したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★八王子東高校part3★★

1犯人は誰?:2002/04/01(月) 03:15
前スレ
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1006343206

823チャルメラ♪:2003/03/16(日) 00:14
なんだYO!
省略されたYO!

824八王子市高倉町:2003/03/16(日) 09:57
>>822
いや、地理のs先生信者はあの雑談を最高だと思っているんだYO。
僕はあの授業は受験には関係ないけど、教養が深めるのに役立ったと思う。

825受験:2003/03/16(日) 19:25
ああ、そういうことか。地理の方が楽なんだな〜。
日本史今考えたら覚えること多そうだし…。まぁ、いいか。
かえれたらかえるってことで。

他にもなんでもいいのでいろいろ教えてください!

826珠子さん:2003/03/17(月) 19:47
数学はT先生にあたった場合は自分で勉強したほうがいい
でも選択美術とは珍しいですね
自分は書道です‥ちなみに楽だけどつまらない

827 コケコッコー:2003/03/20(木) 18:40
>>815
現役で1人、浪人が7,8人らしいですよ。
>>822
受験の地理には教科書は全く役に立たないからやっても意味がない気が、、、。
あとS先生はセンターを時間内に解けないということを聞いたことがありますよ。
>>824
地理のs先生の授業は受験に役に立つと思いますよ。
あの授業だけでセンターで7から8割は取れます。
でも自分も結局は教養を深めるために授業を受けていました。

828珠子さん:2003/03/22(土) 10:38
数学教師のくせに、計算合わなくて「どっか、ちがってないー??」を連発の挙句
1時間に1問解くのがやっとの○本ってまだ生きてんの?
早く刺されないかなー
血みどろキボンヌ

829珠子さん:2003/03/22(土) 11:19
某H塾の先生が「縁談も部活も勉強も、ケチくさいこと言ってないで、全部やれ」
って結ってマスタ。できるんでしょうか、そんな事?

830珠子さん:2003/03/22(土) 19:08
ビデオ学習の、某T塾に行ってる人いる?
どう思うよ??

831珠子さん:2003/03/25(火) 01:25
age

832珠子さん:2003/03/25(火) 20:55
age

833おめでとう:2003/03/25(火) 22:06
現役生、後期東大3名、で計4名。東の東大合格者13名。立派なものではないでしょうか。
今日の終業式での、校長の話はどうでしょうか?。
大久保先生の話はよくわからなかったけど、この間の東の激動ぶりを印象付けましたね・・。

834珠子さん:2003/03/26(水) 10:30
大久保先生の話はマジキレますた。
一人で何十分話してるんだよ。

835吹奏楽部員:2003/03/27(木) 22:57
代表顧問の癖に活動の妨害をしないでください(笑)

836珠子さん:2003/03/28(金) 00:32
>>835
吹奏楽部ほど担任の干渉が少ない部活も珍しいと思うが(w

837珠子さん:2003/03/28(金) 00:35

×担任→○顧問
しまった。。。

838珠子さん:2003/03/29(土) 18:52
age

839今度こそサマソニに逝きたくなった犯人:2003/03/29(土) 22:22
犯人はめでたく留年を免れました。

840サマソニに行く元気と時間の無い浪人生:2003/03/29(土) 23:03
>犯人
おめ

841受験:2003/03/30(日) 10:39
進学の話ですが、早稲田、慶應大などは数字を見るととても多く感じるんですが、
やはり現役で受かってる人は学年内でもできる人ばかりなのでしょうか?

842 コケコッコー:2003/03/30(日) 13:45
>>841
1、2年で成績が悪くても3年から頑張ってどうにかなっているひとは結構います。
早慶落ちて東工大受かる人もいるしその逆もあります。(これは今年実際にあったことです。)
結局は最後の最後まで頑張りきれた人が結果を残していると思いますよ。
ですからできるひとがどうこうではなく自分がどこまで頑張りきれるかです。
そういえば受験さんは新一年生でしたね。今のうちからどんどん、
主体的に勉強してわからないところは学校の先生などに質問に行く。
そうすれば、はっきり言ってどこの大学でも受かります。
高校3年間を後悔の無いように頑張りましょう!!(そんな自分は勉強不足で浪人中ではありますが、、、。)

843珠子さん:2003/03/31(月) 15:00
コケコッコーさん浪人中にしてはやたら詳しいようだけど何期生なの?

844受験:2003/03/31(月) 20:29
>>842
なんかすげーやる気が出てきました!なんか、とりあえずやりたいこと探して
それの良い大学のところいければいいな〜と思ってたんで、がんばりたいと思います。
ありがとうございました!

845 コケコッコー:2003/03/31(月) 21:34
>>844
そうですね。自分がやりたいこと見つけることはとても大切ですよ。
それによってやる気も出てくるし一生懸命にもなれます。
その次にそのやりたいことができる大学を探して、あとはその大学目指してまっしぐらです。
勉強に部活に行事に貪欲にそして積極的になってください。
ボケーとしていると3年間はあっという間です。これは自分の反省も含めたアドバイスです。
あと勉強以外にも進路に迷ったり情報がほしくなったら遠慮せずに先生たちに質問しに行きましょう。
完全ではないにしろある程度の答えは返ってくると思います。
また大学については実際に行ってみてそこの学生に聞いてみてください。
入ってみないとわからないことは実は結構あります。
最後に変に妥協しないで上を上を目指して頑張ってください!!。応援していますよ。
>>843
今までのを見ればわかると思いますが、、、。

846843:2003/04/01(火) 23:22
>>845
あんまりわからんっす。

847珠子さん:2003/04/01(火) 23:25
「進学指導重点校」という看板がダメだね。
かつて、公立の進学校の生徒は自分で合格メニューをつくって勉強したんだ。
先生がごちゃごちゃ授業時間を増やして手取り足取りしたわけじゃない。

職員に営業させて気合を入れてるつもりだろうが、今年から人気は下がったぞ。
新入生のレベルも下がったぞ。去年までは素内申35の合格者なんていなかった。

848 コケコッコー:2003/04/02(水) 09:18
>>846
ごめんなさい。わかりにくくて。ようは頑張ってと伝えたかったのです。
>>847
中学の内申ごときではレベルは図れないと思いますよ。
所詮内申なんて中学校の先生へのへつらい度ですし、それに素内申35は実際数人いますし。
むしろ内申低くて当日に点数取ってた人のほうが将来有望だと思います。
しかし、こんなに批判しているところ見ると、
珠子さんは自分で合格メニューをつくって勉強して成績も相当良いのでしょうね。

849珠子さん:2003/04/02(水) 10:38
新任の北沢校長は第五商業からの転任。
商業⇒進学校って大丈夫かな。
殿前がいいとは思わないが、おおきな方向転換もありそう。
多摩地区で東が進学校の地位を維持するのも立地条件と制服で無理があるし。
(国立>立川>武蔵>東の順になりそう。)

850受験:2003/04/02(水) 10:44
僕は進学指導重点校は良いと思うなぁ…自分でやるのも必要だろうけど、
学校から力を入れてくれるのはありがたいし、先生も良い先生だと授業も良いだろうし。
ちょうど3年間進学指導重点校である間に入学できてとても嬉しく思っています。

>>845
はい!生活を楽しみつつ勉強にも力を入れます!(贅沢)
先輩の話を聞くと知らないところで勉強してる人が多いって聞いたから
その方式、まねてみようと思います。

ところで、>>846は何期生かがよくわからないのでは?

あと、点数が350(490)で合格する人って、内申がオール5(300)だとしても
得点790+自己PRカードだから得点800いかないで合格できるんですね…

851珠子さん:2003/04/02(水) 11:17
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/1018/10184/1018451437.html

852珠子さん:2003/04/02(水) 12:01
今年東に受かった子が知り合いと近所に8人いるけど、ハッキリ言って?。
立川・国立を敬遠して東を受けたってのがほとんど。
学力があるとは思えないよ。倍率も低かったし、ボーダーはかなり低そう。
来年に影響はないのかな。

都立高校がひとつのピラミッドになるとすると東はベスト10に残れるかな。

853 コケコッコー:2003/04/02(水) 14:10
>>850
なるほど、そういうことですか。
>>852
今までは学区という壁に守られてきたわけですし、実績が下がる可能性は大いにあると思います。
まあこういうときこそ学校の真価が問われるからいいのではないでしょうか。
先生と生徒たちのやる気しだいだと思いますよ。頑張ってほしいですね。

854珠子さん:2003/04/02(水) 17:31
多摩地区は国立&立川に集中するだろうね。
立川が府立二中の意地をみせてどこまで復活するかみものだ。

855珠子さん:2003/04/02(水) 17:56
>まあこういうときこそ学校の真価が問われるからいいのではないでしょうか

もう既に真価は問われている。(かもよ)

856軟式テニス:2003/04/02(水) 21:24
硬式野球部はありますか。

857 コケコッコー:2003/04/02(水) 22:05
>>856
残念ながらありません。

858軟式テニス:2003/04/03(木) 10:06
やっぱ夏の甲子園の予選を応援したいよね。
縁談の出番ないじゃん。

859クソ野郎:2003/04/03(木) 23:19
>今日、国高に来ていたどっかの高校ってどこの高校??
茶色の制服で男ばっか。
スポーツバッグ持ってた感じだったから運動部かな。
そいつら、クソ野郎だね。
3流高校?4流??
横一杯に広がりながら歩き、平気で通りに紙くず捨てたりしてさ(何人も)。
お前ら、二度と国立に来るなよ。

860珠子さん:2003/04/04(金) 02:05
>>859
国立スレからのコピペだよな?

>>858
別に縁談は部活とかの応援をするためにあるわけではないだろ・・・。

861高倉:2003/04/04(金) 09:49
↑じゃ何の応援するの?

862珠子さん:2003/04/04(金) 10:35
名目としては体育祭の自分の団の応援じゃない?

863高倉 健太:2003/04/04(金) 13:14
なんだ、体育祭だけかよ。で、酒飲むのかよ。

864珠子さん:2003/04/05(土) 05:51
八東って学食ありますか?
購買コーナーはありますか?
業者がパンを売りに来ますか?

865高倉町住人:2003/04/05(土) 11:36
>859
まさにそういう光景はある。
先日、三和で買い物をしていたら、大声で奇声をあげたり馬鹿笑いしている
女子高生がいた。どこのバカ高校かと思って見たら、東の生徒だった。

服装や自転車の止め方もだらしないし、こんなのに進学校面されたんじゃ気分悪い。
先生の神経もどうかしてるんじゃないの。進学指導重点校にする前に、「生活指導重点校」
にすべき。

866珠子さん:2003/04/05(土) 13:49
>865
アホですか??
高校生が騒ぐのなんてあたりまえです。

867珠子さん:2003/04/05(土) 14:16
>864
学食はないですね
購買はありますね
パンは購買で買うべし

868珠子さん:2003/04/05(土) 15:13
>>866
こら、ひらきなおってどうする。
耳に痛い箴言は素直にきけ!

騒ぐのは良いが時と場合をわきまえろって事だろ。

869高倉町住人:2003/04/05(土) 15:46
>>866
こういうバカが東の生徒にいるということ。

>騒ぐのは良いが時と場合をわきまえろって事だろ。

あのバカ東生はひどかった。東にはカスがいっぱいいる。
汚ギャルのレベルだったよ。

870珠子さん:2003/04/05(土) 16:33
>東にはカスがいっぱいいる。

そこまでいわなくても…

というか、>>866>>868自作自演?

871870:2003/04/05(土) 16:54
ごめん、ななしだとこうなるのね。志んできます

872高倉町住人:2003/04/05(土) 18:05
汚ギャルレベルをカスというのさ。本当にいるんだぞ、東には。
絶対許せん。今度みつけたら退治する。保健所送りだ。

873珠子さん:2003/04/05(土) 19:38
高倉町住人のチンコ臭そう

874珠子さん:2003/04/05(土) 19:49
少し周辺のチェックをしてみたいとおもいます。
近隣の方々も気がついた事があったら書き込み願います。

在校生には自分達は小さな紳士・淑女なんだって自覚
が欲しいな、勉強ができるってのはその次ぎだよ。

875高倉町住人:2003/04/05(土) 20:04
>>873
こういうバカがいるから『生活指導重点校』のほうがお似合い。
お前ら迷惑なんだよ!

学校ごとどこかへ引っ越せよ。

876珠子さん:2003/04/05(土) 20:06
>>875
まあまあヽ(^^ ) ヨシヨシ

自分が高校生の頃を思い出してまた〜りと(^^)

877珠子さん:2003/04/05(土) 20:36
高倉町住人っておもしろい!

878単語帳:2003/04/05(土) 20:54
この高校(進学指導重点校)は単語帳は何を使ってますか?
授業で単語テストはあったりしますか?

879 コケコッコー:2003/04/05(土) 21:14
>>878
使う単語集は年度によって変わりますよ。
私のときは定期テストごとに範囲が決まっていてそこからテストに出ました。

880単語帳:2003/04/05(土) 21:44
2年生になったら学校指定の新しい単語帳を買って勉強すると言うことはありますか?

881珠子さん:2003/04/05(土) 22:58
在学中に妊娠したorさせた香具師いる?

882 コケコッコー:2003/04/06(日) 10:08
>>880
私のときは1、2年で同じものを使っていました。

883珠子さん:2003/04/06(日) 17:09
881 むかし、同級生の男子の子供を妊娠した女子がいて
どうしても生みたいと言ったら退学になったって。
男は処分なし。

東の先生は頭おかしい。

884珠子さん:2003/04/06(日) 18:57
それって何期生?
某南多摩高校でも去年の夏、妊娠して退学した奴がいたそうな・・・。

885珠子さん:2003/04/06(日) 19:02
新しい校長に不安。
最初は東をベタ誉めするんだろうか・・・。
よく東を褒めたたえる先生がいるけど、そこまで誉める価値はあるのか…と疑問に思ふけふこのごろ。
一部を除いて学力がそんなに高いとは思えないのだが・・・。
やる気ない奴もたくさんいるし。

886珠子さん:2003/04/06(日) 22:45
他人(ひと)は他人、自分は自分。
ひとりひとりが一生懸命やれば良いんだYO!
それが全体の評価につながる。

日本人は勤勉で優秀って言われて悪い気はしないだろ?

887珠子さん:2003/04/07(月) 01:18
>885
いいこと言った。そのとおり。

888珠子さん:2003/04/07(月) 11:17
>日本人は勤勉で優秀って言われて悪い気はしないだろ?

おまえ何十年前の話してるんだ、ヴォケ。

889珠子さん:2003/04/08(火) 01:40
国立高校とかに転任していった先生はいるものの、そういう高校から1人も新しい先生が来ていない。。。
一番いいところで南多摩だし。
進路指導部の先生が八王子北から来たって……。
…正直、ちょっと不安。
自分勝手にことばっかりやってたから、見捨てられたのか?八王子東は!!(いま思えば都の政策とかにけっこう違反(?)していたような…。)
それとも、前任校は関係ないってか?
それにしても、ギャップがありすぎるだろ。
これからどうなっていくのだろう・・・。
なんか、評判おちてきてるし。

土曜日の授業がさらに二回も増えた(泣)
長期休業、第二・第四土曜日をぬかした土曜日は、全て授業ありってことなのね。。。

890珠子さん:2003/04/08(火) 03:03
T島は生きてるか?
早く刺されろ

891珠子さん:2003/04/08(火) 03:44
やめなよ、そんなこと書くの。

892珠子さん:2003/04/08(火) 10:41
>>890
オマエモナー

893珠子さん:2003/04/08(火) 11:39
へ〜
ココの高校って結構レベル低いのですね。。
あるいみ


894珠子さん:2003/04/08(火) 13:38
レベルは高いんだけどね〜。
一人一人がもうちょっと頑張ればなぁ…って感じ。
本気になった東校生はハンパじゃないぜ!!

895珠子さん:2003/04/08(火) 14:54
本音と立て前をご存じなの?

>レベルは高いんだけどね〜。
これは立て前じゃないの?

>一人一人がもうちょっと頑張ればなぁ…って感じ。
本気になった東校生はハンパじゃないぜ!!

こんなことはどこの高校にも言えることです。

896読売ウイークリー:2003/04/08(火) 16:06
卒業者数・東大現役合格者などを元に全国ランキングを算出。
計算方法はめんどいので省きますが。

1位はぶっちぎりの筑駒ですが都立高は・・・
46位にようやく西が顔を出し、小石川の86位を挟んで東は99位という位置。
119位の戸山以下には差をつけてますがここ数年でも倍率の高かった25期での
数字がこれですからね・・・。来年以降ちょっと心配ですね。
進学重点指定校の真価が問われるのはここからでしょう。

PS.生活態度は地域でも問題になることが多く、卒業生としては残念なことです。

897受験:2003/04/08(火) 16:37
今日入学式行ってきました。新校長喋る時にぴちゃぴちゃ鳴るのねw

うわぁ、副教材の内容が難しそうだ…

898珠子さん:2003/04/08(火) 16:52
今日君が代斉唱の時着席したオヤジハケ〜ン!
サヨか?いい年して(w

899珠子さん:2003/04/08(火) 17:50
>>895
禿同
>>896
そんなの書き込みして楽しいか?
西高が(・∀・)イイ!だの、東が99位だの もうアフォかと

一人一人一生懸命さは異なるけど頑張った成果の結果だろ。
それに対して、いちいち先輩面して、文句をつけるな。

900珠子さん:2003/04/08(火) 21:43
>897
(・∀・)楽しい!!

901珠子さん:2003/04/08(火) 21:57
>>900
誤爆ですか?

902珠子さん:2003/04/09(水) 10:24
>>899
こういう後輩がいて、情けねえ。
やはり生活態度が悪くなっている。地域の皆さんごめんなさい。

903珠子さん:2003/04/09(水) 10:37
>>902
ハァ?
何でここの板への書き込みと生活態度の悪化に関連性があるんですか?
意味わかんないんですけど。

勝手に東を代表して地域住民に謝罪されても困るんですけど。

904珠子さん:2003/04/09(水) 10:56
地域の皆さん、ごめんなさい。

905珠子さん:2003/04/09(水) 12:24
東の皆さん、ごめんなさい。

906受験:2003/04/09(水) 18:56
歓迎祭最高でした!まじ感動。ダンス部とか。
不良っぽい先輩もやるときはすごくて、さすがだと思いました。
勉強でもがんばろうと思ってたけど、それが霞むくらい行事が良い…

ちゃばねちゃちゃばね!(笑

907珠子さん:2003/04/09(水) 19:06
所沢高校に似てきたなwww。

908高倉町住人:2003/04/09(水) 19:23
>PS.生活態度は地域でも問題になることが多く、卒業生としては残念なことです。

まあ、卒業生の責任ではないから。
以前はとても生活態度のいい時代もあったんだよ。さすが八王子東と思っていた。
しかし最近はダメだね。先生も入れ替わったしね。(ダメな先生が増えたのか?)
灯台に何人入ろうが免罪符にはならんぞ。そんなことで喜んでる先生がいたらアホだ。
(学校の価値は別のところにあるぞ。)
四半世紀過ぎたが、トンにまともな伝統は残ったのか?

909珠子さん:2003/04/09(水) 19:42
>>906
新歓祭は去年のほうが楽しかった
司会がヘタ‥

910珠子さん:2003/04/10(木) 01:58
スレの消費スピードがはやくなってきたな・・・

9118期生:2003/04/11(金) 10:51
8期生いますか。

9129期生:2003/04/11(金) 13:40
惜しい。9期です。

913珠子さん:2003/04/11(金) 17:22
>>911
惜しい。25期です。

914珠子さん:2003/04/11(金) 20:01
二十五期は馬鹿ばっかりなんだよ。
特にクサレが多い。

915913:2003/04/11(金) 21:10
>>914
その通り

916珠子さん:2003/04/11(金) 23:06
>>914
25期?

917珠子さん:2003/04/13(日) 00:51
>916
惜しい。25期です。

918珠子さん:2003/04/13(日) 03:07
こんなとこでこういうことをやってるから25期は評判悪かったんだな、
あんたら卒業してまで何下らんことやってんの。





まあ俺も25期だがな。

919珠子さん:2003/04/13(日) 09:25
よかった、25期が卒業してから入学して♪

920珠子さん:2003/04/13(日) 11:09
それでは25期生から先の26期〜27期生はどうですか。
いい具合にやっていますか?(ここから進学指導重点校になったわけですし…)

921珠子さん:2003/04/13(日) 15:56
つか1年○組の11番ってトーダイだとおもふ。

922珠子さん:2003/04/13(日) 18:16
>それでは25期生から先の26期〜27期生はどうですか。
>いい具合にやっていますか?(ここから進学指導重点校になったわけですし…)

進学指導重点校の代ですから私も気になる…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板