したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新潟市のビルについて語るスレ

1名無しの歩き方@朱鷺BBS:2005/04/05(火) 14:24:45 ID:vOkjiU3M
現在マンションの建設ラッシュの新潟市
既にあるビルに加え、これから建つビルについても語りましょう。

5507名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/12(土) 22:19:01 ID:v47dUKVM
先日の画像>>5489は霧がかかっていたので撮り直した画像です。
空気が澄んでいたので綺麗に撮れました。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080712221525.jpg

5508名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/13(日) 17:00:29 ID:yXUhSqxE
>>5502
同意

俺も昔はとにかく高いのを高いのをと願っていたが
まわりの景観にあったビルでなければ良くないとここ数年で学んだ

新潟市は駅、古町周辺にビルが集中し
今まで信濃川沿いにビルがなかったわけだが、
もちろんアーバンプレイスみたいのばかりが信濃川沿いに建つのは良くないが
きれいなマンションやオフィスビルなどは
むしろ信濃川沿いに建つと都市の景観が引き立つと思うな

5509名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/14(月) 07:18:07 ID:OoppaYRk
ttp://64.233.179.104/translate_c?hl=ja&langpair=en%7Cja&u=http://www.travelblog.org/Europe/United-Kingdom/England/Greater-London/blog-153033.html&prev=/translate_s%3Fhl%3Dja%26q%3D%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25B3%25E3%2583%2589%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25A2%25E3%2582%25A4%25E3%2581%258B%25E3%2582%2589%25E3%2581%25AE%25E5%2586%2599%25E7%259C%259F%26tq%3DLondon%2BEye%2Bfrom%2Bphotos%26sl%3Dja%26tl%3Den%26start%3D10&usg=ALkJrhj0qtXjEnHfSXLibYNbMMAeBFoYWQ

http://www.inetours.com/England/London/images/Eye/Eye-Pod_HoP_8116.jpg

信濃川ももっと緑があればいいのに。

5510名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/14(月) 22:50:15 ID:izFm.3o.
>>5509
同意
両岸の樹木帯にもっと厚みと高さがほしい。

5511名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/14(月) 23:09:22 ID:DLkcuOao
>>5510
そうだね、特にこの時期はもっと日陰が欲しい。
日陰で休むスペースも無ければ、とてもじゃないがやすらぐどころでは無いw
それが木陰ならモアベター。

5512名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/14(月) 23:22:40 ID:OoppaYRk
1枚だけ貼っときます。
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/n/t/e/nteiten/20080714182532.jpg

5513名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/14(月) 23:32:57 ID:L1uBFtiw
奇麗な写真ですね.保存しますた

5514名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/15(火) 09:53:21 ID:vos4iLdc
アングルによってビルの印象も変わるものですね。
色々なアングルの画像が見られるので楽しみなスレだ。

5515名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/15(火) 16:02:33 ID:4Q/uF1Ck
以前、新潟空港周辺の高層ビルの高さ規制について書き込まれていました。
円錐表面の規制緩和でNEXT21や朱鷺メッセが建設されたそうです。

>新潟空港の円錐表面の規制緩和で新潟市にNEXT21や朱鷺メッセの建設がされた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E8%B6%85%E9%AB%98%E5%B1%A4%E5%BB%BA%E7%AF%89%E7%89%A9

5516名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/15(火) 20:36:39 ID:OoppaYRk
食傷気味ではありますが、もう1枚貼っときます。
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/n/t/e/nteiten/20080715195817.jpg

その他の写真は
>>5451 辺りを参照

5517名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/15(火) 22:05:36 ID:Sa1eP0rM
超 GJ!

5518名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/15(火) 23:09:21 ID:XxQFzqWU
こんなブログあったんだな
ttp://nteiten.blog25.fc2.com/
この辺良い
http://blog-imgs-26.fc2.com/n/t/e/nteiten/20080715195845.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/n/t/e/nteiten/20080714182606.jpg
http://blog-imgs-26.fc2.com/n/t/e/nteiten/20080714182630.jpg
http://blog-imgs-24.fc2.com/n/t/e/nteiten/20080713085051.jpg

5519名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/15(火) 23:10:37 ID:XxQFzqWU
このスレはビル開発の話はもちろん
世界のビルや景観から参考にしたり、新潟のビルの写真から再発見できる
という意味でも良いね

5520名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/15(火) 23:20:38 ID:Sa1eP0rM
フェイズ跡の方はもうほぼ更地になりましたね。

5521名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/16(水) 12:22:56 ID:AaDbfato
>>5520
建設予定の立て札はまだですか?

5522名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/16(水) 16:06:56 ID:IRzYK/R6
ミナミプラザ跡地はどんなのができるんだろ

5523名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/16(水) 18:26:59 ID:EBus7mmQ
ミナミプラザ跡は11台のショベルカーフル稼働していた。
正式発表も近いように思える。

5524名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/16(水) 18:30:01 ID:Sa1eP0rM
>>5521
フェイズ跡はとっくに出てるがな。

5525名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/16(水) 22:06:37 ID:i1eL/.nM
フェイズ跡が27階建てのマンション、ミナミプラザ跡は複合ビルだっけ?

5526名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/16(水) 23:26:16 ID:U8g2cmAc
フェイズ跡は中途半端なマンションだよ

5527名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/17(木) 09:14:22 ID:QF1QfIW6
フェイズ跡は15階、240戸のデブマンション

5528名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/17(木) 11:53:35 ID:y9pMoeyM
>>5525 おまえ嘘つきだな。

5529名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/17(木) 16:42:45 ID:T3R/Hcb2
お盆頃のグランドメゾン西堀タワーの見え方を予測した画像です。
28階位まで工事が進んだ状態です。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20080717163912.jpg

5530名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/18(金) 00:57:05 ID:sIj/lI7Y
>>5528
ちょっと混乱しただけだ。
間違えただけで嘘つき呼ばわりされるのは心外だな。

5531名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/18(金) 02:03:06 ID:sIj/lI7Y
過去ログ読んで自己解決した。
27階はミナミプラザ跡ね。(>>3834

5532名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/18(金) 02:11:19 ID:Da2CWB5Y
>>5529
ちょっと違う気がする・・・
上の方はもうちょっと細くなってるよ
微妙な違いだけど

5533名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/18(金) 09:26:35 ID:B1F8KPHk
>>5532
その理由があるので、28階としたのでは。
29階部分は形状が少し違うので。

5534名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/18(金) 09:36:29 ID:B1F8KPHk
>>5532
上側のうす茶色の部分は10階層あるので、細い部分は合成写真の更に上側ですね。

http://www.s-gm.com/ngo/nishibori/commonspace/index.html

5535名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/19(土) 16:57:38 ID:/k6TqrKQ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Niigata1889-2005.jpg
新潟市の合併の軌跡

元は小さいな

5536朱鷺オ:2008/07/19(土) 21:18:54 ID:.1MVA1Y6
駅南口駐車場ビル、防音ネットの奥に「ビックカメラ」の文字が確認できるようになりました。
ペデストリアンデッキも屋根の建設が始まっています。

5537名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/19(土) 21:33:56 ID:itjv5quM
なんか時々、ミナミプラザ見てると、ぶっ壊したあとが全然進んでないように見える。
いつごろビル工事するの?

5538名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/19(土) 21:40:29 ID:itjv5quM
一昨年までみなとトンネルからイトーヨーカドー木戸店へ買い物行ってたが
閉鎖されてからさっぱりあの辺行かなくなった。
で、西堀の山下家具ビルが工事してるってことは、あそこへの進出は断念したの?

5539名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/19(土) 23:59:32 ID:hai.OBeE
>>5538
再開発ビルのテナントとして入るはず

5540名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 01:39:49 ID:SZiN7lVM
>>5537
ミナミプラザ「実は俺ってこの街に無くても何も影響ないのかも・・・」

青空駐車場ができたりしてw

5541名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 02:30:51 ID:LzRnqI1w
中堅マンションデベや地方土建屋が儲け優先で立てまくったマンションなんか怖くて買えません

5542名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 07:21:43 ID:y9pMoeyM
どうせ売れなくてもいいと思って作ってるんだよ。

5543名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 08:04:03 ID:ALsKXVBU
>>5538
たしか先週の日報に閉鎖されたイトーヨーカドー木戸店後の記事がでていたけど、
1階は食品スーパー、2階はたしか東区の自治会などが使用する多目的ホールと何か忘れた。
3階は舟券売場だったような気がする。
まだまだ数社の引き合いがきている。みたいな感じだったかな。
(記憶が曖昧なので間違っているかも知れません。)

大川トランスティルの不動産部門の行方がやっとはっきりしたので動きだしたんだろうね。

5544名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 08:08:59 ID:ALsKXVBU
>>5541
今は耐震基準が厳しくなっているから大丈夫だろ。
怖いのは何十年も前に建てられたマンションじゃないかな。

5545名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/20(日) 08:25:04 ID:Sa1eP0rM
フェイズ跡はもう工事始まってる。
ミナミプラザ跡は更地化中。

ゼクスが着工延期。
DIAが3月着工予定だからしばらくは
更地か青空駐車場かもね。

ってかゼクスは真面目にやばいかも。

5546名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/21(月) 11:10:54 ID:rVB3Eryw
>>5543
一階が食品スーパーって、いいよね。
集客には絶対必要だ。
赤道向いのあの広い駐車場も、もったいない。

5547名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/22(火) 11:21:58 ID:CXO5pHS6
>>5545 頓挫かwww

5548名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/22(火) 14:08:09 ID:rVB3Eryw
つうか今日見てきたけど、建設機械があまり動いてるようには見えない
本当に更地になったりして(笑)

5550名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/23(水) 11:10:03 ID:hgwmp7GU
やっぱなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

5551名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/23(水) 19:36:27 ID:Sa1eP0rM
万代島〜萬代橋 の河川敷が整備されるようです。

卸売市場跡にJAが2万㎡規模の米倉庫を計画してるとか。

5552名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/23(水) 20:09:31 ID:.trVQOwo
米倉庫かあ・

5553名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/24(木) 10:40:20 ID:kL04IIYo
最近の新しくできた病院って、びっくりするくらいオシャレな建物が多いけど
倉庫もデザインにこって欲しいな。

5554名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/25(金) 22:38:50 ID:OoppaYRk
赤レンガ風の倉庫なんて良さそうだね。

5555朱鷺オ:2008/07/25(金) 23:32:21 ID:gYXMlf1I
一応貼っておきます。

http://www.ct-niigata.com/index.html

5556名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/26(土) 12:07:09 ID:y9pMoeyM
超高層でもなんでもないじゃん。今時…

5557名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/26(土) 18:47:41 ID:Uh1zypEc
駅南の駅ビルの工事用囲いが完全に外されて、建物の外観が見えるようになってました。
ビッグカメラのロゴも設置済みで、外装工事はほぼ終了したようです。
新潟駅舎と隣接していますが、建設された年代が違うのが明らかに分かるくらいちょっと違和感があります。
ペデストリアンデッキは骨組みが完成に近づいてきた段階で、かなり形が出来上がってきました。
これが完成すればゲームセンターから無印までの通路が広くなって通りやすくなるのかなと期待。

シティタワーのほうはまだ基礎工事の段階で、現在はコンクリートの基礎がほぼ出来上がった状態です。

5558名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 16:53:36 ID:3rgVxbVE
西側の駅ビル情報なんもないのー?

5559名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 19:09:02 ID:3VQhvti6
東京目黒区のパークタワー目黒が新潟に出来るのと
似た感じかなぁと思いつい見いってしまったけど
新潟にあれぐらいの出来たら結構な存在感出るね

5560名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 20:37:41 ID:/KbZFB9M
>>5558
新潟駅南口第二地区(シティタワー新潟)のこと?

5561名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 20:41:03 ID:/KbZFB9M
そういえば、新潟駅万代口の東側、APAマンションの裏から線路沿いに200mほどの間の細長い敷地にあった駐車場が閉鎖されて
新潟駅整備のための用地として工事が始まったんだが、あそこは資材置き場として使うのかな?
それで駅舎本体の解体が始まったら、仮駅舎ってどこになるの?

5562名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 21:24:57 ID:3rgVxbVE
>>5560
いや、西口側にできるであろう駅ビルの情報です。
シティタワーに入るの商業テナントも気になります!

5563名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 21:36:17 ID:/KbZFB9M
>>5562
今の新潟駅西駐車場の敷地のこと言ってるの?
あそこってまだ何も発表ないよね

5564名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 21:46:46 ID:wOmsk5YQ
>>5561
その駐車場の位置に仮ホームが設置されるから仮の駅舎もそこかも。

5565名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 22:43:53 ID:/KbZFB9M
あんなところがホームになるのか!
それはまた微妙な場所だなぁ・・・
新幹線との接続が極端に悪くなりそうだね

5566名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/27(日) 22:50:53 ID:wOmsk5YQ
新幹線寄りのホームを先に高架化するから接続に関してはしばらく我慢・・・ってとこでしょう。

5567名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 02:14:01 ID:i1dMgwaY
>>5562
シティホテルか何かの計画があるってこの掲示板で読んだ記憶が・・・

5568名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 04:46:28 ID:KIBrOFfQ
しかし10年間仮の駅舎なんでしょ?
もしかしたら、駅前再開発や、駅前にオフィスビルを建てようとしているところも
それが終わるのを待っているのかも
駅舎新築は政令市化と共に完成くらいに計画しておいてほしかったな
いつからこの計画始まったんだ?

5569名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 10:54:59 ID:y9pMoeyM
何十年も前だよ。

5570名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 16:17:56 ID:3rgVxbVE
駅ビル、壁の下の方にもビックカメラのロゴができてた。
見てると、あっという間に作り上げるのでビックリしたよ。
早く西側にもビルが欲しいね。いつ発表なんだろう。
ペデストリアンデッキも東側だけだとチグハグね。

5571名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 19:34:23 ID:az20pg/w
シミズフードがいくつか閉店になりますが、
その後、何が出来るのか情報があったら教えてください。

※スレ違いだったらごめんなさい<(_ _)>

5572名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 19:57:22 ID:Sa1eP0rM
自分で調べられないの?夏休みの自由研究?

ほれ
亀田店、桜ヶ丘店、桜木店、笹口店、新和店、寺尾店、東明店、水原店、パコ店

5573名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 20:12:10 ID:1oq1XP8M
おまえみたいな暇人ばっかだったら、おかしいだろう。
それにどの店とは言ってない、その跡地に何ができるのかって。

スレ違いというより板違いと言ったほうが。
ここで聞くより2ちゃんねるか、まちBBSへ行きな。

5574名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/28(月) 20:43:24 ID:Sa1eP0rM
ほとんど郊外スーパーでしょ。
何ができてもたかがしれてる。

5575朱鷺オ:2008/07/28(月) 21:09:31 ID:aEHcbhBk
新潟市役所の対角線上の向かいの更地、
とりあえず時間貸し駐車場になるようだ。

5576名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/29(火) 17:33:39 ID:aq9nk.yg
新潟駅付近通るひと,シティタワーの基礎の写真とか撮れましたらうpしてください
なかなか新潟中心行けないもんんで

5577名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/29(火) 18:54:34 ID:Sa1eP0rM
大店舗法みると
JR駅南ビルのビックカメラ以外のテナントは2業者みたい。

5578名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/29(火) 18:59:22 ID:Sa1eP0rM
店舗面積は9,470㎡
ビックカメラの営業時間は10〜21時
他の2業者は9〜21時 までみたい。

5579名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/30(水) 12:48:36 ID:UyFOLEMI
>>5577
ビック以外はほとんど入らなかったんだね。
ビックカメラビルという名称なの?

5580名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/30(水) 20:28:12 ID:ak6LTQok
>5573
ありがとうございます。別の板で探してみます。

なかなか別の板ってこんなに頻繁に更新されていないような気がして。
(調べ方が苦手なのかもだけど、なかなか…)
なのでついつい、運良くばって思って書いちゃった。
ごめんなさい。
でも親切に対応してくれて、ありがとう。

5581名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/07/30(水) 23:06:39 ID:jgne88JU
>>5579
ビルの名前はCoCoLo南館だね(>>516参照)
一応駅ビルの名前は統一してるみたい。

5583名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/02(土) 14:21:04 ID:Sa1eP0rM
http://www.up-nagaoka.com/index.html
長岡の18階マンションのサイトもできてる。

5584名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/02(土) 15:53:56 ID:mJ1KM45w
あれ、アーバンプレイスだったのか

5585名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/03(日) 11:33:48 ID:y9pMoeyM
駅の近くに持ってくることはいいことだよ。
最近は、どの都市だってやってるにね。

5586名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/03(日) 19:25:33 ID:OoppaYRk
久しぶりに1枚貼っておきます。
ttp://blog-imgs-26.fc2.com/n/t/e/nteiten/20080803026.jpg

5587名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/04(月) 00:53:57 ID:IXg.maUg
>>5586
タワークレーンのある光景っていいよね。
あとはホテルオークラの隣が寂しいから、ここら辺にビルが建つといい感じなんだがw

5588名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/04(月) 08:57:01 ID:LsfF4b22
2日の日報に「アーバンプレイス完売間近」って載ってましたね。
なんだかんだ言っても、景色の良い川沿いは売れるんでしょうか?

5589名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/04(月) 19:05:04 ID:Sa1eP0rM
>>5586
http://blog-imgs-26.fc2.com/n/t/e/nteiten/20080803021.jpg
これとか凄くアメリカチックにみえる。

5590名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/04(月) 19:15:16 ID:2fDQTwL2
虹塔からだね

5591名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/05(火) 22:29:33 ID:Sa1eP0rM
フェイズ跡の清水建設のマンションのサイトができてた。

パストラルハイム萬代橋
http://kurashi.31sumai.com/shinchiku/C0716001/location.html

5592名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 00:23:00 ID:ROczrZBo
パークタワー目黒 115m 28階
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;q=%E7%9B%AE%E9%BB%92%E9%A7%85&amp;layer=c&amp;ie=UTF8&amp;ll=35.635406,139.71557&amp;spn=0.00296,0.005676&amp;z=18&amp;cbll=35.633923,139.715328&amp;panoid=PpWYqXEpkK3WqhSn9pAYIw&amp;cbp=2,248.71650847000538,,0,-31.69817333180916
http://maps.google.co.jp/maps?f=q&amp;hl=ja&amp;geocode=&amp;q=%E7%9B%AE%E9%BB%92%E9%A7%85&amp;layer=c&amp;ie=UTF8&amp;ll=35.635406,139.71557&amp;spn=0.00296,0.005676&amp;z=18&amp;cbll=35.633923,139.715328&amp;panoid=PpWYqXEpkK3WqhSn9pAYIw&amp;cbp=2,248.71650847000538,,0,-31.69817333180916

シティータワー新潟ステーションコート 115.3m 31階
http://www.city.niigata.jp/info/shigaichi/saikaihatsugakari/saikaihatsu/dai_2tiku.jpg

高さが同じでデザインも似たようなので参考に

5593名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 00:33:12 ID:RHboNyP.
>>5591
この朱鷺メッセの見た目良いね
いつもよりかっこよく見える

普段はそこの11番のような水色だよな
安っぽい感じ

5594名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 01:57:15 ID:RHboNyP.
新潟市ってせっかく海沿いにある都市なのに
↓このような景観がないよね
http://askayama.net/machicard/fukuoka/kitakyushu/kaipla.jpg
http://askayama.net/machicard/fukuoka/kitakyushu/mojkekimaecr.jpg
http://askayama.net/machicard/fukuoka/kitakyushu/bwmoji.jpg

フェイズ跡のような場所は
こういうの使ってほしいが
単なるマンションになるわけ?

5595名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 05:49:43 ID:Vvi3j2BY
福田組の黒埼SC計画が中止になったね
周辺みても明らかに過剰だから良かったけど

5596名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 07:35:14 ID:QD3q5ZAM
いっつも同じビルの話題だなw

5597名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 16:09:40 ID:uP7ffmvA
そんなに悔しがるなw

5598名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/06(水) 17:25:55 ID:3oh8fL7k
>>5549
海沿いは砂防林だから仕方ないと言えば仕方ない。
新潟なら信濃川を活かさないと。
万代橋と柳都大橋の間にアウトレットでも出来ればいい感じなんだがw

5599名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/07(木) 10:44:02 ID:QD3q5ZAM
>>5597 なんで悔しがらなきゃいけないの?たった何本かじゃんw

5600名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/07(木) 10:49:47 ID:Zkv5fQEI
何本かも無い街の住人乙

5601名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/07(木) 13:41:14 ID:LsfF4b22
グランドメゾンはNEXT21の三角屋根を除いたビル本体の高さと
ほぼ肩を並べた感じになりましたね。

5602名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/09(土) 15:05:43 ID:OP45KmwQ
シティタワーと川沿いの85メートルができないと景観はなかなか変わらん

5603名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/09(土) 17:53:53 ID:Xo9hk3fw
フェイズ跡高くすればだいぶ景観変わると思うんだけどなぁ

もう遅いけど

5604名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/10(日) 09:45:34 ID:ALsKXVBU
ダイア建設は文京町にマンションを建設するみたいだ。
http://www.diapalace.jp/article/system/search/result/project.asp

この他にも建設中が2棟、所有地看板がミナミプラザ跡と関屋駅隣接地、
鬼のように建設するね。

5605名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 00:52:08 ID:RqOERf7g
またマンションかあw
いくつマンション作れば気がすむんだ

マンション業者の頭って逝かれてるのか?
それとも土建屋のためにやってるのか?

5606名無しの歩き方@朱鷺BBS:2008/08/11(月) 01:04:01 ID:9WZmjYvo
14階未満はもういらねえよ
自重しろ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板