したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★八王子東高校part3★★

1360珠子さん:2004/11/26(金) 15:33
自殺した男女の情報希望。
男は小泉翔太郎って本当??

1361珠子さん:2004/11/28(日) 00:03
s

1362珠子さん:2004/11/28(日) 00:04
集会では女子の名前は公表されませんでした。でもそのうちわかると思います。

1363珠子さん:2004/11/28(日) 19:58
僕も同感です

1364珠子さん:2004/11/29(月) 18:09
でもなんで練習サボったんだろ?

1365殿、ご乱心か:2004/12/02(木) 21:13
平成14年4月、中村和彦氏の理事長就任で事態は一変しました。
中村氏は、平成12年の前校長就任時に校内理事として大成高校に入ってきた
人物で、当時の同窓会長でもありました。前校長は叩き上げの教員でしたので、
自分の同窓同期で民間企業での経験がある中村氏を信じて、大成高校を発展
させる助力を求めたのです。
しかし、中村氏は生徒をかき集めるために、教育方針・教育内容を自分に都合
のよい形に変更しようとし、ことあるごとに現場の教員と対立するようになって
きました。
そして、この間に理事の入れ替えなど独裁化のための工作を着々と進めてきた
中村理事長は、平成14年度末、十分な実績をあげた前校長を解任しました。
同窓同期で自分を招き入れてくれた恩を仇で返す蛮行です。そして、自分と意見が
対立する主要ポストの教員への制裁人事を強行し、平成15年4月、都立高校の歴任
校で多くの教員から信頼されず東京都教育委員会に「校長不信任案」まで提出された
殿前康雄氏を新校長として招聘した時から大成高校は大混乱しています。

1366:2004/12/02(木) 21:29
1年半前の昨年4月に、都立高校改革で目覚ましい実績を挙げておられた殿前校長
をお迎えしました。それまでややもすれば停滞していた教職員の意識改革を含めた
本格的な学校改革が始まりました。1年半経った現在、何よりも嬉しいことは、
生徒達が大きく変わってきたことです。生き生きと顔が輝いており、かって、私が
この学校の生徒であった時と同じように、生徒ひとりひとりに自信が感じられること
です。体育祭や文化祭に、そのことが大きく出ました。なによりも生徒達が輝いていた
し、自分たちで達成感を持つことが出来た素晴らしい学校行事となりました。
 一方、改革をするということは、それまで行ってきたことを否定するのですから、
どうしても抵抗する者が出てきます。本校でも一部の教員が学校の打ち出した方針や
人事に反対を唱えて組合を結成しました。昨年春、生徒から教員による体罰の訴えが
あり、その教員が5人もの生徒に体罰を加えておきながら、生徒が嘘をついたことに
してまでも体罰をどうしても認めなかったため、やむなく教員の資質に著しく欠ける
と判断して、昨年9月解雇しました。組合はその教員が組合員であったこともあり、
解雇撤回を求めて抗議活動を開始。学校側としては、組合活動とは全く関係のないこと
であり、裁判所に正当な解雇であることを裁定してもらうために提訴中であります。
従って、遠からずこの問題も終息するものと予測しております。
現在、組合員は11名で全職員70名の16%、全教員55名(うち非常勤13名)
の20%に相当しております。組合はビラなどで、大成高校は大混乱などと書きたてて
おりますが、実際には学校内は全く混乱などはなく、授業も部活も極めて正常に行われて
おります。組合員の先生方も教育者として、組合活動を生徒に影響させることが決して
ないように十分に考えておられますのでぜひご安心ください。

1367珠子さん:2004/12/04(土) 20:47
殿前の評判はどうだったの、東では。

1368珠子さん:2005/01/15(土) 22:54
知らん

1369珠子さん:2005/02/10(木) 21:41:12
俺八王子東めざしてます!!!!!
めっちゃ入りたい!!!!!

1370珠子さん:2005/02/11(金) 01:18:42
頑張れ

13711369:2005/02/11(金) 15:46:51
頑張ります(>_<)
誰か話あう人いないかなぁ・・?

1372珠子さん:2005/02/11(金) 20:18:12
東の去年の問題に間違いがあったらしいね。

13731369:2005/02/11(金) 23:34:04
あ、jackとjohnっすか?!
わざわざ訂正がはさまってました(笑)

13741369:2005/02/26(土) 18:04:31
age!!

13751369:2005/03/04(金) 19:20:43
東うかりました

1376珠子さん:2005/03/04(金) 19:30:17
>>1375
おめでとう!楽しんでね

1377珠子さん:2005/03/05(土) 01:07:04
おめでとう。入学手続き忘れないでね。

13781369:2005/03/05(土) 16:57:10
ありがとござます!!

1379珠子さん:2005/03/05(土) 20:04:23
在校生です。合格おめでとう!
今は色々と夢などもあるでしょう。その夢を
入学しても決して忘れないで下さい。
何か分からないことがあれば何でもどうぞ。

1380珠子さん:2005/03/06(日) 10:29:07
明日の東大合格発表で何人合格するか楽しみ。

1381珠子さん:2005/03/06(日) 20:53:44
>>1380
東大の合格発表って10日かと思っていたが・・・

13821369:2005/03/06(日) 21:35:52
ありがとうございます!
塾に入ったのが1年前、最初は町校目指してましたが
文化祭をみて中央のふきぬけのところでやっていたプロレス、
有志Bのブレイクダンス、ますらをの歌など、東ならではの事が
たくさんあり、それから東だけを目指してがんばってきました。
自己採点が数学が27点という点でしたが、受かってよかったです☆
ききたいのですが、高校生活はたのしいですか?
東にはいって後悔したことなどありますか?>1379さん

13831379:2005/03/07(月) 21:58:36
後悔・・・そうですね・・・。どこの学校に
進学しても、多かれ少なかれ自分のイメージと違うということは
あるでしょうね。
八王子東の場合だと、とにかく勉強がキツイです。
中学校の頃はトップクラスだったという人たちが集まるので、それなりに
授業のレベルも高い。そして、中学校の時には見たこともないような点をとってしまいます。
(これはほとんどの人に当てはまります。60点ならいい方。20、30てことが・・・。)
また、上記の通り中学校はトップだったという人が多いので
それなりにショックを受けてしまいます。そこで挫折してしまうか、さらに
努力するかが3年間の高校世活を決めるんです・・・。僕は・・・はあ・・・。
まあ勉強がきつい分、それなりに充実しているとも考えられます。
楽しもうと思えば、とことん楽しめる・・・是非頑張ってください。

1384珠子さん:2005/03/08(火) 11:11:12
レベルの高い学校だとお互いを高めあえるからいいよ。人生の財産になる。

1385珠子さん:2005/03/08(火) 14:16:19
今年の進学状況どうだ
殿さまの改革の結果だよな

1386珠子さん:2005/03/08(火) 19:10:35
殿様、三鷹の私立校で問題になってますね

1387珠子さん:2005/03/09(水) 18:21:55
殿がいたころの話が聞きたいな。

13881369:2005/03/09(水) 20:35:24
髪そめてる人どんくらいいますか?!
俺そめたい・・・。

1389珠子さん:2005/03/10(木) 00:44:37
殿は天下り先でメチャクチャやっているようですが、
東では問題起こさなかったんですか?

1390珠子さん:2005/03/10(木) 12:42:29
>>1389
あんまり先生たちとは仲が良くなかったみたいだけど、よく分らない。
>>1388
女子は多かったが男子はクラスに数名いたかいないか(一年前の話だけどね)

13911369:2005/03/11(金) 17:04:07
そうかぁ・・・。(゜_゜)

1392珠子さん:2005/03/12(土) 06:46:00
重点校、東大合格増…公教育充実に期待
八王子東「生徒の意識高い」
都立高校改革の一環としてスタートした進学重点校。平成14年に指定された4校で東大現役合格者が計17人と昨年の前期日程分を上回り、一定の成果をみせた。日比谷(千代田区)の長澤直臣校長は「三年間の成果。来年へのステップになった」と“都立復活”の足がかりをつかんだ様子。都立復権は経済的に恵まれない家庭の子にも進学機会が拡大することになるとして、受験関係者も期待している。

日比谷は6人が現役合格。長澤校長は「来年以降に受験するのは学区制が撤廃後に入学した生徒で、さらに期待できる」と話した。

合格者が昨年と同数だった八王子東(八王子市)は「今年はワンランク上を狙わせる指導をしてきた。東大もまだ後期があり生徒の意識も高い」という。

一方、進学重点校のなかにも「東大進学者数を競うことに意味があるのか」との声もある。都教育委員会にも「都立高校の予備校化」との批判が寄せられているという。

受験情報産業の「大学通信」によると、昨年の東大入試で10人以上の現役合格者を出せた公立高校は全国で13校だけ。最多は土浦一(茨城)の20人だったが、私立に目を転じると最多は開成(東京)で119人。

都によると、17年度の都内私立全日制高校の学費(入学金、授業料など)は平均で約84万円。都立高校は約12万円と7倍も開きがある。

教育に多額の費用をかけられる家庭の子供の方が進学のチャンスが大きいならば、教育の機会平等に反しかねない。

大学通信は「もう少し伸びると思っていたが、私立が強い東京のなかでは、ある程度評価できる」とし、「公教育がレベルアップすれば、厳しい社会情勢のなかで、都民の選択の幅が広がる」と期待を寄せた。
産経:05/03/11

1393珠子さん:2005/03/12(土) 19:13:24
俺はなんちゃって八王子東高生です

1394ごんべえ:2005/03/12(土) 21:43:41
髪染めてる人はけっこういるよ。
ピアスもいるしパーマもいるよ。
別に染めても注意はされないから、自分が染めたければ染めればいいんじゃない?
(あ、でも3月の説明会で染めてた人と、入学式のときにハデハデな色にしてた人はちょっと注意されてたから
学校に慣れてきたころに染めるのをオススメします☆私は説明会の次の日に染めたけどね♪)

高校入ったら、周りに流されないでやりたいことやった方がいいよ。
特に1年のうちはいろいろやってみるべき!
授業の予習復習はちゃんとやってあとは遊ぶんだ♪
援団とかバンド、あとバイトもいい経験になると思うよ。
高校は勉強だけじゃないからね、そういうことやるのも視野が広がっていいと思う。
実際、東には部活もバンドもバイトも援団もやって東大(そこまでいかなくても早・慶)…とかいるから。
(ちょっと話がずれたか。。。ごめん)

1395珠子さん:2005/03/12(土) 21:46:26
髪の毛を染めると運が悪くなります

1396珠子さん:2005/03/12(土) 21:55:10
緑色の髪をしてバンドに応援団に大忙しな先輩や
そしてドレッドを蓄えプロレスショウをした同級生は
今でもおれのトータルファッキングレイトアイドルなのだ。

1397珠子さん:2005/03/12(土) 23:28:33
>>1392
ということは今のところ現役東大4人であっているのでしょうか?
>>1394
確かにバンドもバイトも援団もやって現役で東大入ったやついたな。
バイトは原則禁止だったきがするが黙認という感じなのだろうか。

1398珠子さん:2005/03/13(日) 10:44:58
バイトはする時間ないよ。
援団や部活、バンドをやらなかったとしても
絶対に無理。まあ高校生でバイトをやる必然性も感じないけど・・・。

1399珠子さん:2005/03/13(日) 11:14:55
まあ8割は二流の大学しか受からないわけだが・・・

14001400:2005/03/13(日) 14:57:35
四谷学院からビデオが送られてきた時点で、不運な悪寒

1401珠子さん:2005/03/13(日) 18:03:38
昨日の殿前

(生徒の答辞)

「10名のお世話になった先生がこの場(卒業式)に参加していない事が非常に残念です」
「1,2年生には同じ思いをして欲しくない」
「校長先生は生徒の為と様々な事をして来ましたが、私達にはそうは思えない行動ばかりでした」

1402珠子さん:2005/03/15(火) 19:56:39
>>1339
MARCHは二流?

1403珠子さん:2005/03/15(火) 20:48:13
1.8流かな。

1404nanasi:2005/03/17(木) 13:06:32
今年は現役東大6人??!

1405珠子さん:2005/03/17(木) 14:42:28
4人じゃないの

1406珠子さん:2005/03/17(木) 22:05:08
おまえ

1407珠子さん:2005/03/21(月) 23:13:14
日本一の難関「東大理Ⅲ」に合格者でたね。
どんな生徒なの?この人。

1408珠子さん:2005/03/22(火) 01:03:32
東大9名 うち現役6名
理三は女子らしいよ。

1409珠子さん:2005/03/22(火) 08:27:29
随分減ったな

1410珠子さん:2005/03/22(火) 20:42:41
>>1408
ガリベンタイプのグリグリメガネ?

1411珠子さん:2005/03/24(木) 19:42:35
知るか。

1412珠子さん:2005/03/26(土) 12:35:11
ttp://znet.kwgc.jp/cgi/qhako/hako-main.cgi
新たにはじめたから遊びにきてね〜。。。

1413珠子さん:2005/04/15(金) 21:11:06
毎日新聞05/04/15
都教委は14日、「進学指導重点校」に先行指定した都立日比谷、戸山、西、八王子東の4高校の進学実績をまとめた。01年9月の指定後に入学した生徒が初めて卒業した今春、東大、東京工大、一橋大、京大、国公立大医学部の現役合格者は4校で計86人にのぼり、過去5年の平均を約4割、25.4人上回った。都教委は「成果は着実に上がっている。予備校講師を招いた研修会なども活発になり、他校でも実績を残したところがある。教科指導力向上を都立高全体に広げていきたい」としている。

4校の国公立大合格者は計326人で、過去5年平均を約4割、96.2人上回った。早稲田、慶応、上智の難関私立大でも、八王子東をのぞく3校で増加。4校計390人で約3割、100.8人上回るなど、実績を残した。特に日比谷高校で伸びが著しかった。各校とも、合格者数や教科ごとの習得目標などを設定。生徒による授業評価も実施し、教員同士で授業を見せ合うなど、授業内容や指導方法の改善に取り組んできたという。

03年に指定された青山、立川、国立高校を含め、都教委は入試問題の自校作成、進学指導に意欲を持つ教員の公募配置などで引き続きサポートする方針。

1414珠子さん:2005/04/15(金) 21:12:54
産経05/4/15
都教育委員会は14日、進学指導重点校に指定されてから初の卒業生を出した都立高4校の今春の進学状況をまとめた。4校の現役合格者は東大が25人で、昨春の18人から7人増。早稲田、慶応、上智の難関私立大は390人で、昨春よりも104人増加した。特に、日比谷は東大で5人増、難関私大で89人増の大躍進となった。都教委では、予想以上の結果と評価している。

進学指導重点校は平成13年9月、日比谷、西、戸山、八王子東の4校が指定された。14年9月に青山、立川、国立の3校が追加指定され、現在は7校になっている。

都教委のまとめによると、東大現役合格者は日比谷8人(昨春3人)、西9人(同7人)、戸山2人(同4人)、八王子東6人(同4人)の計25人(同18人)。

東大に、東工大、京大、一橋大、国立大医学部を加えた現役合格者は、日比谷23人(同6人)、西34人(同28人)、戸山5人(同9人)、八王子東24人(同20人)の計86人(同63人)と大きく伸びた。

早・慶・上智の難関私立大の現役合格者も、日比谷149人(同60人)、西110人(同120人)、戸山74人(同45人)、八王子東57人(同61人)の計390人で、昨春よりも104人増加した。

今春の結果で特に目立ったのが“かつての名門”と揶揄された日比谷。同校は難関国立大の現役合格者20人以上、難関私立大現役合格者100人以上という数値目標を設定し、受験業界から「無謀」とも言われたが、あっさりとクリアした。

都教委は進学指導重点校に対し、自校作成問題による入試の導入や公募による指導力のある教員の配置などの支援策を実施。学校側も「45分7時間授業で柔軟な時間割編成」(日比谷)、「英語、数学の宿題を多く出して家庭学習の習慣化を図る」(八王子東)など学習指導の充実を図っている。

都教委では今春の結果について「4校とも授業改善をおこない、生徒の学力の底上げができたと思う。予想以上にいい結果が出た」としている。

1415珠子さん:2005/04/16(土) 07:35:40
>早・慶・上智の難関私立大の現役合格者=八王子東57人

激減だよ。w

1416珠子さん:2005/04/16(土) 07:36:59
浪人もダメだった

1417珠子さん:2005/04/16(土) 15:49:28
1年前と比べてどうなの?

1418犯人は誰?:2005/04/18(月) 20:23:15
君たちは苦しむ、しかし何故?

1419珠子さん:2005/04/20(水) 09:14:44
もうちょっとシッカリ勉強した方がいいな。
基礎力を養うべし。

1420珠子さん:2005/04/21(木) 08:27:49
進学校といっても大半は学力不振者だもんね。
一流大学なんて夢のまた夢だ。

進研ゼミでもやってみたら・・・。wwwwwwwww

1421珠子さん:2005/04/21(木) 20:56:46
今年は大飛躍した年でした

1422珠子さん:2005/04/22(金) 08:03:29
誰が飛躍したの?

1423珠子さん:2005/04/22(金) 11:57:40


1424珠子さん:2005/04/22(金) 16:45:14
堀江社長と同じ占いやってみない?!

1425珠子さん:2005/04/22(金) 20:49:48
>>1422
この学校がですよ。
国公立171名合格。

1426珠子さん:2005/04/23(土) 07:44:15
早慶上智激減が気になる。

1427珠子さん:2005/04/23(土) 14:18:54
まあ今までよりも上位と下位の差が激しくなったんだよね。
上位は今まで通りだから国公立の数字は変わらないけど
問題は下位。今までは下位でも早慶上智を狙う学力が
あったけど最近はMARCHまで下がったのね。これは
MARCHの合格者数が示している。

1428珠子さん:2005/04/24(日) 08:21:51
>上位と下位の差が激しくなった

カリキュラムに問題ありか。

1429珠子さん:2005/04/25(月) 00:19:19
いまの八王子東って、どんなカリキュラムなん?

1430珠子さん:2005/04/25(月) 10:05:05
茶色のカリキュラム

1431珠子さん:2005/04/25(月) 22:09:18
チミたちは大学受験しか目標/興味がないの?
所詮、大学受験なんて、ただの通過点だよ。
将来の夢はないんかい?就きたい仕事、趣味、ライフワーク等はないんかい?
だから、文部省推薦校出っていうのは大成しない。
ふ〜.....。

1432珠子さん:2005/04/26(火) 17:36:54
大成高校も大成しない    とおもう

1433珠子さん:2005/04/26(火) 20:34:41
>>1426
>>1427の言う事もあるんだが、もう一つの理由は
受験者数が少ない事らしい。都心の高校に比べて地理的に見ると
どうしても少なくなるとか。ただ、受験者数と合格者数の
比率は他の学校とほぼ同じようなものらしいので、一概にレベルが下がったとも
いえない。

1434珠子さん:2005/04/26(火) 20:39:24
>>1429
カリキュラムは以前と比べてもそんなに変わってはいない。
参考までに言うと、1,2年生は文系理系を問わず、次のものが全員必修。
(1年・・・化学 生物 地理or日本史)(2年・・・世界史 政経 物理 数学II B)
3年になってから大幅に自由選択が増えるわけ。

1435珠子さん:2005/04/26(火) 22:19:05
文系でも、2年のときに数学Cの途中まではやる!!
数Ⅲはどうだったかな〜?忘れた。

1436珠子さん:2005/04/27(水) 08:36:42
学区廃止になって優秀な生徒が国立や日比谷に流れているから、今年の3年はやばいだろう。

殿前が狙ったほどには成果は出ていない。あれは自画自賛の誇大広告。

でも、よく踏みとどまっていると思うぞ。

1437珠子さん:2005/04/27(水) 08:58:18
国立もそんなたいしたことはない
早慶や難関国立大は現役より、浪人で入っている人が多いからね

1438珠子さん:2005/04/27(水) 10:13:22
国立は学校行事が殺人的に忙しすぎ。

1439珠子さん:2005/04/27(水) 13:37:01
「都立高校は死なず」ゲット

1440珠子さん:2005/04/27(水) 19:17:16
>>1435
そのとおり、数学Cも2年でやります。
数学Ⅲは3年の理系選択だけとか。

1441珠子さん:2005/04/28(木) 08:36:02
東バンザイ!

1442珠子さん:2005/04/28(木) 19:37:20
>>1439
その本、ここの学校の前の校長先生が書いた本だよね。

1443珠子さん:2005/04/28(木) 19:59:22
>>1439衰退してるんじゃないんですか?

1444珠子さん:2005/04/28(木) 20:23:27
むしろ躍進どころか衰退してるよ

1445珠子さん:2005/04/28(木) 20:51:28
オッパイ吸いたい

1446珠子さん:2005/04/28(木) 21:59:28
>1445
韓国に行って一陣会に入ってください。

1447珠子さん:2005/04/29(金) 12:36:17
八王子東一陣会参上!

1448珠子さんの夏休み[TRACKBACK]:2005/08/25(木) 16:54:06
       |  ⊂⊃/ ̄\
       |    /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
       |  /        \   艸艸 \艸
       |  ⊂⊃ 〜〜〜  \ 艸艸\艸    ___
       |   ⊂⊃       _______   | : は |
       |                | ほねつき゛|    | : .り..|
       |                | 123-4567 |    | : 灸 |
       |__ __ _  _ __       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧ /____________________
  ( ゚Д゚) / 〜〜〜∧⊇∧ 〜〜〜 /■\〜〜〜〜〜〜
  / ||||    〜〜 ( ´∀`)     (´∀` ) ワショーイ
/  ;ヾ"、   〜  ~^ ~^ ~^~ 〜   ~^ ~ ^ ~^ 〜〜〜
  "  '
次 たいへん!たいへん! ↓
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/468/1057321958/r13

1449犯人:2005/09/24(土) 14:09:27
戒厳令ですか

1450犯人のラリーズ:2005/09/29(木) 21:34:28
1500getと阪神優勝記念

1451珠子さん:2005/10/09(日) 09:34:52
東って入るの難しいですよね

1452珠子さん:2005/10/09(日) 15:39:18
去年の秋、自殺した人いるって本当ですか?

1453珠子さん:2005/10/11(火) 20:55:02
>>1452
>>1360-1362
てか、過去レス読もうよ

1454珠子さん:2005/10/16(日) 17:23:55
殿前康雄ってどんな奴だった?

1455珠子さん:2006/05/12(金) 09:40:39
この人物のオモテとウラ 青田典子 (ゲンダイネット)

●見事にハマったバブルキャラ

 ノッているのか、壊れているのか、“汚れキャラ”で売れまくっている。4月19日には、ソロ初のシングル「ジーザス」をリリース。オリコンチャート12位に入った。青田のソロデビューは、彼女がレギュラー出演しているバラエティー番組「ロンドンハーツ」(テレビ朝日)の中の企画。今もバブル期の華やかさに固執する「バブル青田」として、バブル期のヒットメーカー・小室哲哉から未発表曲の提供を受け、15歳も年下の巨乳タレント・熊田曜子のデビュー曲と競う、というものだった。結果は青田9000枚、熊田は7000枚で15位と、青田の勝ち。

「青田はウエストを8センチも減らし、クラシック歌手の米良美一からボイストレーニングを受けたり、小室ファミリーの“TRF”のダンスレッスンを受けたりと、とにかく頑張った。何としても自分は売れてやる! という青田の意地の勝利です」(芸能ライター)

[PR]




●下積み時代の貧乏生活で…

 青田の「何としても売れてやる!」という根性は、デビュー当時からハンパではなかった。

 青田は91年、セクシーグループ「C.C.ガールズ」のリーダーとしてデビュー。雑誌グラビアを席巻し、一躍、人気アイドルに。苦労知らずのようだが、実はそれまでに下積みも経験している。

「都立八王子東高校3年のとき、渋谷でスカウトされた青田は、父親の猛反対を押し切り芸能界入り。進学していた戸板女子短大も退学。自宅を飛び出し、渋谷区広尾の家賃5万円の風呂なしアパートへ移り、喫茶店などでアルバイトしながら、レッスンに通った」(雑誌記者)

●結婚に二の足を踏むワケには

 こんな下積みに耐えられたのは、もともとが“根性女”だったからだ。青田は1967年10月、愛媛県松山市生まれ。子供の頃、両親が離婚。父と父の再婚相手、兄の4人暮らしの生活だった。

「両親が別れるのをそばで見るのは、たまらなかったそうです。それで結婚に懐疑的になった。ミュージシャンのKANやジャニーズ事務所のタレント、ロックバンド“カブキロックス”の氏神一番らとウワサになったけど、結婚には至りませんでした」(雑誌記者=前出)

 また、父親が転勤の多いサラリーマンだったため、山口、愛知、東京・町田などを転々とし、幼稚園2回、小学校2回、中学校は3回も転校。家でも学校でも休まらない子供時代を過ごせば、タフにもなるだろう。

1456珠子さん:2006/05/20(土) 13:37:32
国立大医学部の進学状況はどうですか?

1457珠子さん:2006/06/04(日) 21:39:27
青田典子さんは7期だったから67年10月生まれというのは間違いですな。
67年の早生まれか66年生まれでしょう。
ちなみにサーファーの飯島夏樹氏と同期。

1458珠子さんは夏休み中:2006/08/19(土) 00:30:38
電話1本で、相手の本音がわかっちゃう!?

 片思い中のアナタ、朗報ですよ! このたびモバイル関連会社のブリーズウェイが、通話するだけで相手の気持を言い当ててしまう、「キモチ分析トーク」なるものを開発したんです!

http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2337946/detail?rd
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__2337946/detail?rd

1459珠子さんは夏休み中:2006/08/19(土) 10:34:31
                  三   /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  三
               .  三  / ノノノノノノノハヽ ヾ  三
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  .   三 < /  ━   ━  \ >  三
  /::::::::;;ミミ、::::::::::::::::::::::::゙:   三  ノ /   <・>, 、<・>   ヽ;  三
  |:::::;ノノ  `゙゙゙゙''''ー-、:::::::;!  三  )|   ,,ノ(、_, )ヽ,,   |ノ  三
  ,!::::/' -━''" ゙''━-ヾ;:::;!   三   |   )トェェェイ(    |  三
  'i^;;i. <●>;; i'<●> i!^i'   三   \  ヽニソ  ,/  三
.  ヾ;|   ∪; ::ヾU  |;ノ    三     `ー----一'   三
   ;|.    ,(、_;,)    |;;      三  三  三  三 三
.   ;|     _____    |;'        三  三  三  三
     \  ´  `  /
.      ゙ ー---‐''"

1460珠子さんは夏休み中:2006/08/19(土) 10:42:35
昔の東はよかったなあ。

1461珠子さんは夏休み中:2006/08/20(日) 12:01:52
青田がいたころって程度良かったの?

1462珠子さん:2006/10/28(土) 10:33:36
履修不足で校長が謝る集会がフジテレビで今放送されている!

1463珠子さん:2006/10/28(土) 12:02:41
必修偽装は前の校長が始めた。
その校長は今、三鷹の私立大成高校の校長をしている。
大成のスレを見れば分かるように、教員ともめごとを起こしている。

1464珠子さん:2006/11/07(火) 00:02:19
AERAにも出るらしいよ。必修逃れの不祥事でしばらくは祭か。

1465犯人:2006/12/31(日) 19:52:21
いやあmixiって本当にいいものですねぇ。

また来週お会いしましょう。

1466珠子さん:2008/01/06(日) 02:12:46
誰か書き込もうよ

1467犯人:2008/04/02(水) 02:40:34
誰も書き込みません

1468珠子さん:2008/04/10(木) 21:44:40
書き込みました

1469珠子さん:2008/04/12(土) 10:39:04
【過疎スレ】
   *``・*。       。*・`` *
もう |   `*。 `  。*     |  
` ,。∩ ,,∧ * ` ☆    ∧,,,/∩ どうにでも
 + (′・ω・)*。+゚  + (・ω・`)*。+゚
 `*。 ヽ つ*゚* ☆ ・+。⊂  ノ。+
` `・+。*・`゚⊃ +∩∧,,∧・+。*+・`゚
  ☆ ∪~ 。*゚ .(´・ω・`) ∪  なーれ♪
  `・+。*・ ゚ ☆`・+。   つ─*゚
           ⊂ `・+・*+・`゚
            ~∪

1470ななしさん:2013/12/13(金) 18:51:21
現役大学生の実力度(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、慶大、早大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験  東大、早大、京大、理大 、中大
大学卒業生の実力度(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数 東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事、弁護士 中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者 東大、早大、慶大、中大、京大

1471珠子さん:2014/01/12(日) 12:19:15
学部別 大学の実力 上場会社役員
順.−−−−−|−−|−−−|
位.−−大学−|学部|役員数|
==============
01.東京大−−|法−|---832|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
    週刊東洋経済 2013.7.7
      「東京大学 全解明」より

1472珠子さん:2014/01/13(月) 10:50:18
大学の実力 学部別 上場会社役員
01.東京大−−|法−|---832人|
02.慶應義塾大|経済|---791|
03.慶應義塾大|法−|---592|
04.早稲田大−|政経|---467|
05.中央大−−|法−|---456|
06.早稲田大−|法−|---446|
07.慶應義塾大|商−|---437|
08.早稲田大−|商−|---433|
09.東京大−−|経済|---397|
10.京都大−−|法−|---369|
11.東京大−−|工−|---355|
12.早稲田大−|理工|---327|
13.京都大−−|工−|---282|
14.中央大−−|商−|---273|
15.大阪大−−|工−|---242|
東洋経済「東京大学 全解明」より

1473珠子さん:2014/03/07(金) 16:19:22
「早稲田の人間」に、「嘘」「ねつ造」「パクリ」を平気でする人が多いのは
大学の魂といえる校歌「都の西北」が「パクリ校歌」だからです。

「早稲田の人間」は4年間の学生生活だけでなく、それ以降の人生
平気で「パクリ校歌」を歌い続けます。

「嘘」「ねつ造」に、自らの魂が犯され、慣れてしまい
「早稲田の人間」にとっては平気なことになってしまうのです。

1474珠子さん:2014/05/13(火) 06:59:07
稿内容:

東大は野球の6大学のように野球で飯を食う大学ではない。
野球は80連敗で脱退決定だ。
東大はノーベル賞で6帝大を制覇し、世界トップ10大学を目指しているのだ。

1475珠子さん:2014/09/05(金) 18:06:13

私大の最高峰


東の早慶、西の立同

1476珠子さん:2015/03/14(土) 16:46:17
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板