したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★★都立府中高等学校★★★

149会員:2002/04/01(月) 02:56
都立府中高校について語るスレッド、ここに新たに見参!
四度、どうぞよろしくね!

673 多摩っこ:2002/11/11(月) 21:37
なぬっ、ハンドも府中西に抜かれたのかぁ。
勢いが凄いな、学校も都立らしからぬ上昇志向か?
府中高とは大違いだな、俺は府中高の雰囲気の方が性に合ってるが。

674 多摩っこ:2002/11/12(火) 00:01
府西はラグビーも強いしな。

675 多摩っこ:2002/11/12(火) 22:02
府中はやる気のなさは他にも負けない!!
自由さは三鷹や国高と比べるとどうなんだろう。
かなーり自由だと思うけど、府中高は。

676:2002/11/13(水) 11:32
いや〜自由だったさ。いい意味でのびのびしてたさ〜
多摩っこさんは、いつの人??

677稲城市MEN:2002/11/13(水) 15:17
なんか二階の渡り廊下の壁が何者かによって破壊されたらしいです。
恐らく今年の一年かと。今年の一年は凄いからなぁ・・・

678 多摩っこ:2002/11/13(水) 18:03
なにしろ当時は現役奇跡、一浪偶然、二浪当然、三浪呆然って云ってたからね。
(さすが四浪は「唖然」で周りにはいなかったが)
「現役偶然」じゃないところが府中らしい。進路指導なんて受けたこと無いもんね。
しかし結局、みんなイイトコに就職してるよ。

679S51:2002/11/13(水) 18:32
何、最近は凄い一年がいるのか?

680 多摩っこ:2002/11/13(水) 18:49
>>679
テンパってるだけの一年です。壁は抵抗できないのに >:<
個人的には抵抗する大人を殴って欲しいですね :p

681S51:2002/11/13(水) 19:07
う〜ん、うちらの頃はみんな仲良くしてたのにね〜
不良っぽいやつも、オタクっぽいやつも意外と仲良かったよん
あんま、くだらないことをするやつはおらんかった
学校外では、変なやつもいたけど・・・

682 多摩っこ:2002/11/13(水) 22:04
>>677
学校以外のところでやればいいのに。
あそこでなんかやってもしょーがないじゃんなぁ。
普通に授業うけて、学外でいろいろすればいいのにさ。

683 多摩っこ:2002/11/13(水) 22:20
>>676=678(だよね、多分)
多摩っ子は名前記入しないとそう表示されるじゃん。
ベビーブームの頃はどこも似たようなもんだったよ。
国高ですら、一浪当然って感じで3浪とかいたしさ。
府中高の場合は2浪諦め→専門学校が多かったような気がする。

684S51:2002/11/14(木) 11:34
>>683
そうなんだ、ありがとう。
たしかに諦め専門は多かったね。
浪人はたいてい遊んでるしね。

685S51:2002/11/14(木) 11:36
関係ないけど、府中高のスレッドは一番動きがあるね・・・

686 多摩っこ:2002/11/14(木) 21:20
活気ある(・∀・)イイ!!

687 多摩っこ:2002/11/14(木) 21:45
逃避癖持ちが多いのかもしれない…(欝だ、俺もか

688 多摩っこ:2002/11/14(木) 23:15
俺も・・・。
大学現役で入ったのに、卒業時は24。
転職も4回してて、また転職してぇって思ってるし。
S51の同期はいいトコ就職してる人が多いらしいが。

689稲城市MEN:2002/11/15(金) 16:48
>現役生
今日授業中火災報知機鳴ったけど理由知ってる人いない?
また一年じゃねーのって思うんだけど。

690 多摩っこ:2002/11/15(金) 16:55
>>689
卒業生だけど・・・。
漏れの時代も毎日のように鳴ってたYO!!ナツカシ(・∀・)イイ!

691Geneki 3neN:2002/11/15(金) 21:25
>>689
どうせ一年の阿呆が煙草吸ってたんでしょう :(
他の先輩方を見習って外で吸えって話ですよ :p

今年の一年はどうもテンパッてるのが多くて嫌ですね。
三年にもいることはいますが(;´_ゝ`)

692 多摩っこ:2002/11/15(金) 22:15
>>691
バレバレだけど、一応裏門出て、東八あたりで吸ってたがねぇ。
校内では我慢しろtって感じだね。

693 多摩っこ:2002/11/16(土) 20:10
突然だけど現役はどこでお茶とかしているのかな?数年前に国分寺府中に仕事で
行ったら知ってる店はほとんど無くなっていたんだよね。(ロージナくらいしか
残っていなかった)府中さくら裏の亜米利館で良く飯喰ってたな。

694 多摩っこ:2002/11/17(日) 09:47
>>672
禿しく亀レスだが、府中西は全国じゃなくて関東大会さ。
全体的にレベルは落ちてるけどさすがに府中西には抜かれてないよ。

695 多摩っこ:2002/11/17(日) 20:58
>>693
お茶してるって・・・表現がすごい。

駅前はなかなか行かないでしょ、チャリ通がほとんどだし。
南口の再開発も進んできたね。

696三鷹U-18:2002/11/17(日) 22:37
>>693
部活やってた時は、終わったら大抵ローソンでだべってましたね。その後時間と金があれば府中駅前のカラオケやマック行ったりですね。部活やってる人は大抵こんな感じじゃないですか?
>>691
今年の1年はやんちゃですな〜。まぁ学校来るだけ真面目なんすかね?こちは迷惑なんですが・・・。

今週は2年が修学旅行らしいですね、沖縄に。去年は京都大阪だったのに・・・。

697Geneki 3neN:2002/11/17(日) 22:43
>>696
このブルジョアめ

698 多摩っこ:2002/11/17(日) 22:44
修学旅行沖縄なのかよ!
俺らは広島だったのに・・。

699稲城市MEN:2002/11/18(月) 08:16
>>696
漏れは帰宅部だから家とガッコの往復(藁
チャリ通だと駅前に行くことが無いですね〜

700S51:2002/11/18(月) 11:31
俺は修学旅行・九州だったよん
なかなかたのしかった・・
そういえば、修学旅行中にドーハの悲劇の日で、
みんな深夜テレビ(九州は深夜放映)みてた。
先生も最初は怒ってたけど、最後は静かにしながらみろよ!になった。
あの時は楽しかったな!

701S51:2002/11/18(月) 11:44
>>695
おれん時は府中駅は地上にattayo
なんか駅前きたなかった・・・

702稲城市MEN:2002/11/18(月) 19:19
>>700
僕らの修学旅行のときは狂牛病・・・

70349年:2002/11/18(月) 20:51
俺らの時は天皇賞で本命だった武のマックイーン失格で騒いでるヤシがいた・・。

大したことねー、スマソ。

704 多摩っこ:2002/11/18(月) 22:26
>>700
世代が少し違うだけで、九州かぁ。
俺は、中学の時と同じ京都・奈良だった。
沖縄か、うらやましいね。

705三鷹U-18:2002/11/18(月) 22:39
>>702
狂牛病で何かあったっけ?あと、USJがまだ賞味期限切れ食品使ってたり工業用水出てた頃だよね。ほぼ全員行ったのに誰も体調不良を訴えなかったのは奇跡??
>>697
全然ブルジョワじゃないですよ!寒空の下コンビニで肉まん買って「寒い寒い」て言いながら食ってたんですよ。

706 多摩っこ:2002/11/18(月) 22:49
おまいら、晴海町商店街を忘れるな。
店のオヤジと仲良くなってよくサービスしてもらったもんだ。
マックやコンビニ逝ってる場合じゃないぞ!

なんてオヤジっぽいけど本音ですた。

707 多摩っこ:2002/11/18(月) 22:53
普通でしょ、というか、
コテハン『Geneki 3neN』君、この板sage効かないけど・・・。

708バトモナより:2002/11/19(火) 02:48
ageれ!!

なんちて

709 多摩っこ:2002/11/19(火) 09:07
>>706
晴海とは・・・。
府中から遠ざかってしまってるのかな。

710S51:2002/11/19(火) 09:37
【はるみ】ってどんな字だっけ??

711稲城市MEN:2002/11/19(火) 16:11
>>705
晩飯の時テレビ付けたら狂牛病やってたじゃん。すき焼き食ってる時に。

712 多摩っこ:2002/11/19(火) 16:16
晴見町ね。スマソ。

713S51:2002/11/19(火) 17:30
いや〜〜このスレは反応はやくていいね〜〜

714 多摩っこ:2002/11/19(火) 22:18
>>712
商店街のどこを利用してたの?
「だんごの美好」しか思い浮かばないけど。
自転車で素通りだったんで、あとでかい病院があったのは覚えてるが。

715 多摩っこ:2002/11/19(火) 22:28
美好→三好だったかも・・・。

716三鷹U-18:2002/11/20(水) 01:14
>>706
俺は家が商店街と反対方向なんであんまし行かないんです。でも商店街のパン屋(名前忘れた)のたこ焼パンはうまかったな〜。
>>711
言われてみればそんな気が・・・。でも牛肉食ったよね。

717 多摩っこ:2002/11/20(水) 08:55
>>714
そのだんごの美好周辺だね。晴見町商店街の食い物エリア。
隣のスーパー(確か「三栄ストア」だったかな?)、前の肉屋、
その隣の麺屋のやきそばとか よく逝ってますた。

718稲城市MEN:2002/11/20(水) 10:05
先日団子の美好にいってみますた。
30円の味でした。でも特にまずいとは思いませんでしたが。

719S51:2002/11/20(水) 17:50
いや〜懐かしいね〜〜
皆さんの話でいろいろ思い出してきた。
私は部活でいっぱいいっぱいだったから、
あんま遊んでないからさ・・

720 多摩っこ:2002/11/20(水) 22:15
>>718
俺も、というか、よく買ってた。
でも、たった1本買うのってちょっと恥ずかしい。
それもすぐ慣れたけどさ。

721 多摩っこ:2002/11/20(水) 22:56
赤飯おにぎりとかあったよ。
たまーに、学校行く前に買ってったりしてた。
思いっきり遅刻か、3時間目からの日だったと思うけど、
通学時に開いてるのってさ。

722 多摩っこ:2002/11/21(木) 22:16
商店街になんかスーパーあったよね。
ただ、コンビニはなかったような気がする。
校門から刑務所沿い通ってくと、そこか欅通りの郵便局の隣の
スーパーくらいしかなかったんじゃなかったっけ?

723 多摩っこ:2002/11/22(金) 02:19
美好で買ってたのは五目寿司とかシーチキン巻きとかかな。
値段も割に量もあるし不味くはないしね。
たまに出るまずいタコヤキも安いのでつい・・・。

>>722
コンビニは商店街には無いけど国分寺通りに出るとセブンがある。
大きいスーパーは郵便局隣のヤマザキか丸正くらいかね。

724 多摩っこ:2002/11/22(金) 08:54
商店街を抜けたら、農業高校の真ん中を突っ切り、
やっと駅が近づいたって感じ。
農業高校が駅から近くてうらやましかったよ。
農地の方を府中高にして、今の府中高のトコを農業高校の農地に
すれば、あんなに駅から遠くなくてすむのに・・・。

725 多摩っこ:2002/11/22(金) 13:15
>>724
気持ちはわかるがちと自己厨すぎるぞ(w

726 多摩っこ:2002/11/22(金) 17:43
>725
やめなよ、つまらないレスは

727 多摩っこ:2002/11/22(金) 19:43
>>726
725じゃないが、オマエに言われたくないもんだ。Geneki 3neNくん。

マターリ逝こうねヽ(´ー`)ノ

728 多摩っこ:2002/11/22(金) 22:25
727は妄想DQNだったのか

729 多摩っこ:2002/11/22(金) 22:30
駅からは確かに遠いよ、ほとんどチャリ通だけど。
駅の駐輪場も有料になって、置きチャリしてる人も
減ったのでは?

730 多摩っこ:2002/11/23(土) 22:40
誰もいない・・・
連休でどっかいってるのか、うらやましい。

原チャリ通学は未だにばれたら停学ですか?
停学中って漢字の書き取りとかやらされるみたいだけど。

731 多摩っこ:2002/11/24(日) 02:08
原チャリ、ヒミツ場所に停めて通ってたよ。
もう、そのヒミツ場所には家が建ってダメだけど。
定期代もばかにならんけの。

732稲城市MEN:2002/11/24(日) 14:38
模試で連休どこにも行けませんYO!
原チャリは未だに停学ですねぇ。捕まってる奴見たこと無いです。
おそらく学校近くの友達の家に止めてるんでしょう。

733 多摩っこ:2002/11/24(日) 21:56
学校でやる模試?
3年でもこの時期に模試なんてあるんだ。
予備校とかならわかるけど。
学校で模試の日って、国立志望以外は3教科ですむからラクだった気がする。
結果を考えなければだけどさ。

734S51生:2002/11/25(月) 11:16
俺ん時は原付事故多発だったよん。
だけど、隠れは多かったね。
みんな、刑務所の宿舎に止めてた。

735稲城市MEN:2002/11/25(月) 18:50
>>732
代銭の模試ですよ。学校から申し込むと安くなるのです。

736 多摩っこ:2002/11/25(月) 21:57
なーる、って立川か?
そうだよね、受験の雰囲気がなくて
のーんびりしてた感じがしたから、2学期でも。
推薦は一段落しって、一般入試はまだ先だし。

737 多摩っこ:2002/11/25(月) 23:45
>>734
刑務所宿舎からだと、結構歩かなくちゃいけないんじゃないの?
チャリ置き場があれだけあるんだから、原チャリ通学も解禁にすれば
いいのにね。

738S49:2002/11/26(火) 03:32
俺らの代は原チャリ(バイク含)通学してるヤシはせいぜい5人位だったと思う。
最近は多いのかな。

739S51生:2002/11/26(火) 10:02
>>737>>738
多摩市から来るやつらは原付多かったなぁ〜〜
さくらサンリバーらへんで、うじゃうじゃいたよ

740 多摩っこ:2002/11/26(火) 22:39
試験とか、短時間授業の時は原チャリ使ってる人もいたね。
で、運悪く見つかる場合もあった。
思いっきり学校の近くに止めてたし。

741 多摩っこ:2002/11/27(水) 00:08
>>739
サンリバー・・・。
クラコンはいつも、あそこのボーリング+駅前だった。
新宿方面の終電が早くて、高校生にはよかったかも。

742S49生まれ:2002/11/27(水) 17:00
今日府中高の前通ったんだけど、刑務所の壁修復してるんだね。
俺らの時代に灰色の壁から今の絵の壁になったんだよなー。

743S51生:2002/11/27(水) 17:13
S49さんは私と一緒に学校いってた時あるんだよね?
うちらの年代あまりこのスレにこないね〜〜

74449年生:2002/11/27(水) 19:27
そだね。見たことあるかもね。
漏れは初代スレからいるけど2個下の代はほとんど見かけないねぇ。
ココも最近府中高らしからぬ活気もでてきたことだし、(w
そのうちタメが来るかもしれんし気にせずマターリ逝きましょう。

745 多摩っこ:2002/11/27(水) 23:08
>>741
しかも、横の道が全部舗装されたのその頃じゃないの?
それとも、まだ刑務所よりの壁側しか舗装されてなかったかな。

746 多摩っこ:2002/11/28(木) 00:49
>>744
府中高も活気あるじゃん、2階の渡り通路のパン屋は(笑)。

体育祭、文化祭、合唱祭って盛り上がるクラスとそうじゃないクラスの差が
激しかったけど、今はどうなんだろ。

747S51生:2002/11/28(木) 10:05
>>744
そうですね、マターリマターリ逝きますか?

748s49ジョン:2002/11/29(金) 03:15
またーりまたーり
おれの人生またーりまたーり
きょうもあしたもまたーりまたーり
ジョンと言われたおれはまたーり

749稲城市MEN:2002/11/29(金) 16:24
>>746
全部盛り上がんないような・・・

750 多摩っこ:2002/11/29(金) 21:43
音楽クラスだったので、合唱祭は気合入ってた・・・。
放課後練習とかいって、結構やってた。
俺は一度も行かなかったが。
かわりに、体育祭は欠席者続出だったよ。

751 多摩っこ:2002/11/30(土) 23:24
文化祭も飲食以外のクラスは盛り上がりに、イマイチだったと思う。

752 多摩っこ:2002/12/01(日) 16:46
(´・ω・`)

753稲城市MEN:2002/12/01(日) 17:37
去年飲食だったけどイマイチだったよ・・・

754 多摩っこ:2002/12/01(日) 22:50
飲食って3店くらいまでじゃん、やりたかった・・・。
抽選とかしなかたっけ?

755 多摩っこ:2002/12/02(月) 00:15
でも、マラソン大会がなかったのがよかった。
ムダで大嫌いだったし。
実は、それと校庭の狭さも志望理由の一つだった。

756稲城市MEN:2002/12/02(月) 19:34
>>755
マラソン大会無しはいいですよね。でも今年の3年は3学期の体育で持久走が(鬱
体育科の奴らは頭まで筋肉なのか…

757S51生:2002/12/02(月) 19:54
今でも体育教師の頭は筋肉か・・・・
うちらん時もすごかったねぇ〜〜
ね!S49さん!

758 多摩っこ:2002/12/02(月) 22:26
持久走なんてなかった気が、というより、
3年3学期はほとんど授業らしいことしてなかったし、
体育はどの先生も縄跳びだったっす。

759 多摩っこ:2002/12/02(月) 23:54
3年の3学期って1月に期末試験だったんじゃなかったっけ?
授業らしいものもなかったような。
受験準備とかいって、休んでた人が大勢いたように思う。

760三鷹U-18:2002/12/03(火) 00:30
>>756
俺はマラソン大会やりたいな。専門種目だし。体育祭で1500Mを種目に入れようとしたけどダメだったんですよ。
でもなんで冬に縄跳びするんだろ?足に当たるととても痛いのに・・・。

761 多摩っこ:2002/12/03(火) 08:54
1500Mっていったら、校庭3周半だよね。
体育祭でやっても、だらだら走ってるのをみるだけで、おもしろくないじゃん。
クラス対抗リレーで、トラック使うのは、まっ、応援できるからいいけどさ。

762 多摩っこ:2002/12/04(水) 00:31
>>760
ラクだからじゃないの?
他の教科も3年3学期は、時間つぶしみたいなもんだしさ。

763S51生:2002/12/04(水) 09:34
でも、縄跳びってすごくおぼえてる・・
自分の中では海老体と縄跳び超覚えてるよん

764 多摩っこ:2002/12/04(水) 22:33
3年のテニスはラクだったね。
コート4面?しかないから、やる気ないのは、ほぼ見学状態だったし。

765 多摩っこ:2002/12/05(木) 00:51
ハンドは、校庭の片面しか使わないくせに大変だった・・・。

766 多摩っこ:2002/12/07(土) 00:02
今って、期末試験中?
頑張れ、現役生。
点数悪くても大して気にならないと思うけど。
平均点ってほとんどの教科が低いじゃん。

767稲城市MEN:2002/12/07(土) 14:01
>>766
試験は月曜からですよ。数学の平均点がめちゃめちゃ低いって聞いたんですけど。
僕は文系なんで数学関係ないですが。
英語は前回RもWも赤点ギリギリだったからちょっと怖いですね。

768 多摩っこ:2002/12/07(土) 23:22
えっ、赤点ってあるの?
30点以下とか平均点の半分以下とかって事は他校の人に聞いたことあるけど、
府中高ってなかったけどなぁ。
赤点+追試がないから、点数一桁でも「しょうがないか」
って思う程度だったけど。

769s49ジョン:2002/12/08(日) 01:53
体育祭で1500M走あったよ、うちらの代は。
みんな覚えてないの?友達が出たから覚えているYO

77049年:2002/12/08(日) 02:27
>>768
えっ、赤点なかったの?昔は無かったのかなぁ。
何年生まれでつか??

>>769
う〜覚えてないや(w
リレー出たのは覚えてるけど。。

771稲城市MEN:2002/12/08(日) 14:58
赤点はありますよ。教科によってどのくらいとればいいのかとか違いますけど。
追試はありませんね。黙って単位落とされるみたいな感じなのかも。

772 多摩っこ:2002/12/08(日) 19:57
刑務所の壁、工事してるの?
絵がなくなって、下半分トタンみたいになってたけど。
しかも、歩道が半分に区切られてて、レンガ+照明があったけど、
なんか意味あるのかな?
文化祭の頃は工事中だったけど、完成したみたいですね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板