[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。
【北九州空港】北九州スレッド12【東九州道】
1
:
名無し@良識派さん
:2024/11/04(月) 22:07:39
【前スレ】
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1709852678/l50
2
:
名無し@良識派さん
:2024/11/05(火) 08:46:41
【北九州市小倉北区】西日本初!「丸善 リバーウォーク北九州店」がオープンしました!!
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/f2acd56aa7b4dc3b9bc2d06ec12ca009452495ab
3
:
名無し@良識派さん
:2024/11/05(火) 09:19:26
北九州に台湾半導体大手 ASE、工場建設視野
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/766518?e=742898&n=1&qrkydog_paris2024_page=FINAL-RANKING----------------------
半導体の検査や組み立て作業を担う「後工程」の世界大手、台湾の日月光投資控股(ASE)の日本法人ASEジャパンが、
工場建設を視野に北九州市若松区の約16ヘクタールの市有地を取得する方針であることが31日、市への取材で分かった。
同日、市と土地売買の仮契約を結んだ。ASEは台湾・高雄に本社を置き、世界各地に約9万人の従業員を擁する。2004年に日本法人を設立し、山形県に本社機能を置いている。
4
:
名無し@良識派さん
:2024/11/05(火) 11:19:00
『コクラヒカル。』Part.1
https://www.youtube.com/watch?v=SKH462rKViw
『コクラヒカル。』Part.2
https://www.youtube.com/watch?v=dMOTHVAj1tQ
5
:
名無し@良識派さん
:2024/11/05(火) 18:37:07
スターフライヤー 北九州〜台北チャーター便を来年大幅増へ(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241105/5020016792.html
6
:
名無し@良識派さん
:2024/11/07(木) 08:20:10
福岡県のトヨタ、日産のEV向けバッテリー工場建設によりEV向けに高まる蓄電池投資を追い風に、ソフトエナジーコントロールズ
(北九州市)の24年9月期の売上高は前の期の5倍以上となる194億円に拡大。新工場建設で30年9月期には売上高を現在から5割近い300億円達成を目指す。
ソフトエナジー、バッテリー製造装置新工場 開発も強化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC2427K0U4A021C2000000/
7
:
名無し@良識派さん
:2024/11/07(木) 09:22:35
いよいよ「整備計画」格上げが実現間近ですね!
北九州〜宮崎直結「東九州新幹線」ついに本格化へ!? 東九州道のライバル! 小倉からわずか80分!? 実現に向け「PRロゴ」募集開始
https://news.yahoo.co.jp/articles/6afb1df92e1bd324d11c5e88dce2659e752cd0c9
宮崎県は2024年11月6日、「東九州新幹線」の実現に向けたさらなる機運醸成として、事務局を務める東九州新幹線鉄道建設促進
期成会よりPRロゴマークを募集すると発表しました。東九州新幹線は、福岡県北九州市から大分県・宮崎県を経由して鹿児島県に
到達する計画の、新たな新幹線ルートです。大分県へは小倉駅(北九州市)からJR日豊本線を経由して特急「ソニック」がむすんで
いますが、宮崎県も宮崎駅以遠となると特急を乗り継ぐ必要があります。九州新幹線で熊本まで行き、そこから高速バスで峠を越える
人も少なくありません。しかし関西・東京方面から行くとなるといよいよ飛行機しか無く、観光面で他地域に対してビハインドと
なっていました。それを解決するのが東九州新幹線です。2015年に行われた調査によると、所要時間は北九州〜大分で31分、宮崎
までは約80分、鹿児島まで約110分と試算されています。
8
:
名無し@良識派さん
:2024/11/07(木) 11:48:37
>>4
関連情報
北九州市の中心部・小倉のまちが、いま大きく動き出しています。BIZIA小倉のオープン、マリオットホテルの進出、北九州市立大学
新学部の旦過市場での開学など、新たな投資・開発が行われ、若者やクリエイティブ人材がまちに集まってきます。また、この秋には
、パルクール世界選手権、卓球WTTファイナルズなどの国際スポーツイベントや、北九州国際映画祭が開催され、国内外から多くの
方がまちを訪れます。この絶好の機会を捉え、「コクラBEAT」と銘打ち、若者たちがまちを舞台に心を躍らせ、そして、パワー
・エネルギーを思い切り解放できるようなまちづくりをスタートします。一人一人のドキドキする「鼓動」が小倉のまちに集まり、まちが大きな音を立てて動きだす「コクラBEAT」。目で、耳で、肌で、感じに来てください!
【紫川Eエリア】ナイトスペクタクル、リバーサイドバー、クリスマスマーケット(紫川親水広場会場)、小倉イルミネーション、ウォーカブル×エモチル
【船場広場】北九州国際映画祭、クリスマスマーケット、
【小倉城周辺】小倉城竹あかり
【勝山公園】第2回FIGパルクール
【小倉駅周辺・その他】TGC KITAKYUSHU2024、北九州ポップカルチャーフェスティバル2024、KitaQ おもてなしキャンペーン、WTTファイナルズ福岡2024(北九州市立総合体育館)
9
:
名無し@良識派さん
:2024/11/07(木) 14:39:07
>>8
“稼げる街”北九州へ 観光資源発掘が加速 新鮮な魚がウリ「すしネタ」の宝庫 課題は知名度不足 【福岡発】
https://www.fnn.jp/articles/-/783515
武内和久市長は「若い人たちが北九州の都心、小倉の都心に集まって来て、そのエネルギーとか感性が発揮できる、そういう時間帯を
コクラBEATで生み出していきたい」と熱く語る。訪れた女性も「めちゃくちゃ綺麗です」と夜の小倉を満喫していた。北九州市が
アピールする夜の小倉の街の魅力は、若者だけでなく幅広い世代をターゲットに展開されている。そのひとつが小倉城。2024年5月
には、夜景を楽しみながら市内有名店のすしを味わえるイベントが開催され、大勢の人で賑わいをみせた。北九州市は、夜のイベント
を開催し、夜間の経済効果を高めるナイトタイムエコノミ-に注力していて、市内への宿泊増加にもつなげたい考えだ。
新たな観光資源を発掘し、北九州を稼げる街へ。若者の集まる街へ。
10
:
杜の番人@仙台
:2024/11/07(木) 16:53:12
2000年代初頭、2ちゃんねる掲示板の地理お国自慢板に
北九州市民ケーンという勇者がいた。
彼は地理お国自慢板での影響力が有る人物で
散々仙台市の事をコケにした。
彼が作ったものには北九州にあって仙台に無いものリストが有名で
散々に仙台を罵倒し続けた。
だが、当時北九州にあったものはどんどん撤退して行って
仙台には地下鉄も複数建設され
ロフトもパルコもハンズもアウトレットモールも進出して来て
それどころかプロ野球球団も来て
仙台市民からはケーン氏が作る仙台にない物リストは
実はケーン氏が裏で各所に働きかけ仙台に誘致してくれたのじゃないかと
思うようになり彼をを感謝するようになった。
ありがとう北九州市民ケーン!!
僕たち仙台市民は永遠に忘れないだろう!!
11
:
名無し@良識派さん
:2024/11/07(木) 17:18:54
>>3
トランプ政権移行でいよいよASEの北九州市シフトが早まりそうですね^^
半導体「封止・検査」最大手、中国の4工場を売却
https://toyokeizai.net/articles/-/475612
12
:
名無し@良識派さん
:2024/11/07(木) 22:19:48
>>7
東九州新幹線実現の機運盛り上げ ロゴマークを募集(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241107/5020016811.html
13
:
名無し@良識派さん
:2024/11/08(金) 09:26:53
北九州市内に第2工場建設用地取得ですね!
北九州のシロヤが新工場、サニーパンを冷凍で全国へ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC1691W0W4A011C2000000/
14
:
名無し@良識派さん
:2024/11/08(金) 16:25:09
ゼンリンミュージアム開館5周年に向けたリニューアル第一弾 2024年12月7日(土)リバーウォーク北九州の4Fにシアターを新設〜地図にまつわる歴史を映像で体験〜
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000207.000067172.html
15
:
名無し@良識派さん
:2024/11/08(金) 16:46:56
ミス・インターナショナル日本代表の衣装、ど派手「みやび」の店長が考案…山鹿灯籠テーマで上品に輝く
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20241108-OYTNT50077/
12日に東京で開かれるミス・インターナショナル世界大会に、熊本県出身のモデル・植田 明依めい さん(26)が日本代表として
出場する。北九州市の成人式で話題の「ど派手」衣装を手がける貸衣装店「みやび小倉本店」店長の池田雅さん(53)が衣装を考案
。高級感ある着物と同県山鹿市の伝統的工芸品「山鹿灯籠」を頭にのせたデザインで、植田さんは「熊本、日本の良さを世界に伝えたい」と意気込む。(山崎祥太)
ミス・インターナショナルは、ミス・ユニバース、ミス・ワールドと並ぶ美の世界3大大会の一つ。大会では約70の国・地域の代表が
、美しさやスピーチなどで競う。植田さんは熊本県宇土市出身。同県内で家庭科教員の傍ら、モデル活動を行っていたが、昨年11月
に日本代表に選ばれたことを受け、3月で教員を退職し、世界大会に照準を合わせてきた。国を代表する衣装も審査の一つで、
植田さんは昨年12月、米ニューヨークのファッションショーにみやびが出展したことを取り上げたテレビ番組を見たことをきっかけに
、池田さんに衣装のデザインを依頼。「熊本を表現する衣装」をテーマに定め、目をつけたのが山鹿灯籠だった。山鹿灯籠は、和紙と
のりだけで精巧な紙細工を作る国の伝統的工芸品。「 金かな 灯籠」を頭にのせた浴衣姿の女性が踊る「千人灯籠踊り」は、山鹿市の
夏のイベントとして知られる。金灯籠は同市から借りられることになり、池田さんはこれに合うデザインとして、白を基調とした着物
と金色の花柄の打ち掛けを用意した。帯締めや襟にはキラキラと輝くクリスタルストーンを付け、派手さも演出した。植田さんは
10月中旬、北九州市小倉北区の店舗を訪れ、池田さんと試着を行った。金灯籠をのせて歩いたり、ポーズを取ったりした植田さんは
「とてもかわいい。池田さんをはじめ、さまざまな人に支えてもらっているので、大会ではそれに応えたい」と力を込めた。
池田さんは「派手ながらも上品な衣装に仕上げることができた。植田さんには着物と灯籠という日本文化の美しさをアピールしてもらいたい」と話していた。
16
:
名無し@良識派さん
:2024/11/09(土) 07:08:17
初代理事長はあの出光興産創業者の「出光佐三」!
福岡県内で最古の「門司ゴルフ倶楽部」、開場90周年祝う式典
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1279782/
17
:
名無し@良識派さん
:2024/11/09(土) 11:46:11
⚡コクラBEAT⚡〜野嶋紗己子さん 対談篇〜 #すしプレス
https://www.youtube.com/watch?v=mkxPepntUt8
18
:
名無し@良識派さん
:2024/11/09(土) 12:57:45
>>17
福岡市のものだが、北九市の未来は結構明るいと思う。
福岡と共に九州を日本をけん引していこう。
19
:
名無し@良識派さん
:2024/11/09(土) 17:54:19
総事業費3,500億円下関北九州道路手続き いよいよ最終段階ですね^^
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001108699.pdf
20
:
名無し@良識派さん
:2024/11/10(日) 08:41:20
北九州空港〜JR朽網駅間の自動運転バス実証実験スタート!試乗者の募集を開始
https://twitfukuoka.com/?p=332074
試乗者募集
▼運行日時2024年12月12日〜12月18日11:10〜19:20平日のみ運行
▼本数1日 5往復
▼料金無料
▼申し込み事前予約制
21
:
名無し@良識派さん
:2024/11/10(日) 12:00:10
2024年11月6日 小倉駅2F
https://www.youtube.com/watch?v=AShOSh_neKg
22
:
名無し@良識派さん
:2024/11/10(日) 17:51:16
空飛ぶ「クロネコヤマト」最速で届ける荷物の中身 導入費用は130億円、スピード勝負の費用対効果
1日14便を運航するヤマトの貨物専用機、現在は3機体制で増便も視野に入れている
https://toyokeizai.net/articles/-/837660?display=b
深夜3時過ぎの羽田空港。第1ターミナル隣の貨物地区に、クロネコマークを付けた航空機が到着した。北九州から飛来した機体
には「YAMATO TRANSPORT」の文字が刻まれている。宅配便大手・ヤマト運輸の貨物専用機だ。停止した機体側部のドアが大きく
開き、かまぼこ型のコンテナが姿を見せる。コンテナは大型のリフトで引き出され、次々と運ばれていった。トラック輸送が中心の
ヤマトだが、今年4月からJALグループと連携して貨物機を飛ばしている。8月には羽田に就航。新千歳、成田、北九州、那覇を結び
、現在は1日14便を運航する。なぜ本格的に貨物機での輸送に乗り出したのか。そして、一体何を運んでいるのか。
生鮮品、アパレルが空を飛ぶ
貨物機が運ぶ荷物は多種多様。北海道発では生鮮品が多い。奥尻島産のあわび、利尻昆布などの特産品や、アスパラ、とうもろこし、
トマト、メロン、長いもなどの農産物もある。一部は自治体などと連携した取り組みだ。宅急便が主力のヤマトは、小口の荷物を中心
に取り扱う。だが貨物機のサービスは法人向けが中心で、生産者から荷物を預かり、数十箱などまとまった量を運ぶケースが多い。
農産物は東京・大田市場まで届けたり、スーパーの物流センターへ納品している。食品以外では、北九州から半導体や自動車関連の
部品なども運んでいる。ガスが充填されているエアバッグや航空機の部品、内部に燃料が含まれる部品などの危険物もある。
半導体関連は成田で国際線につなぐケースが多いという。メリットはやはり圧倒的なスピード、そして宅急便のネットワークと
つなげられる点だ。新千歳―羽田間をダイヤ上は約2時間で結ぶため、産地で朝に採れた生鮮品を夜に航空機で運び、翌日昼から夕方
にかけて飲食店などに届けることも可能だ。ちなみに通常の宅急便で荷物を送る場合、北海道―東京間、東京―九州間はそれぞれ
2日後の到着予定となっている。首都圏から地方へ飛ぶ荷物もスピードが武器だ。ECで追加料金を払えば早く届けるサービスなどで
、個人が購入するアパレルが多い。「購入後すぐにほしい」という要望に応えられるようになった。また、航空輸送は短時間で振動も
少ないため、荷物の負担を減らせるメリットもある。今年8〜9月には福岡県産(JA筑前あさくら、JAふくおか嘉穂)のイチジク
「とよみつひめ」を空輸し、首都圏のスイーツショップ「キルフェボン」の5店舗でタルトに使うトライアルを行ったが、通常よりも
商品の傷みが少ない状態で届けられたという。近年のヤマトは大企業の供給網の一部を担うなど、法人向けの新規開拓を強化してきた
。貨物機では宅急便で付き合いがなかった顧客の獲得も進んでいる。「当初、九州から新千歳へ飛ばすことは考えていなかったが
『飛ばすなら乗せたい』と顧客から相談され、冬に生鮮品が採れない北海道へ九州から野菜を送るなど、後々見えてきた需要もあった」(貨物航空輸送オペレーション設計部の鈴木達也部長)。
足元では冷凍・冷蔵のクール輸送の体制を整えている。たとえば、山口・下関のふぐ、鹿児島のぶりなど、名物の海産物の取り扱いも今後は増えていきそうだ。
23
:
名無し@良識派さん
:2024/11/10(日) 21:14:16
2024年11月6日 北九州空港
https://www.youtube.com/watch?v=cayZdkP3MvQ&t=600s
24
:
名無し@良識派さん
:2024/11/10(日) 21:22:35
【HARRIER】【空港お迎え】DRIVE.020 哀愁漂うBGMにのせて夕暮れをドライブ
https://www.youtube.com/watch?v=dMhyJHF6-Is
25
:
名無し@良識派さん
:2024/11/10(日) 21:44:34
2034年リニア中央新幹線が名古屋まで繋がり東京〜博多間が4時間になる。福岡空港国内線の57%を占める東京〜福岡空港
利用客の多くが新幹線にシフトしてきます。2030年日本に迎え入れるインバウンドは6000万人と言われています。北米・欧州から
のインバウンド九州旅行客はリニア中央新幹線・新幹線で東京から東西九州の分岐点九州の玄関口小倉駅に向かうことが
予想されます。九州・中国・四国唯一24時間海上空港北米・欧州に燃料満タン積み、途中給油必要ない直行便就航可能な
3,000m滑走路が2027年8月に供用開始する九州国際空港「北九州空港」を実現化するために必要不可欠な北九州空港経由東九州新幹線を1日も早く実現しなければならない。
26
:
名無し@良識派さん
:2024/11/10(日) 23:27:53
【結論】1東九州新幹線ルートの起点福岡県服部知事が「小倉駅起点日豊本線ルート」を言明している。2博多駅の新幹線車両基地は
JR西日本所有でJR九州は持たない。3博多駅新幹線13 - 16番のりば部分がJR西日本の管轄である。新幹線11・12番のりば部分は
JR九州、ただし、新幹線11・12番のりばの運転取扱等はJR西日本が担当(東海道・山陽新幹線と九州新幹線は運行管理システム
自体異なる)。4小倉駅東九州新幹線車両基地用地には広大な国有地(Aゾーン50haBゾーン60ha)を有する国管理空港北九州空港
人工島がある。5 JR九州は経営安定基金(国税)を九州新幹線リース料30年分一括支払いと建設時借入金一括返済で使い果たし、
財源がないうえ山陽新幹線を保有するJR西日本と比べ財務力が希薄で経営基盤が脆弱。6運賃がJR西日本のほうが安いので
新幹線料金が安価になる。7 JR西日本だと並行在来線問題自体存在しない。以上から東九州新幹線営業主体はJR西日本が最適
27
:
名無し@良識派さん
:2024/11/11(月) 09:19:30
>>3
関連記事
日本は台湾の世界OSAT企業「ASE」の北九州市進出をを急ぐ必要がありますね!
“矯正”が必要な日本の半導体政策、ベトナムの方法はどこが手本になるのか?
ファブレスとOSATがなければ半導体チップは完成しない
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/83727
28
:
名無し@良識派さん
:2024/11/11(月) 13:12:08
>>17
流石 日本新三大夜景都市「北九州市」ですね!
新時代イルミネーションブランド「International Illumination Award 2024」の受賞イルミネーションが決定!全受賞イルミを紹介
https://illumi.walkerplus.com/topics/article/1226491/
【環境部門 優秀賞】小倉城竹あかり(福岡県北九州市)
イルミネーション業界で環境問題に対して先進的な取り組みを評価される本部門では、福岡県北九州市の小倉城竹あかりが表彰された。
29
:
名無し@良識派さん
:2024/11/11(月) 22:07:53
北九州商工会議所が大学生の地元企業への就職を促す対策を強化(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241111/5020016833.html
30
:
名無し@良識派さん
:2024/11/12(火) 07:09:54
>>27
関連ニュース
石破首相 2030年度までにAI・半導体分野に10兆円以上の公的支援表明
https://www.fnn.jp/articles/-/785662
石破首相は11日夜の記者会見で、「熊本への台湾積体電路製造(TSMC)誘致のような地方創生の好事例を全国で増やす」として、
2030年度までにAI(人工知能)・半導体分野に10兆円以上の公的支援を行う方針を表明した。石破首相は会見で、「今後2030年度
までに、AI・半導体分野に10兆円以上の公的支援を行い、今後10年間で50兆円を超える新たな支援フレームを策定をする」と説明した。
31
:
名無し@良識派さん
:2024/11/12(火) 15:15:12
福岡県豊前市、台湾企業の日本進出支援拠点を設置へ 台湾の商業団体と覚書
https://japan.focustaiwan.tw/economy/202411120002
(台北中央社)台湾の商業団体の全国組織、中華民国全国商業総会(商総)は11日、福岡県豊前市と「台湾ビジネスサービスセンター
」の設置に関する覚書を結んだ。台湾の半導体大手が工場建設を予定する北九州市に近い立地を生かし、台湾企業の日本進出や会社
設立時に直面する問題の解決を支援する。豊前市は台湾と結び付きを積極的に深めている。2021年に台北駐大阪経済文化弁事処福岡
分処(総領事館に相当)と学生同士の訪問や研修、インターンシップの促進などに関する協定を結び、台湾の大学などとの交流を
進めてきた。今年5月には観光事業促進の一環として台北市内に「台北連絡所」を開設した。調印式はリモート形式で行われ、商総の
許舒博理事長と後藤元秀豊前市長が覚書に調印した。許氏は、豊前市が北九州市から車で約30分の場所にあることに触れ、半導体
後工程受託世界最大手の台湾企業、日月光投資控股(ASE)が工場を建設するのが北九州だと紹介。周辺のビジネスを支援する他、
将来的には現地で台湾企業の集積による効果を生み出し、台湾企業が現地での会社設立後により多くの資源を獲得し、
長期的な準備が十分にできるようにしたいとの考えを示した。(劉千綾/編集:名切千絵)
32
:
名無し@良識派さん
:2024/11/12(火) 18:16:52
>>31
関連情報
台湾企業を招聘し、オープンイノベーションの創出へ
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001118045.pdf
33
:
名無し@良識派さん
:2024/11/12(火) 23:31:37
北九州小倉イルミネーション 2024 Kokura Illumination Walking tours
https://www.youtube.com/watch?v=QqJOiNB0604
34
:
名無し@良識派さん
:2024/11/13(水) 07:23:48
【関光汽船】物流2024年問題の解決に向けて、「東京九州フェリー」を利用したトレーラー混載輸送、商社によるアパレル製品の輸送量増加
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000568.000076572.html
長距離フェリー輸送のパイオニアとして輸送を展開する関光汽船株式会社(本社 下関市/代表取締役 入谷一成)は、物流業界が直面
する「2024年問題」が本格化する中、同社グループであるSHKライングループと連携を強化し、同問題解決可能な輸送を展開している
。その中でも東京九州フェリー(新門司港-横須賀港)を利用した「関東向け輸入貨物 フェリー混載輸送」は、アパレル製品を輸入
する商社の間で急速な広がりを見せている。豊島株式会社、MNインターファッション株式会社、株式会社ヤギなど、業界を代表する
商社がこの国内フェリー輸送を推進しており、物流業界が直面している「2024年問題」解決策の一つとして評価が高い。また従来の
トラック輸送(陸送)と比較した場合、大幅なCO2排出量の削減が期待できることもあり、持続可能な輸送手段として注目している。
■商社の「東京九州フェリー」利用状況
2021年11月より開始した「東京九州フェリー」を利用した関東向け輸入貨物フェリー混載輸送をいち早く利用し、推進していた豊島
株式会社の現在の利用量は開始当初と比較して2.75倍に増加。さらに下関港に入港した関東納品貨物における同サービス利用割合は
、2024年に入り7割に迫る勢いである。CO2排出量はトラック陸送させた場合と比較して、2022年度/57トン、2023年度/70トン
削減したことになる。「2024年問題」を3年前から先駆的に取り組んでいた関光汽船と豊島の成果と言える。MNインター
ファッション株式会社もフェリー輸送を推進しており、下関揚げ貨物の関東納品におけるフェリー輸送割合は約4割となる。直近
2024年1月以降では7割近い利用率となり、CO2削減による環境負荷低減に積極的に取り組んでいる事が伺える。株式会社ヤギに
ついても、近年下関港利用を推進している。輸送時に発生するCO2削減を前提として、大阪港から陸送で関東へと納品していた
ものを下関揚げフェリー輸送へと変更した。環境負荷低減を求める荷主にとって有効な手段となっている。
35
:
名無し@良識派さん
:2024/11/13(水) 12:35:52
パルクール世界選手権が北九州市で15日から 観戦は無料 市長「アーバンスポーツの聖地に」(動画ニュース)
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/sports/fse2c99c9e06eb469b9a3d18321616381d
36
:
名無し@良識派さん
:2024/11/13(水) 20:24:15
>>32
関連動画ニュース
台湾のスタートアップ企業 北九州で地元中小企業と交流
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241113/5020016845.html
37
:
名無し@良識派さん
:2024/11/14(木) 17:13:32
”カーボンニュートラルへ”メタネーション実証設備 北九州市に(動画ニュース)
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=14004786&ymd=2024-11-14
38
:
名無し@良識派さん
:2024/11/14(木) 19:07:33
「第15回 アジア化学センサ国際会議」を開催します
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001118545.pdf
令和6年11月17日〜11月20日
北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野三丁目9―30)
世界約10の国と地域から約350人(うち外国人約150人)
39
:
名無し@良識派さん
:2024/11/14(木) 22:10:34
去年北九州市を訪れた観光客 コロナ禍前の92%まで回復(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241114/5020016850.html
40
:
名無し@良識派さん
:2024/11/15(金) 13:41:52
【駅散策】JR小倉駅を歩く
https://www.youtube.com/watch?v=MKl9h1G3MgQ
41
:
名無し@良識派さん
:2024/11/15(金) 15:25:08
FIGパルクール世界選手権が開幕(動画ニュース)
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=14016281&ymd=2024-11-15
42
:
名無し@良識派さん
:2024/11/16(土) 00:28:30
「KOKURA CHRISTMAS MARKET&CASTLE」 オープニングセレモニー開催
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001118882.pdf
43
:
名無し@良識派さん
:2024/11/16(土) 09:42:38
今永昇太、歌声もメジャー級!表彰イベントで熱唱に大反響「SHO―TIME!」「We love Shota」
https://hochi.news/articles/20241115-OHT1T51087.html?page=1
44
:
名無し@良識派さん
:2024/11/16(土) 14:10:18
【福岡絶品グルメ】いざ北九州へ!地元民に聞いた門司港&小倉駅周辺のおすすめグルメ10選!ご当地グルメからソウルフードまで全部食べ尽くしてきた!(小倉/門司港/魚町銀天街)
https://www.youtube.com/watch?v=AClUc9fojrg
45
:
名無し@良識派さん
:2024/11/16(土) 17:23:42
【一部変更】「優里アリーナツアー2024」来場ファンに向けたまちの「おもてなし企画」を展開
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001118871.pdf
46
:
名無し@良識派さん
:2024/11/16(土) 20:26:52
北九州の街を盛り上げようと小倉城の広場でプロレス開催(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20241116/5010026228.html
47
:
名無し@良識派さん
:2024/11/17(日) 07:28:55
パルクール世界選手権 男子FS・塩幡睦大が銀メダル 北九州
https://mainichi.jp/graphs/20241116/mpj/00m/050/288000f/20241116mpj00m050278000p
48
:
名無し@良識派さん
:2024/11/17(日) 18:33:29
BMXやスケートボードを体感!世界レベルの華麗な技も続々 北九州市小倉中心部の通りを400m開放 アーバンスポーツイベント (動画ニュース)
https://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2024111723329
49
:
名無し@良識派さん
:2024/11/18(月) 09:31:15
やはり地元貢献する北九州地場航空会社「スターフライヤー」の存在は大きいですね!
北九州空港で親子見学ツアー 航空機や空港の仕事学ぶ(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241117/5020016865.html
50
:
名無し@良識派さん
:2024/11/18(月) 18:48:58
西日本最大(全国第2位)フェリー海上貨物取扱量(50,404,210トン)を誇る「新門司港」!
新門司港で子どもたちが船の仕事を学ぶ見学会(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241118/5020016867.html
51
:
名無し@良識派さん
:2024/11/19(火) 07:58:07
北九州市の日明小合唱部 全国大会で銀賞(動画ニュース)
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=14038570&ymd=2024-11-18
52
:
名無し@良識派さん
:2024/11/19(火) 10:37:34
「シリコンシティ-」北九州市!
半導体設計の独創性、ゲームで競う 日本IBMが教材開発
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC1182X0R11C24A1000000/
北九州市で大学生などを対象に第1弾のセミナーを開いた。設計人材の不足が深刻になるなか、九州から全国へと取り組みを広げていく考えだ。
53
:
名無し@良識派さん
:2024/11/20(水) 00:04:41
三井不がアジア最大級の宇宙ビジネスイベント 福岡県と北九州市が出展
https://www.data-max.co.jp/article/74785
北九州市は23年度から宇宙ビジネスの振興に取り組んでおり、「北九州宇宙ビジネスネットワーク」として出展している。
北九州は製造業を中心に集積し、毎年約3,000人の理工系人材も輩出するといった特性を生かし、福岡県とも連携しながら
イベント開催やスタートアップ支援などを行ってきた。今回のブースでは、ファインセラミックを使った黒崎播磨(株)が
実用化に向けて開発中の光学衛星用反射鏡のサンプルに加え、鉄やアルミと比べて軽量な素材である(株)戸畑製作所の難燃性マグネシウム合金を展示した。
市は今回の出展で、地元素材企業とのビジネスマッチングを試みる。
54
:
名無し@良識派さん
:2024/11/20(水) 18:13:16
いよいよ11月25日、総事業費3,500億円「下関北九州道路」の都市計画及び環境影響評価(準備書)の北九州市都市計画審議会結果報告がありますね
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001118512.pdf
55
:
名無し@良識派さん
:2024/11/20(水) 21:50:19
卓球・早田ひな選手の“復帰戦”開幕 地元での熱戦にファンの期待高まる「WTTファイナルズ」世界ランキングのトップ16人出場 福岡・北九州市
https://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2024112023367
56
:
名無し@良識派さん
:2024/11/21(木) 12:35:04
門司駅から折尾駅まで24.6km複々線区間!九州で一番鉄道網が発達している北九州市の西端に位置し、中間市や遠賀郡を含む
北九州西部の地域中心核であり、また、駅周辺には産業医科大学や東筑高校など沢山の大学・短大・高校などが立地され学園都市と
なっている折尾地区は折尾地区総合整備事業で再開発がどんどん進んでいます。巨額投資額が投じられる半導体後工程世界最大企業の
台湾ASEや米不動産投資・開発のアジア・パシフィック・ランドグループが建設する大規模データーセンター進出で、大発展する
北九州学術研究都市を結ぶ北九州市営バスが3月のダイヤ改正で増便され、なお一層交通利便性がアップすることになりました。
【折尾駅南側広場封鎖】JR折尾駅(ORIO station)2024/11/17
https://www.youtube.com/watch?v=Hgn5NA17cfE
57
:
名無し@良識派さん
:2024/11/21(木) 20:17:43
北九州市・黒崎ってどんな街? 福岡県第2の都会!中心市街地じゃないけど副都心なので衝撃の都会度でした…(2024年)【八幡西区】
https://www.youtube.com/watch?v=zNGGjob8zVQ
58
:
名無し@良識派さん
:2024/11/22(金) 08:29:00
【北九州市小倉北区】24周年!チャチャタウン小倉で記念イベントが開催されます!!
https://kitakyushukokura-moji.goguynet.jp/2024/11/22/chacha-24/
59
:
名無し@良識派さん
:2024/11/22(金) 12:06:50
「日本新三大夜景都市」発表!「夜景サミット2024in北九州」が開催されます
2024年12月17日(火曜日) 14時から17時20分まで(受付は13時から)
北九州国際会議場(北九州市小倉北区浅野3丁目9番30号)
国内外における夜景の観光的価値の情報発信と共有の場として毎年、夜景サミットが開催されており、
今年度は北九州市で開催されることになりました!
今回のサミットは、3年に1度改選される「日本新三大夜景都市」が発表されます。
60
:
名無し@良識派さん
:2024/11/22(金) 14:36:16
【国内線制覇#134】色々な人が使う!北九州を発着する、もう一つの「福岡便」がありがたすぎた!!スターフライヤーにて優雅な夜間飛行。
https://www.youtube.com/watch?v=Op-Fp8js_BU
福岡発着もいいですが、北九州空港発着も同じように便利で、尚且つ高騰しにくい場合があります。ありがたい路線です。
61
:
名無し@良識派さん
:2024/11/22(金) 15:52:20
西部ガスが北九州市「ひびきLNG基地」に3基目タンク増設へ…投資額500億円台、貯蔵能力6割引き上げ
https://www.yomiuri.co.jp/local/kyushu/news/20241122-OYTNT50085/
西部ガスは、北九州市若松区にある液化天然ガス(LNG)の受け入れ拠点「ひびきLNG基地」に、3基目となるLNGタンクを増設する方針を固めた。
脱炭素化に向けて国内外で高まるLNGの需要を取り込むためには、基地の貯蔵能力の増強が不可欠と判断した。投資額は500億円台となる見通しだ。
月内にも取締役会で正式に決める。関係者によると、増設の可否を決めるため同社が今秋に実施した入札で複数の企業から金額の提示を受け、
投資できる範囲に収まることを確認した。既存の2基(各18万キロ・リットル)より容量が大きい23万キロ・リットルのタンクを2029年度
に増設して基地の貯蔵能力を6割引き上げ、国内だけでなく、LNGの需要が旺盛な東南アジアに供給することを視野に入れている。
LNGは二酸化炭素(CO2)の排出量が比較的少ないことから、熱源に石炭などを利用する工場などで切り替える動きが拡大傾向にある。
西部ガスは大口の需要に対応できないケースもあったことから19年以降にタンクの増設を検討していたが、原材料価格や建設費の高騰で事業費が膨らみ、
採算が取れない恐れもあるとみて、今年3月、入札の結果を踏まえて決めることを明らかにしていた。ひびきLNG基地は、西部ガスグループが
約660億円を投じて14年に運用を開始した。基地の隣接地では、LNGを燃料とする火力発電所の建設を九州電力と共同で進めており、25年度末にも運転を始める予定だ
62
:
名無し@良識派さん
:2024/11/23(土) 06:41:26
「シリコンシティ」北九州市にいよいよ半導体後工程受託製造世界最大企業「ASE」進出ですね^^
半導体分野に7年で10兆円支援 北九州進出視野の台湾企業も候補に 政府の経済対策
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1285102/
63
:
名無し@良識派さん
:2024/11/23(土) 19:47:09
市内総生産大幅アップ半端ない巨額投資が続く九州中国地方国際物流拠点大都市北九州市はついに北米・欧州全域カバー滑走路3,000m九州唯一24時間国際海上空港が2027年8月に誕生します!
どうにも止まらないビッグプロジェクト目白押しの北九州市
※半導体後工程受託製造世界最大企業「ASE」北九州学術研究都市へ進出
※下関北九州道路(第二関門橋)国直轄事業 3,500億円
※響灘風力発電関連産業の総合拠点化事業。すでに響灘東地区で進んでいる着床式に続き響灘西地区に浮体式の洋上風力発電の産業拠点整備(57ha)予定
※響灘臨海工業団地に敷地面積17haの国内最大フッ化水素生産工場建設2025年度完工
※ひびきウインドエナジー洋上風力発電所建設 総事業費1,700億円
※米不動産投資・開発のアジア・パシフィック・ランド(APL)グループ北九州学術研究都市に大規模データーセンター建設 投資額1250億円
※台湾・高雄に本社を置き、世界各地に約9万人の従業員を擁する半導体「後工程」世界最大手ASE日本法人が北九州学術研究都市の16ha土地34億円で取得
※西部ガス、ひびきLNG基地タンク増設 投資額600億円
※西港町の新小倉発電所約120万kWと響きLNG基地の隣接地に62万キロワットLNG火力発電所建設
※日本製鉄九州製鉄所八幡地区「電磁鋼板」と呼ばれる電動車のモーターの材料を生産する設備 600億円
※JR九州、北九州市内に新車両基地を建設 投資額480億円
※響灘洋上風力発電所建設作業船「SEP船」五洋建設 投資額425億円
※ブリヂストン北九州工場250億円を投じ、既存設備を刷新
※大日本印刷、北九州市黒崎工場で、有機ELディスプレイ製造用メタルマスクを生産するラインを新設 投資額200億円
※大日本印刷、北九州市戸畑工場にバリアフィルム製造ライン新設
※北九州空港滑走路端安全区域+滑走路3,000m延伸 国直轄事業 数百億円
※AGC北九州事業所 フッ素系イオン交換膜の製造設備新設 投資金額は約 150 億円、稼働開始は2026 年 6 月を予定
※門司港複合公共施設新設 総事業費150億円
※三菱ケミカル生産子会社新菱(北九州市)で半導体の封止材や電子材料などに使うエポキシ樹脂生産増強 総額100億円
※日本パーカライジング株式会社 北九州市に国内最大のマザー工場 投資額100億円
※東邦チタニウムがニッケル粉20%増産、25年度に新工場完工 投資額94億円 雇用15人
※戸畑物流株式会社の“マルチテナント型物流施設 投資額 約80億円 雇用20人
※産業廃棄物処理とリサイクル、工業用薬品の販売サンワマテリアルソリューションズ設立 2026年4月 投資額約60億円
※三和油化工業とエア・ウォーター子会社エア・ウォーター・マテリアルが半導体製造に使う化学品のリサイクル工場を新設 投資額約60億円
※三菱ケミカル九州事業所、乳化剤の製造ラインを増設 投資額約60億円2026年3月稼働開始の予定
※三菱ケミカル九州事業所、半導体関連素材「リソマックス™」の生産設備の新設ArFフォトレジスト用リソマックス™ 2025年10月 EUVフォトレジスト用リソマックス™ 2025年9月 稼働予定 投資額数十億円
※『BIZIA小倉』建設 総事業費60億円
※門司港レトロ地区ホテル&商業施設の複合施設 2028年7月オープン予定。商業施設(1〜2階)ホテル(3〜10階)事業費41億円
※北九州学術研究都市に正興電機製作所がAIロボット蓄電システム等の最先端研究開発拠点建設2026年4月竣工予定投資額約41億円
※北九州の吉川工業、EVモーターコア新工場 投資額40億円 月産20万個 2024年8月稼働開始
※日本初 北九州市に商用EV車の専用量産工場建設 事業費35億円 雇用100人
※OCC海底システム事業所通信ネットワークを強化する海底ケーブル需要拡大でコア部分製造ライン増設 投資金額数十億円
※日本IBM、北九州市に開発拠点を開設 500人以上を雇用
※半導体基板向け表面処理薬品を製造するメック最大の生産拠点北九州市若松区に建設2025年1月稼働予定 投資額40億円
※OSPホールディングス、北九州市の門司工場にフィルム製品専用の新棟建設 2024年6月操業開始予定 投資額約40億円
※松田産業、北九州市若松区向洋町に貴金属リサイクルの新工場建設 投資額25億円超
※北九州市八幡東区・平野に複合施設 投資額25億円
※旭国際テクネイオン株式会社による半導体関連装置組立工場 投資額20億円 雇用30人
※自動車部品メーカー、北九州市に新工場 名古屋の高木製作所 事業費10億円 雇用50人
※世界の4大産業ロボット企業のひとつファナック㈱小倉サービスセンター新設
※日揮ホールディングス生産子会社日揮触媒化成半導体用機能性研磨粒子工場 敷地面積:約50,000㎡ 操業開始:2024年度から2025年度(第1期)
※九州電力、新小倉発電所 最新鋭ガスタービンと蒸気タービンを組み合わせた高効率の発電方式のLNGコンバインドサイクル方式発電所リプレース
※AGCの100%子会社のAGCエスアイテックは、若松工場で現行の約1.5倍に生産能力を拡張する設備増強 2025年第2四半期に稼働
※戸畑製作所、難燃マグネシウム合金の新工場 投資額20億円
64
:
名無し@良識派さん
:2024/11/23(土) 22:20:22
>>60
関連記事
スターフライヤー、CA・GS志望者向けエアラインスクール 2/15-16
https://www.aviationwire.jp/archives/313220
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は11月22日、客室乗務員やグランドスタッフ(旅客係員)を目指す人向けのエアラインスクールを
2025年2月15日と16日に開講すると発表した。北九州空港の同社施設で開く。客室乗務員やグランドスタッフを目指す人向けの「エアライン・キャリアスタディコース」を
15日土曜、客室乗務員の業務に関心がある人向けの「キャビンサービス&セーフティコース」を16日日曜に開き、1日または2日間受講する。
エアライン・キャリアスタディコースのカリキュラムは、航空業界やキャリアビジョン、面接に向けたプレゼンテーション、客室乗務員やグランドスタッフの職場探求、
座談会。キャビンサービス&セーフティーコースは、客室乗務員の職場探求、機内サービス・アナウンス体験、緊急脱出体験、メイクアップ講座、制服試着体験を実施する。
受講料は、エアライン・キャリアスタディコースが3万円、キャビンサービス&セーフティコースが5万円で、両日コースは7万円。いずれも午前10時から。
申し込みは同社が開設している予約サイトから。交通費や宿泊費は自己負担。昼食は同社オリジナルの弁当を用意する。
65
:
名無し@良識派さん
:2024/11/24(日) 10:53:40
北九州市へ移住するなら<必ず押さえておきたい>ポイント5選 東京ほかで「移住相談会」続々開催
https://kitaq.media/90917/
66
:
名無し@良識派さん
:2024/11/24(日) 11:11:56
北九州空港 九州唯一の24時間運用、滑走路延伸工事進む
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC147AQ0U4A111C2000000/
67
:
名無し@良識派さん
:2024/11/24(日) 16:30:26
北九州空港人工島には徒歩や自転車でも渡れます!
【海上橋めぐり】かつては日本最長の無料橋 新北九州空港連絡橋〜空港ターミナル 2024年10月6日(日) by BROMPTON
https://www.youtube.com/watch?v=6d_PyRLLcpc
68
:
名無し@良識派さん
:2024/11/25(月) 07:51:23
「卓球は好きな仕事かな」張本智和 激動の1年で得た物は「卓球に対する考え方が分かった」
◇卓球WTTファイナルズ2024 福岡(11月20日〜24日、北九州市立総合体育館)
https://news.ntv.co.jp/category/sports/b49b88c2b7a24ea88e719c7273674b61
2024年最後の国際大会となったWTTファイナルズ、男子シングルスで準優勝となった張本智和選手が、
激動の1年で得た物を明かしました。パリ五輪では3種目に出場し、活躍が期待されながらもメダルを獲得できず、
「死んで楽になるくらいなら死にたい」と語るほど追い込まれていた張本選手。しかしそこから奮起し、
10月のアジア選手権では日本勢50年ぶりの優勝を成し遂げました。そんな1年で得た物は“卓球に対する考え方”。
「今まで卓球は冷たい意味での“仕事”感情も出さないように、ただこなすだけの仕事にしないと思っていたけど、
今は好きな仕事になった。去年までと変わった」と、卓球を好きになれたといいます。さらに「良い思いも悪い思いもたくさんしたけど時間がたてば忘れてしまう物で、
記憶は新しい試合で更新されていく。小さな大会・大きな大会だろうが全力でやるだけ」と、来年以降に向けて、力強く語りました。
69
:
名無し@良識派さん
:2024/11/26(火) 07:44:36
北九州市が官民で太陽光パネルの再利用を進める協定を結ぶ(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241125/5020016913.html
70
:
名無し@良識派さん
:2024/11/26(火) 17:52:27
北九州市・新ビジョン
https://www.youtube.com/watch?v=uy4t_Afi4iE
71
:
名無し@良識派さん
:2024/11/27(水) 20:59:28
北九州=ソウル(仁川)線が冬季臨時増便! 1日2便運航(週5日)でソウルとの往来が大変便利に(PDF:476KB)
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001120391.pdf
72
:
名無し@良識派さん
:2024/11/28(木) 20:12:13
西部ガス LNG受け入れ拠点に3基目の大型タンク増設へ(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241128/5020016937.html
73
:
名無し@良識派さん
:2024/11/29(金) 08:31:21
運転手不足解消で空港アクセス便増便により利便性が増しますね!
北九州空港⇔JR朽網駅・自動運転バス実証実験始まる 今年は路上駐車回避も(動画ニュース)
https://kbc.co.jp/news/article.php?id=14113675&ymd=2024-11-28
74
:
名無し@良識派さん
:2024/11/29(金) 09:07:58
下関北九州道路(第二関門橋)の次は、いよいよ福岡県服部知事が言明した「小倉駅」起点、九州中国四国唯一24時間海上空港(東九州新幹線車両基地)経由「東九州新幹線」建設ですね^^
東九州新幹線は3兆8千億円
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/1008565
国の新幹線計画に位置付けられながら進展のない東九州新幹線を巡り、宮崎県は27日、三つのルート案に関する費用便益比や時短効果の試算結果を明らかにした。
整備区間が最も長い「日豊本線ルート」では約3兆8100億円を要するが、同日の県議会で河野俊嗣知事は「九州全体に大きなメリットがある」と強調、政府に早期実現を求めていくとした。
県がコンサルタント会社に委託した調査は、三つのルートをそれぞれ使い、博多―宮崎間を移動したと想定。北九州の小倉から大分を経由して宮崎に至る「日豊本線ルート」は費用が最もかかるが、
1時間38分で結ぶと推測した。
九州の真ん中を横断して熊本・新八代―宮崎市をつなぐ「新八代ルート」の整備費は約1兆5千億円で、博多―宮崎間は1時間24分。既存の鹿児島中央駅から先に延伸して宮崎市と結ぶ「鹿児島中央先行ルート」は約1兆600億円。
同区間を2時間12分で走行するという。現在、九州新幹線の博多―鹿児島中央から在来線へ乗り継ぎ、宮崎に到着するまでは最短で3時間51分を要する。
75
:
名無し@良識派さん
:2024/11/30(土) 08:29:36
「シリコンシティ」北九州市にまたまた大口企業投資!
三菱ケミカル、北九州の工場に111億円投資 半導体関連の部素材増産
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/1287703/
76
:
名無し@良識派さん
:2024/11/30(土) 12:00:58
グローバルMICE都市「北九州市」の新な取り組み外国人「着地型ツアー」
ターゲットは外国人「着地型ツアー」で地元の隠れた魅力を発信 第1弾は国際学会で「企救焼(きくやき)」体験 北九州市
https://news.ntv.co.jp/n/fbs/category/life/fsb7f9f089fd3642cc87f0c5ab1b0084d4
77
:
名無し@良識派さん
:2024/11/30(土) 16:43:33
大人のディズニーシー!? 北九州門司港レトロ完全ガイド|Historic Mojiko Retro: A Complete Guide to Its Landmarks and Attractions
https://www.youtube.com/watch?v=4e6p1oQyI4c
78
:
名無し@良識派さん
:2024/12/01(日) 00:26:56
「旦過青空市場」グランドオープン 記念セレモニーに武内市長ら出席 北九州市(動画ニュース)
https://news.tnc.co.jp/news/articles/NID2024113023495
79
:
名無し@良識派さん
:2024/12/01(日) 11:18:10
漫画やアニメなどの展示集めたポップカルチャーフェス 北九州(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241130/5020016951.html
80
:
名無し@良識派さん
:2024/12/01(日) 18:16:03
🇯🇵【小倉〜下関観光】博多駅から新幹線で15分!!港街や夜景も素敵✨美味しいものも味わえるよ
https://www.youtube.com/watch?v=ISY7fjqbGkk
81
:
名無し@良識派さん
:2024/12/02(月) 15:26:40
小倉城の来場者が増加中。現代アート展やプロレスで海外客も誘致
https://colorfuru.jp/business/41185
82
:
名無し@良識派さん
:2024/12/02(月) 17:27:38
(株)EVモーターズ・ジャパン『ゼロエミッション e-PARK』お披露目会を実施します
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001121182.pdf
83
:
名無し@良識派さん
:2024/12/03(火) 07:13:11
>>62
今「シリコンシティ」北九州市への半導体関連企業の投資は鰻登り!
三菱ケミカルは、半導体部素材である合成石英粉について、九州事業所の福岡地区(北九州市八幡西区)の生産能力を強化する。
事業総額は非公表だが、最大助成額は約37億円で助成率は3分の1以下となっている。
供給開始時期は2028年9月、生産能力を従来比で35%引き上げるとしている。
https://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2412/02/news070.html
84
:
名無し@良識派さん
:2024/12/03(火) 21:29:41
下水汚泥から肥料を生産 価格高騰で”脚光 来春から販売予定(動画ニュース)
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1593857?display=1
85
:
名無し@良識派さん
:2024/12/04(水) 05:51:51
伊予鉄バス車両、四国初の自動運転レベル4認定 四国運輸局(愛媛)
https://www.ehime-np.co.jp/article/news202412030219
国土交通省四国運輸局は3日、伊予鉄バス(松山市)の自動運転車両について、伊予鉄道高浜駅-松山観光港(往復約1・6キロ)の区間で、
運転手を必要としない「レベル4」の自動運転を認めた。全国9例目で、四国では初めて。今後、道路交通法に基づく許可や事業計画の
変更認可などを受ければ、同社は同区間を路線バスとして営業運行できる。四国運輸局によると、車両はEVモーターズ・ジャパン(
北九州市)製。センサーやカメラなどで車両の位置を認識しつつ、定められたルートを自動で走行する。最高速度は時速35キロ。緊急車両のサイレンを感知して停車する機能もある。
86
:
名無し@良識派さん
:2024/12/04(水) 13:54:50
九州唯一24時間海上空港北九州空港は旅客数も貨物量も順調に伸びていますね!
北九州空港 旅客数・貨物輸送量
令和4年10月〜令和5年9月 997,684人(国内)42,423人(国際)1,040,107人(合計) 2,220トン(国内)12,313トン(国際)14,533トン(合計)
令和5年10月〜令和6年9月 994,556人(国内)125,038人(国際)1,119,594人(合計)8,327トン(国内)8,774トン(国際)17,097トン(合計)
前年比 -3,128人(国内)+82,615人(国際)+79,487人(合計)+6,107トン(国内)-3,539トン(国際)+2,564トン(合計)
87
:
名無し@良識派さん
:2024/12/04(水) 22:26:17
小倉城竹あかりが受賞 北九州「日本新三大夜景」1位へ弾み(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241204/5020016971.html
88
:
名無し@良識派さん
:2024/12/05(木) 17:09:45
協働ロボットによる自動化実現サービスを提供する 「プレミアエンジニアリング株式会社」が北九州学術研究都市に教育・開発拠点を開設します
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001121760.pdf
89
:
名無し@良識派さん
:2024/12/05(木) 18:07:50
北九州市立大学、新学部でIT30社と連携 課題解決型学習
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC052WP0V01C24A2000000/
90
:
名無し@良識派さん
:2024/12/06(金) 10:44:56
スターフライヤー10月度旅客輸送実績
https://ssl4.eir-parts.net/doc/9206/tdnet/2534914/00.pdf
北九州〜羽田74.3%
福岡〜羽田93.6%
関西〜羽田82.1%
山口宇部〜羽田77.7%
福岡〜中部88.0%
91
:
名無し@良識派さん
:2024/12/06(金) 19:59:10
第7管区海上保安本部北九州航空基地の新しい格納庫を公開(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241206/5020016989.html
92
:
名無し@良識派さん
:2024/12/07(土) 08:23:51
ふるさとWishスペシャル Discover!北九州 〜未来を紡ぐ街〜12月7日 土曜 10:30 -11:30 KBCテレビ
九州初の政令指定都市である北九州市。サスティナブルでエコロジカルな都市に生まれ変わろうとする“北九州市のいま”をご紹介します。
ふるさとWishスペシャル Discover!北九州 〜未来を紡ぐ街〜
ふるさとWishスペシャル Discover!北九州 〜未来を紡ぐ街〜
九州初の政令指定都市である北九州市。サスティナブルでエコロジカルな都市に生まれ変わろうとする“北九州市のいま”をご紹介します。
≪“海の発電所”にテレビカメラ初潜入! ≫ 北九州市若松区沖に誕生しようとしている“海の発電所”。脱炭素化に向けた「洋上風力発電」の響灘の建設現場に、初めてテレビカメラが潜入。
電気エネルギーを生む「風の力」を全身で取材、リポートします。≪学校給食が、さらに楽しく・美味しく! ≫ 北九州市の小中学校で進められている「おいしい給食大作戦」。
日々の給食を活用した食育として、地元の有名シェフなどが考案したメニューを毎月1 回提供。この独自の取り組みに更なる広がりが生まれています。≪北九州市の大学生が「宇宙開発」の主役に! ≫
ものづくりのノウハウを生かして宇宙ビジネスに力を入れようと、市は「宇宙産業推進室」を開設。そんな北九州の宇宙ビジネス期待の星は、九州工業大学の現役大学生! 宇宙を舞台にした大きな夢とは?
◇出演者 ナビゲーター 板谷由夏 (俳優・北九州市出身) 特別出演 武内和久 (北九州市長) リポーター 長岡大雅、三澤澄也、山崎萌絵、小鹿潤 (以上KBC アナウンサー)
93
:
名無し@良識派さん
:2024/12/07(土) 18:18:04
流石 世界の環境首都をめざす「北九州市」ですね!
【北九州市】[アジア自治体初]国連主導の「脱炭素」に関するイニシアティブに加盟
https://www.mapion.co.jp/news/release/000000104.000076777-all/
〜24時間365日 再エネ供給の実現を目指します〜
北九州市で実施している「北九州グリーンインパクト」では、グリーン産業の集積とともに再生可能エネルギー等の環境価値を提供することにより、
市内企業の国際競争力の強化を図ることとしています。この度、その取組の一環として、国連主導の脱炭素に関するイニシアティブである”24/7Carbon Free Energy Compact”に
アジアの自治体として初めて加盟しました。今後は、北九州市の再生可能エネルギーに関するポテンシャルを活かして、昼でも夜でも24時間365日、いつでも再生可能エネルギーが
利用できるサービスを、アジアの自治体で初めて創設することを目指します。これにより、世界最高水準のエネルギーを求める先進企業等の市内への誘致を進めるとともに、
サステナブルなエネルギーを利用して地元企業の競争力強化を支援します。
94
:
名無し@良識派さん
:2024/12/08(日) 05:33:59
北九州市で催し「つまみぐい大作戦!in旦過市場」(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20241207/5010026427.html
95
:
名無し@良識派さん
:2024/12/08(日) 15:21:57
鳥町食道街の大規模火災跡地 地権者が再開発念頭に意見集約へ(動画ニュース)
https://www3.nhk.or.jp/lnews/kitakyushu/20241206/5020016991.html
96
:
名無し@良識派さん
:2024/12/09(月) 07:43:08
前回は全国1位!さて今回は?
「夜景サミット 2024 in 北九州」開催
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001121997.pdf
97
:
名無し@良識派さん
:2024/12/09(月) 10:59:05
BIZIA KOKURAグランドオープンセレモニ―及びオフィス内覧会を開始します
https://www.city.kitakyushu.lg.jp/files/001121996.pdf
98
:
名無し@良識派さん
:2024/12/09(月) 19:26:57
🎄小倉クリスマスマーケット🎅 ⚡コクラBEAT⚡ #すしプレス
https://www.youtube.com/watch?v=A-qQKnNxvp0
99
:
名無し@良識派さん
:2024/12/09(月) 21:30:08
【JAL羽田→北九州】国際線機材のB737で北九州空港へ✈️
https://www.youtube.com/watch?v=MqyAasp92aw
100
:
名無し@良識派さん
:2024/12/10(火) 06:34:52
北九州モノレール乗客数 ほぼ新コロナ以前に回復しましたね^^
令和4年10月〜令和5年9月 11,670,402人 1日あたり31,974人 キロあたり1,326千人
令和5年10月〜令和6年9月 12,284,912人 1日あたり33,657人 キロあたり1,396千人
前年比 +614,510人 1日あたり+1,683人 キロあたり+70千人
参考【全国の主なモノレール・新交通システムとの比較 令和元年(2019年)キロあたり輸送人員(千人/年)実績】
1東京モノレール6,363
2多摩都市モノレール3,281
3大阪モノレール2,327
4横浜シーサイドライン1,767
5北九州モノレール1,409
6広島新交通(アストラムライン) 1,302
7千葉都市モノレール1,277
8沖縄都市モノレール1,162
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板