したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新潟市のビルについて語るスレ

1名無しの歩き方@朱鷺BBS:2005/04/05(火) 14:24:45 ID:vOkjiU3M
現在マンションの建設ラッシュの新潟市
既にあるビルに加え、これから建つビルについても語りましょう。

5538名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/19(土) 21:40:29 ID:itjv5quM
一昨年までみなとトンネルからイトーヨーカドー木戸店へ買い物行ってたが
閉鎖されてからさっぱりあの辺行かなくなった。
で、西堀の山下家具ビルが工事してるってことは、あそこへの進出は断念したの?

5539名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/19(土) 23:59:32 ID:hai.OBeE
>>5538
再開発ビルのテナントとして入るはず

5540名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 01:39:49 ID:SZiN7lVM
>>5537
ミナミプラザ「実は俺ってこの街に無くても何も影響ないのかも・・・」

青空駐車場ができたりしてw

5541名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 02:30:51 ID:LzRnqI1w
中堅マンションデベや地方土建屋が儲け優先で立てまくったマンションなんか怖くて買えません

5542名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 07:21:43 ID:y9pMoeyM
どうせ売れなくてもいいと思って作ってるんだよ。

5543名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 08:04:03 ID:ALsKXVBU
>>5538
たしか先週の日報に閉鎖されたイトーヨーカドー木戸店後の記事がでていたけど、
1階は食品スーパー、2階はたしか東区の自治会などが使用する多目的ホールと何か忘れた。
3階は舟券売場だったような気がする。
まだまだ数社の引き合いがきている。みたいな感じだったかな。
(記憶が曖昧なので間違っているかも知れません。)

大川トランスティルの不動産部門の行方がやっとはっきりしたので動きだしたんだろうね。

5544名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 08:08:59 ID:ALsKXVBU
>>5541
今は耐震基準が厳しくなっているから大丈夫だろ。
怖いのは何十年も前に建てられたマンションじゃないかな。

5545名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 08:25:04 ID:Sa1eP0rM
フェイズ跡はもう工事始まってる。
ミナミプラザ跡は更地化中。

ゼクスが着工延期。
DIAが3月着工予定だからしばらくは
更地か青空駐車場かもね。

ってかゼクスは真面目にやばいかも。

5546名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/21(月) 11:10:54 ID:rVB3Eryw
>>5543
一階が食品スーパーって、いいよね。
集客には絶対必要だ。
赤道向いのあの広い駐車場も、もったいない。

5547名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/22(火) 11:21:58 ID:CXO5pHS6
>>5545 頓挫かwww

5548名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/22(火) 14:08:09 ID:rVB3Eryw
つうか今日見てきたけど、建設機械があまり動いてるようには見えない
本当に更地になったりして(笑)

5550名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/23(水) 11:10:03 ID:hgwmp7GU
やっぱなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5551名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/23(水) 19:36:27 ID:Sa1eP0rM
万代島〜萬代橋 の河川敷が整備されるようです。

卸売市場跡にJAが2万㎡規模の米倉庫を計画してるとか。

5552名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/23(水) 20:09:31 ID:.trVQOwo
米倉庫かあ・

5553名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/24(木) 10:40:20 ID:kL04IIYo
最近の新しくできた病院って、びっくりするくらいオシャレな建物が多いけど
倉庫もデザインにこって欲しいな。

5554名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/25(金) 22:38:50 ID:OoppaYRk
赤レンガ風の倉庫なんて良さそうだね。

5555朱鷺オ:2008/07/25(金) 23:32:21 ID:gYXMlf1I
一応貼っておきます。

http://www.ct-niigata.com/index.html

5556名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/26(土) 12:07:09 ID:y9pMoeyM
超高層でもなんでもないじゃん。今時…

5557名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/26(土) 18:47:41 ID:Uh1zypEc
駅南の駅ビルの工事用囲いが完全に外されて、建物の外観が見えるようになってました。
ビッグカメラのロゴも設置済みで、外装工事はほぼ終了したようです。
新潟駅舎と隣接していますが、建設された年代が違うのが明らかに分かるくらいちょっと違和感があります。
ペデストリアンデッキは骨組みが完成に近づいてきた段階で、かなり形が出来上がってきました。
これが完成すればゲームセンターから無印までの通路が広くなって通りやすくなるのかなと期待。

シティタワーのほうはまだ基礎工事の段階で、現在はコンクリートの基礎がほぼ出来上がった状態です。

5558名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 16:53:36 ID:3rgVxbVE
西側の駅ビル情報なんもないのー?

5559名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 19:09:02 ID:3VQhvti6
東京目黒区のパークタワー目黒が新潟に出来るのと
似た感じかなぁと思いつい見いってしまったけど
新潟にあれぐらいの出来たら結構な存在感出るね

5560名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 20:37:41 ID:/KbZFB9M
>>5558
新潟駅南口第二地区(シティタワー新潟)のこと?

5561名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 20:41:03 ID:/KbZFB9M
そういえば、新潟駅万代口の東側、APAマンションの裏から線路沿いに200mほどの間の細長い敷地にあった駐車場が閉鎖されて
新潟駅整備のための用地として工事が始まったんだが、あそこは資材置き場として使うのかな?
それで駅舎本体の解体が始まったら、仮駅舎ってどこになるの?

5562名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 21:24:57 ID:3rgVxbVE
>>5560
いや、西口側にできるであろう駅ビルの情報です。
シティタワーに入るの商業テナントも気になります!

5563名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 21:36:17 ID:/KbZFB9M
>>5562
今の新潟駅西駐車場の敷地のこと言ってるの?
あそこってまだ何も発表ないよね

5564名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 21:46:46 ID:wOmsk5YQ
>>5561
その駐車場の位置に仮ホームが設置されるから仮の駅舎もそこかも。

5565名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 22:43:53 ID:/KbZFB9M
あんなところがホームになるのか!
それはまた微妙な場所だなぁ・・・
新幹線との接続が極端に悪くなりそうだね

5566名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 22:50:53 ID:wOmsk5YQ
新幹線寄りのホームを先に高架化するから接続に関してはしばらく我慢・・・ってとこでしょう。

5567名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 02:14:01 ID:i1dMgwaY
>>5562
シティホテルか何かの計画があるってこの掲示板で読んだ記憶が・・・

5568名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 04:46:28 ID:KIBrOFfQ
しかし10年間仮の駅舎なんでしょ?
もしかしたら、駅前再開発や、駅前にオフィスビルを建てようとしているところも
それが終わるのを待っているのかも
駅舎新築は政令市化と共に完成くらいに計画しておいてほしかったな
いつからこの計画始まったんだ?

5569名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 10:54:59 ID:y9pMoeyM
何十年も前だよ。

5570名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 16:17:56 ID:3rgVxbVE
駅ビル、壁の下の方にもビックカメラのロゴができてた。
見てると、あっという間に作り上げるのでビックリしたよ。
早く西側にもビルが欲しいね。いつ発表なんだろう。
ペデストリアンデッキも東側だけだとチグハグね。

5571名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 19:34:23 ID:az20pg/w
シミズフードがいくつか閉店になりますが、
その後、何が出来るのか情報があったら教えてください。

※スレ違いだったらごめんなさい<(_ _)>

5572名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 19:57:22 ID:Sa1eP0rM
自分で調べられないの?夏休みの自由研究?

ほれ
亀田店、桜ヶ丘店、桜木店、笹口店、新和店、寺尾店、東明店、水原店、パコ店

5573名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 20:12:10 ID:1oq1XP8M
おまえみたいな暇人ばっかだったら、おかしいだろう。
それにどの店とは言ってない、その跡地に何ができるのかって。

スレ違いというより板違いと言ったほうが。
ここで聞くより2ちゃんねるか、まちBBSへ行きな。

5574名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 20:43:24 ID:Sa1eP0rM
ほとんど郊外スーパーでしょ。
何ができてもたかがしれてる。

5575朱鷺オ:2008/07/28(月) 21:09:31 ID:aEHcbhBk
新潟市役所の対角線上の向かいの更地、
とりあえず時間貸し駐車場になるようだ。

5576名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/29(火) 17:33:39 ID:aq9nk.yg
新潟駅付近通るひと,シティタワーの基礎の写真とか撮れましたらうpしてください
なかなか新潟中心行けないもんんで

5577名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/29(火) 18:54:34 ID:Sa1eP0rM
大店舗法みると
JR駅南ビルのビックカメラ以外のテナントは2業者みたい。

5578名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/29(火) 18:59:22 ID:Sa1eP0rM
店舗面積は9,470㎡
ビックカメラの営業時間は10〜21時
他の2業者は9〜21時 までみたい。

5579名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/30(水) 12:48:36 ID:UyFOLEMI
>>5577
ビック以外はほとんど入らなかったんだね。
ビックカメラビルという名称なの?

5580名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/30(水) 20:28:12 ID:ak6LTQok
>5573
ありがとうございます。別の板で探してみます。

なかなか別の板ってこんなに頻繁に更新されていないような気がして。
(調べ方が苦手なのかもだけど、なかなか…)
なのでついつい、運良くばって思って書いちゃった。
ごめんなさい。
でも親切に対応してくれて、ありがとう。

5581名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/30(水) 23:06:39 ID:jgne88JU
>>5579
ビルの名前はCoCoLo南館だね(>>516参照)
一応駅ビルの名前は統一してるみたい。

5583名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/02(土) 14:21:04 ID:Sa1eP0rM
http://www.up-nagaoka.com/index.html
長岡の18階マンションのサイトもできてる。

5584名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/02(土) 15:53:56 ID:mJ1KM45w
あれ、アーバンプレイスだったのか

5585名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/03(日) 11:33:48 ID:y9pMoeyM
駅の近くに持ってくることはいいことだよ。
最近は、どの都市だってやってるにね。

5586名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/03(日) 19:25:33 ID:OoppaYRk
久しぶりに1枚貼っておきます。
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/n/t/e/nteiten/20080803026.jpg

5587名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/04(月) 00:53:57 ID:IXg.maUg
>>5586
タワークレーンのある光景っていいよね。
あとはホテルオークラの隣が寂しいから、ここら辺にビルが建つといい感じなんだがw

5588名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/04(月) 08:57:01 ID:LsfF4b22
2日の日報に「アーバンプレイス完売間近」って載ってましたね。
なんだかんだ言っても、景色の良い川沿いは売れるんでしょうか?

5589名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/04(月) 19:05:04 ID:Sa1eP0rM
>>5586
http://blog-imgs-26.fc2.com/n/t/e/nteiten/20080803021.jpg
これとか凄くアメリカチックにみえる。

5590名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/04(月) 19:15:16 ID:2fDQTwL2
虹塔からだね

5591名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/05(火) 22:29:33 ID:Sa1eP0rM
フェイズ跡の清水建設のマンションのサイトができてた。

パストラルハイム萬代橋
http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/C0716001/location.html

5592名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 00:23:00 ID:ROczrZBo
パークタワー目黒 115m 28階
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;q=%E7%9B%AE%E9%BB%92%E9%A7%85&amp;layer=c&amp;ie=UTF8&amp;ll=35.635406,139.71557&amp;spn=0.00296,0.005676&amp;z=18&amp;cbll=35.633923,139.715328&amp;panoid=PpWYqXEpkK3WqhSn9pAYIw&amp;cbp=2,248.71650847000538,,0,-31.69817333180916
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;q=%E7%9B%AE%E9%BB%92%E9%A7%85&amp;layer=c&amp;ie=UTF8&amp;ll=35.635406,139.71557&amp;spn=0.00296,0.005676&amp;z=18&amp;cbll=35.633923,139.715328&amp;panoid=PpWYqXEpkK3WqhSn9pAYIw&amp;cbp=2,248.71650847000538,,0,-31.69817333180916

シティータワー新潟ステーションコート 115.3m 31階
http://www.city.niigata.jp/info/shigaichi/saikaihatsugakari/saikaihatsu/dai_2tiku.jpg

高さが同じでデザインも似たようなので参考に

5593名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 00:33:12 ID:RHboNyP.
>>5591
この朱鷺メッセの見た目良いね
いつもよりかっこよく見える

普段はそこの11番のような水色だよな
安っぽい感じ

5594名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 01:57:15 ID:RHboNyP.
新潟市ってせっかく海沿いにある都市なのに
↓このような景観がないよね
http://askayama.net/machicard/fukuoka/kitakyushu/kaipla.jpg
http://askayama.net/machicard/fukuoka/kitakyushu/mojkekimaecr.jpg
http://askayama.net/machicard/fukuoka/kitakyushu/bwmoji.jpg

フェイズ跡のような場所は
こういうの使ってほしいが
単なるマンションになるわけ?

5595名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 05:49:43 ID:Vvi3j2BY
福田組の黒埼SC計画が中止になったね
周辺みても明らかに過剰だから良かったけど

5596名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 07:35:14 ID:QD3q5ZAM
いっつも同じビルの話題だなw

5597名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 16:09:40 ID:uP7ffmvA
そんなに悔しがるなw

5598名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 17:25:55 ID:3oh8fL7k
>>5549
海沿いは砂防林だから仕方ないと言えば仕方ない。
新潟なら信濃川を活かさないと。
万代橋と柳都大橋の間にアウトレットでも出来ればいい感じなんだがw

5599名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/07(木) 10:44:02 ID:QD3q5ZAM
>>5597 なんで悔しがらなきゃいけないの?たった何本かじゃんw

5600名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/07(木) 10:49:47 ID:Zkv5fQEI
何本かも無い街の住人乙

5601名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/07(木) 13:41:14 ID:LsfF4b22
グランドメゾンはNEXT21の三角屋根を除いたビル本体の高さと
ほぼ肩を並べた感じになりましたね。

5602名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/09(土) 15:05:43 ID:OP45KmwQ
シティタワーと川沿いの85メートルができないと景観はなかなか変わらん

5603名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/09(土) 17:53:53 ID:Xo9hk3fw
フェイズ跡高くすればだいぶ景観変わると思うんだけどなぁ

もう遅いけど

5604名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/10(日) 09:45:34 ID:ALsKXVBU
ダイア建設は文京町にマンションを建設するみたいだ。
http://www.diapalace.jp/article/system/search/result/project.asp

この他にも建設中が2棟、所有地看板がミナミプラザ跡と関屋駅隣接地、
鬼のように建設するね。

5605名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 00:52:08 ID:RqOERf7g
またマンションかあw
いくつマンション作れば気がすむんだ

マンション業者の頭って逝かれてるのか?
それとも土建屋のためにやってるのか?

5606名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 01:04:01 ID:9WZmjYvo
14階未満はもういらねえよ
自重しろ

5607名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 01:37:33 ID:9WZmjYvo
交通 新京成線「習志野」駅 徒歩10分、「薬円台」 徒歩11分
交通 JR京葉線「検見川浜」駅 徒歩16分
交通 JR新潟駅下車、新潟交通バス利用25分「文京町」バス停下車徒歩3分
交通 西鉄大牟田線「大橋」駅 徒歩19分、西鉄バス「和田」徒歩3分


ダントツでアクセスが悪い

5608名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 01:48:54 ID:9WZmjYvo
つか関屋駅ってかけよ

5609名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 02:54:32 ID:a5A82hhE
確かに関屋駅なら10分以内で着く場所だよな。
実はダントツで駅近じゃないかw

5610名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 08:55:44 ID:eiEC1yRo
>>5608-5609
計算したところ、関屋駅徒歩13分です。
関屋駅の訴求効果が薄いのかもしれませんね。

5611名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 10:51:00 ID:mVjGGx/Y
旧駅舎時代、北口開設前なら5分ぐらい余計にかかったんだろうね。

5612名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 11:09:20 ID:y9pMoeyM
>>5608 何で書けないんだろうねw?

5613名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 13:42:19 ID:auwy0kfw
女池のだるまやとパチンコの跡地って何できるのかな?

5614名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 18:10:44 ID:eiEC1yRo
>>5611
私もそう思って、関屋駅南口を終点に時間計算をしたら1分も変わりませんでした。
http://map.livedoor.com/map/?CALC=normal&amp;TAXI=&amp;REST=use&amp;MAP=E139.0.51.0N37.54.11.9&amp;SZ=740%2C450&amp;HW=default&amp;PF=05ad24c1&amp;ND=&amp;ZM=11&amp;COND=normal&amp;START=E139.0.35.2N37.54.13.5&amp;ROUTE=1&amp;FR=default&amp;GOAL=E139.1.6.9N37.54.10.4

5615名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/12(火) 10:05:28 ID:9MSnscj6
このまえ帝国ホテルの前を歩いていて気づいたこと。
オークラホテル新潟って帝国ホテルにそっくり!!
けっこう有名な話?
http://niigata.way-nifty.com/photos/shop/photo_704.jpg
http://chiakih.cocolog-nifty.com/ic/images/imperial1.jpg

5616名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/12(火) 10:11:42 ID:7YdX3P76
>>5615
色も似せてほしかったな
なんかあの色は昭和な感じ

5617名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/12(火) 15:09:53 ID:eiEC1yRo
>>5613
あそこの敷地はダイエーとは関係なく、個人の地主の所有地だったと思うので
ダイエーとの借地契約解除、新たな借地契約で隣みたいな商業施設か何かが
建つのではないでしょうか?いや、売却もあるかもしれませんが。
ついでに向かいのコインランドリー裏の工場跡地も気になりますね。

何よりあそこは交差点改良をして欲しいのですが。
笹出線の側の交差点改良と道路拡幅(歩道整備)と合わせて。

5618名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/12(火) 15:12:02 ID:eiEC1yRo
そういえばサーパス上近江は完売になったんですね。

http://www.384.co.jp/bukken/area/index.php?task=list&amp;zone=14&amp;pref%5B%5D=15

ポレスターは戸数があるからマダみたいですが。

5619名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/12(火) 20:19:26 ID:Sa1eP0rM
>>5615
共に所謂、旧大倉財閥です。詳しくはwikiでどうぞ。
建物が似ているのはそれなりに似せたのでしょう。

5620名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/12(火) 21:02:20 ID:21Om7IA2
>>5615
オークラホテル新潟は本当はもう少し大きくする予定だったらしい。
NTTのアンテナの関係で少し小さくなったそうだ。

5621名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/12(火) 21:07:52 ID:21Om7IA2
アデニウムのクレーンがジャッキアップされたので、かなり目立つようになったな。

5622名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/13(水) 11:59:04 ID:eSXvBQ7A
>>5620
建て替えしないのかな?

5623名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/13(水) 12:54:51 ID:VhqNy7KE
>>5622
その間、ホテルの営業どうすんの?
移転するならともかく。

で、村上の四川飯店はもう新潟に戻る予定はないのかな?
ミナミプラザがあの状態では期待できそうにないな。
四川飯店はできれば新潟の中心街に戻ってきてほしいけど
どっかのビルに入る予定はないのかな?

5624名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/13(水) 13:21:37 ID:eSXvBQ7A
>>5618
長岡もどんどんマンションが建ってるな

5625名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/13(水) 16:39:29 ID:AoUTircE
長岡は丸専が更地になってマンション建設がまもなく始まる
イチムラは只今解体中。オフィスか何かになる予定とか。
長崎屋の跡地は相変わらず駐車場。
厚生会館ももうすぐで解体ですなぁ〜

5626名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/13(水) 19:39:46 ID:Sa1eP0rM
マンションの都市比率で言うと、
最近は長岡の方がラッシュな気がしますね。
新幹線に乗るとよくわかります。特に山側。

新潟での建設が飽和気味で長岡に新たな需要を
ってところでしょう。

5627名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/14(木) 00:29:28 ID:Wa6XIh8o
新潟ですら供給過多なのに長岡で果たしてどれくらいの需要があるのか・・・
この間久しぶりに長岡で降りて中心市街地を散策したけど正直物寂しくなったぜ

5628名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/14(木) 00:51:21 ID:bbv0wq5I
長岡のマンション需要は
 ・中越地方広域の集客
 ・高齢化による雪害の自衛
と聞いたことがあります。

魚沼や柏崎には長岡ほどの商業施設、医療機関がなく、不便とのこと。
土地はあるが高齢化で雪の片付けなど将来のことを考えると、環境が大きく変わらず
便利で快適なマンションを・・・というのが選択の理由だそうです。

5629名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/14(木) 20:31:41 ID:9d2LNj.g
>>5613
>>5617

跡地はハードオフ、コダマ薬局、大雷神、はま寿司、ビッグボーイの予定。
今秋着工、来年2月完成を目標。ソースは先月31日の建設速報。

5630名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/14(木) 20:52:14 ID:lx/txTsw
>>5629
非常にびみょーん

5631名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/14(木) 21:11:01 ID:Sa1eP0rM
あの立地なら申し分ないんじゃないかな。

5632名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/15(金) 00:53:50 ID:USu7h4fA
パチンカスが潰れてくれるのは有難いがね

5633名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/15(金) 06:55:27 ID:NnpbLaX2
パチンコ屋多い?

5634名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/15(金) 09:24:17 ID:AoUTircE
黒崎IC降りてすぐの巨大なパチンコ屋って潰れた?

5635名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/15(金) 09:45:28 ID:MvJS095I
>>5634
黒崎Х黒埼○
はい。M●Mではナク パーティーパーティーと言う、よくわからんパチ屋が潰れた。
解体もいいとこ行ったのかな?

5636名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/15(金) 10:35:41 ID:y9pMoeyM
>>5629 みんな息のかかったとこばっかじゃん

5637朱鷺オ:2008/08/16(土) 10:21:01 ID:leMyiACs
本日の日報の折込広告に、パストラルハイムのチラシ入りましたね。
小さな、あくまでイメージ画みたいな完成予想図載っていますが、
あまりデザイン的には期待できなさそうです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板