したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

全国都市各種データ・ランキングスレ【2】

1名無し@良識派さん:2008/05/19(月) 23:46:40
前スレがスレストになったので、新しく立てます
とにかく都市に関するあらゆるデータ類やランキングはここに頼むわ

お約束
・ランキングスレなので基本は2つ以上の都市のデータを出す
・珍しいデータは単独でもOK(ただし煽り目的のデータはNG)
・もちろん、ソース付き
・日本以外の都市もOK

【前スレ】 全国都市各種ランキング・スレッド
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1147669010/

331名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 09:12:30
どちらかと言えば 

福岡の存在が気になって仕方ないみたいだけど? 

どこの高度成長都市(人口激増中w)の人か知らないけどね

332名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 14:37:48
店舗マーケット情報「全国主要マーケット2009」
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/992302009/index.html
福岡は天神地区のみのデータですが、
店舗数と売上高は天神。
店舗面積は札幌のようですね。

333名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 16:39:33
>>329
せうか?
トータルで見たら札幌のが人気だし別にいんじゃね?
全国魅力的な市ランキング3連覇だぞ?
京都でも勝てねぇし(;´ω`)

334名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 16:49:36
札幌から見て福岡は首都圏・名古屋圏・関西圏を飛び越えてもまだ
四国や中国があるほど遠い存在の街です。買い物などなら東京へ行き
ますし高いお金をかけてわざわざ福岡へ行く人は皆無です。札幌在住の
福岡人に聞けばわかりますが新聞でもテレビでも福岡情報は皆無です。
ソフトバンクと対戦する時だけは話題になりますが街のことは気温くらい
ですね。ただ沖縄は人気が高くテレビの情報番組で特集が組まれることも
ありますね。札幌では福岡の存在感が皆無に近いが沖縄はかなりの存在感
を誇っています。わしたショップも札幌の地下街にあり大人気です。
福岡のことが気になってしかたないというのはまったくの心外ですね

335名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 16:54:57
>>334
チョット寂しい。
札幌の情報は溢れているのにね。

336名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 16:59:42
>>334
福岡のものですが、それが本当だと思いますよ。
共にブロックの中枢都市としての共通点はありますが、利害関係も全くありませんしね。

337名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 17:12:18
福岡市内では札幌ナンバーの車が結構走っていて、一日に2〜3台は必ず見かけます。
どうみても旅行者ではなく、転勤で来られた方々と思われます。
「ニトリ」や「びっくりドンキー」、札幌ラーメンのお店もいっぱいありますし、しかもどこのお店も結構賑わっています。
福岡では意外と札幌との結び付きを感じる事ができるんですよ。

338名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 17:18:12
札幌や福岡だけの書き込みはどーでもいいんです。
関心もないし札福地方専用でやれば
私らは全国均一の情報が知りたいんです。

339名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 17:23:27
福岡は、おもてなし好きなのでどこでもウェルカムですよ。
札幌だろうが、台北だろうが良かったり、面白かったりすると
すぐ受け入れてしまいます。そんなごった煮的なところが
福岡博多の良いところ。
札幌の方もいらしてくださいね。

340名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 17:27:16
>>338
スレが伸びるきっかけを発信されたらどうですか?
受身は駄目ですよ。

341名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 18:39:43
>>333
せうか?
「全国魅力的な市ランキング」だと確かに札幌が断トツですね。
しかし、他のランキングでは福岡が上位のものもあったので、トータルで
ほぼ同位かなと思ったんですけどね…。
まぁ、別にどちらが上とか言うよりも、両都市とも素晴らしい街ですから
別にいんじゃね?

342名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 18:45:39
>>341
札幌がというか、食も含めて北海道の自然が魅力のメインだと思うよ。
福岡でも北海道展は人気があるしね。その部分は全国共通でしょう。

343名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 23:08:02
自分は札幌人ですが、福岡の街は大好きですよ。
福岡には旅行と出張と結婚式で5回ほど行きましたが、
国内で札幌以外に住むなら福岡が一番いいと思ってます。
(適度な都会なので東京とかと違いすんなりなじめそうですし。)
嫁の女友達(札幌人)も先日福岡出身の彼と結婚しました。
その彼はとても気の利くいい人です。
私の会社の先輩も福岡出身でとても仲良くさせてもらってます。
その上司も私の嫁の別の女友達(札幌人)と来月結婚します。
(4人で飲みにいったのをきっかけに意気投合☆)
札幌の人にとって福岡を遠い街に感じる人は確かに多いかも知れませんが、
私は身近にそんなこともあって、福岡にはとても親近感がありますよ。

344名無し@良識派さん:2009/04/14(火) 23:48:03
最新 店舗マーケット情報「全国主要マーケット2009 小売販売額
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/992302009/index.html

栄町  7307億1900万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html

天神  6153億6600万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html

名駅  4290億0100万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_203.html

札幌  6142億6400万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html

仙台  4837億4700万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

広島  4142億1800万円 http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_205.html

345名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 01:14:21
東京都内 主要マーケット
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/99300/index.html
関西 主要マーケット
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/99260/index.html

346名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 07:54:25
>>334
その逆もまた然り。
イメージとしても、札幌がというよりは北海道としてのイメージが大きい。
福岡でも、確かに新聞でもテレビでも札幌情報は皆無ですし、札幌が単独で話題
になるのは、ホークスがファイターズと対戦する時と雪くらいですかね。
ただ、九州には福岡以外に熊本や長崎、那覇(沖縄)等の大きな都市があるのに
対し、北海道の大都市と言えば札幌だけですから、札幌における福岡の存在感よ
りも福岡における札幌の存在感の方が、どちらかと言えば大きいでしょうね。
北と南の特徴の違いはあれ両都市とも規模的にも同じような街ですから、どうし
てもそのような感じになるのも仕方ないところでしょう。

347名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 18:48:15
札幌と福岡は4都市(札幌、仙台、広島、福岡)スレで、大変な盛り上がり、異常な状態です。
このスレではお互い無視しましょう。

348名無し@良識派さん:2009/04/15(水) 21:22:54
4都市スレは現在休眠状態です。
だからここで盛り上がろうというつもりではありませんが、流れ的につい・・・。
いずれにしても、スレの趣旨にそぐわないので少し自粛します。
すみませんでした。
(書き込みをした福岡人より)

349名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 02:46:59
>>343
同じ。
オレも国内の街で、札幌以外で住むのなら福岡がいいと思ってた。
あとは鎌倉か、那覇か、金沢か。
福岡はいきなり予行練習なしで住めそうな気がする。

350名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 03:16:54
福岡は天神に行けば何でもあるし買い物に困ることはありません
人柄も閉鎖的じゃないので引越してきても住みやすいと思いますよ
椎名林檎もRingo EXPOで福岡に引越して人生変わったみたいなこと言ってましたね

351名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 09:45:17
>>319
何の調査でも都道府県単位では正確さに欠ける。
北海道は国土の22%の面積を占める。
支庁単位だと正確に評価できる。
北海道は香川県や大阪府の45倍もある。

352名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 09:48:52
わが社(東京)では転勤希望先では福岡支店が断トツ一番です。

356名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 15:44:52
ウチの会社では福岡より大阪のほうが人気があるけどなあ

357名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 15:50:15
秋田や山形は転勤先として人気ないの?
田舎だしいいんじゃないか?

358名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 16:11:57
転勤先として人気があるのは政令指定都市の大都会岡山だ

359名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 17:08:09
スレ違いかもしれないけど転勤なら沖縄でしょ
コーラルブルーは涎が出ますよ
六月〜七月の短期転勤なら北海道ね

360名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 17:20:23
>>354
生粋の道産子と違い雪と寒さに慣れない為でしょうね。
雪に関して言えばマンションなどは問題ないですが。
同じ学校に通う名古屋出身の友人も言っていました。

>>355
その様な挑発的な書き込みは荒れる原因になるのでやめましょう。

(by札幌人)

361名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 19:01:45
各拠点都市 幹線終電車発車時刻(優等列車を除く) 
1.札幌  函館本線 下り 23:59(?) 上り 23:59(?)
2.仙台  東北本線 下り 23:55(?) 上り 23:55(?) 仙石線 
3.名古屋 東海道線 下り 0:03(これは早すぎ) 上り 0:20(もう1本後が欲しい)
4.岡山 山陽本線 下り 0:06(これは早すぎ) 上り 23:32(??)
5.福岡(博多) 鹿児島本線 下り 1:17 上り 0:04(これは早すぎ)

ただ抜き出しただけです。回送みたいな電車もあるので・・

362名無し@良識派さん:2009/04/16(木) 22:42:52
平成20年10月1日時点年間人口増加率
東京都  0.63%
愛知県  0.59%
滋賀県  0.43%
神奈川県 0.42%
千葉県  0.39%
埼玉県  0.31%
沖縄県  0.21%

ほかの40道府県は減少
増加したのはたったの7都県

http://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/2008np.pdf

363名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 06:55:16
平成12年 東京圏33,418(26.3)  名古屋圏11,008(8.7)  大阪圏18,443(14.5)
平成20年 東京圏34,990(27.4)  名古屋圏11,379(8.9)  大阪圏18,425(14.4)

364名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 17:20:06
平成20年10月1日時点年間人口増加数(単位:千人)

1.東京都   12838(+80)
2.神奈川県 8917(+37)
3.大阪府   8806(ー6)
4.愛知県   7403(+43)
5.埼玉県   7113(+23)
6.千葉県   6122(+24)
7.兵庫県   5586(−3)
8.北海道  5535(−35)
9.福岡県   5054(−2)
10.静岡県 3800(ー1)
12.広島県 2869(−4)
15.宮城県 2340(−7)
北海道の減少が顕著。

365名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 20:02:51
大阪圏は、衰退してはいない。
停滞してるだけ。
まあ、世界で5位前後の都市圏で停滞してるのは、大阪圏だけなんだけど。w
大阪圏でも、
阪神間、北摂、大阪市内、滋賀県南部、生駒市 増加
神戸市、京都市 やや減
その他 減
といった具合に、増加してるところと減少してるところがはっきり分かれている。

366名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:01:58
近畿地方は滋賀県だけが増加でそれ以外の大阪府、京都府、兵庫県
奈良県、和歌山県が減少だから衰退でしょう。首都圏に人口が
吸い上げられてるからな。千葉や埼玉にも吸い上げられているぞ

367名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:13:37
近畿圏はわずかの減少なので停滞といえる。

368名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:51:37
建設中の工場が出来上がれば、人もまた増えていくでしょうね。

370名無し@良識派さん:2009/04/17(金) 22:59:46
兵庫、京都の日本海側

374名無し@良識派さん:2009/04/19(日) 11:16:51
http://community.house.goo.ne.jp/cgi-local/mibbs.cgi?mode=point&fol=yokohama&tn=0936&rs=432&re=432
2007年度 専門店集合商業施設売上高  繊研新聞 8/11     ※調査協力施設188

  施設名                  所在地 売上高  伸び率  営業面積
1. 成田国際空港第一・第二旅客ターミナルビル 千葉県  85,456   11.6    25,351
2. ラゾーナ川崎プラザ            川崎市  63,800         66,300
3. 玉川高島屋ショッピングセンター      東京都  59,300   -0.3   46,100
4. ららぽーとTOKYO-BAY            千葉県  56,900   -7.9   100,000
5. ルミネ新宿                東京都  48,070   6.2    19,941
6. 名古屋パルコ               名古屋市  44,329   1.3
7. 阪急三番街                大阪市  42,664   -2.1    38,629
8. 六本木ヒルズ               東京都  41,500   -3.5    43,000
9. ルミネ大宮                さいたま市 41,333   0.8    22,152
10. ららぽーと横浜              横浜市  40,300        93,000
11. ルミネ立川                東京都  39,649   0.4    25,635
12. 相鉄ジョイナス              横浜市  36,752   4.9    24,793
13. 札幌エスタ                札幌市  36,179   0.7    41,657
14. ルミネエスト               東京都  35,532   11.9    18.144
15. 池袋パルコ                東京都  35,004   2.5

389名無し@良識派さん:2009/04/23(木) 00:31:33
>>366
大阪府は減少、大阪市は増加。

390名無し@良識派さん:2009/04/23(木) 01:21:31
摂津は増加、河内、和泉は減少。
大阪圏では、変化なし。

391名無し@良識派さん:2009/04/23(木) 11:27:15
>>390
大阪、というか関西圏は人口減少ですよ

392名無し@良識派さん:2009/04/23(木) 12:58:49
こうして関西叩きが再び始まってゆく・・・・

393名無し@良識派さん:2009/04/23(木) 13:10:39

ベイエリアで工場続々操業。それもこれからの世界を引っ張って行く環境関連の工場も含まれている。
首都圏や中部圏、九州圏のような派遣社員を多く雇用する業種ではないので購買増加も期待できる。
ベイエリアと共に関西圏の逆襲が始まるよw

394名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 00:34:38
派遣社員でもつ経済も終わりでしょう。
いままでのそうした体質がイビツだったんですよ。

395名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 00:40:59
>390
泉州は増加だと新聞の記事では読んだけど。

396名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 01:36:34
1位 大 阪 梅  田  小売販売額 1兆0653億3108万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
2位 大 阪 心斎橋  小売販売額 1兆0072億6537万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_123.html
3位 東 京 新  宿  小売販売額 1兆0006億5300万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_77.html
4位 名古屋   栄    小売販売額    7307億1900万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_204.html
5位 福 岡 天  神  小売販売額    6153億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_206.html
6位 札 幌 大通薄野 小売販売額    6142億6400万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_187.html
7位 神 戸 三宮元町 小売販売額     5891億5897万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_137.html
8位 東 京 銀  座  小売販売額     4989億6300万円 
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2008/10/post_71.html
9位 京 都 河原町  小売販売額     4847億1466万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/01/post_125.html
10位 仙  台 仙  台  小売販売額    4837億6600万円
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/2009/03/post_188.html

397名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 01:59:48
人口

平成12年 東京圏33,418(26.3)  名古屋圏11,008(8.7)  大阪圏18,443(14.5)
平成20年 東京圏34,990(27.4)  名古屋圏11,379(8.9)  大阪圏18,425(14.4)

大阪圏は、停滞してるだけ。
別に衰退してるわけではない。

398名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 08:26:43
>>396
そのデータは間違いですよ。

↓が正解。
主な繁華街の小売市場規模

新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円
河原町           3334億円
上野・御徒町       3124億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円
札幌駅           2346億円
吉祥寺           2110億円
天王寺・阿部野橋    2063億円

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf

399名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 08:30:59
間違いではない。調査の仕方の問題。

400名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 08:33:43
最新版は↓398から若干の変動がある都市もある。
経済産業省
平成19年商業統計表(二次加工統計表)≪立地環境特性別統計編(小売業)≫ 平成21年3月31日公表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

401名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 09:05:36
経済産業省
平成19年商業統計表(二次加工統計表)≪立地環境特性別統計編(小売業)≫ 平成21年3月31日公表
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html

札幌市  975586
仙台市  538234
23区   8165126
川崎市  581383
横浜市  2298903
名古屋市 1422133
京都市  1057953
大阪市  2291620
神戸市   908863
広島市   582618
北九州市 441588
福岡市   774692

402名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 09:41:53
>>396
梅田1位おめでとう

403名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 15:08:50
>>396
これは区の小売なんだよな。繁華街を抱えようが、人口も違うし。
繁華街の売り上げ<区全体の売り上げ なのがミソ。
繁華街の売り上げは>>398の集計が正しい。

404名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 17:10:11
>>396
>>398 の方が正しいですね。

405名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 17:23:21
だから正しい正しくないじゃなくて統計の範囲の問題。

406名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 20:05:42
>>396はランク分けには適さない統計だな
東京とそれ以外では選択範囲に格差がありすぎ

407名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 20:20:15
心斎橋も、中央区、西区、浪速区にまたがってるしね。

408名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 20:45:48
>>405
繁華街の売上=区全体

じゃないだろ? 
統計の範囲とかじゃ無いの。わかる?


区全体なんて人口も開きがあるし繁華街の売上とは別だろ。

なんでそんな簡単な事が解らないかな。

409名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 20:50:42
文句があるなら調査会社に言えばいいんでは?

410名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 20:53:56
いずれにせよ、大阪駅、北ヤードができれば、梅田が新宿を超すよ。

411名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 21:18:29
調査会社がどうこうじゃないの。

明らかに間違ってるから指摘しているだけ。

内容を確認する事すらできない人がいるみたいですね?

412名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 21:29:20
明らかに間違ってるのなら尚更じゃん。

413名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 21:39:17
繁・華・街 としてのデータは新宿          1兆1885億円
梅田            7508億円
銀座・有楽町       6201億円
池袋            5726億円
心斎橋・難波       5618億円
日本橋           5187億円
栄              4667億円
渋谷            4664億円
三宮・元町         3695億円
天神            3685億円
河原町           3334億円
上野・御徒町       3124億円
名古屋駅         2972億円
大通            2733億円
札幌駅           2346億円
吉祥寺           2110億円
天王寺・阿部野橋    2063億円

http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf

これが正解。行政区のデータに左右されない純粋な繁華街のデータ。
>>396は区全体のデータであって区に包括される繁華街ではない。

414名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 21:39:50
新宿最強

415名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 21:58:19
確かに。新宿は日本一の売上。

416名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 22:10:32
梅田

阪急、大丸増床
富国生命ビル立て替え
阪神百貨店立て替え計画あり
伊勢丹三越出店
大阪駅北ビル専門店街
北ヤード第一期
梅田ディズニー
茶屋町に安藤忠雄設計の商業施設

梅田が新宿を超す日は近い。

417名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 22:11:11
体感でも新宿よりでかい街など無い。
言わば当然の結果。

418名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 22:19:15
ミナミの繁華街は、新宿の3倍。
さらに阿倍野、天王寺、新世界、日本橋、難波、堀江、アメ村、心斎橋、南船場、北船場、中之島、堂島、北新地、梅田と、繁華街が連続してるのが大阪都心部の特徴。

419名無し@良識派さん:2009/04/24(金) 22:50:49
高校

2006年度都道府県総合ランキング
順 都道府県
1 大阪    
2 埼玉   
3 京都   
4 北海道   
5 神奈川  
6 東京    
7 兵庫   
8 愛知   
9 千葉  
10 福岡  
http://www.ulran.com/

420名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 00:18:23
>ミナミの繁華街は、新宿の3倍。

範囲が広くて小さなお店が沢山あるだけって感じだった。
アーケード商店街の拡大版という感じで、「街」という雰囲気ではなかった。
もっともミナミに限らず大阪はどこもそうかもしれない。
連続したビルだらけの景観で、区画が画一的なので東京の副都心(新宿・渋谷など)のように
独立した街っぽい雰囲気のものは存在しないと思う。大阪は大阪市中心部全体でひとつの街に見える。
それゆえあまりに広大ではあるが・・・
ところはないし

421名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 00:25:42
>>420

多分、御堂筋東側のアーケード、しかも道頓堀付近を言ってるの
でしょうけど貴方は、ミナミの一部しか歩いてないですよ。
しかも古くて汚いところ。観光客は多いですけどね。

地元の若い子は主に西側の堀江、アメリカ村、あと心斎橋付近の
ブランド街とかに行ってますよ。

422名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 00:30:42
>堀江、アメリカ村

そういう場所も結局画一的な街区の中のひとつであって、大阪はどこもそういうタイプ
の街しかないと言いたかったのです。

東京ですと、表参道はブランド街ですが原宿を含めそこにしかない「街路」ができています。
銀座の隣に原宿があるわけではなく、明治神宮だったり渋谷方面に下る坂だったり、
地形に独自のものがあるわけです。

谷間のような位置にある渋谷駅。まさに渋谷でしかない地形です。
東京の繁華街はそれぞれ独自の地形によって個性があると言いたいのです。

423名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 00:35:18
天王寺七坂をご存知かな?

424名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 00:41:35
まあ、住んでいる者にはそれぞれ特色あり、それぞれの
街の匂いがあると思いますよ。
東京のそれらの街も地元の人からはそれぞれ特色あるように
見えるのでしょうが、よそ者から見たら、そこまで感じれるかは
正直、わかりません。確かに東京は坂が多いので地形の変化に
富んでいるのはわかりますが...。

425名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 00:45:56
心斎橋筋、御堂筋ブティック街、アメ村、堀江は隣接してるけど、街の雰囲気が全然雰囲気が違うでしょ。
茶屋町、東梅田、西梅田、堂島、北新地、中之島は隣接してるけど、街の雰囲気が全然雰囲気が違うでしょ。

426名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 00:49:30
連続したビルだらけの景観で、区画が画一的なので

街という雰囲気ではなかった。

そういう場所も結局画一的な街区の中のひとつであって、大阪はどこもそういうタイプ
の街しかないと言いたかったのです
>>>>
そのニュアンス分かります
渋谷のあの地形、原宿の路面店、あの感じは大阪にはない。
大阪の人が堀江、船場、アメリカ村を「おしゃれタウン」というのはちょっと??
いう感じ。
あんな所は電柱ばっかりの所。
大阪人はなぜうつぼ公園周辺、なにわ筋、茶屋町をプッシュしないのだろうか?
あのあたりの雰囲気はすごくいい。特にうつぼ公園の周辺は最高。

427名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 00:57:49
茶屋町は、低層ビルと高層ビルのバランスがいい感じ。
でも、半日過ごす場所ではないでしょ。
堀江でも、キャナルテラス堀江、堀江公園のまわりもいい雰囲気なんだが、、、。
もともと家具街や倉庫街を利用してできた町だから、洗練された店舗のように、街全体が洗練されてる訳ではないけどね。
堀江は、阪急が開発を主導してる茶屋町と違って、市民が作ってる街というところも大阪人に愛されるゆえんかもしれない。

428名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 00:58:00
これは褒めてるんでも貶してるんでもないんですが、
大阪はなんか商店街の雰囲気が強すぎる感じするんです。

逆に東京は「住宅地の中に異次元空間が潜んでいる」みたいな感覚が結構ある。
繁華街のすぐ裏が住宅地だったり、お洒落なブティックが並んでる横に川(小川のような清廉なものではありませんw)
が流れていたり。都市空間としては歪で「ありえない」つくりになってるのが興味尽きないっす。

429名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 01:02:01
堀江、アメ村に不満を感じるなら、南船場に行け。
晴れた日に、オーガニックビルをみると、幸せな気分になるから。

http://farm3.static.flickr.com/2103/2467843012_ab82a9bf5c_o.jpg

430名無し@良識派さん:2009/04/25(土) 01:05:56
>>428

まあ、先入観は大きいんでしょうね。
たしかにアーケードが商店街イメージを醸し出してる面は
あるかもしれません。

道頓堀あたりはいいとしても
せめて心斎橋筋だけでもアーケード外してほしいと思う。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板