したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

日本の都市人口について語るスレ9

1名無し@良識派さん:2015/03/01(日) 06:36:36
日本の都市人口について語るスレです。

※前スレ
日本の都市人口について語るスレ8
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1407238331/

913名無し@良識派さん:2016/11/15(火) 11:31:53
>>911
福岡の人と断言するのはどうかな。
全国の人が見ているけど。

914名無し@良識派さん:2016/11/15(火) 16:29:18
>>911
何をいまさら
福岡人による福岡人のための板だよここは

915名無し@良識派さん:2016/11/15(火) 18:07:47
>>914
そのわりには主観ランキングは札幌押しだよね。他の都市の人がそんなレスするわけがない。

916名無し@良識派さん:2016/11/16(水) 02:34:50
荒れてるね。

悪金されたau の人が復活したのかな?

917名無し@良識派さん:2016/11/16(水) 17:46:13
平成27年国勢調査確定値算出

人口50万以上の大都市推計人口 2016年11月1日

---総人口--対前月--対前年---都市名---

1,555,372|+*1594|+*14867|福岡市
1,490,269|+**792|+*13833|川崎市(神奈川県)
3,732,768|+*1475|+**7265|横浜市
1,958,845|+**440|+**5882|札幌市
*,627,372|+**299|+**4232|船橋市(千葉県)
1,085,450|+**776|+**2694|仙台市
1,196,816|+**436|+**2479|広島市
*,973,762|+**213|+**1631|千葉市
*,519,819|+**188|+***909|宇都宮市(栃木県)

1,475,599|+**864|-***753|京都市
*,514,777|-***83|-**1184|松山市(愛媛県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
1,536,241|+**476|-**1838|神戸市
*,701,757|-***46|-**3156|静岡市
*,956,364|+**121|-**4994|北九州市(福岡県)
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)


ーーーーーーー2016年10月1日ーーーーーーー

2,705,404|+**646|+*14219|大阪市
1,275,331|+**684|+*11352|さいたま市
2,304,794|+**624|+**9156|名古屋市
*,580,942|+**177|+**2830|川口市(埼玉県)
*,720,571|-***73|+**1097|岡山市

*,797,164|+**250|-***816|浜松市(静岡県)
*,534,452|-***64|-**1212|姫路市(兵庫県)
*,807,450|-**497|-**3064|新潟市


ーーーーー速報値2016年10月1日ーーーーーーー

9,375,104|+*6505|+102539|東京23区
*,721,686|-**137|+***772|相模原市(神奈川県)
*,577,072|+**290|+***546|八王子市(東京都)

*,739,899|+**118|-**1216|熊本市

918名無し@良識派さん:2016/11/24(木) 15:57:05
2016年10月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:12,708,243   北海道:14,259,613
仙台市: 6,828,010   東 北:15,025,304
京都市:19,370,364
神戸市:12,263,717
広島市:10,022,509   中 国:21,052,105
福岡市:16,045,840  九 州:39,069,707

919名無し@良識派さん:2016/12/15(木) 18:02:16
人口50万以上の大都市推計人口 2016年12月1日

---総人口--対前月--対前年---都市名---


1,556,137|+**765|+*14646|福岡市
1,491,012|+**743|+*13920|川崎市(神奈川県)
2,703,613|+**125|+*10653|大阪市
3,732,092|-**676|+**6334|横浜市
1,958,983|+**138|+**5856|札幌市
*,627,675|+**303|+**4411|船橋市(千葉県)
1,197,210|+**394|+**2585|広島市
1,085,288|-**162|+**2186|仙台市
*,973,574|-**188|+**1252|千葉市
*,519,881|+***62|+***684|宇都宮市(栃木県)

1,475,107|-**492|-**1019|京都市
*,514,680|-***97|-**1169|松山市(愛媛県)
1,535,667|-**574|-**2217|神戸市
*,701,534|-**223|-**3188|静岡市
*,955,967|-**397|-**4897|北九州市(福岡県)


ーーーーーーー2016年11月1日ーーーーーーー


9,384,483|+*9204|+*99975|東京23区
1,276,270|+**939|+*11265|さいたま市
2,306,415|+*1621|+**9391|名古屋市
*,581,254|+**312|+**2794|川口市(埼玉県)
*,721,170|+**599|+**1238|岡山市
*,721,770|+**218|+***937|相模原市(神奈川県)
*,578,187|+**128|+***706|八王子市(東京都)
*,797,047|-**117|-**1137|浜松市(静岡県)
*,739,839|+**233|-**1235|熊本市
*,534,468|+***16|-**1266|姫路市(兵庫県)
*,837,658|+***55|-**1623|堺市(大阪府)
*,807,545|+***95|-**2593|新潟市
*,599,226|+***90|-**6430|鹿児島市(鹿児島県)

920名無し@良識派さん:2016/12/19(月) 10:59:10
来春卒業予定高校生の都道府県別就職率(文部科学省)
ベスト3
1位、富山県:88,1%
2位、三重県:86,9%
3位、愛知県:86,2%

ワースト3
1位、沖縄県:43,6%
2位、北海道:56,6%
3位、神奈川県66,1%

921名無し@良識派さん:2016/12/20(火) 22:57:48
都心機能の集積を表すのは卸売販売額。
小売り販売額とか人口は大した意味を持たない。

922名無し@良識派さん:2016/12/24(土) 23:14:27
都道府県人口増減(2015年10月1日〜2016年10月1日)
http://uub.jp/rnk/p_k.html

*1 東京都. 13,636,222人 +120,951人
*2 神奈川  9,145,572人 +. 19,358人
*3 大阪府  8,837,812人 ▲  1,657人
*4 愛知県  7,507,691人 +. 24,563人
*5 埼玉県  7,288,081人 +. 21,547人
*6 千葉県  6,240,408人 +. 17,742人
*7 兵庫県  5,520,575人 ▲. 14,225人
*8 北海道  5,352,306人 ▲. 29,427人
*9 福岡県  5,106,707人 +  5,151人
10 静岡県  3,686,945人 ▲. 13,360人
11 茨城県  2,907,262人 ▲  9,714人
12 広島県  2,838,494人 ▲  5,496人
13 京都府  2,605,731人 ▲  4,622人
14 宮城県  2,329,431人 ▲  4,468人
15 新潟県  2,285,856人 ▲. 18,408人
16 長野県  2,087,997人 ▲. 10,807人
17 岐阜県  2,022,785人 ▲  9,118人
18 栃木県  1,968,425人 ▲  5,830人
19 群馬県  1,966,381人 ▲  6,734人
20 岡山県  1,915,401人 ▲  6,124人
21 福島県  1,900,106人 ▲. 13,933人
22 三重県  1,807,611人 ▲  8,254人
23 熊本県  1,774,538人 ▲. 11,632人
24 鹿児島  1,637,073人 ▲. 11,104人
25 沖縄県  1,439,913人 +  6,347人
26 滋賀県  1,413,079人 +   163人
27 山口県  1,393,904人 ▲. 10,825人
28 愛媛県  1,374,881人 ▲. 10,381人
29 長崎県  1,366,514人 ▲. 10,673人
30 奈良県  1,356,950人 ▲  7,366人
31 青森県  1,293,619人 ▲. 14,646人
32 岩手県  1,268,083人 ▲. 11,511人
33 大分県  1,159,634人 ▲  6,704人
34 石川県  1,150,818人 ▲  3,190人
35 山形県  1,113,029人 ▲. 10,862人
36 宮崎県  1,095,959人 ▲  8,110人
37 富山県  1,061,393人 ▲  4,935人
38 秋田県  1,009,705人 ▲. 13,414人
39 香川県   972,156人 ▲  4,107人
40 和歌山   953,924人 ▲  9,655人
41 山梨県   829,884人 ▲  5,046人
42 佐賀県   828,390人 ▲  4,442人
43 福井県   782,225人 ▲  4,515人
44 徳島県   750,210人 ▲  5,523人
45 高知県   720,907人 ▲  7,369人
46 島根県   689,817人 ▲  4,535人
47 鳥取県   569,579人 ▲  3,862人

923名無し@良識派さん:2016/12/24(土) 23:17:28
http://uub.jp/rnk/p_k.html
【地方別】2015年10月と2016年10月 1年間の増減

【北海道】*5,352,306人  ⑦-29,427人/年  ⑨-0.55%/年
【東_北】*8,913,973人  ⑫-68,834人/年  ⑫-0.77%/年
【北関東】*6,842,068人  ⑤-22,278人/年  ⑤-0.33%/年
【南関東】36,310,283人  ①179,598人/年  ①+0.49%/年
【甲信越】*5,203,737人  ⑨-34,261人/年  ⑩-0.66%/年
【東_海】15,025,032人  ③*-6,169人/年  ③-0.04%/年
【北_陸】*2,994,436人  ④-12,640人/年  ⑦-0.42%/年
【関_西】20,688,071人  ⑩-37,362人/年  ④-0.18%/年
【中_国】*7,407,195人  ⑧-30,842人/年  ⑦-0.42%/年
【四_国】*3,818,154人  ⑥-27,380人/年  ⑪-0.72%/年
【九_州】12,968,815人  ⑪-47,514人/年  ⑥-0.37%/年
【沖_縄】*1,439,913人  ②**6,347人/年  ②+0.44%/年

924名無し@良識派さん:2016/12/26(月) 21:07:13
2016年12月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:12,998,224    北海道:14,634,503
仙台市: 7,007,668   東 北:15,470,999
京都市:21,494,511
神戸市:13,042,863
広島市:10,982,015    中 国:23,236,881
福岡市:17,211,505   九 州:44,169,373

925名無し@良識派さん:2016/12/27(火) 13:30:50
>>921
卸売販売額を出してください。

926名無し@良識派さん:2016/12/28(水) 13:52:14
書き込めない

927921:2016/12/28(水) 14:08:08
年間卸売販売額(平成26年商業統計、経済産業省)
全国    356,651,649(百万円)
札幌市     6,885,038
仙台市     6,685,503
さいたま市   3,136,111
千葉市     1,951,615
東京23区  148,977,459
横浜市      5,104,073
川崎市      1,177,564
新潟市      2,232,960
静岡市      1,716,882
浜松市      1,508,098
名古屋市    20,472,362
京都市      2,739,206
大阪市      30,805,542
堺市         788,434
神戸市       3,193,051
岡山市       1,786,984
広島市       5,574,119
北九州市     1,499,886
福岡市       9,585,089

東京、大阪、名古屋だけ桁違いに大きい。
特に東京特別区。
全国の都道府県、市区町村別に細かいデータも出ているので
全データをダウンロードすることをお薦めします。

928921:2016/12/28(水) 14:14:56
すみません熊本と相模原を忘れました。。。
全20政令市を合計すると104兆円くらい。
東京特別区だけで148兆円。
23区の内訳は
千代田区 51兆7000億
港区    32兆5000億
中央区  28兆1500億
20区合計36兆

929名無し@良識派さん:2016/12/28(水) 23:00:42
福岡と北九州に7倍の差があるのか。
それに対して札幌は仙台とほぼ同じというか、仙台のほうがやや上。

930名無し@良識派さん:2016/12/28(水) 23:08:55
良く見ると札幌のほうが上だった。

931名無し@良識派さん:2016/12/29(木) 17:04:12
>>927
ありがとうございます

932921:2016/12/30(金) 19:59:54
首都圏や大阪周辺の政令市は人口の割に都心機能が貧弱ってことか。

933名無し@良識派さん:2016/12/31(土) 15:43:34
少し古いけど

初詣参拝者(2009年)警察庁
 1位,明治神宮(東京)   319万人
 2位,伏見稲荷大社(京都) 277万人
 3位,住吉大社(大阪)   260万人
 4位,鶴岡八幡宮(神奈川) 251万人
 5位,熱田神宮(愛知)   235万人
 6位,大宮氷川神社(埼玉) 205万人
 7位,太宰府天満宮(福岡) 204万人
 8位,生田神社(兵庫)   155万人
 9位,宮地嶽神社(福岡)  108万人
10 位,八坂神社(京都)   100万人

934名無し@良識派さん:2017/01/01(日) 04:27:11
街の歴史が短いから仕方ないけど、東京はほんま明治神宮一極集中やね

935名無し@良識派さん:2017/01/01(日) 07:48:18
街の歴史とかどうでもいいいので

936名無し@良識派さん:2017/01/01(日) 08:09:04
あんまり歴史歴史言ってると中国人になっちゃうぞ。

937名無し@良識派さん:2017/01/01(日) 08:56:50
歴史が云々言ってるところってどこも世界の流れに置いて行かれてるよな
関西に限らず、モンゴルやギリシャもそう
世界の中心NYCの歴史自体が浅いのにね

938名無し@良識派さん:2017/01/01(日) 14:44:12
箱根の向こう側の歴史の浅さに驚愕するわ

中国も国がころころ変わって歴史浅すぎるし

日本だけでしょ国が変わらず今日まで来てるのわ。もっと日本の起源である畿内に敬意を払うべきです。

箱根の向こう側の方はもっと謙虚にならんといけないね

939名無し@良識派さん:2017/01/01(日) 14:58:32
なんで田舎に敬意を払うの??

940名無し@良識派さん:2017/01/02(月) 12:31:16
関西って富士山見えないって本当?

941名無し@良識派さん:2017/01/19(木) 07:16:11
人口50万以上の大都市推計人口 2017年1月1日

---総人口--対前月--対前年---都市名---

1,491,577|+**565|+*14441|川崎市(神奈川県)
1,556,369|+**232|+*13969|福岡市
2,703,453|-**160|+*10214|大阪市
3,731,096|-**996|+**6401|横浜市
*,627,661|-***14|+**4128|船橋市(千葉県)
1,197,262|+***52|+**2827|広島市
1,085,063|-**225|+**2014|仙台市
*,973,309|-**265|+**1183|千葉市
*,519,731|-**150|+***448|宇都宮市(栃木県)

*,514,653|-***27|-**1175|松山市(愛媛県)
1,474,344|-**763|-**1176|京都市
*,836,952|-**330|-**1930|堺市(大阪府)
1,535,161|-**506|-**2320|神戸市
*,701,289|-**245|-**3143|静岡市
*,955,482|-**485|-**5034|北九州市(福岡県)

ーーーーーーー2016年12月1日ーーーーーーー

9,387,286|+*2803|+*99926|東京23区
1,276,659|+**389|+*10974|さいたま市
2,307,292|+**877|+**9498|名古屋市
1,958,983|+**138|+**5856|札幌市
*,581,388|+**134|+**2905|川口市(埼玉県)
*,721,120|-***50|+**1135|岡山市
*,721,566|-**204|+***596|相模原市(神奈川県)
*,578,033|-**154|+***544|八王子市(東京都)

*,796,847|-**200|-**1188|浜松市(静岡県)
*,534,362|-**106|-**1258|姫路市(兵庫県)
*,739,972|+**133|-**1438|熊本市
*,807,380|-**165|-**2671|新潟市
*,599,318|+***92|-**6445|鹿児島市(鹿児島県)

942名無し@良識派さん:2017/01/19(木) 07:16:12
人口50万以上の大都市推計人口 2017年1月1日

---総人口--対前月--対前年---都市名---

1,491,577|+**565|+*14441|川崎市(神奈川県)
1,556,369|+**232|+*13969|福岡市
2,703,453|-**160|+*10214|大阪市
3,731,096|-**996|+**6401|横浜市
*,627,661|-***14|+**4128|船橋市(千葉県)
1,197,262|+***52|+**2827|広島市
1,085,063|-**225|+**2014|仙台市
*,973,309|-**265|+**1183|千葉市
*,519,731|-**150|+***448|宇都宮市(栃木県)

*,514,653|-***27|-**1175|松山市(愛媛県)
1,474,344|-**763|-**1176|京都市
*,836,952|-**330|-**1930|堺市(大阪府)
1,535,161|-**506|-**2320|神戸市
*,701,289|-**245|-**3143|静岡市
*,955,482|-**485|-**5034|北九州市(福岡県)

ーーーーーーー2016年12月1日ーーーーーーー

9,387,286|+*2803|+*99926|東京23区
1,276,659|+**389|+*10974|さいたま市
2,307,292|+**877|+**9498|名古屋市
1,958,983|+**138|+**5856|札幌市
*,581,388|+**134|+**2905|川口市(埼玉県)
*,721,120|-***50|+**1135|岡山市
*,721,566|-**204|+***596|相模原市(神奈川県)
*,578,033|-**154|+***544|八王子市(東京都)

*,796,847|-**200|-**1188|浜松市(静岡県)
*,534,362|-**106|-**1258|姫路市(兵庫県)
*,739,972|+**133|-**1438|熊本市
*,807,380|-**165|-**2671|新潟市
*,599,318|+***92|-**6445|鹿児島市(鹿児島県)

943名無し@良識派さん:2017/01/19(木) 23:30:44
川崎市の前年比人口増加数が数年ぶりにトップになったね
福岡市は最近前年比増加数が縮小傾向

944名無し@良識派さん:2017/01/20(金) 21:49:56
福岡は首都圏以外ではダントツですね。

945名無し@良識派さん:2017/01/20(金) 22:47:24
九州の人口を考えたら福岡はあと2000人近く増えてないと割に合わない
ちょっと少ない
もっと求心力をあげてほしい

946名無し@良識派さん:2017/01/21(土) 06:57:10
首都圏への上納が2000人で済んでいるなら上出来だよ。

947名無し@良識派さん:2017/01/21(土) 15:34:37
福岡は隣接市町の増加も結構なものだからね。

948名無し@良識派さん:2017/01/22(日) 20:48:36
2016年12月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:17,743,531    北海道:19,916,102
仙台市: 9,818,549   東 北:19,874,897
京都市:28,371,306
神戸市:19,175,990
広島市:15,330,436    中 国:30,561,113
福岡市:24,257,406   九 州:59,839,163

949名無し@良識派さん:2017/01/22(日) 20:51:52
2016年1月〜12月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:152,560,259   北海道:181,021,900
仙台市: 83,078,276   東 北:178,810,658
京都市:243,578,072
神戸市:156,163,119
広島市:129,252,664   中 国:264,770,896
福岡市:201,141,652   九 州:488,730,268

950名無し@良識派さん:2017/01/28(土) 21:46:38
富が東京に集中する日本の実態

https://www.youtube.com/watch?v=04QY2MnIQfQ

951名無し@良識派さん:2017/02/12(日) 21:46:10

福岡の隣町の人口増加率全国一位の新宮町立新宮小学校です。

新宮町立新宮小学校 1,315人
http://www.gaccom.jp/schools-33233/students.html

2010年は716人でした。

953名無し@良識派さん:2017/02/20(月) 17:24:18
【社会】急増する外国人留学生、約4割が「親しい日本人はいない」地域に溶け込めず…「さびしい」の声も 福岡
福岡市の人口増加は留学生のおかげなのか

954名無し@良識派さん:2017/02/20(月) 19:43:50
>>953
常識で考えよう。
政令都市の人口増加数の覇権を川崎と争う福岡が留学生で人口増加するのか考えたらすぐわかるだろう。
九州を中心に若者が福岡に集まっているのさ。
福岡の女性人口が8万人も男性より多いのは、その求心力の賜物だね。
ベッドタウンも同じさ。

955名無し@良識派さん:2017/02/26(日) 17:37:54
盛り上がる大阪〜なぜ大阪市は快調な人口流入が続くのか

https://seijiyama.jp/article/news/omn20170202-3.html

956名無し@良識派さん:2017/02/26(日) 21:25:54
>>954

>九州を中心に若者が福岡に集まっているのさ

どゆこと?ちゃんとした日本語で頼む

957名無し@良識派さん:2017/02/26(日) 22:55:36
むしろなんでそれで分からないのか

958名無し@良識派さん:2017/02/27(月) 13:25:07
普通
九州を中心に福岡に若者が集まるじゃなくて
「福岡を中心に九州に若者が集まる」なんだが
あの文章だと福岡地方の九州になってしまうな
文法の間違えを認めたくないのか?

それに九州地方は若者どころか人口が著しく減ってるわけだが
九州中の若者の多くが福岡に集まり、それ以外は大都市圏に流出
どのみち九州を中心に若者が集まるということ自体おかしい話だ

地元愛が強いのは全然良いことだけど、それは胸のうちに締まっておきな
こういう掲示板で根拠の無いアピールしても無駄だぞ

959名無し@良識派さん:2017/02/27(月) 15:42:38
↑958 読解力がないのか?
勝手に解釈して勝手に間違っている。

ちなみに私は第3者だが。

要するに九州中から若者が福岡に集まっているということだろう。
(九州の人口は減っている)
山口や広島からも集めているから、『九州を中心に』という表現になったのだろう。

ちなみに福岡市周辺都市も人口は増えている。糸島以外は。
だから福岡市が減り始めるのはまだ先。

960名無し@良識派さん:2017/02/27(月) 17:13:37
ややこしい話はやめましょう。
福岡の人口が増えているのは
世界的にも住みやすさでベスト10に入っているからというのもありますね。

961名無し@良識派さん:2017/02/28(火) 16:44:46
2017年1月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:14,351,258    北海道:15,986,040
仙台市: 7,569,320   東 北:15,574,150
京都市:21,439,452
神戸市:13,506,994
広島市:11,010,304    中 国:22,643,567
福岡市:18,327,797   九 州:43,111,245

962名無し@良識派さん:2017/04/18(火) 16:54:27
恥ずかしくてもう読み返したくないのでは?w
あなたが18歳以上ならもう終わっていますねw

963名無し@良識派さん:2017/04/29(土) 10:47:55
大都市推計人口 2017年4月1日

----総人口----対前月----対前年----都市名----

9,421,085|+31037|+93398|東京23区
1,496,035|+,,4406|+14852|川崎市
1,557,669|+,,,,567|+13577|福岡市
1,280,576|+,,2939|+11485|さいたま市
2,704,557|+,,2315|+,,9947|大阪市
2,303,070|-,,,3013|+,,8118|名古屋市
1,957,685|-,,,,,305|+,,5280|札幌市
3,728,124|+,,,,103|+,,3082|横浜市
1,196,456|-,,,,,723|+,,2174|広島市
1,080,263|-,,,4364|+,,,,413|仙台市

1,469,360|-,,,2122|-,,,2990|京都市
1,530,858|-,,,2432|-,,,3591|神戸市

964名無し@良識派さん:2017/04/30(日) 09:39:45
>>959
さすがに広島は、東に向かうんじゃないの??

965名無し@良識派さん:2017/05/07(日) 20:13:51
一極集中の解消、目標修正へ
20年達成困難で政府検討
https://this.kiji.is/233504504248778756?c=110564226228225532

966名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 22:16:30
>>964
広島は九州には向かわない
島流しの感覚になる

967名無し@良識派さん:2017/05/11(木) 22:53:19
http://i.imgur.com/D3tP2bW.png

広島から兵庫に行くより福岡に行くほうが多い。

968名無し@良識派さん:2017/05/12(金) 00:25:15
福岡って沖縄以外の九州全域、中国四国全域、近畿の一部、
遠くは北海道からも人を引き寄せているんだね。

969名無し@良識派さん:2017/05/19(金) 21:48:38
中京圏と地方圏における分譲マンション供給動向
https://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20160526_3.pdf

〇2011〜2015年の累計新規供給戸数(道県別)
1位 福岡県 2万7,243戸
2位 愛知県 2万2,435戸
3位 広島県 9,682戸
4位 北海道 7,029戸
5位 沖縄県 4,330戸

〇2011〜2015年の累計新規供給戸数(都市別)
1位 福岡市 1万6,867戸
2位 名古屋市 1万6,692戸
3位 札幌市 6,894戸
4位 広島市 6,738戸
5位 北九州市 4,340戸

〇2015年の新規供給戸数(道県別)
1位 福岡県 4,390戸
2位 愛知県 3,698戸
3位 北海道 1,138戸
4位 広島県 1,121戸

〇2015年の新規供給戸数(都市別)
1位 福岡市 2,818戸
2位 名古屋市 2,765戸

970名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 08:33:11
>>969
福岡県と愛知県が圧倒的ですね。都市別でも福岡と愛知がトップ2。
実際の人口増加や都市の活力と分譲マンション供給動向は見事にリンクしていると思います。
首都圏、関西圏で見ると、東京、神奈川、埼玉、大阪あたりは福岡愛知を上回りそうですね。

971<削除>:<削除>
<削除>

972名無し@良識派さん:2017/05/20(土) 19:26:28
要は今後30年の長期的スパンで、東名阪福4大都市圏以外は衰退することを意味している

974名無し@良識派さん:2017/05/22(月) 22:45:24
>>973
ん?東名阪福とある中でなぜ福岡なのでしょう?

976名無し@良識派さん:2017/05/27(土) 17:04:44
>>975
なるほど。事 件は少ない方が良いですが、事 件が多いのは東名阪福の共通点ですから都会の宿 命ですね。
ネット上でしゅらなどと誇張した表現も多く貴方 様のように真に受けるかたも多いと思います。
今度福岡に遊びにいらして下さい。きっと平和すぎて拍子抜けされると思います。
実際に多くのかたが移住して来られていますので^ ^

978名無し@良識派さん:2017/09/19(火) 13:11:10
どうなった

979名無し@良識派さん:2017/10/05(木) 16:37:39
>>974
UR都市機構の団地内貸店舗(賃貸施設)とは、UR賃貸住宅(旧公団住宅)にお住まいの方や
近隣にお住まいの方の利便に供する施設です。
首都圏、中部、関西、福岡の四大都市圏を中心として、全国約450団地に4千件以上の施設が
ございます。
ホームページにも多数の店舗が掲載されておりますので、是非一度お問い合わせください。
スタッフ一同心よりお待ちしています。

980名無し@良識派さん:2017/10/08(日) 15:40:22
四大都市圏、納得

982名無し@良識派さん:2017/10/29(日) 10:00:16
先日福岡市に出張しました.四大都市圏,納得しました!
JR博多駅は新築したばかりですが,大変な人通りで2〜3年後には手狭になりそう.
福岡空港のターミナルビルも大変なにぎわいで,もっと増築しないと手狭になってますね.
人口も急増してますが,もっともっと規制緩和して,超高層ビルの再開発を
急がないとアッと言う間にキャパオーバーになりそうですね.

983名無し@良識派さん:2017/11/02(木) 15:17:01
人口は実質250〜260万人と見なしてよいでしょう。
(市域を広島市、仙台市程度に拡張する)

984名無し@良識派さん:2017/11/05(日) 11:57:58
春日市や大野城市は福岡市内とも遜色のない建物の密集度ですしね。

JR大野城駅〜西鉄白木原駅間
https://www.google.co.jp/maps/@33.5271102,130.4780713,3a,75y,63.75h,95.89t/data=!3m6!1e1!3m4!1sUmSmcPseaWGv57zb_wynbQ!2e0!7i13312!8i6656

JR春日駅〜西鉄春日原駅間
https://www.google.co.jp/maps/@33.5368442,130.4704137,3a,75y,63.66h,97.11t/data=!3m6!1e1!3m4!1stak_r97ix0LIeyVTktT2pg!2e0!7i13312!8i6656

985名無し@良識派さん:2017/11/05(日) 18:05:40
春日市や大野城付近の不動産の値上がりが
凄いらしい
なんでも早良区の西新地区とそん色ないらしい
西鉄大牟田線の高架化も要因らしい

986名無し@良識派さん:2017/11/06(月) 17:29:42
福岡大都市圏は市町合併して特別区に移行した方が行政的にスッキリするね。

987名無し@良識派さん:2017/11/07(火) 09:51:51
地図で見ると春日市、大野城市、粕屋町、志免町・・・・
多くは福岡市の中にある感じ。

988名無し@良識派さん:2017/11/07(火) 16:36:09
福岡市内から途切れずに、今はびっしりと市街地が延々と続いてますからね
大牟田線に乗ったらわかります
延々と行けども行けども市街地が続いてます
よう、あんなに人がいるもんだなと・・・

989名無し@良識派さん:2017/11/11(土) 14:25:41
北九州市〜福岡都市圏〜久留米
ほとんど繋がっていますね。

990名無し@良識派さん:2017/11/14(火) 14:38:40
福岡・北九州大都市圏人口約600万人。
デンマーク:550万人、フィンランド:530万人、ノルウエー:490万人、アイルランド:450万人
クロアチア:440万人、ニュージーランド:430万人

991名無し@良識派さん:2017/11/16(木) 16:04:40
日本四大都市圏当確ですね。

992名無し@良識派さん:2017/11/18(土) 11:49:18
東京以外を日本と思わない人が東京に集中して情報発信してるから感覚がマヒしてるけど
他の都市圏も大きすぎるぐらいだ
100万都市が乱立するぐらいが一番発展性が高いはずなのに

993名無し@良識派さん:2017/11/20(月) 00:30:27
マジ、東京のニュースは東京のローカルで扱ってもらいたいよね。

994名無し@良識派さん:2018/03/24(土) 16:02:24
参考
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1520756631/

995名無し@良識派さん:2018/04/15(日) 11:55:36
幸町跡地はジャパネット有力 三菱重工がV長崎スタジアム案を評価

 長崎市の三菱重工業長崎造船所幸町工場一帯の跡地活用を巡り、サッカーJ1、V・ファーレン長崎の専用スタジアム建設を目指しているジャパネットホールディングス(佐世保市)を中心とした企業グループが優先交渉権者として有力であることが14日、分かった。
 三菱重工は月内に優先交渉権者を決定する。その後、基本協定や、土地の売買契約を結ぶ予定だ。

 ジャパネットは不動産会社と連携し、2万3千人収容の専用スタジアムをはじめ、ホテル、アリーナ、マンション、商業施設の整備を計画。スタジアム建設については約5年後の実現を目指し、音楽イベントも開く考えを示していた。
地元経済界に待望論もあった。
 三菱重工は跡地を巡り、長崎県、長崎市の意見を踏まえ「住む」「働く」「楽しむ」を開発コンセプトに設定。ジャパネットをはじめ、JR九州など計五つの企業グループが選考対象に絞られていた。
審査では、地域経済への貢献度や土地取引額が重視されており、ジャパネットの計画が評価を受けているもようだ。

996名無し@良識派さん:2018/12/06(木) 13:16:38
スレage失礼。以下より転記
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1542956139/3

2018年10月1日の都道府県人口

都道府県 人口 (人) 増減数 (人)

1 東京都 13,843,403 328,132
2 神奈川県 9,179,835 53,621
3 大阪府 8,824,566 -14,903
4 愛知県 7,539,185 56,057
5 埼玉県 7,322,645 56,111
6 千葉県 6,268,585 45,919
7 兵庫県 5,483,450 -51,350
8 北海道 5,285,430 -96,303
9 福岡県 5,111,494 9,938
10 静岡県 3,656,487 -43,818
11 茨城県 2,882,943 -34,033
12 広島県 2,819,962 -24,028
13 京都府 2,591,779 -18,574
14 宮城県 2,313,215 -20,684
15 新潟県 2,245,057 -59,207
16 長野県 2,063,403 -35,401
17 岐阜県 1,999,406 -32,497
18 栃木県 1,952,926 -21,329
19 群馬県 1,949,440 -23,675
20 岡山県 1,899,739 -21,786
21 福島県 1,865,143 -48,896
22 三重県 1,790,376 -25,489
23 熊本県 1,756,442 -29,728
24 鹿児島県 1,612,800 -35,377
25 沖縄県 1,448,101 14,535
26 滋賀県 1,412,881 -35
27 山口県 1,368,495 -36,234
28 愛媛県 1,351,510 -33,752
29 奈良県 1,340,070 -24,246
30 長崎県 1,339,438 -37,749
31 青森県 1,262,686 -45,579
32 岩手県 1,240,522 -39,072
33 石川県 1,142,965 -11,043
34 大分県 1,142,943 -23,395
35 山形県 1,089,806 -34,085
36 宮崎県 1,079,873 -24,196
37 富山県 1,050,246 -16,082
38 秋田県 980,694 -42,425
39 香川県 961,900 -14,363
40 和歌山県 934,051 -29,528
41 佐賀県 819,110 -13,722
42 山梨県 818,391 -16,539
43 福井県 773,731 -13,009
44 徳島県 736,475 -19,258
45 高知県 705,880 -22,396
46 島根県 679,626 -14,726
47 鳥取県 560,517 -12,924

https://uub.jp/rnk/p_k.html

997名無し@良識派さん:2018/12/06(木) 13:23:41
他の参考(たまにしか覗かない俺がサラっと見てめぼしいの少し載せるだけorz)
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1542956139/278
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1542956139/413

998名無し@良識派さん:2018/12/06(木) 13:37:57
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1538894953/444
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/geo/1538894953/448
さっきまでは都道府県人口。
こちらは都市人口の方。

999名無し@良識派さん:2018/12/16(日) 12:44:35
広島市の人口が120万人まであと200人を割っているのに、
ここのところ増加数が急減。いつ120万人超えるかヤキモキする。

1000名無し@良識派さん:2019/01/15(火) 21:39:14
福岡が第1位




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板