したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

日本にもパリやロンドン見たいなかっこいい町作ろうぜ

1名無し@良識派さん:2018/10/06(土) 19:32:14
何で日本人は東京が好きなんだろう?
正直人は多すぎるし、インフラもあまり整っていない。
ご自慢の超高層ビルはニューヨークやシカゴ、香港とか外国の都市に比べると大したことない。
関東平野に延々と広がる都市を自慢する人がいるけど、見栄えがいいかと言われると微妙。
それでも日本一の大都市で世界一のGDPは評価されるべきだけど、
他の都市が東京の真似をするのは無意味だと思う。
例えば大阪とかをパリみたく改造すれば、いっぱい観光客が来ると思うのさ。
どう?

2名無し@良識派さん:2018/10/06(土) 19:37:30
もちろん、そのまま真似するんじゃなくて、
壁や屋根とか装飾を和風にしアレンジしたら、
観光地としていろんな国から人が呼べるんじゃないかと。

3名無し@良識派さん:2018/10/06(土) 19:41:54
とにかく地方に劣化東京と呼べるものしか都市がないから東京一極集中すると思うんだ。

4名無し@良識派さん:2018/10/06(土) 19:45:41
東京とは全く違う方向性を持った大都市があれば東京一極集中は防げると思うんだ。
つまり、東京一極化の防止のために、日本にもヨーロッパみたいなカッコいい都市つくろーず

5名無し@良識派さん:2018/10/06(土) 20:53:19
どない?

6名無し@良識派さん:2018/10/07(日) 23:45:47
>>1
東京はメガ級のケタ違い、超々デッカイ都市だけど
花がある歌もある日本人の心がある
子供のころの唱歌は東京を題材にした歌ばかりだった
届かない存在感と距離感があるのになぜか東京は懐かしい香りがする
荒川、墨田川、虎さん、東京タワー、仲見世通り、銀座、新宿、神田の本屋
街を考えただけで景色が浮かぶ
日本人の心のふるさとシンボルはトウキョーだけだ

7名無し@良識派さん:2018/10/08(月) 01:36:38
>>1
残念ながら私には大阪が東京の真似事しているようには見えません。

8名無し@良識派さん:2018/10/09(火) 19:53:26
御堂筋はシャンゼリゼ通りを目指してますね。

9名無し@良識派さん:2018/10/12(金) 11:54:19


10名無し@良識派さん:2018/10/31(水) 14:35:09
>>8
大阪はそういう方向を目指さん方がええやろ。
道頓堀を象徴したアジア感を今後も出していった方がええし、今それが外国人に指示されてるわけや。
大阪のグリコや通天閣をステレオタイプやって批判する書き込みが昔から多かったけど、結果的にはそれがイメージ戦略として成功してるんちゃうか?

11名無し@良識派さん:2018/10/31(水) 21:26:40
>>10
たしかにパリの真似事しても所詮パリ以下ですね

12名無し@良識派さん:2018/10/31(水) 22:16:12
別にロンドンはかっこよくなかったです。

13名無し@良識派さん:2018/10/31(水) 22:20:13
>>12 ですが、追加です。

東日本の者ですが、ロンドンよりも大阪のほうがずっといいと思いました。
USJは従業員が、子どもにすごく親切で感動しました。
商売かも知れませんが、それ以上に人がいいのではないかと思いました。

14名無し@良識派さん:2023/08/25(金) 15:14:39
■ 「東京のオタク向け専門店街」51選 ■
1: 神田神保町書店街 東京が世界に誇る大専門店街 (3)
2: 横山町・馬喰町 衣服・繊維・服飾の問屋街 凄い!世界最大1500店舗 (2)
3: かっぱ橋道具街(&かっぱ橋本通り) “食”の殿堂! (2)
4: 秋葉原電気街 「世界の秋葉原」 (3)
5: 世界最大! 神田小川町 スポーツ用品店街 (2)
6: ジュエリータウン御徒町! 2000軒の大宝石街・宝飾問屋街 (2)
7: 浅草橋 ビース(装飾品)の大専門店街! (2)
8: お茶の水 世界でここだけの楽器の大専門店街 (2)
9: 上野バイク街 上野が誇る大専門店街! (2)
10: 仏壇・仏具・神棚の大専門店街・問屋街 上野〜浅草 仏壇神具通り! (2)
11: 日暮里繊維街・問屋街は、実はこんなに凄いぞ! (2)
12: 花川戸 靴・はきもの専門店街・大問屋街 (2)
13: 西荻窪 アンティーク専門店街! (2)
14: “ミュージシャンストリート” 代々木公園・HNK周辺エリア (2)
15: 神楽坂の料亭街 江戸・東京の粋・侘・寂 かぐらざか (2)
16: 月島もんじゃストリート 益々もんじゃ増殖中 (2)
17: 上野公園の美術館街・博物館街 芸術と文化の森、上野 (2)
18: 世界の兜町証券街 世界三大金融街・証券街 世界の中枢・兜町 (2)
19: 築地市場、世界最大の水産物市場 江戸前! (2)
20: 浅草橋〜蔵前 人形屋が集結する専門店街! (2)
21: 蔵前〜浅草橋 おもちゃ・文具・和紙の専門問屋街! (2)
22: 人形町の甘酒横丁 江戸の商店街 (2)
23: 西新宿 世界最大のレコード店街 (2)
24: 早稲田の書店街 早大のお膝元 神保町に次ぐ書店街 (3)
25: 本郷の書店街 東大のお膝元 日本三大書店街 (3)
26: 谷中銀座・夕焼けだんだん・よみせ通り (谷根千周辺) (2)
27: 両国 国技館と相撲部屋&ちゃんこタウン 相撲のまち! (3)
28: 渋谷レコード店街 西新宿と双璧を成す (2)
29: 吉原 世界最大のソープ街! (2)
30: タイムトリップ! 京島界隈 (2)
31: 代官山・恵比寿周辺 日本三大ブランドショップ街 (3)
32: アメヤ横丁 食品、衣類、雑貨、宝飾品 何でも揃う! (2)
33: 浅草六区 往年の東洋一歓楽街・興行街・映画街! (2)
34: 浅草界隈江戸の町 仲見世 伝法院通り ひさご通り 花やしき 等々 (2)
35: 巣鴨地蔵通り商店街 (おばあちゃんの原宿・とげぬき地蔵) (2)
36: 鳥越 おかず横丁 食品・惣菜のまち (2)
37: 思い出横丁 やきとり横丁 ゴールデン街 新宿裏路地 (2)
38: 鶯谷 ラブホテル街 (2)
39: 山谷 〜安宿街、労働者のまち、バックパッカーのまち〜 (2)
40: 日暮里駄菓子屋街 (日暮里菓子玩具問屋街) (2)
41: 神田川最下流 柳橋の料亭街 (2)
42: 池袋の一角、“乙女ロード”へ行こう! (3)
43: 杉並・上井草アニメタウン アニメ制作のメッカ (2)
44: 音羽、江戸川橋、小石川界隈 印刷の街 (2)
45: 新木場・木場 木材流通の街 木材が香る街 (2)
46: 中野ブロードウェイ 世界のホビー・アニメ拠点 (2)
47: 麻布十番商店街 江戸・東京の老舗商店街! (2)
48: 銀座のブランド街 みゆき通り・マロニエ通り・並木通り 銀ブラ (3)
49: 下北沢 ライヴハウス、劇場 雑多な各種カルチャーのまち (2)
50: 大久保 アジア民族街(エスニックタウン) (2)
51: 表参道、青山、神宮前、原宿、竹下通り周辺 世界の個性派エリア (3)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板