したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【経済・産業】大阪 総合情報★5【文化・観光】

1名無し@良識派さん:2014/11/02(日) 15:11:43
前スレ:【経済・産業】大阪 総合情報★4【文化・観光】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/travel/5980/1375327169/

196名無し@良識派さん:2015/02/13(金) 19:38:35
【官庁】吹田操車場跡地まちづくり実行計画(案)を公表
24㌶が対象、18年度までに病院や複合商業施設などを整備/吹田市
http://constnews.com/?p=10628
吹田操車場跡地のまちづくりの配置図
http://constnews.com/wp-content/uploads/2015/02/624003699c78c6463d7a32577714bcb5.jpg

大阪府吹田市は「吹田操車場跡地まちづくり実行計画(案)」を公表した。約24㌶の吹田操車場跡地などに、吹田市のほか、国立循環器病研究センター、市立吹田市民病院などの土地所有者が一体となって事業を進める。2018年度までに国立循環器病研究センター、市立吹田市民病院、JR岸辺駅前複合商業施設、イノベーションパーク(仮称)などを建設する。

対象区域は北部大阪都市計画吹田操車場跡地土地区画整理事業施行地区、正雀下水処理場跡地、緑の遊歩道、都市計画道路岸部中千里丘線、都市計画道路豊中岸部線の計約24㌶。

JR岸辺駅北駅前広場東側に隣接する5街区には、国立循環器病研究センターが移転する。14年度は埋蔵文化財の発掘調査に着手した。15年度からは実施設計を行い、引き続き建設工事を進める。18年度の開院を目指している。

新センターの規模は病院が延べ7万9000平方㍍、その他研究所・研究開発基盤センターなどが3万5700平方㍍の計11万4700平方㍍。建物は免震構造を採用する。ベッド数は550床で、1日当たり外来患者数は最大700-800人程度に対応できる施設とする。デッキを通じてJR東海道本線岸辺駅の駅舎と直結する。

基本設計は佐藤総合計画が担当している。建設工事は実施設計型デザインビルド方式(設計・施工一括発注方式)として発注を予定している。

岸辺駅北駅前広場西側に隣接する4街区の西側には、市立吹田市民病院を移転させる。14年3月から基本設計に着手し、14年度から埋蔵文化財の発掘調査も始めた。基本設計は日建設計が担当している。規模は階数が8階建て前後、延床面積が3万7000-8000平方㍍程度を想定している。一般病床380床と回復期リハビリテーション51床を整備する。15年度から実施設計を行い、国立循環器病研究センターと同じ18年度に開院する。

JR岸辺駅北駅前広場西側に隣接する4街区の東側では、国立循環器病研究センターを中心とする健康・医療のまちづくりの機能を持つ複合商業施設を建設する。土地区画整理事業の事業費に充てるため、一般公募によって売却する保留地として、施行者である都市再生機構が事業企画提案と入札額を評価し、事業者を選ぶ。15年度に設計に着手し、18年度の完成を計画している。

国立循環器病研究センター移転用地に隣接するイノベーションパーク(仮称)整備用地では、医療・健康関連の研究機関や企業などが集積する複合医療産業拠点(医療クラスター)として土地を活用、同センターと共同研究などを実施する。15年度末までに吹田市正雀下水処理場跡施設を1次撤去するとともに、15年度から企業などの誘致を本格化させる。

このほか、緑のふれあい交流創生ゾーン1(1街区)、緑のふれあい交流創生ゾーン2(2街区)を整備するとともに、まちをつなぐ空間も形成する。

197名無し@良識派さん:2015/02/15(日) 15:10:19
>>191
過去の全総のように全ての地方にバラマキ投資すると失敗する
まずは大阪に集中投資ということだろう

橋下徹 @t_ishin
中央省庁の地方分散のやり方としては、まずは二極化だ。
その候補地は大阪しかない。
大阪が中央省庁の一部移転の受け皿になるためにも大阪都構想が必要だ。
東の東京都、西の大阪都で、日本の行政機構を二極化する。
そして東京大阪間をリニアで結ぶ。
東京一極集中の是正は、まずは大阪都構想からだ。

198名無し@良識派さん:2015/02/16(月) 17:36:31
大阪府 尻無川川辺の再生利用区域指定了承 2015/2/16
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150213700006.html
整備イメージ図
http://www.ken-san.com/media/7/0/4/704_600x339.jpg

 京セラドーム大阪南側の尻無川沿いの川辺をにぎわい拠点として整備・活用する計画案について、大阪府河川水辺の賑わいづくり審議会は第1回会合で審議・了承した。

199名無し@良識派さん:2015/02/16(月) 17:49:23
>>198 詳しい記事

大阪府、河川水辺の賑わいづくり 尻無川河川広場で都市・地域再生利用区域指定妥当 2015/02/13
http://www.ken-san.com/article/view/1601

大阪府は、河川区域の効果的な活用について調査審議するため、14年度第1回目の河川水辺の賑わいづくり審議会を開催、尻無川河川広場の都市・地域再生利用区域の指定について審議し、区域指定は妥当と判断した。今後は大阪市大正区が河川管理者の府から包括占用の許可を受け、15年度には整備に係る民間事業者を募集し、魅力拠点の建設に向けたインフラ整備工事を実施する。

 尻無川河川広場を含めた京セラドーム大阪周辺エリアは、水都大阪水と光のまちづくり構想において、水都大阪の新しい顔となるシンボル空間を創出する重点区域とされている。今回の区域指定の許可を受ける河川広場を中心として、その周辺エリアをはじめ、大阪市大正区全体の活性化を図り、河川空間を活用した都市空間を創造するために、尻無川河川広場周辺エリア活性化協議会が設置されており、河川広場の活用などについて協議を行っている。尻無川河川広場は長さ約240m(岩松橋〜岩崎橋)、幅約8mの河川広場で、現在は三軒家西社会福祉協議会が管理している。

 今回、河川広場の活用を図るため、大阪市大正区から区域指定の要望が行われ、水辺の賑わいづくり審議会が審議し、委員からは「水辺の活性化だけでなく、周辺に波及するように取り組んで頂きたい」、「デザインコンセプトを決めて、事業者募集を行うほうがよい」などの意見が出され、審議会として区域指定は妥当と判断した。

 大正区は15年度の運営方針(素案)において、尻無川河川広場をにぎわいのある水辺空間として活用し新たな水陸連動型都市空間の魅力拠点とするため、都市・地域再生等利用区域の指定を受けるべく、河川広場において地域活性化や地域再生のための事業を実施する民間事業者の募集を15年度の後半に予定しているほか、魅力拠点の建設に向けたインフラ整備工事を実施し、工事完了後は事業受託者による魅力拠点建設工事を実施する―としている。

200名無し@良識派さん:2015/02/16(月) 23:36:42
大阪、神戸市の投資用マンションが好調 近畿の発売戸数は8割増
http://www.sankei.com/west/news/150216/wst1502160054-n1.html

不動産経済研究所が16日発表した近畿2府4県の1月のマンション発売戸数は、前年同月比84・8%増の1314戸となり、2カ月ぶりに前年実績を上回った。昨年1月は不動産会社が消費税増税の絡みで発売を絞ったため大幅増となった。

 今年1月は大阪市や神戸市で駅から近い好立地の投資用マンションが多く発売された。また、京都市中心部の高額物件が首都圏在住の富裕層などから人気を集めているという。

 地域別の発売戸数は、大阪市が678戸、神戸市が211戸、京都市が48戸。契約率は70・9%で好調の目安とされる70%を12カ月連続で上回った。2月の発売戸数は1800戸程度を見込んでいる。

201名無し@良識派さん:2015/02/17(火) 02:17:54
関空、オリックスと三菱商が表明 運営権の入札協議参加

2015年2月16日 20時2分 共同通信
http://news.livedoor.com/article/detail/9791745/

新関西国際空港会社は16日、関西、大阪(伊丹)両空港の運営権売却で、入札に向けた協議への参加意思表明を締め切った。運営の中核となる代表企業の資格審査を通過した9社のうち、オリックスと三菱商事の2社が参加を表明し、大和ハウス工業は見送った。

 住友不動産、東京急行電鉄、日本生命保険、丸紅、三井不動産、三菱地所の6社は、参加意思を表明したか否か、明らかになっていない。

 オリックスなど参加意思を表明した企業は今後、外資などとコンソーシアム(企業連合)づくりを進めるとともに、新関空会社側と協議する。1次入札の書類提出期限は5月22日。

202名無し@良識派さん:2015/02/17(火) 03:03:47
阪急梅田が免税品に力…17年度売上高倍増目標
2015年02月12日
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20150212-OYO1T50012.html

阪急阪神百貨店は、主力店の阪急百貨店梅田本店(大阪市北区)の免税品売上高を、2017年度に14年度見込みの約2倍にあたる100億円に増やす方針を明らかにした。

 品物の代金が計100万円以上の買い物客に、年会費がいらない「VIPカード」の会員になるよう勧めるなどして、訪日外国人客の取り込みを図る。会員は、中国語などが話せる店員に買い物に付き添ってもらったり、購入した商品を宿泊先のホテルに無料で届けてもらったりできる。

 当面は中国や台湾、香港、シンガポールからの客を対象とする。訪日客の急増が見込まれる中華圏の旧正月・春節(18〜24日)の期間中にこうした取り組みを強め、再来店につなげる。

 18〜24日は、ヒスイの指輪や南部鉄器など、日本の伝統工芸品を集めた催事を初めて開く。春節期間中は、中国人の買い物客が多い化粧品売り場の2階と催場の10階に、中国語が話せるスタッフを配置する。

 外国人客の来店を促すための取り組みは、関西の他の百貨店にも広がっている。あべのハルカス近鉄本店(大阪市阿倍野区)が今春、訪日外国人向けのサロンを新設するほか、高島屋大阪店(大阪市中央区)は昨年12月から購入商品を関西国際空港まで運ぶサービス(10万円以上購入の場合は無料)を始めた。

203名無し@良識派さん:2015/02/19(木) 01:21:07
パナソニック、大阪のAV本拠地売却 三井不動産に 2015/2/18 2:00
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HO8_X10C15A2TJ2000/

 パナソニックは大阪府門真市の本社にあるAV(音響・映像)機器事業の本拠地を売却することで三井不動産と基本合意した。今春にも正式契約を結ぶ。AV拠点は社内で「本社南門真地区」と呼ばれ、1970年代からカラーテレビなどの主力製品を生み出してきた。敷地面積も約16万平方メートルと大きく、売却額は数百億円規模になる見通し。三井不動産は跡地で大型商業施設「ららぽーと」を18年にも開業する。

 パナソニックにとって、本社地区で初めての大規模な不動産売却となる。南門真地区はAV機器の開発の中枢で、現在もデジタル家電の新製品開発などで約4000人の従業員が働いている。

 しかし同社はデジタル家電事業を縮小し、車載分野などへのシフトを進めている。門真は大阪市内に近い好立地で有利な条件で売却できると判断し、不動産会社などと交渉を進めてきた。南門真地区の社員は5月にも他の拠点などに移る。

 三井不動産はパナソニックから敷地を買収し、商業施設のららぽーと(店舗面積最大6万6千平方メートル)を建設する。関西では3カ所目のららぽーとになる見通し。敷地内には住宅棟も建設する計画だ。

 三井不の商業施設事業は消費増税後も改装効果で拡大している。14年4月〜12月期の商業施設売上高は1270億円と、前年同期比8%増えた。

 パナソニックは昨年にも茨木工場(大阪府茨木市)の敷地を大和ハウス工業に売却した。不動産売却で得た資金を、成長分野の自動車や住宅関連に振り向ける戦略を進めている。

204名無し@良識派さん:2015/02/19(木) 03:04:40
心斎橋に「美容の新名所」 28年秋オープン 訪日外国人も受け入れ 2015.2.18 22:51
http://www.sankei.com/west/news/150218/wst1502180075-n1.html

 大手理美容品メーカーのタカラベルモントは18日、大阪市中央区の大阪本社に隣接するショールームを刷新する計画を明らかにした。同社製の化粧品などを使ったヘアメークの体験サロンを設けて、カフェも併設。一般見学ができるようにして、訪日外国人客らも受け入れる。投資額は約20億円。創業95周年を迎える平成28年秋にオープンする。

 場所は、大阪有数の繁華街・心斎橋の近くにあり、吉川秀隆会長兼社長は産経新聞の取材に対し「世界中から人が集まる美容の拠点をつくる」と述べた。

 現在、自社製品の展示や商談、駐車スペースとして利用している約961平方メートルの本社隣接地にある2階建てと3階建てのビルを取り壊して、5階建てのビルを新築する。

 新しいショールームには、シャンプー台やパーマ機器などの理美容機器を展示するほか、美容師らの研修施設にも活用。国内外の理美容、医療関係者との商談や研修にも使えるようにする。

 同社は昭和37年に電動の油圧ポンプで昇降する世界初の理容店向けの椅子を発売したことで知られ、国内理美容品の最大手。歯科、医療用診察台も海外84カ国の代理店を通じて販売している。

205名無し@良識派さん:2015/02/19(木) 13:55:07
大阪市/JR東海道線支線地下化(北区)/府が事業認可、15年度着工へ 2015年02月17日
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/201502171003

 大阪市は、JR大阪駅北側のうめきた2期開発区域(北区)で行う「JR東海道線支線地下化事業」の事業認可を大阪府から取得した。地区西端を南北に走る東海道線支線を中央部に移設・地下化する。JR西日本では関西国際空港や和歌山方面からのアクセス向上に向け、新駅設置事業を進める。15年度内に工事着手し、22年度末の開業を目指す。事業費は地下化が約540億円、新駅設置が約150億円。

 同事業は、うめきた地区2期開発区域を対象とした土地区画整理事業と一体的に行う。地下化工事の延長は、北区豊崎6丁目から福島区福島7丁目に至る約2・4キロ。ボトルネック踏切1カ所(西梅田1番踏切)の除却や、既設交差道路の改良(2カ所)などにより、踏切事故の解消や道路交通の円滑化、市街地の分断解消を目指す。15年度は実施設計とともに、土留めや掘削、躯体工事に着手する予定だ。

 地下化事業に合わせ、JR西日本は大阪西口広場(北区大深町)の直下に特急「はるか」を停車させる新駅を設置する。15年度は実施設計を進める。事業認可取得日は1月29日。


大阪府/15年度予算案/難波宮跡公園建物復元可能性検討、天満警察署に着工 2015年02月17日
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/201502171001

206名無し@良識派さん:2015/02/19(木) 14:03:51
大阪府内の大型SC開業予定一覧

2015年秋 (仮)ららぽーと吹田万博※ 店舗面積 88,000m2 【吹田市】
2015年秋 (仮)イオンモール四條畷※ 店舗面積 79,000m2 【四條畷市】
2016年春 (仮)イオンモール堺鉄砲町 店舗面積 不明 【堺市】
2017年度 (仮)アリオ松原 【松原市】
2018年度 (仮)ららぽーと門真 【門真市】
2019年度 (仮)アリオ茨木 【茨木市】

207名無し@良識派さん:2015/02/19(木) 21:29:11
大阪の1月の百貨店売上高。前年同月比2.2%増加と全国一の伸びを示しているが、実数値を比較するとむしろ減少している。店舗数調整の影響でもなさそうだし、どういう理由だろうか?

208名無し@良識派さん:2015/02/19(木) 22:38:28
もう大型SCこれ以上造らなくてもいいような気がする
門真とか茨木とか大阪市内に近いし繁華街も都心にある程度集中させたほうがいいと思うんだけど

209名無し@良識派さん:2015/02/20(金) 13:19:45
USJの入場者数過去最多! 「ハリー・ポッター」効果絶大、1200万人も視野に
http://www.sankei.com/west/news/150220/wst1502200016-n1.html

大阪市此花区のテーマパーク「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」(USJ)で20日午前、平成26年度の入場者数が年間の過去最多を更新した。これまでの最多は開業直後の13年度に記録した1102万9千人。昨年7月に人気映画「ハリー・ポッター」のエリアが開業し、秋以降もハロウイーンなどのイベントを重ねたことにより、関西だけでなく国内各地や海外からも大勢が訪れ、集客数を押し上げた。

 閑散期である冬の集客策として、今年1月からは人気アニメ「進撃の巨人」などをテーマにした期間限定イベント「ユニバーサル・クールジャパン」も開催。26年度を通した入場者数は1200万人の達成も視野に入る。

 最多更新を記念し、20日に園内で開かれた式典では、ハローキティやスヌーピー、「セサミストリート」のエルモといったキャラクターが集まり、入場者らと一緒に祝った。

210名無し@良識派さん:2015/02/20(金) 14:59:25
大阪府、大阪市/難波宮跡公園整備/南部ブロックで大極殿建物復元検討 2015年2月18日
http://www.decn.co.jp/?p=23852

 大阪府と大阪市は、15年度に難波宮跡公園南部ブロック(大阪市中央区法円坂1)に大極殿の建物を復元できる可能性を検討する経費を15年度予算案に計上した。大極殿については、1971〜80年に基壇部を再現している。建物復元までには、長期にわたる事業期間と多額の事業費が必要になるとみられているが、復元の可能性を含めた公園のあり方について、専門家を交え15年度中にも方向性を決めたい意向だ。

 国指定史跡・難波宮跡は約9ヘクタールで、難波宮跡公園の総面積は約10ヘクタールに及ぶ。中央大通を境に南部ブロックは約7・7ヘクタールで、以前にNHK大阪放送局旧局舎や大阪府農林会館などがあった北部ブロックは約2・3ヘクタール。15年度予算案には、難波宮跡公園を大阪城公園と一体的に歴史文化を生かした公園にするため、大極殿建物の復元可能性を検証する費用を計上するとともに、北部ブロックのNHK大阪放送局旧局舎跡地の一部に歴史を体験できる公園整備の基本設計費を盛り込んだ。

 大極殿は古代の都にあった中心施設で、天.皇が国家儀式で使用した。奈良市に復元された第一次大極殿の復元には、調査から完成まで17年間の時間と約180億円の総事業費を要した。また、難波宮大極殿の基壇部でも復元に約10年間かかったため、難波宮大極殿建物の復元の検討では、歴史的な詳細な検討とともに、事業費確保策や事業推進体制などが焦点になる見通し。

 難波宮ついては、考古学者の山根徳太郎氏らが1954年に着手した発掘調査で、現在の史跡指定地に存在したことを発見。その後、二つの時期の宮殿遺構があることが判明し、前期難波宮、後期難波宮と呼び分けている。前期難波宮は、大化改新の後、孝徳天.皇が造営した難波長柄豊碕宮と考えられている。遺構には火事で焼けたあとがあり、686年に焼失した天武天.皇時代の難波宮とされている。後期難波宮は聖武天.皇が再建した。公園には、後期難波宮の大極殿基壇部のほか、前期難波宮の八角形建物のイメージが分かる構造物なども設置している。

211名無し@良識派さん:2015/02/20(金) 17:04:44
昔の資料ですが、興味があればご覧下さい。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと地域開発 2001
http://www.kk.jcca.or.jp/create/pdf/create1.pdf

212名無し@良識派さん:2015/02/21(土) 15:10:20
>>207
三越伊勢丹関係かな?

213名無し@良識派さん:2015/02/21(土) 17:31:33
>>210
180億ならオスカードリームか海の時空間、どっちかやめるだけで余裕だった金額だ

214名無し@良識派さん:2015/02/23(月) 18:32:54
大阪市中心部に新キャンパス 統合目指す府立大、市立大が構想 学生数は神戸大並みに

大阪府立大と市立大は23日、大阪市内で会合を開き、両大学を統合し、
市内中心部にキャンパスを新設する基本構想を策定した。

両大学によると、統合時期は未定だが、学生数は約1万6千人と、神戸大並みになる。
国際交流の拠点として大阪市内に「グローバルキャンパス」を新設するとしており、
場所はJR大阪駅北側の再開発地域「うめきた」2期区域を想定している。

ttp://www.sankei.com/west/news/150223/wst1502230041-n1.html

215名無し@良識派さん:2015/02/23(月) 19:42:32
大阪市住之江区、咲州ウェルネスタウン計画 小中一貫校整備や商業施設等誘致 2015/02/23
http://www.ken-san.com/article/view/1641

 大阪市住之江区は、南港ポートタウンの再生に向けた「(仮称)咲洲ウェルネスタウン計画」(素案)をとりまとめた。南港ポートタウンを咲洲ウェルネスタウン構想特区とし、「先進的教育」「健康的環境」「暮らしとにぎわいの再構築」を軸とする施策実施により、まちの魅力を高める。

 南港ポートタウンは、環境モデル都市として市が整備を進め、77年にまちびらきを行い、86年に概ね完成した。港湾地域の中にある敷地面積約100ha、約1㎞四方の道路と緑地に囲まれ、計画的に高層住宅や教育施設、公園緑地が配置されている。しかし、社会環境の変化とともに人口の減少、少子・高齢化の進展、住宅や施設の老朽化などの問題が現れはじめている。そこで、13年1月に住之江区役所と市の関係局で検討を始め、地域住民や民間企業などとの意見交換をしていた。南港ポートタウンの住みやすい良好な住環境を維持するとともに、スポーツ・健康づくりに適した環境という特長を活かして咲洲ウェルネスタウン構想の実現を目指す。地域住民や大学・企業等も加入した「(仮称)咲洲まちづくり実行委員会」を立ち上げる。

 南港ポートタウンの再生に向けて、当面の施策をフェーズ1(前半期15〜17年の約3年程度と後半期18〜29年の約10年強)、中長期的をフェーズ2(30年頃から)として段階的に取り組んでいく。

 フェーズ1の前半期は、南港ポートタウンの魅力を地域外へ発信するとともに、今ある資源を活用し、「先進的教育」「健康的環境」「暮らし・にぎわいの再構築」を軸とする施策を実施する。また、学校の適正配置の対象である南港渚小学校と南港緑小学校を統合し、南港南中学校をあわせた小中一貫校(18年度開校予定)を整備する。フェーズ1の後半期は、子育て層に魅力ある商業施設や住宅等の誘致実現などに取り組み、住民等との協議を経て、未利用地や小学校跡地等へ商業施設や民間住宅等の整備を進める。フェーズ2は、住宅をはじめ建物・施設等の老朽化に対応したインフラの更新等の抜本的対策を経て、最終的に目標とするまちの実現を目指す。

 今後、当面の取り組みの進捗や周辺エリアの開発動向などを踏まえながら、フェーズ2も見据えたフェーズ1の後半期以降の具体的な計画や取り組み内容などについても検討していく。

216名無し@良識派さん:2015/02/23(月) 19:46:34
>>215 関連

【官庁】(仮称)咲洲ウェルネスタウン計画(素案)を策定/今後3年で小中一貫校に伴う小学校跡地活用など検討/大阪市
http://constnews.com/?p=10878
(仮称)咲洲ウェルネスタウンの対象エリア
http://constnews.com/wp-content/uploads/2015/02/c23be0ceab13847a4144d82ab5723111.jpg

217名無し@良識派さん:2015/02/25(水) 03:30:46
NHKで海遊館の特集

探検バクモン「アジアNo.1水族館のヒミツ 冒険の海」
2/25 (水) 22:55 〜 23:20 (25分) NHK総合

番組概要
アジアNo.1水族館の人気の秘密を探れ!世界最大の魚=ジンベエザメの食事に絶叫!ラッコのキュートなしぐさにメロメロ!イルカ、ペンギンに匹敵する超人気生物に歓喜

番組詳細
世界最大級の口コミサイトでアジアNo.1水族館に輝いた「海遊館」。年間来客数は200万超!その人気の秘密を探りに爆笑問題が大潜入!前編はその魅力を全身で体感!世界最大の魚=ジンベエザメの食事風景に一同絶叫!そして太田がラッコのエサやりに挑戦!一同がメロメロになったラッコのキュートな行動とは?そして、ペンギン、アシカ、イルカが縦横無尽に泳ぎ回る水槽に秘められたその生態を魅力的に見せる“仕掛け”とは?

218名無し@良識派さん:2015/02/25(水) 16:19:04
千里丘西地区再開発(大阪府摂津市)/15年度に街区整備計画案作成/準備組合 2015年02月23日
https://www.decn.co.jp/onlineservice/News/detail/201502231001

 大阪府摂津市のJR千里丘駅西地区の地権者らでつくる千里丘西地区市街地再開発準備組合は、13年度に着手した街区整備計画案の検討を15年度も引き続き進め、同年度中にまとめる予定。計画場所は千里丘1の5・7・8・10で面積は約1・5ヘクタール。事業手法は組合施行を想定している。駅前広場や居住機能、商業機能の配置を想定。現在の用途地域は商業地域で、建ぺい率80%、容積率400%。千里丘西地区街区整備計画案策定業務は大和ハウス工業・都市問題経営研究所(大阪市中央区)JVが担当。

 千里丘西地区では、1965年に駅前広場整備事業の都市計画を決定。1980年代に駅前広場や駅前につながる広い道路の整備や、駅前一帯の建築物を更新しようと再開発の機運が高まった。ところが、バブル経済の崩壊によって、準備組合の活動も規模を縮小していた。

 ここにきて準備組合は、以前からまちづくりに取り組んできた地権者らの高齢化や、駅前広場がないことによる交通環境の改善に対する課題なども再認識し、あらためて地権者らの意向や地区の課題を確認することになった。さらに再開発施設や駅前広場、道路、駐車場などの配置フレーム素案や事業収支素案をまとめて意見交換し、再開発事業を今後進めるかどうかを本格的に検証することを決めた。

 今のところ、本組合設立に向けたスケジュールなどは固まっていない。

 摂津市は、15年度当初予算案に千里丘西地区市街地再開発支援事業費として約7百万円を計上している。

219名無し@良識派さん:2015/02/26(木) 03:05:10
【官庁】イノベーションパーク(仮称)利用基本計画(案)まとまる
敷地4㌶に大学や研究機関、企業を誘致/吹田市
http://constnews.com/?p=10991

大阪府吹田市は「イノベーションパーク(仮称)利用基本計画(吹田市正雀下水処理場跡利用基本計画)(案)」をまとめた。国立循環器病研究センターが移転する吹田操車場跡地に隣接する正雀下水処理場跡地約4・0㌶を対象に、産学官民が連携する医療イノベーションの拠点を目指して、企業や大学の研究機関などの進出用地に活用する。

イノベーションパーク(仮称)は吹田市と摂津市が所有する土地約4・0㌶に整備し、大学や研究機関、企業などに進出を求める。敷地の用途地域は準工業地域で、建ぺい率は60%、容積率は200%となっている。土地については、アンケート結果を踏まえて3000平方㍍から5000平方㍍までを目安に画地割を検討することが望ましいとしている。

敷地は原動機や大型設備を持ち、または多くの従業員が出入りするなどの事業者や研究所を主な対象とする「研究開発系機能1」、オフィス、大学のサテライトや小型軽量な設備による研究所、コミュニティビジネスなどの「研究開発系機能2」、利便性向上などに役立つ「利便性向上・価値創造機能」の大きく3ゾーンに分けて整備を進める。賃料水準は年間1平方㍍当たり800円台を参考にしながら設定する。

220名無し@良識派さん:2015/02/26(木) 23:30:12
春秋航空、関空を拠点化へ
http://www.aviationwire.jp/archives/56222

春秋航空(CQH/9C)は関西空港を拠点化する。3月3日に張秀智CEO(最高経営責任者)と新関西国際空港会社の安藤圭一社長が会見を開き、発表する。


関空を拠点化する春秋航空=14年10月 PHOTO: Yusuke KOHASE/Aviation Wire

 CQHの日本の就航都市は、大阪と札幌、茨城、高松、佐賀の6都市で、いずれも上海の浦東空港から運航。関空からは上海(週14往復)のほか、天津(週4往復)と武漢(週4往復)、青島(週3往復)、重慶(週3往復)、蘭州(上海経由、週7往復)へ運航している。いずれも機材はエアバスA320型機(180席)を使用している。

 拠点化が実現すると、関空での機材整備や夜間駐機などが可能になり、運航便数や路線網を拡充できるようになるとみられる。

221名無し@良識派さん:2015/02/27(金) 03:15:23
【民間】阪急不動産・大林組JVを候補者に選定
駅前ビルの再々開発に向けた事業パートナー/阪急茨木駅前ソシオ管理組合
http://constnews.com/?p=11011

阪急茨木駅前ソシオ管理組合(大阪府茨木市)は駅前ビルの再々開発に向けた事業パートナーとして阪急不動産・大林組JVを候補者に選んだ。「ソシオ1茨木ビル」や「ソシオ2永代ビル」を建て替える。3月に予定している管理組合の臨時総会を経て正式に決定する。

事業は2棟のビルに加えて、隣接する3階建て延べ5409平方㍍の市営駐車場や駅前広場の再整備も含めた一体的な開発を茨木市に要望している。事業パートナーは、市に対して市街地再開発事業についての都市計画要望案を作成するとともに、行政・関係機関と事前協議を担う。事業の支援はユーデーコンサルタンツが担当している。

阪急茨木駅前ソシオ管理組合は阪急電鉄茨木市駅の西口駅前ビルの地権者などで構成する。ソシオ1茨木ビルの規模は地下2階地上6階建て延べ1万6990平方㍍、ソシオ2永代ビルは地下2階地上4階建て延べ4632平方㍍。いずれも完成後45年が経ち、老朽化している。所在地は茨木市永代町。

222名無し@良識派さん:2015/02/27(金) 05:32:58
KANSAI空港レビュー 2015年2月号
http://www.kar.or.jp/kanku-review/all/review1502.pdf

●医療研究開発機構、うめきたの拠点継承 7ページ
4月に発足する独立行政法人、日本医療研究開発機構(AMED)の西日本の拠点がJR大阪駅北側の再開発地区、
うめきたに設けられることを1月16日に大阪市内で開かれたシンポジウムで内閣府の西村康稔副大臣が明らかにした。
同機構に統合される独立行政法人、医療基盤研究所の創薬支援戦略室西日本統括部が
グランフロント大阪にあり新拠点に移行する。

223名無し@良識派さん:2015/02/27(金) 06:49:05
>>222 関連記事

医療研究の司令塔、関西拠点の設置を 関経連要望 2014.5.8
http://www.sankei.com/west/news/140508/wst1405080026-n1.html

 関西経済連合会は8日、医療研究の司令塔役として政府が創設を目指す「日本医療研究開発機構」の関西支部を設置するよう、求める要望書を首相官邸に提出した。関西にはすでに、再生医療▽創薬▽医療機器の3分野の研究機関が集積していると指摘。これらの業務を担う拠点を設置することで、効果的な施策が見込めるとしている。立地場所として、JR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」を提案した。

224名無し@良識派さん:2015/02/27(金) 13:17:33
>>222
このような大阪、関西の成長戦略に沿う公的機関が拠点を置くことはとてもいいね。
やはり大阪はもっと権限をもたなければならない。今まで権限を霞が関に集中されていたことが
大阪からの金融機関や製薬企業の移転につながっていたと思う。
咲洲にできる大型蓄電池の試験機関もそうだが、大阪に必要なことは権限を東京から移すこと
再開発でビルを建てることもいいが、このことはそれより何倍も価値あることだと思う。
大阪に必要なものは医薬品審査と医療産業振興を行うPMDA、AMEDのさらなる機能拡充と,
先物取引を促進、監視する金融庁の機能。中小企業を支援する中小企業庁もあると望ましい。

225名無し@良識派さん:2015/02/27(金) 18:02:19
大阪の農地面積は全国最少レベルだが、活用の手法は多くありそう。
羽曳野、柏原産ブドウを使った河内ワインも一例だが、人口減少に悩む豊能町もこれで活性化できたらいいね
社長のベンチャー精神に脱帽

大阪「納豆不毛の地」から「聖地へ」 100%地元産「豊能納豆」の挑戦
http://www.sankei.com/west/news/150227/wst1502270006-n1.html

226名無し@良識派さん:2015/02/28(土) 14:06:04
>>224
官僚は権限が霞ヶ関以外に分散するのを最も嫌うので、
大阪への拠点整備が決まった事は本当に大きいと思う。
これが蟻の一穴となり、
さらなる権限移譲へと繋がっていってくれればいいんだけど。

227名無し@良識派さん:2015/03/02(月) 01:22:34
2020年大阪・夢洲にカジノを ── 関西経済同友会がIR構想提言、イメージ映像も【2015.03.01 12:08】1/2
http://osaka.thepage.jp/detail/20150301-00000002-wordleafv?pattern=1&utm_expid=90592221-29.uzRA2AXrScmfXlXFfeP6qg.1&utm_referrer=http%3A%2F%2Fwww.google.co.jp%2Furl%3Furl%3Dhttp%3A%2F%2Fosaka.thepage.jp%2Fdetail%2F20150301-00000002-wordleafv%26rct%3Dj%26frm%3D1%26q%3D%26esrc%3Ds%26sa%3DU%26ei%3DfTTzVJmdKeXCmwWDroLADw%26ved%3D0CB0QqQIoADAB%26usg%3DAFQjCNEKFicuwD1RHazwy9Gw78mqwu_Nlw

 水都大阪らしい海上リゾートで関西にパワーを──。次世代を見据えた提言活動で定評のある関西経済同友会がこのほど、大阪・夢洲(ゆめしま)に統合型リゾート(IR)を建設する構想を提言にまとめ、ダイナミックな動画付きで公表して話題を呼んでいる。同友会では、問題視されているギャンブル依存症の対策をしっかり盛り込んだうえでIRの建設を推進し、2020年の東京五輪開催に合わせて、大阪IRを開業し、内外の観光客を誘致したいと意気込む。

水都大阪のシンボルとなる海上都市を創造

 IRはホテルやレストラン、劇場、国際会議場、アミューズメント施設などに、カジノを組み合わせた複合観光施設。先行する世界各地のIRは、地域振興や観光客誘致の基幹施設の役割を担う。日本でIRを建設するには法改正が欠かせず、IR推進法案が今国会で討議される見込みとなっている。

 同友会の提言では、建設予定地を大阪ベイエリアの夢洲に設定。約220ヘクタールの広大な用地に、関西が得意とする環境技術などを結集した世界初の「スマートIRシティ」を建設する。
 まち全体の設計モチーフは浪華八百八橋の原風景。水の都として栄えてきた大阪の歴史文化を重視し、水都大阪のシンボルとなる海上都市を創造するという。

 十分な広さを生かして、多彩なテーマで観光施設を集積し、富裕層から家族連れまで幅広い集客を実現する。水族館などの体験型テーマパーク、関西の伝統文化を発信するシアター、関西各地の観光資源を楽しめるミュージアムなどを組み合わせ、子どもからシニアまで家族3代で楽しめる世界水準の集客拠点をめざす。

カジノのスペースは全体の3%

 IRイコールカジノのイメージが強いが、同友会の提言では、カジノの延べ床面積は全体施設の3%程度に設定されている。一方、テーマパークの敷地面積は20万ヘクタール、商業施設の店舗面積は10万平方メートルに達し、客室が7000室のホテル、観客席1万5000席のアリーナが建設される。1万平方メートルの温泉スパ施設もリストアップされている。

 全体を見渡すと、富裕層を対象としたカジノはごく限られたエリアで、一般の観光客が家族連れで楽しむ観光商業スペースが施設の大半を占めている。

 独自の強みを持った関西企業が多様な分野に参入し、関西から日本を元気にするオール関西のプロジェクト態勢で臨む。半面、IRの建設費、開業後の売り上げ、集客、雇用創出などの具体的数値に関しては、IRの運営スキームによって異なってくるため、今回の提言では示されていない。

228名無し@良識派さん:2015/03/02(月) 01:26:07
2020年大阪・夢洲にカジノを ── 関西経済同友会がIR構想提言、イメージ映像も【2015.03.01 12:08】2/2
http://osaka.thepage.jp/detail/20150301-00000002-wordleafv?pattern=1&utm_expid=90592221-29.uzRA2AXrScmfXlXFfeP6qg.1&page=2&utm_referrer=http%3A%2F%2Fosaka.thepage.jp%2Fdetail%2F20150301-00000002-wordleafv%3Fpattern%3D1

ギャンブル依存症対策を7項目提唱

 IRに対する反対意見でもっとも強いのが、ギャンブル依存症拡大への危機感。カジノが公認されると、ギャンブルにおぼれてしまう人たちが増えるのではないかという指摘だ。そこで、同友会では、7項目にのぼるギャンブル依存症対策を提唱している。

 第1は「自己排除プログラムの導入」。ギャンブルにのめりやすい性格の人が、カジノに入場できないよう、自身でカジノ側に依頼するものだ。第2は本人でなくとも排除できる「家族申告による排除プログラムの導入」だ。

 第3は「入場料の徴収」。日本人のカジノ入場者に対しては、一定程度の入場料を徴収し、のめり込まないよう防止する。シンガポールでは自国民に1日100シンガポールドル(約9000円)、年間2000シンガポールドル(約18万円)というかなり高額の入場料を徴収し、自国民の入場を実質的に制限している。

 第4に「ギャンブル依存症対策費はIR運営企業が拠出を」。政府がカジノ免許を与える際、IR運営企業に、利益の一部をギャンブル依存症対策費として拠出することを、義務付けるべきとしている。さらに「日本版ギャンブル依存症対策審議会(NCPG)の設立」「ギャンブル依存症に関する社会調査の継続的実施」「カウンセリング・治療体制の充実」を主張している。

 同友会は、政府に対し、東京五輪が開催される2020年を目標に、大阪・関西IRが開業できるよう、IR推進法制定などの環境整備を強く求めていく。東京五輪と大阪・関西IRを、「双発の成長エンジン」とし、日本をバランスのとれた発展に導くべきとしている。

 同友会担当者は「一般の方からも、提言書を読みたいので送ってほしいという要望が届いている。市民ベースでIRへの関心が高まることを期待しています」と話している。詳しくは関西経済同友会の公式サイトで。
(文責・岡村雅之/関西ライター名鑑)

229名無し@良識派さん:2015/03/03(火) 01:46:35
橋下市長は既に複数の政府機関の大阪移転を誘致表明
安倍政権との近さもあって大阪は優位か

政府機関「誘致」希望の道府県募集へ

政府は、地方創生の実現に向けて、いわゆる「東京一極集中」を是正するため
政府関係機関の地方への移転を積極的に進める方針で、
近く誘致を希望する道府県を募集し、
新年度・平成27年度中に移転する機関を決定したいとしています。

政府は、地方創生の実現に向けて、去年閣議決定した「総合戦略」で、
いわゆる「東京一極集中」を是正するため、
今後5年間で地方で若者の雇用を30万人創出し、2020年の時点で
東京圏から転出する人口を4万人増やす一方、転入を6万人減少させる目標を掲げています。

この目標の達成に向けた施策の1つとして、政府は、東京都内や周辺にある
国や独立行政法人の研究機関、研修施設など、
政府関係機関の地方への移転を積極的に進める方針です。
政府は、各機関の詳細な業務内容や勤務している職員数などを記載した一覧表を
公表するなどしたうえで、近く誘致を希望する道府県を募集することにしています。
そして、政府は、移転が地域の活性化につながるかや
移転する機関の業務に利点があるかを精査したうえで、
新年度・平成27年度中に移転する機関を決定したいとしています。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150302/k10010000951000.html

230名無し@良識派さん:2015/03/04(水) 11:59:51
春秋航空、関空を初の海外拠点に-20年に20都市週100便めざす
http://www.travelvision.jp/news-jpn/detail.php?id=66073

春秋航空「関空を海外拠点に」 5年で20都市就航方針
http://www.asahi.com/articles/ASH335Q3HH33PPTB00T.html

春秋航空、関空を拠点化 LCCターミナル拡大も
http://www.aviationwire.jp/archives/56570

春秋航空、関空を拠点に 海外LCCで初
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ03HOO_T00C15A3TJ1000/

231名無し@良識派さん:2015/03/04(水) 12:06:07
第3ターミナルの使用開始は2016年度だが増築も検討して対応だって。
2017年度以降に予定されている第4ターミナルの建設も前倒しを検討しているとのこと

232名無し@良識派さん:2015/03/04(水) 21:35:02
関西外語大:3カ所目キャンパスを枚方市に18年に開設
http://mainichi.jp/select/news/m20150305k0000m040015000c.html

学校法人関西外語大(大阪府枚方市)は4日、3カ所目のキャンパスを同市内に2018年に開設すると発表した。英語国際学部(定員3000人)を学研都市キャンパス(同市)から移転させ、外国人留学生と日本人学生が共同で生活する700人規模の学生寮を設置する。
新キャンパスは京阪枚方市駅から徒歩15分。図書館や研究室も建設する。【斎藤広子】

233名無し@良識派さん:2015/03/04(水) 22:15:50
近畿大阪銀が本社移転 関西圏で効率化すすめる
http://www.sankei.com/west/news/150228/wst1502280024-n1.html

りそなグループの近畿大阪銀行は27日、大阪市中央区にある本社を、りそな銀行が本部機能を置く同区内の別のビルに移転すると発表した。関西圏でグループの本部機能を集約し、情報共有を進めるほか、事務作業を効率化するのが狙い。
9月から約1年かけて順次、りそな銀が入るビルへ移動する。ここにグループ各社の本部機能を集約し、最終的には「りそなグループ大阪本社ビル」として運営する。
一方で近畿大阪銀の従来の本社ビルは、グループの間接部門の機能を集めた拠点「りそなグループOBPオフィスビル」として活用する。
両行は、こうしたグループ効率化で得た資金や人員を営業部門へ振り分け、営業力強化を図る。大阪市内で記者会見した近畿大阪銀の中前公志社長は「移転によりグループの連結運営が進化し、お客さまの事業にも貢献できる」と語った。

近畿大阪銀行はりそな銀行本社に集約、そしてダイセルは毎日インテシオの本社をグランフロントに移転。
グランフロントへの集中が加速。

大阪本社移転のお知らせ
http://www.daicel.com/news/2015/0304.html

234名無し@良識派さん:2015/03/04(水) 23:37:57
「都」変更の住民投票も選択肢 03月04日18時56分
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150304/4421321.html

大阪府議会は、いまの大阪市を廃止して、5つの特別区を設けるいわゆる『大阪都構想』をめぐって質疑が交わされました。

松井知事は、実現が決まった場合には、『大阪都』への名称変更をめざして、あらためて住民投票を行うことも選択肢の1つだという認識を示しました。

いわゆる『大阪都構想』では、5月中旬にも行われる見通しの住民投票で、賛同が得られて、実現が決まった場合でも、大阪府がただちに『大阪都』に変わるわけではなく名称の変更には法律の改正などが必要です。

大阪府議会の一般質問で、大阪維.新の会は、名称変更の実現について質問しました。

これに対して松井知事は、「強い大阪をつくりあげるには、『都』という名称が重要だ。住民投票で賛成となれば、国に働きかけ実現したい」と述べました。

そのうえで松井知事は、「名称変更にあたって府民の声をきけということであれば、『住民投票』という手段がある。コストを抑えて実施するには知事選挙とあわせるのが最善の方法だ」と述べ、ことし秋にも行われる大阪府知事選挙と同時に住民投票を行うことも選択肢の1つだという認識を示しました。(以下略)

235名無し@良識派さん:2015/03/05(木) 00:17:37
関連

「大阪都」への名称変更で住民投票も 松井知事が府議会で知事選との同日実施に言及 2015.3.4 22:05
http://www.sankei.com/west/news/150304/wst1503040066-n1.html

>浅田氏の「名称変更の方法はどのようなものがあるのか」との質問に対し、大阪府市大都市局の山口信彦局長は、
>地方自治法や大都市地域特別区設置法(都構想法)の改正のほか、新たな特別法制定の3通りの手段があると説明。
>特別法制定の場合は、憲法95条に基づき、さらに別の住民投票の実施が必要との見解を示した。

237名無し@良識派さん:2015/03/06(金) 01:37:00
「大阪に中央省庁を」 松井知事が意欲
https://pbs.twimg.com/media/B_V9J0mU0AAGfNZ.jpg:large


政府機関の誘致案募集=東京一極集中是正へ、8月末まで 2015/03/03-12:21
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015030300438

>東京・霞が関の省庁も募集対象から排除しない。
>石破茂地方創生担当相は同日の閣議後記者会見で、「提案があれば検討したい」と述べた。

238名無し@良識派さん:2015/03/06(金) 02:08:09
全国の駅弁 求め列◇エキマルシェ新大阪開業 2015年03月05日 
http://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20150305-OYTNT50040.html

 JR新大阪駅の在来線改札内コンコースに4日、商業施設「エキマルシェ新大阪」が開業し、持ち帰り用のスイーツ店や飲食店、書店など26店がオープンした。来年春までに、さらにコンビニエンスストアや土産品店など10店が開業する予定。

 同駅3階の在来線の改札内スペースを北側に拡張して整備した。店舗面積は全36店が開業すれば、計約1800平方メートルで、JR西日本の駅改札内の「駅ナカ施設」としては最大という。

 大阪の菓子メーカー「江崎グリコ」が揚げたてのスナックを販売するアンテナショップなど、関西ゆかりの店を充実させたほか、新幹線に乗り換える人ら向けに、全国各地の約100種の駅弁を置く弁当店なども設けた。

239名無し@良識派さん:2015/03/06(金) 02:26:05
エキマルシェ新大阪が上手くいったら、他の駅にも改札内駅ナカを拡大して欲しい。
天王寺駅の環状線・大和路線ホーム上の空間(阪和線ホームとMIOの間)なんて、
改札内駅ナカを造るのには最適の場所だと思うし。
出来れば、尼崎駅にももうちょっと気合の入った改札内駅ナカを造ってもらいたかったなあ。

240名無し@良識派さん:2015/03/06(金) 02:35:51
大阪を東京と競り合わせようと考える人を時々見るが、無駄な事だ
東京は一人、違うルールで戦っている。審判が味方の相手と競える訳が無い
現体制では日本経済がどうなろうと、政府の意思によって東京の繁栄だけは守られる

小身の身なら分け前も与えられるだろうが、大阪は当然そう行かない
むしろ奪われるばかりの対象なのは見ての通り
>>229
大阪が無能だから衰退したのではない。無論反省するべき点は余りあるが主因とまでは言えない
条件闘争、政治闘争、これによって地歩を回復するしかない

東京を相対化する運動。地方分権、道州制(連邦制)、首都機能分散・移転、畿央新都構想
失われた20年が東京肥大化の時代に合致し、地方の疲弊の時代にそのまま重なる
日本経済にとっても地方全体にとっても、理は維.新側にある

この様な方法の闘争をする人物は、今まで大阪はもちろん全国に居なかった
大阪は橋下氏という天啓を見過ごすなら、また数十年復権は無いだろう

241名無し@良識派さん:2015/03/06(金) 02:39:35
>>229」が変な所に入ったが、正しくは全文の先頭である

242名無し@良識派さん:2015/03/07(土) 13:32:38
日本一の超高層ビル「あべのハルカス」が1周年-4273万人が来館 2015年03月07日
http://abeno.keizai.biz/headline/1654/

 日本一の超高層ビル「あべのハルカス」(大阪市阿倍野区)が3月7日、グランドオープンから1周年を迎えた。事業主の近畿日本鉄道が来館者数を発表した。

 発表した1年間(2014年3月7日〜2015年3月6日)の来館者数は、百貨店=約3583万人、オフィス=約164万人、ホテル=約73万人、美術館=約36万人、展望台=約258万人、その他=約159万人で計約4273万人。同社の想定来館者数(平年度)は4740万人(1日平均で13万人)。展望台は好調だったが、百貨店は想定(4500万人)を下回った。ほか、オフィスの契約率は93%(2月末時点)、ホテルの稼働率は約80%だったことも明らかにした。

 近鉄は1月、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンと共に観光集客を強化することを目的に「コーポレート・マーケティング・パートナーシップ契約」を締結した。同ビル近くの天王寺公園エントランスエリアの管理・運営事業予定者にも決定し、今秋からの運用開始を予定して相乗効果を図る。

 近畿日本鉄道の取締役専務執行役員・あべのハルカス事業本部長の赤坂秀則さんは今月6日のイベントで「大阪の新たなランドマークとして、国内外から大変多くのお客さまにお越しいただいた。阿倍野・天王寺地域が一層活性化するための起爆剤となるよう努めていきたい」と話す。

243名無し@良識派さん:2015/03/07(土) 13:56:07
メディアでは百貨店の不振だけが強調されがちなハルカスだけど、
展望台、オフィス、ホテルは好調な模様。

2年目は目標を下回っている百貨店のテコ入れと、展望台の来場者維持が一番の課題かな。
地元での連携は勿論、阿倍野を拠点に住吉大社や古市古墳群、富田林寺内町、奈良の飛鳥・吉野など、
阿倍野からアクセス出来る観光スポット(特に南大阪線沿線)への
観光客誘導なんかももっとあって良いと思う。

244名無し@良識派さん:2015/03/10(火) 23:51:43
金融市場でBCPの強化進む 日銀が取り組み状況をまとめ
http://www.sankei.com/economy/news/150310/ecn1503100028-n1.html

>このほか、全国銀行協会が担っている短期金融市場のBCP事務局機能について、大阪銀行協会でバックアップする仕組みも整った。

大阪市内に空港型免税店 韓国ロッテ、新関空会社と
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO84104780X00C15A3TJC000/

245名無し@良識派さん:2015/03/16(月) 15:50:29
大阪府 モノレール南伸へインフラ外調査
http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/150316700031.html

大阪府都市整備部は、大阪モノレールの南伸計画について、4月以降、できるだけ早期にインフラ外部(駅の切符売り場や車両など)の採算性調査を委託する考え。これに伴い2015年度当初予算案に委託費など5000万円を計上。

246名無し@良識派さん:2015/03/18(水) 21:51:41
USJ 恐竜ジェットコースター新設へ 100億円投資
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/03/18/kiji/K20150318010007110.html

大阪市のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)の運営会社は18日、「ジュラシック・パーク」の恐竜が登場する屋外ジェットコースターを新設することを明らかにした。投資額は約100億円で、2016年春に開業を予定する。
グレン・ガンペル最高経営責任者(CEO)が大阪市で報道陣に説明した。14年7月にオープンした「ハリー・ポッター」エリアに続く大型投資で、入場者を年30万〜50万人押し上げる効果を見込んでいる。
ジェットコースターは、今あるジュラシック・パークのアトラクションの近くに設置する。

関空の国際便、初の週1000便突破 15年夏ピーク時計画
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ17HTW_X10C15A3TI0000/

関西国際空港の国際線のピーク時の発着数が、開港以来初めて週1000便の大台を突破する。新関西国際空港会社が24日に発表する2015年夏期(3月下旬〜10月下旬)の運航計画に盛り込む。アジアからの訪日客が増え、中国路線を中心に就航や増便が相次ぐ。これまで計画段階の過去最多は14年冬期だった。

247名無し@良識派さん:2015/03/19(木) 00:17:52
2015年2月末時点人口 38市町 -2,018人(対前月比)
未発表 堺市・交野市・高石市・熊取町・千早赤坂村

大阪市** 2,687,312人 ▲144
堺市***
東大阪市* **502,727人 ▲224
枚方市** **407,120人 ▲147
豊中市** **395,781人 △433
吹田市** **362,663人 ▲98
高槻市** **355,304人 ▲147
茨木市** **278,960人 △167
八尾市** **269,300人 ▲148
寝屋川市* **240,418人 ▲147
岸和田市* **199,966人 ▲77
和泉市** **187,229人 ▲75
守口市** **145,002人 ▲56
箕面市** **132,749人 ▲51
門真市** **126,310人 ▲196
大東市** **124,005人 ▲80
松原市** **122,689人 ▲112
富田林市* **115,781人 ▲80
羽曳野市* **114,902人 ▲86
河内長野市 **110,720人 ▲100
池田市** **102,482人 ▲87
泉佐野市* **100,123人 ▲102
貝塚市** ***89,693人 ▲56
摂津市** ***85,355人 △73
交野市** 
泉大津市* ***76,127人 ▲56
柏原市** ***71,966人 ▲66
藤井寺市* ***66,424人 ▲69
泉南市** ***63,889人 △15
大阪狭山市 ***57,766人 ▲42
高石市**
阪南市** ***56,880人 ▲29
四條畷市* ***56,48人1 ▲37
熊取町**
島本町** ***30,689人 ▲29
豊能町** ***21,299人 ▲51
忠岡町** ***17,690人 ▲9
岬町*** ***16,715人 ▲26
河南町** ***15,984人 ▲46
能勢町** ***11,159人 ▲33
田尻町** ****8,693人 不明
千早赤坂村

248名無し@良識派さん:2015/03/19(木) 14:48:55
大阪市の今年は去年に比べて社会増減が大きく増えてるね。
転入自体は去年と変わらないが転出が大きく減ってる。

大阪市人口推移内訳

27年1月1日現在 2,686,990人 ▲**38人 (自然増減)▲*619人 (社会増減)△*581人
27年2月1日現在 2,687,456人 △*466人 (自然増減)▲1211人 (社会増減)△1677人
27年3月1日現在 2,687,312人 ▲*144人 (自然増減)▲*708人 (社会増減)△*564人

26年1月1日現在 2,683,966人 ▲*497人 (自然増減)▲*484人 (社会増減)▲**13人
26年2月1日現在 2,683,469人 ▲1329人 (自然増減)▲1005人 (社会増減)▲*324人
26年3月1日現在 2,682,140人 ▲1271人 (自然増減)▲*705人 (社会増減)▲*566人

249名無し@良識派さん:2015/03/19(木) 19:09:08
社会増が改善されるのはいい事なんだけど、大阪府の人口減少の原因は少子化だから出生率も改善しないと...
大阪の問題というか日本全体の問題でもあるけど。
出生率日本一の沖縄ですら出生率2.0未満ってヤバ過ぎない?

250名無し@良識派さん:2015/03/20(金) 00:43:03
訃報:桂米朝さん89歳=上方落語復興の立役者 人間国宝
http://mainichi.jp/select/news/20150320k0000m040144000c.html

この方がいなければ今の上方落語はなかった
ご冥福をお祈りします

251名無し@良識派さん:2015/03/20(金) 13:44:07
大阪、古墳群の推薦書案を決定 世界遺産目指す
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015031901001796.html

利休と晶子の施設、堺市にオープン ガラス張りの3階建てに国宝の茶室「待庵」を再現
http://www.sankei.com/west/news/150320/wst1503200027-n1.html

即席ラーメン記念館が新装、大阪 日清食品、好評受け拡張
http://www.47news.jp/CN/201503/CN2015032001001237.html

252名無し@良識派さん:2015/03/25(水) 17:07:39
エキスポランド跡地発表されたみたいだね。
http://bit.ly/1CoY8Vv

日本最大の観覧車と水族館に商業施設になんか凄いね

253名無し@良識派さん:2015/03/25(水) 21:57:07
【民間】日本生命が延べ5・3万平方㍍の物流施設を開発/住江織物から松原市の社有地を賃借/1期は16年8月、2期は18年7月に竣工
http://constnews.com/?p=11748

住江織物(本社・大阪市中央区南船場3-11-20、吉川一三社長)は大阪府松原市に所有する土地2万6558平方㍍を日本生命に賃貸し、日本生命が大型物流施設を開発することで合意した。建物は2期に分けて建設し、4階建て総延べ5・3万平方㍍となる。1期は2016年8月、2期は18年7月の竣工を計画している。

物流施設の構造は柱がRC造、梁がS造の混合構造とし、延床面積は1期が1万8311平方㍍、2期が3万4833平方㍍。建設地は松原市大堀の敷地2万6558平方㍍。阪和自動車道「松原IC」から900㍍に位置し、近接する松原ジャンクションを通じて複数の高速道路にアクセスできる。

254名無し@良識派さん:2015/03/25(水) 22:59:16
>>252
ショッピングモールに隣接して建設中のガンバ大阪新スタジアムも募金が138億円集まり
大型ビジョン2台とメインスタンドにVIPルーム(バックネット側は助成金交付後)を設置する
フルスペックでの完成ができるようです

http://www.field-of-smile.jp/news/news_detail.php?id=184

255名無し@良識派さん:2015/03/26(木) 00:05:15
関空の旅客数、1割増の1980万人に 14年度推計
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO84818100V20C15A3LDA000/?n_cid=TPRN0011

新関西国際空港会社は24日、関空の2014年度の旅客数が13年度比1割増の1980万人になるとの推計値を明らかにした。過去3番目の水準で、年度で1900万人を超えるのは最多だった00年度(2057万人)以来。国際線の外国人旅客数が4割増の690万人と、過去最高を更新することがけん引する。

 新関空会社は路線網の拡大に向け、着陸料割引の現行制度を2年間延長することも発表した。

 現在の割引制度は12年度に導入。航空会社が新規就航や増便する際に着陸料を初年度に80%、2年目に50%、3年目に30%割り引く。導入時は14年度を一区切りにしていたが、新関空会社の安藤圭一社長は延長の意向を示してきた。

 関空と大阪国際(伊丹)空港の2空港を運営する新関空会社ならではの制度も始める。伊丹から関空への機体の回送時などにかかっていた着陸料を無料にする。伊丹空港では繁忙期に機体を大型機に振り替えるため、一時的に使用しない小型機などがある。関空から臨時便が出しやすくなる。

 24日に発表した15年夏期の運航計画では、ピーク時の発着数を過去最多の週1029便と見込む。安藤社長は「円安やビザの要件緩和など外部環境をうまくとらえることができた」と指摘。25%という目標を達成した国際線旅客便の格安航空会社(LCC)の比率については「例えば3割などといった、新たな目標は立てない」と語った。

256名無し@良識派さん:2015/03/26(木) 19:52:47
中性子線がん治療、大阪医大に拠点
http://apital.asahi.com/article/local/2015032500003.html

大阪医科大(大阪府高槻市)に中性子線を使う新しいがんの放射線治療「ホウ素中性子捕捉療法(BNCT)」の拠点施設ができる。大阪医科大が中心になって財団法人を立ち上げ、新年度に着工。ほかの大学の技術も採り入れ、2019年の治療開始を目指す。

BNCTは、がん細胞にだけ集まる専用のホウ素薬剤を患者の体内に点滴で入れ、中性子線によって核反応を起こしてがん細胞を壊す治療法。正常な細胞と入り交じり切除が難しいがんに有効とされる。

計画では大阪医科大のキャンパス内に専用の医療センターを建て、中性子線を発生させる加速器や検査施設を置く。医療分野を成長戦略の柱に据える大阪府が、目玉事業として先端技術の連携を図る。臨床試験をしている京都大原子炉実験所(大阪府熊取町)が治療技術を担い、ホウ素薬剤の開発は大阪府立大が中心となる。BNCTの治療施設は、東京の国立がん研究センターや福島県の総合南東北病院でも準備を進めている。

(上田真由美)

257名無し@良識派さん:2015/03/26(木) 22:37:43
日本生命/大阪府松原市に大型物流施設建設
http://lnews.jp/2015/03/h032501.html

レッドウッド/大阪・南港に27.2万m2の物流施設開発
http://lnews.jp/2015/03/h032502.html

258名無し@良識派さん:2015/03/27(金) 18:43:42
大研医器、大阪に小型輸液ポンプの新工場
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ26HKH_X20C15A3EAF000/

医療用吸引器で国内最大手の大研医器は大阪府和泉市に麻酔薬などを注入する小型輸液ポンプの新工場を建設する。投資額は約18億円。欧州最大の研究機関、独フラウンホーファー研究所と技術提携し、現在より重さが10分の1程度で医療現場の負担を減らせる次世代ポンプの開発を進めている。2017年度に新工場を稼働させ、5年後をめどに連結売上高を300億円に引き上げる。

259名無し@良識派さん:2015/03/30(月) 00:01:49
関西からも出てこい、起業家 阪急電鉄が支援ファンドに2億円を出資
http://www.sankei.com/economy/news/150326/ecn1503260049-n1.html

 阪急電鉄は26日、事業を立ち上げて間もない起業家を支援するファンドを設立したと発表した。名称は「梅田スタートアップファンド1号」で、阪急が2億円を出資し、ベンチャー支援のサンブリッジコーポレーション(東京)が運営する。
首都圏に集中するベンチャー企業の支援体制を関西でも整える。関西に拠点を置き、既存モデルにとらわれないビジネスに取り組む起業家を対象に、500万〜1千万円を出資する。企業の選定などはサンブリッジコーポが行う。
同社のアレン・マイナー代表取締役は大阪市で記者会見し「京都や大阪、神戸には若い優秀な人材も多く関西が持つ潜在的な力は高い」と評価した。
阪急電鉄は昨年11月、起業家向けの会員制オフィスを阪急梅田駅近くの自社ビルに開設している。

立命館大・茨木市の新キャンパスで完成式 4月から5500人が学ぶ
http://www.sankei.com/west/news/150329/wst1503290050-n1.html

立命館大が大阪府茨木市に建設していた「大阪いばらきキャンパス」の完成式が29日、同キャンパスで開かれた。4月1日に開校する。
新キャンパスはJR茨木駅近くのサッポロビール工場跡地に建設され、面積は約11万平方メートル。経営学部と政策科学部のほか、各大学院が移り、4月から約5500人の学生が学ぶ。来年4月には総合心理学部の創設も計画している。
式には関係者ら約250人が出席。テープカットに続き、学校法人立命館の長田豊(とよ)臣(おみ)理事長らがあいさつし、新たな一大教育拠点の門出を祝った。
同大によると、今年は、新キャンパスの開設で通学しやすくなった大阪南部や兵庫、和歌山在住の志願者が増加。特に経営学部は前年比2割増となった。

260名無し@良識派さん:2015/03/30(月) 00:25:05
大阪商工会議所など、「関西特許庁」の創設を政府に要望-知財戦略で地方創生
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1420150326hlam.html

大阪商工会議所と日本弁理士会近畿支部は政府や大阪府知事、大阪市長らに対し、特許庁の関西の審査拠点として大阪に「関西特許庁(仮称)」の創設を要望した。まずはライフサイエンスや電機など関西に集積する分野の審査機能の設置を求める。新設に伴う人員確保のため任期付き審査官の活用など特段の措置を講じてほしいとした。
また中小企業の中核的な知財支援実施機関の「工業所有権情報・研修館」の拠点の大阪設置を要望した。大阪の審査拠点の設置までは当面の措置としてテレビ面接や出張面接を一層の充実させてもらいたい考えだ。
大商は地方創生を推進する上で幅広い層が知財戦略を積極展開するため東京以外の審査拠点の整備など支援体制の抜本強化が不可欠であると主張。特に出願件数の約2割を占める関西に拠点を設置する効果が大きいと指摘している。
また特許庁にとっては東京以外にも拠点があることで幅広い地域産業や大学などの交流を通じて審査機能の向上が期待できると訴えた。

【大阪バイオ戦略推進会議】国家戦略特区、最大限活用へ‐オール大阪で産官学連携強化
http://www.yakuji.co.jp/entry42549.html

大阪府知事をはじめとする産学官のトップ(12機関)で構成する大阪バイオ戦略推進会議は23日、2015年度のアクションプランとなる「大阪バイオ戦略2015」策定に向け、国家戦略特区等を活用し、先端的な医薬品・医療機器・再生医療等製品の実用化に向けた取り組みを推進していくことや、日本医療研究開発機構(AMED)の創薬支援戦略部が本部機能を担う「創薬支援ネットワーク」および医薬品医療機器総合機構(PMDA)関西支部の支援機能を最大限活用していくなど、オール大阪での産官学連携による取り組みを推進していく方針を決めた。

関西圏国家戦略特区では、昨年9月に関西圏の区域計画が医療分野では全国で初めて認定。会議では、臨床研究中核病院の役割として、大阪大学病院、国立循環器病研究センター(国循)で初期メニューの保険外併用療法の特例を活用し、先進医療の提供の取り組み等の進捗状況を報告した。国循では「心房性ナトリウム利尿ペプチドを用いた肺がん手術」が、厚生労働省の特別事前相談の第1号案件として受理。血管保護によるがん転移抑制という世界初の臨床試験を国循主導で、阪大など主要国内10施設で7月頃から実施する計画だという。

261名無し@良識派さん:2015/03/30(月) 12:58:13
カジノ誘致先「大阪が有力」…沖縄・北方相

「五輪後は国の経済が落ち込む。その後の対策として中長期的に考えようということ」とし、
五輪後の景気浮揚策としてIR誘致を位置づけているとした。
将来、法案が成立した後の誘致先についても触れて
「北海道は厳しい。横浜か大阪か、特に大阪がかなり有力だ」と述べた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20150330-OYT1T50018.html?from=ytop_ylist

262名無し@良識派さん:2015/03/31(火) 01:26:49
フルタ製菓、40年ぶり新工場 50億円投じ堺に
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO85014870Z20C15A3TJE000/

菓子製造のフルタ製菓(大阪市、古田盛彦社長)は8月に新工場を稼働させる。堺市の自社用地に延べ床面積約1万平方メートルの工場を建設中で、ビスケットなど約10種類の菓子や菓子原料となるチョコレートを生産する。投資額は約50億円。大人向け商品などの販売が好調なことから、ほぼ40年ぶりに生産拠点を新設する。

263名無し@良識派さん:2015/03/31(火) 01:57:04
Jリーグは今まで国内のみで盛り上がっているものだと思っていたが、近年は人口減少もあり活路を海外に求めることが増えているのだそう
セレッソは残念ながらJ2に降格してしまったが、海外でのサポーター獲得にも力を入れているとは知らなかった。
ガンバも東南アジア戦略を加速させているらしいが、こうした動きはJリーグを盛り上げるのみならず、アジアでの大阪の強力な都市プロモーションにもなるね

C大阪 外国人サポーターが触れたJリーグ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20150328/jle15032819200006-n1.html

>外国に住む彼らがなぜ日本のC大阪のファンになったのか? 彼らによれば、C大阪が展開するSNSこそがファンになる大きなきっかけだったという。すでにC大阪のフェイスブックのファン数は29万人にのぼり、その数は阪神タイガースのそれよりも多く、日本のプロスポーツチーム最大のファン数を獲得している。日本だけでなく、海外にも求心力を持つ一大フットボールコミュニティとして成長しつつあるのだ。

264名無し@良識派さん:2015/03/31(火) 03:33:03
J2クラブが?
ないわー(^ω^)

265名無し@良識派さん:2015/04/01(水) 22:24:08
日本版NIHの西日本拠点が開所 グランフロント大阪内 関西経済の起爆剤に
http://www.sankei.com/west/news/150401/wst1504010070-n1.html

日本発の医薬品や医療機器の創出を支援する国立研究開発法人「日本医療研究開発機構(AMED)」(東京都千代田区)が1日発足し、同機構の西日本拠点がJR大阪駅北側の複合ビル群「グランフロント大阪」(大阪市北区)内に設置された。政府の国家戦略特区で関西圏は「医療特区」と位置づけられる中、関西経済のポテンシャル(潜在能力)を引き出す起爆剤として期待される。
同機構は、安倍晋三政権が成長戦略の目玉として、各省庁の縦割り行政を排除し、米国立衛生研究所(NIH)のような日本の医療分野の研究開発の司令塔となる「日本版NIH」構想を具体化した形になる。
うめきたの西日本拠点は、創薬支援戦略部の担当部長が常駐。大学や研究機関が持つ医療関連の基礎研究で有望な事例を企業側へ紹介し、新しい薬の開発につなげる橋渡し役を担う。企業への紹介実績を平成27年度中に1件、32年ごろに5件へ積み上げる計画だ。
日本版NIHの関西設置は、地元自治体や財界が政府に要望していた。
西日本拠点の開所式に出席した大阪府の松井一郎知事は「東京一極集中ではない形で、世界に向けたイノベーション(技術革新)創出につながる」と話した。

りんくうに「通年型」スケートリンク 29年2月オープンへ 泉佐野市と大阪府スケート連盟
http://www.sankei.com/west/news/150401/wst1504010039-n1.html

大阪府泉佐野市が府スケート連盟とタッグを組み、関西国際空港対岸の府営りんくう公園予定地(同市)に国際基準の通年型アイススケートリンクを建設することが1日、関係者への取材で分かった。あらゆる氷上競技に対応可能で、建設できれば、韓国・平昌(ピョンチャン)冬季五輪が開幕する1年前の平成29年2月にオープン予定。国内で年中利用できるリンクは少なく、不足しがちな競技者用の練習場所を確保するのが狙い。関空に近い地の利を生かし、世界各国のナショナルチームの合宿拠点としても売り込みたい考えだ。
関係者によると、新施設はフィギュアスケートやスピードスケート、アイスホッケーなどの競技が可能。市が府から土地を借り受けて連盟側に貸し出し、賃貸料や建設費数十億円は連盟側が負担する。市は今後、連盟と事業計画書を作成する。国際空港から電車で5分という利便性を生かして国内外の競技者に活用をPRするとともに、一般客にも開放し、周辺のにぎわいづくりに役立てる。
建設するりんくう公園予定地は約10ヘクタール。府の「クールジャパンフロントまちづくり事業」で、クールジャパンと呼ばれる世界的に人気の高い日本のアニメやゲームといったソフト産業の集積拠点にする構想があったが、昨秋までに事業者の応募がなく頓挫。空き地になっている。
府内のスケート施設では、高橋大輔や町田樹(たつき)ら五輪選手を輩出した府立臨海スポーツセンター(高石市)などがあるが、老朽化が指摘されており、府スケート連盟は、新施設でも五輪選手の養成を目指す。

266名無し@良識派さん:2015/04/04(土) 20:20:42
2015年3月末時点人口 11/43市町村 合計-1767人(例年最も人口が減る月)

摂津市* *85,451人 △96人
泉佐野市 101,221人 △23人

--------------------------------------
忠岡町* *17,660人 ▲30人
能勢町* *11,116人 ▲43人
岬町** *16,661人 ▲54人
藤井寺市 *66,362人 ▲62人
泉大津市 *75,947人 ▲180人
富田林市 115,601人 ▲180人
岸和田市 199,753人 ▲213人
八尾市* 269,068人 ▲232人
枚方市* 406,228人 ▲892人

267名無し@良識派さん:2015/04/04(土) 21:38:17
>>265
PMDA-WESTは今年度、民間の協力もあり更に機能拡充

PMDA関西支部の機能拡充‐大薬協など民間も費用負担
http://www.yakuji.co.jp/entry42710.html

大阪医薬品協会は、医薬品医療機器総合機構(PMDA)関西支部の機能拡充に必要な費用の一部を負担することを決めた。大阪府と民間が半分ずつ費用を負担して2015年度に機能拡充の実施計画が固まっており、民間側の一員として負担することにした。

大阪府と国の協議の結果、機能拡充に必要な初期費用は、地元が負担するよう求められた。大阪府は6770万円の負担を盛り込んだ15年度の予算を3月18日の議会で決定。残りの6770万円を大薬協、関西経済連合会、大阪商工会議所の民間側が負担する。具体的な方法は今後3者で協議するが、各組織の会員に幅広く費用負担を依頼することになる見通しだ。

全農、コメ先物容認に転換 適正な価格形成を前提に
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDF02H1K_S5A400C1EE8000/

全国農業協同組合連合会(全農)は2日、大阪堂島商品取引所(大阪市)が試験上場するコメ先物を容認する姿勢を明らかにした。これまではコメ価格の乱高下を招くとして反対していたが、適正な価格形成を前提に方針を転換した。コメ流通で5割のシェアを持つ全農の方針転換は、8月で試験上場の期限を迎えるコメ先物の継続議論に影響を与えそうだ。
同日開いた記者会見で米穀事業担当の岩城晴哉常務理事が「先物やそれに準じた市場(の活用)を検討する必要がある」と述べた。2018年産メドの生産調整(減反)廃止を見据え、需給を反映した指標性のある価格形成の場所が必要だとの議論が高まっていることを踏まえたものだ。
実際に取引に参加するかについては明言を避けた。コメは消費低迷などを背景に価格低下が続き、全農も販売に苦戦している。価格メリットがあれば販売先として先物市場を活用することなどを想定しているようだ。
全農などJAグループは11年8月にコメ先物を試験上場して以来、主食であるコメを投機の対象にすべきではないとして一貫して先物に反対してきた。自.民党などは4月中旬以降、コメ先物の延長について議論を始める予定だ。

268名無し@良識派さん:2015/04/08(水) 06:14:56
【売買】官民ファンド第3号は大阪の超高層オフィス 2015/04/08
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150407/697169/
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/nfm/news/20150407/697169/kokusai.jpg

 三菱UFJリースが、大阪市中央区の大阪国際ビルディングを取得したことがわかった。一般社団法人 環境不動産普及促進機構(Re-Seed機構)などとの共同投資で、国土交通省と環境省が取り組む「耐震・環境不動産形成促進事業」の第3号案件となる。取引時期は2014年12月で、価格は130億円程度とみられる。

269名無し@良識派さん:2015/04/08(水) 18:13:48
2015年3月末時点人口 18/43市町村 合計-2495人(対前月比)
(例年最も人口が減る月)

豊中市* 395,974人 △193人
摂津市* *85,451人 △96人
泉佐野市 101,221人 △23人

--------------------------------------
忠岡町* *17,660人 ▲30人
箕面市* 135,063人 ▲38人
能勢町* *11,116人 ▲43人
岬町** *16,661人 ▲54人
藤井寺市 *66,362人 ▲62人
池田市* 102,412人 ▲70人
泉南市* *63,794人 ▲95人
守口市* 144,849人 ▲153人
泉大津市 *75,947人 ▲180人
富田林市 115,601人 ▲180人
松原市* 122,482人 ▲207人
岸和田市 199,753人 ▲213人
八尾市* 269,068人 ▲232人
寝屋川市 240,060人 ▲358人
枚方市* 406,228人 ▲892人

270名無し@良識派さん:2015/04/08(水) 20:27:30
【民間】事業パートナーに阪急不動産・大林組JVが正式決定/ソシオ1茨木ビルなどを建て替え/阪急茨木駅前ソシオ管理組合
http://constnews.com/?p=12077
http://constnews.com/wp-content/uploads/2015/04/d4a7a94f19c79f7f5a8a048b331fc33d.jpg

阪急不動産などは8日、「(仮称)阪急茨木市駅西地区市街地再開発事業」(大阪府茨木市)の事業パートナーに選ばれたことを発表した。区分所有者134人で構成する「阪急茨木駅前ソシオ管理組合」が駅前ビルの再々開発に向けて事業パートナーとして阪急不動産・大林組JVを選んだ。3月28日に開いた管理組合の臨時総会で正式に決めた。阪急不動産・大林組JVは管理組合やユーデーコンサルタンツ、茨木市と協力し、「ソシオ1茨木ビル」や「ソシオ2永代ビル」を建て替える。

事業は2棟のビルに加えて、隣接するS造3階建て延べ5409平方㍍の市営駐車場や駅前広場の再整備も含めた一体的な開発を茨木市に要望している。事業パートナーは、市に対して市街地再開発事業についての都市計画要望案を作成するとともに、行政・関係機関と事前協議を担う。

阪急茨木駅前ソシオ管理組合は阪急電鉄茨木市駅の西口駅前ビルの地権者などで構成する。ソシオ1茨木ビルの規模はRC一部SRC造地下2階地上6階建て延べ1万6990平方㍍、ソシオ2永代ビルはRC一部SRC造地下2階地上4階建て延べ4632平方㍍。両棟とも共同設計が設計し、大林組が施工した。完成後45年が経ち、老朽化している。市営駐車場は設計を茨木市、施工を掛谷工務店が担当した。79年4月に竣工した。所在地はいずれも茨木市永代町。

271名無し@良識派さん:2015/04/09(木) 02:22:46
>>270
「(仮称)阪急茨木市駅西地区 市街地再開発事業」における「事業パートナー」選定について
http://www.hankyurealty.jp/data/pdf/2_139.pdf
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000437.000005179.html

272名無し@良識派さん:2015/04/11(土) 13:07:01
2015年3月末時点人口 26/43市町村 合計-3291人(対前月比)
(例年最も人口が減る月)

吹田市** 362,899人 △236人
豊中市** 395,974人 △193人
摂津市** *85,451人 △96人
泉佐野市* 101,221人 △23人

--------------------------------------
忠岡町** *17,660人 ▲30人
熊取町** *44,284人 ▲37人
箕面市** 135,063人 ▲38人
能勢町** *11,116人 ▲43人
岬町*** *16,661人 ▲54人
藤井寺市* *66,362人 ▲62人
和泉市** 187,166人 ▲63人
交野市** *77,928人 ▲69人
池田市** 102,412人 ▲70人
泉南市** *63,794人 ▲95人
大阪狭山市 *57,632人 ▲134人
守口市** 144,849人 ▲153人
泉大津市* *75,947人 ▲180人
富田林市* 115,601人 ▲180人
松原市** 122,482人 ▲207人
岸和田市* 199,753人 ▲213人
茨木市** 278,741人 ▲219人
八尾市** 269,068人 ▲232人
東大阪市* 502,475人 ▲253人
大東市** 123,748人 ▲257人
寝屋川市* 240,060人 ▲358人
枚方市** 406,228人 ▲892人

273名無し@良識派さん:2015/04/14(火) 09:49:39
中国南方航空、大阪/関西〜深セン線就航へ 6月1日から週4便
http://www.traicy.com/archives/8780874.html

中国南方航空は、大阪/関西〜深セン線に、6月1日より週4便就航する計画です。


機材はエアバスA320型機を使用し、大阪/関西、深セン発それぞれ月・火・木・金曜に運航します。

中国南方航空では、大阪/関西線を大幅強化。今夏スケジュール期間では、広州、三亜、瀋陽、ハルビン、大連、長春、鄭州、貴陽、長沙、深セン、南寧、桂林を結ぶ計画です。

274名無し@良識派さん:2015/04/14(火) 19:52:19
関空-宮崎間、運賃は最安値で片道4590円 8月にピーチが就航
http://www.sankei.com/west/news/150414/wst1504140067-n1.html

格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーションは14日、8月28日から関西-宮崎線を就航させると発表した。宮崎空港のLCC就航は初めて。観光や帰省での利用を見込み採算が取れると判断した。平均搭乗率は75〜80%を目指す。

 ピーチによると、1日1往復で、運賃は購入時に空席が多ければ安く、少なければ高くなる変動制を採用、片道4590〜2万990円となる。14日から航空券の販売を始めた。

 宮崎県の河野俊嗣知事は14日、記者団に「移動の利便性が向上し、観光客の増加が期待できる」と歓迎した。

 ピーチは関西と那覇を拠点に、国内線はこれまで12路線、国際線は8路線就航している。

275名無し@良識派さん:2015/04/15(水) 23:57:51
関空利用者2000万人超
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150415/4031511.html

昨年度、関西空港を発着する空の便を利用した人はアジアからの旅行客が大幅に増えたことなどから、14年ぶりに2000万人を超えました。
新関西空港会社によりますと、昨年度、1年間に関西空港を発着する国際線と国内線を利用した人は前の年度に比べて11%増え、2004万人でした。
関西空港の年間の利用者数が2000万人を超えるのは14年ぶりで、平成12年度の2058万人に次いで開港以来、2番目の多さとなります。
これは円安やLCC=格安航空会社の相次ぐ就航などでアジアからの観光客が大幅に増えていることなどが理由です。
このうち国際線については外国人の利用者が前の年度よりも41%増えて過去最高の699万人となりました。
日本人の利用者は630万人で開港以来初めて外国人が日本人を上回りました。
新関西空港会社では、「アメリカの同時多発テロをきっかけに減少した利用者が14年ぶりに2000万人台にまで盛り返したことは素直にうれしい。日本を訪れる外国人観光客は今後、さらに増えると見込んでいるので、しっかりと対策をとり利用者を伸ばしていきたい」と話しています。

観光局が無料LAN増設へ
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20150414/3923051.html

大阪を訪れる外国人観光客がインターネットを使う環境を向上させようと、大阪観光局は、ことし中に、無線LANが無料で使える場所を府内に800か所増やすことになりました。
大阪観光局は、大阪を訪れる外国人観光客を2020年に、650万人に増やすことを目標にしていて、その実現に向けた具体策のひとつとして、外国人観光客がインターネットを使う環境の整備を進めています。
観光局では、これまで、無線LANが無料で使える場所を府内の商店街などに約2200か所整備していてさらに環境を向上させようと、ことし中に、800か所増やすことになりました。
この無線LANは、互いにつながっているため、観光客が、別の場所に移動して使う際も、あらためて操作しなおす必要がないということです。
大阪観光局の溝畑宏局長は、「無線LANの整備を通じて、観光客の利便性を向上させたい。大阪が、関西の観光をぐいぐい引っ張っていきたい」と話しています。

276名無し@良識派さん:2015/04/16(木) 17:00:07
2015年3月末時点人口 35/43市町村 合計-1857人(対前月比)
(例年最も人口が減る月)

大阪市** 2,690,214人 △2092人
吹田市** *.362,899人 △236人
豊中市** *.395,974人 △193人
摂津市** **.85,451人 △96人
泉佐野市* *.101,221人 △23人

--------------------------------------
高石市** **.57,533人 ▲2人
忠岡町** **.17,660人 ▲30人
熊取町** **.44,284人 ▲37人
箕面市** *.135,063人 ▲38人
河南町** **.15,941人 ▲43人
能勢町** **.11,116人 ▲43人
岬町*** **.16,661人 ▲54人
藤井寺市* **.66,362人 ▲62人
和泉市** *.187,166人 ▲63人
高槻市** *.355,240人 ▲64人
交野市** **.77,928人 ▲69人
池田市** *.102,412人 ▲70人
泉南市** **.63,794人 ▲95人
大阪狭山市 **.57,632人 ▲134人
守口市** *.144,849人 ▲153人
柏原市** **.71,836人 ▲160人
泉大津市* **.75,947人 ▲180人
富田林市* *.115,601人 ▲180人
門真市** *.126,123人 ▲187人
貝塚市** **.89,491人 ▲202人
松原市** *.122,482人 ▲207人
岸和田市* *.199,753人 ▲213人
茨木市** *.278,741人 ▲219人
八尾市** *.269,068人 ▲232人
東大阪市* *.502,475人 ▲253人
大東市** *.123,748人 ▲257人
寝屋川市* *.240,060人 ▲358人
枚方市** *.406,228人 ▲892人

277名無し@良識派さん:2015/04/16(木) 17:57:24
え、大阪市増えた?4月大幅増ちゃうか

278名無し@良識派さん:2015/04/16(木) 19:50:04
4月1日人口としてはここ数年なかった伸び率だね。
いつもの年より転入が3000人ぐらい増えたの原因みたい

279名無し@良識派さん:2015/04/18(土) 00:34:41
関空-長沙、昆明線就航 中国東方航空
http://www.sankei.com/west/news/150417/wst1504170084-n1.html

中国東方航空は17日、関西空港から中国・長沙を経由して昆明と結ぶ路線を新規就航したと発表した。週2便運航する。関西-長沙線は初めて。

 長沙は湖南省の中心都市で、日系企業も多く進出している。訪日中国人観光客の利用に加え、日本人のビジネス需要も見込んでいる。

 関西-昆明は現在上海経由で週7便を運航。長沙経由の選択肢が増え、利便性が高まる。

 機材はボーイング737-800型を使う。座席数はビジネスクラス8席とエコノミークラス153席の計161席。

280名無し@良識派さん:2015/04/18(土) 13:04:14
>>278
ここ最近、大阪市の人口増が凄いね。
あっという間に270万人目前というところまで来てしまった。

281名無し@良識派さん:2015/04/18(土) 14:54:28
昨年度の誘致成功最多38件 大阪外国企業センター
http://www.nnn.co.jp/dainichi/news/150418/20150418035.html

大阪府、大阪市、大阪商工会議所で組織する「大阪外国企業誘致センター」(O-BIC)は、2014年度の外資系企業の府内への誘致成功件数が過去最多の38件だったと発表した。アジア企業が8割を占めたほか、欧州企業の誘致も目立った。

 O-BIC事務局の大阪商工会議所国際部では、政府による対日投資促進強化と円安が追い風になったと分析。関西イノベーション国際戦略総合特区を背景に地方税を免除する優遇策も奏功した。

 38件の内訳は、中国(香港含む)17件、韓国10件で、アジア圏は計31件に上った。欧州では英国が4件を数えた。産業別では飲食などのサービス業が顕著だった。

 O-BICは2001年に設立。大阪進出を促すために、海外企業への情報提供や会社設立手続きの相談などを行っている。

282名無し@良識派さん:2015/04/19(日) 03:58:20
大阪市はブランド化している。
昔は住みたくないという人が多かったが、バンバンタワマンできているし、
便利だし、今後も社会増はつつくでしょう。

283名無し@良識派さん:2015/04/22(水) 00:38:05
>>282
若い世代の移住が進んだ事で、都心部を中心に住民の若がえりも進んでいる様に思う。
この流れを継続的なものにしていく為にも、
大阪市内に移住した人が「移り住んで良かった」と思える様な街にしていかないといけないですね。
中でも防犯や街路整備は、特に力を入れて進めて欲しいところです。

284名無し@良識派さん:2015/04/22(水) 15:01:53
出揃いました。前年同月より減少人数が2600人余り改善しています。
市町村ごとの集計内容ですので、府の集計とはズレがあります。

2015年3月末時点人口 43/43市町村 合計-3150人(対前月比)
(例年最も人口が減る月)

大阪市** 2,690,214人 △2092人
吹田市** *.362,899人 △236人
豊中市** *.395,974人 △193人
摂津市** **.85,451人 △96人
泉佐野市* *.101,221人 △23人

--------------------------------------
高石市** **.57,533人 ▲2人
千早赤阪村 ***.5,704人 ▲17人
太子町** **.13,863人 ▲26人
四條畷市* **.56,455人 ▲26人
島本町** **.30,659人 ▲30人
忠岡町** **.17,660人 ▲30人
田尻町** ***.8,241人 ▲37人
熊取町** **.44,284人 ▲37人
箕面市** *.135,063人 ▲38人
豊能町** **.21,172人 ▲39人
河南町** **.15,941人 ▲43人
能勢町** **.11,116人 ▲43人
岬町*** **.16,661人 ▲54人
藤井寺市* **.66,362人 ▲62人
和泉市** *.187,166人 ▲63人
高槻市** *.355,240人 ▲64人
交野市** **.77,928人 ▲69人
池田市** *.102,412人 ▲70人
泉南市** **.63,794人 ▲95人
大阪狭山市 **.57,632人 ▲134人
羽曳野市* *.114,757人 ▲145人
守口市** *.144,849人 ▲153人
柏原市** **.71,836人 ▲160人
泉大津市* **.75,947人 ▲180人
富田林市* *.115,601人 ▲180人
門真市** *.126,123人 ▲187人
貝塚市** **.89,491人 ▲202人
松原市** *.122,482人 ▲207人
岸和田市* *.199,753人 ▲213人
茨木市** *.278,741人 ▲219人
阪南市** **.56,656人 ▲224人
八尾市** *.269,068人 ▲232人
東大阪市* *.502,475人 ▲253人
大東市** *.123,748人 ▲257人
河内長野市 *.110,435人 ▲285人
寝屋川市* *.240,060人 ▲358人
堺市*** *.838,683人 ▲464人
枚方市** *.406,228人 ▲892人

43市町村合計 8,867,578人

285名無し@良識派さん:2015/04/22(水) 21:45:56
>>282
「都」になればそのブランド力は更に上がるだろう。
あと「西成」という地名も消えるようだが、これも重要。

大阪市西成区岸里
大阪都中央区岸里

旧西成区は某一部地域を除いて地価が一気に上昇するだろう。

286名無し@良識派さん:2015/04/22(水) 22:00:14
住居表示は都にはならないよ
都構想ってそういうんじゃないから

287名無し@良識派さん:2015/04/22(水) 22:34:09
>>285
「西成」という地名自体は、凄く歴史のある由緒正しき地名なんだけどね。
元々現在の大阪市域の北西部は、ほぼ全てが西成郡だったのに、
何故かあの辺りの区名に「西成」という地名が使われてしまったが為に、
「西成=日雇いの街」というイメージが定着してしまった・・・。

ちなみに特別区再編は、可決しても「都」にはならない他、
住所の頭に現在の区名が付く事になるらしいので、西成区の場合は・・・

現:大阪市西成区岸里
新:大阪府中央区西成岸里

になるのではないかと。
(ただし旧区名を付けるか付けないかは町単位で決められる様になるとか)

288名無し@良識派さん:2015/04/22(水) 23:01:43
>>284
大阪市への都心回帰と北大阪地域の人気の高さがうかがえるデータですが、南大阪で唯一
人口増の泉佐野市はやはり回復基調の関空の影響もあるでしょうね。今後さらに関空
の便数、利用者が増加すれば空港の雇用者も増え地域経済にプラスとなります。
南大阪の活性化には関空の発展が欠かせないですね。

関西国際空港、2011年と比べ従業員数は約2,300人増 事業者も増加
http://flyteam.jp/news/article/47327

関西国際空港では3年毎に実施している従業員実態調査を2014年11月1日に実施、2015年3月6日に結果を発表しました。
これによると、前回調査の2011年11月時点と比べ、空港全体で就労する従業員数は、2,259人増加し14,701人となりました。事業者数は5社増加し、325社となっています。
関空では増加の主な理由として、ピーチの拠点化、フェデックス北太平洋地区ハブなどの2期島の本格的な供用開始に伴い、事業面積が増加したことをあげています。さらに、2011年時から航空需要が断続的に回復しており、旅客数が増加していることから事業者数、従業員数ともに増加する要因だとしています。

289名無し@良識派さん:2015/04/22(水) 23:27:31
>>284
やはり住民の大多数が「西成」を消したいようだ。
町単位の意思を確認した上で「西成」は消える方向になるだろう。
まあマスコミやネットが散々「西成」を叩いたツケだな。

今更「由緒正しき地名」とか言われても
地元住民からすれば「ふざけるな!」だろう。

橋下氏「おそらく西成の名は消える」

大阪市の橋下徹市長(45)が9日、同市内で行った街頭演説で、
5月17日に住民投票が行われる大阪都構想が実現した場合、
現在の24行政区を5特別区に統廃合する際に、
基本は現行区名を住所の一部に残すとしたうえで、
「西成区」に関しては「おそらく西成という名前は消えます」と述べた。

現在継続している都構想の説明会で市民の意見を聞いて回ったところ、
西成区では「名前を消したい」という意見が多数であるためだと説明した。

「新・中央区」となる現西成区は「大阪市西成区岸里1丁目」が
「大阪都中央区岸里1丁目」と“西成”の名前を消して変更される見込みだとした。

ttp://www.daily.co.jp/newsflash/gossip/2015/04/09/0007899485.shtml?pg=2

290名無し@良識派さん:2015/04/23(木) 01:10:29
確かに「西成区岸里」と「中央区岸里」では、全然印象が違ってきますね。
新中央区役所は現西成区役所に置かれるとの事だから、
行政としてもお膝元の現西成区を見て見ぬふりは出来なくなるし、
西成はある意味、都構想実現で最も生まれ変わる事の出来る区かもしれません。

291名無し@良識派さん:2015/04/23(木) 01:16:26
>>288
関空のおかげで、泉佐野はV字復活を遂げましたね。
つい数年前まで財政再建団体転落間近と言われいたのがうその様。

292名無し@良識派さん:2015/04/23(木) 10:39:49
海外の企業なだけあって、ジオラマで再現されている建物にも偏りがありませんね。
スカイビルや中央公会堂、ハルカスは勿論、西梅田の高速道路が貫通しているビルまで再現されている様です。

天保山マーケットプレースに「レゴランド」 100万個のレゴ使ったジオラマも【2015年04月21日】
http://osakabay.keizai.biz/headline/120/

 大阪港の「天保山マーケットプレース」(大阪市港区海岸通1)3階に4月23日、「レゴランド・ディスカバリー・センター大阪」(TEL 06-6573-6090)がオープンする。オープンに先立ち21日、報道陣に内部が公開された。

 3歳〜10歳の子どもを対象とする「レゴブロック」をテーマにした屋内型アトラクション施設。2007年にドイツ・ベルリンで開業し、現在はアメリカ、イギリス、日本、カナダの計5カ国に11カ所のレゴランド・ディスカバリー・センターを展開する。国内では東京・お台場に次ぐ2カ所目の開設となる「レゴランド・ディスカバリー・センター大阪」の施設面積は3400平方メートルで、総工費は1,500万ドル。

 レゴ職人のレッスンを受けることができるレゴ教室「マスター・ビルダー・アカデミー」、3Dの飛び出す映像に加えて、雨や風、雷、雪など体で体感できるシネマ「レゴスタジオ4Dシネマ」、戦車に乗り込んで敵をレーザー・ガンで倒すライドアトラクション「キングダムクエスト」、ジャンボサイズのレゴブロックなどで遊ぶことができる「デュプロファーム」など、全部で15種類の体験ができる。

 目玉となるのは、大阪近郊の街並みを約100万個のレゴブロックで再現した巨大ジオラマ「ミニランド」。150平方メートルの広さに20点余りの大阪近郊のシンボル的な建物を72分の1〜200分の1サイズで再現しており、大阪駅、梅田スカイビル、道頓堀のグリコ看板、関西空港、通天閣、あべのハルカス、大阪市役所、甲子園球場、海遊館など、実物そっくりに再現した。自動車や電車、飛行機が動いたり、スイッチを押すと自動車や人が反応したり、甲子園球場では野球盤遊びもできる。

 入場料(1日間有効)は、大人(13歳以上)=2,500円、子ども(3〜12歳)=2,000円、2歳以下無料。16歳以上のみの入場は不可(大人のみの特別日あり)で、15歳以下の入場には大人の同伴が必要。

 営業時間は10時〜20時(入場は18時まで)。

294名無し@良識派さん:2015/04/23(木) 18:24:03
現西成区にビジネス街はないから外の人間は呼び込めない。
大阪の人は西成の名前が消えても岸里がどういうところかも元々何区だったかも知ってるし、地価の高騰なんてないと思うけどね。
イメージがよくなるのは、年賀状の時くらいかな。

295名無し@良識派さん:2015/04/23(木) 18:42:30
>>293
全く滑稽ではないですよ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板