したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

新界商事V3

1shinkai★:2006/12/03(日) 22:41:16 ID:UBHDN8vA
住所:東京都千代田区神田佐久間町1−16大橋ビル501
電話:03ー5256−8459
本家スレッドhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5752/1150873798/
新界商事マークⅡhttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6318/1159106947/
約1週間で21万の基本予算で「中国・マカオ・深セン・珠海」
+「フィリピン・アンヘレス」を組み合わせたツアーを企画します。

今までこの掲示板の運営費うんぬんについてはサポーター制度
によって責任を分散することにより負担も分散してきましたが、
これからはそのツアー宣伝をさせてもらうことにより運営費を補助
していきたいと思います。

しかしながらこのツアーを企画した責任者であるshinkai★
自体がこのフィリピンを専門としているわけではないので
(日常会話タガログ語ができるわけではない)
ここでの常連の方々のサポートを得て日程を合わせて行きます。
もう既にここで有力情報の書き込みをしてくれた何人かの
常連の方達とは友好な関係を築くことが出来ました。

この後にレスを書き続けてて下さるのは大歓迎です。
こっそりとお問い合わせはしたい方は
shinkaiakikazu@orange.livedoor.comまで。

2shinkai★:2006/12/15(金) 12:34:34 ID:W45v0lu.
28 名前:shinkai★ 投稿日: 2006/12/06(水) 23:57:23 [ yM.Hhhzs ]
次回東京会は12月26日火曜日 会費1万円!小姐付き+食事付き
場所は唐人館http://www.asobanight.com/id_toujinkan/0338364916
夜8時から11時くらいまでの予定です。

業態 パブ
店名 唐人館
最寄駅 山手線 上野駅
住所 東京都台東区上野2-11-20 タンポポビル5階
TEL 03-3836-4916

東京会一周年記念と年末忘年会さらに>>26での
「13万8千円で(1泊4日・2日は徹夜)強行軍ツアーを3名以上」
の説明の三大イベントになる予定です!
参加される方はこの後でなるべくレスを返して下さい(ペコ)
メールでの場合は恥かしがり屋さんだけにして下さい(苦笑)
shinkaiakikazu@orange.livedoor.com

3shinkai★:2007/01/07(日) 01:42:05 ID:jk7cgVOI
旅行wiki
http://travelblog.jp/wiki/top

旅行wikiは、みんなで作る旅行ガイドです。誰もが自由に書き込めます。
自分が旅行した地域の情報をぜひ書き込んでください。
格式ばった文章でなくてもOKです。写真の追加だけでもOKです。
みんなで世界一クールなオンライン旅行ガイドを作りましょう。

4shinkai★:2007/01/09(火) 19:46:51 ID:hbnykvN.
巡礼(じゅんれい)とは、熱心なファン心理から、自身の好きな物に縁のある土地を聖地と呼び、訪れる事を指す俗語である。宗教的な聖地を訪れる本来の巡礼から転じた言葉。

概要

本来巡礼とは、宗教において、重要な意味を持つ聖地に赴く宗教的な行為の事である(本来の巡礼に付いての詳細は巡礼の項を参照)。

ここから転じる形として、物語の舞台となった場所、スポーツなどの名勝負の舞台となった場所等といった、本人にとって思い入れのある場所を「聖地」と呼び、この「聖地」を実際に訪れ、憧れや興奮に思いを馳せることを、巡礼と呼ぶ様になった。

自身に取って特別な思い入れのある土地の事を聖地と呼ぶ事自体は、「○○のメッカ」と言った表現がある様に決して新しい物ではなく、またこうした「自身にとって思い入れのある土地を訪れる事」も古くから観光の目的ととしては一般的な物の1つであり特に珍しい物ではない。従って喩表現としての巡礼は古くから使われていた可能性が高いが、広まったのには近年の事であり、インターネットの普及による所が大きい。

巡礼を果たしたファンがWebページを用いて「巡礼の概要報告」が伴うことが増えており、こうした様々な作品のファンサイトによって聖地が特定され広まる事も多い。漫画やアニメといった絵のある作品の場合、作中の場面とそれに該当する現地の写真を掲載して、それらを比較するという形態を取る事も多い。エスカレートしたものの中には、その場面に登場するキャラクターのコスプレをして、同じポーズをとって写真に収まっているというものまで存在している。

巡礼の対象となる作品も幅を広げており、古くから対象となっていた小説や映画はもちろんの事、近年は特にサブカルチャーに分類される作品が対象となる事が多い。極端な例としては、外国のアダルトゲームファンが来日してエルフ本社を巡礼したと言う例も存在する。

5togo★:2007/04/10(火) 14:25:59 ID:Ss73yhTY
もしかして参加者がいるかもしれないから告知

46 名前:shinkai★ 投稿日: 2007/04/10(火) 00:24:52 [ no5lbgwA ]
日時:4月28日(土) 19時くらいから
会費:割り勘 (目安:5000円くらいまで)
飲み放題・食事付き!小姐なし?

特典
管理人@shinkai★の名刺をプレゼント
東京会会員になれます:期間特になし・会費も特になし

参加方法
メール!か直接携帯電話?
このサイト色即是空にあります。
もし見つからなければレスして下さいね。

6shinkai★:2007/04/16(月) 22:05:47 ID:tRqEE.A2
革新の入り口はプロシューマーとの連携にある
http://nikkeimoney.jp/stocks/trend/060915.html

 産業化社会における企業と消費者の関係は、基本的に企業が“主”で、消費者が“従”であった。そして企業にとって消費者はコントロールすべき存在であった。だがポストモダン消費者とポストモダン企業との関係は、基本的に 消費者が“主”で、企業が“従”となるであろう。企業が消費者をコントロールすることは不可能であり、主権者である消費者と連携することが成功の鍵を握るはずだ。
 昨今、従来の消費者の枠を踏み越えた個人が、マーケットリーダーとして急速に存在感を高めている。株式投資やガーデニングや旅行など、あるいはもっと細分化されたあらゆる分野に、その道のオーソリティを呼べる個人が存在する。彼らの特徴を簡単に述べると、次のようになる。

1.その業界のプロに劣らない専門知識を持っている
2.ブログ等の情報発信手段を使いこなしている
3.その分野を愛好する消費者に認知され、支持されている

 このような個人は“カリスマ投資家”とか“カリスマ主婦”とか“オタク”とか呼ばれてきたが、彼らこそプロシューマーと呼ぶにふさわしい。彼らの守備範囲は非常に狭いが、その範囲内での影響力は絶大である。
 ポストモダンのパラダイムに適応した企業は、マーケットリーダーの座をプロシューマーに譲り、彼らを支える黒子的役割を担っていくと予想される。

7togo★:2007/04/21(土) 22:54:17 ID:k70aghFk
■居心地の良い場所

ホームページ発展には情報の提供、情報の共有...etc
色々ありますが、忘れてはいけない事があります。

いかに訪問者に居心地の良い場所を提供できるかです。
これは理屈ではなく、又こ〜すれば出来るっていうものではありません

色々な要因が絡み合って、初めて達成できるものだと思います。
抽象的な言い方で申し訳ないのですが...

■人が人を呼ぶ

最初は小さな出会いかもしれませんが
その小さな出会いの積み重ねが大事です。

人と人の結びつきがあって、初めて大きな輪(サイトの発展がある)出来るのです。
運営者はこの事が分からない?忘れてしまった時に
サイトの衰退がはじまります。

8Check Point!:2007/05/04(金) 16:27:42 ID:oPdPjCzQ
ビジネスモデルが説明できるときにはもう遅い

インターネット上のビジネスは、うまく行き始めると急速に拡大する。また比較的だれでも低コストで簡単に参入できるので、ビジネスモデルとして説明がつく形になれば競合者の参入が相次ぐ。だから、ビジネスがうまくいくか保証できないけれど第六感的にうまく行くんじゃないかと思った時点で、動かなければならない、と思う。ビジネスモデルが見えない時点で動かなければならないのだが、そんなこと「秀才の合議制」を採用するほとんどの企業じゃ無理。そういうジレンマを日々感じている。
同じようなことを楽天の田中良和さんがブログに書いていたので、抜粋します。田中さんは、恐らくわたしより20歳近く年下なんでしょうが、私が尊敬する人物の一人です。

ただ、非常にあたらめて感じさせられたのは、「ビジネスモデルがあるときには、大資本が入ってくるから遅い」という、その後のコメントで、自分的に気づきがあったので、ここに残しておきます。

【1】まず、ビジネスモデルではなく、まずは、世の中に「価値」が生まれる

【2】インターネットの特性により、(たとえば、ボランティアが無数にいるのかも知れなし、ヴァイラルに集客するのかもしれない)「価値」がどんどん増大していく

【3】大概、こうやって価値がかなり大きくなってくると、お金に変換できるロジック=ビジネスモデルが発見され始める

【4】(3)の時点で参入した場合は、他の多数の参加者と同時に参入するため、非常にコンペティティブである

【5】つまり、(3)が発見される前の(2)で状態で、(3)を生み出せるかを賭けて、価値の提供側にまわれるかどうか、が多くの競争相手を出し抜くチャンスで、賭けないことには、(3)で参入しても美味しくないことになるだけ

【結論】
インターネットの、1)誰でも、(2)無料(=かなりの低コスト)で参入可能、(3)価値の存在は、自動的に無料で伝染していく、という因子が、【1】と【2】の状態をつくりやすい、というのが、インターネット特有(?)の状況でおきやすい。

よって、ビジネスモデル不在でも、最終的な「価値」の大きさが理解できた時点で、参入しなければ、【3】で果実を得ることはできない場合も多い

9shinkai★:2007/05/22(火) 13:10:35 ID:H56UgSEs
58 名前:shinkai★ 投稿日: 2007/05/22(火) 13:07:45 [ kkmyQWU. ]
6月16日(土)に東京会開催!
20万円で7月12日水曜日から7月19日水曜日7泊8日
中国・深セン・東莞・珠海・広州
       +
フィリピン★マニラ・アンヘレス
締切りがこの東京会の日6月16日迄です。


現地集合の場合中国は3万円・フィリピンは2万円にします。
この料金は女の子に直接払うチップ以外の料金を含みます。
例えばホテル代や食事代や夜遊び代(夜総会やゴーゴーバー)
に支払う料金のことです。

以上お会いできることを楽しみにお待ちしております!

10shinkai★:2007/06/23(土) 06:32:28 ID:xlPZ9GC.
同内容ですが海外都市同盟の提携がうまくいっていないので
このせっかくのイベント(私にとっては一年振りのフィリピン)を宣伝します!

73 名前:shinkai★ 投稿日: 2007/06/23(土) 06:22:19 [ PAkf26yk ]
フィリピン・マニラ・アンヘレス7月9日から13日まで
中国・深セン・東莞7月14日から18日まで

現地集合の場合中国は3万円・フィリピンは2万円にします。
この料金は女の子に直接払うチップ以外の全ての料金を含みます。
例えばホテル代や食事代や夜遊び代(夜総会やゴーゴーバー)に支払う料金は含まれています。

74 名前:shinkai★ 投稿日: 2007/06/23(土) 06:25:46 [ PAkf26yk ]
…続き(間違えて尻切れになってしまいました)
7月7日七夕に東京会を開催!まず東京でお会いした後、現地集合できる方大歓迎!

今回の催行は予算的に厳しいので奮ってご参加の程を!

11shinkai★:2007/07/08(日) 23:11:53 ID:KgvdHkJA
遂に明日決行!お一人様だけのマニラ1泊・アンヘレス4泊予定!
2006/12/03(日)にてスレッド作成して常連様の温情により初の売上です。
しかし不安も多い。マニラ・アンヘレスとも在住歴の長い方のサポートが頼りか?

予算が一番心配ですけれどもね。やっぱり参加者2名はいないと今後は無理です(泣)

12shinkai★:2007/07/20(金) 23:10:42 ID:dQ9Lcqk6
今回アンヘレスではスービックまで含めてよしみさんが4日間も付き合ってくれて
M16のカッコイイ改造銃による射撃など想定していなかったことが体験できました。

マニラでは夜の3時くらいまでEDSAとblue Angelなど三四郎さんに案内して下さり、
オフ会場としてよく耳にするで「きくふじ」の近辺も目にすることで疎遠だったマニラにも親近感が沸きました。


この掲示板も夜遊びだけをメインにするのではなく、在住者ともフレンドリーに交流できる場になれればと思います!

13Check Point!:2007/08/13(月) 02:02:08 ID:Ny.VqhR.
地球人になろう!国際ニュースコミュニティ
http://www.afpbb.com/

14Check Point!:2007/08/30(木) 20:47:11 ID:JDwKOsU6
サイト運営に疲れた
  ┣HIT数で悩んでいる派
  ┃ ┣低HIT数派
  ┃ ┃ ┣6HOT派 (そもそも客が来ないよ派)
  ┃ ┃ ┣50HIT未満のマイナーサイト派 (何故か常連がいて嬉悲しい微妙派)
  ┃ ┃ ┗100HIT未満派 (3桁がどうしても越えられないよ派)
  ┃ ┣200〜500HIT未満派(中途半端なHIT数で何だかムズムズするよ派)
  ┃ ┣500〜2000HIT中堅派 (大手にコンプレックスを抱く派)
  ┃ ┗2000〜10000HIT以上派 (むしろ中堅時代の方がHITの上下に一喜一憂できて良かったよ派)
  ┣客に疲れたよ派
  ┃ ┣掲示板派
  ┃ ┃ ┣閑古鳥派 (書き込みが無くて疲れる派)
  ┃ ┃ ┣厨房派 (学校でネットマナー学ばせろ、ちゅうか親はなにやってんだよ派)
  ┃ ┃ ┣おじ・おば房派 (もう一度保育園から通い直せ派)
  ┃ ┃ ┣日記派 (自分のブログに書けよ派)
  ┃ ┃ ┣小説派 (自分のサイトに書けよ派)
  ┃ ┃ ┗粘着派 (通報、晒し、アク禁検討派)
  ┃ ┣お絵描き掲示板派
  ┃ ┃ ┣下手派 (意気込みは認めるがもう少し練習して来い派)
  ┃ ┃ ┗自慢派 (中級者以上は描くなって何様だよ派)
  ┃ ┗メール派
  ┃   ┣謙り派 (そこまで卑下されると引いちゃうよ派)
  ┃   ┣高圧派 (何様だよ派)
  ┃   ┣乗っ取り派
  ┃   ┃ ┣副管理人派 (掲示板やチャットで主導権を握りたいよ派)
  ┃   ┃ ┗直球派 (頼んでもいないのに房が管理人になってあげますよ派)
  ┃   ┗本人以外の謝罪派
  ┃     ┣1の母でございます派 (家族が謝っても本人が反省してないよ派)
  ┃     ┗住職派 (そんなの出てきても困るよ派)

15Check Point!:2007/08/30(木) 20:48:52 ID:JDwKOsU6
  ┗リンクで疲れたよ派
    ┣相互リンク派 (相互しないって書いてるのに注意書き読めてないよ派)
    ┃ ┗交互リンク派 (文字間違えてますよ派)
    ┣報告お土産派 (ちゃっかりアドレスを残してアピールする派)
    ┗直リン派 (迷惑千番派)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板