[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
| |
東葉高速鉄道
1
:
元駅員
:2005/06/19(日) 22:07:02
東葉高速鉄道の列車のワンマン化及び利用率の悪い駅の無人化についての御意見、御希望、御感想をおねがいします。
2
:
こおり
:2005/06/20(月) 10:57:10
安全対策、治安対策、交通弱者保護のためにも、税金投入しているからこそ、駅員配置、車掌乗務は必須です。
ま、ミニ交通システムなら、要らないけれど、それじゃあ不便だ。
コスト削減を履き違えるから事故が起きたり、事故が起きても対応できなかったりするんよ。
3
:
東葉高速沿線住民
:2005/06/24(金) 18:38:58
船橋、八千代両市への御要望。東葉高速に市民の税金を出してやつてんだつたら東葉高速にワンマン化させること勧めろよ。それと、市民の税金東葉高速に注ぎ込むんだつたら、ATO(自動列車運転装置)や、ホームドアの金出して、市民のためになることしろよ。
4
:
こおり
:2005/06/24(金) 18:39:57
ワンマン化は反対。ホームドアは賛成。安全対策には金を惜しむな。もちろん無駄に金をかけろとは言わないが、ホーム転落防止などは、やって当然のことだ。
5
:
hinoe
:2006/02/19(日) 10:07:51
今後は、経営強化、商業施設や商店と提携して買い物客への運賃割引や利用券発行や東京メトロ、京成、新京成、東洋バス、ちばレインボーバス、JR、商店、住民、宅地開発業者、各事業所、沿線の行事、沿線の学校、行政等との提携や連携、東葉線を活性化させ守ろうという意識を植え付け、あと二割以上利用者がいればいいと理解させ、街造りと絡めて住民の意識を大きく変えさせること、利用促進協議会設立、利用促進運動実施、他社や専門家とで合理化や増収の勉強会実施、緊急増収対策委員会の設置、不要品は全部競売で売却、全面広告電車運行、潜在能力の最大限活用、社有財産の貸出、商品販売、新規出資者開拓等による授権資本充足、金融機関から安定的に資金調達できる環境の整備、寄り合い所帯の第三セクターだから責任の所在地を曖昧模糊とせずに責任の所在地を明確にすること、不正乗車で通常の十倍以上の運賃徴収等が必要です。
船橋市や八千代市、千葉県で必要なのは、公務員を何パーセントか削減し、公務員の人件費を中小企業並みに大幅削減、学校や公民館、図書館など、殆どの施設に管理者指定制度の導入や学校や公民館、図書館などの業務を最大限民間に委託することで経費削減を図ることです。
なにしろ東葉高速線の影響で財政を悪くしているので。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
■ したらば のおすすめアイテム ■
嫌な顔されながらおパンツ見せてもらいたい写真集
- 青山 裕企
この欄のアイテムは掲示板管理メニューから自由に変更可能です。
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板