したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★八王子東高校part3★★

1犯人は誰?:2002/04/01(月) 03:15
前スレ
http://www.machibbs.com/kanto/bbs/read.cgi?BBS=tama&KEY=1006343206

1213珠子さん:2003/11/24(月) 11:24
○マスカラなしで見られますから
◎そこのタンカー、ちょっと待たんかー!!
×お宅にタクアンの蓄えある?

1214珠子さん:2003/12/01(月) 11:38
○名士の名刺
◎鮭の叫び!!
△明治の名人
( ゜ー゜)b スィンプルisブェスト

1215珠子さん:2003/12/08(月) 10:58
もうすぐか?

1216珠子さん:2003/12/08(月) 12:10
駄洒落氏来ないね。。。

1217寒ギャグ:2003/12/08(月) 15:24
○土管が爆発どっか〜ん
◎美女がビショ濡れだ〜
△あっ!椅子の上にアイスが!

1218珠子さん:2003/12/08(月) 19:20
今週は、昼休みではなく、午後の休憩時間の方でしたか。

1219Number 犯人:2003/12/10(水) 19:49
暴君ハバネロが見つからない。

1220珠子さん:2003/12/10(水) 21:15
ストーブがすっ飛ぶ
布団が吹っ飛ぶ

1221珠子さん:2003/12/10(水) 22:43
>1219
メジャーなコンビニならどこでも置いてるが

1222珠子さん:2003/12/12(金) 17:27
アヒャ!

1223今週の寒ギャグ:2003/12/15(月) 13:48
○直線書くのに超苦戦!!
◎嵐!? あら心配…。
×佐渡!? さあどうでしょう?

1224珠子さん:2003/12/16(火) 11:15
ヤワラ 「はじめ!」
谷、攻撃開始
・・・・・・・・・・
谷、ヤル気なし
ヤワラ 「待て!・・・指導!」
谷、反省
谷、乳首攻め
ヤワラ 「有効!」
谷、さらにマン攻め
ヤワラ 「技あり!」

ヤワラ、反撃
ヤワラ、フェラ攻め
谷 「タイム!」
谷、グローブ装着
谷、バット挿入
・・・・・・・・・・
谷 「ウッ・・・・・・」
ヤワラ 「・・・一本!それまで!」

試合終了

1225Number 犯人:2003/12/18(木) 16:15
http://www.pizza-of-death-records.co.jp/staff/column/ken's-column.html
最近これを見て感動したんだ。ちょっと昔の話なんだけどね。

>>1221
ハバネロがコンビニで見かけるようになってから必ず2袋買うようになりました。
ビールとの相性は最高。

1226寒ギャグ:2003/12/23(火) 09:46
○トナカイと仲良い
◎クリスマスのカリスマです。
△ダンロップの暖炉
( ´ー`) もうすぐX'mas★

1227珠子さん:2004/01/06(火) 14:04
知らなかったわ
http://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/men/yoshino/body1.html

1228珠子さん:2004/01/06(火) 18:19
駄ジャレ氏、2004年の初駄ジャレがないね。

1229珠子さん:2004/01/12(月) 16:51
○アシカが足から入浴
◎バスコ・ダ・ガマのタバスコだ!
△歯間ブラシを叱んないで!!
( ´ー`) ハッピーヌーイヤー♪

1230珠子さん:2004/01/19(月) 01:15
ああ、今日は駄じゃれさん登場の日だ。

1231珠子さん:2004/01/19(月) 18:12
駄ジャレ氏、来てないじゃん!

1232ほれ!:2004/01/20(火) 08:30
○身の毛もよだつ髪の毛
◎タマちゃんストレス溜まっちゃぅん
△三十路の耳掃除
( ´ー`) どりゃどりゃ♪

1233珠子さん:2004/01/20(火) 10:04
赤点決定!

1234受験生:2004/01/20(火) 17:20
もうそろそろ推薦入試ですね。 ダメ元で受けてみようと思っています。
入学して、皆様の一員となれる日を夢見ながら頑張っていきます。
入学した際は、いろいろと迷惑をかけてしまうかもしれませんが
よろしくお願いします。(まだ入学も出来るかどうか分からないのに・・・
すみません。)

1235珠子さん:2004/01/23(金) 10:44
大丈夫です。今年は全入です。競争率0.86倍くらいです。

1236受験生:2004/01/23(金) 21:10
確か、校長会調査で一般の予定倍率が1.24でしたね。
すると、0.86という数字は推薦入試の倍率でしょうか・・・。もし
この数字が本当なら、重点校としては初の推薦入試定員割れとなりますね・・・。
しかし、学校側も学校に見合ったそれなりの学力を求めています。
油断はしないように・・・頑張っていきます。

1237珠子さん:2004/01/23(金) 22:57
>1236
よく言った! その通りだ。
倍率がどうであれ、油断ほど手ごわいものはない。頑張れ!
俺は東じゃないけど、都立高校に推薦で合格した。それは、他人との戦いという
よりも、自分との戦い、すなわち油断との戦いだったのかもしれない。
推薦を狙ってくる人たちは、みんな同じような実力の他人が集まるから
あとは自分との戦いだぞ! 頑張れ!

P.S
合否に直接は関係ないけど、願書は出来るだけ早めに出そう。できれば、受験番号が
初めの10人に入るくらいに。

1238珠子さん:2004/01/24(土) 00:18
おまえはバカか。

12391237:2004/01/24(土) 00:40

ま、確かに東よりは低い高校行ってるよ。きみがどういう意味で
「バカ」なんていってるかは知らないけどね。

そいえば、俺も気になってるのだが0.86って数字が信じられない。
本当なのか??

1240珠子さん:2004/01/24(土) 01:10
おそらく、0.86という数字は何かの間違いでしょう。
3倍、4倍が妥当な数値ではないでしょうか。

1241珠子さん:2004/01/24(土) 09:03
推薦は知らんが、本試験は1.0倍前後の可能性はある。

1242珠子さん:2004/01/24(土) 19:53
>1241
校長会調査では、1.24だ。
ま、昨年とほぼ変わらない予定。ただ、予想以上に国立、立川の倍率が
低いと思われた為、東か立川、国立と迷っていた人は
そちらに流れるかも。また、南多摩が倍率が高いため学力に自信のある人は
東に流れるかも。

1243珠子さん:2004/01/24(土) 20:16
みんな、本試験の倍率を当てよう!

漏れは1.1倍だと思う。

1244珠子さん:2004/01/25(日) 11:47
微妙だね。1.1後半くらいじゃないのかな。
ていうか、1.1くらいだったら、ほぼ全入だ。
そういえば、>>1235に聞きたいのだが、0.86という数字はどこから
出たのだ??

1245珠子さん:2004/01/25(日) 15:04
ヒミツです。

1246珠子さん:2004/01/25(日) 17:17
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴//   \|
  |∵/   >  < |
  (6       つ  |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    ___ |   <  あぁーっ!逝きそうだよ、父さん
   \   \_/ /   ζ \_________
     \____/   / ̄ ̄ ̄ ̄ \
  /⌒  - - ⌒\/\   / " \|
/ /|  。   。丿 | |   >  < |
\ \|    亠  | (6-------◯⌒つ |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \⊇  /干\| |    _||||||||| |  < さ・さよう、わしもじゃhttp://jbbs.shitaraba.com/travel/2508/asagaya.html
    |       |  \ / \_/ /    \_________
   ( /⌒v⌒\_ \____ /
パンパン|     丶/⌒ - - \
    / \    |  |     / |
    /  ノ\__|  |__三_ノ|  |
   /  /パンパン|  |      |  |
  /__/     |  |      |  |
          ⊆ |     | ⊇

1247珠子さん:2004/01/25(日) 18:58
あほ

1248珠子さん:2004/01/25(日) 20:59
多摩地区に都立進学校は2校で十分だろう。
立川、国立、八王子東のどれかはかなりランクを落とすと思われる。
その一方で南多摩や調布地域の非自校作成問題の高校に人気が集まる。

青梅線・京王相模原線・南武線の生徒がどう移動するかがカギだ。

1249珠子さん:2004/01/25(日) 21:53
>>1248
なるほどね・・・。確かに、3校もあったら人気が落ちる高校が
一つは出てくるだろう。昔から、東は足踏み状態っていわれているが
それと引き換え、国立、立川はさらなる飛躍が期待されている。
現に、国立は東を追い抜かしたとか・・・。

1250珠子さん:2004/01/25(日) 22:05
おー何かスレに勢いがついてきた。
そうだな〜、俺も東の人気はだんだん下がってくると予想してるよ。
7,8年先の話だけどね。
今年の倍率は・・・1.1だな。ま、地元の学生さんが有利ってこった。

1251珠子さん:2004/01/26(月) 10:30
東の運命は立川次第だな。
もはや名門のイメージはなく、青梅線族が多い、立川。

12521234:2004/01/26(月) 16:44
今日、推薦願書を出してきました。いよいよです。
何か、周りの人が全員、自分よりも頭がよさそうに見えてしまう・・・。
緊張します。何でも、当日は小論文に、ほぼ全てが掛かるそうで・・・。
300点満点は大きいですね。

1253珠子さん:2004/01/26(月) 22:02
○ヒラメがひらめいた!!
◎イワシにも言わしたれよ
△華麗なるカレイ

1254珠子さん:2004/01/26(月) 22:44
>>1252
誰でも緊張はする。緊張すると君が言うとおり、周りの人が自分よりも
頭がよさそうに見えることもある。でも、実際そうではないという可能性も大。
むしろ、自分のほうがいいという風に考えれば(実際は分からないのだが)
かなり気持ちが楽になるはず。
まあ、悔いの残らないように頑張ってください。君の言うとおり、
小論文は配点が大きいから合否に大きく影響する。でも「進学指導重点校」という
固定概念を取り払えば、そう難しいものではないと思うよ。(もちろん、
学校もそれなりのレベルは求めるが)

1255珠子さん:2004/01/27(火) 10:34
自分のほうがいいという風に考えれば
自分のほうがいいという風に考えれば
自分のほうがいいという風に考えれば
自分のほうがいいという風に考えれば wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12561254:2004/01/27(火) 15:59
あくまでも例だよ。w
少しでもそう思えば、若干楽になるってことも考えられるってこと。
本当にそう思い込むやつはバカです。w

1257受験生:2004/01/27(火) 22:22
>>1254さん
ありがとうございます。あと二日となりましたが
頑張りたいと思います。

1258珠子さん:2004/01/28(水) 15:33
倍率出たね。2.61・・・まあ2.6だ。
単純計算でも、5人に2人が合格。頑張ってくだされ。

1259珠子さん:2004/01/28(水) 17:53
>1253
駄ジャレ氏は前日「目がテン」をご覧になったでしょう?

1260珠子さん:2004/01/29(木) 11:55
もうそろそろ、推薦入試が終わる時間かな。
さて、今年はどんな生徒が入ってくるんだろう。

1261ちぇりー:2004/01/29(木) 17:10
1261get

1262珠子さん:2004/01/29(木) 17:49
>倍率出たね。2.61・・・まあ2.6だ。

人気ないね。

1263珠子さん:2004/01/29(木) 18:13
人気ないといっても、5人に2人だろ。
受かる確率より、落ちる確率のほうが高い。
まあ、よその学校と比べたら軽い倍率だけど、受験生にとっては
大変なんじゃないの? ま、国立の女子は10倍だけど。w

1264珠子さん:2004/01/30(金) 08:50
推薦としては低倍率。
これじゃ本番は1.2倍以下だろう。

1265珠子さん:2004/01/30(金) 17:39
そんなもんだろうね。

1266珠子さん:2004/01/31(土) 09:35
校長会調査では1.24。
果たして、この数字がどれだけ増えるか減るか・・・。

1267アホな放尿犯人:2004/01/31(土) 17:23
アウトキャスト最高

1268珠子さん:2004/02/01(日) 14:55
ばかか・・・。

1269受験生2:2004/02/01(日) 19:43
あと2日で発表です。もう入試処理は終わったのかな・・・。

1270珠子さん:2004/02/01(日) 21:54
採点ミスが多い

1271受験生2:2004/02/01(日) 22:52
え!? そうなんですか・・・。
もし本当だとしたら、きちんと採点をして欲しいです・・・。でなければ
公平ではありませんよね・・・。採点ミスというのは推薦でのミスですか?
例えば、A,B,Cの点数化を間違えるとか・・・。

1272珠子さん:2004/02/02(月) 09:57
点数化自体が完全ではないのだね。
本番の採点ミスはありうるかも。
特に記述問題を違うセンセイが採点したとき、バラつきがでそう。

時間が限られているから先生も確認しきれない場合があるのではなかろうか。

1273:2004/02/02(月) 15:05
○私タワシ渡したわ
◎空メールにカラメルソースを絡める
△血糖値高いけど決闘しなくちゃ

1274珠子さん:2004/02/02(月) 17:19
二重駄ジャレという高等テクニックに出ましたか!

1275珠子さん:2004/02/05(木) 20:37
    ノ         。       〜 ゚
゚____________ 。         。
|| 2004年度合格発表     ||      。         。
|| 1 4 10 11 16 21      || ゚       〜
|| 33 51 72 80 99      . || 
|| 104 151 204 210      .||
|| 214 254 256 352      .||  
||       以上             .||        。   ∧_∧
||______________.||          。 (・∀・  )漏れの受験番号は入ってるかな…。
||.                  ||         ⊂    つ[256]

1276受験生:2004/02/05(木) 20:40
載ってますね。僕もそうなるよう、頑張りたいです。
ちなみに、推薦は残念ながらダメでした。 一般で頑張ります。

1277珠子さん:2004/02/05(木) 23:02
名前さえ書いておけば受かります。

1278珠子さん:2004/02/06(金) 16:45
そんなはずないでしょう・・・。受験生は大変なんだから、
そういう惑わすような発言やめましょう。
推薦受けたから、一般で下駄履かせてくれるとか思ってるんですか??
もしそう思ってるんなら、大間違いなので。そこんとこ、よろしく。

まあ、受験生さん、頑張ってください。応援してます。

1279珠子さん:2004/02/06(金) 23:25
一般の倍率出たね。1.43か。133人の募集に190人。
去年が134人に202人応募して、最終的に167しか受けなくて倍率が
低かった(1.24)から、今年はどうなんだろう。何人取り下げるのかな。
みんなで予想しよう! 俺は、最終的に160〜170人受けて、倍率は
1.2前後だと思う。

1280珠子さん:2004/02/07(土) 00:36
1.1行ったら奇跡

1281珠子さん:2004/02/07(土) 12:23
>>1280
「1.1いったら奇跡」ってのは、八王子東はそんなにいくはずないってこと??
それとも、1.43から1.1まで下がることはないってこと??

1282珠子さん:2004/02/08(日) 15:21
右1.2 左1.0

1283珠子さん:2004/02/08(日) 15:42
漏れは1.3後半だと思う。進学実績上がったし。

1284珠子さん:2004/02/08(日) 21:46
意外と立川が低いね

1285珠子さん:2004/02/08(日) 22:10
立川は去年の高倍率が敬遠されたんじゃないかな。それでみんな
付近の高校でワンランク下げたと思われる。でも、この倍率だと
予想より低いから、若干の増加も考えられる。
肝心の八王子東は・・・分からん。1.15とかそんなもんだと思うけど。
少なくとも、今時点で出てる「1.43」はいかない。−0.2くらいが妥当。

1286珠子さん:2004/02/09(月) 13:56
あれ、今日は駄ジャレがないぞ!
どうしちゃったんだろう?

1287ほらよ:2004/02/09(月) 15:44
人気ランキング♪
★3位:アルミ缶の上にあるミカン
★2位:布団が吹っ飛んだ
☆1位:ロシアの殺し屋恐ろしや

1288珠子さん:2004/02/09(月) 22:44
校長が変わってから東の評判は良くないらしい。
塾では高校受験生に、「東はやめたほうがいい」って言ってるんだって。
これからは塾みたいになるとの予想。

1289珠子さん:2004/02/09(月) 23:34
人から聞いた話とか根拠のない予想とか、真に受けない方がいいですよ。

1290珠子さん:2004/02/11(水) 09:51
東は東でガンバッテいくさ。

1291受験生:2004/02/12(木) 16:14
今3年生でバスケ部だった人いますか??

1292珠子さん:2004/02/12(木) 21:03
いません

1293受験生:2004/02/13(金) 16:16
あっそう じゃあいいっす

1294珠子さん:2004/02/13(金) 23:00
お元気で

1295月曜:2004/02/16(月) 13:47
○ブタの夢「将来、絶対ピッグになってやる!」
◎サバンナにのさばんな!
△ネコを踏んづけてキャッと驚く

1296月曜:2004/02/23(月) 22:14
○歯がキレイなハガキ職人
◎マッカーサーまっ逆さま!
△ベルトを食べるとは!!

1297珠子さん:2004/03/05(金) 11:19
駄じゃれを究めようとする、この八王子東スレの皆さんに見てほしいページです。

ダジャレ現実化プロジェクト
http://portal.nifty.com/special04/03/05/index.htm

1298珠子さん:2004/03/18(木) 22:57
今年理三出たけど、現役? 浪人? どっち!

1299珠子さん:2004/03/20(土) 01:56
何人出たのか把握してないけど少なくとも一人は浪人

1300珠子さん:2004/03/26(金) 00:02
代ゼミの広告にのってたぞ。東大医学部。

1301珠子さん:2004/03/28(日) 15:15
それがなんなのさ。

1302珠子さん:2004/04/02(金) 18:39
この度、八王子東に入学することになりました。
先輩の皆様、また、地域の皆様など・・・よろしくお願いします。
もうクラスも分かったのですが、いまいち高校生なるという
実感が湧きません。はじめは皆そうなのでしょうか・・・。

1303訂正:2004/04/02(金) 18:41
高校生なる
 ↓
高校生になる
            です。ごめんなさい。

1304珠子さん:2004/04/03(土) 09:00
東はやめたほうがいいって言ったのに。

1305珠子さん:2004/04/03(土) 09:40
新書を一週間に一冊読みなさい。
人生の糧になるでしょう。

1306珠子さん:2004/04/03(土) 10:44
立高や国高の方が交通の便もいいし、私服だしイイと思うけど。
あっ、北八王子駅利用だったら、八東も交通の便いいかww

1307珠子さん:2004/04/03(土) 14:59
僕は私服を毎朝選ぶのは大変そうなので
あえて制服のあるところを選びました。
あと、自転車で通えるので。

1308珠子さん:2004/04/03(土) 19:33
なーんだ、チャリ通かぁ。
近くにいい学校があってよかったね。

1309珠子さん:2004/04/03(土) 19:48
そうですね。行きは下り坂なので
遅刻の心配も無く、楽に行けるのですが
帰りが上り坂できついです。今日、東まで友達と
道順の確認をしに行ったのですが行きは20分弱、
帰りは40分くらいでした。

1310珠子さん:2004/04/07(水) 08:45
おまいは山に住んでいるのか

1311珠子さん:2004/04/07(水) 14:55
八王子全体が、もともと山を開拓して出来た
都市なので市内全体が坂道なのではないでしょうか?

1312珠子さん:2004/04/07(水) 21:47
そうです、でも新入生君は行きが下り坂ってことなんで、
大和田坂じゃないってことっすね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板