したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★八王子東高校part3★★

742 多摩っこ:2002/11/14(木) 20:46
ageとくか

743 多摩っこ:2002/11/16(土) 00:51
もうageる価値ないだろこのスレ。

744犯人:2002/12/05(木) 21:52
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/index=music-jp&field-keywords=fugazi&bq=1/ref=sr_aps_all_pm/249-0335725-0443511
いかがですか?

745コケコッコー:2002/12/06(金) 02:12
>>739
何気にうちの学校ナンバーワンなのでは?

746 多摩っこ:2002/12/07(土) 18:13
>>744
19日ぶりに書き込みが…
書き込みが少なくなったのは体育祭が終わって
縁談批判ができなくなったせいかなぁ?

747 多摩っこ:2002/12/08(日) 21:16
>>746
見当違いもいいとこだと思われ

748コケコッコー:2002/12/08(日) 23:29
前にも書いたけど、3年生が多いからだと思われる。

749 多摩っこ:2002/12/19(木) 22:44
ヒマだね。

750多摩っこ:2002/12/22(日) 00:23
もうクリスマスまで3日・・・。
最近日にち感覚がなくなってきたな・・・。

751 多摩っこ:2002/12/22(日) 20:18
なんでsage進行?

752多摩っこ:2002/12/24(火) 13:17
八王子東って偏差値いくつですか?

753 多摩っこ:2002/12/24(火) 17:28
>>752
新教育によると
2002年結果 男女ともに66
最新 男66 女65

です。

754多摩っこ:2002/12/24(火) 22:49
>>751
照れ屋だから。

755多摩っこ:2002/12/25(水) 01:46
終業式か…。鬱だ…。

756752:2002/12/26(木) 18:42
>>753
ありがとっす。

757テストくん:2002/12/30(月) 18:10
元桐蔭の教師が八王子東をほめている。HPがあるよ、
君たち頑張って勉強しなさいって、二商、実践、もほめられている、不思議な
HP
http://www.geocities.jp/fukucyann80/     八王子福山塾

758多摩っこ:2003/01/01(水) 00:46
新年。

759コケコッコー:2003/01/01(水) 00:53
皆さんこれからもよろしく(笑)

760 多摩っこ:2003/01/02(木) 19:09
歌練のための登校日が近づいている…
行くべきかなぁ?

761多摩っこ:2003/01/06(月) 23:12
そういや始業式っていつさ?

762 コケコッコー:2003/01/07(火) 11:01
八日からでしょ。

763多摩っこ:2003/01/12(日) 01:07
>>762
どうも。

3連休マンセー。

764 多摩っこ:2003/01/16(木) 23:42
桐蔭って、受験成績という点では東と大差なかったような
人数が少ない分、東の方がむしろ良いような
…最近の事は知らないけど(鬱

765多摩っこ:2003/01/17(金) 01:36
町田市民は八王子東より桐蔭の方が近いという罠。

766  多摩っこ:2003/01/17(金) 23:30
ついに明日はセンター試験。皆さん頑張りましょう。

767犯人@松本大洋ブーム再来:2003/01/18(土) 18:37
今日明日センターらしいですね。
このスレが廃れてきた分きっと受験生のみんなはいい結果を出すでしょうね。

768多摩っこ:2003/01/19(日) 17:52
>>767
結局2ちゃんにハマってダメでした。

769コケコッコー:2003/01/19(日) 21:32
今年はいろいろなところが変わって大変でしたね。

770犯人:2003/01/24(金) 20:16
>>768
2ちゃんにハマりつつ志望するところに行く、これが本道(?)。
最後の最後まで走りぬいてください。
>>769
そういえば東高の教育面のカリキュラムが他校と
違うところを打ち出しているらしいが
既に私は出てしまった身であるので興味ゼロ。
東大何人合格してようが全くどうでもいい。
私の東高時代はまるでファンタジーのように感じます。

771犯人:2003/01/27(月) 08:25
久々に買った日本のCDです。
イマドキのコドモは「キックオフのような恋」
って言われてもわかんねえだろうなぁ。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=357135

772多摩っこ:2003/01/29(水) 14:15
>>771
オナマシですか・・・。
俺は童貞文化(?)というと伊集院光とか古泉智浩しか思いつきません。
オナマシ一回聴いてみたいけど、とりあえず受験終わってからですね・・・。
つーか「キックオフのような恋」ってなんすか?

773犯人@バッド・レリジョン聴きながら再試験待ち:2003/01/29(水) 20:49
ここでジンバルロックの作者が出てくるとは思わんかったです。
今度丸井の地下で買って読んでみるよ。
受験終わってからゆっくり聴いてくださいまし。

ちなみに「キックオフ」とは私が生まれる前に
少年ジャンプで連載されていた漫画です。
まあここ見てくれたほうが早いです。
おそらく現代人の思考ではこんな漫画を創造できないくらいスゲェ。
ttp://picnic.to/~funuke/gudaguda/05kickoff.html

774現役の方へ:2003/01/30(木) 19:00
今年の校内のセンター成績は
平均545.8 最高743
でよろしいでしょうか?

775 コケコッコー:2003/01/30(木) 20:14
>>774
その通りですよー。

776多摩っこ:2003/01/30(木) 21:19
>>773
ジンバルロックもチェリーボーイズもドーテー臭くて面白いですよ。
まあ、かなり共感できる自分が情けなくなりますが・・・。
俺も今度ヴィレッジヴァンガード行こうかな・・・。

うわぁ・・・、「萌え」に歴史あり、って・・・。
いやあスゴイですねぇ。確かに今ではこんなモノ無理ですね・・・。
いや、でもマンガ技術の発展した現在においても、
このマンガに見られる底辺を流れる熱い血流(?)は失われてないですね。

777犯人:2003/02/04(火) 20:34
うーむ、何故か古泉智浩は買わずによしもとよしとも買っちゃったんだよな。
ちっとマニアックだがその辺の女子高生へのプレゼントには最適かもね。

丁度一年前大学の合格通知が来た日なんでage。

778オービー:2003/02/05(水) 00:37
やはり、学区廃止で没落でなんですかね〜?

まあ、偏差値が高けりゃ良いってものではないが・・・。
低いよりは良いわな。

779犯人:2003/02/05(水) 17:47
>>778
あなたの没落が無いよう祈らせていただきます。

780犯人:2003/02/10(月) 21:39
「ボーリング・フォー・八王子東」あげ

781受験:2003/02/11(火) 15:24
本校志望なんですけど、実際入試で何点くらいとって合格したんですか?
あとV模擬を受けた人の偏差値も教えてください

782 コケコッコー:2003/02/11(火) 17:26
>>781
僕が受けた時と内申も変わったし独自問題になったから
参考になるかわからないけど、僕の場合はV模擬の偏差値が68から72くらいで、
当日は素点で460点くらいでした。まあ当日九割前後取れていれば、
内申がかなりやばくない限りたぶん大丈夫でしょう。
あと少しの辛抱です。合格できるように頑張って下さい!!

783受験:2003/02/12(水) 14:23
>>782
あとがとうございます。絶対受かりてー…
内申43,模試では90%(70くらい)なんですけどすごく心配で…。
なんとしても受かってみせます!

784哀愁の受験生:2003/02/21(金) 10:12
数学何点取れた?

785↓今年の入試問題:2003/02/21(金) 14:24
http://www.tokyo-np.co.jp/03_k-shiken/tokyo/tokyo_main.html

786犯人@アホでマヌケな黄色人種:2003/02/21(金) 16:51
そういや昨日が受験だったような。
そうか、とうとう東も独自問題を出題したんですな。
知らんかった。

787エド・ケンパーの耳毛:2003/02/24(月) 01:07
国立前期2日前・・・鬱だ・・・。

788卒業生A:2003/02/26(水) 10:19
>>783
今日発表だったね。どうでしたか。

789784:2003/02/26(水) 11:15
数学が40点しかとれなくて(´・ω・`)ショボーン
だったんだけどうかったYO!

しかし40点で受かる学校も心配だし
40点しかとれない σ(゚◇゚)ポカーン
がもっと心配。

790 コケコッコー:2003/02/27(木) 16:34
聞いたところによるとかなりレベルが下がったようですね。
知り合いは合計点が300点台で受かったみたいですし。

791784:2003/02/27(木) 16:45
社・理は90の95だけど独自問題アボーンで
計380・・・でも塾では6人中2番(w

792在校生:2003/02/27(木) 17:33
>790
独自問題になったんだから合格点下がって当然じゃないでしょうか・・・
レベルは下がってないと思いますが

793多摩っこ:2003/02/27(木) 17:49
>790
中学生ですか?在校生ですか?

794OB:2003/02/27(木) 21:40
最近、民間の印刷屋から「東京都立八王子東高等学校同窓名鑑」を発行するから
住所その他確認してくれってハガキが来た。どうなんでしょうね?プライバシー
とか。定価10,800円だって。高いと見るか、使いようか・・・・

795はたして:2003/02/27(木) 21:49
今年は現浪合わせて東大17人いくかな?

自校更新記録となるこの数が今後のこの学校の運命を左右することになるだろう。

796 コケコッコー:2003/02/27(木) 22:53
>>792
問題を見る限りそこまで難易度は高くないと思いますが、、、。
合格点下がって当然といえば当然ではありますが、
それにしては下がり過ぎだと思います。
>>793
過去ログを見てればすぐに判断できると思いますが、、、。
>>795
浪人生の頑張りに寄るでしょう。自分は10人くらいになると予想をしています。
自校更新記録は難しいと思います。

797鳥無き里の・・・:2003/02/28(金) 10:08
(゚д゚)ウマーな時期は終わった。
学区が無くなったので今まで東を受けていた中の上位レベルは
国立に行った。国立はちょっと心配ってのが入ってくるので
東大進学者をこれから増やすのはちょと無理かな?
ただ都立全体の底上げに期待!

798受験:2003/02/28(金) 19:03
>>781=783=俺ですが、無事受かってました!!よかったぁ…
数学は76点取れていた模様。ま、受かったんであんまし気にしてないです。
(したくないですw)
入学式とか歓迎会楽しみだなぁ…
在校生の皆様、素性は明かしませんが、よろしくお願いいたします!

799 コケコッコー:2003/02/28(金) 21:28
>>798
良かったですね、おめでとう!高校生活を満喫してください。

800受験:2003/03/01(土) 10:04
はい! ところで質問ですが、予備校へ通ってる人は多いでしょうか?
俺は部活とか両立したいと思ってるんで、できれば通いたくなく、
Z会などの通信教材ですませてしまいたいのですが…どっちが良いでしょう?
八王子東の本を見たら通信教材で家で勉強してる人の割合が大きかったけど、
Z会だけでやりくりしてると言う人はどんな人でしょうか?(成績的にも)
どなたかよろしくお願いします。

801八王子市高倉町:2003/03/01(土) 11:23
合格者平均点は350点ぐらいらしい。
ちょっと低すぎるような気がする。(そこまで難しいかった?)

>>800
Z会をやってるひと=頭がいいというわけでもない。
やっぱり塾に行ったほうが伸びる人もいるし、Z会とか自分で勉強したほうが伸びる人もいる。
それは人それぞれ、向き不向きがあるから、自分がどっちがあっているか見極めが必要だよ。
z会はまぁ、そこまで高くないから、一度入会して自分にあってるか試してみれば?

802受験:2003/03/01(土) 11:36
350点…マジですか?余裕で越えてると思うんですけど…
理科社会で180として、独自問題で170?
1教科あたり56くらい?そんなにですか?英語は簡単だったから
数学国語はもしかして40点台なのかなぁ。

>>801さん
やっぱり自分に合ってる方がいいですよね。とりあえずZ会やってみようと思います。

803チャバネ生:2003/03/01(土) 18:57
俺は国数英それぞれ平均70点くらいだって聞きました。
矛盾しまくってるな。どうなってるんでしょう?(^^;

804去年の進学実績はのってないのなんでだろう?:2003/03/01(土) 21:33
↓うちの学校のHPが新しくなったぞ!
http://www.hachihiga.org/school/
>>800さんへ
Z会やってる人多いけど、出さないと意味ないからがんばってね。
聞くところによると、3年でZ会やってて出してない人結構いるらしいから
そうならないようにね。
噂だけど、数学のある大物(?)先生が今年でこの学校を去って
うちの学校のライバル(?)の国立高校へ異動になるらしい。
(あくまでも噂だから違ってても文句を言わないように。)

805 コケコッコー:2003/03/01(土) 21:40
>>804
たぶん、Ⅰ先生かT先生だと思うけど、、、。
もし、移動になってしまうのなら残念だなー。

806八王子市高倉町:2003/03/03(月) 20:04
明日は卒業式

花の色 雲の影  懐かしいあの思い出
過ぎし日の 窓に残して  巣立ちゆく 今日の別れ
いざさらば  さらば先生  いざさらば さらば友よ

エエ歌や〜。
それにしても卒業式授与の間の曲が「Summer」であるのが気になる。
メロディは個人的に好きなんだけどね、曲名が卒業式にふさわしくないと思う

807Mr.高倉:2003/03/03(月) 20:52
だれかこれに登録してる人いる?
http://www.yubitoma.or.jp/tomare/to_stu_html/13/1305/to_stu1305303.shtml

808ファイナルアンサー?:2003/03/04(火) 13:10
http://higashi.radio.gr.jp
見てみるべし。

809エド・ケンパーの耳毛:2003/03/05(水) 16:10
三年は卒業式終わっても普通に学校に来るやつもいる罠、

810珠子さん:2003/03/09(日) 20:32
□■■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■□□□□□□□□■■■■■□□□□■■■■■□■□□■■■■□□□
□□■□□□□□□□■□□□□□■□□■□□□□□■□□■□□□□■□□
□□■□■■■■□□□□□□□□■□□■□□□□□■□■□□□□□□■□
□□■■□□□□■□□■■■■■■□□□■■■■■□□■■■■■■■■□
□□■□□□□□■□■□□□□□■□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
□□■□□□□□■□■□□□□□■□□□■■■■■■□■□□□□□□□□
□□■□□□□□■□■□□□□■■□□■□□□□□□■□■□□□□□■□
□■■■□□□■■■□■■■■□■■□■□□□□□□■□□■■■■■□□
□□□□□□□□□□∩□□□□□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□
            |  ゝノ
           __|_______|_    /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /             ヽ ナニヤッテンダヨ!バカモノガァ!
           |iiiiiiiiiiiiiiiii| /         === │
           |iiiiiiiiiiiiiiiii|│        ~ ミ ノノノ 彡 |
           |iiiiiiiiiiiiiiii| │       ∀    ∀ \
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■    ∵   (●  ●) ∴│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■    丿■■■(  │<  常にhageとけって
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■     ■ д ■  |   |  言ったじゃないかぁ!
           |iiiiiiiiiiiiiiii|■■■■   ■■ ■■ ■  \_________
           |iiiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■__
           \iiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■■iiヽ
             \iiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■■iiiiiii|
              |iiiiiiiiiiiiiiiii■■■■■■■■■■iiiiiiiii|

811天才バカボン:2003/03/10(月) 13:38
あなたもヒマですねぇ。。。

812珠子さん:2003/03/10(月) 17:26
>>811
受験も終わったし、暇ですよ
あまりにこのスレが寂れてるのでAAをコピペしたまでです

813受験:2003/03/13(木) 21:01
あの、教科の先生とかの評判を教えてもらえないでしょうか?

入試点410点台だった…いいのやら悪いのやら

814 コケコッコー:2003/03/13(木) 22:16
>>813
410点台ならまあまあいい方だと思いますよ。
先生の評判については人それぞれ感じ方も変わってくるから、
あまり極端なことは言えないけど、自分は数学科ではⅠ先生とT先生がいいと思いますよ。
(T先生は発言がちょっと問題がありますが、、、。)
あと個人的には社会科のS先生がお気に入りですね。
まあ結局は高校生活の中で自分で判断していくしかないと思います。
良き自分に合う先生にめぐり合えるといいですね。

815進学実績:2003/03/14(金) 10:49
今年東大前期合格者は何名なの?

816天才バカボン:2003/03/15(土) 00:40
音楽のs先生は超〜良かったのに辞めてしまふ。。。
哀哉。
いとかなしいこと限りなし。

う〜ん。うちの学校の先生たちはけっこうこけっこう最高だね。
質問とか親切に答えてくれるし。
ちょい例外もいたりいなかったり、、、。

817受験:2003/03/15(土) 11:14
ありがとうございます!授業見学に行った時には地理の先生がおもしろそうと感じました。
(選択は日本史にしてしまいましたが…)
進学指導重点高ということで良い先生は他にも入ってくるというので楽しみです。
あと部活が活発に活動してましたね。嘘ではなく本当にそうだったので感激しました。
ただ、小さな校庭にサッカー、野球、テニス…もっと広ければいいのにナァ…
何部に入ろうか…

818珠子さん:2003/03/15(土) 11:40
あ〜日本史にしちゃったのか‥
自分は地理を超オススメするのだが。

819 コケコッコー:2003/03/15(土) 14:10
>>818
珠子さんも地理選択だったんですか?
やはりS先生はいいですよね。
>>817
良い先生が入ってくる事は確かなんですが、
中には全くやる気のない先生も入ってくるので注意したほうがいいですよ。
(例えば数学科のS.I先生とか、、、。)

820八王子市高倉町:2003/03/15(土) 17:33
>>817
地理にすればよかったのに。
地理は最高だったよ。個人的には3年間学んだ中で、一番地理が楽しかったよ

こんな事言ったら817に悪いかもしれないけど、日本史に関していい評判を聞いた覚えがない。
大体「眠い」etc だった。日本史って江戸後期から100年しか進まないらしいyo

821受験:2003/03/15(土) 22:15
あっちゃー!聞いてから提出すればよかった!!
あ〜あ地理にしたいなぁ… もう変えられないかなぁ…。
こうなったらもう人数あわせで地理にまわるしか方法はない!?やば

もしかして、美術の先生もよくないということはありませんよね…???

822チャルメラ♪:2003/03/16(日) 00:10
地理もやってる意味がないって聞いた事あるよ!
あんまり教科書使わないし、雑談多いし…って。
まあ、高校はいろんな先生がいるからいちがいには言えない。
たまたま担当になった先生に合わせていくしかないね。
でも東にそんな変な先生はいないよ。

私は日本史のt先生はオススメなんだけどなぁ…。
(授業中ほとんど寝てたけど)
なんか説明詳しいよ。教科書よりかなり詳しいと思う。
受験に役立つと思った。。。

>>819
え〜??数学のs先生はいい先生だよ。
考えてないようで実はいろいろ考えてる。
尊敬するぜ。
(テスト始まる直前に、お花にお水あげだしたりするけど。。。
テスト中に掃除してたりするけど。。。
生徒にナメられてたりするけど。。。)

…でも、生徒に教科書読ませてる間に寝ちゃう国語のo先生よりいいね。

823チャルメラ♪:2003/03/16(日) 00:14
なんだYO!
省略されたYO!

824八王子市高倉町:2003/03/16(日) 09:57
>>822
いや、地理のs先生信者はあの雑談を最高だと思っているんだYO。
僕はあの授業は受験には関係ないけど、教養が深めるのに役立ったと思う。

825受験:2003/03/16(日) 19:25
ああ、そういうことか。地理の方が楽なんだな〜。
日本史今考えたら覚えること多そうだし…。まぁ、いいか。
かえれたらかえるってことで。

他にもなんでもいいのでいろいろ教えてください!

826珠子さん:2003/03/17(月) 19:47
数学はT先生にあたった場合は自分で勉強したほうがいい
でも選択美術とは珍しいですね
自分は書道です‥ちなみに楽だけどつまらない

827 コケコッコー:2003/03/20(木) 18:40
>>815
現役で1人、浪人が7,8人らしいですよ。
>>822
受験の地理には教科書は全く役に立たないからやっても意味がない気が、、、。
あとS先生はセンターを時間内に解けないということを聞いたことがありますよ。
>>824
地理のs先生の授業は受験に役に立つと思いますよ。
あの授業だけでセンターで7から8割は取れます。
でも自分も結局は教養を深めるために授業を受けていました。

828珠子さん:2003/03/22(土) 10:38
数学教師のくせに、計算合わなくて「どっか、ちがってないー??」を連発の挙句
1時間に1問解くのがやっとの○本ってまだ生きてんの?
早く刺されないかなー
血みどろキボンヌ

829珠子さん:2003/03/22(土) 11:19
某H塾の先生が「縁談も部活も勉強も、ケチくさいこと言ってないで、全部やれ」
って結ってマスタ。できるんでしょうか、そんな事?

830珠子さん:2003/03/22(土) 19:08
ビデオ学習の、某T塾に行ってる人いる?
どう思うよ??

831珠子さん:2003/03/25(火) 01:25
age

832珠子さん:2003/03/25(火) 20:55
age

833おめでとう:2003/03/25(火) 22:06
現役生、後期東大3名、で計4名。東の東大合格者13名。立派なものではないでしょうか。
今日の終業式での、校長の話はどうでしょうか?。
大久保先生の話はよくわからなかったけど、この間の東の激動ぶりを印象付けましたね・・。

834珠子さん:2003/03/26(水) 10:30
大久保先生の話はマジキレますた。
一人で何十分話してるんだよ。

835吹奏楽部員:2003/03/27(木) 22:57
代表顧問の癖に活動の妨害をしないでください(笑)

836珠子さん:2003/03/28(金) 00:32
>>835
吹奏楽部ほど担任の干渉が少ない部活も珍しいと思うが(w

837珠子さん:2003/03/28(金) 00:35

×担任→○顧問
しまった。。。

838珠子さん:2003/03/29(土) 18:52
age

839今度こそサマソニに逝きたくなった犯人:2003/03/29(土) 22:22
犯人はめでたく留年を免れました。

840サマソニに行く元気と時間の無い浪人生:2003/03/29(土) 23:03
>犯人
おめ

841受験:2003/03/30(日) 10:39
進学の話ですが、早稲田、慶應大などは数字を見るととても多く感じるんですが、
やはり現役で受かってる人は学年内でもできる人ばかりなのでしょうか?

842 コケコッコー:2003/03/30(日) 13:45
>>841
1、2年で成績が悪くても3年から頑張ってどうにかなっているひとは結構います。
早慶落ちて東工大受かる人もいるしその逆もあります。(これは今年実際にあったことです。)
結局は最後の最後まで頑張りきれた人が結果を残していると思いますよ。
ですからできるひとがどうこうではなく自分がどこまで頑張りきれるかです。
そういえば受験さんは新一年生でしたね。今のうちからどんどん、
主体的に勉強してわからないところは学校の先生などに質問に行く。
そうすれば、はっきり言ってどこの大学でも受かります。
高校3年間を後悔の無いように頑張りましょう!!(そんな自分は勉強不足で浪人中ではありますが、、、。)

843珠子さん:2003/03/31(月) 15:00
コケコッコーさん浪人中にしてはやたら詳しいようだけど何期生なの?

844受験:2003/03/31(月) 20:29
>>842
なんかすげーやる気が出てきました!なんか、とりあえずやりたいこと探して
それの良い大学のところいければいいな〜と思ってたんで、がんばりたいと思います。
ありがとうございました!

845 コケコッコー:2003/03/31(月) 21:34
>>844
そうですね。自分がやりたいこと見つけることはとても大切ですよ。
それによってやる気も出てくるし一生懸命にもなれます。
その次にそのやりたいことができる大学を探して、あとはその大学目指してまっしぐらです。
勉強に部活に行事に貪欲にそして積極的になってください。
ボケーとしていると3年間はあっという間です。これは自分の反省も含めたアドバイスです。
あと勉強以外にも進路に迷ったり情報がほしくなったら遠慮せずに先生たちに質問しに行きましょう。
完全ではないにしろある程度の答えは返ってくると思います。
また大学については実際に行ってみてそこの学生に聞いてみてください。
入ってみないとわからないことは実は結構あります。
最後に変に妥協しないで上を上を目指して頑張ってください!!。応援していますよ。
>>843
今までのを見ればわかると思いますが、、、。

846843:2003/04/01(火) 23:22
>>845
あんまりわからんっす。

847珠子さん:2003/04/01(火) 23:25
「進学指導重点校」という看板がダメだね。
かつて、公立の進学校の生徒は自分で合格メニューをつくって勉強したんだ。
先生がごちゃごちゃ授業時間を増やして手取り足取りしたわけじゃない。

職員に営業させて気合を入れてるつもりだろうが、今年から人気は下がったぞ。
新入生のレベルも下がったぞ。去年までは素内申35の合格者なんていなかった。

848 コケコッコー:2003/04/02(水) 09:18
>>846
ごめんなさい。わかりにくくて。ようは頑張ってと伝えたかったのです。
>>847
中学の内申ごときではレベルは図れないと思いますよ。
所詮内申なんて中学校の先生へのへつらい度ですし、それに素内申35は実際数人いますし。
むしろ内申低くて当日に点数取ってた人のほうが将来有望だと思います。
しかし、こんなに批判しているところ見ると、
珠子さんは自分で合格メニューをつくって勉強して成績も相当良いのでしょうね。

849珠子さん:2003/04/02(水) 10:38
新任の北沢校長は第五商業からの転任。
商業⇒進学校って大丈夫かな。
殿前がいいとは思わないが、おおきな方向転換もありそう。
多摩地区で東が進学校の地位を維持するのも立地条件と制服で無理があるし。
(国立>立川>武蔵>東の順になりそう。)

850受験:2003/04/02(水) 10:44
僕は進学指導重点校は良いと思うなぁ…自分でやるのも必要だろうけど、
学校から力を入れてくれるのはありがたいし、先生も良い先生だと授業も良いだろうし。
ちょうど3年間進学指導重点校である間に入学できてとても嬉しく思っています。

>>845
はい!生活を楽しみつつ勉強にも力を入れます!(贅沢)
先輩の話を聞くと知らないところで勉強してる人が多いって聞いたから
その方式、まねてみようと思います。

ところで、>>846は何期生かがよくわからないのでは?

あと、点数が350(490)で合格する人って、内申がオール5(300)だとしても
得点790+自己PRカードだから得点800いかないで合格できるんですね…

851珠子さん:2003/04/02(水) 11:17
http://yasai.2ch.net/ojyuken/kako/1018/10184/1018451437.html

852珠子さん:2003/04/02(水) 12:01
今年東に受かった子が知り合いと近所に8人いるけど、ハッキリ言って?。
立川・国立を敬遠して東を受けたってのがほとんど。
学力があるとは思えないよ。倍率も低かったし、ボーダーはかなり低そう。
来年に影響はないのかな。

都立高校がひとつのピラミッドになるとすると東はベスト10に残れるかな。

853 コケコッコー:2003/04/02(水) 14:10
>>850
なるほど、そういうことですか。
>>852
今までは学区という壁に守られてきたわけですし、実績が下がる可能性は大いにあると思います。
まあこういうときこそ学校の真価が問われるからいいのではないでしょうか。
先生と生徒たちのやる気しだいだと思いますよ。頑張ってほしいですね。

854珠子さん:2003/04/02(水) 17:31
多摩地区は国立&立川に集中するだろうね。
立川が府立二中の意地をみせてどこまで復活するかみものだ。

855珠子さん:2003/04/02(水) 17:56
>まあこういうときこそ学校の真価が問われるからいいのではないでしょうか

もう既に真価は問われている。(かもよ)

856軟式テニス:2003/04/02(水) 21:24
硬式野球部はありますか。

857 コケコッコー:2003/04/02(水) 22:05
>>856
残念ながらありません。

858軟式テニス:2003/04/03(木) 10:06
やっぱ夏の甲子園の予選を応援したいよね。
縁談の出番ないじゃん。

859クソ野郎:2003/04/03(木) 23:19
>今日、国高に来ていたどっかの高校ってどこの高校??
茶色の制服で男ばっか。
スポーツバッグ持ってた感じだったから運動部かな。
そいつら、クソ野郎だね。
3流高校?4流??
横一杯に広がりながら歩き、平気で通りに紙くず捨てたりしてさ(何人も)。
お前ら、二度と国立に来るなよ。

860珠子さん:2003/04/04(金) 02:05
>>859
国立スレからのコピペだよな?

>>858
別に縁談は部活とかの応援をするためにあるわけではないだろ・・・。

861高倉:2003/04/04(金) 09:49
↑じゃ何の応援するの?

862珠子さん:2003/04/04(金) 10:35
名目としては体育祭の自分の団の応援じゃない?

863高倉 健太:2003/04/04(金) 13:14
なんだ、体育祭だけかよ。で、酒飲むのかよ。

864珠子さん:2003/04/05(土) 05:51
八東って学食ありますか?
購買コーナーはありますか?
業者がパンを売りに来ますか?

865高倉町住人:2003/04/05(土) 11:36
>859
まさにそういう光景はある。
先日、三和で買い物をしていたら、大声で奇声をあげたり馬鹿笑いしている
女子高生がいた。どこのバカ高校かと思って見たら、東の生徒だった。

服装や自転車の止め方もだらしないし、こんなのに進学校面されたんじゃ気分悪い。
先生の神経もどうかしてるんじゃないの。進学指導重点校にする前に、「生活指導重点校」
にすべき。

866珠子さん:2003/04/05(土) 13:49
>865
アホですか??
高校生が騒ぐのなんてあたりまえです。

867珠子さん:2003/04/05(土) 14:16
>864
学食はないですね
購買はありますね
パンは購買で買うべし

868珠子さん:2003/04/05(土) 15:13
>>866
こら、ひらきなおってどうする。
耳に痛い箴言は素直にきけ!

騒ぐのは良いが時と場合をわきまえろって事だろ。

869高倉町住人:2003/04/05(土) 15:46
>>866
こういうバカが東の生徒にいるということ。

>騒ぐのは良いが時と場合をわきまえろって事だろ。

あのバカ東生はひどかった。東にはカスがいっぱいいる。
汚ギャルのレベルだったよ。

870珠子さん:2003/04/05(土) 16:33
>東にはカスがいっぱいいる。

そこまでいわなくても…

というか、>>866>>868自作自演?

871870:2003/04/05(土) 16:54
ごめん、ななしだとこうなるのね。志んできます

872高倉町住人:2003/04/05(土) 18:05
汚ギャルレベルをカスというのさ。本当にいるんだぞ、東には。
絶対許せん。今度みつけたら退治する。保健所送りだ。

873珠子さん:2003/04/05(土) 19:38
高倉町住人のチンコ臭そう

874珠子さん:2003/04/05(土) 19:49
少し周辺のチェックをしてみたいとおもいます。
近隣の方々も気がついた事があったら書き込み願います。

在校生には自分達は小さな紳士・淑女なんだって自覚
が欲しいな、勉強ができるってのはその次ぎだよ。

875高倉町住人:2003/04/05(土) 20:04
>>873
こういうバカがいるから『生活指導重点校』のほうがお似合い。
お前ら迷惑なんだよ!

学校ごとどこかへ引っ越せよ。

876珠子さん:2003/04/05(土) 20:06
>>875
まあまあヽ(^^ ) ヨシヨシ

自分が高校生の頃を思い出してまた〜りと(^^)

877珠子さん:2003/04/05(土) 20:36
高倉町住人っておもしろい!

878単語帳:2003/04/05(土) 20:54
この高校(進学指導重点校)は単語帳は何を使ってますか?
授業で単語テストはあったりしますか?

879 コケコッコー:2003/04/05(土) 21:14
>>878
使う単語集は年度によって変わりますよ。
私のときは定期テストごとに範囲が決まっていてそこからテストに出ました。

880単語帳:2003/04/05(土) 21:44
2年生になったら学校指定の新しい単語帳を買って勉強すると言うことはありますか?

881珠子さん:2003/04/05(土) 22:58
在学中に妊娠したorさせた香具師いる?

882 コケコッコー:2003/04/06(日) 10:08
>>880
私のときは1、2年で同じものを使っていました。

883珠子さん:2003/04/06(日) 17:09
881 むかし、同級生の男子の子供を妊娠した女子がいて
どうしても生みたいと言ったら退学になったって。
男は処分なし。

東の先生は頭おかしい。

884珠子さん:2003/04/06(日) 18:57
それって何期生?
某南多摩高校でも去年の夏、妊娠して退学した奴がいたそうな・・・。

885珠子さん:2003/04/06(日) 19:02
新しい校長に不安。
最初は東をベタ誉めするんだろうか・・・。
よく東を褒めたたえる先生がいるけど、そこまで誉める価値はあるのか…と疑問に思ふけふこのごろ。
一部を除いて学力がそんなに高いとは思えないのだが・・・。
やる気ない奴もたくさんいるし。

886珠子さん:2003/04/06(日) 22:45
他人(ひと)は他人、自分は自分。
ひとりひとりが一生懸命やれば良いんだYO!
それが全体の評価につながる。

日本人は勤勉で優秀って言われて悪い気はしないだろ?

887珠子さん:2003/04/07(月) 01:18
>885
いいこと言った。そのとおり。

888珠子さん:2003/04/07(月) 11:17
>日本人は勤勉で優秀って言われて悪い気はしないだろ?

おまえ何十年前の話してるんだ、ヴォケ。

889珠子さん:2003/04/08(火) 01:40
国立高校とかに転任していった先生はいるものの、そういう高校から1人も新しい先生が来ていない。。。
一番いいところで南多摩だし。
進路指導部の先生が八王子北から来たって……。
…正直、ちょっと不安。
自分勝手にことばっかりやってたから、見捨てられたのか?八王子東は!!(いま思えば都の政策とかにけっこう違反(?)していたような…。)
それとも、前任校は関係ないってか?
それにしても、ギャップがありすぎるだろ。
これからどうなっていくのだろう・・・。
なんか、評判おちてきてるし。

土曜日の授業がさらに二回も増えた(泣)
長期休業、第二・第四土曜日をぬかした土曜日は、全て授業ありってことなのね。。。

890珠子さん:2003/04/08(火) 03:03
T島は生きてるか?
早く刺されろ

891珠子さん:2003/04/08(火) 03:44
やめなよ、そんなこと書くの。

892珠子さん:2003/04/08(火) 10:41
>>890
オマエモナー

893珠子さん:2003/04/08(火) 11:39
へ〜
ココの高校って結構レベル低いのですね。。
あるいみ


894珠子さん:2003/04/08(火) 13:38
レベルは高いんだけどね〜。
一人一人がもうちょっと頑張ればなぁ…って感じ。
本気になった東校生はハンパじゃないぜ!!

895珠子さん:2003/04/08(火) 14:54
本音と立て前をご存じなの?

>レベルは高いんだけどね〜。
これは立て前じゃないの?

>一人一人がもうちょっと頑張ればなぁ…って感じ。
本気になった東校生はハンパじゃないぜ!!

こんなことはどこの高校にも言えることです。

896読売ウイークリー:2003/04/08(火) 16:06
卒業者数・東大現役合格者などを元に全国ランキングを算出。
計算方法はめんどいので省きますが。

1位はぶっちぎりの筑駒ですが都立高は・・・
46位にようやく西が顔を出し、小石川の86位を挟んで東は99位という位置。
119位の戸山以下には差をつけてますがここ数年でも倍率の高かった25期での
数字がこれですからね・・・。来年以降ちょっと心配ですね。
進学重点指定校の真価が問われるのはここからでしょう。

PS.生活態度は地域でも問題になることが多く、卒業生としては残念なことです。

897受験:2003/04/08(火) 16:37
今日入学式行ってきました。新校長喋る時にぴちゃぴちゃ鳴るのねw

うわぁ、副教材の内容が難しそうだ…

898珠子さん:2003/04/08(火) 16:52
今日君が代斉唱の時着席したオヤジハケ〜ン!
サヨか?いい年して(w

899珠子さん:2003/04/08(火) 17:50
>>895
禿同
>>896
そんなの書き込みして楽しいか?
西高が(・∀・)イイ!だの、東が99位だの もうアフォかと

一人一人一生懸命さは異なるけど頑張った成果の結果だろ。
それに対して、いちいち先輩面して、文句をつけるな。

900珠子さん:2003/04/08(火) 21:43
>897
(・∀・)楽しい!!

901珠子さん:2003/04/08(火) 21:57
>>900
誤爆ですか?

902珠子さん:2003/04/09(水) 10:24
>>899
こういう後輩がいて、情けねえ。
やはり生活態度が悪くなっている。地域の皆さんごめんなさい。

903珠子さん:2003/04/09(水) 10:37
>>902
ハァ?
何でここの板への書き込みと生活態度の悪化に関連性があるんですか?
意味わかんないんですけど。

勝手に東を代表して地域住民に謝罪されても困るんですけど。

904珠子さん:2003/04/09(水) 10:56
地域の皆さん、ごめんなさい。

905珠子さん:2003/04/09(水) 12:24
東の皆さん、ごめんなさい。

906受験:2003/04/09(水) 18:56
歓迎祭最高でした!まじ感動。ダンス部とか。
不良っぽい先輩もやるときはすごくて、さすがだと思いました。
勉強でもがんばろうと思ってたけど、それが霞むくらい行事が良い…

ちゃばねちゃちゃばね!(笑

907珠子さん:2003/04/09(水) 19:06
所沢高校に似てきたなwww。

908高倉町住人:2003/04/09(水) 19:23
>PS.生活態度は地域でも問題になることが多く、卒業生としては残念なことです。

まあ、卒業生の責任ではないから。
以前はとても生活態度のいい時代もあったんだよ。さすが八王子東と思っていた。
しかし最近はダメだね。先生も入れ替わったしね。(ダメな先生が増えたのか?)
灯台に何人入ろうが免罪符にはならんぞ。そんなことで喜んでる先生がいたらアホだ。
(学校の価値は別のところにあるぞ。)
四半世紀過ぎたが、トンにまともな伝統は残ったのか?

909珠子さん:2003/04/09(水) 19:42
>>906
新歓祭は去年のほうが楽しかった
司会がヘタ‥

910珠子さん:2003/04/10(木) 01:58
スレの消費スピードがはやくなってきたな・・・

9118期生:2003/04/11(金) 10:51
8期生いますか。

9129期生:2003/04/11(金) 13:40
惜しい。9期です。

913珠子さん:2003/04/11(金) 17:22
>>911
惜しい。25期です。

914珠子さん:2003/04/11(金) 20:01
二十五期は馬鹿ばっかりなんだよ。
特にクサレが多い。

915913:2003/04/11(金) 21:10
>>914
その通り

916珠子さん:2003/04/11(金) 23:06
>>914
25期?

917珠子さん:2003/04/13(日) 00:51
>916
惜しい。25期です。

918珠子さん:2003/04/13(日) 03:07
こんなとこでこういうことをやってるから25期は評判悪かったんだな、
あんたら卒業してまで何下らんことやってんの。





まあ俺も25期だがな。

919珠子さん:2003/04/13(日) 09:25
よかった、25期が卒業してから入学して♪

920珠子さん:2003/04/13(日) 11:09
それでは25期生から先の26期〜27期生はどうですか。
いい具合にやっていますか?(ここから進学指導重点校になったわけですし…)

921珠子さん:2003/04/13(日) 15:56
つか1年○組の11番ってトーダイだとおもふ。

922珠子さん:2003/04/13(日) 18:16
>それでは25期生から先の26期〜27期生はどうですか。
>いい具合にやっていますか?(ここから進学指導重点校になったわけですし…)

進学指導重点校の代ですから私も気になる…

923珠子さん:2003/04/13(日) 19:07
>>921
トーダイって?

924珠子さん:2003/04/13(日) 20:13
そりゃー、灯台だろ。
気づけアホ!!!!

925珠子さん:2003/04/14(月) 12:28
>>924
×灯台→○燈台
だろが。

926燈台:2003/04/14(月) 16:50
1959(昭和34)

1 日比谷(東京) 168
2 戸 山(東京) 93
3 新 宿(東京) 83
4  西 (東京) 83
5 小石川(東京) 63
6 教育大付(東京)53
7 麻 布(東京) 52
8 両 国(東京) 49
9 開 成(東京) 47
10湘 南(神奈川)42

927珠子さん:2003/04/14(月) 21:32
はちとんは?

928珠子さん:2003/04/14(月) 21:34
>>927
あるわけがない。創立まだ28年だし。

929珠子さん:2003/04/14(月) 22:15
府立二中は?

930珠子さん:2003/04/14(月) 22:42
全盛期で20人前後だったはず。

931燈台:2003/04/15(火) 09:04
1967(昭和42)

1 日比谷(東京) 134
2  西 (東京) 120
3  灘 (兵庫) 112
4 戸 山(東京) 104
5 教育大付(東京) 84
6 教大付駒場(東京)78
7 新 宿(東京) 77
8 麻 布(東京) 75
9 旭 丘(愛知) 71
10 湘 南(神奈川) 67

日比谷、最後の一位。(都立校学校群制度が始まった年)

932珠子さん:2003/04/16(水) 17:12
あんたも暇ねぇ。

933珠子さん:2003/04/16(水) 18:35
ほんとに暇なことやってますね〜
しかも進学指導重点校になりはじめての26期〜27期生はどうなのかという話題からそれてるじゃありませんか…
かといって、私もわからなくて答えられませんが…

934珠子さん:2003/04/16(水) 19:48
ベスト10に都立高が4,5校入っていたのよね。
それも100人前後も。

ここまで復活してみろってことだね。

935珠子さん:2003/04/17(木) 03:26
>>934
うまくまとめたな。

936燈台:2003/04/17(木) 09:49
1971(昭和46)

1 教育大付(東京)   124
  灘 (兵庫)    124 
3 教大付駒場(東京)  103
4 麻 布(東京)    84 
5  西 (東京)    81
 開 成(東京)    81
7 学芸大付(東京)   72
8 湘 南(神奈川)   70
9 戸 山(東京)    69
10 武 蔵(東京)    60

学校群二期生卒業。都立高没落の始まり。

937珠子さん:2003/04/17(木) 16:28
今年の一年生、頭悪い。

938 珠子さん:2003/04/17(木) 17:19
何を根拠に?実力テストもまだやっていないというのに。
もしかして教師の方ですか?

939珠子さん:2003/04/17(木) 19:31
>今年の一年生、頭悪い。

今年の2年生はどうでしょうか?進学指導重点校になった時点での代ですから…

940珠子さん:2003/04/17(木) 21:21
今年の2年生>今年の1年生

941珠子さん:2003/04/17(木) 21:40
今年の2年生の女子<今年の1年生の女子

942珠子さん:2003/04/17(木) 23:20
解釈としては学年全体で見ると今年に入学した1年生より今の新2年生のほうが出来がよくて、
今年の新2年生の女子より今年入学した1年生の女子の方が出来がよいということでしょうか?
わかりにくいです…

943珠子さん:2003/04/18(金) 15:12
いえ、昨年入学した1年生より去年の2年生のほうが出来がよくて、
今年の1年生の女子より去年入学した2年生の女子の方が出来がよい
ということです。

944珠子さん:2003/04/18(金) 19:12
わっけわからん。なに言ってんの?アンタ。

945 珠子さん:2003/04/18(金) 19:55
>>943
俺の意見に勝手に答えるのはやめろ。

946珠子さん:2003/04/18(金) 22:20
こりゃ一本とられましたな。

947珠子さん:2003/04/18(金) 22:25
>今年の1年生の女子より去年入学した2年生の女子の方が出来がよい
ということです。

なぜ女子なのですか?男子は…??

948珠子さん:2003/04/18(金) 22:37
今の東<<<20年前の東

949珠子さん:2003/04/19(土) 08:08
20年前と言うと初めて東大合格者が出た頃じゃないかな。

950珠子さん:2003/04/19(土) 09:00
>俺の意見に勝手に答えるのはやめろ。

すまんが、日本語として意味がわからん。

951珠子さん:2003/04/20(日) 14:26
あほばっかりだな!

952珠子さん:2003/04/20(日) 17:06
坂田と申します。

953珠子さん:2003/04/20(日) 18:06
山田と申します。

954珠子さん:2003/04/20(日) 21:17
アフォとはなんだ!アフォとは!プンプン

955珠子さん:2003/04/20(日) 22:13
中村と申します。

956珠子さん:2003/04/21(月) 00:13
よう、中村、久しぶり!

957珠子さん:2003/04/21(月) 10:55
都電が走っているよね

958珠子さん:2003/04/21(月) 19:51
八高とゴキブリも走ってるよね。

959珠子さん:2003/04/21(月) 20:39
宮本と申します。

960珠子さん:2003/04/22(火) 09:27
信子!久しぶりだな!

961珠子さん:2003/04/22(火) 09:49
師範だったんですか?

962珠子さん:2003/04/22(火) 21:59
殿、いつの間に「大成高校」の校長に!

963珠子さん:2003/04/22(火) 23:42
そんなことよりゲームでもやろうぜ!

964珠子さん:2003/04/25(金) 00:29
とりあえずあげよう

965珠子さん:2003/04/25(金) 16:16
あなたは学校までどのように行きますか?

966珠子さん:2003/04/26(土) 07:36
僕の場合は、左右の足を交互に動かします。

967珠子さん:2003/04/26(土) 21:03
み、美紗たんっ

968珠子さん:2003/04/26(土) 22:19
さむそん

969珠子さん:2003/04/27(日) 00:35
ありがとうどみんご

970珠子さん:2003/04/27(日) 00:35
僕の場合は、腰を前後に動かします。

971珠子さん:2003/04/27(日) 02:14
八王子東っておもしろいですか?

972珠子さん:2003/04/27(日) 11:55
みんなの顔が面白いです。

973珠子さん:2003/04/27(日) 23:09
やっぱりF沢が最高

974珠子さん:2003/04/29(火) 18:52
うっわ、糞スレになったな

975珠子さん:2003/04/29(火) 21:32
東にピッタリ!

976珠子さん:2003/04/30(水) 00:38
そんなことよりエロゲーでもやろうぜ!

977珠子さん:2003/04/30(水) 00:44
そんなアナタには奴令嬢がぴったり。
ゼヒ!

978珠子さん:2003/04/30(水) 23:43
わかったよ
はじいしゃでいいよ

979珠子さん:2003/05/01(木) 22:38
都立高校の復活なんてあり得ない。
都の教育委員会は教員を五段階相対評価するんだそうだ。馬鹿め。

つまり1がつく教師が必ずでるってことだ。(全体的に意欲を無くすだろうな。)
(無能な)役人の考える管理体制とは、つまり、こういう危地外じみたものさ。

都立の復活はない!!!

980珠子さん:2003/05/02(金) 00:33
電波なんて白装束で防げるんだ!

981珠子さん:2003/05/02(金) 09:21
>>979
そういう発想をする教師をなんとかしてもらいたいわけなんだが。
教師達に自浄能力がないのは明々白々なのだから。

982珠子さん:2003/05/02(金) 10:30
981 なるほど。じゃどんどんリストラすることだ。

983珠子さん:2003/05/02(金) 11:00
>>982
リストラと言うよりは、意欲も能力も無く
適正に欠けた方達におひきとり願いたいんです。

984珠子さん:2003/05/02(金) 19:40
なして普通の話・・・?

985珠子さん:2003/05/02(金) 22:35
>>984
春の暖かさのせいで頭のおかしい連中が出てきたんだな。

986珠子さん:2003/05/02(金) 23:35
どうして春はこんなにも眠いのに学校があるのでしょう?

987珠子さん:2003/05/03(土) 00:00
>>980
あんなに窓にシール貼ってて、車運転できるのかな。

988殿〇康〇:2003/05/03(土) 00:07
『謹啓 陽春の候 各位におかれましてはますますご健勝のこととお喜び申し上げます
さて 四月一日付けをもちまして 私事 大〇高等学校長に就任いたしました
東京都教育委員会 都立高等学校在職中は大変お世話になりました ここに改めて
御礼申し上げます
今日 わが国の学校教育は 私立公立を問わず国民に必ずしも十分信頼されているとは
いえない状況にあります この状況下にあって最も求められているものが 教師一人一人
の自己犠牲に基づいた教育への情熱とすべての子供への深い愛情です この現状を
深く認識し 明治三十年 大〇学園草創期の気概を奔騰させ 教育の原点に立ち返り
小〇忠〇の後任としてお預かりしたご子弟の教育に邁進してまいる所存です 何卒よろしく
お願い申し上げます 略儀ながら書中を持って 就任のご挨拶とさせていただきます  敬具』

二〇〇三年四月吉日   大〇高等学校長  殿 〇 康 〇

989珠子さん:2003/05/03(土) 02:14
大便高校・・・・か・・・

ととりあえずオーソドックスに逝ってみるテスト。

990珠子さん:2003/05/03(土) 03:08
○連高校?
すれ違いだったけど、きっと良い先生だったんだろうね。

991珠子さん:2003/05/03(土) 10:44
こういうのを「天下り」っていうんじゃないの。

992珠子さん:2003/05/03(土) 19:37
別にどーでもいいことじゃん

993珠子さん:2003/05/03(土) 21:18
暇だね

994珠子さん:2003/05/03(土) 21:48
 発表前に入手した校長会のデータを携えて訪れた殿前校長に、塾の反応は冷たかった。
 学力向上や学校の特色づくりが裏目に出たと感じられる言葉もあった。
 「お宅は宿題が多いから嫌だという子がいる」
 「受験生には取り組みを十分理解してもらえたと思っていたのに。これまでの努力は何だったのか」。
特例で定年を1年延長し、改革を進めてきた殿前校長は、肩を落とした。

995珠子さん:2003/05/03(土) 23:58
別に宿題は多くないべさ
むしろ無いじゃん
・・・・もしかしたらおれがやってこなかっただけかもしれないけど・・・・

996珠子さん:2003/05/04(日) 07:04

  前校長 肩を落として 天下り

997珠子さん:2003/05/04(日) 17:37
>>994
がっかりするな!
おかげで合格できた(w

998珠子さん:2003/05/04(日) 19:04
↑おめでとう。で、どこ?

999珠子さん:2003/05/04(日) 20:33
どことは?

1000おめでとう:2003/05/04(日) 20:33
殿前のあいさつ文が入るなんて、教職員の一部とPTA関係者と見たが・・・。それにしての誰が誰の意見に反応しているかわからん。珠子さんはひとりにして固有名詞で書きこんでほしい。昼間にひましてる人の東に対する悪口と時代錯誤な意見は深い極まりない。いまの東を応援する・批判する記述がほしい

1001珠子さん:2003/05/05(月) 00:18
五月病患者はいねか〜?

1002珠子さん:2003/05/05(月) 01:35
>>1000
1000を取ったにしては、あまりにも愚直過ぎる要望ですね。
ナンセンスを排除して建設的な話がしたい気持ちはわからなくもないが、
少し悪い言い方をすると、匿名性掲示板なんて一つのテーマの下に集った人々の
恣意的なコミュニケーションの欠片の垂れ流しにならざるをえないんだし、
そんな匿名性のナンセンスな書きこみの中に僅かにポツリ、ポツリとでも、
あなたの言う「いまの東を応援する・批判する記述」のカケラでも垣間見れたら、
十分だと思いますが。まあ、要はこんなトコに変な期待すんなってことね。

1003珠子さん:2003/05/05(月) 09:48
八王子東マンセー!!!
八王子東マンセー!!!
八王子東マンセー!!!

1004998:2003/05/05(月) 10:11
どこに合格したの?>997

1005珠子さん:2003/05/05(月) 19:33
え?
東に合格したってことじゃないの???
ねぇ、997さん?

1006珠子さん:2003/05/05(月) 20:23
他に解釈のしようが・・・

1007珠子さん:2003/05/06(火) 00:15
悪口ってゆーか穿った見方の事実じゃないの?
それと、イメージとのギャップね
明らかに過大

1008珠子さん:2003/05/06(火) 11:20
↑イメージと現実とのギャップについて語ろう。

1009珠子さん:2003/05/07(水) 19:38
勝手に語ろう

1010たそがれ煎餅と瓢箪:2003/05/07(水) 23:46
『生活指導手抜き校』のみなさん、またまたサドルが盗まれたようでご愁傷様。
噂は世間を駆け巡る。前ボケ校長の「自画自賛」空し。
東大14人も泥棒とヴァカギャルで帳消し。世にも奇妙な進学校だ。

頼むから土曜日くらい休んでくれよ。地域住民に平和な週末を!

1011珠子さん:2003/05/08(木) 09:39
これっていくつまで書けるの?

1012珠子さん:2003/05/08(木) 20:32
勉強ができても人としてできてないなんて
あたりまえのことでしょう?

1013珠子さん:2003/05/08(木) 21:23
どういう意味?

1014珠子さん:2003/05/08(木) 21:25
>>1012
煽りに乗らないのも紳士淑女の嗜み。

1015珠子さん:2003/05/08(木) 21:42
紳士淑女?

1016珠子さん:2003/05/08(木) 22:00
未来の。

1017珠子さん:2003/05/09(金) 01:06
年をとるだけで紳士淑女になれるなら・・・

1018珠子さん:2003/05/09(金) 16:06
紳士淑女って結構スケベなんだよね。

1019珠子さん:2003/05/09(金) 19:58
I崎氏みたいに?

1020珠子さん:2003/05/09(金) 22:41
>>1019
スケベなんて失礼だろ、あの人は変態だ!

1021たそがれ煎餅と瓢箪:2003/05/09(金) 23:10
泥棒や変態のいる進学校というだけで話題性十分だと思っていたら
(あたりまえのことでしょう?>1012)と言い放つ精神構造に驚愕。
そこへ(煽りに乗らないのも紳士淑女の・・>1014)という痴呆症が
現れて爆笑。

おまえらドリフのバカ兄弟より面白いぜ。

1022珠子さん:2003/05/10(土) 00:28
変態も泥棒も隠れてるだけでどこにでもいます
かくいうオレも変態なんです

1023珠子さん:2003/05/10(土) 10:46
八王子東では常識なんです。

1024珠子さん:2003/05/10(土) 11:30
程度問題ですね。
それとどれだけカミングアウトしているかでしょう。

1025珠子さん:2003/05/10(土) 11:46
泥棒もカミングアウトするんですか。

1026珠子さん:2003/05/10(土) 13:34
一種の勲章だからね

1027珠子さん:2003/05/10(土) 16:12
↑ サドルを盗んだのはこいつです。

1028珠子さん:2003/05/10(土) 19:10
ごめんなさい

1029珠子さん:2003/05/10(土) 21:11
名を名乗れ!

1030珠子さん:2003/05/11(日) 00:44
F沢U一と申します

1031珠子さん:2003/05/11(日) 15:08
無口のテルと申します

1032珠子さん:2003/05/11(日) 23:25
そう言えば、F沢君は授業持ってるの?

1033珠子さん:2003/05/11(日) 23:36
「そう言えば」とは何に対して言ってるの?

1034珠子さん:2003/05/12(月) 20:09
話題の転換、のつもり
盛り上げる(?)為の努力だと思って

1035珠子さん:2003/05/12(月) 20:29
1034の努力に感謝しよう

1036珠子さん:2003/05/12(月) 20:36
f沢君って声がおかしいひと?
・・・・・・ってーか、授業もってないのに学校にいるわけないじゃん。
あほちゃいまんねんぱーでんねん(~_~;)

1037珠子さん:2003/05/13(火) 09:28
深沢?古沢?藤沢?文沢?風呂沢?船沢?笛沢?布沢?腐沢?

1038珠子さん:2003/05/15(木) 21:28
>>988
殿前という人はどういう校長だったんですか?
けっこう有名な人ですよね?

1039  珠子さん:2003/05/15(木) 22:33
>>1038
自分に反発する教師、思いのままにならない教師、気に入らない教師を
どんどん飛ばしていた独裁者でした。

1040珠子さん:2003/05/16(金) 00:12
居なくなったらそれはそれで
張り合いがないらしい・・・

1041珠子さん:2003/05/16(金) 08:29
1038 勘違い自画自賛バカ殿。

10421038:2003/05/18(日) 01:06
え?ちょっとビックリなんですが…。
八王子東で実績を残した有名な人ではないんですか?
検索しても悪い噂は出てきませんが…。

1043珠子さん:2003/05/18(日) 08:41
実績なんか残したか?
2chではぼろくそだ。(あたりまえか)
(検索の仕方によっていろいろな記事がみつかるよ。)

1044珠子さん:2003/05/18(日) 12:16
殿前康雄校長はもう、おたくの高校にいらっしゃらないことを小耳に挟んだのですが
退職ですか?
新任の校長のほうがいいですか?

どうですか?

1045珠子さん:2003/05/18(日) 15:05
都立高(都教委)は退職して私立校へ天下り。〇成高校。

1046珠子さん:2003/05/18(日) 16:51
2chで見つけた
「殿前カレー配って謝罪事件」
「殿前インターネット始めて百科事典捨てました発言」って何ですか?

1047珠子さん:2003/05/18(日) 18:17
113 名前: 実名攻撃大好き教育ママごんさん?

アドレス
http://life.2ch.net/ojyuken/kako/1012/10129/1012997885.html

1048アンチ八東:2003/05/21(水) 22:48
チャバネの巣=八王子東高校
校風無しのへたれ都立高校=八王子東高校
勉強のみの都立予備校=八王子東高校
校庭の広さ 隣の小学校>八王子東高校
異なった価値観を認めない宗教団体=八王子東高校
まあ、お勉強頑張って

1049コケコッコー:2003/05/21(水) 23:01
久しぶりに来たけどいろいろ盛り上がっているみたいですね。
>>1048
勉強のみとはひどいですね。しっかりと行事はやってるし、
異なった価値観を認めないこともないですよ。(少なくとも去年までは。)
校庭の広さ 隣の小学校というのは確かにそうなのですが、、、。

1050珠子さん:2003/05/22(木) 09:23
(宗)八王子東=茶装束集団。

1051珠子さん:2003/05/23(金) 18:31
ウマイ!

1052珠子さん:2003/05/23(金) 20:00
ってゆーかそんなに勉強頑張ってないし・・・
行事だってやたら自己中心的だし・・・

茶装束と言えば
色は関係無いんですってね
マスコミは勘違いしてるけど大事なのは材質
って言ってましたよ

1053珠子さん:2003/05/23(金) 23:49
こんどの校長どうよ。

1054珠子さん:2003/05/25(日) 20:16
しゃべり方がウケルw

1055珠子さん:2003/05/28(水) 04:34
3年にもなって、2分の1+3分の1=5分の2 って書いてへらへらしている香具師に、
「お勉強がんばって」て、もはや嫌みか?

1056アンチ八東:2003/05/28(水) 21:42
だって八東生は勉強以外に自分の固有の存在をアピールできないんでしょ?
だったら勉強頑張るしかないじゃん。
誰も八東の文化祭に興味なんてないし。
まあ、お勉強頑張って。

1057珠子さん:2003/05/30(金) 13:51
>>1055
特定シマスタ

1058珠子さん:2003/06/02(月) 16:49
細菌ドーヨ

1059犯人:2003/06/03(火) 21:26
>>1058
聖なる怒りと泥棒万歳で頭が一杯だったり。

1060珠子さん:2003/06/06(金) 07:07
青田典子でオナニーしました。

1061珠子さん:2003/06/06(金) 08:25
よくもそんなことができたね。

1062珠子さん:2003/06/06(金) 22:56
卒業生の知名度でこの人を超える人は未だにおらんのだよ。赤組の援団にいたな。

1063珠子さん:2003/06/06(金) 23:12
その人なんで有名なの?

1064珠子さん:2003/06/07(土) 00:57
みんなにオナニーさせたから

1065珠子さん:2003/06/07(土) 07:37
オナニー終わったとき後悔しました。

1066珠子さん:2003/06/07(土) 22:20
ブンタで初ヌードになったのってまだ19か20の頃だよね<青田典子
ついこの間まで一緒に高校生やってた人のフルヌードは燃えたねー。
赤組の援団で一緒に撮った写真が実家にあるわ。いまよりも可愛かった。

本人が有名ではないけど海部元首相の息子だか甥だかいなかったっけ?

1067珠子さん:2003/06/07(土) 22:53
青海苔がブンタに出た頃って、藤原理恵が超獣機神ダンクーガの主題歌歌ってた頃か?

1068珠子さん:2003/06/13(金) 19:55
28期いますかー

1069誰だ:2003/06/14(土) 17:57

247 名前: 珠子さん 投稿日: 2003/06/13(金) 03:43

数学のI島生きてるか?
チャバネの糞とのギャップに慣れたかい?
堀の内の放火、お前だろ?

1070珠子さん:2003/06/15(日) 09:45
授業参観age

1071珠子さん:2003/06/16(月) 11:20
僕は八王子東に入りたいと思ているものです。
八王子東のふいんきはどうですか!!

1072珠子さん:2003/06/16(月) 21:57
教師に信頼されるってのが好きで、それに応えられる
人には向いてると思いまつ。

1073珠子さん:2003/06/20(金) 19:37
八王子西って偏差値どれくらい?

1074FAITH NO 犯人:2003/06/21(土) 18:04
スーパースリーはロック

1075FAITH NO 犯人:2003/06/21(土) 19:41
ではなくスーパーフリーはファックの間違いでした。
スーパーな自由なんかいらないから、早く仕事に就きたい。

1076珠子さん:2003/06/22(日) 21:00
☆早稲田、学習院、日本大学の学生5人が女子大生を集団レイプで逮捕も「同意の上」と容疑否認★
■ソース■
http://www.asahi.com/national/update/0619/009.html
■まとめサイト■
http://www.memorize.ne.jp/diary/06/93147/
■容疑者■
・<和田真一郎>:28歳:早稲田大学第二文学部2年
・<沼崎敏行>:21歳:早稲田大学3年
・<小林潤一郎>:21歳:早稲田大学4年
・<小林大輔>:20歳:学習院大学経済学部1年
・<藤村翔>:21歳:日本大学3年
バカな↑こいつらの画像は↓を見よ!!
http://homepage2.nifty.com/ochichi/img-box//img20030620050804.jpg

1077珠子さん:2003/06/23(月) 18:49
犯人早く就職しなさいよ、いやマジで。

1078Pablo犯人:2003/06/23(月) 20:02
>1077
でもあと実際仕事就くのは当分先になりそうです。
順調に行けば約二年後に国家試験の受験資格がいただけそうなんで。

あと純粋に28歳というのには衝撃だったり。

1079珠子さん:2003/06/25(水) 04:33
和田のことなら
28歳学生といっても、会社社長なんだよ。
大学2年といっても、早稲田を8年目で退学してから
再入学したんだよ。(18+8+2=28)

1080珠子さん:2003/06/26(木) 17:07
新スレ立てた香具師がいたようだが
削除依頼をするまでもなく消されているな。

1081珠子さん:2003/06/28(土) 22:27
ここがいま話題の八王子東高校のスレですか。
記念カキコ。

1082珠子さん:2003/07/06(日) 18:54
新スレ
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=468&KEY=1017598555

1083訂正:2003/07/06(日) 21:15
新スレ
http://jbbs.shitaraba.com/travel/bbs/read.cgi?BBS=468&KEY=1057484919

1084珠子さん:2003/07/06(日) 21:48
前出のスレッドは無効です。
じきに削除されます。

1085珠子さん:2003/07/09(水) 09:03
1083のスレは消えたようだね

1086珠子さん:2003/07/11(金) 10:37
ということは、まだ続いているわけだよね・・・・・

1087珠子さん:2003/07/15(火) 00:05
いい具合に下がってきたな。
雑談をするにはもってこいの位置なんだが・・・。

1088珠子さん:2003/07/15(火) 10:40
そう?

1089珠子さん:2003/07/15(火) 22:06
甲子園の予選、勝ったか?

1090珠子さん:2003/07/15(火) 22:57
>>1089
( ´,_ゝ`)プッ

1091珠子さん:2003/07/16(水) 14:58
そのネタを野球部の奴に言うとたまにマジで凹むからやめてあげて

1092珠子さん:2003/07/16(水) 22:25
>>1089
甲子園の予選云々、何で出場なさらないのですか?
何か出場できない理由があるのですか?毎年出てないような…

1093珠子さん:2003/07/16(水) 22:41
野球ではないのですが、なぜお宅の高校のホームページは一番興味深い箇所が更新されてないのですか?

主に学習と進路の部分なのですが、どうして他の箇所(公開授業や1日入学体験など)は更新してるのに学習と進路のところは更新してないのですか…

進路はもちろんのこと学習だって今年から新課程が導入されて国語Ⅰは国語総合になったり、新たに「情報」なども新しく設けられたはずです。

なぜ更新されないのでしょうか?何か更新できない理由があるのですか?何か隠してるのですか?

いまいちその辺の理由がわからないし、不可解でもあります。

ホームページ http://www.hachiojihigashi-h.metro.tokyo.jp/

学習 http://www.hachiojihigashi-h.metro.tokyo.jp/contents/gakusyu.html

進路 http://www.hachiojihigashi-h.metro.tokyo.jp/contents/sinro.html

1094珠子さん:2003/07/16(水) 22:53
シラネーヨ

1095珠子さん:2003/07/17(木) 01:33
>>1093
なぜこんなところににそんなことを書くのでしょうか?何か学校に直接言いにくい理由があるのですか?
何か隠しているのですか?

いまいちその辺の理由がわからないし、不可解でもあります。

1096珠子さん:2003/07/17(木) 15:44
>>1095
そういうことを言うおまえが一番、何か隠してるんだよ。

1097珠子さん:2003/07/17(木) 22:15
1092
おまえ本当に何も知らないのか。
どうしても出場できない理由がひとつあるんだよ。

1098珠子さん:2003/07/17(木) 22:27
>>1097
ごめんなさい。本当に知りませんです。
勉強に力を入れている高校と聞いていますので部活はあまり力を入れていないからでしょうか?

10991097:2003/07/17(木) 22:35
どうしても出場できない理由がひとつあるんだよ。
涙なしでは語れない理由が・・・・・

1100珠子さん:2003/07/17(木) 22:41
さすがにこればかりはどうにもならんからなあ・・・

1101珠子さん:2003/07/17(木) 23:04
>>1097
>>1099
お宅の高校のご事情を察しないで質問してすみませんでした。
もう結構ですので、後に書き込むかたは流してください。

1102珠子さん:2003/07/18(金) 10:44
↑ で、理由は理解できたの。

1103珠子さん:2003/07/18(金) 13:33
あのことなら、やはり公にはできないよな。。。

1104珠子さん:2003/07/18(金) 18:17
それって……
あれかぁ…
そりゃそうだろうなぁ…

1105珠子さん:2003/07/18(金) 20:10
>>1100
>>1103
>>1104
おまえら、本当は何も知らないし、わかってないんじゃないの?え?どうなんだよ?
野球部やその他の事情を紛らわすような書き込みすんじゃねえ。

1106珠子さん:2003/07/18(金) 20:15
誰が野球部のことだと言った?

1107珠子さん:2003/07/18(金) 22:13
野球部よ、誰がなんと言おうと甲子園へ行け!     





阪神を応援するんだ。

1108珠子さん:2003/07/18(金) 22:39
>>1105
○式野球部だからでしょ?

1109珠子さん:2003/07/18(金) 22:41
葬式野球部?

1110珠子さん:2003/07/18(金) 23:06
公文式野球部?

1111珠子さん:2003/07/18(金) 23:41
俺も>>1105に同感。

>>1106
おまえは逝ってくれ。

1112珠子さん:2003/07/19(土) 11:02
>>1103 >>1104 >>1106
こいつらは何もしらないな。とばして読め。

1113珠子さん:2003/07/19(土) 14:49
誰も野球部のことだとは言っていないだろうに

1114珠子さん:2003/07/19(土) 19:19
>>1113
だから、おまえいい加減に逝けよ。

1115珠子さん:2003/07/19(土) 19:33
>72
ぼくも同感です。

1116珠子さん:2003/07/19(土) 20:09
野球部、年間何試合するの? 相手はどこ?

1117珠子さん:2003/07/20(日) 17:05
ごめん

1118珠子さん:2003/07/21(月) 19:06
「ごめん」で済めば警察はいらない!

1119珠子さん:2003/07/24(木) 08:19
ぺこり

1120珠子さん:2003/07/28(月) 03:35
20kiseiiruka?

1121珠子さん:2003/07/28(月) 12:16
omankonametai

1122┰╂┸┝┬:2003/07/28(月) 17:08
20期生いるか?

1123┰╂┸┝┬:2003/07/28(月) 17:10
おまんこなめたい

1124珠子さん:2003/07/30(水) 08:55
なめたくない!

1125珠子さん:2003/07/30(水) 09:28
性器末

1126珠子さん:2003/07/30(水) 19:46
性器待つ

1127珠子さん:2003/07/31(木) 01:17
待てども待てども・・・

1128珠子さん:2003/07/31(木) 02:02
待てば固くなる

1129珠子さん:2003/07/31(木) 19:13
持てば固くなる。

1130珠子さん:2003/07/31(木) 21:15
立てば固くなる。

1131珠子さん:2003/08/01(金) 10:46
固くなれば立つ。

1132珠子さん:2003/08/01(金) 22:35
立てば出る。

1133珠子さん:2003/08/02(土) 08:13
出れば縮む。

1134珠子さん:2003/08/02(土) 20:47
縮めば立たず。

1135珠子さん:2003/08/03(日) 06:32
八王子東高校では昼食時に納豆ご飯を食べられますか?

1136珠子さん:2003/08/03(日) 09:33
立たずはインポ。

1137珠子さん:2003/08/03(日) 21:11
インポにはバイアグラ

1138珠子さん:2003/08/03(日) 22:00
バイアグラといえば日本純正品のファイザー製薬。

個人代行輸入品などは偽装品が多いので気をつけて下さい。

1139珠子さん:2003/08/04(月) 08:26
みなさんは八東5落でしたか?

1140珠子さん:2003/08/04(月) 13:32
ファイザー製薬は今年で50周年です。

1141珠子さん:2003/08/08(金) 08:40
校長にバイアグラ贈呈。

1142珠子さん:2003/08/08(金) 17:25
http://wingcgi.zero.ad.jp/~zbc32290/hakoniwa/hako-main.cgi
公開したばかりなんで参加してみてください!

1143ワカメ:2003/08/08(金) 18:54
10期はどこで何してる?

1144珠子さん:2003/08/08(金) 20:06
それっていやらしい意味?

1145珠子さん:2003/08/09(土) 13:41
八王子東ってどれくらいですか?

1146珠子さん:2003/08/09(土) 17:38
浦和西くらいかな。

1147珠子さん:2003/08/10(日) 07:33
今治西くらいかな。

1148珠子さん:2003/08/10(日) 20:13
前貼り無しはどうですか?

1149珠子さん:2003/08/10(日) 21:02
今は当たり前です。

1150珠子さん:2003/08/12(火) 22:42
前貼りはがしたことある人いますか。

1151珠子さん:2003/08/13(水) 00:15
前貼りってなんじゃい

1152珠子さん:2003/08/13(水) 04:33
前田美波里

1153珠子さん:2003/08/16(土) 08:57
前貼りのまえに、剃毛しますか。

1154珠子さん:2003/08/18(月) 05:45
尼になります!

1155珠子さん:2003/08/18(月) 09:19
頭剃るわけじゃなし。↑

1156珠子さん:2003/08/24(日) 18:56
age

1157珠子さん:2003/08/28(木) 11:14
もう終われよ

1158珠子さん:2003/08/28(木) 21:39
終わりました。

1159珠子さん:2003/08/28(木) 23:19
我思う。故に我あり。

1160珠子さん:2003/08/28(木) 23:51
イッヒデンケアルゾービンイッヒ

1161珠子さん:2003/08/29(金) 00:14
ich bin ain auslander

1162珠子さん:2003/08/29(金) 06:23
朕は国家なり

1163珠子さん:2003/08/29(金) 17:03
チンはコックなり

1164珠子さん:2003/08/31(日) 00:32
陳はcookなり

1165珠子さん:2003/09/06(土) 19:52
文化祭逝ってよし

1166珠子さん:2003/09/07(日) 00:34
>1165
そういうひねくれた意見、俺は好きだね。

1167珠子さん:2003/09/08(月) 10:16
このスレ二人だけか?

1168珠子さん:2003/09/08(月) 17:42
1167ひとりだけ

1169珠子さん:2003/09/15(月) 11:57
○校長が絶好調
◎大豆の拡大図
△コーディネートはこーで、ねーと

1170珠子さん:2003/09/22(月) 12:05
○インドア派のインド人
◎歯医者の廃車を拝借
△なかなか泣かない家内

1171珠子さん:2003/09/29(月) 11:53
○裏山に住んでるの?羨ましいなぁ…。
◎山頂に3兆円埋めてきました。
△ふと、桃と太ももを思い出しました。

1172珠子さん:2003/09/29(月) 15:11
毎週月曜の正午頃、駄ジャレを書き込んでくる香具師がいるな

1173:2003/10/02(木) 14:14
大変なことになった… みんな意見求む!!
http://shippuujinrai.radio.gr.jp/bbs/read.cgi?bbs=2kisei&key=1064925059&ls=50

1174珠子さん:2003/10/02(木) 15:50

従来は3期制だったのを2期制に変えたとは学校生活の1年間を従来の1学期・2学期・3学期ではなく
「4月から9月」と「10月から3月」などの「前期・後期」の2つに分ける制度に変えることらしい。

夏・冬・春休みは従来どおりあるが、前期の期末テストが夏休み明けに行われたりする。
2期制の導入にすることによって、夏休み・冬休み直前まで平常授業を実施するので
授業時間を十分に確保できるらしい。

1175珠子さん:2003/10/02(木) 20:19
でも内容はちゃんと決まってねーんでないの?
校長のやってることがようわからん。

1176珠子さん:2003/10/02(木) 23:55
ん〜む・・・気のきいた私立ではとっくからやっている事だが
功罪は不明。ま、とりあえずやってみて駄目だったらまた考えたら
いんでねの?

1177珠子さん:2003/10/03(金) 00:04
始業式・終業式が1期分減る。
定期試験も1回減る。

1178珠子さん:2003/10/04(土) 14:57
何をどうしようが、別に東の価値があがるわけもなし。

1179珠子さん:2003/10/04(土) 17:37
もう上がるところまで上がってるから
これ以上、上がりようがないと?

1180珠子さん:2003/10/04(土) 21:17
とりあえず、具体的に内容を決めてから生徒に言うべきだったと思う。

学校がメチャメチャにされた気がしてならない。
生徒は無視か?なめられてる。
これから、あいつの天下にならないといいが。。。

1181珠子さん:2003/10/04(土) 21:27
ヒエラルキー的には生徒は最下層、従属的。

1182珠子さん:2003/10/05(日) 11:54
何をどうしようが、別に生徒の頭がよくなるわけもなし。

1183珠子さん:2003/10/05(日) 20:33
もうこれ以上良くならないからね。

1184珠子さん:2003/10/05(日) 21:54
生徒の可能性を潰して限界を低くしているからね

1185珠子さん:2003/10/06(月) 16:32
○イカを、食べにイカないか?
◎今夜食う、こんにゃく買ってきて。
△マイケル・ジョーダン、まぁ〜いける冗談だ〜

1186珠子さん:2003/10/08(水) 12:28
私の携帯の留守電に「今日は夕方から雨だから洗濯物よろしく」とか「大変、
布団入れてー」と何度も間違い電話が入っている。間違いだと伝えたいのだが、
タイミングがあわない。曇りの日にかかってくるので、次の曇りが待どうしい。
でもその前に気が付こうよ!

1187珠子さん:2003/10/08(水) 17:32
八王子東と関係ないじゃん

1188珠子さん:2003/10/09(木) 01:59
真の教養エリートを育成する教育をしていますか?

1189珠子さん:2003/10/09(木) 09:23
んなわけないだろ。

1190珠子さん:2003/10/09(木) 09:24
東の人気、急下降。

1191珠子さん:2003/10/09(木) 10:50
俺なんて真の包茎エリートだぜ

1192珠子さん:2003/10/09(木) 22:08
や〜い や〜い 皮かむり

1193珠子さん:2003/10/10(金) 09:26
↑鎌倉幕府・・・

1194珠子さん:2003/10/13(月) 12:29
△天井裏の添乗員
◎棚から田中くん
○嫁が読め!

1195珠子さん:2003/10/20(月) 12:30
○朝食が落ちて超ショック
◎日本海の波はジャパーン!
△イカサマに怒り沸騰!

1196珠子さん:2003/10/21(火) 20:47
青田典子も脱ぎ納めらしいね。。。
自分も抜き納めねば。。。

1197珠子さん:2003/10/23(木) 09:24
抜けるかよ!

1198Kill 犯人:2003/10/26(日) 00:09
とりあえず昨日のタモリ倶楽部の日本ブレイク工業社歌は衝撃でした。

1199珠子さん:2003/10/26(日) 14:24
水木一郎が歌っているともっとよかった

1200珠子さん:2003/10/27(月) 14:45
今週はダジャレさんが来ないね

1201珠子さん:2003/10/27(月) 15:35
△いかがわしいイカはいかが?
◎校長絶好調!!ヤッタね♪
○本が溺れた!「ブックブック…」

1202珠子さん:2003/11/04(火) 08:48
○君ィ、兜をかぶっとるねぇ!
◎あっ!児島くんがこじんまりしてる!
△モノレールも乗れ〜る
( ´ー`) 14アへハ

1203珠子さん:2003/11/04(火) 11:47
ダジャレさん、火曜の朝になりましたか

1204珠子さん:2003/11/06(木) 05:59
青海苔のオパーイでビンビンでしゅ

1205珠子さん:2003/11/07(金) 11:57
↑校長

1206珠子さん:2003/11/07(金) 19:53
皆さん!!都立復活のためにも何がなんでも東大目指しましょう!!
公立最高峰を突破したあなた達ならで出来るはずです!!

1207珠子さん:2003/11/09(日) 20:49
age

1208珠子さん:2003/11/10(月) 11:43
○砂漠でサバ食う
◎おでんは電話に出れんわ
△牛の後ろに帽子が!!!
( ´ー`) -253アへハ

1209珠子さん:2003/11/10(月) 13:32
ダジャレ氏、月曜昼に戻りましたね

1210珠子さん:2003/11/12(水) 12:53
平成15年都立高校入試 合格最低線ランキング(女子)

1 国立
2 西
3 日比谷
4 戸山
5 立川
6 武蔵
7 八王子東
8 南多摩
9 小石川
10 国分寺

1211珠子さん:2003/11/16(日) 22:25
明日はどんなダジャレを披露してくれるんだろう?

1212珠子さん:2003/11/17(月) 15:41
○悪臭放つ握手…。
◎裏山に住んでるの?羨ましいなぁ。
×養殖うなぎかよー、ショック!!

1213珠子さん:2003/11/24(月) 11:24
○マスカラなしで見られますから
◎そこのタンカー、ちょっと待たんかー!!
×お宅にタクアンの蓄えある?

1214珠子さん:2003/12/01(月) 11:38
○名士の名刺
◎鮭の叫び!!
△明治の名人
( ゜ー゜)b スィンプルisブェスト

1215珠子さん:2003/12/08(月) 10:58
もうすぐか?

1216珠子さん:2003/12/08(月) 12:10
駄洒落氏来ないね。。。

1217寒ギャグ:2003/12/08(月) 15:24
○土管が爆発どっか〜ん
◎美女がビショ濡れだ〜
△あっ!椅子の上にアイスが!

1218珠子さん:2003/12/08(月) 19:20
今週は、昼休みではなく、午後の休憩時間の方でしたか。

1219Number 犯人:2003/12/10(水) 19:49
暴君ハバネロが見つからない。

1220珠子さん:2003/12/10(水) 21:15
ストーブがすっ飛ぶ
布団が吹っ飛ぶ

1221珠子さん:2003/12/10(水) 22:43
>1219
メジャーなコンビニならどこでも置いてるが

1222珠子さん:2003/12/12(金) 17:27
アヒャ!

1223今週の寒ギャグ:2003/12/15(月) 13:48
○直線書くのに超苦戦!!
◎嵐!? あら心配…。
×佐渡!? さあどうでしょう?

1224珠子さん:2003/12/16(火) 11:15
ヤワラ 「はじめ!」
谷、攻撃開始
・・・・・・・・・・
谷、ヤル気なし
ヤワラ 「待て!・・・指導!」
谷、反省
谷、乳首攻め
ヤワラ 「有効!」
谷、さらにマン攻め
ヤワラ 「技あり!」

ヤワラ、反撃
ヤワラ、フェラ攻め
谷 「タイム!」
谷、グローブ装着
谷、バット挿入
・・・・・・・・・・
谷 「ウッ・・・・・・」
ヤワラ 「・・・一本!それまで!」

試合終了

1225Number 犯人:2003/12/18(木) 16:15
http://www.pizza-of-death-records.co.jp/staff/column/ken's-column.html
最近これを見て感動したんだ。ちょっと昔の話なんだけどね。

>>1221
ハバネロがコンビニで見かけるようになってから必ず2袋買うようになりました。
ビールとの相性は最高。

1226寒ギャグ:2003/12/23(火) 09:46
○トナカイと仲良い
◎クリスマスのカリスマです。
△ダンロップの暖炉
( ´ー`) もうすぐX'mas★

1227珠子さん:2004/01/06(火) 14:04
知らなかったわ
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/yoshino/body1.html

1228珠子さん:2004/01/06(火) 18:19
駄ジャレ氏、2004年の初駄ジャレがないね。

1229珠子さん:2004/01/12(月) 16:51
○アシカが足から入浴
◎バスコ・ダ・ガマのタバスコだ!
△歯間ブラシを叱んないで!!
( ´ー`) ハッピーヌーイヤー♪

1230珠子さん:2004/01/19(月) 01:15
ああ、今日は駄じゃれさん登場の日だ。

1231珠子さん:2004/01/19(月) 18:12
駄ジャレ氏、来てないじゃん!

1232ほれ!:2004/01/20(火) 08:30
○身の毛もよだつ髪の毛
◎タマちゃんストレス溜まっちゃぅん
△三十路の耳掃除
( ´ー`) どりゃどりゃ♪

1233珠子さん:2004/01/20(火) 10:04
赤点決定!

1234受験生:2004/01/20(火) 17:20
もうそろそろ推薦入試ですね。 ダメ元で受けてみようと思っています。
入学して、皆様の一員となれる日を夢見ながら頑張っていきます。
入学した際は、いろいろと迷惑をかけてしまうかもしれませんが
よろしくお願いします。(まだ入学も出来るかどうか分からないのに・・・
すみません。)

1235珠子さん:2004/01/23(金) 10:44
大丈夫です。今年は全入です。競争率0.86倍くらいです。

1236受験生:2004/01/23(金) 21:10
確か、校長会調査で一般の予定倍率が1.24でしたね。
すると、0.86という数字は推薦入試の倍率でしょうか・・・。もし
この数字が本当なら、重点校としては初の推薦入試定員割れとなりますね・・・。
しかし、学校側も学校に見合ったそれなりの学力を求めています。
油断はしないように・・・頑張っていきます。

1237珠子さん:2004/01/23(金) 22:57
>1236
よく言った! その通りだ。
倍率がどうであれ、油断ほど手ごわいものはない。頑張れ!
俺は東じゃないけど、都立高校に推薦で合格した。それは、他人との戦いという
よりも、自分との戦い、すなわち油断との戦いだったのかもしれない。
推薦を狙ってくる人たちは、みんな同じような実力の他人が集まるから
あとは自分との戦いだぞ! 頑張れ!

P.S
合否に直接は関係ないけど、願書は出来るだけ早めに出そう。できれば、受験番号が
初めの10人に入るくらいに。

1238珠子さん:2004/01/24(土) 00:18
おまえはバカか。

12391237:2004/01/24(土) 00:40

ま、確かに東よりは低い高校行ってるよ。きみがどういう意味で
「バカ」なんていってるかは知らないけどね。

そいえば、俺も気になってるのだが0.86って数字が信じられない。
本当なのか??

1240珠子さん:2004/01/24(土) 01:10
おそらく、0.86という数字は何かの間違いでしょう。
3倍、4倍が妥当な数値ではないでしょうか。

1241珠子さん:2004/01/24(土) 09:03
推薦は知らんが、本試験は1.0倍前後の可能性はある。

1242珠子さん:2004/01/24(土) 19:53
>1241
校長会調査では、1.24だ。
ま、昨年とほぼ変わらない予定。ただ、予想以上に国立、立川の倍率が
低いと思われた為、東か立川、国立と迷っていた人は
そちらに流れるかも。また、南多摩が倍率が高いため学力に自信のある人は
東に流れるかも。

1243珠子さん:2004/01/24(土) 20:16
みんな、本試験の倍率を当てよう!

漏れは1.1倍だと思う。

1244珠子さん:2004/01/25(日) 11:47
微妙だね。1.1後半くらいじゃないのかな。
ていうか、1.1くらいだったら、ほぼ全入だ。
そういえば、>>1235に聞きたいのだが、0.86という数字はどこから
出たのだ??

1245珠子さん:2004/01/25(日) 15:04
ヒミツです。

1246珠子さん:2004/01/25(日) 17:17
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   >  < |
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |   <  あぁーっ!逝きそうだよ、父さん
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / " \|
/ /|  。   。丿 | |   >  < |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < さ・さよう、わしもじゃhttp://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
    |       |  \ / \_/ /    \_________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇

1247珠子さん:2004/01/25(日) 18:58
あほ

1248珠子さん:2004/01/25(日) 20:59
多摩地区に都立進学校は2校で十分だろう。
立川、国立、八王子東のどれかはかなりランクを落とすと思われる。
その一方で南多摩や調布地域の非自校作成問題の高校に人気が集まる。

青梅線・京王相模原線・南武線の生徒がどう移動するかがカギだ。

1249珠子さん:2004/01/25(日) 21:53
>>1248
なるほどね・・・。確かに、3校もあったら人気が落ちる高校が
一つは出てくるだろう。昔から、東は足踏み状態っていわれているが
それと引き換え、国立、立川はさらなる飛躍が期待されている。
現に、国立は東を追い抜かしたとか・・・。

1250珠子さん:2004/01/25(日) 22:05
おー何かスレに勢いがついてきた。
そうだな〜、俺も東の人気はだんだん下がってくると予想してるよ。
7,8年先の話だけどね。
今年の倍率は・・・1.1だな。ま、地元の学生さんが有利ってこった。

1251珠子さん:2004/01/26(月) 10:30
東の運命は立川次第だな。
もはや名門のイメージはなく、青梅線族が多い、立川。

12521234:2004/01/26(月) 16:44
今日、推薦願書を出してきました。いよいよです。
何か、周りの人が全員、自分よりも頭がよさそうに見えてしまう・・・。
緊張します。何でも、当日は小論文に、ほぼ全てが掛かるそうで・・・。
300点満点は大きいですね。

1253珠子さん:2004/01/26(月) 22:02
○ヒラメがひらめいた!!
◎イワシにも言わしたれよ
△華麗なるカレイ

1254珠子さん:2004/01/26(月) 22:44
>>1252
誰でも緊張はする。緊張すると君が言うとおり、周りの人が自分よりも
頭がよさそうに見えることもある。でも、実際そうではないという可能性も大。
むしろ、自分のほうがいいという風に考えれば(実際は分からないのだが)
かなり気持ちが楽になるはず。
まあ、悔いの残らないように頑張ってください。君の言うとおり、
小論文は配点が大きいから合否に大きく影響する。でも「進学指導重点校」という
固定概念を取り払えば、そう難しいものではないと思うよ。(もちろん、
学校もそれなりのレベルは求めるが)

1255珠子さん:2004/01/27(火) 10:34
自分のほうがいいという風に考えれば
自分のほうがいいという風に考えれば
自分のほうがいいという風に考えれば
自分のほうがいいという風に考えれば wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12561254:2004/01/27(火) 15:59
あくまでも例だよ。w
少しでもそう思えば、若干楽になるってことも考えられるってこと。
本当にそう思い込むやつはバカです。w

1257受験生:2004/01/27(火) 22:22
>>1254さん
ありがとうございます。あと二日となりましたが
頑張りたいと思います。

1258珠子さん:2004/01/28(水) 15:33
倍率出たね。2.61・・・まあ2.6だ。
単純計算でも、5人に2人が合格。頑張ってくだされ。

1259珠子さん:2004/01/28(水) 17:53
>1253
駄ジャレ氏は前日「目がテン」をご覧になったでしょう?

1260珠子さん:2004/01/29(木) 11:55
もうそろそろ、推薦入試が終わる時間かな。
さて、今年はどんな生徒が入ってくるんだろう。

1261ちぇりー:2004/01/29(木) 17:10
1261get

1262珠子さん:2004/01/29(木) 17:49
>倍率出たね。2.61・・・まあ2.6だ。

人気ないね。

1263珠子さん:2004/01/29(木) 18:13
人気ないといっても、5人に2人だろ。
受かる確率より、落ちる確率のほうが高い。
まあ、よその学校と比べたら軽い倍率だけど、受験生にとっては
大変なんじゃないの? ま、国立の女子は10倍だけど。w

1264珠子さん:2004/01/30(金) 08:50
推薦としては低倍率。
これじゃ本番は1.2倍以下だろう。

1265珠子さん:2004/01/30(金) 17:39
そんなもんだろうね。

1266珠子さん:2004/01/31(土) 09:35
校長会調査では1.24。
果たして、この数字がどれだけ増えるか減るか・・・。

1267アホな放尿犯人:2004/01/31(土) 17:23
アウトキャスト最高

1268珠子さん:2004/02/01(日) 14:55
ばかか・・・。

1269受験生2:2004/02/01(日) 19:43
あと2日で発表です。もう入試処理は終わったのかな・・・。

1270珠子さん:2004/02/01(日) 21:54
採点ミスが多い

1271受験生2:2004/02/01(日) 22:52
え!? そうなんですか・・・。
もし本当だとしたら、きちんと採点をして欲しいです・・・。でなければ
公平ではありませんよね・・・。採点ミスというのは推薦でのミスですか?
例えば、A,B,Cの点数化を間違えるとか・・・。

1272珠子さん:2004/02/02(月) 09:57
点数化自体が完全ではないのだね。
本番の採点ミスはありうるかも。
特に記述問題を違うセンセイが採点したとき、バラつきがでそう。

時間が限られているから先生も確認しきれない場合があるのではなかろうか。

1273:2004/02/02(月) 15:05
○私タワシ渡したわ
◎空メールにカラメルソースを絡める
△血糖値高いけど決闘しなくちゃ

1274珠子さん:2004/02/02(月) 17:19
二重駄ジャレという高等テクニックに出ましたか!

1275珠子さん:2004/02/05(木) 20:37
    ノ         。       〜 ゚
゚____________ 。         。
|| 2004年度合格発表     ||      。         。
|| 1 4 10 11 16 21      || ゚       〜
|| 33 51 72 80 99      . || 
|| 104 151 204 210      .||
|| 214 254 256 352      .||  
||       以上             .||        。   ∧_∧
||______________.||          。 (・∀・  )漏れの受験番号は入ってるかな…。
||.                  ||         ⊂    つ[256]

1276受験生:2004/02/05(木) 20:40
載ってますね。僕もそうなるよう、頑張りたいです。
ちなみに、推薦は残念ながらダメでした。 一般で頑張ります。

1277珠子さん:2004/02/05(木) 23:02
名前さえ書いておけば受かります。

1278珠子さん:2004/02/06(金) 16:45
そんなはずないでしょう・・・。受験生は大変なんだから、
そういう惑わすような発言やめましょう。
推薦受けたから、一般で下駄履かせてくれるとか思ってるんですか??
もしそう思ってるんなら、大間違いなので。そこんとこ、よろしく。

まあ、受験生さん、頑張ってください。応援してます。

1279珠子さん:2004/02/06(金) 23:25
一般の倍率出たね。1.43か。133人の募集に190人。
去年が134人に202人応募して、最終的に167しか受けなくて倍率が
低かった(1.24)から、今年はどうなんだろう。何人取り下げるのかな。
みんなで予想しよう! 俺は、最終的に160〜170人受けて、倍率は
1.2前後だと思う。

1280珠子さん:2004/02/07(土) 00:36
1.1行ったら奇跡

1281珠子さん:2004/02/07(土) 12:23
>>1280
「1.1いったら奇跡」ってのは、八王子東はそんなにいくはずないってこと??
それとも、1.43から1.1まで下がることはないってこと??

1282珠子さん:2004/02/08(日) 15:21
右1.2 左1.0

1283珠子さん:2004/02/08(日) 15:42
漏れは1.3後半だと思う。進学実績上がったし。

1284珠子さん:2004/02/08(日) 21:46
意外と立川が低いね

1285珠子さん:2004/02/08(日) 22:10
立川は去年の高倍率が敬遠されたんじゃないかな。それでみんな
付近の高校でワンランク下げたと思われる。でも、この倍率だと
予想より低いから、若干の増加も考えられる。
肝心の八王子東は・・・分からん。1.15とかそんなもんだと思うけど。
少なくとも、今時点で出てる「1.43」はいかない。−0.2くらいが妥当。

1286珠子さん:2004/02/09(月) 13:56
あれ、今日は駄ジャレがないぞ!
どうしちゃったんだろう?

1287ほらよ:2004/02/09(月) 15:44
人気ランキング♪
★3位:アルミ缶の上にあるミカン
★2位:布団が吹っ飛んだ
☆1位:ロシアの殺し屋恐ろしや

1288珠子さん:2004/02/09(月) 22:44
校長が変わってから東の評判は良くないらしい。
塾では高校受験生に、「東はやめたほうがいい」って言ってるんだって。
これからは塾みたいになるとの予想。

1289珠子さん:2004/02/09(月) 23:34
人から聞いた話とか根拠のない予想とか、真に受けない方がいいですよ。

1290珠子さん:2004/02/11(水) 09:51
東は東でガンバッテいくさ。

1291受験生:2004/02/12(木) 16:14
今3年生でバスケ部だった人いますか??

1292珠子さん:2004/02/12(木) 21:03
いません

1293受験生:2004/02/13(金) 16:16
あっそう じゃあいいっす

1294珠子さん:2004/02/13(金) 23:00
お元気で

1295月曜:2004/02/16(月) 13:47
○ブタの夢「将来、絶対ピッグになってやる!」
◎サバンナにのさばんな!
△ネコを踏んづけてキャッと驚く

1296月曜:2004/02/23(月) 22:14
○歯がキレイなハガキ職人
◎マッカーサーまっ逆さま!
△ベルトを食べるとは!!

1297珠子さん:2004/03/05(金) 11:19
駄じゃれを究めようとする、この八王子東スレの皆さんに見てほしいページです。

ダジャレ現実化プロジェクト
http://portal.nifty.com/special04/03/05/index.htm

1298珠子さん:2004/03/18(木) 22:57
今年理三出たけど、現役? 浪人? どっち!

1299珠子さん:2004/03/20(土) 01:56
何人出たのか把握してないけど少なくとも一人は浪人

1300珠子さん:2004/03/26(金) 00:02
代ゼミの広告にのってたぞ。東大医学部。

1301珠子さん:2004/03/28(日) 15:15
それがなんなのさ。

1302珠子さん:2004/04/02(金) 18:39
この度、八王子東に入学することになりました。
先輩の皆様、また、地域の皆様など・・・よろしくお願いします。
もうクラスも分かったのですが、いまいち高校生なるという
実感が湧きません。はじめは皆そうなのでしょうか・・・。

1303訂正:2004/04/02(金) 18:41
高校生なる
 ↓
高校生になる
            です。ごめんなさい。

1304珠子さん:2004/04/03(土) 09:00
東はやめたほうがいいって言ったのに。

1305珠子さん:2004/04/03(土) 09:40
新書を一週間に一冊読みなさい。
人生の糧になるでしょう。

1306珠子さん:2004/04/03(土) 10:44
立高や国高の方が交通の便もいいし、私服だしイイと思うけど。
あっ、北八王子駅利用だったら、八東も交通の便いいかww

1307珠子さん:2004/04/03(土) 14:59
僕は私服を毎朝選ぶのは大変そうなので
あえて制服のあるところを選びました。
あと、自転車で通えるので。

1308珠子さん:2004/04/03(土) 19:33
なーんだ、チャリ通かぁ。
近くにいい学校があってよかったね。

1309珠子さん:2004/04/03(土) 19:48
そうですね。行きは下り坂なので
遅刻の心配も無く、楽に行けるのですが
帰りが上り坂できついです。今日、東まで友達と
道順の確認をしに行ったのですが行きは20分弱、
帰りは40分くらいでした。

1310珠子さん:2004/04/07(水) 08:45
おまいは山に住んでいるのか

1311珠子さん:2004/04/07(水) 14:55
八王子全体が、もともと山を開拓して出来た
都市なので市内全体が坂道なのではないでしょうか?

1312珠子さん:2004/04/07(水) 21:47
そうです、でも新入生君は行きが下り坂ってことなんで、
大和田坂じゃないってことっすね。

1313珠子さん:2004/04/08(木) 17:04
行きが下りっぱなしということは、八王子の北部?

1314珠子さん:2004/04/09(金) 02:38
南部ですね。京王線の北野駅から野猿街道に沿って
もっと上がっていったところです。

1315珠子さん:2004/04/10(土) 00:07
★☆みんな、すごーーーーい面白い本を教えてあげよう★☆
本の題名は、「やっぱりおまえはバカじゃない」  著者・吉野敬介

著者の吉野敬介は、予備校の代々木ゼミナールの古文の講師。
元・湘南の暴走族の特攻隊長という異色の経歴を持つ彼は、高校時代は、ケンカ・暴走・シンナー・万引きなど悪事に手を染める。
そして、卒業後は、中古車屋の社員として働くが、彼女に振られたショックで自殺未遂。
心機一転、大学受験を決意する。短期間だが、死ぬ気で猛勉強して、國學院大學に入学。
そして、代々木ゼミナールで、古文の講師として活躍中。
目標を決めてがんばることの大切さ、そして、勉強することの楽しさを教えてくれる。
とにかく、面白いのでアっという間に読めちゃうよ。小学館という出版社から500円ぐらいで出てるから本屋さんへ行って、文庫本のコーナーを探してみよう。

1316珠子さん:2004/04/13(火) 21:23
バカだけ読めばいい本

1317珠子さん:2004/05/23(日) 14:13
いよいよ明後日から5月考査・・・。
やだな・・・。

1318fusianasan:2004/06/02(水) 20:51
nagasaki

1319珠子さん:2004/06/06(日) 09:33
僕も同感です

1320珠子さん:2004/06/17(木) 20:12
テスト返却でかなりブルー。
もう二週間以上も前の話しだけど。

1321珠子さん:2004/06/17(木) 21:31
レッドになるよりはいいでしょ

1322珠子さん:2004/06/19(土) 11:00
>>1321
レッドも一教科あったよ。w
いや、笑い事じゃないか・・・。入学して、初めてのテスト・・・
良い教科は学年一桁だったけど、悪い教科は本当に悪かった。
典型的な文系だということを思い知ったよ。

1323珠子さん:2004/06/19(土) 13:24
高校の数学って、新しい概念(三角関数、対数、行列、微分積分など)を学ぶから、手を抜くとすぐに分からなくなるよ。逆に言えばその分野の初歩だから参考書でフォローできるし、暗記と解法テクニックの反復でなんとかなる、ともいえるね。

1324珠子さん:2004/06/21(月) 11:29
今日は開校記念日で休み。
ふう〜。

1325珠子さん:2004/06/22(火) 23:37
台風最悪。八王子で遊ぼうと思っていたのに。

1326珠子さん:2004/06/25(金) 21:59
今、八王子東のHP見てました。
進路情報が更新されていたようです。見たところ、国公立大学合計
(国公立といっても色々ありますが)136名とのこと。
昨年よりも大幅に上がっていて、在校生として嬉しかったです。
あと2年後は受験・・・この流れにのっていきたいし、更に加速させたいです。
他の都立高校を見ても、国公立合計は東がトップみたいです。

1327珠子さん:2004/06/25(金) 22:04
訂正
都立トップ

都立トップクラス         です。
変にうかれていました。ごめんなさい。

1328珠子さん:2004/07/03(土) 15:57
国立のほうが国公立は多い。
抜かれたか・・・?

1329珠子さん:2004/07/05(月) 10:50
国立には抜かれてるね
早慶上智も負けてるね

1330珠子さん:2004/07/05(月) 16:10
早稲田なんて、東の現役+浪人の数が
国立の現役の数なんだね。在校生として、ちょっと不安・・・。
これからのさらなる飛躍に期待。でも、とっても楽しい
学校で・・・入れてよかったです。・・・今やってる
テストはきついけど・・・。w

1331珠子さん:2004/07/11(日) 10:52
東の受験体制は邪道! 都立の伝統を壊している。
これで実績が上がらなかったら 東はもうダメぽ。

文武両道で瞬発力を磨け。単なるガリベン高校じゃみっともない。

あと、制服なんとかならないの?

1332珠子さん:2004/07/11(日) 14:57
在校生だけど、本当に東は
ガリベンと思われてるけど、そうではないです。
もし、学校の門にある「八王子東」という札をとってしまったら、
本当に、その辺にある都立高校と一緒です。茶髪もいれば、ルーズソックスも
いれば、違うネクタイをしていれば・・・。根は真面目な人たちですけど。
それに、部活も活発。コーラス部とかはNHKコンクールで入賞したし・・・。
軟式野球部も都大会の常連といっても過言ではないです。

1333珠子さん:2004/07/11(日) 14:59
それと、制服はあれはかっこ悪いのかな・・・。
確かに一目で八王子東って分かって、何をやるにも目立つけれど
かっこ悪いとは思わない。本当に八王子東に来たい人は
いちいち制服の色で判断はしないのです。

1334珠子さん:2004/07/14(水) 14:14
野球部よ! 甲子園を目指せ!!!!

1335珠子さん:2004/07/15(木) 00:25
うるさいなあ・・・。
ちゃんと読んでよ。釣りでも。

1336珠子さん:2004/07/15(木) 10:42
制服は新設時からのもので今となっては時流に合わない。
でも茶髪には似合いそう。

そうだ、みんな茶髪にしる!

1337珠子さん:2004/07/15(木) 10:54
茶髪ゴキブリ     なんちゃって。

1338珠子さん:2004/07/15(木) 20:34
だからさ、時代に合わないといっても
入学する人はそれを承知してるんだってば。
学校の公式パンフレットにも「東高の特徴は何と言っても茶色い
制服です」と書いてあるし。
それをいちいち外部の人から言われたり、からかわれる筋合いはないなー。

1339珠子さん:2004/07/16(金) 09:01
すごい閉鎖的精神

>本当に八王子東に来たい人はいちいち制服の色で判断はしないのです

>学校の公式パンフレットにも「東高の特徴は何と言っても茶色い制服です」と書いてあるし

どっちなんだよ、ハッキリしろ。

1340珠子さん:2004/07/16(金) 19:40
ふたつとも同じ意味で書いたつもりなんだけど・・・。
「来る人は色で判断しない。」特徴は茶色い制服と明記=パンフレットにも
そう書いてあるにも関わらず来る=「色で判断しない。」
そういう意味。

1341珠子さん:2004/07/16(金) 21:32
中には、進学指導重点校を考えているが、
私服がいやだ、という理由で、東に来る人も少なからずいますよ。
そういう人が迷う学校といえば、国立、立川、など・・・。
どっちにしろ、チャバネになってしまうのは変わりないが。
まあ、3年間着ていれば、慣れてくるでしょう。

それとクーラーがついているのはかなり魅力があると思われる。

1342珠子さん:2004/07/17(土) 08:09
クーラーで学校決めちゃうのかい。w

1343珠子さん:2004/07/17(土) 20:01
都立で冷暖房完備っていったら
全体の10%も満たないんだよ。
安い学費でクーラーついてたら、魅力あるのは
当然だと思うが。東に限らず。

1344珠子さん:2004/07/18(日) 18:56
当然だなんて・・・・・・ppppp

1345珠子さん:2004/07/18(日) 21:39
クーラーで学校決めちゃったよ・・・私。

東って不思議だよね。
トイレのところの手を洗う水道、自動で水が出てくるよね。
そんなところ、お金かけなくていいのに・・・。

1346珠子さん:2004/07/19(月) 00:04
1年生ですが、僕もクーラーは
魅力的でしたね〜・・・。実際、快適です。
トイレも私立並に綺麗。これは良いです。

それと、制服叩きが始まっているようですが
茶色は「武蔵野の大地」、赤のネクタイは「若者の情熱」を表したそうです。
まあ肩書きはどうでもいいとして、僕はあの制服気に入っていますが・・・。

1347珠子さん:2004/07/19(月) 00:08
ちなみにクーラーがあるのは進学指導重点校だから、では
ないそうです。騒音問題らしい。
真上を飛行機が通過するからね・・・。他にも線路や高速道路のそばの
都立高校はクーラーがついています。

1348珠子さん:2004/07/19(月) 10:01
クーラーで学校決めちゃダメダメ。

1349珠子さん:2004/07/20(火) 00:50
確かにクーラーだけで決めちゃ、学校がつまらないよ。
でも施設で志望校決定の「一部」となるのは
大いにいいと思うが。

1350珠子さん in夏休み:2004/07/20(火) 19:36
もしも八王子高校がクーラー無い高校だったら倍率は下がると思うよ。

1351珠子さん in夏休み:2004/07/20(火) 19:41
1350←八王子じゃなくて八王子東です。スイマセンm(__)m

1352珠子さん in夏休み:2004/07/21(水) 09:10
クーラーだとか学食だとか制服だとかで学校決めるバカが増えたってことだね。

1353珠子さん in夏休み:2004/07/31(土) 02:16
夏休み元気か〜。

1354珠子さん in夏休み:2004/08/05(木) 12:29
チケット取れたからサマソニ行ってきます。

1355珠子さん in夏休み:2004/08/26(木) 04:32
谷川選手の一次予選クルー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

1356珠子さん in夏休み:2004/08/26(木) 04:49
二次予選の間違いですた
谷川選手お疲れさまでした。

1357珠子さん:2004/09/29(水) 20:05
この学校って頭がいい人の学校なんだね。
なんとか「東」とかつくとおまけみたいなイメージがあるから。

1358珠子さん:2004/10/12(火) 14:47
age

1359珠子さん:2004/11/06(土) 08:56
八王子北、八王子東、八王子西。で、八王子南だけないな。

1360珠子さん:2004/11/26(金) 15:33
自殺した男女の情報希望。
男は小泉翔太郎って本当??

1361珠子さん:2004/11/28(日) 00:03
s

1362珠子さん:2004/11/28(日) 00:04
集会では女子の名前は公表されませんでした。でもそのうちわかると思います。

1363珠子さん:2004/11/28(日) 19:58
僕も同感です

1364珠子さん:2004/11/29(月) 18:09
でもなんで練習サボったんだろ?

1365殿、ご乱心か:2004/12/02(木) 21:13
平成14年4月、中村和彦氏の理事長就任で事態は一変しました。
中村氏は、平成12年の前校長就任時に校内理事として大成高校に入ってきた
人物で、当時の同窓会長でもありました。前校長は叩き上げの教員でしたので、
自分の同窓同期で民間企業での経験がある中村氏を信じて、大成高校を発展
させる助力を求めたのです。
しかし、中村氏は生徒をかき集めるために、教育方針・教育内容を自分に都合
のよい形に変更しようとし、ことあるごとに現場の教員と対立するようになって
きました。
そして、この間に理事の入れ替えなど独裁化のための工作を着々と進めてきた
中村理事長は、平成14年度末、十分な実績をあげた前校長を解任しました。
同窓同期で自分を招き入れてくれた恩を仇で返す蛮行です。そして、自分と意見が
対立する主要ポストの教員への制裁人事を強行し、平成15年4月、都立高校の歴任
校で多くの教員から信頼されず東京都教育委員会に「校長不信任案」まで提出された
殿前康雄氏を新校長として招聘した時から大成高校は大混乱しています。

1366:2004/12/02(木) 21:29
1年半前の昨年4月に、都立高校改革で目覚ましい実績を挙げておられた殿前校長
をお迎えしました。それまでややもすれば停滞していた教職員の意識改革を含めた
本格的な学校改革が始まりました。1年半経った現在、何よりも嬉しいことは、
生徒達が大きく変わってきたことです。生き生きと顔が輝いており、かって、私が
この学校の生徒であった時と同じように、生徒ひとりひとりに自信が感じられること
です。体育祭や文化祭に、そのことが大きく出ました。なによりも生徒達が輝いていた
し、自分たちで達成感を持つことが出来た素晴らしい学校行事となりました。
 一方、改革をするということは、それまで行ってきたことを否定するのですから、
どうしても抵抗する者が出てきます。本校でも一部の教員が学校の打ち出した方針や
人事に反対を唱えて組合を結成しました。昨年春、生徒から教員による体罰の訴えが
あり、その教員が5人もの生徒に体罰を加えておきながら、生徒が嘘をついたことに
してまでも体罰をどうしても認めなかったため、やむなく教員の資質に著しく欠ける
と判断して、昨年9月解雇しました。組合はその教員が組合員であったこともあり、
解雇撤回を求めて抗議活動を開始。学校側としては、組合活動とは全く関係のないこと
であり、裁判所に正当な解雇であることを裁定してもらうために提訴中であります。
従って、遠からずこの問題も終息するものと予測しております。
現在、組合員は11名で全職員70名の16%、全教員55名(うち非常勤13名)
の20%に相当しております。組合はビラなどで、大成高校は大混乱などと書きたてて
おりますが、実際には学校内は全く混乱などはなく、授業も部活も極めて正常に行われて
おります。組合員の先生方も教育者として、組合活動を生徒に影響させることが決して
ないように十分に考えておられますのでぜひご安心ください。

1367珠子さん:2004/12/04(土) 20:47
殿前の評判はどうだったの、東では。

1368珠子さん:2005/01/15(土) 22:54
知らん

1369珠子さん:2005/02/10(木) 21:41:12
俺八王子東めざしてます!!!!!
めっちゃ入りたい!!!!!

1370珠子さん:2005/02/11(金) 01:18:42
頑張れ

13711369:2005/02/11(金) 15:46:51
頑張ります(>_<)
誰か話あう人いないかなぁ・・?

1372珠子さん:2005/02/11(金) 20:18:12
東の去年の問題に間違いがあったらしいね。

13731369:2005/02/11(金) 23:34:04
あ、jackとjohnっすか?!
わざわざ訂正がはさまってました(笑)

13741369:2005/02/26(土) 18:04:31
age!!

13751369:2005/03/04(金) 19:20:43
東うかりました

1376珠子さん:2005/03/04(金) 19:30:17
>>1375
おめでとう!楽しんでね

1377珠子さん:2005/03/05(土) 01:07:04
おめでとう。入学手続き忘れないでね。

13781369:2005/03/05(土) 16:57:10
ありがとござます!!

1379珠子さん:2005/03/05(土) 20:04:23
在校生です。合格おめでとう!
今は色々と夢などもあるでしょう。その夢を
入学しても決して忘れないで下さい。
何か分からないことがあれば何でもどうぞ。

1380珠子さん:2005/03/06(日) 10:29:07
明日の東大合格発表で何人合格するか楽しみ。

1381珠子さん:2005/03/06(日) 20:53:44
>>1380
東大の合格発表って10日かと思っていたが・・・

13821369:2005/03/06(日) 21:35:52
ありがとうございます!
塾に入ったのが1年前、最初は町校目指してましたが
文化祭をみて中央のふきぬけのところでやっていたプロレス、
有志Bのブレイクダンス、ますらをの歌など、東ならではの事が
たくさんあり、それから東だけを目指してがんばってきました。
自己採点が数学が27点という点でしたが、受かってよかったです☆
ききたいのですが、高校生活はたのしいですか?
東にはいって後悔したことなどありますか?>1379さん

13831379:2005/03/07(月) 21:58:36
後悔・・・そうですね・・・。どこの学校に
進学しても、多かれ少なかれ自分のイメージと違うということは
あるでしょうね。
八王子東の場合だと、とにかく勉強がキツイです。
中学校の頃はトップクラスだったという人たちが集まるので、それなりに
授業のレベルも高い。そして、中学校の時には見たこともないような点をとってしまいます。
(これはほとんどの人に当てはまります。60点ならいい方。20、30てことが・・・。)
また、上記の通り中学校はトップだったという人が多いので
それなりにショックを受けてしまいます。そこで挫折してしまうか、さらに
努力するかが3年間の高校世活を決めるんです・・・。僕は・・・はあ・・・。
まあ勉強がきつい分、それなりに充実しているとも考えられます。
楽しもうと思えば、とことん楽しめる・・・是非頑張ってください。

1384珠子さん:2005/03/08(火) 11:11:12
レベルの高い学校だとお互いを高めあえるからいいよ。人生の財産になる。

1385珠子さん:2005/03/08(火) 14:16:19
今年の進学状況どうだ
殿さまの改革の結果だよな

1386珠子さん:2005/03/08(火) 19:10:35
殿様、三鷹の私立校で問題になってますね

1387珠子さん:2005/03/09(水) 18:21:55
殿がいたころの話が聞きたいな。

13881369:2005/03/09(水) 20:35:24
髪そめてる人どんくらいいますか?!
俺そめたい・・・。

1389珠子さん:2005/03/10(木) 00:44:37
殿は天下り先でメチャクチャやっているようですが、
東では問題起こさなかったんですか?

1390珠子さん:2005/03/10(木) 12:42:29
>>1389
あんまり先生たちとは仲が良くなかったみたいだけど、よく分らない。
>>1388
女子は多かったが男子はクラスに数名いたかいないか(一年前の話だけどね)

13911369:2005/03/11(金) 17:04:07
そうかぁ・・・。(゜_゜)

1392珠子さん:2005/03/12(土) 06:46:00
重点校、東大合格増…公教育充実に期待
八王子東「生徒の意識高い」
都立高校改革の一環としてスタートした進学重点校。平成14年に指定された4校で東大現役合格者が計17人と昨年の前期日程分を上回り、一定の成果をみせた。日比谷(千代田区)の長澤直臣校長は「三年間の成果。来年へのステップになった」と“都立復活”の足がかりをつかんだ様子。都立復権は経済的に恵まれない家庭の子にも進学機会が拡大することになるとして、受験関係者も期待している。

日比谷は6人が現役合格。長澤校長は「来年以降に受験するのは学区制が撤廃後に入学した生徒で、さらに期待できる」と話した。

合格者が昨年と同数だった八王子東(八王子市)は「今年はワンランク上を狙わせる指導をしてきた。東大もまだ後期があり生徒の意識も高い」という。

一方、進学重点校のなかにも「東大進学者数を競うことに意味があるのか」との声もある。都教育委員会にも「都立高校の予備校化」との批判が寄せられているという。

受験情報産業の「大学通信」によると、昨年の東大入試で10人以上の現役合格者を出せた公立高校は全国で13校だけ。最多は土浦一(茨城)の20人だったが、私立に目を転じると最多は開成(東京)で119人。

都によると、17年度の都内私立全日制高校の学費(入学金、授業料など)は平均で約84万円。都立高校は約12万円と7倍も開きがある。

教育に多額の費用をかけられる家庭の子供の方が進学のチャンスが大きいならば、教育の機会平等に反しかねない。

大学通信は「もう少し伸びると思っていたが、私立が強い東京のなかでは、ある程度評価できる」とし、「公教育がレベルアップすれば、厳しい社会情勢のなかで、都民の選択の幅が広がる」と期待を寄せた。
産経:05/03/11

1393珠子さん:2005/03/12(土) 19:13:24
俺はなんちゃって八王子東高生です

1394ごんべえ:2005/03/12(土) 21:43:41
髪染めてる人はけっこういるよ。
ピアスもいるしパーマもいるよ。
別に染めても注意はされないから、自分が染めたければ染めればいいんじゃない?
(あ、でも3月の説明会で染めてた人と、入学式のときにハデハデな色にしてた人はちょっと注意されてたから
学校に慣れてきたころに染めるのをオススメします☆私は説明会の次の日に染めたけどね♪)

高校入ったら、周りに流されないでやりたいことやった方がいいよ。
特に1年のうちはいろいろやってみるべき!
授業の予習復習はちゃんとやってあとは遊ぶんだ♪
援団とかバンド、あとバイトもいい経験になると思うよ。
高校は勉強だけじゃないからね、そういうことやるのも視野が広がっていいと思う。
実際、東には部活もバンドもバイトも援団もやって東大(そこまでいかなくても早・慶)…とかいるから。
(ちょっと話がずれたか。。。ごめん)

1395珠子さん:2005/03/12(土) 21:46:26
髪の毛を染めると運が悪くなります

1396珠子さん:2005/03/12(土) 21:55:10
緑色の髪をしてバンドに応援団に大忙しな先輩や
そしてドレッドを蓄えプロレスショウをした同級生は
今でもおれのトータルファッキングレイトアイドルなのだ。

1397珠子さん:2005/03/12(土) 23:28:33
>>1392
ということは今のところ現役東大4人であっているのでしょうか?
>>1394
確かにバンドもバイトも援団もやって現役で東大入ったやついたな。
バイトは原則禁止だったきがするが黙認という感じなのだろうか。

1398珠子さん:2005/03/13(日) 10:44:58
バイトはする時間ないよ。
援団や部活、バンドをやらなかったとしても
絶対に無理。まあ高校生でバイトをやる必然性も感じないけど・・・。

1399珠子さん:2005/03/13(日) 11:14:55
まあ8割は二流の大学しか受からないわけだが・・・

14001400:2005/03/13(日) 14:57:35
四谷学院からビデオが送られてきた時点で、不運な悪寒

1401珠子さん:2005/03/13(日) 18:03:38
昨日の殿前

(生徒の答辞)

「10名のお世話になった先生がこの場(卒業式)に参加していない事が非常に残念です」
「1,2年生には同じ思いをして欲しくない」
「校長先生は生徒の為と様々な事をして来ましたが、私達にはそうは思えない行動ばかりでした」

1402珠子さん:2005/03/15(火) 19:56:39
>>1339
MARCHは二流?

1403珠子さん:2005/03/15(火) 20:48:13
1.8流かな。

1404nanasi:2005/03/17(木) 13:06:32
今年は現役東大6人??!

1405珠子さん:2005/03/17(木) 14:42:28
4人じゃないの

1406珠子さん:2005/03/17(木) 22:05:08
おまえ

1407珠子さん:2005/03/21(月) 23:13:14
日本一の難関「東大理Ⅲ」に合格者でたね。
どんな生徒なの?この人。

1408珠子さん:2005/03/22(火) 01:03:32
東大9名 うち現役6名
理三は女子らしいよ。

1409珠子さん:2005/03/22(火) 08:27:29
随分減ったな

1410珠子さん:2005/03/22(火) 20:42:41
>>1408
ガリベンタイプのグリグリメガネ?

1411珠子さん:2005/03/24(木) 19:42:35
知るか。

1412珠子さん:2005/03/26(土) 12:35:11
ttp://znet.kwgc.jp/cgi/qhako/hako-main.cgi
新たにはじめたから遊びにきてね〜。。。

1413珠子さん:2005/04/15(金) 21:11:06
毎日新聞05/04/15
都教委は14日、「進学指導重点校」に先行指定した都立日比谷、戸山、西、八王子東の4高校の進学実績をまとめた。01年9月の指定後に入学した生徒が初めて卒業した今春、東大、東京工大、一橋大、京大、国公立大医学部の現役合格者は4校で計86人にのぼり、過去5年の平均を約4割、25.4人上回った。都教委は「成果は着実に上がっている。予備校講師を招いた研修会なども活発になり、他校でも実績を残したところがある。教科指導力向上を都立高全体に広げていきたい」としている。

4校の国公立大合格者は計326人で、過去5年平均を約4割、96.2人上回った。早稲田、慶応、上智の難関私立大でも、八王子東をのぞく3校で増加。4校計390人で約3割、100.8人上回るなど、実績を残した。特に日比谷高校で伸びが著しかった。各校とも、合格者数や教科ごとの習得目標などを設定。生徒による授業評価も実施し、教員同士で授業を見せ合うなど、授業内容や指導方法の改善に取り組んできたという。

03年に指定された青山、立川、国立高校を含め、都教委は入試問題の自校作成、進学指導に意欲を持つ教員の公募配置などで引き続きサポートする方針。

1414珠子さん:2005/04/15(金) 21:12:54
産経05/4/15
都教育委員会は14日、進学指導重点校に指定されてから初の卒業生を出した都立高4校の今春の進学状況をまとめた。4校の現役合格者は東大が25人で、昨春の18人から7人増。早稲田、慶応、上智の難関私立大は390人で、昨春よりも104人増加した。特に、日比谷は東大で5人増、難関私大で89人増の大躍進となった。都教委では、予想以上の結果と評価している。

進学指導重点校は平成13年9月、日比谷、西、戸山、八王子東の4校が指定された。14年9月に青山、立川、国立の3校が追加指定され、現在は7校になっている。

都教委のまとめによると、東大現役合格者は日比谷8人(昨春3人)、西9人(同7人)、戸山2人(同4人)、八王子東6人(同4人)の計25人(同18人)。

東大に、東工大、京大、一橋大、国立大医学部を加えた現役合格者は、日比谷23人(同6人)、西34人(同28人)、戸山5人(同9人)、八王子東24人(同20人)の計86人(同63人)と大きく伸びた。

早・慶・上智の難関私立大の現役合格者も、日比谷149人(同60人)、西110人(同120人)、戸山74人(同45人)、八王子東57人(同61人)の計390人で、昨春よりも104人増加した。

今春の結果で特に目立ったのが“かつての名門”と揶揄された日比谷。同校は難関国立大の現役合格者20人以上、難関私立大現役合格者100人以上という数値目標を設定し、受験業界から「無謀」とも言われたが、あっさりとクリアした。

都教委は進学指導重点校に対し、自校作成問題による入試の導入や公募による指導力のある教員の配置などの支援策を実施。学校側も「45分7時間授業で柔軟な時間割編成」(日比谷)、「英語、数学の宿題を多く出して家庭学習の習慣化を図る」(八王子東)など学習指導の充実を図っている。

都教委では今春の結果について「4校とも授業改善をおこない、生徒の学力の底上げができたと思う。予想以上にいい結果が出た」としている。

1415珠子さん:2005/04/16(土) 07:35:40
>早・慶・上智の難関私立大の現役合格者=八王子東57人

激減だよ。w

1416珠子さん:2005/04/16(土) 07:36:59
浪人もダメだった

1417珠子さん:2005/04/16(土) 15:49:28
1年前と比べてどうなの?

1418犯人は誰?:2005/04/18(月) 20:23:15
君たちは苦しむ、しかし何故?

1419珠子さん:2005/04/20(水) 09:14:44
もうちょっとシッカリ勉強した方がいいな。
基礎力を養うべし。

1420珠子さん:2005/04/21(木) 08:27:49
進学校といっても大半は学力不振者だもんね。
一流大学なんて夢のまた夢だ。

進研ゼミでもやってみたら・・・。wwwwwwwww

1421珠子さん:2005/04/21(木) 20:56:46
今年は大飛躍した年でした

1422珠子さん:2005/04/22(金) 08:03:29
誰が飛躍したの?

1423珠子さん:2005/04/22(金) 11:57:40


1424珠子さん:2005/04/22(金) 16:45:14
堀江社長と同じ占いやってみない?!

1425珠子さん:2005/04/22(金) 20:49:48
>>1422
この学校がですよ。
国公立171名合格。

1426珠子さん:2005/04/23(土) 07:44:15
早慶上智激減が気になる。

1427珠子さん:2005/04/23(土) 14:18:54
まあ今までよりも上位と下位の差が激しくなったんだよね。
上位は今まで通りだから国公立の数字は変わらないけど
問題は下位。今までは下位でも早慶上智を狙う学力が
あったけど最近はMARCHまで下がったのね。これは
MARCHの合格者数が示している。

1428珠子さん:2005/04/24(日) 08:21:51
>上位と下位の差が激しくなった

カリキュラムに問題ありか。

1429珠子さん:2005/04/25(月) 00:19:19
いまの八王子東って、どんなカリキュラムなん?

1430珠子さん:2005/04/25(月) 10:05:05
茶色のカリキュラム

1431珠子さん:2005/04/25(月) 22:09:18
チミたちは大学受験しか目標/興味がないの?
所詮、大学受験なんて、ただの通過点だよ。
将来の夢はないんかい?就きたい仕事、趣味、ライフワーク等はないんかい?
だから、文部省推薦校出っていうのは大成しない。
ふ〜.....。

1432珠子さん:2005/04/26(火) 17:36:54
大成高校も大成しない    とおもう

1433珠子さん:2005/04/26(火) 20:34:41
>>1426
>>1427の言う事もあるんだが、もう一つの理由は
受験者数が少ない事らしい。都心の高校に比べて地理的に見ると
どうしても少なくなるとか。ただ、受験者数と合格者数の
比率は他の学校とほぼ同じようなものらしいので、一概にレベルが下がったとも
いえない。

1434珠子さん:2005/04/26(火) 20:39:24
>>1429
カリキュラムは以前と比べてもそんなに変わってはいない。
参考までに言うと、1,2年生は文系理系を問わず、次のものが全員必修。
(1年・・・化学 生物 地理or日本史)(2年・・・世界史 政経 物理 数学II B)
3年になってから大幅に自由選択が増えるわけ。

1435珠子さん:2005/04/26(火) 22:19:05
文系でも、2年のときに数学Cの途中まではやる!!
数Ⅲはどうだったかな〜?忘れた。

1436珠子さん:2005/04/27(水) 08:36:42
学区廃止になって優秀な生徒が国立や日比谷に流れているから、今年の3年はやばいだろう。

殿前が狙ったほどには成果は出ていない。あれは自画自賛の誇大広告。

でも、よく踏みとどまっていると思うぞ。

1437珠子さん:2005/04/27(水) 08:58:18
国立もそんなたいしたことはない
早慶や難関国立大は現役より、浪人で入っている人が多いからね

1438珠子さん:2005/04/27(水) 10:13:22
国立は学校行事が殺人的に忙しすぎ。

1439珠子さん:2005/04/27(水) 13:37:01
「都立高校は死なず」ゲット

1440珠子さん:2005/04/27(水) 19:17:16
>>1435
そのとおり、数学Cも2年でやります。
数学Ⅲは3年の理系選択だけとか。

1441珠子さん:2005/04/28(木) 08:36:02
東バンザイ!

1442珠子さん:2005/04/28(木) 19:37:20
>>1439
その本、ここの学校の前の校長先生が書いた本だよね。

1443珠子さん:2005/04/28(木) 19:59:22
>>1439衰退してるんじゃないんですか?

1444珠子さん:2005/04/28(木) 20:23:27
むしろ躍進どころか衰退してるよ

1445珠子さん:2005/04/28(木) 20:51:28
オッパイ吸いたい

1446珠子さん:2005/04/28(木) 21:59:28
>1445
韓国に行って一陣会に入ってください。

1447珠子さん:2005/04/29(金) 12:36:17
八王子東一陣会参上!

1448珠子さんの夏休み[TRACKBACK]:2005/08/25(木) 16:54:06
       |  ⊂⊃/ ̄\
       |    /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
       |  /        \   艸艸 \艸
       |  ⊂⊃ 〜〜〜  \ 艸艸\艸    ___
       |   ⊂⊃       _______   | : は |
       |                | ほねつき゛|    | : .り..|
       |                | 123-4567 |    | : 灸 |
       |__ __ _  _ __       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ /____________________
  ( ゚Д゚) / 〜〜〜∧⊇∧ 〜〜〜 /■\〜〜〜〜〜〜
  / ||||    〜〜 ( ´∀`)     (´∀` ) ワショーイ
/  ;ヾ"、   〜  ~^ ~^ ~^~ 〜   ~^ ~ ^ ~^ 〜〜〜
  "  '
次 たいへん!たいへん! ↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/468/1057321958/r13

1449犯人:2005/09/24(土) 14:09:27
戒厳令ですか

1450犯人のラリーズ:2005/09/29(木) 21:34:28
1500getと阪神優勝記念

1451珠子さん:2005/10/09(日) 09:34:52
東って入るの難しいですよね

1452珠子さん:2005/10/09(日) 15:39:18
去年の秋、自殺した人いるって本当ですか?

1453珠子さん:2005/10/11(火) 20:55:02
>>1452
>>1360-1362
てか、過去レス読もうよ

1454珠子さん:2005/10/16(日) 17:23:55
殿前康雄ってどんな奴だった?

1455珠子さん:2006/05/12(金) 09:40:39
この人物のオモテとウラ 青田典子 (ゲンダイネット)

●見事にハマったバブルキャラ

 ノッているのか、壊れているのか、“汚れキャラ”で売れまくっている。4月19日には、ソロ初のシングル「ジーザス」をリリース。オリコンチャート12位に入った。青田のソロデビューは、彼女がレギュラー出演しているバラエティー番組「ロンドンハーツ」(テレビ朝日)の中の企画。今もバブル期の華やかさに固執する「バブル青田」として、バブル期のヒットメーカー・小室哲哉から未発表曲の提供を受け、15歳も年下の巨乳タレント・熊田曜子のデビュー曲と競う、というものだった。結果は青田9000枚、熊田は7000枚で15位と、青田の勝ち。

「青田はウエストを8センチも減らし、クラシック歌手の米良美一からボイストレーニングを受けたり、小室ファミリーの“TRF”のダンスレッスンを受けたりと、とにかく頑張った。何としても自分は売れてやる! という青田の意地の勝利です」(芸能ライター)

[PR]




●下積み時代の貧乏生活で…

 青田の「何としても売れてやる!」という根性は、デビュー当時からハンパではなかった。

 青田は91年、セクシーグループ「C.C.ガールズ」のリーダーとしてデビュー。雑誌グラビアを席巻し、一躍、人気アイドルに。苦労知らずのようだが、実はそれまでに下積みも経験している。

「都立八王子東高校3年のとき、渋谷でスカウトされた青田は、父親の猛反対を押し切り芸能界入り。進学していた戸板女子短大も退学。自宅を飛び出し、渋谷区広尾の家賃5万円の風呂なしアパートへ移り、喫茶店などでアルバイトしながら、レッスンに通った」(雑誌記者)

●結婚に二の足を踏むワケには

 こんな下積みに耐えられたのは、もともとが“根性女”だったからだ。青田は1967年10月、愛媛県松山市生まれ。子供の頃、両親が離婚。父と父の再婚相手、兄の4人暮らしの生活だった。

「両親が別れるのをそばで見るのは、たまらなかったそうです。それで結婚に懐疑的になった。ミュージシャンのKANやジャニーズ事務所のタレント、ロックバンド“カブキロックス”の氏神一番らとウワサになったけど、結婚には至りませんでした」(雑誌記者=前出)

 また、父親が転勤の多いサラリーマンだったため、山口、愛知、東京・町田などを転々とし、幼稚園2回、小学校2回、中学校は3回も転校。家でも学校でも休まらない子供時代を過ごせば、タフにもなるだろう。

1456珠子さん:2006/05/20(土) 13:37:32
国立大医学部の進学状況はどうですか?

1457珠子さん:2006/06/04(日) 21:39:27
青田典子さんは7期だったから67年10月生まれというのは間違いですな。
67年の早生まれか66年生まれでしょう。
ちなみにサーファーの飯島夏樹氏と同期。

1458珠子さんは夏休み中:2006/08/19(土) 00:30:38
電話1本で、相手の本音がわかっちゃう!?

 片思い中のアナタ、朗報ですよ! このたびモバイル関連会社のブリーズウェイが、通話するだけで相手の気持を言い当ててしまう、「キモチ分析トーク」なるものを開発したんです!

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2337946/detail?rd
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2337946/detail?rd

1459珠子さんは夏休み中:2006/08/19(土) 10:34:31
                  三   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  三
               .  三  / ノノノノノノノハヽ ヾ  三
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  .   三 < /  ━   ━  \ >  三
  /::::::::;;ミミ、::::::::::::::::::::::::゙:   三  ノ /   <・>, 、<・>   ヽ;  三
  |:::::;ノノ  `゙゙゙゙''''ー-、:::::::;!  三  )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ  三
  ,!::::/' -━''" ゙''━-ヾ;:::;!   三   |   )トェェェイ(    |  三
  'i^;;i. <●>;; i'<●> i!^i'   三   \  ヽニソ  ,/  三
.  ヾ;|   ∪; ::ヾU  |;ノ    三     `ー----一'   三
   ;|.    ,(、_;,)    |;;      三  三  三  三 三
.   ;|     _____    |;'        三  三  三  三
     \  ´  `  /
.      ゙ ー---‐''"

1460珠子さんは夏休み中:2006/08/19(土) 10:42:35
昔の東はよかったなあ。

1461珠子さんは夏休み中:2006/08/20(日) 12:01:52
青田がいたころって程度良かったの?

1462珠子さん:2006/10/28(土) 10:33:36
履修不足で校長が謝る集会がフジテレビで今放送されている!

1463珠子さん:2006/10/28(土) 12:02:41
必修偽装は前の校長が始めた。
その校長は今、三鷹の私立大成高校の校長をしている。
大成のスレを見れば分かるように、教員ともめごとを起こしている。

1464珠子さん:2006/11/07(火) 00:02:19
AERAにも出るらしいよ。必修逃れの不祥事でしばらくは祭か。

1465犯人:2006/12/31(日) 19:52:21
いやあmixiって本当にいいものですねぇ。

また来週お会いしましょう。

1466珠子さん:2008/01/06(日) 02:12:46
誰か書き込もうよ

1467犯人:2008/04/02(水) 02:40:34
誰も書き込みません

1468珠子さん:2008/04/10(木) 21:44:40
書き込みました

1469珠子さん:2008/04/12(土) 10:39:04
【過疎スレ】
   *``・*。       。*・`` *
もう |   `*。 `  。*     |  
` ,。∩ ,,∧ * ` ☆    ∧,,,/∩ どうにでも
 + (′・ω・)*。+゚  + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚* ☆ ・+。⊂  ノ。+
` `・+。*・`゚⊃ +∩∧,,∧・+。*+・`゚
  ☆ ∪~ 。*゚ .(´・ω・`) ∪  なーれ♪
  `・+。*・ ゚ ☆`・+。   つ─*゚
           ⊂ `・+・*+・`゚
            ~∪

1470ななしさん:2013/12/13(金) 18:51:21
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大

1471珠子さん:2014/01/12(日) 12:19:15
学部別 大学の実力 上場会社役員
順.−−−−−|−−|−−−|
位.−−大学−|学部|役員数|
==============
01.東京大−−|法−|---832|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
    週刊東洋経済 2013.7.7
      「東京大学 全解明」より

1472珠子さん:2014/01/13(月) 10:50:18
大学の実力 学部別 上場会社役員
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
東洋経済「東京大学 全解明」より

1473珠子さん:2014/03/07(金) 16:19:22
「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなく、それ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

1474珠子さん:2014/05/13(火) 06:59:07
稿内容:

東大は野球の6大学のように野球で飯を食う大学ではない。
野球は80連敗で脱退決定だ。
東大はノーベル賞で6帝大を制覇し、世界トップ10大学を目指しているのだ。

1475珠子さん:2014/09/05(金) 18:06:13

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

1476珠子さん:2015/03/14(土) 16:46:17
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板