したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新潟市のビルについて語るスレ

1名無しの歩き方@朱鷺BBS:2005/04/05(火) 14:24:45 ID:vOkjiU3M
現在マンションの建設ラッシュの新潟市
既にあるビルに加え、これから建つビルについても語りましょう。

486名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/27(金) 17:37:17 ID:wxBI6L9E
マンションで万代周辺に人口が増えるわけだけど
それでどんな影響が出てくるかな?

488名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/27(金) 18:03:05 ID:7gCZ8Wv6
新潟一極集中

490名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/27(金) 18:35:52 ID:oDvdvsX6
>>486
マリモで500戸 1世帯3人として完売したとして1500人が暮らすわけだ。
他にもアデニウムやらアーバンプレイスやらで万代の人口は2000人強増える。
日常的な買物が万代シティの人口がこれだけ増えれば、
かなり活性化すると思う。

493失笑。 ◆/q3IBffcPs:2006/01/27(金) 22:10:47 ID:4Y/QNgUw
キム汚チェック
>>482>>485>>487>>489>>491>>492
これらの削除&IP開示をお願いします。

494名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/27(金) 22:16:01 ID:OTqX3e1M
>>490
東京からの引っ越し組ですが新潟に来て5年たったら、毎日商店街の中を歩いて帰宅する生活が恋しくなってきた。
車を捨てて、町中に住みたい。
新しいマンションが乱立すれば、中古マンションも値段が暴落して、その後の新築マンションも値が下がる、、、
そんな首都圏のパターンが、新潟でもなりつつあるので期待してます。

495名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/27(金) 22:44:40 ID:OTqX3e1M
>>493
まあまあ。こういう典型的な人、高機能自閉症って知ってるか?
現実社会では、話しかけても周りは誰も相手にしてくれないんだよ。あまりにもウザイから。

ネットは相手の顔色を見ずに、好き勝手に一方的に話しかけることが出来る唯一の場所。
本人にとっては相手が自分を注目してくれる、唯一のコミュニケーションなんだよ。
実際には錯覚で、現実社会以上に無視されるか嫌われるのだけど、
それが一切気がつかない症状なんだよ。

書くだけ書かせて、流せばいいじゃん。

496名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/28(土) 00:18:59 ID:vY7ZrBXI
たく 一体どんな野郎が荒らしてんだ(怒)プンプン

早く管理人に2ちゃんにIP晒してもらいたいな!ここの管理人ならきっとやってくれるはずだよ!プンプン!

497名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/28(土) 11:45:25 ID:wxBI6L9E
まあ反応すんな
ここの管理人は手早いから

498名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/28(土) 12:22:41 ID:wxBI6L9E
これはなんですかね?
http://www.kensetsu-news.co.jp/
富士マンション建替は4月に入札執行へ

検索するとこんなの出てきます
http://blog.nikkeibp.co.jp/mansion/archives/material/rebirth/002803.html
http://www.city.niigata.niigata.jp/info/matidukuri/yuukenn/yoriityou.htm
13階建てのマンションのようです

499名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/28(土) 13:50:05 ID:RemFx/5Y
>>498
場所はこちらです。
http://map.goo.ne.jp/map.php?MAP=E139.2.38.436N37.55.10.948&MT=%BF%B7%B3%E3%B8%A9%BF%B7%B3%E3%BB%D4%B4%F3%B5%EF%C4%AE&ZM=12

500名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/28(土) 14:55:08 ID:DTmIOEAA
管理人早く荒らしのIPさらしてください2ちゃんに!

501名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/28(土) 22:17:30 ID:hrbZ4n8.
http://www.geocities.jp/bokunoniigata/img113.jpg
東横インはこの写真の右側か。

502名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/29(日) 02:09:24 ID:kXlyTzc2
アパグループ 新潟市街にホテル建設 07年10月開業

総合都市開発のアパグループ(東京都、元谷外志雄代表)は、新潟市東堀通6でシティホテルを建設、
開業する。
同社が本県でシティホテル事業を展開するのは初めて。同市が政令指定都市への移行を控えており、
宿泊客の需要があると判断した。今年8月にも着工し、2007年10月の完成、オープンを目指す。

建設地には現在、同社が2000年に取得した旧山一証券新潟支店ビルがあり、「APA新潟東堀ビル」
として賃貸している。

計画では、ビルを解体し11階建てのホテルを建設する。敷地面積は約705平方メートルで、
延べ床面積は約4753平方メートル。客室の構成はシングル176、ツイン57の計233室で、
総事業費は約15億円となる見込みだ。

ホテルには、大浴場や露天風呂を備え、ビジネスの宿泊以外に、観光客の取り込みを図る。
営業開始後の初年度は稼働率75%、以降は80%以上にしたい考えだ。

本県で、同グループは昨年、妙高市の複合型リゾート施設「妙高パインバレー」を取得、
リゾートホテルの運営を行っているが、都市部でのホテル運営は初めてとなる。
元谷代表は「新潟市が政令指定都市になれば、商業や人の集積が期待できる。
今後も良い土地があれば、ホテルの建設を計画したい」と話している。

新潟日報2006年1月27日

http://www2.job-nippo.com/news/details.php?k=950&c=1

503失笑。 ◆/q3IBffcPs:2006/01/29(日) 02:25:03 ID:5l0tM3Zs
元谷代表「新潟市が政令指定都市になれば、商業や人の集積が期待できる。」

金沢人が衰退ネタで煽ってきたらこの言葉を叩きつけてやればいいw

504名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/29(日) 15:18:52 ID:x.D7InRQ
古町のホテルってなぜか東堀とか、本町にあるよね。
西堀、古町にはまったくない。

505名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/29(日) 22:09:02 ID:eM5hD8dY
イタリア軒

506名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/30(月) 12:53:34 ID:MvmxfvPA
朱鷺メッセ最上階付近のグレーの工事用ネットはいつになったら撤去されるのでしょうか?あと外壁の白い工事用パネルも一体いつになったら撤去されるのでしょうか?

507名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/30(月) 15:55:03 ID:jd.Eyt.k
>>505
イタリア軒はたしかに西堀だが、位置がやや離れてるな。

508名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/30(月) 18:54:00 ID:P07U6Yrs
新潟版 マリモが上近江で15階建て共同住宅計画
http://www.kensetsu-news.co.jp/

建て過ぎ

509名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/30(月) 19:42:57 ID:qNeyEDws
>>508
ちゅーことは前の「万代15階」も流作場2棟とは別件の可能性大!?

超高層2棟に加えて万代と近江に15Fならマリモは神を超えた神。

510名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/30(月) 21:08:30 ID:5mQrQKxA
マリモのことだ、すべて15階建てと見た。
あんまり建て過ぎると、市内のマンション需要が飽和しそうだ・・・orz

511名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/30(月) 22:23:40 ID:ofA4nFzw
まだ高層をあきらめんのか、そんなに高層マンションが見たかったら岡山へ行けばいいのに。

流作場のマリモはこんな感じかな?
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060130222147.jpg

512名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/31(火) 00:11:48 ID:1DQyPpCc
マリモは高層マンションないの?

513名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/31(火) 02:57:03 ID:LDKdYlYQ
>>511
ヤバスだな(笑)

514名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/31(火) 06:26:42 ID:wxBI6L9E
>>508
このページ
新潟の場所だけ更新する度にビル情報だな
>>510
これでマンション需要が飽和状態になるなら建てないだろ
そんなに甘い考えて計画しない
余程の需要が増える要因があるんだよ

515名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/01/31(火) 06:32:56 ID:wxBI6L9E
世界 ビルランキング
ttp://homepages.ipact.nl/~egram/skylines.html
90m超えのみポイント

順位 都市名 ポイント
1位 香港 108672
2位 NY 35319
3位 東京 16784
18位 大阪 4536
58位 横浜 1404
71位 神戸 948
83位 名古屋 804
104位 千葉 571
106位 川崎 565
114位 埼玉 477
143位 札幌 313
149位 仙台 297
165位 広島 236
178位 川口 195
180位 福岡 190
217位 浜松 123
228位 堺  113
232位 市川 110
234位 新潟 104
255位 高松 84
261位 北九州 80
264位 大津 76
269位 岐阜 73
286位 前橋 64
287位 宮崎 64
293位 湯沢 60
298位 相模原 59

新潟は朱鷺メッセ50P NEXT35P 駅南複合棟 19Pってことかな?
これにFKDが加わると 123P=浜松並み(と言っても浜松は1棟でこのポイント) 
さらにマリモが高層だとすると 福岡並みになるな

516失笑。 ◆/q3IBffcPs:2006/01/31(火) 11:18:31 ID:wbTyccuQ
339 41 Kanazawa Japan 1 Ekimae Daichi-Chiku Bldg. (131m)
             ↑↑↑↑↑↑
         名前からして行政主導の再開発見え見えwww



どこが民間ビルだよ?
リファーレも公団住宅だしなwww

517名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/01(水) 10:41:24 ID:swiMOFHY
>>516
いいかげんに金沢の話題を出すのはよせ。
弱いものいじめの嫌がらせだぞ。

518名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/01(水) 15:33:53 ID:wxBI6L9E
相手にしてると同じレベルと思われる

519名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/01(水) 21:26:14 ID:ReML02Qs
まったくだ。

523名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/02(木) 01:54:43 ID:wxBI6L9E
コピペは無視

524名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/02(木) 06:07:58 ID:nl0Dau2A
IPそろそろ晒した方がいいのでは?
ここを2chか何かと勘違いしているらしいから

525名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/02(木) 09:04:02 ID:K8wrXMZ6
以前もここでの管理人さんが新潟に対していいこと書かない人のIP2ちゃんねる晒してくれたからな。
ここの管理人なら絶対やってくれるよ!

526失笑。 ◆/q3IBffcPs:2006/02/02(木) 11:33:28 ID:ExZ1tnuw
また地震ネタで新潟叩き出したぞ。
地震ネタは笑い事じゃ済まされないからな。
IP開示、場合によってはプロバイダー通報も考えた方がいいと思う。

527名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/02(木) 11:40:55 ID:keSei5EU
新潟市のマンションの建築が乱立してる気もするが、
価格の暴落→郊外からの流入→市内中心部の活性化で魅力アップ→マンションラッシュ→
のサイクルに乗りかけてる気もする。
業者にはもっと建ててもらわんとなw

528失笑。 ◆/q3IBffcPs:2006/02/02(木) 11:43:32 ID:ExZ1tnuw
郊外型SCが多少潰れる程度だろ。

西が丘や荻川辺りの開発は失敗するかもしれないけど。

529失笑。 ◆/q3IBffcPs:2006/02/02(木) 11:58:26 ID:ExZ1tnuw
1新潟市女池在住 ◆W4piVzgs7s
↑コイツが来たぞw

530名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/02(木) 17:50:10 ID:wxBI6L9E
K8wrXMZ6

531名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/03(金) 00:16:35 ID:sexeqxDo
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060202235730.jpg
萬代橋のアーバンプレイス。

532名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/03(金) 15:23:21 ID:wxBI6L9E
計画・建設中の60m未満は今のところこうかな?

10F 新市民病院 57m
11F 新潟地方第二合同庁舎B棟 60m
08F 新潟地方第二合同庁舎C棟 40m
08F 新潟地方第二合同庁舎D棟 40m

15F マリモ万代マンション
15F マリモ上近江マンション
14F フェスティオ万代アヴァンタージュ
14F ウェリス萬代橋
14F アパ上近江
14F アパ川岸町イースト
14F アパ川岸町ウエスト
14F アパ万代
14F サーパス南万代
14F エイルマンション関屋
14F エイルマンション駅南
14F ダイアパレス川端
14F 古町のホテル
14F 美咲町マンション
13F 寄居町富士マンション
13F 三幸マンション
12F サーパス小針中央
12F ダイアパレス幸町Ⅲ
12F ユナイテッド萬代
11F APAホテル

533四番町 ◆oiulhccrlk:2006/02/03(金) 22:20:14 ID:VPn3JfwY
>>532
http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/man_frk?rps=1&pf=15&md=area&pflag=1&sap=1&geo=15201&code=0000000001395&dtl=0
「14F サーパスシティ堀之内中央」
追加願います。

534名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/04(土) 02:02:34 ID:1i9r0VhQ
>>532
結構古いぞ。
古町のホテル ⇒カントリーホテル でもうできてるし、ほかにも完成済みが多い。

535名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/05(日) 02:41:42 ID:wxBI6L9E
>>534
更新よろ

このスレの最初からの書き込みを参考にしただけだから

536名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/05(日) 13:08:12 ID:oHSv1LH6
完成、入居済み→アパ上近江 アパ万代 エイルマンション駅南 ダイアパレス川端 古町のホテル(営業開始、カントリーホテル)
外観は完成 入居は?→ウェリス萬代橋 サーパス南万代 ダイアパレス幸町Ⅲ(ここ数日で足場を解体して、大分外観が見えてきた)
追加、修正おねがいします。

537名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/05(日) 14:52:10 ID:buAPgSa.
中層建築物

建設中・計画中

15Fマリモ万代(幸西と同じ物件だったら2棟)
15Fマリモ上近江
14Fダイアパレス白山公園前
14FAPA川岸イースト
14FAPA川岸ウエスト
14Fエイルマンション関新
14Fサーパス堀の内中央
14Fラ・テール美咲(美咲町マンション)
14Fフェスティオ万代
13F富士マンション
13F寄居町交差点のマンション(11Fだったかも)
12Fダイアパレス紫竹山中央
11FAPAホテル東堀
10F新市民病院(55.6m)

ほぼ完成・完成済

APA上近江 APA万代 エイルマンション駅南 ダイアパレス川端 カントリーホテル ウェリス萬代橋
サーパス南万代 サーパス小針中央 三幸マンション ダイアパレス幸町Ⅲ ユナイテッド萬代

10Fクラスだとワンルームマンションとか入れればもっと一杯あると思う。

538名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/05(日) 15:15:48 ID:wxBI6L9E
>>537
ちなみに今現在ある中層ビルはどんなでしょうか?

539名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/05(日) 17:52:33 ID:4QAOPf8A
>>538
むちゃいうなよ…

540名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/05(日) 20:44:24 ID:QBgtBUMU
>>538
ここに良い写真があるので自分で数えてくれw

ttp://gees.usc.edu/GEES/RecentEQ/Japan2004/Reports/Bardet_October30/DSC00042.JPG

541名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/05(日) 22:08:17 ID:VFi.f8/Y
マリモの15階建て、万代の物件はどうやらJR社宅のとことは別件らしい。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060205215341.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060205215428.jpg
建築計画 ポレスターブロードシティ万代
場所は、ダイアパレスとホテル新潟とに挟まれた、旧新潟保養所砂山荘の跡地。

現在基礎杭工事中のフェスティオも近くにあるので、このポレスターが完成する頃には
この辺りは14〜5階建てのマンションが今迄以上に林立する景観になっている・・・はず。

542名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/05(日) 22:30:21 ID:QBgtBUMU
神(マリモ)よ
一度疑ってしまった私をお許しください

543名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/05(日) 23:38:12 ID:T5YL1X9k
>>542
社宅のところは15Fだとさ。例の新聞に出てたよ。

544名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/06(月) 01:49:29 ID:P87vdU5U
>>543
例の新聞ってどこですか?

545名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/06(月) 01:56:15 ID:wxBI6L9E
ひまわり新聞だなw

546名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/06(月) 02:00:36 ID:P87vdU5U
でも正直、前例が前例(マリモは15F)だから、もう期待はしてない。
青森の再開発で高層マンションのデベになったことあったみたいだから、
可能性はないわけではないけどね。

547名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/06(月) 02:05:48 ID:wxBI6L9E
>>539
すみませんですた・・・
>>537
まで知っておられるから詳しいのかと

13階建て以下まで含めると何百棟にもなっちゃいますもんね;
>>540
の写真の左下が あの異常な塗壁にもかかわらず
マリモ2棟のうちの1棟よりも世帯数が少ないマンションですね

548名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/06(月) 16:55:56 ID:C60zf81.
新潟市のHCMが同市青山に福祉医療系の複合ビル

http://www.kensetusokuho.co.jp/kokai/source/KokaiBunsho.aspx?No=7523

549四番町 ◆oiulhccrlk:2006/02/06(月) 23:32:47 ID:VPn3JfwY
>>548
場所はもと「アースセーブ」という名のガソリンスタンド、
マンション青山カメリアと青山生鮮屋の間の土地だと思われます。
建築看板を見たわけではありませんが、当該地区に建築看板を見ましたので。
もし違っていたらすみません。

550名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/07(火) 03:40:18 ID:veAvIRPQ
http://www.nvcb.or.jp/%8E%E9%8D%EB%83%81%83b%83Z%8B%F3%8EBHP%97p.jpg

551名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/07(火) 03:50:30 ID:veAvIRPQ
http://www.ni-grand.co.jp/restshop/rlogo_1.jpg

552名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/07(火) 03:58:59 ID:veAvIRPQ
http://members.ecatv.home.ne.jp/kushino/

553名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/07(火) 23:15:27 ID:qGrZleuU
マリモ万代は140戸だとマリモ史上最多戸数かな?

554名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/08(水) 15:37:19 ID:FaNuUg.2
分譲マンション開発のマリモが新潟市に進出

http://www.kensetusokuho.co.jp/kokai/source/KokaiBunsho.aspx?No=7532

流砂場社宅跡のマンションの規模は
明らかになっていないが、
2棟で全500戸弱を整備する予定となっている

555名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/08(水) 15:55:33 ID:wCh.KxsM
プラーカ2のソーラレイシステムが、一部取り外されてますな。
プラーカ1の外装も、直したらしいが、今後、何に使うのかな?
ていうか、商業地分散の防止の為には、なにもしないでほしい。

556名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/08(水) 17:03:05 ID:wxBI6L9E
マリモはいきなり4棟建てる気か
何で今になってなんだろう?

557名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/08(水) 20:13:22 ID:W7abeXIk
いきなりというか、マンションは1年で多いところで2棟建ててる。
APAやサーパスやダイアパレスなど。

万代も上近江も07年の完成。合わせて250戸前後
幸西の224戸が08年完成
幸西の273戸が09年完成

まぁ常軌を逸しているわけではない。

558名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/08(水) 20:18:15 ID:7ERlZUDY
>>555
>ソーラレイシステム
ワラタ

559名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/08(水) 20:31:46 ID:W7abeXIk
14F以上

06年度完成 100戸(APA川岸E)60戸(ラテール美咲)65戸(フェスティオ万代)52戸(ダイアパレス白山)69戸(エイル関新)108戸(サーパス堀ノ内)

07年度完成 140戸(マリモ万代)84戸(アーバンプレイス)97戸(APA川岸W)???戸(マリモ上近江)
08年度完成 224戸(マリモ幸西A)167戸(FKDビル) 133戸(アデニウム)
09年度完成 214戸(駅南第2) 273戸(マリモ幸西B)

08年、09年完成物件は今後ますます明らかになってくるでしょう。
特に毎年2棟近く供給し続けている、APA、サーパス、ダイアパレス。
新規参入した、フェスティオ、エイル、ラテール や地元のミサワホーム信越など。

560一発次郎:2006/02/08(水) 22:50:33 ID:etoZctkU
 FMポートが入っているビルの形(上部ね)は風水的にはあまりいい形じゃないんだよね。
あの三角形になった部分が鋭角で向けられた建物は刃物を向けられる形になるんだ。
 もしかしたら、ダイエーやこれから閉店するソフマップ新潟店の方向に向いていたのか?
と思い調べたがどうやら、後方はなにもないみたいだし、前方は離れたテレコムビル方向にむいているので、
ギリギリセーフってところかな?

 うまいことつくってあるなーー。と思うのはNEXT21かな。お寺の住職さんの家の墓なんかによくある形で上部が四角すいですね。
 もともとは墓地だったんでしょう?だから、供養の意味も込められてあるんだと思うけど。変な話を聞いてもおかしくない
はずなに平穏なのはNEXT21の概観がいいからだと思ってます。いい意味で巨大なお墓の建築物って感じだ。
いい設計です。

 あと最近では六本木ヒルズかな。丸みを帯びたお金持ちが好みそうな形です。
 人間が建物を選ぶように、建物が人間を選ぶと言うことありそうだ。
 不況の時代は角ばった車のデザインが好まれ、景気がよく国民が豊かな時は
丸みを帯びたデザインの車が流行ると聞いています。建物も同じ傾向があるのかなと思う。

561名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/08(水) 23:42:37 ID:veAvIRPQ
マリモが幸西の情報を出さないのは何か意味があるのかね?
戸数は明らかになってるのに、規模がわからないって。
階数は社外秘匿になってるみたいね。

562名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/09(木) 02:10:38 ID:wxBI6L9E
>>560
風水なんて人によって違うし
いい風に見れば何でもいい風に見れる

>>561
なんで?メールした?
でもどうして明かさないのでしょうか?
階数が高ければお客さんも早いうちに買いたいって思うだろうし
批判されるから?
それとも市の許可がまだ下りてないのかな?

景観を考えるとかなり重要になって来ますからね

563失笑。 ◆/q3IBffcPs:2006/02/09(木) 10:13:36 ID:cQtZvp4A
普通にプロ市民対策だと思う。
ある程度計画を進めてからなら文句言われても押しできるし。

564名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/10(金) 15:38:10 ID:wxBI6L9E
NTTドコモ新潟タワー
150m とか作らないのかな?
いろんな都市にでかいのあるよね?

565名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/10(金) 15:42:05 ID:wxBI6L9E
http://www.kajima.co.jp/project/works/content/project/ntt-docomo-niigata-j.html
完成1999年か 無理だな

566名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/10(金) 16:54:02 ID:t3ig9rkY
ドコモはあの敷地の北側に将来的に拡幅できる土地がある。
ロータリーを挟んで調度、対称になるような感じ。
現在は平面駐車場になってるが。
将来どういうふうになるかは知らんが、当分は今のままだと思う。

ドコモは各地で高層型作ってるが、
新潟はそのブームの前に支店ができてしまったorz

567四番町 ◆oiulhccrlk:2006/02/10(金) 21:27:57 ID:VPn3JfwY
本日移動中にマンション建設の予告見つけました。

上近江、パワーズフジミ前の昔は公園だったところです。
片隅にドコモスポット新潟南店に隣接するところになります。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/kanto/search/shop.html?t=s&p=15&c[]=134&w=&pg=1&id=392&ot=s
サーパスマンションの建築予告の垂れ幕と建築看板がありました。
階数は14階建とのことです。
マリモも上近江で建築の計画があると、建築ニュースやらに書いてありましたが、
階数と施主が異なりますので、上近江は14階と15階が建つ格好になりそうです。

568四番町 ◆oiulhccrlk:2006/02/10(金) 21:29:08 ID:VPn3JfwY
リンクエラーですので、コピー・ペーストでお願いします。

569名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/10(金) 23:41:34 ID:wxBI6L9E
これだけマンションが中心部に建つと
中心部の人口が増えて
今度は民間の高層商業ビルも建ってゆくのでしょうか

570名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/11(土) 00:31:28 ID:Gbpy/YwI
>>567
APAが既に1棟建ててるよん 14F

>>569
高層商業ビルはさすがに建たないと思うが。

571名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/14(火) 19:11:53 ID:S7VtrGto
ホテル新潟16階からの風景
http://www.myniigata.info/watasi/myniigata1435.html

572名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/14(火) 21:40:20 ID:wxBI6L9E
>>571
NEXT21がやけに高く見えるね

しかし高層マンションってのは分散して建つとあまり景観がよくないよね
↓こんな風に集まってるとかっこいい
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060213181026.jpg

573名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/14(火) 22:06:25 ID:OJLeiEaE
マリモが青山(関屋分水沿)にもマンション。
看板があった。黄色い幟が目一杯たってた。
概要は出てなかったけど、土地は2000㎡くらいだと思う。

>>571
なかなかいかない場所だから面白いアングルだな。

574名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/14(火) 22:12:00 ID:OJLeiEaE
これでマリモは

万代140戸
幸西224戸
幸西273戸
上近江
青山
と5棟建てる事になる。悪意をこめた言い方ではないが市場荒らしだな。

575名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/15(水) 01:56:43 ID:QGGMBxS6
チサンとかサームとか最近新潟で建ててないね。
作州さん社長がタイーホされたけれど大丈夫かな?

576名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/15(水) 03:54:59 ID:wxBI6L9E
2棟の15階建てより 1棟の20階を建ててほしいし
2棟の安そうなマンションより 1棟の高級マンションを建ててほしい

マリモのラッシュだけ見ても景観が心配

577名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/15(水) 10:12:07 ID:nIpHR05k
>>576
公共交通機関が実質ゼロで、車が必須な新潟市のマンションには、
一部屋あたり一台以上の駐車場が必須になるので、高層階は難しい。

578名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/16(木) 16:18:00 ID:jdd5gv3U
本日の建設速報より

エイシンカレッジが専門学校の2号館に着工
http://www.kensetusokuho.co.jp/kokai/source/KokaiBunsho.aspx?No=7563

とうほう不動産が新潟市青山に計画のマンションに着工
http://www.kensetusokuho.co.jp/kokai/source/KokaiBunsho.aspx?No=7562

新潟市の古金氏が共同住宅
http://www.kensetusokuho.co.jp/kokai/source/KokaiBunsho.aspx?No=7561

東祥が「ホリデイスポーツ新潟南」の建設工事に着手
http://www.kensetusokuho.co.jp/kokai/source/KokaiBunsho.aspx?No=7564

579失笑。 ◆/q3IBffcPs:2006/02/17(金) 01:14:31 ID:3DHRrIf2
東京行って思ったけど、15Fで300戸クラスのマンションなんて珍しくもなんともないんだよな。
ちょっと高層ラッシュに浮かれすぎてたかもしれない。

580名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/17(金) 01:36:36 ID:wxBI6L9E
新潟は東京じゃない

東京並みの大都市になると 団地的な感じで15Fの壁塗りマンションが何棟も並んでたりするが
新潟でそれだとかなり景観が変わる

581名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/17(金) 01:52:53 ID:veAvIRPQ
新潟美咲合同庁舎の全体模型があった 小さいけど
http://www.hrr.mlit.go.jp/tiiki/env/society/020104_niigata.pdf

1号館(7F) 
2号館(11F) 
3号館(5F) 
4号館(6F) 
5号館(5F) みたいな感じ。

582名無しの歩き方@朱鷺BBS:2006/02/17(金) 02:01:22 ID:TWcAVpPM
東京と言うか、横浜郊外の丘の上とかだと
おそろしく横長のマンソンがたくさんある。

583失笑。 ◆/q3IBffcPs:2006/02/17(金) 11:45:37 ID:vId0JHuE
まあ、埼玉だったり多摩地区だったり・・・

とにかく、戸数が多い=高層ってのは安易な考えだと思い知った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板