したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【再開発】 神奈川県 総合情報 ★2 【都市計画】

1名無し@良識派さん:2011/12/18(日) 22:20:12
神奈川県の都市計画/再開発/高層ビル関連の総合情報!

<前スレ>
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1228100183/
<横浜市総合スレ>
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1324000305/

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1323569619/
【再開発】 東京都 総合情報 ★24 【都市計画】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1313504339/
【再開発】 埼玉県 総合情報 ★19 【都市計画】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1291986608/
【再開発】 千葉県 総合情報 ★3 【都市計画】

86名無し@良識派さん:2012/02/05(日) 12:17:39
http://fukutoshin.blog.fc2.com/blog-entry-92.html
「リニア橋本駅確定」「池袋が人気1位」

思うに、2ちゃんなんかでこのランキング結果に難癖つけてるのって、
いい年したオッサンだと思うよ? もちろん推測だけど。

今どき、池袋とか川崎とか聞いて風俗とか治安面が真っ先に浮かぶって
どんだけ頭の中が昭和なのよ? 確かにここにランクインしている駅って
庶民的なキャラの街がほとんどだけど、昔と違って目に見えて汚いとか
危ないとかって街はもはや存在しないからねえ。となれば、
比較的安い居住コストで交通の便は抜群のこれら駅に需要が
集中するのも無理も無い。

87名無し@良識派さん:2012/02/07(火) 23:00:51
鎌倉、逗子の一部で10メートル超、横浜駅東口で9〜10メートル地域も 津波浸水想定
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120206/kng12020622380009-n1.htm

88名無し@良識派さん:2012/02/12(日) 12:35:07
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-578.html
エクラスタワー武蔵小杉(武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発事業) No.3

http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-579.html
パークシティー武蔵小杉 ザ グランドウィングタワー & (仮称)東急武蔵小杉駅ビル計画

89名無し@良識派さん:2012/02/14(火) 00:26:31
【主な記事】
★都市開発★
【神奈川】
▽川崎市の殿町国際競争拠点=URが進出企業公募へ
▽川崎市、京急川崎駅東街区検討=駅ビル計画が具体化
▽小田原市の市民ホール=24年度に設計者選定
▽茅ヶ崎市の柳島向河原地区=基本計画素案を作成
▽川崎市の京急大師線地下化=段階的整備区間を26年度完成
▽いせはら大住台の戸建用地=URが民間住宅事業者募集
▽港北ニュータウンの施設用地=URが譲受事業者募集

90名無し@良識派さん:2012/02/14(火) 07:45:45
>>89
川崎殿町の国際郵便局も決定だよ。

91名無し@良識派さん:2012/02/15(水) 01:38:41
第一生命保険大井事業所の跡地、ブルックスに売却/大井
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202140010/

92名無し@良識派さん:2012/02/18(土) 17:03:20
横須賀出身の衆議院議員・小泉進次郎さん(神奈川11区)らが2月14日、ヨコスカベイサイドポケット(横須賀市本町3)で「商店街に未来はあるのか」をテーマにしたまちづくり支援フォーラムを開催した。

93名無し@良識派さん:2012/02/21(火) 00:09:38
■平成24年2月14日号(第1250号)
【主な記事】
★都市開発★
【神奈川】
▽川崎市の殿町国際競争拠点=URが進出企業公募へ
▽川崎市、京急川崎駅東街区検討=駅ビル計画が具体化
▽小田原市の市民ホール=24年度に設計者選定
▽茅ヶ崎市の柳島向河原地区=基本計画素案を作成
▽川崎市の京急大師線地下化=段階的整備区間を26年度完成
▽いせはら大住台の戸建用地=URが民間住宅事業者募集
▽港北ニュータウンの施設用地=URが譲受事業者募集
▽横浜市標識設置状況=1月30日〜2月3日

94名無し@良識派さん:2012/02/21(火) 00:19:10
鹿島田駅西部地区再開発 再開発ビル施工者決定
2012/2/20 神奈川
 【川崎】鹿島田駅西部地区再開発会社(幸区鹿島田890ノ7)は、「鹿島田駅西部地区市街地再開発事業」で建設する再開発ビルの施工者を清水建設(東京都港区)に決めた。3〜6月に敷地内の既存住宅などを解体撤去し、6月をめどに本体工事に着手する。

95名無し@良識派さん:2012/02/21(火) 23:32:16
>>94
やっと進展があったんですね。47階タワマンはもちろんですが、
ペデや歩道の整備で鹿嶋田駅と新川崎駅のアクセスが良くなりそうですね。

96名無し@良識派さん:2012/02/21(火) 23:38:29
そうそう議員から聞いたが、川崎駅ビルの60億程度の改修もあるな。

97名無し@良識派さん:2012/02/22(水) 11:48:53
川崎駅東口商圏加熱へ、大型2施設が今春改装/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202210021/

98名無し@良識派さん:2012/02/24(金) 22:11:11
圏央道 高尾山IC〜八王子JCT間が3月25日に開通!!!

http://autoc-one.jp/news/996112/

99名無し@良識派さん:2012/02/25(土) 00:24:32
国立医薬品食品衛生研が川崎市殿町地区に移転へ 国際戦略特区の核に
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120224/kng12022423100010-n1.htm
川崎市、国立衛生研を誘致 臨海特区への進出第1号
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E6E2E1958DE0E6E2E0E0E2E3E09EEAE0E2E2E2

100名無し@良識派さん:2012/02/25(土) 00:47:44
大人気の「藤子・F・不二雄ミュージアム」 来館者の大半が県外
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120219/kng12021920060005-n1.htm

【神奈川】
▽新川崎F地区の小学校新設=川崎市、24年度に基本構想
▽川崎市の北部市場整備計画=新年度から2ヵ年で17億円
ttp://www.cpna.co.jp/tosi_headline.html

101名無し@良識派さん:2012/02/25(土) 13:11:13
衛星研が特区の川崎臨海部へ  国機関の立地は初

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202250020/

104名無し@良識派さん:2012/02/26(日) 12:25:24
町田には、町田ゼルビアがありますよ。

105名無し@良識派さん:2012/02/28(火) 22:28:58
日産 厚木テクニカルセンターが30年

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202280005/

106名無し@良識派さん:2012/02/29(水) 22:54:17
川崎市が地下鉄を総合都市交通計画骨子案に「基幹的な広域交通幹線網」と位置付け/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1202290012/

107名無し@良識派さん:2012/03/01(木) 23:52:38
大和市の大木哲市長は29日、懸案となっていた大和駅東側の再開発ビルについて、芸術文化ホールと図書館、子育て支援施設を中心にした複合的な公共施設に計画を変更した上で、2014年度中の完成を目指す考えを明らかにした。不況と中国の経済成長に伴う資材費の高騰などを理由に、14階建てのマンションとスーパーマーケットを主体とした従来案を断念したという。

108名無し@良識派さん:2012/03/02(金) 01:15:13
ニコンが横須賀に製作所新設、液晶露光装置の製造を集約

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203010018/

110名無し@良識派さん:2012/03/07(水) 20:40:00
>>106
早く建設してほしい

111名無し@良識派さん:2012/03/09(金) 21:21:01
京浜臨海部の特区計画認定、味の素などに支援措置、個別化・予防医療の産業化へ/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203090022/

112名無し@良識派さん:2012/03/12(月) 22:43:14
【神奈川】東急 相模原市に分住236戸 7月に着工
http://www.senmonshi.com/archive/02/0293BLzb01U79O.asp
【神奈川】かながわのみちづくり計画 事業化検討9カ所追加
http://www.senmonshi.com/archive/02/0293BM1bB5DF2H.asp

113名無し@良識派さん:2012/03/13(火) 22:10:22
>>106
ついに川崎にも地下鉄ができるんですかね。
都市規模から考えれば無かったのが不思議なくらいでしたが。

114名無し@良識派さん:2012/03/19(月) 02:57:56
川崎市 パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー 2012年2月末の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/03/20122-609a.html

115名無し@良識派さん:2012/03/19(月) 22:10:04
川崎市 エクラスタワー武蔵小杉 2012年2月末の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/03/20122-45fe.html

116名無し@良識派さん:2012/03/22(木) 23:08:52
【神奈川】インベスト神奈川2 「最低投資額要件を引き下げ」
http://www.senmonshi.com/archive/02/0293MRQB01U79O.asp

117名無し@良識派さん:2012/03/22(木) 23:36:34
神奈川県内の下落率縮小 
湘南シークロス徒歩圏が上昇、津波浸水予測地域で下落も
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120322/kng12032222460011-n1.htm

118名無し@良識派さん:2012/03/25(日) 15:47:37
圏央道 高尾山IC 開通式典 中央道 八王子JCTに接続

http://hachioji.keizai.biz/headline/1087/

119名無し@良識派さん:2012/03/25(日) 20:41:35
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-670.html
エクラスタワー武蔵小杉

http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-671.html
パークシティー武蔵小杉 ザ グランドウィングタワー(武蔵小杉駅南口地区東街区第一種市街地再開発事業) No.4 &小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業

http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-672.html
小杉町二丁目開発計画

120名無し@良識派さん:2012/03/26(月) 23:10:51
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-665.html
リヴァリエ(Riverie) エアリータワー(港町駅前マンションA棟)

http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-673.html
鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業(住宅棟)

http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-674.html
横浜三井ビルディング ☆ 竣工

121名無し@良識派さん:2012/03/27(火) 10:11:51
相模大野駅西側再開発エリアの愛称、「bono」に決まる/相模原
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203270005/

122名無し@良識派さん:2012/03/28(水) 15:12:46
等々力を遊園地型“ドラえもんスタジアム”に改築へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120328-00000014-dal-socc

123名無し@良識派さん:2012/03/29(木) 20:52:39
http://ameblo.jp/manachan2150/entry-11206705036.html
神奈川の不思議

124名無し@良識派さん:2012/03/29(木) 23:38:02
>>123
千葉県民が率直に感じた内容で面白いですね。

>・何これ?坂ばっかりじゃん?
>・どうして、山のてっぺんまで家が建ち並んでるの?

こればっかりは、どうしようもないんだよなぁ。
地形の問題で山が多いんだから・・・

でも平地が多い土地の人が初めて見た時は、
やっぱりそう感じるのかという事を知って興味深い内容でした。

125名無し@良識派さん:2012/03/29(木) 23:44:09
経済効果年間3200億円、リニア「橋本駅」設置で県試算/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203290040/

126名無し@良識派さん:2012/03/29(木) 23:57:00
【神奈川】佐川印刷 内陸工業団地に新工場
http://www.senmonshi.com/archive/02/0293UKaW2H2U2A.asp

127名無し@良識派さん:2012/03/30(金) 13:25:07
横須賀中央駅前の再開発、活性化へ高層ビル建設へ/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203290033/

128名無し@良識派さん:2012/04/01(日) 13:42:38
横須賀中央駅前の再開発、活性化へ高層ビル建設へ/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1203290033/

横須賀市の京急線横須賀中央駅前で計画されている再開発事業をめぐり、地権者でつくる再開発組合は29日、計画の概要を公表した。既存商業ビルの解体に6月から着手。高さ144メートルの高層ビルを着工、2015年9月中旬の完成を目指す。横須賀市が注力する中心市街地の再活性化にもつなげる狙い。
「大滝町2丁目地区市街地再開発事業」は、都市計画法に基づく法定再開発。15日に知事から権利変換計画の認可を得た。
 建設するビルは地上38階建てで、三浦半島では最高層20+ 件となる。低層階には商業施設や医療施設を誘致する方針。上層階では住宅298戸を供給。京浜急行電鉄と大和ハウス工業が取得し、消費者へ分譲する。
 総事業費は141億円で、都市計画事業として国、県、市から55億円の補助金を受ける。
 既存の商業ビルは現在はスーパーの西友がキーテナントとなっているが、老朽化が進み、耐震対策も必要となっていた。再開発に向けた組織が06年に旗揚げされたが、その後のリーマン・ショックの余波でマンション市況が悪化し、計画の修正を迫られた。
 既存ビルではテナントを4月から順次閉店させる。再開発後のテナント構成は今後、検討を進める。石田重蔵・再開発組合理事長は「周辺の商業施設などを考慮に入れ、バランスのよい店舗構成にしたい」としている。耐震性の確保や災害時の一時避難所としての機能、防災備蓄倉庫の設置なども検討する。同駅前では老舗百貨店、さいか屋横須賀店・旧大通り館跡地でも、マンションと商業施設で構成するビルの再開発事業が進んでいる。

129名無し@良識派さん:2012/04/02(月) 12:45:40
ラゾーナ川崎東芝ビル
タワークレーン3本立っていた。 かなり大きなビルになりそう。

130名無し@良識派さん:2012/04/02(月) 18:45:08
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52085523.html
地上29階、高さ103.790m「ステーションスカイタワー小田急相模原」にタワークレーン設置!

131名無し@良識派さん:2012/04/05(木) 23:31:30
パスポートセンターは7月業務開始、湘南C―X「アイクロス湘南」が完成/藤沢
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1204050031/

132名無し@良識派さん:2012/04/13(金) 08:45:18
地上54階、高さ180mの超高層ツインタワーマンション計画「(仮称)小杉町二丁目開発計画」
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52087554.html

武蔵小杉駅周辺で建設中のタワーマンション「エクラスタワー武蔵小杉」
「パークシティ武蔵小杉ザ グランドウイングタワー」
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52087310.html

133名無し@良識派さん:2012/04/18(水) 22:34:45
「(仮称)ラゾーナ川崎東芝ビル新築工事」と「サンクタス川崎タワー」
http://bluestyle.livedoor.biz/archives/52089650.html

134名無し@良識派さん:2012/04/20(金) 00:07:29
小杉町3丁目中央地区の商業施設棟が鉄骨組み上げ開始
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1867/

135名無し@良識派さん:2012/04/22(日) 21:59:53
ミャンマー大統領が発電所視察 インフラ開発の参考に

http://www.47news.jp/CN/201204/CN2012042201001486.html

最新鋭のガスタービン発電所がある東京電力川崎火力発電所

136名無し@良識派さん:2012/04/24(火) 22:44:00
東名・綾瀬IC建設計画、評価書案縦覧始まる/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1204240030/

137名無し@良識派さん:2012/05/01(火) 23:54:38
>>134
小杉最強

138名無し@良識派さん:2012/05/02(水) 09:57:34
大逆転現象 中央区が川崎市に坪単価で20万円の差をつけられる!
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/24th/times/news158.htm
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/24th/times/news159.htm

139名無し@良識派さん:2012/05/03(木) 23:09:53
武蔵小杉地区 大規模再開発プロジェクト
「株式会社東京機械製作所玉川製造所再開発計画」がついに始動! 
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/05/post-bb04.html

140名無し@良識派さん:2012/05/06(日) 00:18:57
川崎市 小杉町3丁目中央地区第一種市街地再開発事業に伴う施設建築物新築工事 2012年2月末の建設状況 
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/05/post-297d.html

141名無し@良識派さん:2012/05/08(火) 23:22:11
川崎市 リヴァリエ A棟(エアリータワー) 2012年2月末の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/05/20122-8ee1.html

142名無し@良識派さん:2012/05/09(水) 20:31:04
東急建設で解体/跡地に約13万平米複合ビル/東急電鉄の横浜エクセルホテル
 東京急行電鉄は、横浜駅西口にある「横浜エクセルホテル東急」の解体工事に東急建設の施工で着手した。現在、準備工事を進めており、近く躯体解体工事を本格化する。同ホテルと隣接する駅ビル「横浜シァル」の跡地には、東急電鉄と東日本旅客鉄道(JR東日本)が、33階建て延べ約13万6000㎡の業務・商業複合ビルを計画している。横浜シァルの内装除去工事は大林組の施工で進められているが、別途発注する解体工事の発注主体、時期については「検討中」(JR東日本事業創造本部)としている。
 JRと東急電鉄が計画しているのは、「(仮称)横浜駅西口駅ビル計画」。駅ビルなどの跡地に建設する地下4階地上33階建て延べ約13万6000㎡の駅前棟と、8階建て延べ約1万8000㎡の線路上空棟、鶴屋町地区の施設を解体して新設する地下1階地上9階建て延べ約3万m2の駐車場棟で構成する。駅前棟と駐車場棟を結ぶ歩行者デッキ、車路も新設する。JRと東急電鉄が2010年に作成した環境影響評価方法書作成業務は日本設計が担当した。
 先行して解体工事に着手した横浜エクセルホテル東急の工期は13年3月末まで。跡地に建設する複合ビルの着工時期は未定だが、完成時期は19年度をめどとしている。建設地は横浜市西区南幸1−1−1ほか。

143名無し@良識派さん:2012/05/10(木) 01:14:43
相模大野駅西側地区 bono(ボーノ)相模大野の「プラウドタワー相模大野」他 2012年2月末の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/05/post-9e21.html

144名無し@良識派さん:2012/05/12(土) 20:19:37
日本電産  新川崎の研究所  8月に着工へ

http://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/120427400024.html

145名無し@良識派さん:2012/05/12(土) 22:59:08
新川崎A地区にミツミネ電子が進出 全区画確定、先端分野の拠点へ/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205110030/

146名無し@良識派さん:2012/05/12(土) 23:02:31
川崎市内の新たな成長拠点として企業集積が進む新川崎(幸区)のA地区に8社目となる企業の進出が11日までに決まり、市が研究開発・ものづくり機能の強化地区と位置付ける同地区の全区画が確定した。新川崎ではナノ・マイクロ(超微細)分野で産学が連携する研究開発施設が開設されたほか、大型クリーンルームの整備も進行。先端分野に関連した産業地区が形成されつつある。

 新川崎A地区は総敷地面積1・8ヘクタール。市はA地区を「新川崎地区全体(A〜F地区)の研究開発・ものづくり機能の強化を図る地区」と位置付け、2009年2月から進出希望企業を募ってきた。今回、進出が決まったのは、試作基板実装、プリント基板設計・製造のミツミネ電子(横浜市神奈川区)。今年3月に申し込みがあり、土地に関する資格審査委員会を経て、5月8日に入札を実施した。

 同社は、試作開発に必要となるプリント基板の設計から試作基板の実装(部品の組み込み)まで一貫して提供。最適な量産性の検討支援や実験検証、少量・中量生産の基板の実装、試作開発品や新たな部品を評価するための基板の設計・実装で高度な技術力を持つ。同地区には事務所、工場を構える予定。

 新川崎A地区は新鶴見操車場の跡地で、JR横須賀線新川崎駅に隣接し、三菱ふそうトラック・バス川崎製作所に面する立地。これまでに、10区画中9区画に日本電産、東計電算、共進精機、テレカルトなど7社の進出が決まっている。

 新川崎全体では、創造のもり地区で4月にナノ・マイクロ産学官共同研究施設の研究棟が開設。9月には超精密加工などに必要な大型クリーンルーム(約750平方メートル)が運用を開始する予定。慶応大、早稲田大、東京工大、東大の4大学や、東大大学院工学系研究科と日本IBMによるナノ・マイクロ分野の共同研究が始まっている。

 また、新川崎、JR南武線鹿島田駅周辺地区では研究開発拠点のほか、商業・業務系施設、都市型住居の整備も進んでおり、市の都市拠点を形成しつつある。

147名無し@良識派さん:2012/05/13(日) 22:11:03
相模原市 ステーションスカイタワー小田急相模原 2012年2月末の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/05/20122-b10b.html

148名無し@良識派さん:2012/05/14(月) 23:25:59
綱島街道・上丸子跨線橋拡幅の完成が2018年に大幅遅延、川崎市とJRの調整難航が原因
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1891/

川崎市は一体何やってるんでしょうね。
小杉周辺の再開発にまで水を差しかねない大失態ですよ、全く。

149名無し@良識派さん:2012/05/16(水) 00:01:45
東急武蔵小杉駅 東急武蔵小杉駅ビル&10両編成対応ホーム延伸工事 2012年2月末の建設状況
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/05/20122-ed4f.html

150名無し@良識派さん:2012/05/16(水) 12:34:38
さがみ縦貫道路:14年度全通へ、20年ぶり完成にめど/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205160001/

151名無し@良識派さん:2012/05/16(水) 23:34:41
東芝、川崎市にスマートコミュニティー事業の中核拠点を新設
http://www.ecool.jp/press/2012/05/toshiba12-sc0516.html

本社移転とのニュースも2年前に出ていましたが、どうなったのでしょうね。
7000人というから大きな拠点ではありますが。

152名無し@良識派さん:2012/05/17(木) 22:35:49
↑で既出ですけど、別の記事なので一応・・・

東芝が川崎に7000人、スマートシティーで新拠点/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205170013/

153名無し@良識派さん:2012/05/18(金) 12:28:34
県内金融機関が県央地域に注力、支店開設や改装相次ぐ/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205170041/

154名無し@良識派さん:2012/05/19(土) 00:31:43
川崎市 「(仮称)ラゾーナ川崎C地区開発計画」を東芝が全フロア一括賃借 収容人数最大約7000名の「スマートコミュニティセンター」を新設!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/05/post-0116.html

155名無し@良識派さん:2012/05/20(日) 06:03:16
川崎はすごいね。

156名無し@良識派さん:2012/05/23(水) 20:31:30
小田原城でコスプレ人気

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20120522-OYT8T01568.htm

157名無し@良識派さん:2012/05/23(水) 23:58:15
川崎は東京と横浜に挟まれて地味な印象がありますけど
最近の開発、発展は留まるところを知りませんね。

158名無し@良識派さん:2012/05/26(土) 01:03:22
物流拠点化進む県央、縦貫道全線開通見越して/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205250018/

159名無し@良識派さん:2012/05/27(日) 02:21:20
武蔵小杉駅周辺で中古マンション急上昇、再開発とアクセス向上で/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1205250036/

160名無し@良識派さん:2012/05/27(日) 23:18:56
武蔵小杉は新幹線駅もつくって、こだまだけでも止めたらどうでしょうかね。
つぎの新横浜でのぞみに乗り換えられる。

新幹線が横須賀線と並走してるのにもったいない。

161名無し@良識派さん:2012/05/28(月) 00:28:57
>>160
流石に新横に近過ぎじゃないですかね。
【品川−東京−上野】間も近いですけど、それは都内だからこそだと思います。
相鉄・東急直通線が開通すれば、小杉から新横も直接行けますし。

162名無し@良識派さん:2012/05/29(火) 09:09:15
[5面] 180m超高層2棟を鹿島/大西学園建て替えは竹中/川崎市の小杉2丁目素案
 川崎市は、小杉2丁目地区地区計画の都市計画素案をまとめた。約3.3haのエリア内では、三井不動産レジデンシャルとJX日鉱日石不動産による高さ180mの超高層複合施設2棟と、大西学園の中学・高等学校校舎建て替えが計画されている。

163名無し@良識派さん:2012/05/31(木) 22:41:46
武蔵小杉の再開発ラッシュは続く!
高さ約190mの超高層ツインタワー「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の詳細
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/05/post-0116-5.html

164名無し@良識派さん:2012/05/31(木) 22:55:30
武蔵小杉の再開発ラッシュは続く! 高さ約190mの超高層ツインタワー「(仮称)小杉町二丁目開発計画」の詳細
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/05/post-0116-5.html

(仮称)小杉町二丁目開発計画の概要
◆ 所在地−神奈川県川崎市中原区小杉町二丁目228番1ほか4筆
◆ 階数−地上54階、地下1階(A地区・B地区共)
◆ 高さ−最高部約190m、軒高約180m(A地区・B地区共)
◆ 事業区域面積−20,227.79㎡
◆ 敷地面積−約17,130㎡(A地区約8,480㎡、B地区8,650㎡)
◆ 建築面積−約10,710㎡(A地区約5,550㎡、B地区5,160㎡)
◆ 延床面積−約139,300㎡(A地区約69,130㎡、B地区70,170㎡)
◆ 構造−鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
◆ 総戸数−約1,280戸(約640戸×2棟)
◆ 計画人口−約3,840人(約1,920人×2棟)
◆ 用途−共同住宅、オフィス、商業施設、公益施設、教育施設
◆ 建築主−三井不動産レジデンシャル、JX日鉱日石不動産
◆ 設計者−鹿島建設
◆ 施工者−鹿島建設
◆ 着工−2013年05月01日予定(準備・解体工事含む)
◆ 竣工−2016年11月末日予定

165名無し@良識派さん:2012/06/06(水) 14:54:58
りそな銀行が新川崎に県内初支店新設へ、地域の成長性に着目/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206050015/

166名無し@良識派さん:2012/06/08(金) 21:09:55
12年度内にも準備組合/2万平米住商施設を検討/厚木駅南口再開発
 神奈川県海老名市の小田急小田原線厚木駅南口で、再開発の事業化に向けた動きが具体化している。市は市街地整備に向けた検討業務を2011年度に都市再生機構に委託。機構がこれまでにまとめたプランでは、住宅、商業を主用途とした延べ約2万m2規模の施設案

167名無し@良識派さん:2012/06/10(日) 21:53:24
マークワンタワー長津田
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/06/post-1689.html

168名無し@良識派さん:2012/06/13(水) 17:13:22
「ラゾーナ川崎」9月に初の大改装、商圏がさらに拡大へ/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206130017/

169名無し@良識派さん:2012/06/14(木) 18:39:40
エリーパワー 新工場完成、リチウムイオン電池を年産120万個/川崎

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206140021/

170名無し@良識派さん:2012/06/15(金) 10:21:08
川崎は本当に凄い街になりました。
ある意味、横浜より上だと思います。

171名無し@良識派さん:2012/06/15(金) 22:42:17
地下鉄事業、国と調整へ 市長が答弁/川崎
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206140040/

172名無し@良識派さん:2012/06/18(月) 23:11:05
[5面] 新杉田駅前に2万平米複合/災害時の避難場所提供/明和地所
 明和地所は、横浜市磯子区のJR根岸線・新杉田駅前に延べ約2万m2超の共同住宅、商業施設などの複合施設整備を計画している。防災面での地域貢献として、屋上を災害発生時の避難場所として地域に提供するほか、太陽光パネルの設置など環境面に配慮している。

173名無し@良識派さん:2012/06/23(土) 12:42:30
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/06/post-9ceb.html
横須賀市 地上38階、高さ約143mの「大滝町二丁目地区市街地再開発事業」が動き出す!

174名無し@良識派さん:2012/06/25(月) 22:58:40
川崎市 竣工した「サンクタス川崎タワー」
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/06/post-a3ed.html

175名無し@良識派さん:2012/06/26(火) 16:50:26
多摩川のアユ遡上数、水質浄化で過去最多。
多摩川きれいになったねー。

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206260004/

176名無し@良識派さん:2012/06/28(木) 15:28:19
富士通川崎工場 再開発計画の完成イメージ

http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/Entry/1928/

177名無し@良識派さん:2012/06/29(金) 15:36:42
ミネベア 藤沢工場を600人規模に
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206290016/

178名無し@良識派さん:2012/06/30(土) 11:22:10
川崎で日産車生産、三菱ふそうとOEM合意
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1206300003/

179名無し@良識派さん:2012/07/01(日) 22:40:27
川崎市 地上47階、高さ約165mの
「(仮称)鹿島田駅西部地区第一種市街地再開発事業施設建築物」が動き出す!
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2012/07/post-1174.html

180名無し@良識派さん:2012/07/04(水) 11:12:01
[5面] 7月12日まで参加受付/いずみ野線延伸基本計画検討/藤沢市
 神奈川藤沢市は「いずみ野線延伸に向けた基本計画検討業務委託」の公募型プロポーザル手続きを始めた。12日まで参加表明書を受け付け、1次(書類)審査で3者程度に絞り込み、2次(プレゼンテーション)審査を実施した上で8月中旬以降に優先交渉権者を特定する。

181名無し@良識派さん:2012/07/04(水) 16:16:42
JR川崎駅西口の再整備、新たなステージへ
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1207040006/

川崎にもシティホテルがようやくできるかな。

182名無し@良識派さん:2012/07/06(金) 01:16:27
商店街を全国ブランドに 支援に向けて神奈川県が公募開始
http://sankei.jp.msn.com/region/news/120705/kng12070521020010-n1.htm

183名無し@良識派さん:2012/07/10(火) 10:32:23
http://urbanreallife.blog52.fc2.com/blog-entry-850.html
Riverie(リヴァリエ) エアリータワー(港町駅前マンションA棟)

名称 リヴァリエ(Riverie) エアリータワー
所在地 川崎市川崎区港町1番1(地番)
建物概要
敷地面積: 11,133.66㎡
主要用途: 共同住宅(455戸)、店舗
建築面積: 4,895.31㎡
延床面積: 55,225.73㎡
構造: 鉄筋コンクリート造、一部鉄骨造
杭・基礎: 場所打ちコンクリート拡底杭
階数: 地上29階、地下1階
高さ: 最高高さ96.241m
完成予定 平成25年(2013年)2月
設計 大林組一級建築士事務所

184名無し@良識派さん:2012/07/10(火) 16:27:30
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:43:09.56 ID:O0kXhjOs
横浜・川崎の両市と湘南・三浦半島の自治体再編成で特別市を3つ造ろう

川崎市:川崎市+横浜・鶴見区
横浜市:横浜市+横須賀市+三浦市
鎌倉市:葉山町・逗子市・鎌倉市・藤沢市・茅ヶ崎市・寒川町+横浜・泉区・戸塚区・栄区

185名無し@良識派さん:2012/07/14(土) 12:09:22
キャノンの川崎駅前の事業所に91mの高層棟ができるみたいですね。

http://blog.livedoor.jp/tomek-krp/archives/67597389.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板