したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★★都立府中高等学校★★★

149会員:2002/04/01(月) 02:56
都立府中高校について語るスレッド、ここに新たに見参!
四度、どうぞよろしくね!

572 多摩っこ:2002/10/23(水) 00:38
>>569
体育会系は違うと思うけど、文化系はさほど変わらないのでは?
(偏見かもしれない・・・)
府中高って部活盛り上がってないじゃん。
入ってる人がもともと少ないし、文化系のほとんどは、卒アルで初めて知った
といってもいいくらいだしさ。

573 多摩っこ:2002/10/23(水) 17:25
>571
そうそう、そのドームのことよ。
授業でも使わないでしょ? そのドームをほぼ独占的に使えたりする地学部は
結構なもんになるかと思うんだけど、どうだろう。
実際学校説明会とかじゃ必ず公開してるしね。

>572
> 部活盛り上がってない
というか、府中高自体やる気ナスだと思われ。

574 多摩っこ:2002/10/23(水) 20:08
府中高校ってどうですか?偏差値どのくらいですか?
また、入ってからの進学状況などのようになっているんですか?
MARCHくらいの大学には、入りたいと思ってるんですが・・・

575 多摩っこ:2002/10/23(水) 21:48
>偏差値とか
あまり高くはなくしかし低いわけでもなく。
>進学
今度の学校説明会に来なされ

576 多摩っこ:2002/10/23(水) 21:59
>573
やる気のなさ、自由がいいところ。
以前は学校ごとの説明会はなかったよ。
だから、OBなのに、ドームに一度も入ったことない。

577 多摩っこ:2002/10/23(水) 22:09
>>574
コピペかよ!!

偏差値・進学状況云々は説明会なり本なりで自分で調べなされ。
ここの過去レス見てもなんとなくわかるでしょ。

校風は576の言うとおり、
自由という名の無気力・脱力感が蔓延している学校です。

578 多摩っこ:2002/10/23(水) 23:20
>577
そこがいい所。
先生も力抜けてるし。
ただ、脱力感は?
勉強以外のことに興味ある人はいると思う。
俺の場合、バイト+バイクだったが。

579 多摩っこ:2002/10/24(木) 00:15
>>575
今は偏差値低いよ、もうじき府中西高に抜かれそうだし。
50切ってるでしょ。
ラクだし、荒れてないしいいトコだと思うんだが・・・。
駅からは遠すぎるけどさ。

580 多摩っこ:2002/10/24(木) 00:34
府中駅からの通学途中の晴見町にあった「だんごの三好」って、
まだあるのかな。
下校途中に1本だけ買って食べたりしてた。

581 多摩っこ:2002/10/24(木) 09:14
>580
赤飯おにぎりとかもあって、小腹が空いてる時には重宝した。
なんせ、安かったからねぇ。

582 多摩っこ:2002/10/24(木) 09:16
>>580
¥30だもんね。あとたまにたこ焼き売ってたの知ってる?
マズかったんだけど。。

まだあるのは知らないっす。

583稲城市MEN:2002/10/24(木) 13:57
>>579
偏差値は50切るまで逝ってないですね、西に抜かれるのは時間の問題でしょうけど。
>>580
三好はまだありますよ。

584三鷹U-18:2002/10/24(木) 22:31
>>583
西にはまだまだ抜かれないよ!あと5年は・・・多分。
>>579
駅からそんなに遠くないと思いますよ・・府中駅からは。国分寺駅からは辛いけど。
>>552古くてすみませんが・・。
地理を選択したから校内11位なんじゃないの?

家が逆なんで三好に行った事無いんですが、ホントに不味いの?

585 多摩っこ:2002/10/25(金) 00:16
女子は府中西と同じじゃん。
偏差値も男女とも49って出てた気がしたけど・・・。
まっ、府中高と府中西じゃ、校風が違うから比較しようがないけどさ。

586 多摩っこ:2002/10/25(金) 00:44
>>582-583
三好で食べるなら、やっぱ団子っしょ、たこ焼きは冷凍物っぽいじゃん。
やっぱ、値段は魅力だった。
フランチャイズのため、家の近くの三好はなくなってしまった・・・。

587 多摩っこ:2002/10/25(金) 01:08
>584
府中駅から遠いよ、バスだったら、4つ目じゃん。
駅からだって、チャリで10分くらいかかるしさ。
最寄り駅は北府中だけど、使ってる人はほぼいないのでは?

588 多摩っこ:2002/10/25(金) 01:23
>584が言ってるのは多分北府中駅のことだね。
あそこから歩いてくる人は結構いるよ。

589 多摩っこ:2002/10/25(金) 08:37
どーでもいいけど584が言ってるのは府中駅のことだと思うよ。

俺は入学当初は府中駅からバスを使っていたがすぐチャリに切り替えた。
最初はその辺に置いてたけど、撤去や盗難が多いのですぐ有料の駐輪場にしたよ。

590 多摩っこ:2002/10/25(金) 09:11
>589
そう、今って駐輪場有料なんだよね。
府中駅から歩いてる人はエライって思ったよ、
俺も駅に置きチャリしてたんで。

591稲城市MEN:2002/10/25(金) 12:01
明日学校説明会なんで大掃除だったらしいね、俺は即効で帰ったけど。
明日来る人はこれ見て府中高校はなんてきれいな高校なんだろとか思うんだろうな。

592や〜:2002/10/25(金) 15:03
51年生まれいませんか〜

593 多摩っこ:2002/10/25(金) 18:41
昭和か西暦か?
ちなみに府中の一回生って戦後1年と一致するんだよね。
つまり30回生は戦後30年の生まれってことだけど、
つまらんか。

594や〜:2002/10/25(金) 18:50
昭和51っす 誰かみてますか〜

595 多摩っこ:2002/10/25(金) 19:15
>>593
ぉっ。

>>594
アタマ悪そうなヤシだな〜w
何部デスカ?

596や〜:2002/10/25(金) 19:25
フォフォフォ

597や〜:2002/10/25(金) 19:34
海老h最後のハンド部さ〜

598 多摩っこ:2002/10/25(金) 23:00
学校説明会ってどんなことやるの?
特に説明するような特徴もないと思うけど・・・。

599三鷹U-18:2002/10/25(金) 23:21
>>598
え〜と、まず体育館で府中校の歴史など極一般的な説明。その後、校内を自由に見学できます。望遠鏡も公開する?かも。
ちなみに体育館の説明が終わったら、見学に来た人はいつでも帰れます。このてきと―さが1番府中校っぽいかも。

600 多摩っこ:2002/10/26(土) 00:08
校内見学しても、私立の校舎とは全然違うし、
教室も特に変わった感じじゃないしさ。
特徴は、図書館など、いくつかの教室に冷房があるってことくらい?

601 多摩っこ:2002/10/26(土) 00:15
設備、環境的に府中の魅力って何でしょう?
オイラが選んだ理由は、私服(って設備環境じゃ無いけど)、校門から校舎までの
アプローチを含めた都立高っぽくない造り、(今は無いらしいけど)茶室や柔道部室
といった変な建物+ドーム(使わなかったが)があったことでした。
入ってから良かったのは、農工大の学食(藁)、国分寺駅までの長閑な通学路、授業を
サボっても何も云わない教師、実は結構気合の入っていた部活でした。

602 多摩っこ:2002/10/26(土) 00:20
入ってからウザかったのは、刑務所の塀、狭い上に半分硬いグランド、
勝手にコート使うと怒るテニス部(おめーらのモンかい?)、役員会より待遇が良く
エラソーにしている文実、竹の子掘って食ってたら、停学にして下さった生活指導でした。

603 多摩っこ:2002/10/26(土) 00:40
あの校門から校舎の通路って都立っぽくないの?

確かに、他の学校とはちょっと違った感じはする。
なんていっても、あかまつの森(笑)が敷地内にあるし。
そのぶん、校庭はすっげー狭いけど。

604601:2002/10/26(土) 00:57
練習試合で来た他校のヤシらが云っていた。
しかし、シャワーもないのかよ、とも云われた(大昔

605 多摩っこ:2002/10/26(土) 19:13
体育館にはシャワーあるじゃん。
まだ、体育館が古かった頃のOBっすか?
火事で体育館焼けたから建て替えたって本当ですかね。

606 多摩っこ:2002/10/26(土) 20:04
外のクラブハウス(?)にもシャワーあるじゃん。
大昔からあったでしょ。
インドアの部活だったらスマソ。

607 多摩っこ:2002/10/26(土) 20:16
>>601
かなーり前の方ですか?
体育館に茶室はあると思うのですが・・・。
>現役生、まだあるよね?

608 多摩っこ:2002/10/26(土) 22:07
少なくとも体育館付属の男子更衣室にはありまつ。
プールの後にはだいたい使いますが、ほぼ極端に熱いかぬるすぎかのどちらかです。
あと、だいたいみんな一斉に使うのでまともな水量がでた試しがないです。

609三鷹U-18:2002/10/26(土) 23:13
>>607
確かに茶室はあります。(入った事無いけど)ちなみに茶道部は体育祭のクラブ対抗に毎年出てるので存在してるみたいです。

部室棟にもシャワー室ありますが、女子のみ使用しているみたいです。

610 多摩っこ:2002/10/27(日) 00:47
<605&7
昔は事務所の前に一軒家があったんです。
別に焼けてはいなかったんですけど、都立最古の建造物ってことで
潰されたらしいです。
>605
スマソ
確かに有ったのですけど、都の管轄では無かったことになっていたんです。

>606、
スマソ、お湯が出なかったんです。
ってそんなもんでした。

611 多摩っこ:2002/10/27(日) 01:05
>>609
ありがとう。
文化祭でもなんかやってるのかもね、記憶にないけど。

>>610
事務所の前って??
元の体育館がテニスコートになったって聞いた事があるのですが。

612 多摩っこ:2002/10/27(日) 01:29
今の(よー知らんが)、ドーム直下の入り口の前に変な建造物があったのです。
その一部が、茶室でした。旧体育館の西側に柔道部室があったような。

614 多摩っこ:2002/10/27(日) 02:37
>613はモホで逝ってよし

615 多摩っこ:2002/10/27(日) 02:44
613ウザイ。
踏むなよ。

>613
おめーよ、もっと楽しいことやれや。
こーゆーとこでスナ。

あほ、ぼけ、恥知らず、おたく、かさっかき、、、以下回文。

616多摩っこ:2002/10/27(日) 12:17
>>613
ついでにウイルスが検出されました。
踏むべからず

617 多摩っこ:2002/10/27(日) 12:33
613じゃないが、開いた窓は閉じれば良い。まぁそう騒ぐな。

618多摩っこ:2002/10/27(日) 12:46
>>613ってなんですか?

619 多摩っこ:2002/10/27(日) 13:57
相手にすんな。
で、終了。

620稲城市MEN:2002/10/27(日) 15:53
削除依頼だしときました

621 多摩っこ:2002/10/27(日) 20:07
>>612
すっげー昔のOBっすね(30後半〜?)
俺の頃は体育館が新しいのになってたし。
府中駅は高架工事中で、卒業時はまだ、八王子方面のホームしか
使われてなくて、新宿側は工事中だった、
って、俺も大昔のOBか(笑)

622 多摩っこ:2002/10/27(日) 23:48
>>585
まだ、府中西よりかろうじて上。
でも、神代・狛江・調布南にかなり離されたよなぁ。
すでに、3校に抜かれてしまい、次は府中西の射程圏内なのかぁ・・・。

623 多摩っこ:2002/10/28(月) 00:39
なんでだろーね。校風はともかく、環境とかは狛江や調布北より
いいと思うんだけどねー。ま、時代の流れかね。
国立三鷹は伝統がある分、変にハイテンションで疲れるって中学の同級生は云っていた。
その分府中神代は適度に気が抜けて楽しかったな。
ゆびとまで見ると結構OBGは頑張っているね。

624 多摩っこ:2002/10/28(月) 01:11
>623
神代は標準服作ってから、グル合受け入れ校から、
一気に調布北に迫るまでレベルあがったからねぇ。
私服の中堅校=ダレまくりは敬遠されちまうんだろうか。
府中高も一応、伝統はあるけどさ。

62549年生:2002/10/28(月) 07:02
漏れは調布北と神代と府中で迷って私服の府中にしたよ。
内申が低かったから調布北はギリギリだったのもあるけどね。。
狛江と調布南もほぼ同レベルだったけど校風、雰囲気などからハナからパス。

昨日10年以上ぶりに受験ガイド(黄色いヤツ)見たらほんとに
府中西に抜かれそうじゃん(笑)

626三鷹U-18:2002/10/28(月) 20:10
府中高は入るときは低いけど卒業時は狛江や神代を抜くって聞きますけど、ホントですかね?やっぱ指定校の数ですかね??・・・質は別として。

中間も終わり、期末までまたやる気の無いマターリとした日々が始まりました。受験生は関係ないですが・・・(涙)

627多摩っこ:2002/10/28(月) 20:17
626さん
 卒業時に狛江や神代を抜くって、卒業時の平均学力がそれだけ伸びる(伸ばせる)
ということですか?府中高校に大変興味があるのでもう少し詳しく教えてください。

628 多摩っこ:2002/10/28(月) 21:41
>>626
そんな話聞いたことは無いよ。
入るときは低くてどん底まで落ちて卒業するって感じかな。
指定校の数だってたかが知れてるし、当てはまるとしたらマジメなほんの一部の連中だろうな。
真性バカはあまりいないからね、府中は。ちょっと頑張ればそこそこのレベルにはなるっていう。

629 多摩っこ:2002/10/28(月) 22:16
>628
そこを頑張れるかだよ、問題は。
中間・期末平均点20点代の教科や何人も0点とってしまう数学なんかがあった。
実績も今じゃあ、神代・狛江に大きく離されてしまってるみたいだし。

630 多摩っこ:2002/10/29(火) 00:55
>>625
俺も私服に惹かれた。
当時は、国高・三鷹・神代・府中が私服だったけど、
神代は他校不合格者受け入れで人気なかったし、三鷹は内申足りなくて
府中高になった。
ちょっと前にあったけど、確かに都立らしからぬ作りかもしれない。
さすが、私立→市立→都立と変化しただけある!!

631 多摩っこ:2002/10/29(火) 02:36
府中は、まっとうにやったヤシはそこそこな、
学校に逝ってるよ。

とーだいとか行きたきゃ、頑張んな。

現役で行ったヤシもいるし。
農工大あたりはゴロゴロいたよ。単純にめんどくさいって思ってるんじゃないのかな。

632 多摩っこ:2002/10/29(火) 04:07
>631
勘違い野郎だね。

633ふぁふぁ:2002/10/29(火) 12:44
S.51年生まれいませんか〜

634 多摩っこ:2002/10/29(火) 21:52
>>632
大昔の事だと思う。
農工大は長い事、合格者数トップ10入りしてたんだよ。

635三鷹U-18:2002/10/29(火) 23:06
なーんか書いてあることが府中校はダメだみたいな感じなんすけど・・・。(ホントはそうだけど)
というわけで少し良いことを・・・
大学進学者はここ三年間で増加傾向です。「うそだ!」と言う方は数学科、千○ちゃんに言ってください。
あと、休み時間に学校を抜け出せることですかね?他校は立ち番とかあるらしいですが。
・・・このぐらいですかね?

個人的には陸上部は10学区で2〜3番目に良いです。今は。毎年都大会出てますし。ちなみにハンド部は今年不振らしいです。

636 多摩っこ:2002/10/30(水) 00:23
>635
ごめん、現役生。
おっさんのグチってかんじで流してくれ。

学力レベルは・・・だけど、自由さが売りだし、俺はよかったと思ってるよ。
大学はショボイ所になっちゃったけどさ。

637 多摩っこ:2002/10/30(水) 22:20
進学実績は、むしろ昔の方が悪かったと思う。
大学の倍率がすごかったからねぇ。
浪人当たり前って雰囲気だったし、
1浪・2浪で帝京、明星なーんていうのもいたし。
今じゃ考えられないだろうけど。

638 多摩っこ:2002/10/31(木) 01:06
浪人したがダメで、専門学校って人も結構いたと思う。

639 多摩っこ:2002/11/01(金) 00:39
今は、フリーターになる人が多いのかな?

640三鷹U-18:2002/11/01(金) 16:25
>>639
浪人するならフリーターになる、みたいですね。浪人する人とフリーターになる人の合計はあまり変わってないから。

641 多摩っこ:2002/11/01(金) 22:55
今って、校内に自販機があるって本当?
俺の頃はなかったから、みんな外に買いに行ってたけど。
パン店も渡り廊下で3-4時間目の休み時間と4時間目終了時しか
販売してなかったけど、今ってどうなの?

642 多摩っこ:2002/11/02(土) 09:43
>>641
49年生っす。
自販機はうちらの時代に導入されたよ。サントリーのだったかな?
パン屋は同じ場所だったな、今はどうでしょ??

643稲城市MEN:2002/11/02(土) 14:42
自販機はありますよ。サントリーです。
パン屋も販売時間は変わってないですね。

644 多摩っこ:2002/11/02(土) 20:19
>642
何年の時?
ちなみに君が高1の時、俺は高3だったが、
卒業時まで入るって噂でしかなかった。
君らが入る前、校舎立て替えか?って噂も出たが、その時は
手前の校舎を入試前に塗り替えただけだった。
今は、手入れして綺麗になったんだよね、現役生、うらやましい。
奥の校舎のトイレはそれはそれは凄かったんです。

645 多摩っこ:2002/11/03(日) 01:40
自販機ってどこにあるの?
2階の渡り廊下っすかね。

646 多摩っこ:2002/11/03(日) 03:29
>645
あたぼうです

647642:2002/11/03(日) 06:28
>>644
はっきり覚えてないんだけど確か2年の時だったかと。
奧の校舎のトイレってピロティのとこかな?キタナカッタです。。

自販機はもう1台あって、1Fの体育館との渡り廊下(校舎側)にもあったよ。
もちろん同じサントリーで中身も一緒。今もあるんじゃないかな。

648 多摩っこ:2002/11/03(日) 10:11
>647
俺が出た後か、ちくしょー。
でも、「なかむ○」のチェリオ飲んでたからいいか。

奥の校舎はトイレ、入り口のドアが引き戸だったじゃん。
年代物だったけど、改築されてきれいになってるでしょう。

649 多摩っこ:2002/11/03(日) 17:55
今は一台しかないッス>647

650 多摩っこ:2002/11/04(月) 00:25
パン屋、未だにこじんまりとやってるんだ。
ショーケース2台分で、4時間目の授業の終了が遅れると
ほとんど売切れてしまってたけど、それは変わらないのかな。

651 多摩っこ:2002/11/04(月) 01:22
>650
今では3-4時限間にも売っていて、ある程度混雑は緩和されたみたいです。
それでも混んでることに変わりはないですが。

652 多摩っこ:2002/11/04(月) 09:06
>651
前から売ってたよ。
でも、つい買い忘れて4時間目の後に行くと
ほとんど売り切れててマシなのがない・・・。

653稲城市MEN:2002/11/04(月) 12:56
>>652
数学科のアルフィー福○が菓子パンが少ないと憤慨してたよ。
高いサンドイッチよか菓子パンのが人気あるよね。

654 多摩っこ:2002/11/04(月) 13:48
今はサンドイッチなんかあるんだ。
あそこのパン屋ってローソンの並びのパン屋だっけ?

655 多摩っこ:2002/11/04(月) 21:53
100円で買える菓子パンばっかで、副食としてよかったんだけど。
サンドイッチがあるってことは、ただのガラスのケースじゃなくて、
保冷効果のあるケースに変わったってこと?

656三鷹U-18:2002/11/04(月) 22:19
>>655
サンドイッチはのケースは多分、保存効果ナシですね。いつも常温だし。
でも、なんでサンドイッチて高いいんだろ?(コンビニより安いけど)やっぱ手間がかかるから??

657 多摩っこ:2002/11/04(月) 22:22
夏はヤバイんじゃないの?

658 多摩っこ:2002/11/04(月) 22:43
>>656
やっぱ手間がかかるからじゃない?フツーのパンより作業工程が多いもんね。

サンドイッチといえば駅前の神戸屋(?)を思い出すよ。
文化祭の為にお願いして安く仕入れさせてもらったな〜。

659 多摩っこ:2002/11/04(月) 23:44
>658
甲州街道と欅並木通りの角あたり(現有料駐輪場の前)のパン屋のこと?

660658:2002/11/05(火) 00:19
>>659
うん、そこ。名前は違うかも。

661お〜い:2002/11/05(火) 12:30
昭和51年生まれいますか〜〜

662 多摩っこ:2002/11/05(火) 12:34
>>661
もう諦めなよ・・。
オッサンと仲良くやろうや。

663 多摩っこ:2002/11/05(火) 22:00
サンドイッチ、人気あるの?
あそこで売ってるパンだけじゃ、小腹を満たすだけで、
昼食にはならない気がするけど・・・。
やっぱ、サンドイッチの方が利益が高いのかもね、
わざわざ出張販売に来てる位だから、儲かる方がいいもんね。

664三鷹U-18:2002/11/06(水) 01:19
>>663
サンドイッチは最近売れ残りが目立つような気がしますが、かといって人気が無い訳ではないですね。俺もたまに買います。
もう少し購買の種類増えないかなぁ・・・。

665 多摩っこ:2002/11/06(水) 08:43
>>664
そうだよね、購買の種類は増やして欲しいね。
俺マヨネーズ嫌いでサンドイッチは食えない奴多いから。
パンだけでなくいろんなもの置いて欲しいよね。
ま、俺らが在学中には無理っぽいけどね・・・

666S51生まれ:2002/11/06(水) 12:41
>662分かった。俺もここに参加します。
よろしく!

667 多摩っこ:2002/11/06(水) 21:58
>>664
あのパン屋で売れ残りがあるなんて。
菓子パンのみに戻せばいいのに。
>現役生
購買なくてもコンビニに買い物に行けるからいいじゃん。
ほんとは正門前や隣にあれば便利だけど、無理だしねぇ。

668 多摩っこ:2002/11/07(木) 00:28
正門前は・・・。
隣は消防署だし。

669 多摩っこ:2002/11/08(金) 21:36
カップラーメンの自販機があれば便利!!

670稲城市MEN:2002/11/09(土) 12:38
カップメンは中庭で食い散らかす香具師が多いから・・・
便利といえば便利なんだけど。

671 多摩っこ:2002/11/10(日) 01:05
やっぱ、高校時代はよく腹が減るからね。
校内に買う所がほとんどないのはつらいっすね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板