したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全国都市各種データ・ランキングスレ【2】

1名無し@良識派さん:2008/05/19(月) 23:46:40
前スレがスレストになったので、新しく立てます
とにかく都市に関するあらゆるデータ類やランキングはここに頼むわ

お約束
・ランキングスレなので基本は2つ以上の都市のデータを出す
・珍しいデータは単独でもOK(ただし煽り目的のデータはNG)
・もちろん、ソース付き
・日本以外の都市もOK

【前スレ】 全国都市各種ランキング・スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1147669010/

456名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 18:11:51
>>453
>大学、公園がほとんどないのはよくない。

まったく同じこと書こうとしてました。

457名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 18:21:40
まあ、でも、東京の都市計画は全くうまくいってないけどね。w

458名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 18:55:59
>>453
工場等制限法

    * 正式には、「首都圏の既成市街地における工業等の制限に関する法律」(1959年制定)と、「近畿圏の既成都市区域における工場等の制限に関する法律」(1964 年制定)の2つを「工場等制限法」と総称している。また、それぞれの略称でもある。この法律の目的は、都市部に制限区域を設け、その制限区域内に人口・産業の過度の集中を防ぐことであった。具体的には、その区域での一定面積以上の工場(原則1,000m²以上)、大学の新設・増設などを制限していた。共に 2002年7月に廃止された。

459名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 19:43:55
工場制限法の存在は知ってたけど、まさか、大学の新設まで禁止されていたとは!

460名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 21:10:40
東京は人とぶつかっても謝らないのではなく、あまりにもその頻度が高い混雑したところでは互いに気にしないようにしているだけ。だって東京でも人が少ないゆっくり歩けるところでぶつかったら、みんな普通に謝ってるじゃん。

461名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 21:12:59
ロンドンでは、地下鉄でぶつかっても、すぐに謝る。

463名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 00:08:49
>互いに気にしないようにしているだけ

お互いの共通認識がうまくいっていれば良いけど
実際昨日トラブってたもんなあ。男と女だったけど、まあどっちも怒ってたね。

464名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 09:20:05
>>453,456
大阪市内、公園は多いですよ。
土地自体がかなり狭いので大きな公園はあまり多くはなく小、中規模のものがたくさんある。
あと大阪は水都と言うだけあって川面積が土地面積の一割をしめています。
川を自然としてみるなら、大阪は川と川回りこそが都市部における大きな自然物になるんですよ。
川周りの自然整備も進みつつありますしね。
あと、この川の事を取り上げてもわかるように一概に東京だ大阪だと比べる事は出来ません。
東京に緑が思ったより多いのは、昔武家屋敷があったあとをそのまま公園にした部分が多い為と
小さく険しい坂が東京は多く、そこで坂がはげしく家を建てるにふさわしくない部分が、緑地帯としてそのまま使われている事も多いので
そういう点では緑を残すという部分でうまく機能しているのでしょう。
東京のその特殊性は、大阪では川と川周りの自然、という事になるでしょうね。
あと大阪市内の町のここの特性は結構あります。
私は東京も大阪も大きな場所だけでなく小さく観光客が来ないような町も歩くのが好きで、よく行っていますが
大阪も東京も、どちらも個性的な町が多いですよ。
ただ個性を見ようとしない人の目には、同じように無個性な町が広がっているように
どちらも見えるかもしれません。
結局見る人の「目」「意識」次第という問題も大きいでしょうね。

468名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 14:48:45
市街地の樹林率では、大阪市と札幌市が政令指定都市の最下位争いをしているのは事実

469名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 19:54:26
東京23区内(620km^2)の公園

葛西臨海公園:79Ha
光が丘公園:60Ha
新宿御苑:58Ha
代々木公園:54Ha
上野恩賜公園:53Ha
砧公園:39Ha

(皇居:皇居:115Ha)


大阪市(220km^2)の公園

淀川河川公園:225Ha
大阪城公園:106Ha
長居公園:66Ha
鶴見緑地:58Ha
天王寺公園:28Ha
毛馬桜之宮公園:27Ha
中之島公園:10Ha

(万博記念公園:264Ha)
(服部緑地:126Ha)

470名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 21:38:57
東京都心は緑が多いよな。歩いてて安らぐ。

471名無し@良識派さん:2009/04/26(日) 23:36:28
国民公園があるのは東京と京都だけ。

475名無し@良識派さん:2009/04/27(月) 01:41:06
>468
大阪の街路樹は面積の狭さに対する本数的には、日本でトップクラスに多いそうですよ<読売新聞社談

476名無し@良識派さん:2009/04/27(月) 01:45:46
>>469
藤田邸跡庭園や慶沢園などは入らないのでしょうか?
あと寺町界隈、天王寺七坂界隈は自社仏閣が多い上、千数百年より以前から現存している
大阪市内唯一の原生林があるので緑が多いですね。

477名無し@良識派さん:2009/04/27(月) 01:57:07
藤田邸跡庭園は毛馬桜之宮公園、慶沢園は天王寺公園にふくまれているはず。
藤田邸跡庭園は初めいったとき、綺麗すぎておどろいた。
藤田美術館と東洋陶磁美術館のコレクションのレベルも非常に高いから、いったことがない人はぜひ見に行くべし。

478名無し@良識派さん:2009/04/28(火) 16:07:59
清水寺も八阪神社もあるしね

479名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 14:32:27
都道府県別年少人口比率
http://www.stat.go.jp/data/jinsui/topics/topi393.htm

沖縄県17.9 (前年比−0.2) 茨城県13.6 (前年比−0.2)
滋賀県15.1 (前年比−0.1) 長崎県13.6 (前年比−0.3)
愛知県14.7 (前年比  0.0) 香川県13.6 (前年比  0.0)
佐賀県14.4 (前年比−0.2) 宮城県13.5 (前年比−0.1)
福井県14.3 (前年比−0.1) 神奈川13.5 (前年比  0.0)
熊本県14.0 (前年比−0.1) 奈良県13.4 (前年比−0.2)
岐阜県14.0 (前年比−0.1) 千葉県13.4 (前年比  0.0)
福島県14.0 (前年比−0.1) 大分県13.3 (前年比−0.1)
兵庫県13.9 (前年比−0.1) 京都府13.2 (前年比  0.0)
鹿児島13.9 (前年比−0.1) 和歌山13.1 (前年比−0.2)
群馬県13.9 (前年比−0.1) 鳥取県13.1 (前年比−0.3)
福岡県13.9 (前年比  0.0) 富山県13.0 (前年比−0.1)
岡山県13.9 (前年比  0.0) 愛媛県13.0 (前年比−0.1)
宮崎県13.8 (前年比−0.3) 新潟県12.9 (前年比−0.2)
大阪府13.8 (前年比  0.0) 青森県12.9 (前年比−0.3)
三重県13.8 (前年比−0.1) 岩手県12.9 (前年比−0.2)
山梨県13.8 (前年比−0.2) 島根県12.9 (前年比−0.1)
石川県13.8 (前年比−0.1) 山形県12.8 (前年比−0.3)
栃木県13.7 (前年比−0.2) 山口県12.7 (前年比−0.2)
埼玉県13.7 (前年比−0.1) 徳島県12.6 (前年比−0.1)
長野県13.7 (前年比−0.2) 高知県12.3 (前年比−0.2)
広島県13.7 (前年比−0.1) 北海道12.2 (前年比−0.2)
静岡県13.6 (前年比−0.2) 東京都11.8 (前年比+0.1)
                    :秋田県11.5 (前年比−0.3)

480名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 14:54:02
このデータを見ると世界的に日本は低下の一途ですね。
人口減少問題は是非を含め色々な意見がありますが、何故減少の一途をたどるか?

答えは明解。
出生率が極めて低い東京に官僚、メディアが一極集中政策をして人口を集めているからでしょう。
私の自論としては分権も大事だがキー局制度を撤廃しなければ一極集中は止まらないと
思います。

481名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 15:11:25
東京の子供の割合は酷いものがあるな・・・

482名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 15:39:06
第一子が生まれたら10万円
第二子が生まれたら100万円
第三子が生まれたら500万円、
をプレゼントってな制度を作れば少子化は解消すると考えるのは安易かな

483名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 15:46:11
>>482
それいいね。
第一子 5万円
第二子 50万
第三子 100万円

くらいなら、税金でも何とかなるかも。定額給付金ばらまくよりも
長期的には国力の増強に役立つだろうね。

484名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:00:03
でも千葉神奈川埼玉はそこまで低くは無いよね
東京圏全体で考えれば平均より少し下くらいじゃん

485名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:02:09
額は別として
子供が生まれたら給付金を与えるのはいいことだと思う
現在の出産一時金40万円はほとんど出産費用でなくなるからね。
第3子あたりに100万円以上あげても問題ないと思う。
将来それ以上の年金負担や納税をしてくれるんだから
もう1つ考えられるのは、日本の財政が苦しいので、国民全体を増税した後
今以上に明確な形で、子供がいる家庭に
第1子所得税10%減額
第2子所得税20%減額
第3子所得税50%減額
第4子所得税100%減額
第5子年間育児補助20万円(年収500万以下)
こんな感じで子供を生めば生むほど優遇される仕組みを作ってほしい

486名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:03:24
>>480
そうかね?東京圏3500万で見ればそう低くはないし
そもそも東京の人口は日本の1割に過ぎないので日本全体への影響は少ない
出生率に関しては地方も含めた日本全体での底上げが必要だと思うがね

487名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:08:05
>>485
賢い政策だね。いまの政権にあなたの爪の垢を飲ましてあげたい。
少子高齢化と嘆くのならば、どうして政府は思い切った政策をしないのかな。
それくらの政策をやれば、人口は絶対増える。

488名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:09:15
大阪圏は全国平均より高いね。

489名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:12:26
>東京の人口は日本の1割に過ぎない

あの狭い面積に10分の1の人間がいるのかと考えると
やはり偏ってるよなあ。
1割しか〜、と考えるのか
1割も〜、と解釈するかは人によるけど。

490名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:18:25
ソウルは23区の面積で、しかも山も含まれる盆地に
5人に1の割合の1045万も住んでいるがな

香港もブルースタイルの高層マンションを見ればいかに過密していることか
あとムンバイや上海も中心部の人口密度は4万を超えている
これでも東京はすかすかなほうだろう

491名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:20:35
>>487
わが国政府は、いかに子供を増やすか
ではなく、いかに労働力を確保するか(=外国人の受け入れ)
ということしか考えてない節があります。
この考えは根本的に、少子化”対策”になっていないだけでなく
外国人を単なる労働資本としてしか見ていません。
それで失敗したのが欧州各国です。

一刻も早い少子化対策を待ち望みます。

492名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:21:51
フランスみたいにシングルマザーOKにしたら、一気に子供が増えると思うよ。

493名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:25:26
>>490
比べる相手が途上国ばかりですよ。
先進国の都市モデルを考える上で、参考になりません。

494名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:26:59
>>493
途上国では無いこれからのアジアのスタンダードだよ
あなたの言う人口密度や低い欧米のモデルこそ参考にならない
これからはアジアの世紀ですよ

495名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:29:36
>>492
教育にかかる費用が膨大になる為じゃないでしょうか?
これをなんとかしないと、打開できないような・・・・。

496名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:30:49
稲作中心のアジアの人口密度がもとから高いのは常識
たとえば都市化の進んでいないハノイやホーチミンですら
東京圏と同じ14000km2ほどの面積に広げれば
1300万もの人口があることをご存知かね?

497名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:34:38
>>491
まさにその通り。
このスレの人は、はっきりいってそのあたりの政治家役人よりも
政策に関するセンスが良いような気がする。

政府は、人口が減る、子供が減ると愚痴ばかりいって国民の不安を増幅する前に
いかに国民に子供を産んでもらえるかを真剣に考えるべし。

2兆円をばらまくなどの愚策はもういい。

498名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:41:51
結局は人間の量と質で決まるからね。
人口が多く教育レベルの高いとこは発展する。
平均年齢が若ければなお良し。

499名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 16:45:04
東京、神奈川、埼玉、千葉の4県に
日本の人口の四分の一が住んでるんだけどどう思う?

500名無し@良識派さん:2009/05/05(火) 18:33:00
日本がいかに後進国かという証拠ですね。

501名無し@良識派さん:2009/05/07(木) 21:42:55
都心のオフィス空室率、15カ月連続悪化
http://www.asahi.com/business/update/0507/TKY200905070168.html

 不動産仲介の三鬼商事によると、4月末時点の東京都心5区(千代田、中央、港、新宿、渋谷)のオフィスビル空室率は6.79%で、15カ月連続で上昇した。前月末を0.74ポイント上回り、04年9月以来の高水準。景気低迷による企業のオフィス縮小の動きに歯止めがかかっていない。

 大阪市中心部は、前月末より0.31ポイント上昇し8.36%となった。8%を超えたのは2カ月連続で、18カ月連続で悪化した。企業の事務所縮小などで既存ビルの空室率が0.43ポイント悪化したことが響いた。

 名古屋中心部は同1.48ポイント悪化の11.57%だった。

502名無し@良識派さん:2009/05/07(木) 23:56:20
>>499
物価高いけど魔力と魅力ある地域だから
正直言うと他の大都市はハッキリ言って、しょせんローカルだもん!!
日本人は東京好きだもんなー
昔も今も花の東京へ、東京に近いとこへ

505名無し@良識派さん:2009/05/08(金) 08:39:04
2009年4月の各地のオフィス空室率(三鬼商事)
【仙台】14.37%
【福岡】14.15%
【名古屋】11.57%
【札幌】10.52%
【横浜】10.43%
【大阪】8.36%
【東京】6.79%

2009年3月の各地のオフィス空室率(三鬼商事)
【仙台】14.22%
【福岡】13.62%
【札幌】10.15%
【名古屋】10.09%
【横浜】9.87%
【大阪】8.05%
【東京】6.05%

http://www.e-miki.com/data/index.html

507名無し@良識派さん:2009/05/12(火) 04:40:42
「職・住接近」求める若年層 子どもの割合、東京だけ増加
http://www.asahi.com/edu/news/TKY200905110099.html
不動産経済研究所、超高層マンション市場動向を発表
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=219651&lindID=6

508名無し@良識派さん:2009/05/16(土) 10:13:36
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090515AT3K1501615052009.html

<大手私鉄16社 2008年度合計輸送人員>
 
全国大手16社 0.7%△増 95億4838万人 
--------------------------------------
関西私鉄5社 0.5%▼減 19億1815万人
関東私鉄9社 1.0%△増 71億8162万人
中部名鉄   0.6%△増 3億4724万人
九州西鉄 0.4%▼減 1億 138万人

509名無し@良識派さん:2009/05/19(火) 14:10:01
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
繁華街を含む各都市の代表区の売り上げ
東京、大阪は除いた。


横浜市西区(92,559人)      633509 (百万円)
名古屋市中区(74,351人)     548388
神戸市中央区(121,516人)    455209

京都市下京区(76,397人)    388318
札幌市中央区(202776人 )    378968 
福岡市中央区(174,120人)    366782
仙台市青葉区(284,011人)    346087

広島市中区( 128889人 )     262344
浜松市中区 (244862人)     203563

北九州市小倉北区(181,833人) 191879
新潟市中央区(179354人)   170382
静岡市葵区 (259028人)    149180

*************参考データ**************
熊本市(677375人) 262312※ 熊本市は全体の数字のみ
岡山市 (703315人) 198270 ※ 岡山市は全体の数字のみ

510名無し@良識派さん:2009/05/20(水) 07:30:56
>>509

仙台や広島ぐらいの規模の都市なら一つの区にしか繁華街がないからいいが、
繁華街が他の区にまたがる名古屋、京都、福岡、あたりの一区の数字を出して比較っていうのは無理があるだろ

511名無し@良識派さん:2009/05/20(水) 07:39:28
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
-----------------------------------------
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692
08 広島市 0,582,618
09 川崎市 0,581,383
10 仙台市 0,538,234
11 さいた 0,485,564
12 千葉市 0,481,960
13 北九州 0,441,588
14 浜松市 0,352,625
15 新潟市 0,336,841
16 長野市 0,279,502
17 相模原 0,274,646
18 松山市 0,273,158
19 熊本市 0,262,312
20 宇都宮 0,246,498

512名無し@良識派さん:2009/05/20(水) 08:12:29
横浜が大阪を押さえてトップなんですね
意外です

513名無し@良識派さん:2009/05/20(水) 08:51:59
>>511
商店街の小売販売額ですね
ほぼ人口順になるのが特徴です
横浜・札幌は人口の割に少なく
逆に京都・神戸は人口の割に多いですね

514名無し@良識派さん:2009/05/20(水) 08:55:29
立地環境特性別統計だから全体の部分を抜き出した統計だね。

515名無し@良識派さん:2009/05/20(水) 18:39:18
人口一人当たりでは
01.大阪市
02.京都市
03.横浜市
04.名古屋市
05.神戸市
06.福岡市
07.仙台市
08.札幌市
09.千葉市
10. 広島市
11.北九州市
12.浜松市
13.川崎市
14.さいたま市

516名無し@良識派さん:2009/05/21(木) 12:23:25
>>513
515のデータと矛盾している部分があります

517名無し@良識派さん:2009/05/30(土) 18:03:54
ついに愛知県の有効求人倍率が和歌山県に抜かれたね。

http://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/koyou/ippan/2009/04/hyou6.html
愛知県計 1.80 1.80 1.73 1.64 1.60 1.50 1.40 1.27 1.13 0.90 0.74 0.61 0.52 -0.09
三重県計 1.23 1.24 1.21 1.16 1.10 1.06 0.99 0.95 0.89 0.69 0.55 0.44 0.41 -0.03
滋賀県計 1.13 1.09 1.03 0.97 0.96 0.93 0.90 0.77 0.69 0.57 0.49 0.45 0.37 -0.08
京都府計 0.89 0.89 0.88 0.86 0.87 0.83 0.84 0.83 0.79 0.69 0.62 0.58 0.55 -0.03
大阪府計 1.01 0.98 0.94 0.92 0.91 0.88 0.85 0.82 0.81 0.74 0.67 0.59 0.53 -0.06
兵庫県計 0.84 0.81 0.79 0.76 0.74 0.73 0.73 0.70 0.69 0.62 0.56 0.51 0.47 -0.04
奈良県計 0.73 0.74 0.73 0.74 0.74 0.72 0.71 0.70 0.68 0.61 0.57 0.52 0.48 -0.04
和歌山県計 0.86 0.86 0.86 0.85 0.82 0.82 0.80 0.77 0.76 0.72 0.69 0.62 0.58 -0.04

518名無し@良識派さん:2009/05/31(日) 10:19:26
★★都道府県別1人あたりの借金ランキング(2008年現在)★★
http://www.geocities.jp/mkqdj167/chihousai.htm

519名無し@良識派さん:2009/05/31(日) 10:43:31
>>511
こっちのほうが正確
  
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/kaku3.xls#'3巻1−2'!A1
01 大阪市 47,300,506
02 名古屋 30,257,325
03 福岡市 13,912,548
04 横浜市 09,788,249
05 札幌市 08,799,871
06 仙台市 08,191,165
07 広島市 07,696,680
08 神戸市 05,861,796
09 京都市 05,569,026
10 さいた 04,731,146
11 川崎市 03,640,662
12 千葉市 03,721,095
13 新潟市 03,571,967
14 静岡市 03,338,298
15 北九州 03,069,052
16 浜松市 02,904,445
17 高松市 02,850,765
18 岡山市 02,839,418
19 宇都宮 02,835,926
20 金沢市 02,786,901

520松 山 赤○○ 病員 清 掃 商 事:2009/06/01(月) 01:49:07
インフルエンザで仕事は辛い かんじゃサンにうつるかな
職場のパワハラで再発した鬱が原因で死にたいです
愛姫

521名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 19:19:23
主な商業施設、商店街などの販売額の統計。
つまり卸売りなどの企業の取引としての商業販売額ではない
都市規模を計り知る上での金額

平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
-----------------------------------------
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692
08 広島市 0,582,618
09 川崎市 0,581,383
10 仙台市 0,538,234
11 さいた 0,485,564
12 千葉市 0,481,960
13 北九州 0,441,588
14 浜松市 0,352,625
15 新潟市 0,336,841
16 長野市 0,279,502
17 相模原 0,274,646
18 松山市 0,273,158
19 熊本市 0,262,312
20 宇都宮 0,246,498

522名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 20:10:25
食料品、日用雑貨とかだけで考えたら、横浜が大阪と同程度になるんだ。
でも、企業の取引を含めると、大阪の5分の1になるんだね。
名古屋が大いなる田舎なら、横浜は大いなるベッドタウンだね。

523名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 21:03:12
>>522
521の商業販売額は都心のデパート、ファッションビルなど繁華街の
売り上げですよ。日用雑貨や食料品だけじゃないですが?
横浜は大阪より100万人口が多い。それで同じなんだからいかに大阪が
大きいかですよ。

日用雑貨や食料品だけじゃなしに大小、繁華街の売り上げなので
お間違いなく。そのまま≒都市規模ですよ。

524名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 21:21:27
【521】は市域における小売金額のみ。販売力としては指標が弱いですね。
やはりこれでしょう。
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/kaku3.xls#'3巻1−2'!A1
01 大阪市 47,300,506
02 名古屋 30,257,325
03 福岡市 13,912,548
04 横浜市 09,788,249
05 札幌市 08,799,871
06 仙台市 08,191,165
07 広島市 07,696,680
08 神戸市 05,861,796
09 京都市 05,569,026
10 さいた 04,731,146
11 川崎市 03,640,662
12 千葉市 03,721,095
13 新潟市 03,571,967
14 静岡市 03,338,298
15 北九州 03,069,052
16 浜松市 02,904,445
17 高松市 02,850,765
18 岡山市 02,839,418
19 宇都宮 02,835,926
20 金沢市 02,786,901

525名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 21:32:51
>>524
あのですね、それは北海道、東北、首都圏、中部など、人口規模による
支店などの卸売りが拠点都市の会計を通るだけで都市規模とはなんら
関係ないですよ。すなわち、首都圏>近畿圏>中部圏>九州>北海道と
地域の人口の順位であり、都市単体を表す数字ではありません。

それが証拠に市内の繁華街の小売などと順位がまったく違う。
福岡が横浜より大きいですか? 都市規模では逆に横浜が福岡の倍以上
大きいですよ。

主な商業施設、商店街などの販売額の統計。
つまり卸売りなどの企業の取引としての商業販売額ではない
都市規模を計り知る上での金額。↓が正解です。

平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
-----------------------------------------
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692
08 広島市 0,582,618
09 川崎市 0,581,383
10 仙台市 0,538,234
11 さいた 0,485,564
12 千葉市 0,481,960
13 北九州 0,441,588

526名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 21:43:58
別に自分に都合の良い方を選択すれば
いいんじゃないですか?

「人が多いけど拠点性が低い都市」と、
「拠点性は高いけど人が少ない都市」の
どちらが規模の大きい都市かなんて質問に、
絶対的な正解はないでしょう。

527名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 21:48:56
小売額は市内の人口に比例し、
卸売額は企業の経済活動の規模に比例する。
それだけのことでしょう?

528名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 21:49:28
>>526
規模の大きいのは簡単に言えば、人が多くて、店もたくさんあって
鉄道、道路のインフラも発達し、全国的有名企業などの本社があり、
臨海部や内陸部の開発状況なども大規模な都市のことでしょう。

地方の拠点都市というのはその卸売り額にバックの人口の差がでるが
それは地方地方の人口差でしかない。
都市単体とはなんら関係ないでしょう。もっと言うなら支店だけの都市より
全国的企業などの拠点となる都市のほうがよっぽど都市として完成度が高いと
思いますが。

529名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 21:58:23
>>527
むろん、その経済活動の規模というのは地方の人口のことですね。

530名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 22:07:11
>>528

前半は仰る通りだと思います。
後半に関しても、もちろん同意できますが、
人それぞれ意見が分かれて当然だと思う部分です。

大企業の管理職と、中小企業の経営者の
どちらを目指したいか?って質問と同じ感じですかね。

531名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 22:29:39
ともあれ大阪ともあろうものが消費力で横浜以下とは意外だったな

532名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 22:33:28
結局横浜の面積は広かったねに収束する話題か。

533名無し@良識派さん:2009/06/01(月) 22:36:51
>>531
でも日本の100万〜200万、300万という人口の都市の比較で
100万人の人口差は決定的に規模が違うのにほぼ同じなんて逆に
大阪が凄すぎると思ったよ。

534名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 02:47:49
小売額で横浜が大阪より上はない。特定地域だけだろ。
市域全ての小売額は大阪>横浜≧名古屋
まだまだ横浜は大阪に及ばない。

535名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 03:05:41
年間商品販売額・卸売 (カッコ内は前回) 年間商品販売額・小売 (カッコ内は前回)

*1 東京区  13,333,499 (12,864,632)
*2 大阪市  *4,477,933 (*4,542,042)
*3 横浜市  *3,751,198 (*3,621,591)
*4 福岡市  *12,002,946 (*11,702,079) 
*4 名古屋  *3,210,833 (*3,066,661)  
*5 札幌市  *2,134,962 (*2,322,604)
*6 京都市  *2,016,547 (*2,033,288)
*7 福岡市  *1,906,708 (*1,820,212)
*8 神戸市  *1,796,402 (*1,745,264)
*9 広島市  *1,347,880 (*1,372,467)
10 仙台市  *1,267,734 (*1,246,421)


大阪は第二位を保ってるものの、東京名古屋横浜は前回より数字を伸ばしているにも
かかわらず大阪は大きく落ち込んでる。横浜との差は年々縮まってるのが現状。
このまま関西圏の地盤沈下が進めば抜かれる事も十分ありうる。

536訂正:2009/06/02(火) 03:12:25
19年度 年間商品販売額・小売 (カッコ内は前回)

*1 東京区  13,333,499 (12,864,632)
*2 大阪市  *4,477,933 (*4,542,042)
*3 横浜市  *3,751,198 (*3,621,591)
*4 名古屋  *3,210,833 (*3,066,661)  
*5 札幌市  *2,134,962 (*2,322,604)
*6 京都市  *2,016,547 (*2,033,288)
*7 福岡市  *1,906,708 (*1,820,212)
*8 神戸市  *1,796,402 (*1,745,264)
*9 広島市  *1,347,880 (*1,372,467)
10 仙台市  *1,267,734 (*1,246,421)

537名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 05:29:07
大阪圏の人口は十年前と変わってない。
考えられる原因は、
購買力のある層の減少
郊外のショッピングモールに人が流れた
と言ったところかな。

538名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 07:02:40
都市規模を表すね。

平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
順位 都市名 年間商品販売額(百万円)
-----------------------------------------
01 横浜市 2,298,903
02 大阪市 2,291,620
03 名古屋 1,422,133
04 京都市 1,057,953
05 札幌市 0,975,586
06 神戸市 0,908,863
07 福岡市 0,774,692
08 広島市 0,582,618
09 川崎市 0,581,383
10 仙台市 0,538,234
11 さいた 0,485,564
12 千葉市 0,481,960
13 北九州 0,441,588
14 浜松市 0,352,625
15 新潟市 0,336,841
16 長野市 0,279,502
17 相模原 0,274,646
18 松山市 0,273,158
19 熊本市 0,262,312
20 宇都宮 0,246,498

539名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 07:10:11
平成19年度の歳入規模

大阪市 15773億円
横浜市 13487億円
名古屋市 9802億円
札幌市 7710億円
神戸市 7461億円
京都市 6774億円
福岡市 6759億円
広島市 5358億円
川崎市 5266億円
北九州市 4992億円
さいたま市 3979億円
仙台市 3937億円
千葉市 3634億円
新潟市 3142億円
堺市 2931億円
静岡市 2738億円
浜松市 2717億円
岡山市 2317億円

540名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 07:23:43
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/kaku3.xls#'3巻1−2'!A1
01 大阪市 47,300,506
02 名古屋 30,257,325
03 福岡市 13,912,548
04 横浜市 09,788,249
05 札幌市 08,799,871
06 仙台市 08,191,165
07 広島市 07,696,680
08 神戸市 05,861,796
09 京都市 05,569,026
10 さいた 04,731,146
11 川崎市 03,640,662
12 千葉市 03,721,095
13 新潟市 03,571,967
14 静岡市 03,338,298
15 北九州 03,069,052
16 浜松市 02,904,445
17 高松市 02,850,765
18 岡山市 02,839,418
19 宇都宮 02,835,926
20 金沢市 02,786,901

541名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 08:43:44
平成19年商業統計表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/kaku3.xls#'3巻1−2'!A1
01 大阪市  47,300,506
02 千代田区 42,649,974
03 中央区  42,262,766
04 港区   37,179,155
05 名古屋  30,257,325
06 福岡市  13,912,548
07 横浜市  09,788,249
08 札幌市  08,799,871
09 仙台市  08,191,165
10 広島市  07,696,680
11 品川区  06,169,327
12 渋谷区  05,890,925
13 神戸市  05,861,796
14 京都市  05,569,026
15 大田区  05,549,182
16 新宿区  05,307,428
17 台東区  04,934,625
18 さいたま 04,731,146
19 江東区  04,663,713
20 川崎市  03,640,662

543名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 09:55:39
>>541 >>542
最早阿吽の呼吸だな

544名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 10:10:09
>>541
にしても、やはり東京破格だね
東京は区単位、他は市全体単位で笑っちゃった
東京は別格過ぎて比較にならんね

東京の圧倒的な力まざまざと・・
今度の選挙は地方との格差考えて投票したい

545名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 10:28:28
官僚が、大阪から企業を引っ張った結果だよ。

http://www.youtube.com/watch?v=gmzIV8ZinW0&feature=related

546名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 10:33:51
427:05/26(火) 08:17 ieX0B1pM0 [sage]
天神が日本一だと思っている、井の中の蛙の福岡の田舎っぺはこれを見てね。
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/xls/niji/ritchi.xls#立地10表!C5
第10表  商業集積地区(商店街)の都道府県別、市区町村別の商店街数、事業所数、大店舗数、
      大店舗内事業所数、従業者数、年間商品販売額及び売場面積

            年間商品販売額(百万円)
福岡市計           774,692
中央区            366,782
博多区            138,955

東京都新宿区        1,172,017
その中の
新宿駅東口          515,420
新宿駅西口          399,353

大阪市北区          773,593
その中の
阪急百貨店及び阪神百貨店及び 388,364
アクティ大阪及び大阪駅構内

550名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 18:17:49
そら東京は別格だからな。千代田区=大阪市だから。
その他に渋谷、新宿、台東、品川・・・etc
世界一の経済圏は格が違う。今後は地方と首都圏の格差を真剣に見直すべき。

551名無し@良識派さん:2009/06/02(火) 18:49:24
東京23区(620km^2)13,333,499
大阪市(220KM^2)4,477,933

ちょうど3分の1づつだね。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板