したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全国都市各種データ・ランキングスレ【2】

1名無し@良識派さん:2008/05/19(月) 23:46:40
前スレがスレストになったので、新しく立てます
とにかく都市に関するあらゆるデータ類やランキングはここに頼むわ

お約束
・ランキングスレなので基本は2つ以上の都市のデータを出す
・珍しいデータは単独でもOK(ただし煽り目的のデータはNG)
・もちろん、ソース付き
・日本以外の都市もOK

【前スレ】 全国都市各種ランキング・スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1147669010/

669名無し@良識派さん:2009/07/09(木) 19:35:14
ヤマダは関東じゃメジャーかもしれんが西日本にはそんなに店は無い
逆にエディオンは東日本では存在が薄い。
その点、昔から大都市圏の駅前で店を構えていたヨドバシやビックカメラは店舗数は少いが、知名度はあるよね。


単純に売上高と比例していないのは面白いと思う

670名無し@良識派さん:2009/07/09(木) 20:32:31
>>669
おいおい関西にもヤマダいっぱいあるよ。

671名無し@良識派さん:2009/07/10(金) 16:14:36
都道府県別会員数

東京都 約330万人
大阪府 約70万人
神奈川 約65万人
埼玉県 約55万人
愛知県 約50万人

672名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 01:07:19
2chで拾って来ました。

今年6月のオフィス空室率
【東京】7.25%
【大阪】9.19%
【札幌】10.69%
【横浜】11.52%
【名古屋】11.74%
【福岡】14.84%
【仙台】15.79%
ttp://www.e-miki.com/data/index.html

673名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 07:25:50
名古屋、福岡、仙台は供給が多かったようですね。(これも2chより)
オフィスビル供給
2009年
名古屋 16棟
福岡 13棟
仙台 7棟
札幌 無し

2008年 
名古屋 20棟
福岡 15棟
仙台 11棟
札幌 2棟
よく言えば勢いがある。
賃料が下がっているので、企業等が進出しやすい環境でもあります。

674名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 12:05:33
2009年6月新築オフィスビル空室率
名古屋 51.30%
仙台  53.86%
札幌  20.09%
福岡  71.17%
大阪  33.27%
東京  32.89%
横浜  100%

675名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 13:32:36
>>672
東京の空室率上昇率がすごくない?
去年8月までの1%台が異常だっただけかもしれないけど。

676名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 16:41:12
広島も忘れてやしませんか?

677名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 18:34:12
>>674
>横浜 100%

これは本当なのか?

678名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 21:46:21
>>676
三鬼商事のサイトによる。広島はなかったから知らない。
>>677
昨年建設されたビルが既築に移され、新築のビルが1棟しかないらしい。その新築ビルが全空だったため100%のようです。

679名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 22:24:08
2009年オフィス供給面積
東京 174,333
大阪 70,680
横浜 50,032
名屋 33,252
福岡 22,380
仙台 19,282
広島 6,951
神戸 1,886
京都 704
札幌 0
http://www.cbre.co.jp/JP/Research_Center/2/Office%20Market%20Report_JP_08Q3.pdf#search='オフィス供給'

680名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 22:25:34
横浜のその1棟は新横浜のビルだと思う。入居者0ということで先日テレビでみました。

681名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 22:28:08
新横浜のAttend on Towerだね。
新横浜は空室率が20%近い状況だから、新築物件も動かないみたい。

682名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 23:24:19
>>679
札幌の供給0ってのはいくらなんでもありえない
多分延べ床面積1000㎡以上とか、一定規模以上の新規ビル供給の統計
じゃないかな?

683名無し@良識派さん:2009/07/11(土) 23:56:30
数が少ないとはいえ横浜は本当に100%だったんだ。
恐ろしいぐらいの景気の悪さですね。
まあ、横浜の場合、隣が東京都のデメリットの部分が出てしまった
感じですね。

684名無し@良識派さん:2009/07/12(日) 01:22:18
>>679仙台は経済規模の割に凄い供給だな。

685名無し@良識派さん:2009/07/12(日) 02:29:54
CBRE社の調査による、2007年から3年間の
オフィス供給面積をまとめてみました。
単位は坪(1坪=3.3㎡)

都市 2007年  2008年  2009年  3年計

東京 259,232 149,763 174,333 583,328
大阪  25,229  38,112  70,680 134,021
名屋  37,004  40,143  33,252 110,399

横浜  18,420  27,106  50,032  95,558
福岡  7,618  25,177  22,380  55,175
仙台  8,684  22,227  19,282  50,193
広島  4,652  757  6,951  12,360

札幌  2,213  7,031  0  9,244
京都  2,651  3,059  704  6,414
高松  2,844  0  2,400  5,244
金沢  0  177  4,852  5,029
神戸  0  0  1,886  1,886
岡山  0  0  1,863  1,863

686685:2009/07/12(日) 02:39:32
ずれてしまったので、訂正しました。

都市 2007年  2008年  2009年  3年計

東京 259,232 149,763 174,333 583,328
大阪 _25,229 _38,112 _70,680 134,021
名屋 _37,004 _40,143 _33,252 110,399

横浜 _18,420 _27,106 _50,032 _95,558
福岡 __7,618 _25,177 _22,380 _55,175
仙台 __8,684 _22,227 _19,282 _50,193
広島 __4,652 ____757 __6,951 _12,360

札幌 __2,213 __7,031 ______0 __9,244
京都 __2,651 __3,059 ____704 __6,414
高松 __2,844 ______0 __2,400 __5,244
金沢 ______0 ____177 __4,852 __5,029
神戸 ______0 ______0 __1,886 __1,886
岡山 ______0 ______0 __1,863 __1,863

687名無し@良識派さん:2009/07/12(日) 03:17:32
>>686
ある程度都市規模に比例してるね
気になったのは神戸
この3年間で神戸も高層ビルはずいぶん増えたけど
マンションが主体でオフィスの供給は都市規模に比べ少ないね

688名無し@良識派さん:2009/07/12(日) 08:08:39
>>687
ここ10年で高層マンションが増えた神戸について言えばやはり阪神大震災により土地の区画整理で震災に強い街として再開発されてきた経緯がありますね。

689名無し@良識派さん:2009/07/12(日) 10:48:50
長田なんかは言っちゃ悪いけど昔は本当に汚い街だったけど、
いまやメチャクチャ綺麗になってる。昔のイメージのまま行くと拍子抜けする。

690名無し@良識派さん:2009/07/12(日) 10:55:23
長田と言えば9月には身長18mの鉄人28号のモニュメントができるんですね。先日テレビで作製中の大阪の工場が映ってました。

691名無し@良識派さん:2009/07/12(日) 17:14:11
>687
神戸は大阪のベッドタウンの色も強いですからね。

692名無し@良識派さん:2009/07/23(木) 10:01:12
30年以内に震度6弱以上の地震を被る確率が増加した場所を、都道府県庁所在地における市庁舎(東京都は都庁)周辺の地点で比べてみた。
すると、67.1%の発生確率を示した奈良市では、前年に比べた増加幅が最大の51.1ポイントに達した。 これに次いで確率の増加幅が大きかった地点は、
36.8ポイント増で64%となった千葉市、
36.5ポイント増で59.5%となった大阪市、
33.8ポイント増で66.7%となった横浜市と続いた。

震度6弱の揺れを30年以内に受ける確率(2009/07/21発表)
http://www.jishin.go.jp/main/chousa/09_yosokuchizu/index.htm
(場所/発生確率(%)/前年の予測との差(ポイント))
札幌  1.2  0.7
青森  2.0  0.6
盛岡  0.7  0.5
仙台  4.1  1.3
秋田  7.7  6.2
山形  2.3  1.5
福島  0.9  0.8
水戸  31.6  23.3
宇都宮 1.6  1.3
前橋  2.5  1.6
さいたま  22.7  10.6
千葉  64.0  36.8
東京  19.7  8.3
横浜  66.7  33.8
新潟  7.6  4.2
富山  5.7  3.2
金沢  1.8  0.8
福井  11.7  10.3
甲府  55.3  -27.0
長野  12.2  6.5
岐阜  17.0  8.9
静岡  89.5  2.7
名古屋  44.4  6.7
津  85.2  22.7
大津  12.1  4.9
京都  14.6  8.1
大阪  59.5  36.5
神戸  17.7  9.5
奈良  67.1  51.1
和歌山 47.5  12.4
鳥取  4.1  3.3
松江  2.1  1.3
岡山  22.3  13.2
広島  19.4  9.2
山口  3.0  2.3
徳島  59.9  13.4
高松  40.7  19.3
松山  33.5  10.8
高知  62.3  8.0
福岡  3.8  1.5
佐賀  5.0  4.4
長崎  1.3  0.6
熊本  7.1  5.1
大分  48.3  32.6
宮崎  45.5  32.2
鹿児島  15.8  12.1
那覇  24.9  9.6

694名無し@良識派さん:2009/07/23(木) 10:41:33
大阪でも震災以降震度4は3〜4回ありましたよ。

695名無し@良識派さん:2009/07/23(木) 10:47:43
>>692
こういうデータってほとんど当てにならないね。阪神大震災以降、ノーマークな地域で大地震が実際に起こっているのが現実。

696名無し@良識派さん:2009/07/23(木) 12:07:41
所詮 霞が関の策略ですよ。
まったくあてにはできない。
それより海外の再保険会社が公表している数値の方が偏・向的な考えも無く正確でしょうね

697名無し@良識派さん:2009/07/23(木) 14:20:27
>>692
専門家が、東京の地盤は関東ローム層なので、活断層があっても判断は付きにくく
判断しにくい。
無いと考えるのはおかしい。
有るが発見されていないと考えるのが妥当だ
決して気を緩めないよう、とテレビで言ってたが
まったくマスコミはその意見を無視してるよな。
あと関東の地下には瓦斯田が広がってるので、一寸した地震で地割れが起きれば
そこからガスが噴出して大災害になりやすい。
関東大震災の死傷者の多くは、それによって起こった火災によるものといわれている。
でもこれもマスコミは無視。

都民の安全は二の次でしょうか。

698名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 00:08:30
http://www.pref.kanagawa.jp/tokei/tokei/204/ninemillion.html
神奈川県の総人口が900万人を突破!(概要及び記念イベント)

699名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 03:45:19
大阪は名実共に3位に転落か

700名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 08:28:54
神奈川には、
繁華街(横浜)
高級住宅街(山手)
海(湘南)
山、温泉(箱根)
歴史(鎌倉)
がある。
神戸にも、
都市(三宮、旧居留地)
高級住宅街(御影、岡本)
海(須磨)
山、温泉(六甲山、有馬)
歴史(生田神社、長田神社)
がある。

神戸のライバルは、横浜じゃなくて神奈川ですね。

701名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 08:45:57
東京 政治、経済の中心地
神奈川 街、海、山のすべてを備える地方自治体

京都 歴史、文化の中心地
大阪 経済、歴史、文化のすべてを備える都市
神戸 街、海、山のすべてを備える都市

702名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 09:21:40
>>699
東京が肥大化すれば東京のベッドタウンが肥大化するのは当たり前ですが
人口が増えただけで同列に並べたと思うのはあまりにも視野が狭いでしょうね。
都市の定義はそれほど単純なものではありませんよ。

703名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 09:44:29
確かなのは行政区分において神奈川県は900万人になったという事。
課題は横浜市ですら昼間人口が夜間人口より80万人も減少してしまう事。
いかに東京のベッドタウンから脱却して、中枢性を高めていけるかですね

704名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 09:52:55
50年後もベッドタウンのままでしょう。
横浜のオフィス面積は、大阪の4分の1、東京の10分の1なんだから。

705名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 12:29:55
やはり湘南、葉山、藤沢、鵠沼、茅ヶ崎、鎌倉など憧れますね
全国区の一流芸能人もたくさん住んでいて
首都東京に近く住民も格調高いし、ズバ抜けた品がある。

やはり相模湾のかなた向こうは太平洋、外洋というイメージも広がる
ここが人を惹きつける気がする
特に夏が来るとメッチャ行きたい所です。
足を伸ばして箱根も又いいですね皆さん

706名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 13:17:58
芸能人がいるというのも、東京有ればこそなんですよね・・・

707名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 15:25:46
すべては東京頼みか…

708名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 15:57:44
江ノ島や湘南はテレビでよく放送あるから知ってるけど
ユーミンや桑田サザンのイメージが強い
正直ここの住人に一度なってみたいよ

710名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 16:07:39
阪神大震災の時に「東京で起きなくて良かったですね」
と言った徳光の住んでる所なんか絶対住みたくない。

711名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 16:33:45
そんな事言ったの?

712名無し@良識派さん:2009/07/24(金) 16:49:47
夏休み直前!旅行好きが訪れる人気旅行先ランキング!
1.沖縄本当
2.大阪市内
3.石垣島
4.富良野・美瑛・層雲峡
5.札幌・定山渓
6.京都市内
7.福岡市内
8.長崎
9.東京ディズニーリゾート
10.富士五湖周辺
http://4travel.jp/aboutus/pressroom/research/20070626_search.html

725名無し@良識派さん:2009/07/27(月) 12:19:06
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200907250015.html

大阪税関関西空港税関支署が24日発表した09年上半期(1〜6月)の貿易速報によると、関西空港の貿易額は前年同期比30.5%減の2兆6073億円で、開港以来最大の下げ幅となった。輸出は同32.9%減の1兆5390億円、輸入は同26.9%減の1兆683億円で、いずれも2期連続で減少した。

 他空港に比べると減少幅は少なかったため、貿易額の空港別シェアは成田や中部が下降する中、関空は輸出で2.7ポイント上昇の27.1%(2位)、輸入で1.3ポイント上昇の19.3%(2位)となった。

 支署では「輸出入とも月別では1〜2月を底に減少幅が小さくなっており、下半期に向け回復の兆しが見える」としている。

726名無し@良識派さん:2009/07/27(月) 16:58:07
横浜は、間違いなく日本第二の人口を抱える大都市。
神奈川県も人口で二番目の大県。
但し、横浜の成り立ちは、東京の外港で江戸時代までは寒村、ブラジルのサントス。チリのバルパライソと同格。
夜間人口より、昼間人口のほうが少ないのは、都市の条件に反するのでは?
東京の衛星都市であることは否定できないね。
東京湾岸はドイツのルール地方のような巨帯都市に相当するね。

732名無し@良識派さん:2009/07/27(月) 20:23:53
>>726
ここは良識派板ですので、特定都市を煽るレスは止めた方が宜しいかと思います。

733名無し@良識派さん:2009/07/28(火) 15:34:21
>>712
九州へ来ませんか。
阿蘇、雲仙、霧島、くじう(九重)、西海、日南海岸、虹ノ松原、天草、五島、対馬、壱岐、
屋久島、種子島、徳之島、奄美、関門海峡、博多、長崎、熊本、鹿児島、宮崎
秋月、柳川、唐津、日田、竹田、人吉、飫肥(おび=日南市)、知覧、
湯布院温泉、別府温泉、指宿温泉、黒川温泉、小浜温泉、嬉野温泉、霧島温泉郷、阿蘇温泉郷、日奈久温泉
自然がいっぱい、温泉がいっぱい、歴史とロマン。
九州は離島が面白い。

734名無し@良識派さん:2009/07/28(火) 17:21:17
関西人だけど九州はいい所だよね
大好きだからよく写真を撮影しに行くよ
新幹線開通したらますます便利になるしね

735名無し@良識派さん:2009/07/29(水) 17:34:23
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090729-OYO1T00651.htm?from=top

ひったくり33年連続1位の大阪 ついに「汚名返上」?

 発生件数が昨年まで33年連続全国ワースト1を記録している大阪のひったくり事情に今年、〈異変〉が起きている。都道府県別の上半期(1〜6月)の発生状況を比較すると、大阪とワースト2との差が394件と、過去に例がないほど“肉薄”。大阪の「汚名返上」が、現実味を帯びてきている。

 警察庁によると、全国のひったくりは、景気悪化などを反映して今年は7年ぶりに増加に転じ、上半期は昨年同期比14・8%増の1万189件に。最多の大阪は1767件と同2・3%の微増だったが、2番目に多かった神奈川(1373件)は同78・8%増、次いで東京(1289件)も同54%増と、急増した。ここ10年間のワースト2との差をみると、今年上半期は、昨年同期の千葉との差(722件)よりも半減。最も開きがあった2001年同期の東京との差(2774件)の7分の1に縮まった。

 府警は昨春、各署に署長直属の「直轄警察隊」を発足させて警戒を強化し、今春には、ひったくりを主に担当する捜査3課員を約30人増の208人態勢とし、連続発生した地域に集中投入。府も毎月11日を「ひったくり防止デー」と定め、府防犯協会連合会やボランティア団体が啓発活動を展開するなど、府挙げての取り組みが抑止効果になっているとみられる。府警幹部は「このペースで、ワースト1返上をかなえたい」と話している。

736名無し@良識派さん:2009/07/29(水) 18:02:46
>>734
有難う。関西も大好きです。
特に関西弁はいいね。
イントネーションがリズミカルで。
敬語が使いやすい。
「○○○はる」は万能の表現。
今は九州(博多)だけど京都の繊維商社勤務の時は、毎日大阪・本町界隈に出張に行ったよ。

737名無し@良識派さん:2009/07/31(金) 17:33:27
各テレビ局の営業収益ランキングとテレビ局が国に支払っている電波利用料(平成18年)
http://www.taro.org/blog/index.php/archives/822      

         営業収益        電波利用料 

NHK       6756億円      12億円
フジテレビ   3779億円      3億1800万円
日本テレビ   2886億円      3億1700万円
東京放送    2774億円      3億1800万円
テレビ朝日   2277億円      3億1800万円
テレビ東京   1112億円      3億1700万円        
朝日放送    741億円       1000万円
関西テレビ   724億円       1000万円
毎日放送    695億円       1000万円 
読売テレビ   669億円       1000万円 (以下、地方局省略)

テレビ局の電波利用料負担は、ここにあげなかった局を含めて総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。電波を独占して上げる収益に対して利用料がたったの千分の一。
少なすぎませんか?


・各国の電波利用料による国の収入
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%BB%E6%B3%A2%E5%88%A9%E7%94%A8%E6%96%99
日本   650億円(80%を携帯電話会社が負担。TV局が払うのはたったの40億弱)
韓国   350億円
アメリカ 5000億円
イギリス 2500億円

・日本のテレビ局社員の平均年収ランキング(平成20年調査)

朝日放送    1556万円
TBS        1549万円
フジテレビ    1534万円
毎日放送    1496万円
日本テレビ   1404万円
テレビ朝日   1322万円
中部日本放送 1279万円
テレビ東京   1225万円
RKB毎日放送 1218万円
九州朝日放送 1210万円

738名無し@良識派さん:2009/08/01(土) 01:12:58
「迷惑駐輪ワースト1の大阪」とメディアでよく言われますが、それは下記統計によるものです。

放置自転車等実態調査報告書(隔年) 
http://www.cross-road.go.jp/disp_article.php?corner_id=6&category_id=6&subcategory_id=16&article_id=5102&start_article=0

このうち、上から2番目の(P7〜P41)を開けて見ていると「(6)放置自転車の多い市町村」があります。

このように大阪市がワースト1にありますが、このランキングをよく見ると、東京都が区単位でランクされています。

これではどう大阪市が頑張っても東京に勝てないでしょう。

このように、ランキングには行政区分の違いの問題が大きく横たわっています。

ちなみに都道府県や都市圏によるランキングは東京都や東京圏がワースト1になりますが、
このデータが使われたことをメディアで見たことがありません。
ちなみに載っているランキングは
東京81.055台
大阪65.213台
愛知24.954台

739名無し@良識派さん:2009/08/01(土) 10:11:01
方言にも好き嫌いはありますね
私は東北弁が自己主張がなく自然で大好きです
沖縄もいいなあ

744名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 00:50:34
旧帝大への進学地域
学部学生の出身高校所在地別入学者比率
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E5%9B%BD%E5%A4%A7%E5%AD%A6

北海道大学
北海道
(北海道53.0%) 53.0% 関東 13.4% 中部 10.1% 近畿 8.8% 東北 6.8%
東北大学
東北
(宮城県16.4%) 43.9% 関東 26.3% 中部 18.2% 近畿 3.7% 北海道 2.3%
東京大学
関東
(東京都29.8%) 48.1% 中部 14.9% 近畿 14.9% 九州 8.7% 中国 5.0%
名古屋大学
中部(三重県含む)
(愛知県53.2%) 83.7% 近畿
(三重県除く) 5.1% 関東 2.9% 中国 2.7% 九州 2.1%
京都大学
近畿
(大阪府18.8%) 57.7% 中部 14.5% 関東 8.7% 九州 6.7% 中国 6.5%
大阪大学
近畿(三重県除く)
(大阪府23.5%) 55.1% 中部
(三重県含む) 15.2% 中国 10.7% 九州 7.2% 四国 5.2%
九州大学
九州
(福岡県42.1%) 76.9% 中国 12.1% 四国 3.0% 近畿 2.8% その他 5.2%

745名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 17:54:47
なぜ北海「道」大学なんだろう。
東京都大学、名古屋市大学、京都府大学・・・とは言わない。

746名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 18:09:23
>>745
どこどこに旅行へ行きましたと言って「北海へ行きました」とは言わないでしょう。「北海道へ行きました」ですよね。逆に「京都府へ行きました」とは言わないね。

747名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 18:18:41
都道府県を表すと同時に、地域ブロックを表す名称でもあるからね 
東北⇒東北大学 
九州⇒九州大学

748名無し@良識派さん:2009/08/06(木) 23:17:24
北海道大学→北海大学

749名無し@良識派さん:2009/08/08(土) 07:32:49
>>746
だから不思議。
北海学園はあります。

750名無し@良識派さん:2009/08/08(土) 07:37:04
北海道立大学ならわかる。

751名無し@良識派さん:2009/08/14(金) 23:21:01
東京、大阪、NY、ロンドン 大阪人が一番ファッションにカネかける

http://news.ameba.jp/mensnonno/2009/08/43352.html(アメーバニュース 2009年8月12日)

今、オシャレな男性は1ヶ月にいくらのお金をファッションにかけているのか? 
その疑問に答えるべく、ニューヨーク・ロンドン・東京・大阪の4都市で合計400人に調査。
同時に「よく着るブランド」も聞いてみた。

その結果、ニューヨークは平均36700円で、その幅は0円〜25万円だった。
古着を駆使する人が多かったロンドンは平均28282円。幅は0円〜50万円だった。
日本の平均は35800円で、最低額は5000円、最高額は10万円に。なお、東京の人は
平均32500円だったのに対し、大阪では39100円となり、
大阪の人はこの4都市でもっともファッションにお金を使っていることも明らかになった。

また、「よく着るブランド」についてはニューヨークが「マーク ジェイコブス」「ラルフローレン ラグビー」
「アメリカン アパレル」の順番で、ロンドンは「トップマン」「リーバイス」
「アメリカン アパレル」の順番になった。
日本では「N.ハリウッド」「インパクティス ケリー」「ラッド ミュージシャン」と
国内ブランドがランクイン。
「日本人の体型に合うから着こなしやすい」という意見が圧倒的に多かった。

752名無し@良識派さん:2009/08/16(日) 20:43:05
>>751
婦人アパレルの業界にいるんだけど、大阪のおばちゃんのファッション、結構ローカルっぽいよ。
アニマル柄を着たり。色彩感覚も派手派手で・・・

753名無し@良識派さん:2009/08/16(日) 20:48:29
>752

文章になってない。

754名無し@良識派さん:2009/08/16(日) 20:56:16
大阪の場合、ほとんどの人間が梅田、心斎橋などの巨大繁華街から、30分以内のところに住んでることが要因かな。

755名無し@良識派さん:2009/08/16(日) 21:16:03
>>753
752は千林商店街とか天神橋筋商店街とか特殊な事例を無理やり大阪全域
にあてはめたいんだろう。
というか毎回よくあきないなと感心するわ。

756名無し@良識派さん:2009/08/16(日) 21:41:01
アニマル柄なんて都市伝説ですよ。
日本中どこも%が変わらない。
最近ありとあらゆるスレで荒らしに近い言動してる人がいるけど
同じ人かな?管理人さんちゃんと見てる?

757名無し@良識派さん:2009/08/16(日) 22:15:41
>>756
以前、博報堂の調査でアニマルグッズ所持率はむしろ東京の方が多いという結果がでた。
いつ誰が アニマル=大阪=おばちゃん
に仕立てあげたんでしょうね。

758名無し@良識派さん:2009/08/16(日) 22:20:02
2008年度百貨店店舗別売上高ランキング
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/08/post-fb43.html

① 三越本店(日本橋)    253,109(▲ 6.1%)
② 伊勢丹新宿本店     246,003(▲ 6.6%)
③ 阪急百貨店うめだ本店  172,887(▲ 0.1%)
④ 池袋西武       169,173(▲ 3.1%)
⑤ 高島屋横浜店     161,313(▲ 6.5%)
⑥ 高島屋東京店     146,473(▲ 7.9%)
⑦ 高島屋大阪店     142,127(▲10.0%)
⑧ 東急百貨店本店(渋谷)  124,336(▲ 3.6%)
⑨ 松坂屋名古屋店     123,188(▲ 9.6%)
⑩ 東武百貨店池袋本店   122,356(▲ 4.4%)
⑪ 近鉄百貨店阿倍野本店  120,569(▲11.8%)
⑫ そごう横浜店       111,654(▲ 3.0%)
⑬ 小田急百貨店新宿店    104,784(▲ 7.6%)
⑭ ジェイアール名古屋タカシマヤ 99,409(▲ 0.8%)
⑮ 高島屋京都店         98,236(▲ 5.7%)
⑯ 阪神百貨店梅田本店    94,289(▲14.0%)
⑰ 京王百貨店新宿店      92,634(▲ 5.2%)
⑱ 大丸神戸店          91,859(▲ 7.9%)
⑲ 岩田屋本店(福岡市)    82,129(▲ 5.7%)
⑳ 大丸京都店          78,707(▲ 6.4%)

単位は百万円、カッコ内は前年比

760名無し@良識派さん:2009/08/16(日) 22:59:02
これらを見る限り名古屋高島屋と阪急梅田以外どこも厳しいでしょう。

761名無し@良識派さん:2009/08/16(日) 23:07:16
>>760
これ2008年のデータだから
2009年は日本全ての百貨店が厳しいよ
確か三越、伊勢丹グループも韓国のロッテ百貨店グループに利益額で逆転され
アジア首位の座を明け渡したはず。

762名無し@良識派さん:2009/08/16(日) 23:29:50
これから日本が大丈夫なのか不安になる。
俺も頑張らなきゃな

763名無し@良識派さん:2009/08/17(月) 00:02:28
>>761
利益額?
普通、そういうのは売り上げ額で考えるものだよ。

765名無し@良識派さん:2009/08/23(日) 08:35:53
★23区人口増加率(2005年国勢調査→2009年7月):都心3区+23区東部が圧倒
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B8%82%E3%81%AE%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E9%A0%86%E4%BD%8D
中央区  +16.68%(都心3区:晴海月島勝鬨高層マンションラッシュ)
港区   +15.03%(都心3区:芝浦品川など高層化)
千代田区 + 8.78%(都心3区:都心回帰)
江東区  + 8.26%(豊洲など高層マンションラッシュ)
荒川区  + 5.95%(汐入+南千住の東京史上最大再開発、日暮里再開発など)
墨田区  + 5.48%(錦糸町、曳舟、押上スカイツリーなど大規模再開発)
台東区  + 5.21%(中規模マンション建設多く、下町回帰)

★23区以外で人口増加が顕著な自治体(+5.00%以上):関東平野東部が圧倒
守谷市  +12.47%(TX開通で大躍進)
白井市  +11.57%(北総千葉ニュータウン開発、成田新高速鉄道開通も目前)
稲城市  + 8.49%(多摩丘陵開発、東京西部で唯一ランクイン)
つくばみらい市 + 7.76%(TX開通で大躍進)
八潮市  + 7.40%(TX開通で大躍進)
吉川市  + 6.83%(埼玉県東部武蔵野線沿線、新駅構想・武蔵野操車場開発計画)
印西市  + 6.21%(北総千葉ニュータウン開発、成田新高速鉄道開通も目前)
川崎市  + 6.10%(分母が大きな政令指定都市にも関わらず、驚異的な増加率)
浦安市  + 5.59%(ディズニーリゾートのイメージが人気)
つくば市 + 5.52%(TX開通で大躍進)
日高市  + 5.49%(沿線私鉄の住宅開発)
流山市  + 5.11%(TX開通で大躍進)
成田市  + 5.05%(国際空港関連企業の城下町、新高速鉄道も開通目前)
船橋市  + 5.03%(総武線・京葉線・武蔵野線・京成線・東西線・京葉高速鉄道など交通至便で大人気)

767名無し@良識派さん:2009/08/23(日) 12:11:48
東京圏の人口増加は相変わらず続いてますね。
このまま放置しておいて本当にいいのでしょうか?
私は大学で地震の研究に従事していますが、
東京圏の地震災害がとても心配です。
南関東は歴史的にみて何回も地震災害に見舞われています。
そしてこれからも。地震災害を減らす最善の方法は
人口を減らすことです。地震学者の一人として
強く警告しますが、東京圏ではいつ大震災が起きても不思議ではありません。
住宅密集地に住んでいる方々はどうかくれぐれもお気を付けください。
地震災害は

768名無し@良識派さん:2009/08/24(月) 20:32:10
>>767


NPO法人のe−PISCOでも、関東地域大地震を警告していますね。
関東圏で大気イオン異常データーを観測しているようです。
来るべき南関東大地震の警戒が必要ですね。

−−−−−−−−−−−−−
5月末以来、会員の皆様へのメールやウェブサイトにおいてお知らせしておりますように、
5月24日から千葉・南房総測定点、神奈川・厚木測定点、静岡・沼津測定点の3測定点で、
非常に高い大気イオン濃度を頻繁に記録しています。
 これまでに弘原海清理事長は、首都圏南部(房総半島〜丹沢山地・相模湾)において、
8月末から9月末にかけての間に、M7〜8程度の大地震発生を予測しています。 また、
弘原海理事長は、国民の皆様にまもなく到来する危機に備えて態勢強化を呼びかけて
います。

http://www.e-pisco.jp/r_ion/attention/090818.html




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板