したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

札幌・北海道スレッド42

1名無し@良識派さん:2017/03/17(金) 08:11:41
画像・数値などのデータは引用元のURL・書籍名などを書きましょう。
道外他都市の話題や比較は荒れの原因となるのでやめましょう。

前スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1483951869/

344名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 08:00:12
新球場の候補地 札幌市が2カ所正式提案 日ハムに 北大など
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO15283290T10C17A4L41000/

プロ野球・北海道日本ハムファイターズの新球場建設構想を巡り、13日候補地が出そろった。札幌市の秋元克広市長は同日球団事務所を訪ね、島田利正代表に北海道大学構内と道立産業共進会場(ケーズデンキ月寒ドーム)跡地周辺の市内2カ所を候補地とする提案書を提出した。月内にも市と球団との間で実務者レベルでの協議が始まる。

 市は交通利便性の高さをアピールするとともに、いずれの候補地も3万〜4万人規模の球場が建設可能とした。会談後、秋元市長は「(球団は)1つの企業活動ではなく、地域の文化であり財産だ」と、市内残留を強く訴えた。

 市は提案に当たり、球団のボールパーク構想を念頭に、スポーツ・食・健康をテーマとする公共広場の整備を掲げた。公共性を前面に出し、所有地の一部を候補地にすることを了承した学校法人八紘学園(札幌市)と北大の両教育機関に一定の配慮を示す意図もある。島田代表も「親会社が食品会社であり、食は外せない。市と球団の思想は近い」と理解を示した。

 島田代表は市内候補地について「周辺人口やアクセス面はメリットだが、現時点では狭いかなと思う。課題はそれぞれあるので、実務者レベルで協議していく」と話した。新球場は天然芝を基本とし、開閉式屋根を検討することも明らかにした。整備費は自己資金で賄う意向も示した。

 新球場構想を巡っては、北広島市が昨年12月に提案書を提出、既に球団と実務者協議入りしている。札幌市は後れを取った形となるが、島田代表は「早いか遅いかは問題ではない。どちらとも協議し尽くして初めて判断できることだ」と強調。秋元市長は「具体的協議を進める入り口に立った」と安堵の表情を見せた。

345名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 08:46:46
日ハムが新球場構想を発表したとき、

・ドーム球場はありえない
・3万人規模なんかありえない
・屋根開閉式はありえない
・自己資金で建設はありえない
・ボールパークなんかありえない

ということをしつこくここで説く人がいたけど、結局すべてハズレたね

実際建設の際にどうなるかはわからないけど、日ハムもそれなりに本気なんだなということが伝わってくる

346名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 08:54:51
北広島はネックとなっていた公園の特区指定の目処は立ったのかな?

347名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 08:56:06
昨日のニュースではJR北海道の社長が千歳線は混雑しているので短時間で観客を運ぶことはできないと明言していた。
これは、臨時便の増便は無理ということを示唆しているのだろう。ナイトゲーム終わって札幌の着いたら終電がないということも大いに考えられるってことだね。
地下鉄を北広島まで延伸すればいい、という意見もあるが高架化で建設費を抑えたとしても無理だろうね。

348名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 08:57:49
>>346
どうだろうね、特区でなくても建設は可能だから粛々と進めるでしょう

349名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 16:46:39
>>348
人口が増える時代なら、福住〜北広島で宅地開発を進めることも出来たけどね。
野球客がメインで十数キロもの延伸は出来る話ではない。

350名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 17:46:29
米国の球場のように大規模駐車場を作ればそのほうが、便利なんじゃないかな。
北海道ならできるだろうに。

351名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:23:00
札幌闊歩路さんに、市役所建て替えのイメージが出ていますね。
かなりデフォルメされているけど、手前映っている北洋大通センタービル(100m)の2倍はあるように見えます。
これは200mを超える可能性がありますね。

352名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:26:17
駐車場は周辺の道路網と併せて考えなければ意味ないだろ。
大規模駐車場が作れるようなところは概して道路網が弱い。
道路網が良いところは、開発できる土地はあまり残っていない。

353名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:29:28
>>351
掲示板に出ているのなら勘違いだよ

354名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:42:16
>>353
2026年って書かれているね。
あと9年先の話だが、北1西1竣工、NHK移転と時期的にピッタリです。

355名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:48:07
>>352
道路整備でいえば北広島は最も分が悪い
北大も最悪、共進会場は住民の反対必至
札幌ドームの周囲は6車線道路に囲まれ駐車場入口はインターチェンジのようになっているが、それでも混雑する

356名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 21:58:33
ドーム球場は地上80mにもなるので、八紘学園周辺の環境が悪化するよ
すぐ近くに牛舎もあるのに屋根を開放したら騒音で牛にストレスがかなるよ

357名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 22:05:00
>>351
よくみるんだ
あの画像は前回札幌オリンピック時の予想図だ
北洋大通センターの位置にある建物は、拓銀本店だ

358名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 22:18:38
>>356
ニュースでも指摘されていました。
周辺住民も反対のようです。

359名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 22:18:41
>>357
たくぎん本店と形状が全然違いますね
当時から完成していた市役所の色すら違いますね

360名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 22:29:20
>>359
当時の完成予想なんだから、現市役所と違っててもおかしくないだろ
てか拓銀本店位置は、左下の切れかかってるとこな

てか、掲示板に当時の完成予想ってかかれてるだろうが

361名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 22:57:13
八紘学園は夏場は牛舎から悪臭が放たれるから環境として最悪。
風が吹くとモロに牛フンの臭いがするから野球どころじゃないよ。

362名無し@良識派さん:2017/04/14(金) 23:04:39
【サッカー】<スタジアム論/吹田スタジアム>確かにサッカースタジアムとしてのボデンシャルは高い。ただ、アクセスの件では厳しい★3

363名無し@良識派さん:2017/04/15(土) 05:54:19
北広島はもともと公園を作る予定だったわけで、土地代は格安でいいし、周辺整備に金も出すでしょう
北大や八紘学園は相応の地代を求めてくるし、札幌市が民間企業のために金を出すとなるとハードルが高い

コスト面では北広島有利だと思う。立地は八紘学園がいい。
北大はないでしょう

364名無し@良識派さん:2017/04/15(土) 10:01:06
>>361
北大にも牛舎があるよね

365名無し@良識派さん:2017/04/16(日) 18:40:32
北1西1再開発ビルは、27階まで建設されました。時計台から観るとかなり高層しましたが、まだもう少し高くなるのですね。札幌駅側から観ると、ずっしり感を更に感じますね。

366名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 07:52:30
北4東6のツインタワー
http://www.city.sapporo.jp/kankyo/casbee/kouhyou/documents/10110-1_kekka.pdf

けっこう太いかも。
スリムにして25階、30階の方がいい。

367名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 08:10:10
時計台と創世スクエア
http://i.imgur.com/uYXYLDw.jpg

368名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 08:51:14
>>367
北側へのセットバックが功を奏しているね

369名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 08:59:31
>>367
画像を拝見。時計台を大通公園に移築させるより、「新旧の札幌が観れます」売り出せそう。時計台前で、焼きとうきびとロイズの生チョコを売る企画はとう?

370名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 12:08:58
滋慶学園と三幸学園が札幌で相次ぎ専門学校新校舎を建設

 学校法人滋慶学園(本部・大阪市中央区)と学校法人三幸学園(本部・東京都文京区)が、札幌市内に専門学校を建設する。滋慶学園は北1西9、三幸学園は大通西9にそれぞれ新校舎を設置する。この地区には既存の専門学校も多く、集積はさらに進みそうだ。

 滋慶学園は、2017年末の完成予定で「札幌ベルエポック製菓調理専門学校」と新たに開校する「専門学校札幌ホテル・ウエディングカレッジ」(仮称)が一体なった新校舎の建設に入っている。
 地下1階、地上8階で、1階にはカフェ実習室を設け、校舎内には挙式会場実習室のほかバンケット、チャペルも設置する。施工は、竹中工務店と玉川組の共同企業体。建設場所は、北1西9で同学園の姉妹校、札幌スクールオブミュージック&ダンス専門学校、札幌放送芸術専門学校の道路を挟んだ向かい側。学校法人北海道安達学園(本部・札幌市中央区)の「専門学校札幌マンガ・アニメ学院」の東隣にあたる。
 なお滋慶学園が北海道で運営する専門学校は、新たに開校する1校を加えて8校になる。

 三幸学園が大通西9で建設を始めたのは仮称「三幸学園札幌大通校」。敷地面積約192坪のうち150坪を使って専門学校の校舎と保育所が一体になった地上10階建ての建物1棟を建設する。延べ面積は約1274坪。建物の高さは35・55m。

 設計監理は、ウイングスペース一級建築士事務所(東京都港区)、施工は安藤ハザマ札幌支店(札幌市中央区)。三幸学園は、札幌市内に専門学校6校を運営しており、新校舎の建設場所は同校が運営する「札幌ブライダル&ホテル観光専門学校」の北隣にあたる。

http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/23841/


少し前の記事ですが貼っておきます。それにしても、専門学校も増えましたね。

371名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 21:10:07
ドン・キホーテの移転交渉がなかなか進まずサンデパートビルの解体が遅れているようですね。

372名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 21:13:31
北1西1はJRタワーよりも存在感が高いね
つくづく絶対高さではないと感じる

地上から頂上まで同じ幅の直方体はやはり実際の高さよりも高く感じるね
北8西1は地上から180mまで同じ幅の直方体だからJRタワーと比べ物にならないぐらい高く感じるかもしれない

373名無し@良識派さん:2017/04/17(月) 21:17:43
>>371
周辺のビルはもう退去済みなのにね
あれほど大きな床面積が開いている商業ビルなんか札幌にはないよな
ラフィアと交渉するか、又貸ししている自社所有ビルに違約金払って移転してもらうしかないかもね

374名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 01:31:01
>>373
今さらだけど、ドン・キホーテといえば24時間営業なのだから
立地的に見てもロビンソン跡に入居するのがベストだったと思う。

375名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 02:45:22
>>368
何回も適当なこと言わないの

376名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 04:22:49
新しくできるJR東日本のホテルは、「ホテルメッツ」のブランドかな
「メトロポリタン」ではないと思うが

377名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 04:26:55
>>369
時計台区画のビルの容積を大通に移転して、時計台緑地公園にすれば良いと思います。
そうすれば、南側は大規模再開発の資金捻出も可能でしょうし、時計台移転の手間もかからず一石二鳥では。

378名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 04:30:31
南2条3西丁目再開発も、東西に幅の広い存在感のあるタワーマンションになると思いますね。
完成予想図のからみると、なかなかのボリュームありますよね。

379名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 04:35:19
調べると「プラウドタワー」ブランドのタワーマンションは札幌には無いのですよね。
そろそろ、できてもよさそうな気もしますが。

380名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 04:40:36
JR東日本に続き、JR九州の「ブロッサム」、JR西日本「ヴィアイン」、西鉄の「ソラリア」も進出すると面白いことになりそうです。

個人的には、阪急の「レム」が来て欲しいですね。

381名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 06:56:38
>>375
セットバックがないと、時計台の右端までビルが映り込むので、私もセットバックの効果がかなり出ていると思いますよ。

382名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 07:19:08
苗穂北口に90mのタワーマンション
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/juran/documents/juran_sanko_jenaeboeki_chikukeikaku_h29.pdf

383名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 07:48:08
>>382
苗穂駅はトリプルタワーですか
これは地方都市ではまれな再開発ですね

384名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 08:19:16
北4東6、北3東11、北4東1とJR沿いにタワマンが一気に6棟も増える
車窓の雰囲気がかなり変わるな

385名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 11:26:41
やっと札幌も、30年前の東京レベルになったが、東京では390mのビルが着工ですか?遂に、400mクラスの突入です。

386名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 11:42:26
ペトロナスツインタワーみたいなのが東京にもほしいな〜

387名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 12:38:14
つか、日本は超高層ビル後進国だから

388名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 21:16:52
>>384
北5西7でもタワマン建設中だよ。
北5西5でも建設の告知看板あった。
既存と合わせて14棟になる。
地方都市としては中々の密集度だよ。

389名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 21:21:57
>>385
高いビルもいいけど、福岡にあるような幅の広いビルもいいよ。

390名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 23:50:43
札幌市が年度内に中央区役所整備の基本計画-現地改築基本に
http://e-kensin.net/news/article/9518.html

札幌市は5月から、中央区役所庁舎整備の基本計画策定に入る。現地改築を基本に、中央保健センター、中央区民センター統合による複合化が可能かどうかを検討。機能やコンセプトなど施設計画をまとめ、改築中の仮庁舎確保、PPPやPFIといった整備手法、工事スケジュールにめどを付ける。10月ごろの素案作成を予定。市民意見を反映させ、年度末までに計画をまとめる考えだ。
 中央区南3条西11丁目にある現在の建物はSRC造、13階、延べ1万3550m2。1―3階の4818m2を庁舎に使い、4階以上は都市再生機構(UR)が区分所有する賃貸住宅となっている。1972年の建設で老朽化が著しい上、耐震強度も不足しているため、これらの課題解消を図る。
 基本計画では、アクセス性や自動車での来庁のしやすさを踏まえ現地改築の妥当性を検証する。その上で、今後開催するワークショップで集めた区民意見を反映しながら、コンセプトや複合化の可否、機能を整理し、規模や施設配置を概略設計として整備イメージにまとめる。
 規模はコンセプトや要求機能で詰めるが、敷地面積は3953m2、容積率400%のため、1万5800m2が最大。現庁舎は地上のみだが、利便性の配慮から駐車場や機械室を想定した地下構造の採用も検討する。
 改築中の区役所機能を担う仮庁舎は、市有施設を軸に確保対策を探る。仮移転、本移転の移転計画も作成する。
 策定業務は18日付で公告した。参加資格は物品・役務の建築設計・監理業A等級のうち土木設計・監理業の登録がある単体で、同種業務の実績を問う。5月10日の入札を経て作業に着手する。
 UR側では入居者に対し、18年10月をめどとして退去を求めているが、市は退去の完了を待って設計など次のステップに入り、6年程度で改築を終えるというスケジュールを見込んでいる。

391名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 07:50:09
>>389
ニッセイビルが建ち並ぶ風景になってほしいな。

グランドホテル再開発は期待してます。

392名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 08:42:28
>>390
複合化ということは高さ制限ギリギリまでのビルになるかもね。

393名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 11:01:35
>>390
あんな広い道路に面していながら容積率が400%って低すぎだな
地下鉄周辺容積緩和対象地域なんだから60m未満でデカイ複合庁舎にすべきだね

394名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 16:56:24
ttps://pbs.twimg.com/media/C9vOehQUIAAWCu3.jpg:large

395名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 21:22:39
一部だけスタイリッシュ

396名無し@良識派さん:2017/04/19(水) 21:33:48
新札幌が大変身!大和ハウスなど共同事業体が5・5ha再開発
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/23908/

新札幌駅周辺の旧市営住宅地跡地約5・5haを約44億円で取得することが決まった大和ハウス工業(本社・大阪市北区)を中心とする事業者グループ。現在の新札幌が形成されて以来の大変身を担うことになるが、医療施設やホテル、商業施設、マンション、大学などの誘致が予定され、文字通り札幌の副都心としてより厚みを増すことに繋がりそうだ。

旧市営住宅跡地は、地下鉄新さっぽろ駅やJR新札幌駅に近いI街区(約3・8ha)とやや離れたG街区(約1・7ha)に分かれる。市は公募提案型で2街区を一体化して開発業者を募り、最終的にイオンリテールと大和ハウスを代表とする2グループが競い合った。満点110点のところ大和ハウスが75点、イオンリテールは68点で次点になった。
 大和ハウスグループは、大和ハウスのほかに大和リース(本社・大阪市中央区)、新さっぽろ脳神経外科病院、新札幌整形外科病院、記念塔病院、北海道ファーマライズ(本社・苫小牧市)で構成され、コーディネーターとして建設コンサルティングのドーコン(同・札幌市厚別区)、大成建設(同・東京都新宿区)も参加する。北洋銀行(本店・札幌市中央区)は、プロジェクトファイナンスを受け持つ。
 I街区の東側に事業構成員の病院が建ち、遺伝子検査や遺伝子創薬など先制医療の研究施設は北海道ファーマライズが運営する。駅に近い場所には、大和リースが商業施設、大和ハウスがマンションとホテルをそれぞれ建設して運営する。商業施設は、売場面積約4500坪、年商70億円規模を計画、既存の商業施設である「新さっぽろアークシティ」と競合しない業種を誘致する。
 マンションは、地上31階建て、延べ面積約8877坪。ホテルは、地上13階建てで延べ面積約4000坪とし、建設する病院群の医療ツーリズムなどを視野に長期滞在型の「ラ・ジェント」シリーズとする。既存の「ホテルエミシア」、「新さっぽろアークシティホテル」と共存できるように配慮する。
 またG街区では、アルファコート(本社・札幌市中央区)も参加、専門学校や分譲マンション、老健施設のほか札幌学院大学の校舎などが計画されている。
 今後、基本設計や土地形状を変更する開発行為を進め、2019年秋口から着工、22年には完成する見込み。
 新札幌駅周辺は、戦前、陸軍の弾薬庫だった。戦後、この地域を譲り受けた札幌市は副都心として開発。1973年には当時の国鉄が旧千歳線の付け替えで新札幌駅を開業し77年にはサンピアザショッピングセンターがオープン、さらに82年には地下鉄東西線の新さっぽろ駅が開業して現在に繋がる姿になった。そして5年後、新札幌駅周辺は新しい時代の衣装を纏(まと)うことになる。

397名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 01:12:20
他都市からの書き込みはホントすぐ分かるな

398名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 08:06:54
札幌オフィス街で蒸気噴き出す 地域暖房のバルブ破損か
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/society/society/1-0391447.html

札幌市中央区大通西5の市道交差点で19日午前、地下に埋設された配管から水蒸気が漏れ、マンホールを通じて地上に噴き出す騒ぎがあった。市内中心部のビルに暖房用の熱を供給する配管のバルブ付近から漏れ出たとみられ、20日午前0時現在も止まっていない。札幌中央署によると、水蒸気は無害でけが人はいないという。

 配管を管理する北海道熱供給公社(札幌)によると、19日午前9時半ごろ、マンホールの補修工事中の作業員から「水蒸気が漏れている」と同社に連絡があった。同社が180度の温水を高圧で流す配管を調べたところ、空気を逃がすためのバルブ付近から水蒸気が漏れていた。バルブの一部が破損しているとみられ、同社が復旧作業を進めている。

 現場は大通公園に面したオフィス街。周辺には水蒸気が立ちこめ一時騒然となった。40代の会社員男性は「辺り一面真っ白になった。火事や爆発が起きたのではと怖かった」と話した。

----

札幌らしいニュースですね。
ところで、北7東2の熱供給公社の敷地で解体準備をしているように見えるのですが、もしかして再開発されるのでしょうか。

399名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 08:28:42
>>398
http://e-kensin.net/news/article/9348.html

400名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 08:50:37
>>399
なんかこの記事あやしいね
主題に北7東1とあるけど、テイセン跡地に本社建設ってことかな?
本文は北7東2となっている、どちらも有り得そうだから

401名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 09:13:11
日本郵便、札幌・東雁来の「メガ物流局」始動
http://hre-net.com/keizai/keizaisougou/23950/

日本郵便(本社・東京都千代田区)が札幌市東区東雁来(ひがしかりき)で建設を進めていた「メガ物流局」が竣工、23日に開局する。正式名は「道央札幌郵便局」(地域区分郵便局)で日本郵便が全国で進めている郵便・物流ネットワーク再編の一環。
札幌市が造成を進めた東雁来土地区画整理事業。造成された広大な敷地を使った中核施設が、日本郵便のメガ物流局(東雁来8条3丁目2番1号)だ。札幌インターチェンジに近い立地も土地選定の決め手になった。2015年から始まった建設工事ではクレーンが何台も並び、出来上がりの巨大さを想像させるに十分だった。
 完成した建物は、縦がおよそ100m、横がおよそ200mのシンプルな長方形。落ち着いた外壁のカラーに赤の郵便マークが遠慮がちにマーキングされている。土地面積は約1万5500坪、建物は5階建てで基礎免震構造を取り入れ、延べ床面積は約2万1000坪。陸上競技のトラックがすっぽり入りそうな規模だ。
 ここでは、道央エリアの郵便、ゆうパックの区分業務のほか商品の保管、受注、梱包の倉庫作業から配送まで物流ソリューション業務も行う。機械処理率を高めることで生産性も向上させる。
 日本郵便は、こうしたメガ物流局を全国で整備しており、今年に入って2月6日に静岡エリア、4月10日には広島エリアのメガ物流局が稼働している。5月には新潟エリアでも開局する。
 人手不足と配送荷物の増加によって物流は需要に応じきれない状況が続いている。メガ物流局の稼働が全国で進むことによって、物流危機解消に向け一石が投じられることになりそう。

402名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 10:40:37
東雁来はなんで物流施設と住宅地を混在させたんだ?
住宅地の南北に物流施設が建つ形になってる
あれじゃあ環境最悪だよ。札幌市はどんだけ無計画なんだ

403名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 12:51:52
>>402
現在の潮流だね
正解だと思う

404名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 14:36:41
新興住宅地の中に物流団地を造ってるのは札幌市だけ!
なんて誇らしいんでしょう!

405名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 19:42:45
東急ハンズが移転したあとにドンキホーテが移る可能性は?

406名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 21:37:29
>>404
北広島もそうだし、道外もそう、最近はそういう流れだね、いまどきゾーニングな街づくりは流行らないよ

407名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 21:42:38
>>405
1年以上先の話だよ、年内という話も一時期あったけけどね

408名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 21:48:12
今年の4月はいつも1000人ぐらい減るのに、300人しか減っておらず、世帯数が例年よりもかなり多く3000世帯も増加している。

再び人口増加率が上がってきているね。

409名無し@良識派さん:2017/04/20(木) 21:55:10
4月の減りがこの5年間で最も少ないので早々に196万人突破しそう。
5年前まで3年で1万人、ここ数年2年で1万人ペースで増加中。
新幹線開通までに200万超えるかもしれないな。

410名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 07:39:54
人口動態の読みは難しいですよ
天災、経済によって大きく変わります
200万を超えたから何かが変わるものでもないので、人口はいつか減るものとしてその準備をしておくことが重要だと思う

411名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 07:51:05
北海道がんセンター 新病院20年10月に開院 4月下旬着工
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/health/health/1-0391773.html

北海道のがん診療の中心的役割を担う都道府県の拠点病院、国立病院機構北海道がんセンター(札幌市白石区、近藤啓史院長)が、4月下旬から病院の全面建て替え工事に着手する。通常の診療を続けながら4年4カ月かけて段階的に整備。がんに加え、高齢者に多い糖尿病や心臓病などの生活習慣病の治療にも力を入れる。新病院は2020年10月に開院、駐車場を含む全面オープンは21年8月の予定だ。

 新病院は、本館(地上8階、地下1階建て延べ約3万2千平方メートル)と、別館(地上4階建て延べ約5千平方メートル)の2棟。本館には外来診療、入院病棟、手術室などの医療機能を集約する。市道を挟み、3階の連絡通路で結ぶ別館は事務部門や医局などが入る。

412名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 08:06:53
免税店利用追い風 北海道、インバウンド消費が復調
http://style.nikkei.com/article/DGXLASFB14HAO_V10C17A3L41001?channel=DF220420167266

北海道内の百貨店の訪日客(インバウンド)の消費が復調している。札幌市内の主要3百貨店はいずれも化粧品を中心に販売が好調で2016年12月以降、3カ月連続でインバウンド部門が増収だった。昨年後半からの円安傾向などを背景に高額なブランド品の購入も活発になっている。16年に入って高額品を大量購入する「爆買い」は終息したものの、道内の免税店利用件数は高水準で、いかに実際の消費額拡大につなげるかが課題だ。
道内百貨店の17年2月の合計売上高は127億2900万円と、前年同月比で3.8%減った。ただし、16年9月末に閉店した西武旭川店の売上高を除いた実質ベースでは1.9%増と2カ月連続で増収だった。前年がうるう年だったため営業日数は1日減ったが、好調な訪日客消費でカバーした。

 大丸札幌店は前年同月比4.1%増。免税品の売り上げが15%増と好調だった。化粧品の好調が持続していることに加え、「バッグや宝飾品など高額なブランド品の動きも良かった」(担当者)。今年は春節(中華圏の旧正月)休暇が1月下旬に始まったが、2月に入っても目立った落ち込みはみられなかった。

 札幌丸井三越は0.5%増。大丸と同様、化粧品やブランド品などの免税品部門は6%増だった。「2月に札幌で開かれた冬季アジア大会も訪日客消費に追い風になった」と担当者は話す。

 東急百貨店札幌店は0.6%減と微減だったが、免税品部門に限ると37%増だった。

 訪日客が少なく、インバウンド消費の効果が及びにくい地方百貨店は一進一退が続く。丸井今井函館店は0.5%減と8カ月連続でマイナス。帯広市の藤丸は昨年3月に実施した催事を2月に前倒しした効果で7%増だった。

■爆買い減少後も菓子や食品などの購入下支え 訪日客の購買意欲旺盛
道内の訪日客消費は一時の爆買いはあまり見られなくなったが、免税店の利用件数は着実に増えている。札幌国際大学観光学部の河本光弘教授が函館税関の資料を基に調査したところ、16年の北海道から出国した外国人の免税店利用数は176万件と15年比で2.2倍となった。

 免税店で買い物をした訪日客はパスポートに輸出免税物品購入記録票を添付され、出国時に税関に提出する必要がある。河本教授はこの点に着目し、14年から記録票の回収状況について調べている。調査によれば、訪日客1人当たりの平均免税店利用数も1.4件と、15年の0.9件を大きく上回った。

 16年を月別にみると、春節や雪まつりがあった2月が約20万件と一番多かったが、中国で高額品への課税が強化された4月以降も、12万〜19万件で堅調に推移。河本教授は「北海道に来る訪日客は菓子や食品などの購入が多く、中国の関税制度変更の影響はほかの地方に比べ相対的に小さかった」と指摘する。

 高額品爆買いの減少は道内百貨店の16年の売り上げにも大きな影響を与えたが、河本教授の調査が示すように訪日客の購買意欲は高い。今後、各店舗ともに「高額品を中心に訪日客の販売を伸ばす」(大丸札幌店)狙いだ。

413名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 08:15:19
21年度まで在来線工事/「東側案」工程表示す/JR北海道
https://www.kensetsunews.com/archives/48588

JR北海道は、北海道新幹線延伸に向けた札幌駅ホーム位置に関して、「東側案」の工程表を明らかにした。
 札幌駅のホーム位置を巡っては、創成川は越えず札幌駅東側に新幹線ホームを延ばす東側案と、札幌駅の1、2番線を活用して整備する現駅案の2案に絞り、実現可能性を含めて協議を進めている。
 工程表によると、在来線工事を2021年度まで進め、22年度から新幹線土木工事、26年度から新幹線建築工事に入り、29年12月の完成に間に合わせる計画。
 新幹線の試験運転などを考慮し、余裕を持った工期を組み、行為・工事費ともに大幅な変動がないよう詳細を検討している。
 工事費に関しては、東側案は札幌駅東側にある駐車場棟の建て替えに加え、JRタワーなどの改修も必要になるため、現駅案に比べて費用が高くなるとみている。

414名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 08:18:54
大塚家具 札幌圏の大型店延期 適地見つからず
http://dd.hokkaido-np.co.jp/news/economy/economy/1-0391373.html

家具販売大手の大塚家具(東京)は19日、2017年中の出店を目指していた札幌圏の大型店計画について、18年以降に先延ばしする方針を明らかにした。1万平方メートル級の店舗を設ける適地が見つからなかったためで、同社は「今後2、3年の間には出店したい」としている。

 同社は、従来1万平方メートル程度としていた大型店の定義を昨年見直し、2万平方メートル超を超大型店、3千〜7千平方メートルを大型店に変更。札幌圏では大型店開設を目指して適地を探すという。

415名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 08:27:24
都市計画縦覧
http://www.city.sapporo.jp/keikaku/info/juran/170418.html

苗穂駅移転再開発で北口新設、タワーマンション、サ高住、商業施設建設、アリオ札幌へ空中歩廊接続。

416名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 09:08:26
手稲、琴似は駅や様々なな施設間が空中歩廊で接続されていて雨風に関係なく全天候快適な生活ができますよね。
北4東6再開発でも空中歩廊が整備され中央体育館やタワーマンションとファクトリーが接続されます。
ファクトリー館内の通路を通ればバスセンター前駅の入口そばまで快適に移動できます。
北3東11再開発も南口のタワーマンション群や商業施設、苗穂駅、北口タワーマンションや新設商業施設、アリオ札幌が空中歩廊で接続されるのですね。
新札幌も今回の再開発で空中歩廊が整備され既存の商業施設群と駅や再開発地域の各施設が空中歩廊で接続されます。

JR駅を拠点とした快適な住環境が複数拠点形成されつありますね。
今まで地下鉄ばかり注目されていたけどこれからはJR駅も注目されるかもしれませんね。
残念なのは桑園ですね、民間がそれぞれバラバラでマンションを建設したため、単なるマンション街となっていて、駅や商業施設は地上の歩道でしか行けないのはもったいないです。

417名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 09:27:12
人口動態はほんとに読めません。
今は誰もが減ると考えているようですが、
それもあてになりません。

418名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 12:42:20
>>409
秋田県が100万人を切ったそうです。若者はどんどん出て行き戻らないとの事で、改善策なしの状態らしいです。更に泣き面に蜂ではありませんが、テポドンが飛んで来そうだし。札幌の人口は、青森県+秋田県の人口となりました。同じように雪国なのに…

419名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 14:39:33
札幌市単独で200万人越えるのは、一応大都市法が200万人が目安だから意味のあることなのでは? まあ、今でも周辺都市を合わせて200万人超えてますが。それに全国的にも報道されるから注目されて宣伝効果はあるでしょ? 何も変わらないというのは短絡的過ぎ。

420名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 22:25:31
>>419
横浜市、札幌市が特別市になるという話もあるようですね。
人口なんてほとんどの人は意識しないし、テレビ番組でも札幌を200万人都市と表現しているし、実際に200万人を超えても何も変わらないでしょうね。

421名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 22:40:30
日本郵政の施設では日本最大規模みたい
これで新幹線開通前に中央郵便局がJPタワーとして建て替える下地が揃いましたね

道内最大の郵便物流拠点が札幌・東雁来に23日開局
http://e-kensin.net/news/article/9524.html

日本郵便北海道支社が建設を進めてきた道央エリアの地域区分郵便局「道央札幌郵便局」が、23日開局する。1万m��規模の巨大な「物流ソリューションセンター」をはじめ、全国初のチルド用小包区分機、道内初の高速型大型郵便物区分機を導入するなど、道内最大の郵便物流拠点となっている。
(写真は日本郵便提供)
 建設地は、札樽自動車道雁来IC付近の札幌市東区東雁来8条3丁目2の1。敷地面積は5万1000m��で、施設規模はPCaPC一部S造、5階、延べ6万8000m��。設計は日本郵政と山下設計、施工は鹿島・岩田地崎建設共同体が担い、10日竣工した。
 物流ソリューションセンターは、日本郵便が通販事業者などを対象に提供する、商品の保管から梱包(こんぽう)、配送までを一手に引き受けるサービス。郵便局と併設した施設は全国に8カ所あるが、道央札幌郵便局は最大規模となる1万406m��の営業倉庫を4階フロアに確保した。
 現在は事業者との調整や営業活動を進めており、現時点で3者の利用を見込む。4月末から一部の稼働をはじめ、6月末からの本格稼働を予定している。
 1、3階では郵便番号上2桁が00、06の道央エリアを対象に郵便物やゆうパックの区分け業務を担う。小包区分機は、1時間当たり1万8000個を処理するドライと、6000個のチルドを配備。高速大型郵便区分機、次世代書状区分機、記録郵便物用区分機は、ピーク時でそれぞれ3万2000通に対応できる。
 1階部分の配送車両用ホームは全国最多の81カ所を設置。車両の大きさに合わせてスムーズな搬入・搬出ができるよう、大型車用は1m20cm、小型車用は1mのホームとした。
 21日、現地で行った開局式には、多くの関係者が集まり、新たな郵便物流拠点の誕生を祝った。
 日本郵便の福田聖輝副社長は「ICが近く、市内へのアクセスも良い物流拠点として最適な場所。札幌圏の皆さんに満足してもらえるはず」とあいさつ。秋元克広札幌市長は「地域の物流が活性化し、市や道の発展につながってほしい」と歓迎の言葉を寄せた。

422名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 22:59:42
>>418
秋田県の人口100万人割れ 地方の生き残り策は
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ21IEX_R20C17A4000000/

秋田県は21日、4月1日時点の人口が99万9636人となり、1930年以来87年ぶりに100万人を割り込んだと発表した。47都道府県で100万人に満たないのは10県目とみられる。ピークだった56年の134万人に比べて26%減少した。少子化や若者の人口流出がとまらず、国立社会保障・人口問題研究所は2040年に70万人にまで減ると予想しており、人口減への対策は待ったなしの状況だ。

423名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 23:21:10
>>420
その意味での何も変わらないとは、「目に見えて」何も変わっていないように「思う」と言うことですね。
税収増などのメリットと同時にインフラコスト増などのデメリットも増えます。
市政運営が複雑になる代わりにリーダーの手腕により人口に裏打ちされたダイナミックな変化を起こせる可能性が高まります。
何れにしても何も変わらないということにはなりません。

424名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 23:24:11
>>423
私も何も変わらないと思います。
人口1,999,999 と、2,000,000で何かが特別に変わることはないと思います。

425名無し@良識派さん:2017/04/21(金) 23:28:24
>>423
過度な期待しすぎ
絶体人口ではないのですよ、生産人口が増えないと税収の増えません

人口199万9999人から1人増えて200万人になったからといって特別市になるわけでもないし、制度が変わるわけでもないです

426名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 00:20:32
196万人から200万人に増えるという話ではなく、1人増えても変わらないという話だったんですか?
そんな子供じみた話には付き合いきれませんね。

427名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 03:21:11
>>421
札幌中央郵便局は、都心の東伸において、一等地ですよね。
あのまま、郵便局のままはもったいないです。是非、JPタワー札幌、KITTE札幌が出来て欲しいです。

428名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 07:57:35
>>426
はじめからそういう流れに見えますよ、もっとよく読みましょう

429名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 09:39:58
>>427
新幹線が東案なら、ホームのある隣の街区に隣接する立地なので当然複合化するでしょう。
40階、50階はないにしても30階ぐらいにはなってほしいですね。

430名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 10:52:24
>>426
最初からそういう話ですが
200万人を超えても何も変わらないと言っているのです
現在の人口が増えていけば相対的に変わっていくのは誰だって常識でにわかるでしょう
そんな常識的なことを、わざわざ言う必要なんかないです

431名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:15:04
よくよく考えると、秋田県より道東や道北の方がはるかに深刻だったりして。

432名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:33:12
>>431
道東や道北は国境があり、畜産、酪農、畑作のポテンシャルがあるので、将来的にはまだまだ可能性はあると思いますよ。

振興局都市の人口流出を食い止め、増加に転じる施策がとれるかが課題ですね。

433名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:38:52
>>429
JPも貴重な不動産が札幌にあるのをそのままにする訳がないですよね。
低層部10F商業施設、11Fから30Fオフィス、
31Fから35F外資系ホテルが理想ですが。
いずれにしても、再開発の話は出てくるでしょう。

434名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:42:44
>>432
秋田県の原因って何なのですか?確かに、秋田県に転勤と言われたら、辞めるかも。

435名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:43:57
北海道の550万人の人口の内、350万人は札幌に集中しても良いと思うのですよ。

アメリカの州辺りだとこのような状態では無いですか。

436名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 14:47:35
>>434
推測ですが、県民の感覚が、仙台という大都市が身近にあること、そして首都圏へ地続き であることではないでしようか

437名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 15:08:18
北海道の場合、道内の若年層は札幌に出てくるということで、人口減少は抑えられてるのかも知れませんね。

438名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 17:31:00
>>437
ダム効果といいます。
東北は仙台のダム効果が薄れて流出していると言われています。

439名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 20:27:30
>>438
北海道は島だから道外に出て行くのには、心理的なハードルが高い。
東北は地続きだから、車でも気楽に関東に行ける。その違いだよ。

440名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 22:59:03
今月の財界さっぽろによると、南2西3再開発はドン・キホーテの退去が遅れ計画を延期のようです。半年遅れらしいが、建て替え後のテナントに入居する方向で進んでいるとのこと。

441名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 23:10:52
>>439
札幌だって、LCCで安く頻回に東京に行けますよね。札幌の方が安易に脱出しやすいよね。陸続きは関係ないよ。

442名無し@良識派さん:2017/04/22(土) 23:52:18
>>441
飛行機だと、予約なりなんなりがいるからね。
陸続きだと車や電車で予約なしに、その日の気分でいける。

人の行動を考えるときは、心理バリヤーが結構重要

443名無し@良識派さん:2017/04/23(日) 01:02:10
人口の話になると他都市の人間が書き込んでくるな




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板