したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★八王子東高校part3★★

1犯人は誰?:2002/04/01(月) 03:15
前スレ
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1006343206

1260珠子さん:2004/01/29(木) 11:55
もうそろそろ、推薦入試が終わる時間かな。
さて、今年はどんな生徒が入ってくるんだろう。

1261ちぇりー:2004/01/29(木) 17:10
1261get

1262珠子さん:2004/01/29(木) 17:49
>倍率出たね。2.61・・・まあ2.6だ。

人気ないね。

1263珠子さん:2004/01/29(木) 18:13
人気ないといっても、5人に2人だろ。
受かる確率より、落ちる確率のほうが高い。
まあ、よその学校と比べたら軽い倍率だけど、受験生にとっては
大変なんじゃないの? ま、国立の女子は10倍だけど。w

1264珠子さん:2004/01/30(金) 08:50
推薦としては低倍率。
これじゃ本番は1.2倍以下だろう。

1265珠子さん:2004/01/30(金) 17:39
そんなもんだろうね。

1266珠子さん:2004/01/31(土) 09:35
校長会調査では1.24。
果たして、この数字がどれだけ増えるか減るか・・・。

1267アホな放尿犯人:2004/01/31(土) 17:23
アウトキャスト最高

1268珠子さん:2004/02/01(日) 14:55
ばかか・・・。

1269受験生2:2004/02/01(日) 19:43
あと2日で発表です。もう入試処理は終わったのかな・・・。

1270珠子さん:2004/02/01(日) 21:54
採点ミスが多い

1271受験生2:2004/02/01(日) 22:52
え!? そうなんですか・・・。
もし本当だとしたら、きちんと採点をして欲しいです・・・。でなければ
公平ではありませんよね・・・。採点ミスというのは推薦でのミスですか?
例えば、A,B,Cの点数化を間違えるとか・・・。

1272珠子さん:2004/02/02(月) 09:57
点数化自体が完全ではないのだね。
本番の採点ミスはありうるかも。
特に記述問題を違うセンセイが採点したとき、バラつきがでそう。

時間が限られているから先生も確認しきれない場合があるのではなかろうか。

1273:2004/02/02(月) 15:05
○私タワシ渡したわ
◎空メールにカラメルソースを絡める
△血糖値高いけど決闘しなくちゃ

1274珠子さん:2004/02/02(月) 17:19
二重駄ジャレという高等テクニックに出ましたか!

1275珠子さん:2004/02/05(木) 20:37
    ノ         。       〜 ゚
゚____________ 。         。
|| 2004年度合格発表     ||      。         。
|| 1 4 10 11 16 21      || ゚       〜
|| 33 51 72 80 99      . || 
|| 104 151 204 210      .||
|| 214 254 256 352      .||  
||       以上             .||        。   ∧_∧
||______________.||          。 (・∀・  )漏れの受験番号は入ってるかな…。
||.                  ||         ⊂    つ[256]

1276受験生:2004/02/05(木) 20:40
載ってますね。僕もそうなるよう、頑張りたいです。
ちなみに、推薦は残念ながらダメでした。 一般で頑張ります。

1277珠子さん:2004/02/05(木) 23:02
名前さえ書いておけば受かります。

1278珠子さん:2004/02/06(金) 16:45
そんなはずないでしょう・・・。受験生は大変なんだから、
そういう惑わすような発言やめましょう。
推薦受けたから、一般で下駄履かせてくれるとか思ってるんですか??
もしそう思ってるんなら、大間違いなので。そこんとこ、よろしく。

まあ、受験生さん、頑張ってください。応援してます。

1279珠子さん:2004/02/06(金) 23:25
一般の倍率出たね。1.43か。133人の募集に190人。
去年が134人に202人応募して、最終的に167しか受けなくて倍率が
低かった(1.24)から、今年はどうなんだろう。何人取り下げるのかな。
みんなで予想しよう! 俺は、最終的に160〜170人受けて、倍率は
1.2前後だと思う。

1280珠子さん:2004/02/07(土) 00:36
1.1行ったら奇跡

1281珠子さん:2004/02/07(土) 12:23
>>1280
「1.1いったら奇跡」ってのは、八王子東はそんなにいくはずないってこと??
それとも、1.43から1.1まで下がることはないってこと??

1282珠子さん:2004/02/08(日) 15:21
右1.2 左1.0

1283珠子さん:2004/02/08(日) 15:42
漏れは1.3後半だと思う。進学実績上がったし。

1284珠子さん:2004/02/08(日) 21:46
意外と立川が低いね

1285珠子さん:2004/02/08(日) 22:10
立川は去年の高倍率が敬遠されたんじゃないかな。それでみんな
付近の高校でワンランク下げたと思われる。でも、この倍率だと
予想より低いから、若干の増加も考えられる。
肝心の八王子東は・・・分からん。1.15とかそんなもんだと思うけど。
少なくとも、今時点で出てる「1.43」はいかない。−0.2くらいが妥当。

1286珠子さん:2004/02/09(月) 13:56
あれ、今日は駄ジャレがないぞ!
どうしちゃったんだろう?

1287ほらよ:2004/02/09(月) 15:44
人気ランキング♪
★3位:アルミ缶の上にあるミカン
★2位:布団が吹っ飛んだ
☆1位:ロシアの殺し屋恐ろしや

1288珠子さん:2004/02/09(月) 22:44
校長が変わってから東の評判は良くないらしい。
塾では高校受験生に、「東はやめたほうがいい」って言ってるんだって。
これからは塾みたいになるとの予想。

1289珠子さん:2004/02/09(月) 23:34
人から聞いた話とか根拠のない予想とか、真に受けない方がいいですよ。

1290珠子さん:2004/02/11(水) 09:51
東は東でガンバッテいくさ。

1291受験生:2004/02/12(木) 16:14
今3年生でバスケ部だった人いますか??

1292珠子さん:2004/02/12(木) 21:03
いません

1293受験生:2004/02/13(金) 16:16
あっそう じゃあいいっす

1294珠子さん:2004/02/13(金) 23:00
お元気で

1295月曜:2004/02/16(月) 13:47
○ブタの夢「将来、絶対ピッグになってやる!」
◎サバンナにのさばんな!
△ネコを踏んづけてキャッと驚く

1296月曜:2004/02/23(月) 22:14
○歯がキレイなハガキ職人
◎マッカーサーまっ逆さま!
△ベルトを食べるとは!!

1297珠子さん:2004/03/05(金) 11:19
駄じゃれを究めようとする、この八王子東スレの皆さんに見てほしいページです。

ダジャレ現実化プロジェクト
http://portal.nifty.com/special04/03/05/index.htm

1298珠子さん:2004/03/18(木) 22:57
今年理三出たけど、現役? 浪人? どっち!

1299珠子さん:2004/03/20(土) 01:56
何人出たのか把握してないけど少なくとも一人は浪人

1300珠子さん:2004/03/26(金) 00:02
代ゼミの広告にのってたぞ。東大医学部。

1301珠子さん:2004/03/28(日) 15:15
それがなんなのさ。

1302珠子さん:2004/04/02(金) 18:39
この度、八王子東に入学することになりました。
先輩の皆様、また、地域の皆様など・・・よろしくお願いします。
もうクラスも分かったのですが、いまいち高校生なるという
実感が湧きません。はじめは皆そうなのでしょうか・・・。

1303訂正:2004/04/02(金) 18:41
高校生なる
 ↓
高校生になる
            です。ごめんなさい。

1304珠子さん:2004/04/03(土) 09:00
東はやめたほうがいいって言ったのに。

1305珠子さん:2004/04/03(土) 09:40
新書を一週間に一冊読みなさい。
人生の糧になるでしょう。

1306珠子さん:2004/04/03(土) 10:44
立高や国高の方が交通の便もいいし、私服だしイイと思うけど。
あっ、北八王子駅利用だったら、八東も交通の便いいかww

1307珠子さん:2004/04/03(土) 14:59
僕は私服を毎朝選ぶのは大変そうなので
あえて制服のあるところを選びました。
あと、自転車で通えるので。

1308珠子さん:2004/04/03(土) 19:33
なーんだ、チャリ通かぁ。
近くにいい学校があってよかったね。

1309珠子さん:2004/04/03(土) 19:48
そうですね。行きは下り坂なので
遅刻の心配も無く、楽に行けるのですが
帰りが上り坂できついです。今日、東まで友達と
道順の確認をしに行ったのですが行きは20分弱、
帰りは40分くらいでした。

1310珠子さん:2004/04/07(水) 08:45
おまいは山に住んでいるのか

1311珠子さん:2004/04/07(水) 14:55
八王子全体が、もともと山を開拓して出来た
都市なので市内全体が坂道なのではないでしょうか?

1312珠子さん:2004/04/07(水) 21:47
そうです、でも新入生君は行きが下り坂ってことなんで、
大和田坂じゃないってことっすね。

1313珠子さん:2004/04/08(木) 17:04
行きが下りっぱなしということは、八王子の北部?

1314珠子さん:2004/04/09(金) 02:38
南部ですね。京王線の北野駅から野猿街道に沿って
もっと上がっていったところです。

1315珠子さん:2004/04/10(土) 00:07
★☆みんな、すごーーーーい面白い本を教えてあげよう★☆
本の題名は、「やっぱりおまえはバカじゃない」  著者・吉野敬介

著者の吉野敬介は、予備校の代々木ゼミナールの古文の講師。
元・湘南の暴走族の特攻隊長という異色の経歴を持つ彼は、高校時代は、ケンカ・暴走・シンナー・万引きなど悪事に手を染める。
そして、卒業後は、中古車屋の社員として働くが、彼女に振られたショックで自殺未遂。
心機一転、大学受験を決意する。短期間だが、死ぬ気で猛勉強して、國學院大學に入学。
そして、代々木ゼミナールで、古文の講師として活躍中。
目標を決めてがんばることの大切さ、そして、勉強することの楽しさを教えてくれる。
とにかく、面白いのでアっという間に読めちゃうよ。小学館という出版社から500円ぐらいで出てるから本屋さんへ行って、文庫本のコーナーを探してみよう。

1316珠子さん:2004/04/13(火) 21:23
バカだけ読めばいい本

1317珠子さん:2004/05/23(日) 14:13
いよいよ明後日から5月考査・・・。
やだな・・・。

1318fusianasan:2004/06/02(水) 20:51
nagasaki

1319珠子さん:2004/06/06(日) 09:33
僕も同感です

1320珠子さん:2004/06/17(木) 20:12
テスト返却でかなりブルー。
もう二週間以上も前の話しだけど。

1321珠子さん:2004/06/17(木) 21:31
レッドになるよりはいいでしょ

1322珠子さん:2004/06/19(土) 11:00
>>1321
レッドも一教科あったよ。w
いや、笑い事じゃないか・・・。入学して、初めてのテスト・・・
良い教科は学年一桁だったけど、悪い教科は本当に悪かった。
典型的な文系だということを思い知ったよ。

1323珠子さん:2004/06/19(土) 13:24
高校の数学って、新しい概念(三角関数、対数、行列、微分積分など)を学ぶから、手を抜くとすぐに分からなくなるよ。逆に言えばその分野の初歩だから参考書でフォローできるし、暗記と解法テクニックの反復でなんとかなる、ともいえるね。

1324珠子さん:2004/06/21(月) 11:29
今日は開校記念日で休み。
ふう〜。

1325珠子さん:2004/06/22(火) 23:37
台風最悪。八王子で遊ぼうと思っていたのに。

1326珠子さん:2004/06/25(金) 21:59
今、八王子東のHP見てました。
進路情報が更新されていたようです。見たところ、国公立大学合計
(国公立といっても色々ありますが)136名とのこと。
昨年よりも大幅に上がっていて、在校生として嬉しかったです。
あと2年後は受験・・・この流れにのっていきたいし、更に加速させたいです。
他の都立高校を見ても、国公立合計は東がトップみたいです。

1327珠子さん:2004/06/25(金) 22:04
訂正
都立トップ

都立トップクラス         です。
変にうかれていました。ごめんなさい。

1328珠子さん:2004/07/03(土) 15:57
国立のほうが国公立は多い。
抜かれたか・・・?

1329珠子さん:2004/07/05(月) 10:50
国立には抜かれてるね
早慶上智も負けてるね

1330珠子さん:2004/07/05(月) 16:10
早稲田なんて、東の現役+浪人の数が
国立の現役の数なんだね。在校生として、ちょっと不安・・・。
これからのさらなる飛躍に期待。でも、とっても楽しい
学校で・・・入れてよかったです。・・・今やってる
テストはきついけど・・・。w

1331珠子さん:2004/07/11(日) 10:52
東の受験体制は邪道! 都立の伝統を壊している。
これで実績が上がらなかったら 東はもうダメぽ。

文武両道で瞬発力を磨け。単なるガリベン高校じゃみっともない。

あと、制服なんとかならないの?

1332珠子さん:2004/07/11(日) 14:57
在校生だけど、本当に東は
ガリベンと思われてるけど、そうではないです。
もし、学校の門にある「八王子東」という札をとってしまったら、
本当に、その辺にある都立高校と一緒です。茶髪もいれば、ルーズソックスも
いれば、違うネクタイをしていれば・・・。根は真面目な人たちですけど。
それに、部活も活発。コーラス部とかはNHKコンクールで入賞したし・・・。
軟式野球部も都大会の常連といっても過言ではないです。

1333珠子さん:2004/07/11(日) 14:59
それと、制服はあれはかっこ悪いのかな・・・。
確かに一目で八王子東って分かって、何をやるにも目立つけれど
かっこ悪いとは思わない。本当に八王子東に来たい人は
いちいち制服の色で判断はしないのです。

1334珠子さん:2004/07/14(水) 14:14
野球部よ! 甲子園を目指せ!!!!

1335珠子さん:2004/07/15(木) 00:25
うるさいなあ・・・。
ちゃんと読んでよ。釣りでも。

1336珠子さん:2004/07/15(木) 10:42
制服は新設時からのもので今となっては時流に合わない。
でも茶髪には似合いそう。

そうだ、みんな茶髪にしる!

1337珠子さん:2004/07/15(木) 10:54
茶髪ゴキブリ     なんちゃって。

1338珠子さん:2004/07/15(木) 20:34
だからさ、時代に合わないといっても
入学する人はそれを承知してるんだってば。
学校の公式パンフレットにも「東高の特徴は何と言っても茶色い
制服です」と書いてあるし。
それをいちいち外部の人から言われたり、からかわれる筋合いはないなー。

1339珠子さん:2004/07/16(金) 09:01
すごい閉鎖的精神

>本当に八王子東に来たい人はいちいち制服の色で判断はしないのです

>学校の公式パンフレットにも「東高の特徴は何と言っても茶色い制服です」と書いてあるし

どっちなんだよ、ハッキリしろ。

1340珠子さん:2004/07/16(金) 19:40
ふたつとも同じ意味で書いたつもりなんだけど・・・。
「来る人は色で判断しない。」特徴は茶色い制服と明記=パンフレットにも
そう書いてあるにも関わらず来る=「色で判断しない。」
そういう意味。

1341珠子さん:2004/07/16(金) 21:32
中には、進学指導重点校を考えているが、
私服がいやだ、という理由で、東に来る人も少なからずいますよ。
そういう人が迷う学校といえば、国立、立川、など・・・。
どっちにしろ、チャバネになってしまうのは変わりないが。
まあ、3年間着ていれば、慣れてくるでしょう。

それとクーラーがついているのはかなり魅力があると思われる。

1342珠子さん:2004/07/17(土) 08:09
クーラーで学校決めちゃうのかい。w

1343珠子さん:2004/07/17(土) 20:01
都立で冷暖房完備っていったら
全体の10%も満たないんだよ。
安い学費でクーラーついてたら、魅力あるのは
当然だと思うが。東に限らず。

1344珠子さん:2004/07/18(日) 18:56
当然だなんて・・・・・・ppppp

1345珠子さん:2004/07/18(日) 21:39
クーラーで学校決めちゃったよ・・・私。

東って不思議だよね。
トイレのところの手を洗う水道、自動で水が出てくるよね。
そんなところ、お金かけなくていいのに・・・。

1346珠子さん:2004/07/19(月) 00:04
1年生ですが、僕もクーラーは
魅力的でしたね〜・・・。実際、快適です。
トイレも私立並に綺麗。これは良いです。

それと、制服叩きが始まっているようですが
茶色は「武蔵野の大地」、赤のネクタイは「若者の情熱」を表したそうです。
まあ肩書きはどうでもいいとして、僕はあの制服気に入っていますが・・・。

1347珠子さん:2004/07/19(月) 00:08
ちなみにクーラーがあるのは進学指導重点校だから、では
ないそうです。騒音問題らしい。
真上を飛行機が通過するからね・・・。他にも線路や高速道路のそばの
都立高校はクーラーがついています。

1348珠子さん:2004/07/19(月) 10:01
クーラーで学校決めちゃダメダメ。

1349珠子さん:2004/07/20(火) 00:50
確かにクーラーだけで決めちゃ、学校がつまらないよ。
でも施設で志望校決定の「一部」となるのは
大いにいいと思うが。

1350珠子さん in夏休み:2004/07/20(火) 19:36
もしも八王子高校がクーラー無い高校だったら倍率は下がると思うよ。

1351珠子さん in夏休み:2004/07/20(火) 19:41
1350←八王子じゃなくて八王子東です。スイマセンm(__)m

1352珠子さん in夏休み:2004/07/21(水) 09:10
クーラーだとか学食だとか制服だとかで学校決めるバカが増えたってことだね。

1353珠子さん in夏休み:2004/07/31(土) 02:16
夏休み元気か〜。

1354珠子さん in夏休み:2004/08/05(木) 12:29
チケット取れたからサマソニ行ってきます。

1355珠子さん in夏休み:2004/08/26(木) 04:32
谷川選手の一次予選クルー━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

1356珠子さん in夏休み:2004/08/26(木) 04:49
二次予選の間違いですた
谷川選手お疲れさまでした。

1357珠子さん:2004/09/29(水) 20:05
この学校って頭がいい人の学校なんだね。
なんとか「東」とかつくとおまけみたいなイメージがあるから。

1358珠子さん:2004/10/12(火) 14:47
age

1359珠子さん:2004/11/06(土) 08:56
八王子北、八王子東、八王子西。で、八王子南だけないな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板