したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

誰か教えてください

1JSZ:2002/10/04(金) 00:41 HOST:TYOnni-03p155.ppp12.odn.ad.jp
 こんにちは。何ヶ月かぶりにアクセスしてみましたが、みなさんお元気
でしょうか? 元気が無いのはこの掲示板だけなら良いのですが・・・。
 さて、10数年ぶりに80MHz帯ワイヤレスマイクを作った(つもりな)の
ですが、発振は確実にしているもののその周波数がわからなくなってしまい
ました。そこで、これまた10数年前に作った秋月のFカウンターをつないで
みたのですがカウントしません。発振が弱すぎるのかと思い、その昔、結構
重宝されたuPC1651Gでプリアンプを作って間に入れてみたのですが、結果は
同じでした。
 そもそもLとCと1石だけのコルピッツ型発振回路では不安定過ぎて
カウンターなんぞ役に立たないのでしょうか? どーか教えてください。
(発振しているかどうかは、Geダイオードで整流してラジケータを振ら
せて確認しました。いわゆるRFプローブというやつです。)

2カカ:2002/10/17(木) 14:28 HOST:h215093.ppp.asahi-net.or.jp
おそらく、綺麗な搬送波は出ていないのでしょう。
発信周波数は、受信機のオートスキャンで探した方が早いよ。

ラジケータが振ったのは寄生発信と違いますか。

Fカウンターのプローブやプリアンプの入力は
大きな「C」ですので、
触れたとたん発振は止まっているんじゃない?。

3名無しさん@でーるん:2014/09/26(金) 14:10:18 HOST:softbank126048181124.bbtec.net

私大の最高峰


東の早慶、西のの立同、神戸の神戸学院

4名無しさん@でーるん:2014/10/03(金) 14:30:12 HOST:softbank126048181124.bbtec.net
東の早稲田、西の立命館


    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

5名無しさん@でーるん:2014/10/03(金) 14:34:33 HOST:softbank126048181124.bbtec.net
東の早稲田、西の立命館


    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

6名無しさん@でーるん:2014/10/03(金) 14:37:50 HOST:softbank126048181124.bbtec.net
       東の早稲田、西の立命館


    愛知県のトップ進学校・旭丘の岡田校長は
『東の早稲田、西の立命館が東西の人気を二分している』

7ななし:2014/10/25(土) 09:05:16 HOST:43.net112138016.t-com.ne.jp
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

8名無しさん@でーるん:2014/11/30(日) 12:47:25 HOST:softbank126100232013.bbtec.net
私大の最高峰


  東の早慶、西の立同

9名無しさん@でーるん:2015/03/09(月) 21:11:32 HOST:softbank126100232013.bbtec.net
早稲田・慶応・立命館のみ


文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。

10名無しさん@でーるん:2015/03/17(火) 09:31:55 HOST:softbank126100232013.bbtec.net


  立同>>>>>>>>>>>>関関

11名無しさん@でーるん:2015/03/18(水) 20:15:53 HOST:softbank126100232013.bbtec.net
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係


1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・住友財閥

12名無しさん@でーるん:2015/06/02(火) 08:27:00 HOST:softbank126027100096.bbtec.net
        東西の最高峰

国立・・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・・東の早慶、西の立同

13名無しさん@でーるん:2015/09/12(土) 11:49:57 HOST:softbank060125190115.bbtec.net

西日本最高の名門私立大学(立命館)

立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

14名無しさん@でーるん:2016/01/10(日) 20:00:36 HOST:softbank060125190115.bbtec.net
日本のトップ最難関高校(灘高校)はトップ名門大学を目指す。
国立・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・東の早慶、西の立同

(証拠)27年・灘高校の合格者数
1.東大   94
2.京大   36
3.阪大   14
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4.東北    3
5.名大    1
6.九大    1
7.筑波    1
8.一橋    3
9.神戸    4
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1.早大   34
2.慶応   19
3.立命   16
4.同志   22
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
5.明治    5
6.中央    3
7.上智    0
8.立教    0
9.青山    0
10.関大   6
11.関学   5


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板