したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

★★★都立府中高等学校★★★

149会員:2002/04/01(月) 02:56
都立府中高校について語るスレッド、ここに新たに見参!
四度、どうぞよろしくね!

1128もうすぐ3年生よん!:2003/03/22(土) 00:28
Fランクって例えばどことかなのですか???
K学院はどんくらいのランクなのでしょう??

1129いけちん:2003/03/22(土) 00:29
>>1124
CS出演は本人から聞いたんでホントだと思います。
こんどアルフィーに花束を持っていくことになりました。

1130稲城R</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2003/03/22(土) 12:47
>>1127
楽しい大学生活が送れればいいと思いますけどねぇ。
自分もコンプが無いてことも無いですし。

>>1128
現役生キター

1131多摩っこ:2003/03/22(土) 23:17
>1128
ラグビーの有名な関東学院ですか?

1132じゅんじ:2003/03/25(火) 15:59
>>1128
現役サソ、4月からネタよろしくナー。

この雨が終わるといよいよ春がやってきますな。
そういえば府中高って桜あったっけ・・?

1133稲城R</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2003/03/25(火) 19:12
>>1131
勝手に関東にするなよ・・・・(w

>>1132
あったようななかったような・・・・
梅の木はあったはずだが。

1134S54卒:2003/03/25(火) 20:03
子供が来年高校受験なので、自分の後輩にならないかと
言ったところ、「府中なら勉強しなくても入れる!!」と
言いやがった。オレの息子はそんな優秀でもないのに・・・・
当時のオレのクラスからは、早稲田3名、慶応2名、東工大1名
一橋1名 明治、中央3〜4名、上智1 東女1、聖心1、都立大2
と言う進学実績だった。でも校風は昔も自由だった。よかったなあ・・・

1135珠子さん:2003/03/25(火) 20:39
1979年卒=1960年生まれ
42歳−14歳=28歳の時のお子さんですね。

1136珠子さん:2003/03/25(火) 20:55
元気?

1137珠子さん:2003/03/25(火) 22:28
20年くらい前までは現役浪人延べ数で農工大は全国トップクラス、
早慶は30人前後、MARCHは150人ぐらいは受かっていたからなぁ・・・。

1138珠子さん:2003/03/25(火) 22:37
過去は過去でしょう、確かに農工大は多かったけど。

1139珠子さん:2003/03/26(水) 03:50
>S54卒さん
で、貴方はどーしたんですか?

1140社学出身:2003/03/26(水) 23:37
敷地は狭いけど、緑多いし、都立高らしからぬ雰囲気はいいよね。
校門から校舎まで遠いのが難だけど。
なんか学校って感じがしてた。
大学はなーんにもなくて、校舎だけって感じで物足りなかった。

1141社学出身:2003/03/27(木) 00:47
どうでもいいけど、素人とセクースしたいな、いい加減に

1142社学出身:2003/03/27(木) 08:44
>>1141
コテハン勝手に使うなよ、トリップつけようかな。

1143稲城R</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2003/03/27(木) 11:59
>社学さん
最近このスレ治安が悪化しているのでトリップつけたほうがいかもしれませんね。
小学校中学校と緑の多い町の学校に通ってたけど
入学当初はあの森の迫力に押されたものでした。
うちの大学もくたびれた大病院て感じですからねぇ・・・・・(w

1144社学出身:2003/03/27(木) 22:17
>1143
1中ってそう?普通の校舎じゃないですか。
隣は旧市役所って知ってた?
府中高は敷地内がユニークな気がする。
なんていっても、森があるw
しかも3階建ての校舎が2棟っていうのがいいね。

1145社学出身:2003/03/27(木) 22:21
1中って校舎は普通じゃないですか、隣が旧市役所だって知ってた?

森と3階建て校舎が2棟ってのが普通っぽくなくてよかった。
学園通りからだと校舎見えないしね。

1146社学出身:2003/03/27(木) 23:15
ちきしょー、yahooBBめ。
送信できてないと思って改めてレスしたら、しっかり送れてるじゃん。
二重カキコでスマソ。

1147社学出身:2003/03/28(金) 01:11
しっかりしろよ

1148社学出身:2003/03/28(金) 02:00
司法試験の勉強始めますた。人生一発逆転を狙いまつ。ちなみに漏れが本物。
1142と1144と1145と1146は偽者でつ。

1149社学出身</b><font color=#FF0000>(pSBdshyk)</font><b>:2003/03/28(金) 08:33
人のコテハン使う奴がいてうざいので、
>旧コテハン稲城市MEN君がレスしてくれた通り、
 やってみました。
なってるだろうか。

1150社学出身</b><font color=#FF0000>(3NI6K/Ds)</font><b>:2003/03/28(金) 13:24
あ、俺がいっぱいいる。偽者がうざいのでトリップつけました。

1151社学出身</b><font color=#FF0000>(3NI6K/Ds)</font><b>:2003/03/28(金) 13:27
1149はにせものです。

1152稲城R</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2003/03/28(金) 13:32
>>1148は明らかに偽者。
>>1149が本物の社学さんだと思います。

あとうちの中学は普通に汚かったですよ。
隣りに旧市役所というのは初耳です・・・どもども。
卒業アルバムに雪化粧した校庭の写真があって本当に美しかったです。
都立高有数ですね、あの自然は。

1153じゅんじ:2003/03/28(金) 14:44
>社学出身(pSBdshyk)
なんだか人気者だなぁ。なんかやったの?w

>>1152
梅があったのは漏れも覚えてる。桜もきっとあるんだろうね。
今思えば自然豊かでかつ雰囲気もあって良かった。松林、竹林とかね。

1154珠子さん:2003/03/28(金) 20:57
むしろ名無しに還れよ>社学さん

1155bb:2003/03/28(金) 22:03
コテハンで、鼻につく文章を書けば叩かれるのが道理です。
コテハンで書くのであれば、それくらいの覚悟は必要ですよ。

1156じゅんじ:2003/03/28(金) 22:13
花見しながら乱交パーティって良いよね。
ワカメ酒も風情があるよ・・。

1157珠子さん:2003/03/28(金) 22:32
あぁ・・・

1158社学出身</b><font color=#FF0000>(pSBdshyk)</font><b>:2003/03/28(金) 22:57
トリップついてた。
>1154
そっか、そうすればよかったのかも。
>>1152
今、福祉の施設になってるんだっけ?あの建物のまま市役所だったんだよ。
俺は上下青色(上はブレザー)の中学出身だよ、今は別の市に住んでるけど。
川が整備される前は、ホントに緑だらけだった、ってスレ違いっぽい・・・。

1159つまりさ:2003/03/28(金) 23:39
いちばんうざいのは稲城R君。
正体知っている人から見ると、うざさ1000倍ってとこかな。
すっげーしらけるんですよね。

1160じゅんじ</b><font color=#FF0000>(3m2Bg.Lw)</font><b>:2003/03/29(土) 04:52
また名無しでOKになったのね・・。

春休みだからしばらくはトリープで。

マターリマターリね。

1161いけちん:2003/03/29(土) 09:50
なんか他人のダメ出ばっかで荒れてますね・・・。
稲城R君は正体ばれてるからよけい叩かれるんだよ。
府中校らしくマタ−リしましょ。皆府中校のダメ人間なんだから。

ところで入学式っていつ?>>現役
恒例のビラ配りするの?

1162稲城R</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2003/03/29(土) 13:41
>社学さん
あ、あそこですか(w
今の福祉セソターが市役所だったとは・・・ってスレ違いですな。

>>1160
マターリマターリ行きますか。漏れも卒業したし4月になったら七誌に帰るかな。

>>1161
てか何で特定されたんだろ、俺。

1163珠子さん:2003/03/30(日) 01:14
>てか何で特定されたんだろ、俺。

わざとらしく正体バラしてたくせにw

1164珠子さん:2003/03/30(日) 02:05
特定されたくなきゃ「稲城」なんてフレーズ使わないはずだしナー
そういうこった。コテやめようぜ、正直萎える

1165珠子さん:2003/03/30(日) 02:20
稲城と社学はみんなにうざがられていることに気付いてないんだぁ・・・唖然
二人ともB型かな?

1166珠子さん:2003/03/30(日) 13:44
社学はなんでうざがられているの?

1167稲城R</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2003/03/30(日) 20:20
俺学校内でも地味なほうだから気付く奴は周りだけと思ってたんだが。
稲城市民何ざ俺だけじゃないしな。
あと俺はO型ね(w

1168珠子さん:2003/03/30(日) 21:34
>>1166
風俗好きのムツーリスケベだから。

1169深碧</b><font color=#FF0000>(OtJWt.JE)</font><b>:2003/03/30(日) 22:39
憂鬱だ。

1170稲城R</b><font color=#FF0000>(OtJW9BFA)</font><b>:2003/03/31(月) 09:46
さて、俺もってか俺ら世代は今日限りで府中高生じゃなくなる訳で
七誌で書き込んでもつまらんから今日限りでこのスレこないってか書き込まないと思うんで。
煽りが消えてスレが平和になったら戻ってくるかな。

1171珠子さん:2003/03/31(月) 12:57
>>1170
いや、平和になってもお前が来たら荒れる。
来るなよ、頼みます、お願いです。

1172珠子さん:2003/04/01(火) 03:05
稲城R氏、もう来ないでね。

1173珠子さん:2003/04/02(水) 00:52
便乗して社学出身くんも来るなぁ

1174珠子さん:2003/04/02(水) 20:44
コテが来ないと寂れる罠。
しかしまぁ新学期始まれば人くるかもな。

1175珠子さん:2003/04/02(水) 21:47
>>1141
よくやった、感動した。

社学と稲Rは稲城大橋下でOff会でもやってろ。

1176あぁ・・・:2003/04/03(木) 21:34
他作自演

1177珠子さん:2003/04/04(金) 00:24
マターリしようよ( ´∀`)

1178珠子さん:2003/04/04(金) 16:49
>浪人してそこそこの大学入るより、現役の方がぜーったいいいぞ。
>2浪したヤツが1年の時にはすでにゼミ始まってたし。
>浪人なんて時間がもったいない。

これが荒れた原因ですか?
ちなみに社学君の2浪した友達ってどこ行ったのかね?

11792浪:2003/04/04(金) 18:49
大学が渋谷&横浜の山中にあるK学院っていう4流大学でスマソ

1180珠子さん:2003/04/05(土) 00:09
マターリ逝くぞ コルァ。

さて、桜はそろそろ満開かね?

1181珠子さん:2003/04/05(土) 05:41
国学院って4流大学なの?

1182珠子さん:2003/04/06(日) 20:03
1179さん1181さん
国学院て、いい学校じゃないですか。
たくさんの俊英をかつて輩出してますよね。
その伝統はいまも続いているはず。

1183>管理人より:2003/04/06(日) 20:08

※お知らせ※
各スレッドは2003まで書けます。

1184珠子さん:2003/04/07(月) 00:38
稲城Rですら入れる5流大学>国学院

1185珠子さん:2003/04/07(月) 11:52
大学なんて所詮、器に過ぎない。どこに行っても自分でその場所を利用できなければ
妄想の種になるだけだよ。
就職も同じ。巷で一流と言われている会社に入っても、キャリアを積まなかった輩は
今みんな、必死だもんな。
>新入生諸氏、府中を良い「箱」にして有意義な高校生活を送ってくれ。
ついでにラグビー部を復活してくれ。

1186珠子さん:2003/04/08(火) 00:29
ラグビー部ないの?
廃部?
煙草??

1187珠子さん:2003/04/08(火) 11:40
昔、府中高には刑務所から逃げてきた人が入り込んだりすると聞いて志望校を変えましたが何か?

1188珠子さん:2003/04/08(火) 12:56
>1184
府中高の最多合格者大学は帝京大と知ってて言ってるのか?
それが、今の府中高のレベルだぞ。
日東駒専すら入れないのか・・・。

1189珠子さん:2003/04/08(火) 19:20
>>1186
前スレ、というかまちBBSの方のスレではちょっと話題に上ってたような。
とにかく今はないよ。
>>1188
今年の話だけど、そこそこ日大に受かってたりするよ。ただ以前と比べたら少ないのかもね。
高校受験案内のランクも下がったらしいし、全体的にレベルが下がってきてるのは
否定できん所でしょう

1190いけちん:2003/04/08(火) 22:40
>>1188
まぁ今の時代、大学は偏差値だけじゃないでしょ?俺の行ってる神奈川〇●大学(偏差値39!神大じゃないよ!!)は実は大学の就職率の良さで500校中9位と、とある雑誌に載ってました。
ただストレートに卒業できるのが7割しかいないとか・・・・。

1191珠子さん:2003/04/08(火) 23:14
げっ、バ●じゃん、専門学校の方がいいじゃん、
そんなとこ4年も通うくらいなら

1192桃太郎侍:2003/04/09(水) 19:27
>>1185
ラグビー部は昔から、だらしない奴が集まってだらしの無いことをしていた雲助集団だから
廃部にされたんだよ、タバコが原因なら体育系の部はほとんどなくなってるよ。

部室も一等汚くて臭っていたしな。

カッコイイ事言ってるけど、部室でタバコを吸って後輩がまねをして、ラグビー部が
つぶれたきっかけをつくったのは、お前だよ。

1193珠子さん:2003/04/10(木) 01:20
お前って誰のこと?
稲城Rはオタクだからラグビーとは関係ないよ。

1194珠子さん:2003/04/10(木) 04:38
>>1192
昔がいつかは判らんけど俺等の代は確かにだらしなかったな。
しかし、だらしない奴は雲助にはなれないな。
おまけにだらしない連中が集団を作れるとも思えない。

部室が一等臭かったのは柔道部だと思うな。
つーか、お前さんは全部の部室の臭いを嗅いでいたのか。
ご苦労な方だな。

タバコは知らんけど、後輩が真似していたのなら影響力のある先輩だったんだな。
俺だったら良かったんだが。
違うか。

1195珠子さん:2003/04/10(木) 21:51
古ネタっていうか、府中高で部活やってたなんて・・・。
うちのクラスは10人もいなかったよ、部活やってたヤツ。
バイトならクラスの半分以上がやってたが。

1196珠子さん:2003/04/10(木) 23:21
バイトで稼いだ金って何に使っていたの?
教えてくれ。

1197珠子さん:2003/04/10(木) 23:27
いつの間にか消えてるもんサヽ(´ー `)ノ

1198珠子さん:2003/04/11(金) 09:32
遊び、バイクetc
気づいたらなくなってるYO!!

1199珠子さん:2003/04/11(金) 15:32
いつの間にか消えたり、気付いたらなくなってるもののために
自分の時間を切り売りするバイトしているのか。
それは虚しいなって、感じる俺が古いのか。

1200珠子さん:2003/04/11(金) 21:04
気付いたらなくなっているということイコールで意味がないとは限らないと思うけどね。俺は。

1201珠子さん:2003/04/11(金) 21:55
>1199-1200
マジレス?キモすぎ。
社会人になって稼いだ金は意味があるの?
バイトって金稼ぐだけだとでも思ってるのだろうか。
友達だって出来るし、金を得るのは意外に大変ってこととかも学ぶのにさ。

1202珠子さん:2003/04/11(金) 22:06
>1201
あのね、それは「結果」なの。
友達作るのとかが「目的」でバイトするか、普通。
金目当てで働いて、自分の提供した労働力に見合うだけの金を貰えなかったから
自分に言い訳してるんじゃないのと、云ってみる。
>1200
確かに意味が無いとは思わないよ。虚しいなって思っただけさ。

1203珠子さん:2003/04/11(金) 22:41
>自分の時間を切り売りするバイトしているのか。
これがおかしい、だったら働いてる社会人はどうなるん?
金がなくてビンボー臭いよりいいと思うけど。
部活に打ち込むもよし、バイトに励むのもよしじゃないの。
人それぞれだし。
俺は高校時代も大学時代もバイトにあけくれてたぞ。

1204珠子さん:2003/04/11(金) 23:40
こういう議論は「人それぞれ」で茶を濁しといた方が良いかもw

まぁアレだ、気付いたらなくなってるって言ったって色々ある。
雑誌や本やCDを買うかもしれないし、もしかしたら映画を見に行くかもしれないし、
オシャレするのに使う人もいるだろう。
それぞれ「特に何に使った」ってワケでもないと思うけど、
でもそれにお金を使うことで確実に個々の生活は楽しくなってるんじゃない?
生活の質を上げることは大切なことだよ。
まぁ他人がどう思おうが完全に勝手なんだけどナー

あと、言い訳ってのはちょっと厳しいかとw
言いたいことは分かるんだが、バイトに付随してくる様々な要素も
「目的」とは言えないものの馬鹿にはできないと思うよ。
ああマジレスして疲れた。風呂入ってこよ。

1205珠子さん:2003/04/12(土) 00:28
>1204
ありがとよ、確かに人それぞれなんだよね。

云いたかったことは、小中坊でバイトしている奴って少ないじゃないの。
勿論、小中坊が出来るバイトの口が少ないってこともあるかもしれないけど。
それ以前にバイトの目的を「金」に限定させて考えると、金が無くても楽しい
時間が過ごせるからじゃないかと思うのさ。金が無くとも楽しめるのはガキの頃だけじゃ
ないかな。

社会人になって金が無いのはつらいと言うか、金が生き様の尺度の一つになるような
気がするんだよね。どんな事をしても周りが必要とする人間には自然に金が集まって
くるもんだし、偉そうなことしても評価されない奴は金とは縁が無い生活を送っている。

つまり大人になったら否応無く金との付き合いが生活の基準になるような気がするから
ガキでいられる高校生が小銭を稼ぐためにバイトするのはどうかって思ったのさ。

だから金目当てでなく、好きなことでバイトするのはエライとおもうけどね。

1206珠子さん:2003/04/12(土) 03:33
かっこつけてるんじゃねえ
府中のくせに(藁

1207珠子さん:2003/04/12(土) 05:09
>1205
>ガキでいられる高校生が小銭を稼ぐためにバイトするのはどうかって思った

服や娯楽費・昼飯代はどーしてたんだろ?
親から満足いくおこずかいもらえた恵まれた家庭環境だったんだろうな。
俺はバイト代からだしてたよ、こずかいもらってなかったし。
うちは片親だったし、自分の娯楽に使う金くらいは自分で得たいって思ってた。
妹は中学から私立で中高の間はこずかいもらえてたけど。

高校生バイトを一概に否定するのはどうかと。
校則で禁止されてるならともかく、しても大丈夫な学校だったんだし。

1208珠子さん:2003/04/12(土) 05:17
連レス
高校生が金のためにバイトするのはそんなにいけないのかな。
片親だと、家事の手伝いもしなくちゃいけなかったし、
表には出さなかったけど、親も大変そうだったし。
子供なりにも自分の欲しい物は自分の金で、って思ってたよ。
大学だって、頭の関係で私大になるのはわかってたし、浪人は負担になるだろう
って思ったから、なんとか現役で入ったし。

1209珠子さん:2003/04/12(土) 06:06
自分にだけ都合のいい「意見」とやらを読むと
片腹痛くなってくるよね。
そしてむなしくなる。時間を浪費してしまったことで。。。

1210珠子さん:2003/04/12(土) 06:36
抜いてれば?

1211珠子さん:2003/04/12(土) 11:45
別にかっこつけてる訳じゃないんだよね。此処で格好つけても仕方ないだろ。
>1207
服や娯楽費か。
時代が違うのだろうけど娯楽費ねー。金、係らなかったもんな、俺等の頃は。
携帯なんて無かったし。たまの雀荘代とお茶代くらいかね。
というか金で買える娯楽なんて、後々いくらでも出来るんだけどね。

昼飯は自分で拵えた弁当と農工が半々ぐらいだったかな。
こずかいは月にCD2枚分くらいもらっていたかな。

おいらは高校生のバイトを一概に否定しているわけじゃない。
なーんとなく皆と同じ格好がしたいとか携帯代のために、バイトして
気が付いたら卒業していたってのはどうかなと思ったまでのこと。

気に障ったら勘弁してくれ。他意はないんだ。
ところで現在府中はバイト公認なんだ、進歩したねー。

1212桃太郎侍:2003/04/12(土) 21:46
>>1185
俺のトマホークをかわして切り返すとは、なかなかいいやつだ。

ラグビー部は全員、与太者と思っていたがまっとうな人間もいたんだな。
でも悲しいかな、お前はラグビー部という府中高校の肥溜めに、落っこちた
白鳥なんだよ、朱に染まれば赤くなる。肥溜めに落ちれば茶色くなる。
君の姿は茶色く、うんこ臭い、黒鳥だ。

柔道部は汗臭かったが、ラグビー部は腐敗臭だよ。性質が違うんだよね。

貧乏な、部ob、ogがラブホの替わりに使っていたしな、だから潰されたんだよ。
モラルハザードということだ。

1213珠子さん:2003/04/12(土) 22:26
>>1211
俺の頃も携帯なかったぞ。
ディスコ(もう使わないよな)やカラオケ、パーティーetcと出費は多かったよ。
バブルの真っ只中で遊びまくれたし。
こずかいCD2枚分というのは、俺より若いってことかな?
俺の頃はまだレコードと半々だった。
その頃はバイトは禁止されてなかったよ。

1214珠子さん:2003/04/13(日) 01:40
まったくだよ。
なぜそう言い切れるのか示せるのかね??
自分本意すぎ、コモンセンスを知るべきだね。

1215珠子さん:2003/04/13(日) 01:55
コモンセンスなんて言葉があったんだ。
共通のセンスといってはダメなのかね??

1216珠子さん:2003/04/13(日) 09:57
>>1214が誰に対してのレスなのか
よく分からないんだけど。。。

1217珠子さん:2003/04/13(日) 15:11
おかしな輩が数代続いていたようだね>ラグビー部は
ハンドと違って面倒をしっかり見ていなかった俺等OBの責任かもな。
ラブホ代わりに、それもOB,OGが使っていたのなら仕方ないな、廃部も。
うーん、残念だよ。現役も堪らなかっただろーな。
しかしお世辞に綺麗とは云えないアノ場所でコトをいたしていたんなんて。
絶句だね。リビドー小僧やね。
しかし久しぶりに春季大会の組み合わせを見て、母校が出ていないのは寂しいもんだ。

1218珠子さん:2003/04/13(日) 20:36
ラガーマン、うぜぇ。

1219珠子さん:2003/04/13(日) 21:52
ラグビー部なら、男同士でやってたんじゃないの?
ホモが多いっていうし。

1220珠子さん:2003/04/13(日) 22:57
母校が出てないのは野球も同じじゃん。

1221珠子さん:2003/04/14(月) 01:48
>>1220
野球部が存在したことがあったの?

1222珠子さん:2003/04/14(月) 10:06
ラグビー部が存在したことがあったの?

1223珠子さん:2003/04/14(月) 12:28
まあまあ、落ち着いて

1224珠子さん:2003/04/14(月) 19:13
サッカー部が存在したことがあったの?

1225珠子さん:2003/04/14(月) 19:50
↑つまんねーから止めとけ

1226珠子さん:2003/04/14(月) 21:06
サッカーはまだあると思われ
って公式HP見りゃわかるか

1227珠子さん:2003/04/16(水) 21:41
とうとうサンデー毎日の主要高校合格者数に名前が載らなくなってしまったね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板