したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★★都立府中高等学校★★★

149会員:2002/04/01(月) 02:56
都立府中高校について語るスレッド、ここに新たに見参!
四度、どうぞよろしくね!

776 多摩っこ:2002/12/11(水) 00:25
退学者もいたじゃん、そんなに多くはないけどさ。
あんな自由なのになんで退学するのかがわからなかったが。

777S51生:2002/12/11(水) 01:16
校内のどこでオナニーしたか語るべし!

778 多摩っこ:2002/12/11(水) 09:12
>>776
退学者って学校あんま来てない人だった。
普通に行ってりゃ、卒業できるのにね。

779S51生:2002/12/11(水) 09:53
>>777
誰だ俺の名前語るやつ・・・・

780 多摩っこ:2002/12/11(水) 22:46
追試とかないのはよかったね。
宿題もないし、手を抜くと、ズルズル成績は落ちていくが・・・。

781</b><font color=#FF0000>(mZupswT6)</font><b>:2002/12/12(木) 01:35
汎用性の高い名前だから悪意はないと思われ
トリップでも付けてみたら?>779

782S51生:2002/12/12(木) 10:40
>>781
トリップって何?ネット初心者なんで・・・・
府中高と外れてすいません・・・・

783稲城市MEN:2002/12/12(木) 17:56
期末テスト終了〜
英語W赤点臭い・・・
吊ってきます

784稲城市MEN</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2002/12/12(木) 18:03
トリップ付けますた。

>>782
トリップ【とりっぷ】[名]
名前欄に#に続けて適当な文字列を入れることで、騙りを防ぐキャップ機能。
★のキャップと異なりひろゆきへの申請なしで使用することが可能。
騙りは防ぎたいがfusianasanは使いたくないという時などに便利。
「名前#password」で「名前 ◆NdKrQ0UM(←passwordに対応したID)」のように表示される。
passwordが同じであれば同一サーバ内では日付が変わっても同じIDになる。
トリップの語源は、ひとり用キャップの略。

以上2典からのコピペです。これで付くんじゃないですか?

785 多摩っこ:2002/12/12(木) 22:04
>>784
ということは、明日から試験休みじゃん、お疲れさま。

786 多摩っこ:2002/12/12(木) 23:52
英語Wってなに?
両方ってことだろうか。
英語なんて、リーダーだけで十分なのにいろいろ小分けにされてたよなぁ。
確かに大学入試には必要だけど、苦手な俺には苦痛だった。

787tesuto</b><font color=#FF0000>(konZwxw2)</font><b>:2002/12/13(金) 02:11
>785
おお試験休みよ。死んでしまうとは《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァァァア!!!!!!!!!!
もうそんな休み無いです。明日は二時間目だけのために投稿です(;´д⊂
休みくれたってええやないか、なぁ。

>786
英語Writingのことです多分。ちなみにReadingは英R
俺は見事に30点強ですた

788 多摩っこ:2002/12/13(金) 09:08
今って、試験後の休みってないの?
かわいそう、って週5日制だからしゃーないか。

789S51生#123:2002/12/13(金) 10:11
>>784
お〜どうもありがとう

790 多摩っこ:2002/12/13(金) 12:17
>789
「#」は半角でね!

791稲城市MEN</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2002/12/13(金) 17:22
英語Wセーフだった・・・
神に感謝(藁

792S51生</b><font color=#FF0000>(tkZcBOXc)</font><b>:2002/12/14(土) 00:41
学校だと、図書室が意外と静かで閑散としていてオナニーに適していた。
他のみんなは??

793 多摩っこ:2002/12/14(土) 08:55
Writingなんて昔はなかった。
リーダーと文法(C)だったと思う。
リーダーは外人講師の意味なき英会話もあったが。

794 多摩っこ:2002/12/14(土) 09:09
リーダーとコンポとグラマーだった。

795 多摩っこ:2002/12/14(土) 09:11
コンポがCだったか、ってコンポってなんだったっけ?
グラマーが文法だよね、たしか。

796 多摩っこ:2002/12/14(土) 13:37
和文英訳、だね。

797稲城市MEN</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2002/12/14(土) 16:03
ライティングは文法ですね〜
英会話は今は選択で必修じゃないですよ

798 多摩っこ:2002/12/14(土) 23:41
>>797
3年の時は選択だったけど、
2年の時はリーダーの時間に週1位で外人講師(俺の頃はアカーディ)が来て、
無意味な授業してたけど。

799S51生</b><font color=#FF0000>(tkZcBOXc)</font><b>:2002/12/15(日) 00:06
Cはちんぽ(CHINPO)のCだよん

800 多摩っこ:2002/12/15(日) 00:16
ほんと、英語って苦痛だよね。
大学入試では泣かされたよ、英語偏差値30台としては。
他がそこそこでも、英語の足を引っ張られ、Fランク・・・。

801 多摩っこ:2002/12/15(日) 04:05
府中の英語教師は軒並みヒドかったよな。
リーダーのゴメさんは別格として(w

802 多摩っこ:2002/12/15(日) 09:36
府中高ではあの程度でいいんじゃないの?
どうせ真面目に勉強する気ないし。
他の教科も似たようなもんじゃん。
ちなみに俺の頃の英語はエミシだった。

803稲城市MEN</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2002/12/15(日) 15:01
>>798
昔は2年の時に外人が来てたんですね。僕らは1年の時でした。
ちなみに日系人の鈴木太郎という人でした。

>>800
僕も今英語偏差値30台です(藁
英語が無ければギリギリ60台に乗るんですが(鬱

804 多摩っこ:2002/12/15(日) 22:19
今って2教科入試が結構あるんだろ、1教科なんていうのもあるらしいが。
英語苦手だと、もう一つで相当頑張んないと大変だね。
昔は3教科だったんで、他の2教科でなんとか踏ん張れたけど。
でも、英語だけ配点が高かったり英語重視の入試はつらいよなぁ。

805 多摩っこ:2002/12/15(日) 22:38
>>803
>鈴木太郎
イイ感じに名前を伏せてるな(w

806三鷹U-18:2002/12/15(日) 23:20
英語両方多分赤点決定・・・・これで5単位落としました〜。(涙)

>>804
結構ありますね2教科受験って。もう英語に見切りを付けって2教科にしようかな・・。
でも2教科って3月に多いみたいですね。つらいな〜。

807 多摩っこ:2002/12/15(日) 23:55
>>806
大丈夫、3学期があるさ。
1学期が1じゃなきゃ、単位は大丈夫!!
まっ、多少落としても卒業できるけどね。

808稲城市MEN</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2002/12/16(月) 08:16
>>804
スベリドメで一校2教科入試のとこ受けますよ。3教科やって点数高い2教科で判定という所です。
さすがにレベル高い大学行くと英語の配点高いですからね。
実は23日に某大学の給費生入試受けるんですが赤本やっても未だ基準点まで届かず(藁
英語が半分取れれば勝機も見えてくるんですけれどね。

809 多摩っこ:2002/12/16(月) 22:26
>>808
そんなのかんけーねぇよ、本番さえよけりゃそれでいいんだから。
給費生は受験生の質が高いじゃん。
一般入試なら余裕のところでしょうね。

810S51生</b><font color=#FF0000>(tkZcBOXc)</font><b>:2002/12/17(火) 14:00
英語の外人教師といえば
あかーでぃ
こいつしかーいないっしょ

811 多摩っこ:2002/12/17(火) 22:21
>>810
そんな時代までアカーディいたんだ、
もう1人外人いて、どっちかが笹塚在住って行ってた気がしたが。

今の現役生には疎まれてる柳○先生も元気だった頃だよね。

812S51</b><font color=#FF0000>(9qoWuqvA)</font><b>:2002/12/18(水) 12:05
>>810
あなた51生まれ??
私と同期かな??

813 多摩っこ:2002/12/18(水) 22:28
高校って、単位落としても、一年の単位数足りてれば卒業できるからいいよね。
大学で必修教科の単位落とすと卒業出来ないんだよ。
再履修してでも取らなきゃいけなくて大変だった。
府中高では、2年、3年と単位落としてても卒業できて、
現役大学入学したのにさ。

814 多摩っこ:2002/12/19(木) 22:00
今って、試験休みないんだね。
試験休みには不評な球技大会とやらがあったが、参加者が少ないためか、
在学中になくなったけど。
知ってる人っている?

815現役:2002/12/20(金) 22:08
1年の初めにスポーツ大会ってのやったなぁ
みんなぎこちなくて大した意味なんかなさそうだったよ。今はないけど。
稲城とバレーやったの憶えてるんだよね(藁

816 多摩っこ:2002/12/21(土) 01:31
現役ってことは、また一時期スポーツ大会って名前で復活してたのか?
しかも、他校との対抗試合まで・・・。
その時は、やる気のある勘違い先生が配属されたのかな。
やる気のなさが府中高の売りなのに(笑)

817稲城市MEN:2002/12/21(土) 14:08
他校と対抗試合なんて無い無い(笑
稲城は僕のあだ名なんで(汗
1年の時だけだったけど球技大会の種目で剣道があったのは何故だろう・・・

818 多摩っこ:2002/12/21(土) 23:41
やっぱ、球技大会って復活してたんだ。
試験休みがないってことは出席とるの?
4月の体力測定もキライだった・・・。

819 多摩っこ:2002/12/22(日) 09:15
今も2-3年はクラス替えないの?
俺の少し前の世代からそうなったんだけど、俺はクラス替えしてほしかった・・。

820 多摩っこ:2002/12/22(日) 14:23
無いすね。
自分としてはその方が3年時にクラスが仲良くなってよかったけど。

821 多摩っこ:2002/12/22(日) 16:40
狡賢くって、計算高く、下賎で、心根の卑しい女は誰ですか。

822 多摩っこ:2002/12/22(日) 16:42
>
はい、それは小泉邦子です。

823 多摩っこ:2002/12/22(日) 16:46
>彼女は単なる若造りのおばさんよ。

824jiuutojikou:2002/12/22(日) 16:52
様を見ろ。
人道に対する罪は永遠に続くよ。

825Revelation:2002/12/22(日) 17:03
過失は許すが故意はゆるされません、神にも個人にも。気配りも忘れずにね・・・・

826 多摩っこ:2002/12/22(日) 22:05
クラス替えナシのくせに、クラスの番号は変わるんだよね。
2年1組→3年5組のように。
それが謎だった。
担任も変わらないのにさ。

827 多摩っこ:2002/12/23(月) 09:11
>>826
教室も変わる。
これは、変化があっていいかもしれないが。

828 多摩っこ:2002/12/23(月) 17:50
>はい、それは
時々見るこの人は何モノ?

829 多摩っこ:2002/12/23(月) 20:52
821-825はジサクジエーンでちゅ。

830 多摩っこ:2002/12/23(月) 21:56
稲城市MEN君
給費生試験、お疲れさま。
実際の試験はどうだった?
実際の試験の模試みたいな感じでリラックスして受けれましたか?

831 多摩っこ:2002/12/23(月) 22:34
明日は大掃除だそうです。正直だるいです。だるすぎます。
掃除のためだけに学校に行くのはいささか面倒すぎますマジで。

ほっといたれ>829

832 多摩っこ:2002/12/23(月) 22:44
>>831
でもって、終了式で通知表もらうの?
掃除だけだったら、出席とっても、府中高生は休む気がするし。
俺だったら、絶対休んでる。

833稲城市MEN:2002/12/24(火) 16:20
>>830
ありがとうございます。結構きつかったですね。
リラックスは出来ましたけど結果はどうだか(汗
期待に答えられず申し訳ないです。

834 多摩っこ:2002/12/25(水) 08:56
>>833
年明けからがほんとの本番ですね。
センターも受けるの?
俺の代は、府中高がセンター試験受験の会場だったよ、俺は受けてないが。

835稲城市MEN:2002/12/25(水) 12:57
>>834
センター受けますよ。僕の周りはみんな明星大が会場みたいですね。
ひょとしたら府中高生全員明星大かも・・・・

836S51</b><font color=#FF0000>(9qoWuqvA)</font><b>:2002/12/25(水) 17:22
おれんときも府中高だったさ・・・
部室で昼飯くってたさ・・・

837 多摩っこ:2002/12/25(水) 22:34
>>835
申し込んだ場所でセンターの受験会場って決まるじゃないですか。
学校を通して申し込んだ人は同じ会場になるのでしょう。

S51の世代も府中高だったんだね。

838 多摩っこ:2002/12/26(木) 00:19
農工(工)、一橋(小平)、学芸だったな。
(ふっ、二浪さ

839 多摩っこ:2002/12/26(木) 00:25
俺も明星だ。
コレ聞いた瞬間(めいせい)かと思ってかなりびびった。(みょうじょう)だよね。

840 多摩っこ:2002/12/26(木) 01:00
あれ?わし、国分寺の経済大学だったよ。
ちなみーに府中市民でっせ。28歳。妻と子供二人。誰かばれたか??

841S47:2002/12/26(木) 08:53
府中高が会場だったよ。
センター受けた意味があったのは、現役で一橋大に受かった人くらいだったかと。
誰だか知らんけど、現役で一橋受かるなんてびっくりしたよ。
俺は、私大のみだったので受けてないが。

842 多摩っこ:2002/12/26(木) 09:16
>>839
動物公園の「めいせいだいがく」でしょ。

843 多摩っこ:2002/12/26(木) 15:26
>>840
Uか?

844 多摩っこ:2002/12/26(木) 23:51
>>838
二浪でも国公立入ったの?
それならいいんじゃないの?
俺らの世代は二浪で明星・帝京なんてのもいたからね、
二浪後、受験諦め組もけっこういたし。

845S51</b><font color=#FF0000>(9qoWuqvA)</font><b>:2002/12/27(金) 11:37
うん②ロウならいいほうでしょ
うちらんときはスポーツはよかったけど
頭はさっぱりバカだった
けど、一人一浪で東大いったよ

846 多摩っこ:2002/12/27(金) 21:39
浪人→フリーター、になってしまうなら、
現役で専門学校でも入った方がいいような気がするがどうだろう?
浪人すると、ドつぼにはまるのだろうか。
しょぼいトコでも、現役で入った方がいいよ。

847 多摩っこ:2002/12/28(土) 02:48
>>846
まぁそれは人それぞれってことで。
本人次第でどうとでもなる罠。

848 多摩っこ:2002/12/28(土) 09:11
>>845
それ以降、東大合格者出てないのでは?
もともと10年に1人くらいだけど(藁)

849 多摩っこ:2002/12/29(日) 21:49
センターに参加してる私大は、独自の試験は小論文って所が多かったなぁ。
そのため、「国語表現」って2時間ぶっつづけの授業を選択したけど、
志望校が参加しない事が分かってからはまったく授業に出ず、単位も落とした。
ムダだったよ、今って「国語表現」って授業あるの?

850 多摩っこ:2002/12/29(日) 22:18
一応あるよ。

851 多摩っこ:2002/12/29(日) 23:00
>>850
ダルくないっすか?
あと、外人の英語の授業も。

852850:2002/12/30(月) 03:10
ごめん俺受けてないや。
英語の外人講師はバカだったよ。面白かった。だるかったけど。

853 多摩っこ:2002/12/30(月) 08:55
>>852
受けなくてよかったよ。
苦痛以外の何ものでもなかった。
苦手な理科よりも嫌いだった。

854稲城市MEN:2002/12/30(月) 14:23
>>849
俺やってますよ。先生によってダルいかどうかは違いますね。
俺の当たった先生は単位取り楽勝なんで素晴らしい授業だと思ってます。
ヘンな先生に当たっちゃうと結構厳しいのかなぁ?

855 多摩っこ:2002/12/30(月) 21:45
祝!!公式HP誕生
http://www.fuchu-h.metro.tokyo.jp

パソコン教室なんてあるんだね。
大学合格実績・指定校推薦は寂しくなっちゃったんだねぇ・・・。

856 多摩っこ:2002/12/31(火) 05:41
HPできたんかい!!
そーいや、うちらの時代の校長は平田和夫だったにゃん。顔知りましぇーん

857 多摩っこ:2002/12/31(火) 09:12
>>854
毎週、課題提出という地獄のような授業だったけど。
そんなに書くことないって。
しかも、受験に小論文全く必要なかったし。

858 多摩っこ:2002/12/31(火) 20:26
>>855
おおいいネタが。情報早いね。
ビルダーだけど結構まともにできてるね。ちょっとバカだけど↓(藁
>IMG src="image/漫画研究部.JPG"

859稲城市MEN:2002/12/31(火) 20:35
>>857
毎時間課題は出ますね。でも時間中に適当に書いて終わりなら結構楽でしたよ。
ふざけまくってたのに4くれました。
担当の教師に気に入られてるみたいなんでくれたってのもありますけど。

860 多摩っこ:2003/01/02(木) 02:35
卓球部ないやん

861 多摩っこ:2003/01/02(木) 17:15
卓球部の復活きぼんぬ

862 多摩っこ:2003/01/02(木) 18:31
>>861
自分で立ち上げなさい。

863 多摩っこ:2003/01/02(木) 23:33
>>856
終業式や卒業式で顔見ただろ、たぶん。

864 多摩っこ:2003/01/02(木) 23:33
山岳部、ハム研、ラグビーが無くなったな。

865 多摩っこ:2003/01/02(木) 23:54
ラグビーは喫煙問題で・・・。

866 多摩っこ:2003/01/03(金) 02:02
>>864
ハム研ってなんでつか?
ハムスター研究部とか??まじでわからん。

867 多摩っこ:2003/01/03(金) 02:05
アマチュア無線では?
しかし喫煙問題で廃部とは笑っちゃうね。

868866:2003/01/03(金) 02:21
>>867
レス早え〜(w
アマチュア無線か・・。
49年生ですが俺らの時代にはありませんでしたな。
どもありが㌧。

869 多摩っこ:2003/01/03(金) 10:40
>>864
山岳部なんて、いつの時代にあったの?
俺の頃はなかったけど。
テニスは硬式・軟式でわかれてたけど、今は男子・女子っていう風に
分かれてるみたいですね。

870 多摩っこ:2003/01/03(金) 21:25
公式HP、
バトミントン部になってる。
選手だった大○先生はバドミントンっていってたけどね。

871 多摩っこ:2003/01/04(土) 17:05
バトミントン部の太○先生の画像きぼーん

872 多摩っこ:2003/01/04(土) 21:54
○田女史ですか?
女の体育教師もたち悪い、
いまも女の体育教師っているのかな?

873 多摩っこ:2003/01/05(日) 03:11
府中高創立以来の美人教師、○田先生(バトミントン部顧問)
太○先生萌え〜

874 多摩っこ:2003/01/05(日) 09:06
エミシのほうが・・・(笑)

875稲城市MEN:2003/01/05(日) 19:45
あけましておめでとう御座います。今年も宜しく。

>>872
今も女の体育狂死いますねぇ。名前忘れましたけど。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板