員の2万人の削減に加え、国内外の車両の生産工場を17から10に減らす方針を示していました。

853名無し@良識派さん:2025/07/15(火) 21:52:20
「運送王」とも呼ばれた実業家、中野金次郎が大正14年発刊『海峡大観』で唱えた関門海峡を挟むこの地域が繁栄するためには、
五市合併に加え、下関とも一緒になり、ひとつの都市「海峡府」あるいは「関門県」を形成すべきだと語っています。
下関北九州道路(第2関門橋)の完成後になるでしょうが、ヨーロッパとアジアに跨るボスボラス海峡を挟んで大繁栄する
「海峡都市」イスタンブールのような「海峡都市」が1日も早く実現すると良いですね。
【もはや九州?】関門トンネルが変えた下関駅と門司港駅の価値【関門経済圏の今後とは?】
https://www.youtube.com/watch?v=pOTrT_UNhcU

854名無し@良識派さん:2025/07/15(火) 23:50:39
北九州市 推計人口 7月1日現在 901,799人

855名無し@良識派さん:2025/07/16(水) 06:06:07
関門都市圏中枢拠点都市北九州市の中心小倉市街地には門司駅から折尾駅まで複々線区間24.6km九州一の鉄道網、全長400m
16両編成のぞみも停車する全車停車VIP専用特別待合室「プレミアルーム」完備のターミナル駅小倉駅があり、小倉駅側には
総延長52.2km利便性バツグン北九州市都市高速2号線の小倉北ランプ、新幹線、在来線、都市モノレールの改札口が3階に
統一された駅コンコース、2027年8月滑走路が3,000mになる九州・中国地方唯一24時間海上空港北九州空港と30分余りで結ぶ
直通エアポートバス、高速バス、シャトルバスが、無料で連絡する東京、関西、四国行き長距離フェリ-など陸海空すべての交通・
物流インフラが揃った大都市北九州市のターミナル駅小倉駅。更に首都東京並みに全市内完備された上下水道網、アミュプラザ、
セントシティ、リバーウォーク、あるあるCity、チャチャタウンなど複数の大型商業施設、地場百貨店において九州一の売上を誇る
井筒屋、日本初のアーケード商店街・旦過市場、外国人に大人気の都心にある街中のお城「小倉城」、新幹線ターミナル駅小倉駅から
徒歩7分まちなかフットボール専用スタジアム「ミクニワールドスタジアム」、国際コンベンション会議拠点となっている
プリツカー賞受賞磯崎新設計の「北九州市国際会議場」などコンベンション施設そして九州一の都心の高層群・・・
北九州市 小倉北区(こくらきたく)を飛ぶ【空から町を見てみよう / Japan Tour on Google Earth / Kitakyushu City】
https://www.youtube.com/watch?v=5QF6wyP2kck&t=305s

856名無し@良識派さん:2025/07/16(水) 14:34:55
日産 追浜工場の車両生産終了 苅田町の子会社工場に移管統合(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250715/5020018523.html

857名無し@良識派さん:2025/07/16(水) 18:39:25
瀬戸内・山陰の高級鮮魚、ドローンで空輸構想 拠点空港に集荷、国内外へ 2026年度にも事業化
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcfe23ef290eab1ee92af6e6b7eb610bc8aee787
瀬戸内や山陰の魚介を空路でいち早く国内外の消費地へ―。中国地方を含む各地で水揚げされた高級鮮魚を、大型ドローンで
北九州空港(福岡県北九州市)などの拠点空港に集め、空輸する構想が具体化しつつある。水産業のビジネスチャンスを広げようと
、北九州市とドローン関連企業3社が2026年度の事業開始を目指している。3社は、ドローンの動力システム開発の
エアロディベロップジャパン(ADJ、東京都小金井市)、建設業でドローン開発も手がける三和技巧(北九州市)、ドローン製造の
五百部商事(栃木県鹿沼市)。今月上旬、千葉市の幕張メッセであったドローンや「空飛ぶクルマ」関連の展示会で、ADJの田辺敏憲
社長(広島県庄原市出身)が計画を説明した。構想では、北九州空港にある三和技巧の工場兼飛行試験場を集荷拠点に活用。各地の
漁港から1便当たり数十〜500キロ程度の鮮魚を大型ドローンで集める。貨物機や空飛ぶクルマに載せ、東京、大阪など国内の
大消費地や東南アジア、中東といった海外へ送る。中国地方の漁港は瀬戸内海沿岸や境港(鳥取県境港市)、隠岐諸島が候補で、他の
集荷拠点には広島空港(広島県三原市)も視野に入れる。漁港からの鮮魚の輸送は、東京の羽田空港や調布飛行場に飛行機で運んで
集荷する例がある。3社は小回りが利くドローンを生かし、消費地のニーズに応じて適切な魚種を素早く集めて届ければ、より
「もうかる漁業」を広げられるとみる。田辺社長は「輸送の効率で言えば、ドローンは高額な物を運ぶのに向いている。中国地方の
水産物の可能性は相当あり、小さな漁港も大きな消費地とつなげたい」と意気込む。

858名無し@良識派さん:2025/07/16(水) 19:22:46
小倉駅始発「日豊本線ルート」東九州新幹線「整備計画」格上げ早う
大分に新幹線が通る日は?「東九州新幹線」実現に向け事業計画 ロゴ入りステッカー1万枚配布へ
https://news.ntv.co.jp/n/tos/category/society/tof1a8c30f4f18403e87b9f9e35b7ee3c2

859名無し@良識派さん:2025/07/16(水) 21:51:40
【フカボリ】“東九州新幹線 早期実現を” 関係者が方針を確認 佐藤知事、全国知事会で財源の具体策を提案へ(動画ニュース)
https://www.oab.co.jp/news/2025-07-16/202507166488/

860名無し@良識派さん:2025/07/17(木) 06:38:58
電炉化投資額6,302億円+LNG火力4基建設費(未公表) 日本製鉄の戸畑地区への投資額半端でないですね!!!
日本製鉄八幡地区、電炉化へ発電出力2倍に増強 LNG火力4基新設
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC02A7F0S5A700C2000000/

861名無し@良識派さん:2025/07/17(木) 12:10:23
武内市長 若者と女性に人気のIT企業(30歳以下57%、30歳以下女性34%雇用創出)
誘致から集積の新たなステージへ 小倉 デジタル城下町 大作戦 敢行!!
IT企業の進出加速
10年間でIT企業進出・増設231社! 令和6年度 過去最高48社!  新規雇用創出 約4,500人
小倉をより企業や働く人が集う魅力的なオフィス街に!
※ITに加え設計・開発部門などオフィス系企業の誘致促進
※若者・女性が集まりイノベーションが生まれるまちへの発展
【新たな活動】
「オフィス立地促進補助」の対象拡大
「北九州市企業誘致アベンジャーズ」の始動
経営者視察ツアー・学会の誘致
【新たな展開】
新たな企業の集積加速   OPTIMなど
周辺大学の新学部・学科の設置 北九州市立大学情報イノベーション学部(入学定員118名)九州栄養福祉大学食環境データサイエンス学科(入学定員50名)西日本工業大学情報マネジメント学科(入学定員40名)
IT企業と地域とのコラボレーション IT企業による地域への貢献・交流 若者・女性・子ども向けのIT人材育成やプログラミング教室などイベントの開催

862名無し@良識派さん:2025/07/18(金) 06:53:33
>>861関連動画ニュース
北九州市 IT企業誘致で新戦略 企業集積の街アピールへ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250717/5020018540.html

863名無し@良識派さん:2025/07/18(金) 11:43:42
去年はおよそ8600人が会場を訪れ、経済波及効果は27億2000万円余りに上った!。
「東京ガールズコレクション」北九州市で10月に9回目の開催(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250717/5020018539.html

864名無し@良識派さん:2025/07/18(金) 17:17:39
西部ガス、ひびきLNG基地タンク増設 投資額500億円
北九州 西部ガスの液化天然ガスタンク増設へ 起工式(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250718/5020018546.html

865名無し@良識派さん:2025/07/18(金) 18:29:48
>>861
【定例会見】- 小倉デジタル城下町大作戦 第一弾 - 「小倉デジタル城下町大作戦」始動 ! 〜誘致から集積の新たなステージへ〜
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001154245.pdf

866名無し@良識派さん:2025/07/19(土) 23:12:35
水素ローカルサプライチェーン「構築記念披露式典】および「施設見学会」のご案内
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001154242.pdf

867名無し@良識派さん:2025/07/19(土) 23:29:21
「目標を一つ達成できた」174センチの長身ロック吉村乙華、故郷北九州でスペインにFW戦完勝し充実感【ラグビー女子】
 ◆ラグビー女子・太陽生命ジャパンチャレンジシリーズ 日本32―19スペイン(19日、ミクニワールドスタジアム北九州)
 北九州市出身のロック、吉村乙華(24)が安定したセットプレーの一翼を担い、勝利に貢献した。
FW陣がラインアウトからのモールやスクラムを起点に全5トライ。8月下旬にイングランドで開幕する女子ワールドカップ
(W杯)の1次リーグでも対戦する相手に完勝し「フォーカスしていた部分なので、そこで取れたことはプラス」とうなずいた。
東筑高(同市)から巣立った身長174センチの24歳。試合後はファンからのサインの求めに応じ「地元の方々に勝利する姿をお見せ
でき、目標を一つ達成できた」と喜んだ一方、「まだ自分たちが求めるラグビーには達していない」と満足はなかった。

868名無し@良識派さん:2025/07/21(月) 08:24:07
北九州GX推進コンソーシアム主催「北九州GXエグゼクティブビジネススクール」が開催決定!【福岡県北九州市/脱炭素】
株式会社タンソーマンGX代表・福元惇二が講師として登壇いたします
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000059.000053855.html

869名無し@良識派さん:2025/07/21(月) 19:07:46
>>844関連動画ニュース
新門司〜横須賀結ぶフェリー「はまゆう」見学会 客室268人分・車両約180台 露天風呂やサウナも 
https://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2025072126437

870名無し@良識派さん:2025/07/23(水) 06:11:41
半導体設計の未来築く 北九州市若松区のセンタシストアカデミー【キラリの企業75】
https://www.nishinippon.co.jp/item/1378833/

871名無し@良識派さん:2025/07/23(水) 12:48:59
国土交通省「WOW TO JAPAN プロジェクト」に 上下水道局と KOWBA会員企業の事業が採択されました !
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001154239.pdf
「WOW TO JAPAN プロジェクト(下水道技術海外実証事業)とは・・・
日本の下水道技術を海外展開するため、海外における実証試験を通じ技術の有効性等の確認と普及活動を行うものです。
▪ 株式会社日水コン(KOWBA※会員企業)から、本事業の実施都市であるベトナム国ハイフ
ォン市と信頼関係のある北九州市へ共同提案の依頼があり応募したものです。
▪ 北九州市は今後もKOWBA※会員企業のビジネス展開を後押しします。
※KOWBA:北九州市海外水ビジネス推進協議会

872名無し@良識派さん:2025/07/23(水) 19:30:20
日本製鉄九州製鉄所 電炉新設計画 地元企業に概要説明(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250723/5020018582.html

873名無し@良識派さん:2025/07/24(木) 11:11:31
>>872関連記事
日本製鉄九州所長「電炉化はチャレンジ、先端技術のマザー工場に」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC231YX0T20C25A7000000/

874名無し@良識派さん:2025/07/24(木) 15:46:18
「寿司の都にリンクさせた返礼品も好評」北九州市のふるさと納税寄付額が24億円7200万円で過去最高を更新(動画ニュース)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/2065080?display=1

875名無し@良識派さん:2025/07/24(木) 21:31:49
>>874関連情報
【定例会見】令和6年度 ふるさと納税 過去最高
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001155025.pdf

876名無し@良識派さん:2025/07/24(木) 21:51:57
>>856関連記事
日産の九州生産移管、北九州市が支援チーム 用地や補助制度紹介
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC244SE0U5A720C2000000/

877名無し@良識派さん:2025/07/25(金) 00:00:41
令和7年度南九州市・北九州市子ども交流事業
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001154699.pdf
7月29日〜7月31日 2泊3日 北九州市子どもが南九州市を訪れます。

878名無し@良識派さん:2025/07/25(金) 07:12:05
>>876関連動画ニュース
日産 苅田町の工場へ生産移管 北九州市がプロジェクトチーム
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250724/5020018589.html

879名無し@良識派さん:2025/07/25(金) 10:26:18
【登場】「小倉城が燃えています」天守閣に史実を基にした新アトラクション「XR脱出ゲーム」英語対応も 北九州市(動画ニュース)
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/life/fs3556e1b3952746c6b902feae0f85966b

880名無し@良識派さん:2025/07/25(金) 16:05:09
>>878関連記事
日産九州への生産移管で北九州市が支援チーム…産業用地・補助制度の相談窓口、転入従業員には住宅紹介も
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250725-OYTNT50131/
日産自動車が、追浜工場(神奈川県横須賀市)での車両生産を福岡県苅田町の日産自動車九州に移管・統合すると発表したことを
受け、北九州市は、庁内に部局横断型の支援プロジェクトチームを発足させた。日産側から具体的な要望はないが、移管が円滑に
進むよう支援態勢を組むとしている。企業誘致課や中小企業振興課、住宅計画課などで構成し、18日に発足。日産や自動車部品
メーカーのニーズを把握し、産業用地や補助制度などを紹介する相談窓口を置く。今後、追浜工場の従業員らが転入した場合に公営
や民間の住宅を紹介するほか、市内外の部品メーカーに対して設備投資や工場移転の補助、雇用支援などを実施する。武内和久市長
は24日の定例記者会見で、市の担当者が日産九州と意見交換したことを明らかにし、「北九州エリアをさらなる自動車産業の拠点
にし、雇用や新しい技術を生み出したい」と述べた。

881名無し@良識派さん:2025/07/25(金) 18:46:24
>>861
エイム株式会社 ビジア小倉オフィス開所式について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001155221.pdf

882名無し@良識派さん:2025/07/25(金) 19:47:08
【夏休み】小学3年生の「灯台マニア」がやってきた! 関門海峡を照らす九州最古の現役灯台を「自由研究」(動画ニュース)
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/life/fsdf006453d3e14cea830f8b65138fd356

883名無し@良識派さん:2025/07/25(金) 20:03:34
「自動車調達物流における地域物流改善プロジェクト」のキックオフ会議を開催します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001155216.pdf
物流業界においては、今後、持続可能な物流を実現するため、「トラックドライバー等の担い手不足」や、「カーボンニュートラルへ
の対応」といった諸課題に対する取組みを進めることがますます重要になります。さらに、物流二法の改正により、荷主(発/着)・
物流事業者に対し、規制的措置が厳格化されるため、輸送の効率化に向けた改善は待ったなしの状況であり、物流事業者だけでなく
、荷主を含めたサプライチェーン全体での改善に向けた取組みが求められています。そこで、北九州市では、荷主や物流事業者で
構成するコンソーシアムを立ち上げ、北部九州の自動車調達物流を軸に「物流実態調査」を行い、将来的な地域物流における輸送の
効率化につなげていきたいと考えています。つきましては、下記のとおり、キックオフ会議を開催いたしますので、ぜひご取材いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
1 日時・場所
日 時 令和7年8月1日(金)14:00〜15:00 (開場13:30) ※
場 所 北九州市役所本庁舎15階 15D会議室(小倉北区城内1-1)
2 コンソーシアム名 北九州市地域物流MaaS協議会
3 参画事業者等 株式会社ロジコム、株式会社NX総合研究所、
パーツネット北九州、北九州産業学術推進機構(FAIS)、
北九州市【事務局】
(オブザーバー) トヨタ自動車九州株式会社、日産自動車九州株式会社、福岡県
※コンソーシアムへの参画にあたり、上記に記載のない企業と調整中のため、今後参画事業者が増える場合があります。
4 主な内容 ※取組みの詳細は別紙「事業概要」をご確認ください
事業概要の説明、参画企業紹介、調査方法等の検討 等
5 注意点
・当日の取材を希望される場合は、参画企業との事前調整が必要のため、7月31日(木)
17:00までに企業誘致課までご連絡をお願いいたします。
・会場にて、貴社名とお名刺を頂戴し、報道関係向けのお席をご案内いたします。
以上

884名無し@良識派さん:2025/07/26(土) 05:42:27
JR西日本小倉駅起点の「日豊本線ルート」東九州新幹線の基本計画から整備計画格上げ早う
東九州新幹線や四国新幹線の整備、新たな財源に出国税やJRへの貸付料の増額…全国知事会が政府に提案へ
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250724-OYTNT50025/
全国知事会議が23日、青森市で開かれ、国の整備新幹線の財源拡充に向けた提案内容がまとまった。東九州新幹線や四国新幹線
など、半世紀以上前に法律に基づいて定められた基本計画路線を整備計画路線に格上げして整備を進めるため、新たな財源として
出国税やJRへの貸付料の増額を盛り込むとした。来年度予算への提案・要望として8月にも政府に提出し、早期着工につなげたい
考えだ。全国知事会が整備新幹線の財源を具体的に提起するのは初めて。会議では、大分県の佐藤樹一郎知事が新たな財源として
、〈1〉日本を出国する際に1000円が課されている出国税の引き上げ〈2〉JRと30年の定額契約となっている設備の貸付料の
支払い期間延長、収益の上振れ分の追加徴収――などを挙げ、「ぜひ(政府・与党に)検討を進めてもらいたい」と東九州新幹線や
四国新幹線、愛媛県と大分県を結ぶ豊予海峡ルート構想などの区間は全国新幹線鉄道整備法に基づき、1973年に基本計画路線に
位置づけられたが、北陸など優先される整備計画路線の整備が今も続いているため、進展はない。国が整備に投じる毎年の予算は約
800億円と限られており、工事が進む北海道新幹線(札幌―新函館北斗間)の完成は2038年度がめどとされ、国がルートの
絞り込みを図る北陸新幹線(敦賀―新大阪間)も着工から25〜26年程度かかるとされている。佐藤知事の提案には福井県の杉本
達治知事が賛同し、「(北陸新幹線の)全線が一日も早くつながることが後につながる。いろんな形で財源に工夫をしていく必要が
ある」と述べた。四国新幹線の整備を求めている徳島県の後藤田正純知事も「国家プロジェクトというメッセージがなかなか聞かれ
なくなった。リダンダンシー(代替性・補完性)のためにも四国新幹線などはしっかりつなげていただきたい」と応じた。提案への
反対意見は出なかった。会議後、佐藤・大分県知事は「高速鉄道のネットワークが完成すれば、利便性は格段に上がり、利用者が
増えJRの収益も上がる。だが、国の800億円しかない財源では工期が何十年もかかり、地元負担も重く、なかなか進まない。
投資をしてネットワークを築かなければならない」と語った。全国知事会議は外国人政策について、国が責任を持って多文化共生
社会の実現に取り組むよう求める提言もまとめた。国が総合的な基本法をつくり、司令塔組織を設置することを求めた。

885名無し@良識派さん:2025/07/26(土) 06:29:59
>>884関連記事
新幹線ネットワーク、大分県知事「当初計画されたとおりに整備される必要ある」…全国知事会議で新財源提起
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250724-OYTNT50120/
青森市で23日に開かれた全国知事会議で、大分県の佐藤知事が整備新幹線の整備促進に向けて新たな財源を提起し、会議後に取材に応じた。一問一答は次の通り。
 ――知事の提案が全国の知事に受け止められた。
 「全国知事会としての要請になる。国土交通省などで今後どのような検討をされるかを注視したい」
 ――1973年から半世紀以上の間、東九州新幹線など基本計画の路線は動いていない。
 「期待している人もいるし、これだけ長く進んでいないので、難しいんじゃないかという議論もある。九州では大分、宮崎県に
新幹線がないが、両県の県民は、国税の形で他の整備費を負担してきたわけなので、新幹線ネットワークとして当初計画されたとおりに整備される必要がある」
――少子高齢化の中で新幹線ネットワークの意義は。
 「交流人口を増やす。観光客のさらなる増加につながる。災害時の輸送・避難などのリダンダンシー(代替性・補完性)確保になる
。東京―大阪がリニア中央新幹線で約1時間でつながるが、例えば、基本計画路線になっている大阪から四国を経由して大分までの
新幹線もできれば、大分から東京まで鉄道で移動するようになる。東京出張は飛行機しか選択肢がないが、そうでなくなる。地方創生にも寄与する」
 ――JRの貸付料は増額できるという判断か。
 「当初見込みより収益が高い部分もある。さらにネットワークができれば、利用者が増え、JR各社もかえって収益が高まる」

886名無し@良識派さん:2025/07/26(土) 08:05:51
東九州新幹線実現へ、線路使用料拡大と出国税増は正しい選択か?【九州地方知事会が国へ提言か?】
https://www.youtube.com/watch?v=L1mpzD0BOiM&t=30s

887名無し@良識派さん:2025/07/27(日) 05:38:25
山陽新幹線は通常通りしっかり動いています。JR九州は運賃値上げばかりしてJR西日本より割高なんだから利用者に迷惑を掛けないようもっとしっかり保守点検して欲しいものです。
JR小倉駅で停電 在来線が一時運転見合わせ 約2万人に影響(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250726/5020018609.html

888名無し@良識派さん:2025/07/27(日) 11:11:06
ユネスコ無形文化遺産「戸畑祇園大山笠」夏の夜を彩る…「ヨイトサ」法被姿の男衆が勇壮に
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20250727-OYTNT50005/
 国連教育・科学・文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産で、巨大な 提灯ちょうちん 山笠で知られる「戸畑祇園大山笠」の競演会
が26日夜、北九州市戸畑区で開かれた。太鼓や 鉦かね のお 囃子はやし に合わせて「光のピラミッド」が揺れ動き、夏の夜を
幻想的に彩った。同区役所前の会場には、309個の提灯を12段に飾り付けた大山笠(高さ約10メートル、重さ約2.5トン)
3基と、中学生が担ぐ一回り小さい小若山笠4基が集合。法被姿の男衆が山笠を担ぎ、「ヨイトサ、ヨイトサ」のかけ声で勇壮に街を
練り歩くと、大勢の見物客から歓声が上がった。

889名無し@良識派さん:2025/07/27(日) 14:00:04
安川電機創業者安川敬一郎が創立した明治専門学校(現在の九州工業大学)
【宇宙、学べます】最先端を学んで就職も最強!ロケットも作れる?最強の教授陣とは?九州工業大学キャンパス調査!【wakatte TV】#1275
https://www.youtube.com/watch?v=vlq7kn1BmKs

890名無し@良識派さん:2025/07/27(日) 18:10:53
超小型EVのエイム、福岡県北九州市にモビリティ開発強化の新拠点設立へ
https://response.jp/article/2025/07/27/398846.html
エイムは福岡県北九州市小倉北区に新たな研究・開発拠点「エイムモビリティイノベーションセンター福岡」を
8月1日に開設する。本拠点は九州エリアでの設計開発体制の強化、エンジニアの採用・育成、地域企業や自治体との
連携促進を目的としている。北九州市との立地協定を締結し、開所式には副市長らが出席予定だ。エイムはこれまで全国の
完成車メーカーや大手サプライヤーと連携し、自動車産業の技術支援を行ってきた。近年は超小型EV「AIM EVM」の自社開発
やEV関連の研究開発、実証実験にも注力している。

891名無し@良識派さん:2025/07/27(日) 22:59:32
>>888関連動画ニュース
北九州の夏の夜を彩る「光のピラミッド」戸畑祇園大山笠の競演会が開催
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/2070911?display=1

892名無し@良識派さん:2025/07/28(月) 06:31:41
>>823関連記事
「浮体式」洋上風力が国内初稼働へ 世界最先端の技術、日鉄系など投資
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1436H0U5A710C2000000/

893名無し@良識派さん:2025/07/28(月) 08:22:05
北九州空港、欧米貨物線誘致へ「倉庫長屋」 滑走路延伸まで2年
再興都市 生かせ24時間空港(上)
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC308HI0Q5A630C2000000/

894名無し@良識派さん:2025/07/28(月) 17:46:25
>>884
騒音対策からしても東九州新幹線のJR小倉駅〜北九州空港人工島〜中津駅間は遠浅の豊前海は海底トンネルが正解ですね!
鹿児島県は25日、2024年度の九州新幹線沿線の騒音調査で、薩摩川内市や日置市の調査地点11カ所のうち10カ所で環境基準を超えていたと発表した。JR九州に対策を要請する。基準は70デシベル以下だが、71〜77デシベルを確認した。
https://373news.com/news/local/detail/217830/

895名無し@良識派さん:2025/07/28(月) 19:14:28
安川電機元社長の利島康司さん死去、84歳…世界有数の産業ロボメーカーに育てる
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250728-OYT1T50174/
安川電機(北九州市)は28日、元社長、会長で、北九州商工会議所会頭も務めた利島康司(としま・こうじ)氏が17日に老衰
のため死去したと発表した。84歳だった。告別式は近親者で済ませた。後日、お別れの会を開く。1964年に入社。同社が
新規事業として取り組んでいたロボット事業で営業などを担当し、自動車メーカーに売り込むなどして販路を拡大させた。
2004年に社長に就任すると、海外事業の拡大に力を入れ、世界有数の産業用ロボットメーカーに発展させた。10年に社長を
後進に譲って会長となり、13年には特別顧問(23年に退任)となった。一方、会長就任後は財界活動にも注力し、
10〜21年には北九州商議所会頭として、地域経済の活性化に取り組んだ。

896名無し@良識派さん:2025/07/28(月) 19:32:19
 〜自治体出資の政策連携団体が海外の水道事業に参画するのは全国初 ! 〜 北九州市が企画段階から携わったカンボジア王国タクマウ浄水場が竣工しました !
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001155325.pdf
竣工式について
【日 時】 令和7年8月14日 現地時間AM8:00(日本時間AM10:00)から2時間程度
【会 場】 プノンペン水道公社タクマウ浄水場(カンダール州タクマウ市(プノンペン都隣接))
【参加者】 カンボジア王国副首相、工業科学技術革新大臣以下、在カンボジア日本国大使館
特命全権大使など関係者1,000名程度
【市出席者】 上下水道局広域・海外事業部長 田村、海外事業課長 矢山 ほか

897名無し@良識派さん:2025/07/29(火) 08:57:29
>>896関連動画ニュース
北九州市が2028年度から行橋市と苅田町に水道水を供給する小倉南区井手浦浄水場について学ぶ
北九州 夏休みの小学生が浄水場を見学 水道の仕組みを学ぶ
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250728/5020018612.html

898名無し@良識派さん:2025/07/29(火) 09:40:41
2027年4月高度なデジタル人材を育成する新たな学部が設置される北九州市立大学は13社目企業のゼンリンと連携協定を結びました!
北九州市立大学 新学部設置へ大手住宅地図メーカーと連携協定(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250728/5020018619.html

899名無し@良識派さん:2025/07/29(火) 14:27:42
>>898関連記事
北九州市立大学とゼンリン、デジタル人材育成 オーバーツーリズム解決へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC281S30Y5A720C2000000/

900名無し@良識派さん:2025/07/29(火) 17:14:54
北九州 夏休みの小学生が浄水場を見学 水道の仕組みを学ぶ(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250728/5020018612.html

901名無し@良識派さん:2025/07/29(火) 17:19:17
【北九州市立大学×北九州市】IT未経験から半年でIT就職を目指す!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000217.000076777.html
実施概要
• 期間:2025年9月中旬〜2026年3月中旬(約6ヶ月)
• 総学習時間:420時間(毎月約70時間)
• 授業日:毎週 火〜金曜日(10:30〜16:30)
• 形式:オンライン&ATOMica北九州&東京サテライト(北九州市東京事務所)
 北九州:月2回程度、東京:半年間で3回程度の対面での集合授業があります。
• 集合場所:【北九州エリア】ATOMica北九州(小倉北区)
      【関東エリア】北九州市東京事務所(有楽町・東京交通会館6階)

902名無し@良識派さん:2025/07/29(火) 17:38:26
>>888関連動画ニュース
「かっこよさに魅せられて」戸畑祇園大山笠に離島から毎年参加する男性 後継者不足が課題「子供たちに凄さを伝えたい」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/2073943?display=1

903名無し@良識派さん:2025/07/29(火) 19:59:28
〜台湾でも注目!台湾教育部主催九州ツアー〜台湾のZ世代が北九州市Z世代課を訪問
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001155541.pdf
この度、台湾教育部(日本の文部科学省に相当)青年発展署が主催する視察団から、「北九州市Z世代課の取組を学びたい」とリクエストいただき、視察を受け入れることとなりました。本視察団は、台湾教育部主催の青年ボランティアコンクールで受賞し、台湾における社会参加活動で優れた実績を有する若者たちで構成されています。 視察では、Z世代課の取組説明に加え、北九州市内で活躍しているZ世代2名を招き、取組内容の発表や意見交換の場を設けます。 ぜひご取材ください。よろしくお願いします。
1 日時 令和7年8月4日(月)16:00〜18:00
2 場所 小倉城庭園 研修室(北九州市小倉北区城内)
3 参加者
<台湾側>23名
・青年ボランティア代表 13名
・台湾教育部青年発展署 2名
・引率スタッフ・通訳等 8名
<北九州市側>
・2024年度Z世代アイデアコンテスト2位
・Z世代課パートナー
上野 烈(小倉珈琲園 代表)
末廣 和音(ぷくまる北方 初代代表)
・北九州市長(一部参加17:00〜17:30) 武内 和久
・北九州市Z世代課
4 台湾視察団のZ世代課訪問の目的
若者の社会参画やボランティア活動を支援する日本の民間団体・行政機関
を訪問し、地域課題に対してどのような社会実践が行われているかを学ぶ。
5 当日スケジュール
16:00〜16:20 北九州市Z世代課説明
16:20〜17:00 北九州市のZ世代(上野・末廣)から取組発表・意見交換
17:00〜17:05 台湾教育部からの概要説明
17:05〜17:15 台湾の若者の取組発表①
17:15〜17:25 北九州市長からのコメント・意見交換
17:25〜17:30 記念撮影
17:30〜17:40 台湾の若者の取組発表②
17:40〜18:00 意見交換
北九州市長出席時間
17:00〜17:30
(記念撮影まで)

904名無し@良識派さん:2025/07/29(火) 23:09:46
【北九州市小倉南区】OPENの地は小倉東インター近く。2026年春頃、北九州市に初出店「ケーズデンキ」が小倉南区にやって来ます!!
https://kitakyushukokuraminami.goguynet.jp/2025/07/18/nafco-kokura-higashi-ic-20250506-close-no3/

905名無し@良識派さん:2025/07/29(火) 23:17:38
北九州のメーカー 温水洗浄トイレの修理技術を競う大会(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250729/5020018624.html

906名無し@良識派さん:2025/07/30(水) 01:26:28
スターフライヤー 6月度 旅客輸送実績
北九州〜羽田 69.8%
福岡〜羽田 89.7%
関西〜羽田 88.5%
山口宇部〜羽田 71.9%
福岡〜中部 83.4%
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9206/tdnet/2659925/00.pdf

907名無し@良識派さん:2025/07/30(水) 07:51:42
定額パスで北九州エリア周遊 JRと13施設、利用し放題
https://www.nishinippon.co.jp/item/1382091/

908名無し@良識派さん:2025/07/30(水) 08:11:53
【北九州市小倉北区】2025年夏、リバーウォーク北九州に水遊びスポット「ウォーターパーク」が登場しています!
https://kitakyushukokura-moji.goguynet.jp/2025/07/28/riverwalk-2025summer/
2025年の夏、リバーウォーク北九州に水遊びスポット「ウォーターパーク」が登場しています!!でっかい恐竜のミストバルーンや
ミニプール、たくさんのお水が降ってくるびしょびしょバケツなど、楽しいアトラクションが勢揃いです♡
ウォーターパーク
開催日時:2025年7月26日(土)〜8月17日(日)
各日11:00〜18:00(※最終受付17:00)
※1時間に1回、10分の休憩あり
開催場所:リバーウォーク北九州1F ミスティックコート
対象年齢:小学生以下(※付き添いの保護者)
定員:50名

909名無し@良識派さん:2025/07/30(水) 09:53:13
>>906関連情報
令和6年度 北九州空港の利用状況について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001143740.pdf
前年比 旅客数102.1% 貨物量304.2%←飛躍的増加!

910名無し@良識派さん:2025/07/30(水) 13:03:31
新日本海フェリーと東京九州フェリー、「フェリーWi-Fi」を提供開始 24時間1,500円、auユーザーは無料
https://www.traicy.com/posts/20250728343457/

911名無し@良識派さん:2025/07/30(水) 14:55:27
株式会社ニッスイ、北九州市戸畑区に新工場の建設を決定
https://www.nissui.co.jp/news/20250730.html
株式会社ニッスイ(代表取締役 社長執行役員 田中 輝、東京都港区、以下ニッスイ)は、国内食品事業の成長に向け、グループ企業・
株式会社北九州ニッスイ(代表取締役社長 伊勢 宗弘、福岡県北九州市戸畑区)の新たな本社工場建設を決定、2025年8月7日に
起工式を実施します。建設地は同社の旧第一工場(*1)跡地と隣接する北九州市戸畑区のニッスイの所有地を活用、2026年12月竣工を
予定しています。ニッスイグループの国内食品事業は、ニッスイの長期ビジョン「GOOD FOODS 2030」のもと「技術革新と生産
機能の拡充により戦略カテゴリーにおいて市場創造力をもつ事業となる」を掲げ、2030年度には売上高を21年度比50%増の
2,090億円を目指し、冷凍食品・すり身製品などの戦略カテゴリーの強化を進めています。長期ビジョン実現に向け4月からスタート
した中期経営計画「GOOD FOODS Recipe2」(2025〜27年度)では、同事業は"中長期的な価値創造に向けた生産体制の再構築"を
重要なテーマとしています。「個食」「簡便」「健康」などのお客さまの価値を追求した商品を強化しながら、ニーズに素早く応える
生産体制の構築と最適な生産性、地域や環境に配慮した人と地球にやさしい工場を整備していきます。

912名無し@良識派さん:2025/07/30(水) 16:17:05
関門トンネルの有料20年延長 老朽化に伴う修繕費用確保で(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250730/5020018634.html

913名無し@良識派さん:2025/07/30(水) 19:05:46
>>911関連情報
株式会社ニッスイが北九州市に新工場の建設を決定!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001155774.pdf

914名無し@良識派さん:2025/07/31(木) 12:12:47
【大阪夏の陣】北九州市と富山県の職人が「すし対決」8月に開催へ “すしのまちづくり”で連携(動画ニュース)
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/life/fs8af76082e7264d69a932bbaa60ee21ea

915名無し@良識派さん:2025/08/01(金) 11:32:32
「U・Iターン就職者」過去最多に 福岡県北九州市 市長は「400人を目指したい」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/2080223?display=1
北九州市は、大都市圏などからの移住や再就職、いわゆる「U・Iターン」の就職者数が昨年度、過去最多になったと発表しました。
市は今後、年間を通じて「U・Iターン企業交流会」を実施するとしています。北九州市の武内市長は30日の定例会見で、昨年度
のU・Iターン就職決定者数が、過去最多の256人だったと発表しました。
市がU・Iターンの応援プロジェクトを始めた2015年度と比べ、1.8倍となっています。このうち、10〜30代の若年層が全体の58%
を占めています。居住地別では、関東・甲信越からの流入が20%となっていて、九州・沖縄からの11%を上回りました。市は、
これまで帰省時期の年に2回実施していた「U・Iターン企業交流会」について、今年度は毎月、オンラインとリアルのハイブリッド
で開催することにしています。市内企業の人事担当者と、メタバースを使った交流会も予定しているということです。北九州市の
武内市長は、「U・Iターン就職者数400人を目指したい」と話しています。

916名無し@良識派さん:2025/08/01(金) 16:44:05
株式会社インプル 北九州オフィス開所式の実施について
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001155922.pdf
資料
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001155924.pdf

917名無し@良識派さん:2025/08/01(金) 18:59:54
国際学会「IEEE RO-MAN 2026」北九州市で開催決定! 実行委員長を務める九州工業大学大学院(学術研究都市内)の 石井教授らが北九州市長へ報告します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156119.pdf
令和8年8月24日から28日の5日間、北九州国際会議場において、国際学会「IEEE RO-MAN 2026」の開催が決定しました。
これに伴い、実行委員長である、北九州学術研究都市に研究室を構える九州工業大学大学院の石井和男教授らが、武内市長を表敬
訪問します。今年2月に策定した新・北九州学術研究都市戦略(G-CITY戦略)では、「世界を巻き込む学術研究都市」を目指し、
国際学会の誘致の強化を図ることとしており、今回の開催はその重要な歩となります。 ぜひ、取材方よろしくお願いします。
1 日 時 令和7年8月8日(金)10:20〜10:40
2 場 所 北九州市役所5階 第一応接室
3 報告者 九州工業大学大学院 生命体工学研究科
人間知能システム工学専攻 教授 石井 和男 氏(実行委員長)
九州工業大学大学院 生命体工学研究科
人間知能システム工学専攻 教授 吉田 香 氏
西日本工業大学 工学部
総合システム工学科 教授 武村 泰範 氏
4 対応者 北九州市長 武内 和久 他

918名無し@良識派さん:2025/08/02(土) 16:32:09
世界遺産登録10周年!新ルート体験!官営八幡製鐵所旧本事務所の内部見学ツアーを実施します
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156125.pdf
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156126.pdf
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156124.pdf

919名無し@良識派さん:2025/08/03(日) 07:46:31
〜日本船「飛鳥3」“九州初”寄港!!〜 初寄港に伴う歓迎式典を開催します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156113.pdf
郵船クルーズが34年ぶりに新造した客船「飛鳥Ⅲ」が、北九州港に初寄港します。
7月20日の就航以降、九州では初寄港となります。今回、8月13日に開催される関門海
峡花火大会を船上から観覧するために寄港が決定しました。
初寄港に伴う歓迎式典を下記のとおり実施しますので、ぜひ取材をお願い致します。
1 日時・スケジュール(予定) 令和7年8月13日(水)
時 間
内 容
9:45 入 港 ※入港時間は前後することがあります。
10:00〜10:15 歓迎式典(歓迎挨拶、記念楯交換、記念撮影)
20:30 出 港
2 場 所 門司6号岸壁(門司区西海岸二丁目)
3 寄港地ツアー先(予定)
いのちのたび博物館、皿倉山、三宜楼茶寮等
4 全日程
8月5日〜8月16日(12日間)
横浜〜函館〜小樽〜金沢〜舞鶴〜
門司〜別府〜横浜〜

920名無し@良識派さん:2025/08/03(日) 16:05:57
絶滅危惧種の水草「ガシャモク」北九州市で観察会(動画ニュース)
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=15765055&ymd=2025-08-02

921名無し@良識派さん:2025/08/03(日) 23:39:30
“映画の作り方”を学べる講座開催 地元出身の岩松茂監督などが講師 福岡・北九州市小倉北区(動画にゅーす)
https://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2025080326609

922名無し@良識派さん:2025/08/04(月) 05:41:17
九州唯一24時間海上空港北九州空港は旅客数も貨物量も増えていますね!
北九州空港 旅客数・貨物輸送量
令和5年6月〜令和6年5月 1,074,876人(国内)128,536人(国際)1,203,412人(合計)  3,713トン(国内)9,760トン(国際)13,470トン(合計)
令和6年6月〜令和7年5月 1,083,591人(国内)130,647人(国際)1,214,238人(合計)31,068トン(国内)10,397トン(国際)41,464トン(合計)
前年比        + 8,715人(国内)+2,111人(国際)+10,826人(合計)+27,355トン(国内)638トン(国際)+27,994トン(合計)

923名無し@良識派さん:2025/08/04(月) 12:19:21
長崎のイワテックが「グリーン水素」供給開始 トヨタ自動車九州へ初
https://www.nagasaki-np.co.jp/kijis/?kijiid=596b0fbe6b254d1a81d248a5bb1f75c8
新エネルギーとして水素への期待が高まる中、再生可能エネルギー事業を手がけるイワテック(長崎市)は、製造過程で二酸化
炭素(CO2)を排出しない「グリーン水素」を6月に初めて県外企業に供給した。同社は「大きな一歩。県内への供給も広めて
いきたい」としている。水素は燃焼時にCO2を出さないため、脱炭素社会の実現に向けて活用を目指す動きが出ている。昨年10月
には低炭素水素の供給拡大を目指す「水素社会推進法」が施行された。グリーン水素は製造過程で再生可能エネルギーを使用し、
CO2を出さないのが特徴だ。同社は長崎市琴海形上町の社有地に太陽光パネル160枚と水素発生装置を備えた「再エネ水素実証
プラント」を建設。太陽光発電は天候に左右されるため、これに蓄電池を組み合わせ、効率的・安定的に水素を発生させるための
実証実験を2021年から重ねてきた。併せて水素に関心を持つ企業向けの見学会や展示会などを開催し、供給先や協業相手を模索
。今年6月、トヨタ自動車九州小倉工場(北九州市)への供給が実現した。需要の掘り起こしやコスト低減を進め、さらなる供給
拡大を目指す方針。プロジェクト推進リーダーを務める同社エネルギーソリューション部の鶴丸将太朗部長は「ビジネスとして成立
させるための市場拡大への取り組みを進め、県内事業者との協業も実現したい」としている。

924名無し@良識派さん:2025/08/04(月) 15:18:30
【古いけど近未来的】駅ビルに突き刺さる路線に乗ってみた
https://www.youtube.com/watch?v=w-qjFbUnKCo

925名無し@良識派さん:2025/08/04(月) 17:24:57
都市モノレール国内初!運行時間を速める「無線式列車制御システム」を導入予定
令和5年6月〜令和6年5月 12,110,932人 1日あたり33,181人 キロあたり1,376千人
令和6年6月〜令和7年5月 12,603,030人 1日あたり34,529人 キロあたり1,432千人
前年比           +492,098人   1日あたり+1,348人 キロあたり+56千人
参考【全国の主なモノレール・新交通システムとの比較 令和元年(2019年)キロあたり輸送人員(千人/年)実績】
1東京モノレール6,363
2多摩都市モノレール3,281
3大阪モノレール2,327
4横浜シーサイドライン1,767
5北九州モノレール1,409
6広島新交通(アストラムライン) 1,302  
7千葉都市モノレール1,277
8沖縄都市モノレール1,162

926名無し@良識派さん:2025/08/04(月) 19:48:11
>>876関連記事
日産自動車九州芦沢社長、車両生産移管「完遂したい」 追浜工場から
福岡
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC044LA0U5A800C2000000/

927名無し@良識派さん:2025/08/04(月) 23:15:38
国内最大級の洋上風力発電所 建設現場を公開 北九州市の世帯数約4割の電力まかなう 2025年度中に運用開始へ(動画ニュース)
https://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2025080426620

928名無し@良識派さん:2025/08/05(火) 07:49:24
北九州沖の風力、設備建設を「6割国産」 外資メーカー依存低減へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC311TJ0R30C25A7000000/

929名無し@良識派さん:2025/08/05(火) 20:45:46
北九州でスケートボードの国際大会 吉沢選手が意気込み話す
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250805/5020018683.html

930名無し@良識派さん:2025/08/06(水) 09:05:59
大阪・関西万博に北九州市ほか18自治体でブースを出展します!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156342.pdf

931名無し@良識派さん:2025/08/07(木) 04:41:08
北九州市立大学、デジタル新学部の市内就職率25%目標
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC065EI0W5A800C2000000/

932名無し@良識派さん:2025/08/07(木) 18:26:50
日本製鉄九州所長「電炉移行、戸畑エリアの半分つくり変え」
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC078DQ0X00C25A8000000/

933名無し@良識派さん:2025/08/07(木) 22:48:41
国内最大の羽根 建設佳境の響灘洋上風力発電所で見学会 北九州
https://mainichi.jp/articles/20250806/k00/00m/020/398000c
北九州市若松区沖の響灘で、洋上風力発電所「北九州響灘洋上ウインドファーム」の建設が佳境を迎えている。風車のブレードと
呼ばれる羽根の直径は174メートルと国内最大。その迫力を間近で感じようと4日、事業主体の企業連合「ひびきウインドエナジー
」に参加している電源開発が開いた洋上の報道関係者向け現地見学会に参加した。チャーター船で小倉港を出発して約40分。海面
から真っすぐと突き出るように立つ複数の風車が見えてきた。一部は試運転のためゆっくりと羽根を回している。海面から羽根の
先端までの高さは約200メートルと50階建てのビルに相当。間近で見上げるとその高さに圧倒された。風車はデンマーク・ベスタス
製で、タワーとナセル(機械室)、羽根の各部品で構成。風速3メートルから発電でき、設備容量は9600キロワット。水深約8〜30
メートルの海底にあらかじめ据え付けられた基礎の上に立つ着床式で設置されている。近くを航行する船や航空機からの視認性を
高めるため黄色く塗られた基礎は、月面着陸船のようにも見える。日鉄エンジニアリング若松工場で製造された「地元製」だ。風車
本体は、響灘地区の基地港湾からSEP船と呼ばれるクレーンを備えた専用台船に部品のまま乗せて現地で組み立て、送電用の海底
ケーブルを接続して完成する。この日朝、全25基のうち18基目の風車が設置されたばかり。そばにはSEP船があり、波の影響を
受けずに作業できるよう4本の脚で船体を海上に完全に浮かした独特の構造を確認できた。設置は9月までに完了する予定だ。

934名無し@良識派さん:2025/08/08(金) 08:27:06
【新名称】「西日本総合展示場新館」どこにある? 分かりにくさを解消!11月から「北九州メッセ」に(動画ニュース)
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/life/fs7cd83888094b4d5b977122d97a13cc5d

935名無し@良識派さん:2025/08/08(金) 10:18:29
若い世代の定着へ 北九州市が学生対象のIT企業交流会(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20250807/5020018708.html

936名無し@良識派さん:2025/08/08(金) 19:30:15
紫川がこの夏、テーマパークに!!8月16日&17日「紫川ウォーターランド」開催決定!
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156966.pdf

937名無し@良識派さん:2025/08/08(金) 22:00:03
東京九州フェリー、ふく会席/新造船進水式/巌流島/門司港レトロの4日間。横須賀発着
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/2037744.html

938名無し@良識派さん:2025/08/09(土) 06:58:03
「北九州市の観光振興について」の調査を行いました〜令和7年度第1回市政モニターアンケート〜
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156979.pdf
・資料(1)https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156980.pdf
・資料(2)https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156982.pdf
・資料(3)https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001156984.pdf

939名無し@良識派さん:2025/08/09(土) 15:30:53
FILE.6風力発電産業の総合拠点化/北九州Actionファイル KITA CUBE(令和7年8月8日放送) #北九州市 #サステナブルシティ #風力発電 #洋上風力発電 #響灘
https://www.youtube.com/watch?v=4ry1dcNdL0M

940名無し@良識派さん:2025/08/10(日) 05:34:28
【神戸発着団体ツアー】新造船 進水式を見学!「阪九フェリーで行く新造船 進水式と門司港レトロ3日間」特別団体ツアー発売!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000731.000076572.html

941名無し@良識派さん:2025/08/11(月) 02:23:23
西部ガス、太陽光発電所に蓄電池併設 まず北九州・長崎の5カ所に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC078PB0X00C25A8000000/

942名無し@良識派さん:2025/08/11(月) 17:44:55
ネジ型チョコ、締められるリアルさでヒット 鉄の街・北九州の新名物
LBSローカルビジネスサテライト おみやげ進化論②

943名無し@良識派さん:2025/08/11(月) 19:48:05
日本製鉄、史上初売上10兆円突破見込み!USスチールがもたらす”異次元”の利益効果とは何か?【時事解説】
https://www.youtube.com/watch?v=PZ0gLsB1VeE


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板