したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

KTNについて語ってみる7

1名無しばい:2011/04/17(日) 01:09:05 ID:mM19wzsI0
スレッド書き込みできなくなってたから新スレ

596名無しばい:2017/04/24(月) 15:48:04 ID:dXnnQsFgO
大村神社のクシマザクラが見頃
2017年4月21日 18:59

大村市玖島の大村神社で、県の天然記念物に指定されている「クシマザクラ」が見頃を迎えています。
毎年多くの花見客で賑わう大村公園です。
今週はじめ(4月17日〜4月18日)の雨風の影響で、八重桜の一種・オオムラザクラも散り始めています。
そんな中、大村神社で美しく咲き揃っているのが、クシマザクラです。
県の天然記念物に指定されていて、淡いピンクの花びらがいくつも重なり、フリルのような華やかさがあります。
外側と内側の花びらが順番に咲く2段咲きで、丸みを帯びた独特の形が特徴です。
クシマザクラはもう2〜3日楽しめそうですが、桜の季節は、少しずつツツジへと移り変わっています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170421127744/


長崎大学の大学院に新たな課程を設置へ
2017年4月21日 12:08

長崎大学は、2018年度、大学院に新たな課程を設置する方針を示しました。
片峰茂学長「最大のキーワードはやはり個性化。長崎大学にしかできないこと、長崎大学だからこそ社会に貢献できることを徹底的に伸ばしていく」
長崎大学は4月7日の定例会見で、大学院に新たな課程を設けるため、3月19日、文部科学省に申請したと発表しました。
2年前(2015年)に設置した「熱帯医学・グローバルヘルス研究科」に2018年年10月博士後期課程を新設し、2つの専攻を設ける方針です。
このうち、国際連携グローバルヘルス専攻はロンドン大学と連携してチームで研究に取り組み、両方の大学の学位を取得できる制度を取り入れたいとしています。
また、核軍縮など国際的な分野を学ぶ「多文化社会学研究科」の修士課程を新設する考えも示しました。
国の審査結果は8月末に公表される見込みで、認可されれば募集を始める予定です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170421127706/


経営統合に向け 親和銀行も債権譲渡を検討
2017年4月21日 12:05

十八銀行とFFG・ふくおかフィナンシャルグループの経営統合をめぐり、FFG傘下の親和銀行の吉澤俊介頭取は、取引先の債権譲渡を行うことで公正取引委員会の理解を得たい考えを示しました。
経営統合をめぐっては、十八・親和両行が合併した後の県内の貸出シェアが高くなることなどを公正取引委員会が懸念し、審査が長期化しています。
吉澤俊介頭取は4月20日、佐世保市の親和銀行本店で行われた報道機関向けの説明会で、シェアを下げるために保有する債権を「他の金融機関に譲渡することも選択肢」と述べました。
2017年10月の経営統合のスケジュールについては、「スピードを上げていく」として予定通り進めたい考えですが、債権の譲渡で公正取引委員会が審査を認めるかどうかは「わからない」としています。
債権の譲渡については4月17日に十八銀行の森拓二郎頭取も言及していて、今後、両行で具体的な協議に入る見通しです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170421127704/


心田庵 春の一般公開始まる
2017年4月21日 12:04

新緑の季節に合わせて長崎市の史跡に指定されている「心田庵」の一般公開が4月21日始まりました。
みずみずしいみどりに囲まれた空間で時間がゆっくりと流れていきます。
長崎県長崎市片淵2丁目にある市の史跡「心田庵」です。
中国との交易を担当した役人、唐小通事の何兆晋が建てた別荘で、江戸時代初期から続く由緒ある日本庭園と茶室を春と秋の年2回一般に公開しています。
今回は儒学者で書家の貫名菘翁が描いた屏風も初めて展示されています。(屏風「名花十二客図」)
心田庵を保存・継承する会 浦川昭市会長「江戸中期の作だと聞いています。花をお客さんに例えて描かれたと言われています」
心田庵の一般公開は5月9日までです。
(午前9時〜午後5時)(入場料は大人300円 中高生を除く15歳以上)
http://www.ktn.co.jp/news/20170421127705/

597名無しばい:2017/05/01(月) 17:05:20 ID:dXnnQsFgO
大型護衛艦「いせ」が佐世保に配備
2017年4月28日 18:34

有事に備えた防衛力の強化につながる新たな配備です。
ヘリコプターを搭載できる海上自衛隊の大型の護衛艦が広島県呉市の呉港から長崎県佐世保市の佐世保港に転籍して4月28日入港しました。
佐世保市立神町の佐世保港に入港したのは、海上自衛隊の護衛艦「いせ」(1万3950トン)です。
「いせ」は2011年に就役し呉を母港にしていましたが、護衛艦「くらま」が3月22日付けで退役したことを受けて、佐世保に転籍しました。
乗組員や家族など400人あまりが集まり、配備を歓迎しました。
佐世保地方総監部 佐藤誠総監「本日から母港となる佐世保の方々との間にしっかりとした絆を育んでもらいたい。この佐世保において、艦の良き伝統を築いてくれることを祈念し歓迎の辞とする」
「いせ」は2013年にはフィリピンに、台風被災地の支援のために派遣されています。
護衛艦の中で2番目の大きさとなるヘリコプター搭載型で、全長197m、幅は33mあります。
佐世保に停泊している護衛艦と比べて、甲板が広いことがわかります。
ヘリコプターが3機同時に離陸できる大きさです。
艦内には、およそ10機のヘリを搭載することができます。
陸上自衛隊の車両も積むことができ、護衛隊群の指揮を担う能力もあるということで、緊張感を増す日本近海での防衛力が一層強化されたことになります。
http://www.ktn.co.jp/news/20170428128474/


東彼杵町で移住者向けの「お試し住宅」
2017年4月28日 18:40

長崎県東彼杵郡東彼杵町で移住を希望する人がいわば「お試しかっ!!」で一定期間住むことができる住宅の整備が完成し、4月28日内覧会が現地で行われました。
自然豊かな東彼杵町に「大迫の宿」と名づけられた移住者向けの「お試しかっ!!住宅」が完成しました。
明治時代に作られた古民家の素材をいかしながら、東彼杵町が国の補助金およそ2400万円を活用して平屋建てに作り変えました。
完成記念セレモニーには渡邉如心町長や住宅を町に寄付した夫婦も出席しました。
住宅の元の所有者 山道正登さん(75)「取り壊しということしか考えていなかった。それがこういう風に再生されて皆さんの憩いの場になることは全然想像していなかったから、本当にありがたいと思っています」
東彼杵町は人口減少に歯止めをかけようと、移住者の増加に力を入れています。
町によりますと、移住者の数はこの5年間で150人にのぼっています。
お試し住宅は3DKおよそ85㎡で、家具や家電製品、さらにヒノキの浴室もあり、町は移住促進の「切り札」として期待を寄せています。
東彼杵町 渡邉悟町長「お試し住宅を拠点にして県内外から多くのみなさんが来ていただいて実感していただいて、東彼杵町に定住となれば一番いい」
お試し住宅は町民以外の人が最大で30日間利用することができ、5月1日から申し込みを受け付けるということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170428128473/


藤山神社のフジの花
2017年4月28日 18:50

佐世保市小舟町のフジの名所、藤山神社では、境内いっぱいに咲くフジの花が参拝客の目を楽しませています。
長崎県佐世保市小舟町の藤山神社です。
空から降ってくるかのようにフジの花が広がっています。
境内にはノダフジなど5種類およそ40本が植えられ、中には樹齢600年を超える木もあるそうです。
2017年は開花が1週間ほど遅れ、5月5日ごろまでが見ごろということです。
風に揺れる薄紫色の花の下を多くの人が散策していて、夜はライトアップも行われます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170428128480/


春の褒章
2017年4月28日 12:40

社会奉仕に尽くしたり、その道一筋に励んできた人などに贈られる春の褒章の受章者が4月28日発表されました。
春の褒章は、県内からはあわせて11人と1団体が受章しました。
人命救助に尽くした人に贈られる紅綬褒章と褒状が、佐世保市の浦弘和さん(47)と対馬市の第八共進丸の乗組員に、業務に精励した人に贈られる黄綬褒章は、壱岐市のたばこ農家の岡口勝洋さん(64)など4人が受章しました。
公の仕事に尽くした人に贈られる藍綬褒章には、南島原市の保護司の池田伊奈子さん(76)など、6人が受章しています。
佐世保市の田雜豪裕さん(63)は、建築物の屋上など高度な技術が求められる緑化工事の実績などが評価され黄綬褒章を受章しました。
「ゆとりとくつろぎを与えるそういう役割は大きい。緑があるから都市の形ができてくると思う」と話しています。
造園は庭先だけにとどまらず街全体の景観をつくるものだと考えている田雜さん。
佐世保の美しい街づくりにこれからも尽くしたいと話します。
http://www.ktn.co.jp/news/20170428128448/

598兒玉センター勘違い遥:2017/05/02(火) 18:08:28 ID:dXnnQsFgO
特集予告)体操・内村28歳の本音と覚悟
2017年5月1日 18:36

火曜日(5月2日)のみんなのニュースは、体操の内村航平選手です。
個人総合の連勝記録を39に伸ばした世界王者は、今、何を思っているのか。
KTNのカメラが、本音と覚悟に迫ります。
http://www.ktn.co.jp/news/20170501128636/


ゴールデンウィーク初日、観光地賑わう
2017年4月29日 19:10

ゴールデンウィーク初日の4月29日は天候にも恵まれ、県内の観光地は大勢の家族連れなどで賑わいました。
世界遺産の「旧グラバー住宅」がある長崎県長崎市東山手町のグラバー園も、県外から多くの観光客が訪れ、家族や友人と一緒に記念撮影をするなどして連休初日を楽しんでいました。
東京都から「せっかく長崎に来たので異文化に触れるから、楽しい休日にしたい」
佐賀県から「観光日和ですね、子供たちはハートの石を探して楽しんでいた」
福岡県から「海も町もきれいですごくいいです」
静岡県から「すごくのんびりできる。ちょうど花の時期で見ごたえがある」
グラバー園によりますと、去年(2016年)のゴールデンウィーク期間中の入場者数は、悪天候や4月におきた熊本地震の影響もあっておよそ3万5500人に留まり、前の年(2015年)と比べて1万人以上少なくなりました。(2015年は 約4万7000人)
今年(2017年)は、期間中晴天が続くとの予報で、グラバー園では2015年を上回るおよそ5万3000人の人出を見込んでいます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170429128523/


北朝鮮が弾道ミサイル発射も「失敗」
2017年4月29日 19:06

4月29日早朝、北朝鮮が弾道ミサイル1発を発射し、失敗したとみられています。
また、アメリカの原子力空母カール・ルイスが長崎県対馬市の対馬沖から日本海に向けて航行し、依然、緊張は続いています。
菅義偉官房長官「本日5時30分ごろ北朝鮮内陸部より1発の弾道ミサイルが発射され北朝鮮内陸部に落下した模様」
弾道ミサイルは数分かけて上昇したあと、空中で爆発したということで、今回の発射は失敗だったと見られています。
県危機管理課は国からの情報を受け、4月29日朝から職員を増員して警戒にあたり、県内21の市や町に被害があるかどうかの確認をしました。
いまのところ被害の報告は入っていません。
県危機管理課 陣野和弘課長「(県としても)最近の北朝鮮情勢を踏まえて情報収集に努めている入った情報は関係機関ならびに県民に速やかにお伝えしたい」
一方、4月29日は長崎県対馬市の対馬沖で、アメリカの原子力空母「カールビンソン」が航行する様子が確認されました。
TNCテレビ西日本 塩塚陽介記者「午後1時です。アメリカの原子力空母・カールビンソンは対馬海峡の東側を抜け、韓国との国境付近を北上しています」
カールビンソンは海上自衛隊の護衛艦とともに日本海に入り、共同訓練を実施したということで、今後は韓国軍と訓練をして引き続き北朝鮮が挑発的な行動をとらないよう、けん制を強めるものとみられます。(29日午後6時現在)
http://www.ktn.co.jp/news/20170429128521/


春の叙勲 県内からは47人
2017年4月29日 19:08

春の叙勲の受章者が4月28日発表され、県内からは、地方自治や医療、教育などの発展に貢献した47人が選ばれました。
春の叙勲の受章者は県内では47人で、社会の様々な分野で功績をあげた人に贈られる旭日章に12人、公共の仕事に長年従事し功労のあった人に贈られる瑞宝章に35人が選ばれました。
このうち、元県歯科医師会の専務理事角町正勝さん(70)は、旭日双光章を受章しました。
角町さんは長崎県長崎市出来大工町に角町歯科医院(後につのまち矯正 小児歯科医院も開店)を開業以来、およそ40年にわたり地域の歯科医療をけん引し、介護が必要な高齢者などの訪問歯科診療を行う包括的地域ケアシステムを構築するなど、口腔衛生普及の向上に貢献したとされています
http://www.ktn.co.jp/news/20170429128524/


V長崎 ファンマが3点 山口に快勝
2017年4月29日 19:11

サッカーJ2V・ファーレン長崎の結果です。
V・ファーレンは4月29日、アウェー山口県山口市維新公園4丁目の維新百年記念公園陸上競技場でレノファ山口FCと対戦、フォワードのファンマ選手のハットトリックで、4試合ぶりの勝ち点3を獲得です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170429128522/

599大分女子商業高校:2017/05/04(木) 13:39:03 ID:dXnnQsFgO
全国初!ふるさと情報発信アプリの配信開始
2017年4月27日 18:41

進学や就職で県外に出た若い人を対象に、長崎県内の情報を提供するガラケーとスマートフォンのアプリ「この先長崎」の配信が、4月26日から始まりました。
ガラゲーとスマートフォンとパソコン向けアプリ「このさき長崎」。
アプリは、県外に進学した人などを対象にしていて、県内のイベントや、就職セミナー、移住など常に最新の情報が掲載されています。
またアンテナショップをはじめ長崎和牛が食べられる店など、首都圏や関西、海外にある長崎ゆかりのスポットを、地図で見ることができます。
広報課 佐古竜二課長「主に県外の方を対象にしていることも含めて、こういう形でアプリを提供するのは、自治体としては長崎県が初」
県は、サプリを通して長崎を身近に感じてもらうことで、将来、県内での就職や移住につなげたいとしています。
アプリのダウンロードは無料で、ガラケー版とアンドロイド版が、4月26日から、パソコン版とアイフォーン版は、5月上旬に配信予定です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170427128375/


長崎市で2日連続の還付金詐欺の被害
2017年4月27日 12:02

長崎市内で、4月25日に引き続き2日連続で同じ手口での還付金詐欺の被害がありました。
4月26日は高齢の男性が「健康保険料の還付金がある」として、およそ100万円をだまし取られました。
被害にあったのは長崎市内に住む無職の70代の男性です。
警察によりますと、4月26日午前、男性の自宅に長崎市役所の職員を名乗る男から「健康保険料の還付金がある」などと嘘の電話がありました。
さらに、銀行員を名乗る男からの電話で、男性は銀行のATMに行くよう指示され、ATMコーナーで電話をしながら指定された口座に現金およそ100万円を振り込み、だまし取られたということです。
長崎市内では、4月25日にも70代の男性が同じ手口で「医療費の還付金」とだまされて、およそ53万円を振り込む被害にあっています。
 警察は「還付金があるからATMで手続きを」という電話はすべて詐欺だと注意を呼びかけています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170427128352/


五島・福江〜佐世保に新航路
2017年5月1日 11:56

五島・福江港と、佐世保港を結ぶ新たな定期航路が誕生し、5月1日午前7時から、2ヶ所で記念セレモニーが行われました。
五島市の福江港でのセレモニーには、五島市の野口市太郎市長などが出席し、新たな航路の誕生を祝いました。
また、佐世保市の佐世保港で行われたセレモニーには、佐世保市の朝長則男市長などが出席し、新たな航路の誕生を祝いました。
五島産業汽船が5月1日から運航を始めたのは、五島・福江港と佐世保港の間で、1隻体制の1日2往復、4便です。
運賃は、通常の場合、大人1人 片道が5千800円、往復が1万円です。
島の住民に限っては国境離島新法により引き下げられ、大人1人 片道が2千900円、往復が5千510円となります。
五島産業汽船 野口順治社長「島の発展、振興に向けて、少しでも寄与できればと思っている」
五島産業汽船は、潜伏キリシタン関連遺産の世界遺産登録を見据え、今後、2隻体制での運航を目指したいとしてます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170501128560/


クールビズはじまる、長崎市役所でも職員が軽装で仕事
2017年5月1日 11:54

5月1日から全国的にクールビズが始まりました。
街中でも少しずつ浸透していて、長崎市役所では 早速、軽装で仕事をする人の姿が多く見られました。
午前8時の時点で、すでに気温が、およそ18度の長崎市。
職場に向かう人たちの服装を見てみると、さまざまに「暑さ対策」をしていました。
そうした中、全国でクールビズがはじまり、長崎市役所でも取り組みがスタートしました。
環境省が推奨する期間より1ヶ月間長い、10月末(10月31日)まで軽装で仕事にあたります。
職員は「(ネクタイを外すと)やっぱり楽です。ゴールデンウィーク明けくらいには半そでにしたいと思ってます」
長崎市環境政策課 山本勉課長「涼しい環境を作るということが仕事の効率にもつながっていきますし、市民のみなさんへのPRもございますので、長崎市としてやっていきたい」
長崎市では、市役所内の冷房の温度を28度に設定するほか、照明の間引きや、エレベーターの使用を制限します。
市は、今年(2017年)の夏に使う電力量を、2011年3月11日の東日本大震災があった2011年に比べて、12%カットすることを目標にしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170501128559/

600名無しばい:2017/05/14(日) 14:33:31 ID:dXnnQsFgO

佐世保玉屋のビアガーデンオープン
2017年5月11日 18:42

佐世保市栄町のデパート、佐世保玉屋で、毎年恒例のビアガーデンが、5月11日オープンしました。
長崎県佐世保市栄町の百貨店、佐世保玉屋の屋上に設けられたビアガーデン会場です。
今日(5月11日)が初日で、午後5時30分にオープンしました。
佐世保玉屋のビアガーデンは、およそ60年の歴史を誇る夏の佐世保の風物詩で、毎年多くの常連客でにぎわいを見せています。
ちょっとスタートが早いようにも感じますが、以前、開始時期を遅らせたところ、客から元に戻してほしいと要望があがったそうです。
ビールなどアルコール飲料飲み放題、20種類のおつまみも食べ放題となっていて、今年は、できたての焼そばも先着でふるまわれます。
ビアガーデンは、9月中旬まで営業していて、期間中は、1万3千人の来客が見込まれています。
夏本番には、日中の暑さと疲れを吹き飛ばそうと、冷えたビールを求める多くの客で賑わいそうです。
*初日は120人の予約
*金曜日と土曜日には、それぞれステーキとサザエの壷焼きが先着100人に
*料金 大人3500円、小中高1800円、幼児500円
*営業時間18〜21時
問合せ0956・24・1866
http://www.ktn.co.jp/news/20170511129387/

銀鱗を光らせて若アユの遡上
2017年5月11日 18:32

5月11日は、初夏の日差しが戻ってきました。清流で若アユが元気よくジャンプする姿が楽しめます。
長崎県五島市玉之浦町を流れる中須川です。
体長10センチほどの若アユたちが、上流を目指します。
鮎は、川の下流で産卵、稚魚の時には海で過ごし、上流で成長した後、また産卵のため河口へと下って1年間という短い一生を終えます。
上流を目指すアユの前に立ちはだかるのが、2メートルほども高低差がある岩場、激しい流れに逆らって、次々とジャンプします。
失敗すると再び体勢を整えて、何度も何度もチャレンジ、銀鱗を光らせながら飛び続けます。
中須川のアユの遡上は、例年8月頃まで見ることが出来、アユたちは、緑の木々に囲まれた清流でこけを食み、水温が下がり始める秋には、産卵場所を求めて川を下っていきます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170511129374/


三菱幸町工場の跡地活用で事業計画案を募集
2017年5月11日 12:03

三菱重工は移転する長崎造船所幸町工場(長崎県長崎市幸町)の跡地について、事業計画案を4月1日から募集しています。
三菱重工長崎造船所の幸町工場はおよそ7万4000㎡の土地で防衛関係の機器などを製造していますが、2018年3月までに他の拠点に移ります。
そして、2019年3月をめどに建物を撤去し、土壌汚染対策を行ったうえで、今後、選ばれた事業者に引き渡す予定です。
三菱重工は、現在ホームページ上で跡地にどんな施設を作るかの事業計画案を募集しています。
これまで三菱重工と意見交換を行ってきた長崎市は、町の活性化につながると期待を寄せています。
長崎市 田上富久市長「雇用を生む場所や、市民の様々な文化やスポーツであったり、楽しみを生む場所であったり、新しい長崎にない部分も含めて検討をして欲しい」
6月1日から参加申込書の受け付けが行われ、事業計画案の募集に応じた事業者だけが、2017年度後半に予定している土地活用事業者の公募に参加できるということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170511129351/

601名無しばい:2017/05/17(水) 17:26:12 ID:dXnnQsFgO
山本清音
予告)幻の牛を復活へ
2017年5月15日 18:58

高い評価を受ける「幻の牛」を全国に。
火曜日(5月16日)のみんなのニュース特集は、畜産業への挑戦を決めた島の建設会社です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170515129712/
壱岐市株式会社なかはら

第20回レクリエーション・スポーツ教室
2017年5月13日 18:01

5月13日のまとまった雨から天気が回復した5月13日長崎市の長崎県立総合体育館(アリーナかぶとがに)で、第20回レクリエーション・スポーツ教室が開かれ、子供達が元気いっぱい身体を動かしました。
長崎県長崎市松山町にある長崎市営陸上競技場(長崎市営ラグビー・サッカー場隣)で開かれた「レクリエーション・スポーツ教室」です。
今回で20回目となる教室は、誰でもできるスポーツを通して、楽しみながら身体を動かしてもらおうと、毎年、開かれていてます。
長崎市内の学童クラブに通うおよそ350人が参加し、ペタンクやフライングディスクゴルフなど5つの種目に挑戦しました。
こちらは、フリスビーを9枚の的に向かって投げる 「ディスゲッター」です。
真剣にビンゴを狙う子供達の姿がありました。
参加した子供は「ビンゴのところが楽しかった。(上手にできた?)はい」
「フリスビーを投げて、入ったところが楽しかった」
「(どんな所が楽しかった?)なんか投げるところ。」
参加者は、およそ2時間、元気いっぱい動き回り、楽しく汗を流しました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170513129543/


平和宣言文の起草委員会 第1回
2017年5月13日 17:41

8月9日の平和祈念式典で田上富久長崎市長が読み上げる平和宣言の内容を考える委員会の初会合が、5月13日長崎市役所で開かれました。
委員からは、憲法や核兵器禁止条約への言及を求める意見が、相次ぎました。
平和宣言文起草委員会は、長崎市の田上富久市長や被爆者など15人で構成されています。
長崎県長崎市平野町の長崎原爆資料館で行われた初会合の5月13日は13人が出席し、宣言文に盛り込むテーマについて1人1人が意見を出しました。
核兵器廃絶地球市民長崎集会実行委員会 朝長万左男実行委員長「やはり平和憲法の精神を堅持するという文言は、今年も入らなければならない」
出席した委員からは、憲法の平和主義や、国連で交渉が始まった「核兵器禁止条約」を平和宣言に盛り込むように求める意見が相次ぎました。
また 被爆者の高齢化を受け、戦争や核兵器の恐ろしさを分かりやすく伝えたり、市民1人1人の平和への意識を高める必要性があるという意見も出されました。
長崎市 田上富久市長「共通に聞かれた核兵器禁止条約や憲法の平和主義ですとか、非常に重要な、今の時期の平和宣言としては大事な視点だなと感じながら聞かせてもらいました」
長崎市は、6月3日の2回目の委員会で素案を示し、7月の最終会合を経て、田上市長が最終的に平和宣言文をまとめます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170513129544/


HTB中間決算・熊本地震の影響なお
2017年5月13日 12:02

ハウステンボスは、5月12日、グループの中間決算を佐世保市のハウステンボス内のホテルヨーロッパで発表しました。
2016年4月の熊本地震からの回復が遅れたとしつつも、春以降は、二桁成長を目指すとしています。
2016年10月から2017年3月までのハウステンボスの入場者数は、前の年(2015年)より9万1千人少ない147万7千人でした。
売り上げ高は、144億円と6.1パーセント減らしたものの、経常利益は56億円と、12億円ほど増加しています。
2016年4月の熊本地震の影響が「尾を引いた」ものの、春以降の下期は回復しており、二桁成長を目指すとしています。
また園内で人気の仮想現実のアトラクションや、プールなどを、新たに関東などで展開するほか、澤田秀雄社長は、ロボットホテル「変なホテル」を、1年以内に東京都や大阪府、それに台湾、中国にもオープンさせる成長戦略を掲げています。
HTB澤田秀雄社長「再生はほぼ終わりましたので、再生から、今後数年かけて飛躍していく、全国に出て行く、世界に出て行く」
2018年9月までの通期見通しは、入場者数が300万人、売り上げ高を298億円に下方修正しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170513129539/


雲仙・大村などで地震
2017年5月12日 11:34

昨夜、雲仙市や大村市などで地震を観測しました。
今の所は被害の報告は入っておりません。
5月11日午後10時43分、熊本を震源とする地震を観測しました。
震度3は雲仙市、南島原市、島原市
震度2は諫早市、大村市、東彼杵郡
です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170512191803/

602名無しばい:2017/05/17(水) 17:54:11 ID:dXnnQsFgO
予告  ホームで暮らす若者に本物の和食を
2017年5月11日 18:14

金曜日(5月12日)の特集は様々な事情を抱えてホームレスで暮らす若者に、笑顔を!
和食の調理人が、ボランティアで腕をふるいました、おなかを満たすだけでない、作り手の真心も味わう、食のプレゼントです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170511129372/
佐々木徹


五島で大麦の収穫
2017年5月8日 12:14

五島市崎山町の畑で大麦が収穫の時期を迎え、5月1日から農家の人たちが刈り取り作業に追われています。
畑一面に実った黄金色の大麦。
長崎県五島市崎山地区の畑で収穫が始まり、農家の人が機械で刈り取っていきます。
九州農政局によりますと、2016年、五島での作付け面積は二条大麦と小麦、ハダカ麦あわせて599ha、このうち二条大麦は444haでした。
2017年は生育も順調、出来もまずまずで、焼酎や味噌などの原料として出荷されます。
収穫は、大麦、ハダカ麦、小麦の順で6月中旬頃まで続きます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170508128988/


県内は3日連続で黄砂を観測!
2017年5月8日 18:38

季節は春から初夏へと移っていますが、5月8日も、春を思わせる霞んだ空が広がりました。県内は5月6日以降3日連続で黄砂が観測されました。
こちらは、午後2時30分ごろの長崎市内の様子です。
うっすらと黄砂がかかり空が霞んでいるのがわかります。
県内には5月6日から3日連続で、大陸からの黄砂が飛来しました。
今のところ交通機関などに大きな影響はなく、県内は、5月8日夜から所によって雨の予報で、5月9日にも、黄砂は落ち着くと見られています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170508129054/


諫早大水害から60年 本明川で総合水防演習
2017年5月14日 18:42

1957年7月25日、630人の死者・行方不明者を出した諫早大水害から60年となる今年、市民に防災意識を高めてもらおうと、長崎県諫早市の本明川一帯で5月14日、大規模な防災訓練「平成29年度本明川総合水防演習」がありました。
長崎県諫早市八天町地先(本明川・福田川合流点上流河川敷)で行われた防災訓練「2017年度本明川総合水防演習」には、国や県などの関係機関や災害時に救助にあたる自衛隊や消防、それに近くの住民など合わせて1500人が参加しました。
1957年7月25日に起きた諫早大水害では、本明川流域で1日に900ミリ以上の記録的な大雨が降り、濁流などで630人が犠牲になりました。
2017年は水害から60年の節目の年で、市民に改めて防災意識を高めてもらおうと、初めての大規模な訓練となりました。
訓練は諫早大水害を上回る雨が降ったという想定で行われ、自衛隊や消防による人命救助訓練では、レスキュー隊が川岸のビルに取り残された人をヘリコプターを使って手際よく助け出していました。
九州地方整備局河川部 永松義敬河川調査官「防災情報に接した際は早めの行動で命を守る行動をしてほしい」
大水害から60年を前に、参加者は万一水害が発生した場合にどのような行動をとればいいのか、改めて確認していました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170514129555/


漁に出た70代男性が海中転落か
2017年5月14日 12:01

長崎市の70代の男性が、5月13日に漁に出たまま行方不明になっていて、海上保安部などが捜索しています。
行方が分からなくなっているのは、長崎県長崎市神浦江川町の神浦港から刺網漁に出た 町内に住む漁師北村克己さん(76)です。
北村さんの船は5月14日午前1時すぎ、長崎県長崎市野母崎の南の海上で無人の状態で見つかり、海上保安部は北村さんが海に転落したとみて捜索しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170514129550/


五島で「イカ柴」の設置
2017年5月14日 12:02

五島でミズイカの産卵場所になる木の枝を束ねた「イカ柴」の設置作業が行われています。
長崎県五島市富江町の山下漁港です。
漁師たちが近くの林から切り出した木の枝をロープで束ねていきます。
五島では、特産のミズイカの産卵場所となる「藻場」が磯やけなどの影響で減っていることから、10数年前から代わりとなる「イカ柴」を設置しています。
5月3日はできあがったイカ柴を船に乗せて運び、水深10mから15mの海底に次々と沈めていきました。
ミズイカは5月から6月にかけて産卵し、およそ20日で孵化。
1年後には体長40センチほどに成長するということです
http://www.ktn.co.jp/news/20170514129551/

603名無しばい:2017/05/19(金) 18:02:53 ID:dXnnQsFgO
予告)簡単アレンジも!びわのスイーツ尽くし
2017年5月18日 18:45

金曜日(5月19日)のみんなのニュースは、びわのスイーツ尽くし!
旬を迎えた長崎びわの簡単アレンジや、プロのシェフが手がけるオリジナルスイーツを紹介します。
http://www.ktn.co.jp/news/20170518130055/


オスプレイが佐世保に飛来
2017年5月16日 18:38

アメリカ軍の(海兵隊)垂直離着陸輸送機=オスプレイが、佐世保市に飛来しました。
オスプレイの佐世保飛来は通算23回目です。
5月16日午後12時45分ごろ、沖縄県の普天間基地を離陸した海援隊メスプレイ1機が、長崎県佐世保市赤崎町の佐世保基地の赤崎貯油所に着陸、午後1時15分ごろまでおよそ30分間滞在し、給油の様子が見られました。
九州防衛局によりますと、飛来の目的は不明で、離陸後、千葉県木更津市の木更津飛行場を経由し、神奈川県厚木市の厚木飛行場に着陸する可能性があるということです。
またこの30分後の5月16日午後1時15分にも、別の機体のオスプレイが、赤崎貯油所に着陸し、午後2時5分すぎまでの約50分間滞在しました
http://www.ktn.co.jp/news/20170516129847/


五島で葉タバコの収穫
2017年5月16日 12:08

五島で葉たばこが収穫の時期を迎え、農家の人たちは摘み取り作業に追われています。
長崎県五島市向町にある亀山光孝さんの葉煙草畑です。
220アールの畑で葉タバコを育てていて、5月13日は家族4人で作業車を使って高さ1.2メートルほどに育った葉タバコを摘み取っていきました。
下五島地区では年々減っているものの、2017年は59戸の農家がおよそ122ヘクタールの畑で葉タバコを育てています。
今年(2017年)は天候に恵まれ生育も順調ということで、西九州たばこ耕作組合福江支所ではおよそ308トン、6億円以上の販売を見込んでいます。
収穫は7月中旬まで続き、乾燥させた後、秋に出荷します。
http://www.ktn.co.jp/news/20170516129805/


水上特攻艇「震洋」の慰霊祭
2017年5月16日 12:04

水上特攻艇「震洋」の戦没者を慰霊する式典が、訓練基地があった東彼杵郡川棚町の訓練所跡地で5月14日営まれました。
掲げられた信号旗には戦没者の御霊にこの場所への帰還を呼びかける意味が込められています。
3511人の戦没者をまつる長崎県東彼杵郡川棚町新谷郷の「特攻殉国の碑」の記念碑前で営まれた慰霊祭には、遺族や当時の隊員を含めておよそ250人が参列しました。
「震洋」はベニヤ板でつくられモーターボートに爆薬を積んで敵艦に体当たりした特攻艇で、太平洋戦争中、この場所に訓練基地がありました。
諫早市在住の元隊員 藤山均さん(91)「亡くなった人は尊い命を捧げた、生き残った人はよく生存して元気でよかった」
参列者たちは悲劇を二度と繰り返さないように、特攻艇について後世に伝えていく思いを新たにしていました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170516129807/


長崎市が小中学校の大規模な再編を検討
2017年5月16日 12:01

少子化を受けて長崎市が市内の公立小中学校の統廃合や校区の見直しなどの大規模な再編を検討していることが5月16日わかりました。
長崎市立の小学校は69校、中学校は39校あり、今回、対象となるのは小中学校あわせて59校です。
長崎市立大浦中学校など市中心部も複数の学校を廃止の対象とするなど、これまでにない大規模な再編の計画です。
小中学生の数はピーク時の4分の1に減っていて、市教育委員会は統廃合や校区の見直しで教育環境の充実を図りたいとしています。
長崎市教育委員会適正配置推進室 西原政彦室長「望ましい学校規模としては小学校については12から18学級、中学校につきましては9から18学級、それを目指している」
市教育委員会は再編の時期は未定とした上で、関係する自治会への説明をすでに始めていて、集まった意見をもとに具体的な検討を進めたいとしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170516129806/

604名無しばい:2017/05/22(月) 17:16:25 ID:dXnnQsFgO
十八銀行が事業主向けに臨時株主総会を開催
2017年5月19日 18:42

2017年10月に親和銀行との合併が困難になった十八銀行が5月19日、長崎県長崎市元船町のホテル平安閣サンプリエールで臨時の総会を非公開で開催しました。
事業主からは、この銀行でないと取引しないとか、このまま進展がないと長崎銀行やたちばな信用組合との契約に変えるなど怒号が出ましたが、十八銀行は「次回までに決める」として会議は終了しました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170519130117/


アイスクリーム万博「あいぱく」開幕
2017年5月19日 19:54

5月19日は対馬・厳原で最高気温が29.3℃となるなど、各地で真夏を思わせる日差しが降り注ぎました。
そんな日にぴったりのイベントが長崎に帰ってきました。
全国の人気ご当地アイスを集めた「あいぱく」が5月19日からJR長崎駅のアミュプラザ長崎1階かもめ広場で始まりました。
大人も子供も、みんなアイスに夢中です!
長崎県長崎市尾上町のJR長崎駅前のかもめ広場で5月19日から始まったアイスクリーム万博、略して「第2回あいぱく」です。
2016年の第1回はおよそ10万人を動員し、2回目の2017年は、アイスクリームの愛好家でつくる「日本アイスマニア協会」が厳選した114種類のアイスが全国から集まりました。
「去年は来ていなかったので、今年は絶対来ようと思って来ました」
「もうおいしいです!暑いから、涼しくなります」
今年も根強い人気を誇るのが、山梨県の「桔梗信玄ソフト」です。
きな粉や黒蜜がかかったソフトクリームにお餅も乗った贅沢なアイスです。
「ちゃんとチェックしてきました」
「めっちゃおいしいです」
「もちもちしてます」
「あいぱく」の魅力は、味だけではありません。
見た目がかわいいこのアイス、濃厚なミルクと外側のふわふわのアイスが口の中で溶けます。
2016年秋に販売され、関東でも一部の店でしか食べられない、今年注目のアイスです。
「もう見た目とおいしそうだなぁと思って、絶対コレ食べるって決めてました」
出来たてのアイスを楽しめるブースも!
カタラーナは口どけのよい濃厚なカスタードと焦がしキャラメルのかりかりとした食感が人気の理由です。
このほか、限定のパフェや県内初上陸のアイスロールなど珍しいアイスがずらりと並び、訪れた人たちは品定めをしながら買い求めていました。
「あいぱく」は5月28日までで、時間は毎日午前11時から午後8時までとなっています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170519130126/


県茶業協会が新茶をPR
2017年5月19日 12:16

5月19日、県茶業協会が県内産のお茶をPRしようと一番茶を濱本磨毅穂副知事に贈呈しました。
県内でとれた新茶をPRしようと、生産者などでつくる長崎県茶業協会(渡辺如心代表、渡邊如心代表、渡邉如心代表)のメンバーが5月19日、長崎県長崎市江戸町の長崎県庁を訪れ、長崎県庁特別応接室で行われました。
協会の代表でもあり、お茶どころ東彼杵郡東彼杵町の渡邉悟町長(渡邊悟町長、渡辺悟町長)は、県内5つの産地でとれた新茶を濱本磨毅穂長崎県副知事に贈りました。
試飲した浜本磨毅穂副知事は「おいしいです。水出しがこんなにおいしく飲めるとは」と感想を語っていました。
2017年の新茶は、2016年夏の気温が高かったことや3月下旬の気温が低かったことなどから生育が平年より1週間ほど遅れたものの、味はうまみが強く高品質だということです。
県茶業協会のメンバーは、2017年11月11日〜11月12日に佐世保市のアルカス佐世保と新みなと暫定広場などで開かれる「第71回全国お茶まつり長崎大会」をPRし、県内産のお茶のブランド化を進めたいと話していました。
※「第71回全国お茶祭り長崎大会」
①第71回全国茶品評会出品茶審査会
2017年9月5日〜9月8日
長崎県大村市のシーハットおおむら
②第71回全国茶品評会出品茶入札販売会
2017年9月22日
長崎県大村市のシーハットおおむら
③第71回全国茶生産青年の集い
2017年11月10日
第1会場:長崎県東彼杵郡東彼杵町の東彼杵町総合会館
第2会場:長崎県佐世保市の九十九島ベイサイドホテル
④第71回全国茶品評会褒賞授与式
2017年11月11日
長崎県佐世保市のアルカスSASEBO
⑤第71回全国お茶まつり消費拡大イベント
(長崎会場)
2017年10月19日〜10月21日
長崎県長崎市のベルナード観光通り(浜の町アーケード内)、JR長崎駅アミュプラザ長崎1階かもめ広場、ゆめタウン夢彩都長崎店、夢彩都横おくんち広場
(佐世保会場)
2017年11月11日〜11月12日
長崎県佐世保市のアルカスSASEBO、新みなと暫定広場他
http://www.ktn.co.jp/news/20170519130081/

605ドナルドダック・トランプマンアメリカ大統領:2017/05/29(月) 19:22:51 ID:dXnnQsFgO
予告)Get’s V 新天地で活躍誓うドリブラー澤田
2017年5月26日 19:15

月曜日(5月29日)のみんなのニュースはJ2 V・ファーレンの高速ドリブラー、澤田崇選手。
今シーズン(2017年シーズン)から加入し、攻撃の起点として、ゴールに、アシストに活躍する26歳の思いに迫ります。
http://www.ktn.co.jp/news/20170526132457/


地元の果物使ったスイーツイベントで長崎を活性化
2017年5月26日 19:32

ビワやイチゴなど長崎市内で生産された果物を使ったスイーツをレストランやカフェで提供するイベント「長崎スイーツ&カフェ」が5月25日長崎市の地方創生プロジェクトに認定され、長崎県長崎市桜町の長崎商工会館で行われました。
「長崎創生プロジェクト」の認定証を受け取ったのは「長崎カフェ&スイーツ」の代表 鈴木貴之さんです。
長崎カフェ&スイーツはスイーツ好きが集まるフェイスブック、ツイッターのグループで、およそ3300人が登録しています。
団体では地元の果物を使って長崎市などのカフェやレストランで期間限定のオリジナルスイーツを提供するイベントを企画・運営しています。
田上富久市長「長崎の新しい魅力を形にして頂いている、光をあてて頂いている、長崎のまちを元気にして頂いていることに感謝」
田上富久長崎市長試食「朝からぜいたく、ウフフフフ」
長崎カフェ&スイーツ 代表 鈴木貴之さん「スイーツやカフェの力で長崎を元気にしようという意志のもとに立ち上げたグループ、そのままの意志で認定して頂いたことに感動」
長崎スイーツ&カフェは長崎市や西彼杵郡長与町や西彼杵郡時津町のカフェやレストランなど17店で、ビワを使ったスイーツを提供するイベントを6月3日まで開いています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170526132382/


市内飲食店で大学生など31人が食中毒に
2017年5月26日 19:33

長崎大学文教キャンパスの近くの飲食店でノロウイルスによる集団食中毒があり、長崎市保健所はこの店を2日間の営業停止処分にしました。
営業停止処分を受けたのは、長崎県長崎市若葉町のレストラン「フラワーメイト」です。
5月21日長崎大学や職場の懇親会のためこの店で食事をした2つのグループの、あわせて61人中31人が、翌日(5月22日)から5月24日にかけて下痢や発熱、嘔吐などの症状を訴えました。
このうち11人と、店の従業員1人の便からノロウイルスが検出されたため、長崎市保健所はノロウイルスによる集団食中毒と断定し、5月26日から5月27日までのから2日間、店を営業停止処分としました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170526132458/


原子力潜水艦2隻が佐世保に一時寄港
2017年5月26日 12:10

アメリカ海軍の原子力潜水艦が5月26日午前、2隻相次いで佐世保港に一時寄港しました。
午前10時すぎに佐世保市の佐世保港に寄港したのは米海軍の攻撃型原子力潜水艦「オリンピア」で港の中央部分で作業をした後20分ほどの午前10時20分すぎ出港しました。
寄港の目的は「物資の補給と艦の維持」となっています。
そのおよそ1時間後の午前11時20分ごろには「サンタフェ」も一時寄港しました。
アメリカの原潜を巡ってはドナルド・トランプ大統領がフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテ大統領に朝鮮半島方面に2隻展開させたと伝えていたことがわかっています。
アメリカ海軍の動向を監視している市民団体リムピースの篠崎正人さんは、「入港した2隻のうち少なくとも1隻は朝鮮半島方面に展開した可能性が高い」と指摘しています。
原潜の佐世保入港は2017年15回目、通算403回目となります。
http://www.ktn.co.jp/news/20170526132383/


還付金詐欺で高齢女性が49万円被害
2017年5月26日 12:12

5月25日、大村市内の70代の女性が「保険料の払い戻しがある」などと嘘の電話を受け現金およそ49万円をだまし取られる詐欺事件がありました。
現金をだまし取られたのは長崎県大村市に住む70代の女性です。
大村警察署によりますと5月25日昼すぎ、女性の自宅に大村市役所の職員を名乗る男から、「保険料の払い戻しがある」などとうその電話がありました。
その後、女性の自宅や携帯電話に銀行職員を名乗る2人の男から別々に連絡があり女性は通帳を持って自宅近くのスーパーのATMに向かうよう指示を受けました。
そして自分の銀行口座から指定された別の銀行口座に現金およそ49万円を振り込み被害を受けたということです。
県内では2017年に入ってから4月までに33件の振り込め詐欺の被害を確認していて、そのうち還付金詐欺は15件にのぼります。
http://www.ktn.co.jp/news/20170526132381/

606名無しばい:2017/06/01(木) 19:23:09 ID:dXnnQsFgO
予告)世界遺産登録に向けて新航路も?
2017年5月31日 19:41

木曜日(6月1日)のみんなのニュースは長崎と天草に新航路も?
来年(2018年)、世界遺産登録を目指す潜伏キリシタン関連遺産。
教会群と・津集落との周遊観光で世界遺産効果をねらう船会社や行政の取り組みです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170531134115/


米原潜「サンタフェ」2日連続で寄港
2017年5月30日 18:45

5月30日午前、アメリカ海軍の原子力潜水艦「サンタクロースフェ」が、佐世保港に一時寄港しました。
原潜の入港は、5月29日以降2日連続となります。
長崎県佐世保市の佐世保港に一時寄港したのは、米海軍の攻撃型原子力潜水艦「ネスカフェ」で、5月30日午前10時30分ごろに港の中央部に停泊しました。
「サンタフェ」は、5月26日にも寄港しているほか、今回は5月29日に続き、2日連続です。
外務省から佐世保市に入った連絡によりますと、入港の目的は「物資の補給と艦の維持」としていますが、原潜からは、複数の人物が降りる様子が確認されました。
原潜の佐世保入港は、2017年は17回目で、通算405回目となります。
「サンタフェ」は、停泊からおよそ20分後の午前10時50分すぎに出港していて、国などの放射線測定に異常はなかったということです
http://www.ktn.co.jp/news/20170530133915/


新安保法制違憲訴訟 元自衛官や牧師などが意見陳述
2017年5月30日 18:35

新しい安保法制は憲法に違反しているとして、被爆者など200人を超える市民が国を訴えている裁判で、5月30日、原告の代表が、自衛隊員の命が危険にさらされる安保法制は廃止すべきと、意見を述べました。
第2陣の原告 熊江雅子さん「戦争は最大の人権侵害であり、平和的生存権の侵害である。そのことを怒りをもって訴えていきたいと思って、ここに立っております」
この裁判は、集団的自衛権の行使を認めた新しい安全保障法制は、国民の平和的生存権などを侵害し、憲法に違反するとして、被爆者や戦争体験者など総勢209人が国を訴えているものです。
訴訟は全国に広がり、原告の総数は6千人を越えています。
5月30日、長崎地方裁判所で開かれた裁判では、原告4人と弁護士が意見を述べました。
このうち、元自衛官の西川末則さんは「従来の政府解釈によると、憲法では、自衛隊は日本が攻撃された時だけに戦う。外国のために戦死することは想定されていない」と、主張し、新安保法は直ちに廃止すべきと訴えました。
第2陣の原告(元自衛官)西川末則さん65歳「今の集団的自衛権が違憲だということで、ぴしっと判断していただきたい」
次の弁論は、9月25日(月)で、原告側の弁護士が、法廷で「人格権の侵害」についての準備書面の内容を解説する予定です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170530133912/

長崎市新市庁舎の設計業者決まる
2017年5月30日 18:29

長崎県長崎市魚の町の旧長崎市公会堂跡地に2022年度中の完成を目指す長崎市の新しい庁舎の設計業者が、市民公開型のプレゼン「長崎市新庁舎建設基本設計委託業務受注者選定に係る公開プレゼンテーション・ヒアリング」を経て、5月30日、決まりました。
都市の顔となる高層棟は、地上20階建て。
となりあう地上5階建ての低層棟には、市議会議場や、市民が利用する窓口のほか、カフェなどがある広場を設け、交流の場としての機能を持たせるとしています。
長崎市は、新しい庁舎を、現在解体工事が行われている長崎市公会堂跡地に建設する予定で、5月27日、設計業者を決める市民公開型のプレゼンテーション「最終審査会」を長崎県長崎市桜町の長崎商工会議所2階ホール(長崎商工会館内)で行いました。
プレゼンには、4つの設計業者のグループが参加し、景観との調和や、技術力の高さから、市は、5月30日、東京都山下設計など※3社で作るグループに決定したと発表しました。
3社は、市が打ち出した新庁舎の基本方針に沿ってさまざまな機能を提案していて、このうち防災面では、外壁の窓ガラスをバランスよく間引きした代わりに、木材の耐震パネルをはめ込み、地震の際の横揺れに強い構造としました。
新しい市庁舎は、2022年度中の完成を目指していて、市は、今回の案をもとに事業者と協議しながら、2018年の3月中旬までに、大まかな設計をまとめることにしています。
※山下設計(東京都中央区日本橋小網町)
(株)建友社設計 建築設計(長崎県長崎市平野町)
(株)有馬建築設計事務所(長崎県長崎市桜町)
http://www.ktn.co.jp/news/20170530133911/
http://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/792100/792120/p029623.html

607白石木更津総合真琴(金子アニサ):2017/06/05(月) 18:36:32 ID:dXnnQsFgO
県高総体開幕
2017年6月2日 19:30

県内の高校スポーツの祭典・県高総体が開幕です。
長崎市の柿泊陸上競技場で6月2日平成29年度(第69回)長崎県高等学校総合体育大会の総合開会式が行われ、6月9日まで8日間にわたって県内各地で熱戦が繰り広げられます。
雲ひとつない青空のもと4200人あまりの高校生アスリートが堂々と行進します。
長崎県長崎市柿泊町の長崎市総合運動公園かきどまり陸上競技場で6月2日、2017年度(第69回)長崎県高総体の総合開会式が行われました。
69回目を迎える今年のスローガンは「描き出せ 限界点の 向こう側」。
2017年に初めて正式競技となった少林寺拳法を含む32競技に男女あわせて1万1767人が参加します(駅伝を除く)。
このうち長崎県諫早市の諫早市なごみの里運動公園で開催されるソフトボールでは全国レベルの戦いが予想され、バレーボール女子では九州文化が20連覇を狙います。
開会式では県立長崎北高校の生徒会長 宮西哲平さん(3年)が歓迎の言葉を述べた後、6連覇を目指す県立長崎西高校男子バスケットボール部の井手響己主将(3年)が選手宣誓を行いました。
選手宣誓「夢を夢で終わらせないこの思いを胸に、これまで頑張ってきました。最高の仲間とともに、最後まで力の限り勝利に向かって挑み続けることをここに誓います」
6月3日から6月10日まで8日間にわたって、九州総体やインターハイの切符をかけて9つの市と3つの町で高校生アスリートの熱戦が繰り広げられます
http://www.ktn.co.jp/news/20170602134421/


大村公園のハナショウブが見頃を迎える
2017年6月2日 12:05

ハナショウブが、大村市の大村公園で見頃を迎えています。
外側の花びらが大きく垂れ下がっているのが特徴のハナショウブです。
長崎県大村市玖島1丁目の玖島城跡に整備された大村公園のお堀には、江戸系や肥後系、伊勢系などおよそ170種類、30万本のハナショウブが植えられています。
あでやかな大輪の花が、ほぼ満開となりました。
紫や青、白の花が城跡を彩り、公園を訪れる人の目を楽しませています。
6月20日までは、ライトアップも行われて、昼間とはまた違った風情を楽しめます。
6月4日には花菖蒲まつりが開かれ、公園内で人力車の運行も行われます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170602134335/


エアソウル減便へ
2017年6月2日 12:04

就航から1年たたず、減便です。
長崎ーソウルの定期路線で週4往復を運航するエアソウルは、7月5日から週3往復に減らすことが分かりました。
エアソウルは、2016年10月、長崎空港と韓国・ソウル空港を結ぶ定期路線を開設しました。
現在は、火曜、水曜、金曜、日曜の週4日1往復ずつ運航していますが、7月5日からは、水曜の運航を取りやめる方針です。
原因は低い搭乗率です。
長崎ーソウル便の利用者のほとんどは、韓国からの観光客で、週末から週明けにかけてのツアー利用が、多くを占めています。
ただツアー利用の少ない水曜日の便の搭乗率は、他の便に比べて低くなっています。
4月の水曜日の平均搭乗率は、就航以来最低の38.3%まで落ち込んでいて、就航から1年もたたず、減便を決めたということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170602134336/


ANAが原爆病院に幸せの花・スズランを贈る
2017年6月2日 12:02

大手航空会社ANAの客室乗務員などが6月1日、長崎市の赤十字原爆病院を訪れ、入院患者に元気になってもらおうと、幸せの花、スズランを贈りました。
鈴蘭の花言葉は「幸福の再来」。
幸せの花として親しまれています。
長崎県長崎市茂里町の長崎原爆病院を訪れたのは、県内出身のANAの客室乗務員や長崎空港の旅客スタッフで、スズランの花4鉢を贈りました。
ANAは、毎年この時期、全国の病院などに北海道で栽培されたスズランを届けていて、ことし(2017年)で62回目です。
指でこするとスズランの香りが楽しめるしおり300枚も、あわせて贈られました。
長崎原爆病院 平野明喜院長「緑を見るというのは非常に安らぎになるし、同じように香りというのも重要だと思います。ありがたい贈り物だと思います」
ANA客室乗務員 平千絵さん「スズランという花は、日差しが弱い中でも、厳しい寒さの中でも生きる強い生命力を持っております。ですから、スズランの強さを患者様に届けることができたらなと、思っております」
スズランは、正面玄関などに飾られる予定で、県内では、長崎原爆諫早病院にも贈られています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170602134334/

608紗倉キツネまな:2017/06/12(月) 23:25:58 ID:dXnnQsFgO
ハウステンボスの「あじさい祭」
2017年6月9日 12:03

梅雨入りし本格的な雨のシーズンを迎えています。
長崎県佐世保市ハウステンボス町のハウステンボス(HTB)ではアジサイが見ごろとなり、多くの観光客が訪れています。
鮮やかな色合いの紫陽花の花に雨つゆが輝いています。
佐世保市のハウステンボスで6月3日に始まった「紫陽花祭」です。
斜面いっぱいに広がるアジサイは、1100種類、2万株にのぼり、まもなく見頃を迎えます。
中にはハートの形をしたアジサイもあり、見つけた人には先着で花束がもらえます。
また、挿し木教室などのイベントも行われています。
茨城県からの観光客「すごい多い、アジサイの数」
中国人観光客「すごいきれい。実家にはなかなかないから、東京も多くはないのでここで見られてすごい」
「あじさい祭」は、7月3日まで開かれています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170609135384/


職員の逮捕受け佐世保市長が謝罪
2017年6月9日 18:44

佐世保市の40歳男性職員が、佐世保市役所のトイレに盗撮のためのカメラを仕掛けたとして逮捕されたことを受け、朝長則男市長は6月9日の定例の記者会見で市民に謝罪しました。
佐世保市 朝長則男市長「市職員がこのような事案で逮捕されたことは誠に遺憾であり、市民の皆様に心よりお詫びします」
佐世保市の朝長市長は6月9日の定例会見の冒頭、職員の逮捕について市民に謝罪しました。
事件は3年前、2014年7月10日に佐世保市役所の女子トイレに盗撮目的でカメラを仕掛けたというもので、6月8日、長崎県北松浦郡佐々町口石免の佐世保市役所基地政策局で防衛補助事業部の中村大輔容疑者(40)が建造物侵入などの疑いで警察に逮捕されています。
中村容疑者は調べに対し容疑を否認しています。
佐世保市 朝長則男市長「市役所でそういうことが起こっては、まずはならない。一番信頼を損なう、忸怩たる思い」
朝長市長は「まずは職員の自覚が大事」として、意識改革など再発防止につとめることにしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170609135447/


雲仙市で、ミサイル想定した国民保護訓練実施へ
2017年6月9日 18:41

7月末、長崎県雲仙市で「武力攻撃事態」の状況の下ミサイル攻撃を想定した国民保護訓練を実施するよう、国と県で調整していることが明らかになりました。
国と県は国民保護法に基づき、ミサイルが雲仙市に着弾し負傷者が出たとの想定で、住民の避難訓練を7月末にも実施する方向で調整しています。
6月4日には、福岡県大野城市上大利1丁目の大野城市立大利小学校でもミサイルを想定した住民の避難訓練「北朝鮮による弾道ミサイルの発射を想定した避難訓練」が行われましたが、政府が「日本に対する外部からの武力攻撃」=「武力攻撃事態」と認定し、ミサイルによる負傷者も出たとの想定で共同訓練が実施されるのは、全国で初めてです。
訓練では、国や県、雲仙市が自衛隊や警察、消防と連携して住民を避難させたり、負傷者の救護にあたったりして、万一の際の役割を確認します。
県は、6月下旬にも具体的な想定と訓練内容を正式に発表することにしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170609135446/


県防災会議 地域防災計画を見直し
2017年6月9日 18:40

熊本地震を受けて地域防災計画を見直しです。
県は6月9日に長崎県長崎市大黒町のホテルニュー長崎3階鳳凰閣で開いた平成29年度長崎県防災会議で、飲料水などの災害備蓄物資の保管場所をこれまでの1ヶ所から別の場所も追加し、分散して保管することなどを説明しました。
「県防災会議」は県の地域防災計画を見直すため毎年1回開かれていて、6月9日は警察や消防、自衛隊などからおよそ75人が出席しました。今回は、去年4月の熊本地震を受けて計画を修正した部分を説明しました。
県危機管理課 陣野和弘課長「熊本地震におきましては、飲料水、食料の備蓄が足りなかった市町村もございました。こういうことも踏まえて、県におきましては飲料水の災害備蓄物資の備蓄場所を追加いたしました」
県はこれまで長崎市柳町の小ヶ倉柳埠頭の1箇所で保管していた缶詰や毛布などの災害備蓄物資を、県央振興局や島原振興局にも分散して保管するよう計画を変更しました。
また、熊本地震では仮設住宅に入居する被災者は65歳以上の人が多かったことから、仮設のグループホームなどを作るよう計画に盛り込みました。
県は「災害備蓄物資をどうやって被災者に届けるかはまだ課題が残っている」として、今後も地域防災計画を見直したいとしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170609135444/
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/292891/

609小嶋ヘラヘラタヌキ真子:2017/06/16(金) 17:41:34 ID:dXnnQsFgO
予告)観光客増加で異変も 坂の町のいま
2017年6月15日 18:51

観光客の増加で市民の生活の「足」が止まる思わぬ事態に。
金曜日(6月16日)の特集は「坂の町」と「観光都市」、2つの顔をもつ長崎市のいまです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170615136156/


佐々町長選挙は現職と新人の一騎打ち
2017年6月13日 18:55

任期満了に伴う長崎県北松浦郡佐々町の町長選挙と町議会議員選挙が6月11日告示され、町長選は、現職と新人の2人が立候補し一騎打ちとなりました。
佐々町長選挙に立候補したのは、現職で、3期目を目指す古庄剛さん(70)と、新人で、前町議会議長の西日本新聞出海さん(62)の2人です。
新庄剛候補(70)「死に物狂いで3期目を目指して頑張らねばいけないと思っています、もし任せてもらえれば、責任持って佐々町の発展を目指してがんばっていきたい」
古庄さんは、福祉政策の充実などこれまでの実績を強調して、町の総合計画をやり遂げたいと訴えています。
西日出海候補(62)「8年間をみておりましたら、全てにおいて先送り。ひとつひとつの政策を提案し、理解をいただきながら選挙戦を勝ち抜く」
町長選3度目の挑戦となる西さんは、子育て支援の基金創設などで、人口減少に歯止めをかけたい考えです。
佐々町の選挙管理委員会によりますと、2人のほかに立候補の届け出はなく、2人の一騎打ちとなりました。
有権者数は1万1136人で、町議会議員選挙とあわせて、6月18日に、投票と開票が行われます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170613135807/


五島:スイレンの花
2017年6月13日 19:11

長崎県五島市池田町にある観光名所のひとつ石田城の庭園「心字が池」で、白いスイレンの花が見頃を迎え、訪れる人たちの目を楽しませています。
静かな佇まいのなかに咲き誇る純白の花。
スイレンです。
石田城の五島氏庭園にある「心字が池」では、いま、水面を覆いつくすほどに生い茂った葉の間から、輝くような白いスイレンの花がのぞいています。
直径5センチから10センチの花は、午前中に開き、夕方には閉じてしまいます。
この庭園は、国の名勝にも指定されていて、訪れた人たちは、五島の歴史を感じながらその風情を楽しんでいるようです。
庭園のスイレンは、2017年9月ごろまで楽しめます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170613135809/


野生復帰の順化施設でツシマヤマネコ飼育開始
2017年6月13日 12:06

国の天然記念物ツシマヤマネコの野生復帰を進めるために、自然に近い環境を再現した施設で実際に対馬山猫を飼育する取り組みが始まりました。
環境省が対馬市厳原町に整備したのは「ツシマヤマネコ野生順化ステーション」で、全国の動物園で生まれたヤマネコなどを自然に近い環境で飼育して野生復帰を目指します。
6月9日は、2015年、2016年と二度にわたって衰弱状態で保護されたメスのヤマネコの成獣が収容され、施設での飼育を通して野生での生活が可能かを判断します。
この施設(ツシマヤマネコ報道ステーション)では、これまでイエネコを飼育してテストしてきましたが、実際にヤマネコの飼育をするのは初めてです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170613135766/


高齢者などの「見守りネットワーク」の協議会設立
2017年6月13日 12:05

高齢者など、見守りを必要とする人が安心して暮らせるよう、県内の関係機関が集まった協議会が6月2日設立され、長崎県長崎市筑後町のホテルセントヒル長崎で行われました。
「県見守りネットワーク推進協議会」には、県内すべての自治体やライフラインの民間事業者などおよそ40の団体が参加しています。
高齢化や過疎化が進むなか、ひとり暮らしの高齢者など見守りを必要とする人が、住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう求められています。
これまでは地域で取り組みにばらつきがありましたが、協議会は県レベルのネットワークを作って情報を共有し、見守りの体制を強化しようと設立されました。
生活協同組合ララコープ 詫摩孝一マネージャー「配達に行ったときに高齢者が倒れていたとか、具合が悪く救急車を呼んだとか、残念ながらお亡くなりになっていたとか、そういった色々な事例が今まで出てきている。」
今後、県と民間事業者との見守り協定の締結をすすめ、2017年度中に支援マニュアルを改定する計画です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170613135765/

610小嶋ヘラヘラ狸真子:2017/06/17(土) 17:46:43 ID:dXnnQsFgO
県内で働く魅力をPR!工業高校で就職説明会 
2017年6月14日 18:54

人口の流出などを防ごうと、高校生に県内への就職をと、アピールしました。
6月14日、長崎県長崎市岩屋町の長崎県立長崎工業高校で県内企業の就職説明会が開かれました。
6月14日は生徒の県内への就職を後押ししようと、合同企業面談会とあわせて、県内で働くことについて考える講演会が行われました。
毎年長崎県長崎市油木町の長崎県立総合体育館で行われてましたが、今年は長崎工業高等学校体育館と各教室に会場が変更となりました。
県雇用労働政策課 加藤倍敬参事「県外の企業に行くと結構給料が高いと言われる。それは間違いない。最終的にどのくらいのお金が残っていくだろうかということを見ていかないと、都会の生活と故郷の長崎での生活を比較できない」
県内では、高校卒業後に就職や進学で県外に出る人が全体の半数を占めています。
また就職した人のなかでは、6割が県内、4割が県外の企業となっています。
生徒は「県外に出てみたいと思っているけど、きょうの話を聞いて県内に残ろうかなとも思い始めた」
講演を聞いた生徒達は教室に戻って企業の説明会に臨みます。
合同企業説明会には県内の企業65社が集まり、生徒や保護者に業務内容や会社の方針などを説明しました。
保護者は「広い世界を見てもらうように、将来のことを考えると、県内外どちらでもというか、自分が選んだ道を進んでほしい」
長崎工業高校を2017年3月に卒業した生徒のうち54パーセントが県内に就職していて、今後も生徒と企業をつなぐ機会を増やしていきたいとしています
また、この日は長崎県島原市平成町の島原復興アリーナメインアリーナにおいても島原半島の高校8校を対象にした「島原半島地域企業説明会」も行われました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170614135976/
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/294486/


ATMの利用制限も 特殊詐欺の被害を防げ
2017年6月14日 18:50

振り込め詐欺などの特殊詐欺が後を絶ちません。
警察や金融機関の関係者などが連携して、被害を未然に防ぐ対策について長崎県長崎市万才町の長崎県警本部(長崎県警察署本部)で協議しました。
6月14日は警察や県内の金融機関の関係者およそ40人が集まり、特殊詐欺を未然に防ぐための対策などについて協議し、銀行でのアンケートや声かけなどの取り組みが報告されました。
十八銀行 事務統括部 鵜殿裕之部長「ATMで振り込みをする時は注意喚起のメッセージを出したり、窓口の行員では必ずお客様の様子を見て、本当に詐欺ではないかなということを注意深く見る」
特殊詐欺の被害者のおよそ7割が65歳以上の高齢者です。
こうしたなか、長崎三菱信用組合は6月1日からATMの利用制限をはじめ、過去3年間キャッシュカードで振り込みを利用していない70歳以上の高齢者を対象に、振り込みの限度額を1000円に制限しました。
長崎三菱信用組合 城戸幸三常勤理事「特殊詐欺は大きな社会問題でもある。金融機関が足並みを揃えて特殊詐欺防止に取り組んでいただければ、高齢者の被害がもっと減るのではないかと思う」
県外ではATMの利用制限を導入してから振り込み型の詐欺が減っているということで、新しい制度に期待が高まっています。
県内で2017年、特殊詐欺による被害は5月31日までに41件、およそ1億円にのぼっていて、2016年の同じ時期と比べて件数は減少しているものの、被害総額は増加しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170614135979/


小中学校の統廃合は「地域の合意を条件」
2017年6月14日 12:19

長崎市議会の6月定例会は6月14日から一般質問が始まり、長崎市内の公立小中学校59校(長崎市立小学校、長崎市立中学校で県立私立除く)が対象となる統廃合計画について、馬場豊子教育長は、地域の合意を条件に計画を進める方針を示しました。
一般質問初日の6月14日、市民クラブの池田章子議員は「地域や保護者が統廃合はしないという判断をした場合、その判断を尊重し、譲歩する余地もあるのでしょうか」と質問。
小中学校の統廃合計画が明らかになって以来、保護者などから不安の声が上がっていると今後の方針を質しました。
これに対し、馬場豊子長崎市教育委員会教育長は「子供達にとってよりよい環境について、保護者をはじめ、地域の皆様と協議を重ねながら合意をいただいたところから進めてまいりたい」と述べ、地域の合意が条件としながらも、あくまで統廃合を推進する考えに変わりはないとしました。
そして、クラス替えをして新しい人間関係を築く経験をさせるなど、教育環境を整えるために統廃合が必要だと強調しました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170614135936/

611小嶋へらへら狸真子:2017/06/18(日) 01:12:52 ID:dXnnQsFgO
特集予告)多頭飼育崩壊の犬のその後
2017年6月16日 18:24

2016年12月に長崎市で明らかになった多頭飼育崩壊。
50匹近くの犬が、水もエサもない状態で過ごしていました。
月曜日(6月19日)の特集は「保護された犬のその後」です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170616136310/


新幹線諫早駅の新デザイン案が完成
2017年6月8日 19:08

新幹線の開業に向けて改装工事が行われているJR諫早駅の駅舎のデザイン案が完成しました。
案は3通りあり、6月8日諫早市役所でお披露目されました。
5年後(2022年)の開業を目指す新幹線、現在工事が進んでいる諫早駅の西側に新幹線の駅舎ができることになります。
駅舎のデザインを担当した鉄道・運輸機構の担当者などが長崎県諫早市東小路町の諫早市役所を訪れ、宮本明雄市長に3つの案を手渡しました。
2022年度の新幹線の開業に向けて諫早駅では周辺の再開発が進んでいて、新たに建設されるビルにはマンションや商業施設が入る計画です。
公表された新幹線の駅舎の案はいずれも1階のホーム部分がガラス張りになっていて、列車発着の様子が見えるようになっています。
鉄道・運輸機構の説明「壁面の中央はめがね橋の石積みをイメージした市松模様の外装としております」
A案はめがね橋や本明川の飛び石をイメージしたデザインで歴史やにぎわいを表現しています。
B案は本明川の流れをイメージしたランダムな窓や凸凹のある外装が特徴です。
C案はにぎわいを映し出す大きなガラス面を中央に配置し、明るい未来を感じるゲートでふちどっています。
諫早市 宮本明雄諫早市長「3案とも我々が基本的に望んでたデザインにしていただいた。今以上に西口を利用される方が多くなるのではと思っている」
諫早市では3つの案をホームページなどに掲載し、メールなどで市民に応募してもらって選考することにしていて、応募期間は6月9日から7月14日までです。
結果は7月中に発表する予定です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170608135335/


カラ梅雨で水がめは 大村市が少雨対策本部
2017年6月14日 18:38

県内は6月6日に梅雨入りしたものの雨の降らない日が続いています。
この内、大村市ではダムの貯水率が7割を下回ったことから、少雨対策本部を立ち上げ市民に節水を呼びかけています。
大村市の水がめ、萱瀬ダムです。
普段であれば水に浸っている場所が露出していて、貯水量の低下が見て取れます。
市内で1日に使われる水の量のおよそ半分をまかなっているほか、長崎市にも、毎日大村市とほぼ同じ水の量を供給しています。
梅雨入りしたものの県内では雨が降らない日が続き、萱瀬ダムの貯水率は5月中旬以降、右肩下がりとなり、7割を切ったことから、市の上下水道局は6月13日、大村市役所に少雨対策本部を設置しました。
梅雨の時期にこの対策本部が設置されるのは2005年以来12年ぶりです。
6月14日も63.3パーセントと貯水率は下がり続けていて、対策本部では広報車や防災行政無線などを使って、市民に節水の呼びかけをはじめました。
大村市上下水道局 坂上正信業務課長「水道の水を使われる際はこまめに蛇口を閉めるとか、なんとか雨が降るまでの間は市民に協力をいただきたい」
長崎地方気象台によりますと、この先1週間、まとまった雨は期待できないということで、対策本部は来週にも県や長崎市などと会議を開き、取水制限などについて協議することにしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170614135977/


三菱・商船分野で大島造船所と業務提携の基本合意
2017年6月14日 18:41

長崎県長崎市の三菱重工業長崎造船所は6月14日、長崎県長崎市飽の浦の三菱重工業長崎造船所で行われた記者会見で、商船事業に関して愛媛県今治市今治造船と大阪府大阪市の名村造船所に続いて、長崎県西海市の大島造船所とも6月9日付けで、業務提携の基本合意をしたと明かにし、発表しました。
三菱重工は客船の建造をめぐって、度重なる設計の変更による工期の遅れなどで巨額の損失を計上し、2016年度の決算で商船を含む部門の営業利益が前の年(2015年)から519億円減りました。
経営の建て直しを進める三菱重工は、2017年3月末に、商船事業の分野で「今治造船」(3月28日合意)と「名村造船所」(3月31日合意)と業務提携を結び基本合意しています。
そして6月9日付けで2社と並行して協議を進めていた「大島造船所」とも、業務提携について基本合意したと発表し、これで、予定していた3社すべてと合意したことになります。
提携によって三菱重工の開発力と3社が持つ低コストでの生産技術を組み合わせ、海外も含めた市場での競争力強化につなげたい考えです。
今後は、案件ごとに個別に契約を結ぶことにしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170614135980/

612ニプレス三村:2017/06/22(木) 00:51:14 ID:dXnnQsFgO
予告)飲酒運転事故の被害を乗り越え新たな夢へ
2017年6月7日 18:58

いつか、恩師を超える音楽の先生になりたい。
木曜日(6月8日)の特集は、飲酒運転事故の被害を乗り越え、新たな夢に向かって奮闘する女子大生と支える教師の思いです。
前川希帆くらしき作陽大学音楽学部管楽器・打楽器専修(吹奏楽指導専修を含む)
http://www.ktn.co.jp/news/20170607135235/


放影研の謝罪に長崎の被爆者は
2017年6月19日 18:20

これに対して、被爆者の下平作江さんは、複雑な心境を漏らします。
下平作江さん「私たちにとっては 非常にうれしいことばなんですけど、いま言ってもらったって、効果は何もないと思う」
10歳のときに現在の長崎県長崎市松山町の自宅で被爆した下平さん。
ABCCの関係者が、何度も自分が通う城山国民学校(現・長崎市立城山小学校)を訪れ「検査」に連れて行かれ、服を脱ぐよう強要された苦い記憶があります。
下平作江さん「一番、嫌な思いですよ。ABCCって言われて、来ると、我々は、核兵器、原子爆弾によって何かの病気を持っているんだろうと(差別された)」
http://www.ktn.co.jp/news/20170619136689/


放影研の理事長が「心苦しく思う」
2017年6月19日 18:18

「心苦しく思う」アメリカが設立したABCC原爆傷害調査委員会を引き継ぐ放射線影響研究所のトップ丹羽太貫が、被爆者に対して、謝罪の意を示しました。
放射線影響研究所 丹羽太貫理事長「(初期の原爆傷害調査委員会が)多くの方々から「調査はするが、治療はしない」という非難の声があったのも事実。大変重く受け止め、心苦しく、残念に思う」
放射線影響研究所が、6月19日、広島県広島市中区袋町の合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市まちづくり市民交流プラザ)で開いた設立記念式典「ABCC-放影研設立70周年記念式典・講演会」の冒頭、丹羽太貫理事長はこのように述べ、被爆者への謝罪の意を示しました。
放射線影響研究所の前身ABCC・原爆傷害調査委員会は、アメリカが、原爆が人体に与える影響を調査するため設立し、原則として治療は行わず、被爆者の検査データを集めていました。
これに対して、多くの被爆者からは「モルモットにされた」など批判の声があがっていました。
丹羽理事長は、6月19日の式典を、被爆者に、直接、思いを伝える機会にしたかったとし、謝罪の意とともに、被爆者と被爆二世に対して「継続的に協力をいただいた」と、感謝の言葉も述べました。
http://www.a-net.shimin.city.hiroshima.jp/anet/event/archives/abcc70.html
http://www.ktn.co.jp/news/20170619136690/


空梅雨対策は?長崎市で対策連絡会議
2017年6月19日 18:15

梅雨入りしておよそ2週間経ちますが、県内は雨が少ない「空梅雨」の状態が続いていて、田植えの時期の農家は、水の確保に頭を悩ませています。
6月20日は、広い範囲で雨が降る見込みで、恵みの雨となりそうです。
長崎県東彼杵郡波佐見町です。
田植えの際は、川棚川から取水していますが、水量が少ないことから、平地などでは、田んぼに十分に水を張れずに、しろかきができなくなっているところも出てきています。
松林一夫さん「川の中も流れてないし、あげる水が限られているから、それぞれ川棚地区も波佐見地区も苦戦している」
楠本信夫さん「もう何年って生きているけど、こんなのは初めて。悲しかぐらい降らん・・・」
この空梅雨を受けて、6月19日、農作物への対策などを確認する県の連絡会議「平成29年度第1回農林業異常気象対策連絡会議」が長崎県長崎市出島町の長崎県農協会館(JA全農ながさき)で開かれ、農協などの関係機関も参加しました。
長崎県農林部農産園芸課 渋谷隆秀課長「一番心配をしているのは、普通期水稲が今から丁度田植えなんですけれども、このまま雨が降らないと、水が直接来ない地域については、田植えが遅れていくということは懸念しております。」
会議では、松浦市と壱岐市から、井戸の掘削など干害対策の緊急の要望が県にあがっていることなどが報告され、県は「連携して基盤整備を行っていきたい」としています。
県内は6月20日午後、広い範囲で雨が降る見込みです。
松林一夫さん「明日の雨待ちなんですけど、どのくらい降るのか」 農家は空模様を気にしながら恵みの雨となることを期待しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170619136693/

613山口オトッペ:2017/06/23(金) 08:50:19 ID:dXnnQsFgO
雨にけぶるねむの花
2017年6月20日 19:31

久しぶりの雨に濡れた様子も美しい花を、長崎県五島市富江町の海岸でみつけました。
ネムノキの花です。
梅雨時、雨に打たれては、かなげに咲く姿が印象的です。
象潟を、梅雨の時期に訪れた松尾芭蕉は、中国・伝説の薄幸の美女「西施」の憂い顔になぞらえて、ネムノキの花の美しさを詠みました。
長い糸状をした薄紅色のおしべが、花が、ほんのりと化粧したようにも見えます。
ネムノキは、日中には開いている葉が、夜になると閉じまるで眠っているように見えるところからついた名前です。
島の静かな入り江に咲く姿が、ここを通るドライバーの心を癒してくれます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170620136825/


「長崎を最後の被爆地に」朝長さんが国連で演説
2017年6月20日 18:48

「長崎を最後の被爆地に」
アメリカニューヨークの国連本部で現地時間6月15日(日本時間6月16日)から行われている核兵器禁止条約制定に向けた交渉会議の中で、被爆者で医師で佐世保市長の朝長則男さんが、条約の実現を訴えました。
被爆者 朝長則男さん「ある被爆者は 核兵器により、人間らしく生きることも、人間らしく死ぬこともできなかった、と言いました」
原爆の非人道性を訴えたのは、被爆者で医師の朝長則男さんです。
アメリカ・ニューヨークの国連本部で行われている核兵器禁止条約の制定に向けた交渉会議で、長崎市代表として演説しました。
そして条約の実現を訴えました。
被爆者 朝長則男さん「核被害で苦しむのは長崎で最後にしなければならない」
朝長万左男さんは、核保有国や日本のようないわゆる「核の傘」に依存する国の参加が不可欠だとし、「これらの国々の参加を促す人類の英知に期待する」と、呼びかけると、会場から拍手が湧き起こりました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170620136830/


高齢者交通死亡事故多発警報発表
2017年6月20日 18:42

6月19日夜、長崎市で国道を横断中の60代の男性が普通乗用車にはねられ死亡する事故がありました。
県内では、6月16日から6月19日までに高齢者が亡くなる事故が3件相次ぎ、県警は6月20日、県内全域に高齢者交通死亡事故多発警報を発表しました。
亡くなったのは、長崎市蚊焼町の無職・小川義博(67)さんです。
大浦警察署によりますと、小川さんは、6月19日午後9時10分ごろ、長崎県長崎市江川町の国道499号線の横断歩道がない場所を渡っていて、長崎県長崎市竿浦町の無職、藤崎政勝容疑者(71)が運転する普通乗用車にはねられました。
小川さんは、全身を強く打ち、長崎市の長崎みなとメディカルセンター長崎市民病院に搬送されましたが、およそ1時間後の午後10時10分すぎに死亡が確認されました。
警察は藤崎マーケット容疑者を過失運転致死の疑いで逮捕しましたが、藤崎容疑者が認めているかどうかは明らかにされていません。
県内では6月16日から6月19日までの4日間で、65歳以上の高齢者が亡くなる事故が3件相次いでいて、県警は、県内全域に高齢者交通死亡事故多発警報を発表しました。
警報の期間は、6月20日から6月29日までの10日間で、指導や取締りなどを強化することにしています。
NCC長崎文化放送で放送されたこのニュースで映った目撃者、クソジジイも轢かれてとっとと死ね!!
http://www.ktn.co.jp/news/20170620136828/


梅雨入り後ようやく恵みの雨!
2017年6月20日 18:39

6月6日の梅雨入りからおよそ2週間、県南部や五島を中心に恵みの雨です。
県内は、雨がほとんど降らない「空梅雨」の状態が続いていましたが、低気圧や梅雨前線の影響で、6月20日午後には広い範囲で雨が降りました。
6月20日の県内は、低気圧や梅雨前線の影響で、多いところで降り始めから45ミリを超えるまとまった雨を観測し、県内の広い範囲で、およそ2週間ぶりの雨となりました。
長く続いた空梅雨。
我慢の時期を過ごしていた農家からは、喜びの声が聞かれました。
農業 坂本義孝さん(61)「待ちに待った雨という感じで、恵みの雨です。」
梅雨入り後、雨が降らない日が続いたことから、大村市は、先週6月13日、少雨対策本部を設置。
水道用水に使われる萱瀬ダムの貯水率は、6月20日午前9時現在で53.7%と、2017年は梅雨入りして以来最低となっていました。
雨に期待がかかるところですが・・・。
大村市上下水道局 坂上正信業務課長「今日雨が降りまして一安心をしているんですけれども、まとまった雨が降らないとダムの水位も回復しませんので、予断を許さない状況。」
長崎地方気象台によりますと、6月21日午前中までは雨が残るものの、次第に雲りとなる見通しです
http://www.ktn.co.jp/news/20170620136826/

614名無しばい:2017/06/23(金) 18:40:00 ID:sUSEkJOU0
臨場感どこへ 「27時間テレビ」まさかの“ほぼ収録”に不安
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/207967

フジテレビ完全終了か?

615原田やずや歩美:2017/06/23(金) 23:58:08 ID:dXnnQsFgO
予告)刻まれた“名前” 平和願い絵本に
2017年6月22日 18:59

沖縄戦などで亡くなった戦没者の名前を刻んだ「平和の礎」をテーマに絵本が作られました。
みんなのニュース金曜日(6月23日)の特集でお伝えします。
http://www.ktn.co.jp/news/20170622137062/

【ガセ厳禁】地方局飛び乗り・飛び降り Part86 [無断転載禁止]・2ch.net

http://egg.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1497752197/
http://c.2ch.net/test/-/tvsaloon/1497752197/i
144:だされいこ 06/23(金) 23:51 [age]
>>61
KTNテレビ長崎は6月30日放送分の「ウエディングステップ理想の結婚式をあげる方法って?」を6月23日に繰り上げ(私学キラリ2017は放送休止&お蔵入り(2018年以降放送しない))
藤井のクソ生意気将棋野郎の番組も6月24日は放送しない(ウェディングステップ理想の結婚式をあげる方法って?の再放送)
よって、6月30日は訂正させてくださいを19時からフルで放送

理由:6月23日放送のヨジマルで、「久保みねヒャダ こじらせナイト」の能町みねことかいうババアの西海讃歌発言事件がきっかけで入学式卒業式の写真に写ってた教員にボカシの放送事故
その直後からKTNに批判殺到、何故か同じ時間帯のNBC長崎放送「あっ!ぷる」にもこのようなメール殺到(もらい事故)
この為、NBCとKTNは緊急会議
その結果
NBC長崎放送は夕方のニュース、Nスタプラス長崎(司会は村山仁志(林田繁和の代打)、早田紀子)内で取り上げるはずだった高校の取材をやり直しと7月5日、7月12日、7月19日、7月26日放送のローカル番組「げなパネ!」内で1校ずつ紹介
KTNテレビ長崎は夕方のニュースKTNみんなのニュース(磯部翔、琴丘美紅司会)で私学キラリ2017放送中止&お蔵入りとウェディングステップの緊急放送とお詫びを冒頭と最後に放送された
久保みねヒャダこじらせナイトも急遽打ち切りで6月23日一切放送しないという事が報告された

616竹永暴露葵:2017/06/24(土) 23:47:07 ID:dXnnQsFgO
予告)フィンスイミングでユース日本代表 太田諒選手&佐世保南高校女子バスケ部
2017年6月19日 18:08

火曜日(6月20日)の特集は、足ひれをつけて泳ぐフィンスイミング、17歳以下のユース日本代表として世界大会に挑むスーパー中学生と長崎県高総体で初優勝し、今週末の九州大会に臨む県立佐世保南高等学校女子バスケットボール部に迫ります。
http://www.ktn.co.jp/news/20170619136691/


「びわ」と「ゆうこう」で新みやげを
2017年6月21日 18:49

長崎産の果物「びわ」と「ゆうこう」を使った新たなみやげ物の開発が進んでいます。
6月21日は長崎県長崎市桜町の長崎商工会館内の長崎商工会議所3階会議室に関係者が集まり、8月にテスト販売する予定の商品について検討しました。
長崎が全国に誇る果物「びわ」は、デザートにかけるソースに、デュオアーティストゆずに似た甘い香りのかんきつ類の「ゆうこう」はサイダーにしました。
6月21日は長崎県長崎市出島町のJA全農ながさきに行政や関係する業界の代表などが新たなみやげ物の開発に取り組んでいる委員会の会合「平成29年度第2回長崎元気お土産プロジェクト検討委員会」が開かれ、2017年8月にテスト販売を予定しているびわソースとゆうこうサイダーについて検討しました。
委員会ではすでに商品化に向けて試食会を重ねていますが、これまでの検討を踏まえて、枇杷ソースは「ゆうこう」や「みかん」を混ぜて鮮やかなオレンジ色に仕上げたほか、ゆうこうサイダーは果汁1%のものと10%のものを用意しました。
販売予定の小売店「びわのよさがゆうこうなどの柑橘系でよく引き出されていて、評判はいいと思う」
販売予定の小売店「ゆうこうサイダーは1%よりも10%のほうが果汁感がしっかりしている。ゆうこうという存在を多分皆さん知らないので、どうやって認知度を上げていくか」
委員会では今回の意見をもとに商品の改良を行い、7月の会合で商品名や取り扱う店舗を決めることにしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170621136936/
http://nagasaki-chiikikoyo.jp/goods/


恵みの雨になった?農業の現場は
2017年6月21日 18:37

6月20日から6月21日にかけ、県内は広い範囲で雨となり、梅雨らしさが戻ってきたように見えました。
田植えなど農家にとって恵みの雨になったのか、農業の現場を取材しました。
長崎県松浦市では6月20日から6月21日にかけて21.5mmの雨が降りました。
地元の住民によりますと、この雨でため池の水の量にほどんど変化はないそうです。
周辺の田んぼでは6月21日も田植えの準備があちこちで行われていました。
雨に農家は期待していたようですが、状況を劇的に回復させるほどの恵みの雨にはならなかったようです。
農家 辻延太郎さん「20日の雨は雨のうちに入っていない、23日以降にまた降るといっているから、そこをあてにして植えたい」
松浦市では4月下旬から平年の3割の100mmほどしか雨が降らず、すでに2週間田植えが遅れたり、早期米の田んぼは乾燥して表面がひび割れたりしています。
松浦市星鹿町では14の生産者が「御厨ぶどう」の名前で、ブランドの葡萄をつくっています。
ブドウ生産者 山崎誠也さん「大玉で色も濃いし、糖度も18度より上と決めているので甘くておいしい」
実が育つ過程で雨が少なかったことで、糖度が25と例年より甘くなっているそうです。
しかし今後の雨の降り方には心配しています。
ブドウ生産者 山崎 誠也さん「日照りが続いて急に大雨が降ると、雨を吸うと実がはじけだして割れる可能性はある、じわじわ1週間に1回降ってくれたら一番ありがたい」
今後も水不足に陥ると8月の出荷分では実が小さくなる恐れもあるということで、農業者の不安はしばらく続きそうです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170621136938/


全国初の武力攻撃想定訓練は7月20日実施
2017年6月21日 12:03

国や長崎県は全国で初めてとなる弾道ミサイルの着弾を想定した国民保護訓練を7月20日に長崎県雲仙市国見町土黒甲の多比良港で実施すると6月21日、発表しました。
訓練は国や県、雲仙市などが自衛隊や警察、消防と連携して7月20日に行われ、住民も参加する予定です。
外部からの「武力攻撃事態」を想定した訓練は全国で初めてで、ある国から発射された弾道ミサイルが雲仙市国見町の多以良港周辺に着弾したという想定で行われます。
訓練ではミサイル落下現場での情報収集などの初動の対応やミサイルの着弾によるケガ人の搬送や住民の避難訓練も実施されます。
県危機管理課の陣野和弘課長は「住民の避難方法など訓練を通じて課題を洗い出し万一の事態に備えたい」と話しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170621136897/

617柄箱skater依:2017/06/26(月) 13:27:59 ID:dXnnQsFgO
特集予告)波佐見・空き工房に息吹を
2017年6月9日 18:48

かつての工房を再びものづくりの拠点に。
空き工房を活用して新たに人を呼び込む取り組みです。
月曜日(6月12日)のみんなのニュースは陶器のまち・波佐見の、新たな挑戦です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170609135450/
http://rabitsokuhou.m.2chblog.jp/article/68654154


県議会6月定例会一般質問はじまる
2017年6月23日 18:43

長崎県議会6月定例会の一般質問が6月23日から始まり、九州新幹線西九州ルートの全線フル規格化について、中村法道知事は、フリーゲージトレインの検証結果を見極めて判断したいと述べました。
県議会6月定例会の一般質問は、長崎県庁県議会場で午前10時から始まりました。
九州新幹線西九州ルートは、導入を予定しているフリーゲージトレインの開発が遅れていて、JR九州は、コスト面などから導入は「困難」との見方も示しています。
一般質問で、自民党の中村和弥議員は、全線フル規格化への方針転換について知事の考えを質しました。
中村和弥知事「軌間可変技術評価委員会で示される方向性をしっかりと見極めて、どういった方針で対応をすべきか、腹をすえて考える」
一般質問は6月27日までで、6月26日には、県庁舎跡地の活用について質疑が交わされる予定です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170623137165/


連絡体制にガラケーとスマホ活用!県と災害支援協定団体の懇談会
2017年6月23日 18:46

大きな災害が発生したときにどのように対応すればいいかを、県と支援協定を結んでいる民間団体が話しあう協議会「県と災害支援協定団体との懇談会」が、6月23日、長崎県長崎市大橋町の長崎県長崎振興局AB会議室であり、スマートフォンアプリを使った連絡体制を強化することを確認しました。
会議「県と災害支援協定団体との意見交換会」には、県と災害支援協定を結ぶ県建設業協会や、県地質調査業協会など8つの民間グループと、長崎振興局からあわせておよそ30人が参加しました。
県は、地震や豪雨などの災害時に役立てようと、写真がGPSと連動するスマートフォンとガラパコスケータイのアプリを独自に開発しました。
災害状況を写真に撮るだけで場所の情報が送られる2016年実用化したこのアプリを実際に役立てようと、県側は、支援団体に詳しく説明しました。
長崎振興局建設部砂防課 平本貴嗣主任技師「GPS機能によって撮影位置が確認できますので、どこで撮影した写真なのかが、明確になる」
アプリは、担当者同士で情報を共有することができ、調査が重なることがなくなるため、迅速に復旧作業などを進めることができます。
県建設業協会長崎支部 原口義則事務局長「実際の操作でうまくいかなかったりと、そういうケースが出ているので、事前に習熟度をあげて取り組みたい」
長崎振興局 藤田雅雄建設部長「今後災害が発生したときにどう対応するのか、そのための十分な周知ができた」
県は、2017年9月に、大規模災害を想定し、スマートフォンを使った情報収集訓練を行うことにしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170623137169/
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/295601/


長崎市議の政務活動費の住民監査請求
2017年6月23日 12:01

長崎市議会議員に交付された政務活動費に不適切な支出がみられるとして、6月22日、市民団体「ながさき市民オンブズネット」がおよそ940万円の返還を求める住民監査請求をしました。
住民監査請求をしたのは市民グループ「ながさき市民オンブズネット」で、2015年度の長崎市議会議員の政務活動費について、およそ940万円が不適切な支出にあたるとして、31人の議員に返還を求める書類を市の監査事務局に提出しました。
長崎市議会では議員が政務活動で使った費用の2分の1を支給していましたが、2013年に支給する額を4分の3に拡大しました。
しかし、同じ規模の市議会と比べて支給額が高いという指摘を受けて、2017年4月、再び上限を2分の1に引き下げています。
市民団体は、この2分の1を超える額およそ640万円について返還を求めています。
さらに、政務活動との関連が不明なタクシー代や書籍代、多額の携帯電話料金やガソリン代などおよそ300万円分も目的が明らかでない支出として、返還を求める対象としています。
市民グループは請求が棄却された場合、住民訴訟を起こす考えを示しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170623137125/
http://netalia-news.com/allakb48/akb48matome/hktmatomemon/1923399/

618ピ多胡9日土管:2017/06/27(火) 18:59:12 ID:dXnnQsFgO
予告)世界選手権へ!柔道・永瀬などの意気込みを聞く
2017年6月26日 18:30

今年、柔道の世界選手権に、長崎から3人の選手が出場します。
火曜日(6月27日)のみんなのニュースは、オリンピック銅メダリストの永瀬貴規選手と、初めての大舞台に挑む高校生アスリートの意気込みです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170626137347/
http://blog.m.livedoor.jp/rbkyn844/article/8867520
http://blog.m.livedoor.jp/nwknews/article/5231785


25日日明け方まで大雨に注意を
2017年6月24日 17:55

6月24日の県内は、梅雨前線の影響で断続的に雨が降り、6月25日明け方にかけて、雷を伴い非常に激しく降る所もありそうです。
梅雨前線の北上に伴い、県内は暖かく湿った空気が流れ込んで、大気の状態が不安定となっています。
午後1時30分ごろから午後2時30分ごろまでの1時間に、五島市福江では46ミリの激しい雨を観測しました。
6月25日明け方にかけて、局地的に、雷を伴い非常に激しい雨が降る恐れがあります。
南部・北部・五島では、多いところで1時間に50ミリ、6月24日午後6時から6月25日午後6時までの24時間雨量は、150ミリとなるところもありそうです。
気象台は、大雨に関する気象情報を出して、土砂災害に警戒し、低い土地の浸水や河川の増水などに注意するよう呼びかけています。
(午後6時現在)
http://www.ktn.co.jp/news/20170624137231/
http://suzusoku.m.blog.jp/article/18581759


島原で高齢男性の死亡事故 全県に多発警報
2017年6月24日 17:42

6月24日早朝、島原市で車どうしの衝突事故あり、男性1人が亡くなりました。
これを受け、中村法道長崎県知事は、県内全域に交通死亡事故多発警報を発令。
警報の発令は12年ぶりです。
事故があったのは、長崎県島原市杉山町です。
島原警察署によりますと、6月24日午前5時48分ごろ、市道の交差点内で、島原市本光寺町方向に向かっていた大型トラックが、左側から来た軽トラックに衝突しました。
この事故で、軽トラックの助手席に乗っていた島原市稗田町甲の農業・林田正則さん(69)が死亡したほか、運転席にいた島原市稗田町甲の農業の林田さんの妻林田富恵さん(69)が、手首の骨を折る大ケガです。
事故当時、大型トラックの進行方向の信号は赤の点滅で、警察は大型トラックを運転していた熊本県宇土市松山町の会社員西田幸司容疑者(38)を交通法過失致死の疑いで逮捕、周辺住民などから話を聞き、事故の詳しい原因を調べています。
取り調べに対し西田容疑者は「雨でスリップしてしまった」と容疑を認めています。
今回の死亡事故を受け、中村法道知事は6月24日午後1時に長崎県庁が休庁日のため、近くにある長崎県警察本部で記者会見し、「交通死亡事故多発警報」を、県内全域に発令しました。
長崎県県民生活部 木村伸次郎部長「非常事態というか、危機的状況なんだと思う」
県内では交通死亡事故が相次いでいて、ここ9日間(6月16日〜6月24日)で、6人が亡くなっています。
県によりますと、交通死亡事故多発警報の発令は、2005年以来12年ぶりで、7月3日までの10日間、交通指導や取締りが強化されます。
http://www.ktn.co.jp/news/20170624137232/
http://blog.m.livedoor.jp/hamusoku/article/9591117


長崎市の小中学校で「土曜日授業」
2017年6月24日 12:00

長崎市内のほとんどの市立小学校で、6月24日「土曜日授業」が実施されました。
黒板には「土曜日」の文字。
長崎市にあるほとんどの市立小学校で授業が行われ、この内長崎県長崎市平戸小屋町の長崎市立朝日小学校でも、1年生から6年生までおよそ70人が登校しました。
長崎市教育委員会によりますと「土曜日授業」は、これまで2015年度に1校、2016年度に5校で行われてきましたが、2017年度は、すべての市立小・中学校107校を対象に、実施を決めました。
平日だと難しい学校と保護者、それに地域との交流を促進するのが目的です。
長崎市教育委員会は、将来的には、学期に1回、土曜日授業を行いたい考えです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170624137226/
http://blog.m.livedoor.jp/goldennews/article/52003799

619ジャパネットジャックション:2017/07/01(土) 21:57:41 ID:dXnnQsFgO
くんち桟敷席来月から販売開始
2017年5月29日 18:29

長崎くんちは、6月1日、稽古始めに当たる小屋入りが長崎市各地の神社で行われ、6月7日から、さじき席の観覧券が販売されます。
毎年、10月7日から10月9日まで行われる長崎市の諏訪神社の秋の大祭長崎くんち。
5月29日、長崎市の長崎市役所で行われた記者会見で、4つの踊り場での観覧券=さじき券の販売スケジュールと料金が発表されました。
このうち、諏訪神社の10月7日前日の桟敷券は、6月7日、午前7時から長崎県長崎市上西山町の諏訪神社で販売されます。
2017年は、長崎市公会堂が取り壊し工事に入っているため、初めて、中央公園が踊り場として使用されます。
2017年の5つの踊町の出演者や世話役などは、6月1日、大役の無事を祈願して、諏訪神社・八坂神社の両神社で清祓いを受け、本格的な稽古に入ります。
http://www.ktn.co.jp/news/20170529133604/


フランス人留学生が中学生と交流
2017年6月28日 18:59

フランスからの留学生が日本の文化を体験です。
6月28日長崎市の横尾中学校を訪れ、生徒たちと書道などを通して交流しました。
長崎県長崎市横尾5丁目の長崎市立横尾中学校を訪れたのは、フランスから長崎県西彼杵郡時津町元村郷の私立長崎外国語大学に留学している大学生2人ミカエル・ソフィアさんとベデル・オドレーさんで、書道教室に通う生徒から教えてもらいながら、日本の文化である書道に挑戦しました。
黒板に書かれた中から気に入った文字を選び、真剣な表情で筆を取ります。
長崎外国語大学3年生留学生 ミカエル・ソフィアさん「いままで書道をやったことがなかったので、とてもわくわくした。とても緊張した」
横尾中学校3年 松永祐季さん「ジェスチャーとか簡単な単語で外国の方に伝わって、今後英語に対する意欲が自分の中ですごく高まった」
また、浴衣を着て長崎の民謡「ぶらぶら節」の踊りにも挑戦です。
この活動は命の大切さを学ぶ「心を見つめる教育週間」の一環として行われ、横尾中では6月26日〜7月1日まで「横尾っ子の心をみつめる教育週間」として国際的な理解を深めようと留学生との交流会を企画しました。
長崎外国語大学3年生留学生 ベデル・オドレーさん「もう一度踊りたい。音楽がとても好きだった。みんなで輪になって踊るのがよかった」
短い時間ながら言葉の垣根を超えて交流が深まったようでした。
http://www.ktn.co.jp/news/20170628137637/
http://www.nagasaki-city.ed.jp/yokoo-j/29gyojideta/


長崎市議会・吉原日出雄議員に辞職勧告
2017年6月28日 13:38

長崎市議会は6月28日、政務活動費の不透明な支出を指摘されている長崎市議会の吉原日出雄議員に対する辞職勧告決議案を全会一致で可決しました。
長崎市議会の吉原日出雄議員は2015年度と2016年度の政務活動費から支出したガソリン代の中に他人の領収書を使って請求したものがあわせて13件あったと指摘されています。
6月28日に長崎市役所で行われた開かれた市議会6月定例会最終本会議の冒頭、吉原日出雄議員に対する辞職勧告の決議がなされました。
議員からは
「政務活動費の不正取得にあたる」
「市民の議会に対する信用を著しく失墜させた」
など厳しい意見が出され、辞職勧告決議案は全会一致で可決されました。
この決議に法的拘束力はありません。
吉原議員は議員を続ける意向をあらためて示しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170628137591/
乃木坂の齋藤飛鳥は罵声を浴びせてもらいたいドMヲタに大人気
http://m.giogio48.com/article/46846130


御船蔵町のガケ崩れから1年
2017年6月28日 11:58

住宅6棟が全半壊した長崎県長崎市御蔵船町の大規模なガケ崩れから6月28日で1年です。
周辺の住民からは、復旧工事のメドが立たない現場の2次災害を心配する声が聞かれました。
佐藤記者リポート「長崎市御船蔵町です。去年、ガケ崩れがあった現場は応急処置としてブルーシートが張られ、土のうが積まれたままです」
1年前の2016年6月28日と6月30日、長雨の影響で長崎市御船蔵町の住宅裏の石垣が崩れて大規模な土砂崩れが発生し、一連の崩落で住宅6棟が全半壊しました。
最大で21世帯に長崎県長崎市大橋町の大橋地域コミュニティ消防センターに避難指示が出され、今も、6世帯14人に長崎市営住宅や長崎県営住宅に避難勧告が出されています。
近くの人は「去年12月にやっと戻れるようになった。家の上の人はまだ戻れなくて。また崩れたりしないかが心配」と話しています。
市は、今後2、3年のうちに本格的な復旧工事に入りたい考えですが、費用の負担の面で住民と市側の議論は平行線をたどっています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170628137579/
http://m.akb48nensensou.net/article/51603515

620兵庫県須磨海賊浴場:2017/07/02(日) 22:25:21 ID:dXnnQsFgO
火曜日の予告)春季大会で16年ぶりV 島工ソフトボール部
2017年5月29日 18:19

いよいよ来月(6月)に迫った県高総体、ソフトボール男子は、全国トップレベルの熱戦が予想されています。
火曜日(5月30日)の特集は、第一シードの島原工業、春季大会で2001年以来16年ぶりに優勝し、いま最も勢いに乗っています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170529133605/


統合難航のFFGで定時株主総会
2017年6月29日 19:45

親和銀行を傘下に持つふくおかフィナンシャルグループの株主総会「第10期定時株主総会」が6月29日、福岡県福岡市中央区渡辺通2丁目の九州電力本社で開かれました。
柴戸隆成社長は十八銀行との経営統合が難航していることが業績に影響を及ぼすことはないと説明しました。
福岡県福岡市博多区下川端町のホテルオークラ福岡4階平安の間で行われたふくおかフィナンシャルグループの定時株主総会「株式会社ふくおかフィナンスグループ第10回定時株主総会」には、法人や個人の株主およそ700人が出席しました。
ふくおかフィナンシャルグループによりますと、柴戸隆成代表は、十八銀行との経営統合は地域経済の発展に必要で、「公正取引委員会と粘り強く交渉を続けている」と説明したということです。
また、当初の2017年4月から2017年10月に延期されている統合の時期については、株主から「来月(7月)、判断を示すとしているが対応が遅いのではないか」という指摘が上がりました。
これに対し、柴戸代表は公正取引委員会と協議中で詳しくは説明できないとしながらも、5月11日と6月9日、独自に行った取引先への聞き取りでは「合併に賛成」が8割を超えていると述べました。
そして「交渉が長期化していることが取引先や業績に影響を与えることはない」と理解を求めました。
出席した個人株主は「公取との話は当然出た。統合時期は経営には関係ないと言っているが、公取にオッケーかノーか早く出してくれと言うべき。公取に対して腰が引けている。十八銀行の取引先や公取にしっかりと説明して納得していただけるように今後も粘り強くやっていきたいとの回答だった」
株主総会では統合の時期がさらにずれ込むかについては言及しなかったということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20170629138467/
http://www.fukuoka-fg.com/investor/meeting.htm


県観光統計 観光客は5年ぶりに減
2017年6月29日 12:04

2016年県内を訪れた観光客の数は、前の年(2015年)よりおよそ90万人少ないおよそ3238万人と、2011年以来5年ぶりの減少となりました。
県が6月23日にまとめた観光統計によりますと、2016年、県内を訪れた観光客はおよそ3238万人で、前の年、2015年より、90万人ほど減りました(2015年は3328万人)。
2016年4月に起きた熊本地震の影響で宿泊予約のキャンセルが相次ぎ、特に5月は、大型連休や修学旅行シーズンと重なり、宿泊客は、2015年と比べて3割近く落ち込みました。
その後、九州ふっこう割や、ねんりんピックの開催などで宿泊客は回復傾向にあるものの、年間の観光客数は、2011年以来、5年ぶりの減少となりました。
一方、日帰り客は、クルーズ客船の入港数が順調に拡大したことなどから、2086万人と、2012年以降5年連続の増加となっています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170629137854/
http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kanko-kyoiku-bunka/kanko-bussan/statistics/kankoutoukei/296549.html
http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kanko-kyoiku-bunka/kanko-bussan/statistics/kankoutoukei/


原子力総合防災訓練は9月で調整
2017年6月29日 12:00

再稼働に向けた準備が進む佐賀県東松浦郡玄海町今村浅湖にある玄海原子力発電所(九州電力(株) 玄海原子力発電所)について、政府は、事故を想定した防災訓練を、2017年9月に行う方向で調整していることが分かりました。
関係者によりますと、訓練は、9月3日と9月4日に予定されています。
重大事故が起きた場合に避難の対象になる、玄海原発から半径30km圏内の長崎県、福岡県、佐賀県の3県に加え、国の関係機関も参加します。
大きな課題となっている離島からの避難の手段やルートを確認し、防災体制の充実を図ります。
玄海原発の3号機と4号機は、2017年1月18日に原子力規制委員会の新しい規制基準の適合性審査に合格し、再稼働は9月上旬以降になる見通しです。
再稼働をめぐっては、住民側が求めた再稼働差し止めの仮処分を6月13日佐賀地方裁判所が認めない決定をし、住民側は、6月23日、福岡高等裁判所に即時抗告しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170629137856/

621新潟県長尾市:2017/07/03(月) 17:13:42 ID:dXnnQsFgO
第2回ながさき地おこマルシェ
2017年6月30日 19:11

県内11の市や町の地域おこし協力隊が選んだ美味しいものが、6月30日からJR長崎駅前かもめ広場に大集合です。
海の幸から山の幸まで長崎自慢の商品が並びます。
6月30日から長崎県長崎市尾上町のJR長崎駅アミュプラザ長崎かもめ広場で始まった「長崎地おこマルシェ」です。
県内の地域おこし協力隊で作る実行委員会が開いたもので、今回は、11の市や町から選りすぐりの商品を販売しています。
こちらは、対馬特産の「しいたけ」。
出汁はもちろん、肉厚で歯ごたえ十分です。
対馬市 島おこし協力隊 垂永晶憲さん「煮物が一番おいしいけど、そのまま水で戻して、しいたけステーキにするのがうまい」
ながさき地おこマルシェは、JR長崎駅前かもめ広場で、7月2日まで開かれています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170630138843/


アミュプラザ長崎「食」ゾーンがリニューアル
2017年6月30日 19:16

県庁・県警の移転を前に、長崎県長崎市尾上町の大型商業施設・アミュプラザ長崎が、7月1日よりリニューアルです。
招待客を招いての招待会が6月30日行われました。
地元の食材にこだわり、お酒の種類が豊富になるなど1階と5階の「食」のフロアが、よりパワーアップしています。
JR長崎駅に隣接するアミュプラザ長崎。
県庁や県警の移転に伴い、長崎駅周辺の環境が大きく変わることを背景に、今回、「食」のフロア26店舗をリニューアルしました。開業以来の改装となった1階フロアには、長崎市銅座町に店を構える「ティア」が、テイクアウト専門店を初出店です。
旬の無農薬・有機野菜をふんだんに使い、動物性食材を使わないビーガン弁当を中心に、女性好みの惣菜が並びます。
ティアDELI 久保山健司オーナー「安全で生産者の顔が見える食材を選んだほうが、体にもいい生産者を応援することにもなるので、1人でも多く知ってもらいたい」
女性客「安心して子供に食べさせて、公園で遊ばせながら食べさせられるので、また利用したい」
こちらは、長崎市内初出店の「とんかつ新宿さぼてん」。
100%植物油でさくっと揚げたヒレやロースなどの惣菜に、ボリュームたっぷりのお弁当は、男性におすすめです!
大村咲子アナウンサーリポーと「リニューアルしたのは1階フロアだけではありません。5階のレストラン街も、モダンな空間に生まれ変わりました」
コンセプトは「和・華・蘭」。
照明で落ち着いた雰囲気を演出します。
また、各店舗とも夜需要への強化を図り、カフェ&バー ウミノでは、ワインを30種類以上取り揃え、バルメニューを充実させました。
アミュプラザ長崎 営業部販売促進課 丸山亮馬副課長「食も楽しめるアミュプラザのコンセプトにした。県外、県内の方含めて皆様に楽しんでいただけたら」
アミュプラザ長崎は、2010年以降7年連続で売上高が増加していて、2016年度は、過去最高の208億円を達成しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170630138844/
http://www.google.co.jp/search?q=%E2%80%9C%E7%AB%B9%E5%86%85%E7%BE%8E%E5%AE%A5%E2%80%9D%E2%80%9C%E3%81%93%E3%81%A0%E3%82%8F%E3%82%8A%E2%80%9D%E2%80%9C%E7%B7%8F%E9%81%B8%E6%8C%99%E2%80%9D%E2%80%9C%E2%80%9D%E2%80%9C%E2%80%9D%E2%80%9C%E2%80%9D&inlang=ja&gl=jp&hl=ja-JP&ie=UTF-8&prmd=ivns&source=lnms


http://www.google.co.jp/search?inlang=ja&gl=jp&hl=ja-JP&tbm=isch&ie=Shift_JIS&q=%81g%92%7C%93%E0%94%FC%97G%81h%81g%82%B1%82%BE%82%ED%82%E8%81h%81g%83%7C%83X%83%5E%81%5B%81h%81g%81h%81g%81h%81g%81h


核禁条約交渉会議に併せて渡米した被爆者が報告
2017年6月30日 12:07

現地時間6月15日からアメリカニューヨークの国連本部で核兵器禁止条約制定に向けた交渉会議が日本時間6月30日から再開しました。
会議にあわせて渡米した被爆者川副忠子さんが6月29日、長崎県長崎市平野町の長崎原爆資料館会議室で、現地での活動について報告しました。
報告したのは、被爆者で県原水禁副会長の川副忠子さん(73)です。
川副さんは、6月15日からアメリカ・ニューヨークの国連本部で開かれている核兵器禁止条約の制定に向けた2回目の交渉会議にあわせて渡米しました。
川副さんは、同席した被爆者とともに会議を取りまとめるコスタリカのエレン・ホワイト議長に、条約の制定と核廃絶を求めるおよそ300万人分の署名を提出しました。
川副忠子さん「本当に感極まったような感じで受け取っていただいた。被爆者の活動を理解していただいている」
交渉会議は7月7日まで開かれ、今回の会議で制定される見通しですが、核保有国のアメリカやロシアを始め核の傘に守られている日本も交渉に参加していません。
http://www.ktn.co.jp/news/20170630138742/

622田代神まさし:2017/07/03(月) 18:51:31 ID:dXnnQsFgO
大型客船「ノルウェージャン ジョイ」が初入港
2017年6月25日 18:12

この春完成したばかりの大型クルーズ客船「ノルウェージャン ジョイ」が6月25日、長崎市の長崎港に初めて入港しました。
長崎港に初めて姿を見せた大型客船「ノルウェージャン ジョイ」。
船の全長は333.4メートル、総トン数はおよそ16万7千トンで、長崎港に入る船では最大級です。
アメリカの大手クルーズ会社「ノルウェージャン・クルーズライン」は2017年初めて中国市場に参入しました。
今回は旅行会社の関係者などを対象にしたモニタークルーズで、中国人を中心におよそ5千人の乗客が長崎に降り立ちました。
本田舞アナ「この春完成したばかりの客船ノルウェージャン ジョイが長崎港に初めて入港しました。デッキにはゴーカートもあり様々なエンターテインメントが楽しめるということです」
今回のクルーズ参加者には中国からの日本旅行をプランニングすることなどが期待されていますが、長崎についてはまだ詳しく知らないようです。
中国の観光会社勤務「日本には何回か来たことあるけど、長崎は初めて」中国の観光会社勤務「買い物や観光をしたい」
船の到着にあわせて50台以上のバスが用意され、一行はグラバー園や原爆資料館など観光地を巡るツアーに向けて出発しました。
船は今夜6時上海に向けて出港しました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170625137248/


壱岐で「50年に1度の大雨」
2017年6月30日 18:38

壱岐・芦辺で50年に一度の記録的な大雨です。
一時、1万1656世帯に避難勧告が出されるなど大きな影響が出ました。
気象台は、今後も「雨の降り方」に注意を呼びかけています。
TNCテレビ西日本 兼海悠太記者「流出した土砂が電柱を巻き込み、道路わきの建物のすぐ近くまで迫っているのが確認できます」
壱岐市芦辺では、6月29日午後10時42分から午後11時42分までの1時間に、観測史上最大となる120ミリの猛烈な雨を観測、気象台は、6月30日午前0時28分、50年に一度の記録的な大雨となっているところがあると発表しました。
長崎県壱岐市芦辺では、24時間雨量が432.5ミリと、観測史上最大となり、6月の平年降水量のおよそ1.6倍となりました。
壱岐市危機管理課によりますと、壱岐市内では、がけ崩れが15ヶ所、床下浸水が3ヶ所確認されていて、4つの県道が全面通行止めとなっています。
長崎地方気象台 樋口徹気象情報官「(梅雨)前線に向けて、南から暖かい湿った空気が入りまして、今回の壱岐のような大雨が降ったと考えています。きのうの午後の予想資料でも、壱岐にこれほどの雨が降るとは、予想されていなかった」
気象台は、前線の動きによっては、別の場所でも大雨の恐れがあると注意を呼びかけています。
長崎地方気象台 樋口修気象情報官「この時期は、予報官泣かせみたいな天気になることもよくある。ちょっとした前線の上下でも、大きく雨の降り方が違いますし、非常に難しいところ」
今回の大雨で地盤が緩んでいるところもあり、気象台は、引き続き土砂災害に注意を呼びかけています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170630138851/


被爆者・朝長万左男さんが田上市長に帰国報告
2017年6月30日 18:59

7月7日までアメリカニューヨークの国連本部で行われる核兵器禁止条約の制定交渉会議にあわせて渡米した長崎原爆の被爆者朝長則男佐世保市長が、6月30日、長崎市役所で帰国報告会を行う予定でしたが、田上富久長崎市市長が長崎県長崎市平野町の長崎原爆資料館で行われている会議に出席のため、急遽長崎原爆資料館会議室で田上富久長崎市長に帰国報告をしました。
朝長則男さん「禁止条約の成立に向けて、審議を深めていると、7月7日成立はまず間違いないという印象」
被爆者で、日赤長崎原爆病院の名誉院長で現佐世保市市長・朝長則男さんは、アメリカ・ニューヨークで行われている「核兵器禁止条約」の制定に向けた交渉会議に、長崎市から派遣されていました。
朝長則男さん「核被害で苦しむのは長崎で最後にしなければならない」
朝長美桜さんは、交渉会議でこう演説し、実効性のある条約とするには、交渉に参加していない核保有国や、日本のような「核の傘」に依存する国の参加が不可欠だと、指摘しました。
あわせて朝長則男さんは、国連の中満泉軍縮担当上級代表に「リーダーシップを発揮してほしい」と、求める田上富久市長の親書を手渡しました。
朝長万左男さん「禁止条約が、国際的な規範、ノームと言うが、ノームに育っていくか。僕は第2ステップじゃないかと思って、核廃絶の、そう思って帰ってきた」
田上富久長崎市長「そのためにも、多くの国々が、その流れに参加してもらうのが大事な要素」
核兵器禁止条約の制定交渉会議には、127ヶ国が参加し、7月7日までの予定です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170630138847/

623名無しばい:2017/07/05(水) 07:14:24 ID:dXnnQsFgO


三浦按針の墓地の発掘調査始まる
2017年6月27日 19:11

江戸時代、徳川家康の外交顧問として仕え平戸市に眠っているとされる三浦按針=うウイリアム・アダムスの墓地(三浦按針の墓)の発掘調査が、現地で6月27日から始まりました。
初日から、現場では複数の遺物が見つかっています。
発掘調査は、長崎県平戸市大久保町の三浦按針墓地で始まり、もとあった石碑を撤去して、周辺を8人がかりで掘り進めていきました。
調査開始から2時間ほどで、はじめに骨が見つかりました。
平戸市文化交流課 塩塚浩一さん「骨で間違いない、骨にしか見えない」
三浦按針の墓は、昭和6年=1931年にも発掘が行われ、遺骨が見つかったとされていますが、詳しい記録は残っておらず、今回改めて調査を行っています。
疋田涼記者「1613年に初めて平戸にやってきた三浦按針、その後、オランダ商館の設立にも力を注いだ」
三浦按針(1564-1620年)は、1600年に日本に初めてやってきたイギリス人(英国人)であり、江戸時代、徳川家康の外交顧問として仕え、平戸で最期を迎えています。
墓とされている場所も定かではありませんでしたが、周囲からは、再び遺品らしきものが見つかりました。
平戸市文化交流課 塩塚浩一さん「壷に骨を入れたのか、花をいれたかわからない・・・」
骨があっても三浦按針のものかはわからないそうですが、発掘を踏まえて、今後さらに調査が進められます。
平戸市文化交流課 塩塚浩一さん「2020年に三浦按針の没後400周年となるので、それに向けて、按針をもう一度考えるきっかけになれば、なかなか按針の研究は進んでいないので、それがきっかけになれば」
発掘は、7月12日まで続けられ、今後1メートル50センチまで掘り進める計画です。
(三浦按針終焉の地碑は長崎県平戸市木引田町)
http://www.ktn.co.jp/news/20170627137472/


平和宣言文起草委員会の最終会合
2017年7月1日 18:25

8月9日の平和祈念式典で長崎市長が読み上げる「平和宣言」の起草委員会の最終会合「平成29年度第3回長崎市平和宣言文起草委員会」が7月1日、長崎県長崎市平野町の長崎原爆資料館地階平和学習室で開かれ、憲法改正の是非が論議を呼ぶ中、平和憲法の重要性への言及を求める意見が出されました。
起草委員会は田上富久市長や被爆者など15人で構成され、8月9日の平和祈念式典で田上富久長崎市長が読み上げる平和宣言の内容を検討しています。
今回示された修正案は前半で核兵器禁止条約の意義、それに交渉に参加していない日本政府への批判や働きかけに文章を割き、後半に原爆の恐ろしさや世界に向けたメッセージなどを盛り込んでいます。
委員からは「今年の出来事も重要だが原爆のことが薄れている」と、被爆の実相について冒頭で言及するよう求める意見が相次ぎました。
また憲法改正の是非が論議を呼ぶ中、今回も平和憲法の重要性などにもっと深く触れてほしいとの声が上がりました。
田上富久市長「全体のストーリーの中で(憲法について)どこにどう入れるかは非常に難しい作業になりますので、今回の意見を踏まえて実際にどういう形でその思いを入れ込むのが可能なのか検討してみたいと思います」
田上市長は委員会の意見を踏まえ平和宣言文を取りまとめることにしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170701139130/
http://stat.7gogo.jp/appimg_images/20170610/21/2a/zi/j/o19201440p.jpg
http://www.city.nagasaki.lg.jp/syokai/760000/763000/p027591.html


BSL-4施設 初の専門家会議を開催
2017年7月1日 18:26

エボラウイルスなど危険度の高い病原体を研究する「BSL-4」施設について初の専門家会議「【BSL-4】感染症研究拠点整備に関する連絡協議会|」が7月1日、長崎県長崎市坂本1丁目の長崎大学坂本キャンパスで開かれました。
この会議は感染症研究やセキュリティの専門家など12人がメンバーです。
長崎大学が設置を計画している「BSL-4」施設について世界最高水準の安全性を確保するために協議し、片峰茂学長への助言を行います。
長崎大学の「BSL-4」施設は国内の複数の大学が共同で利用することになっています。
会議は非公開で行われ、委員からは研究者や職員のバックグラウンド調査や倫理面の教育に取り組むなどソフト面の安全対策を求める声が上がったということです。
専門家会議は今後、年に1回開かれる予定です。
http://www.ktn.co.jp/news/20170701139131/
http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/coc/activities/data/20170701_h29-2nd

624Z簿風呂吉佐辛:2017/07/06(木) 14:03:44 ID:dXnnQsFgO
予告)道の駅の看板ネコ
2017年7月4日 18:45

みんなのニュース水曜日(7月5日)の特集は、道の駅の看板ネコです。
捨てられていたネコたちはいま、「命を大切にしたい」という人たちのやさしさに包まれて暮らしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170704139795/


九州新幹線トンネルで合同安全パトロール
2017年7月3日 18:44

7月1日から7月7日までの全国安全週間にあわせて、建設工事が進んでいる九州新幹線西九州ルートの新長崎トンネル(長崎県長崎市天神町〜長崎県長崎市現川町)で、7月3日、合同安全パトロールがありました。
7月3日は、長崎労働局と長崎労働基準監督署の職員合わせて7人が、長崎県長崎市の新長崎トンネルの長崎市現川町〜長崎市西山2丁目の部分を訪れ、鴻池組による現場の安全管理が徹底されているかなどを確認しました。
九州新幹線西九州ルートの新長崎トンネルは、現川町から天神町を結ぶおよそ7460mの長さで、2013年3月から工事が行われています。
パトロールに当たった職員は、鴻池組の作業員の足場を確認したり、熱中症対策ができているかなどをチェックしました。
「所長、熱中症対策はどのようにされているのでしょう?」
「送風機は置いているが扇風機ですかね、そうですね、あとはさきほどあった冷蔵庫は共用ですので、みんなが飲めるようにしている」
長崎労働局によりますと、2016年の1年間に県内で起きた労働災害による死傷者数は1459人と、2009年以降最も多くなっています。
長崎労働局 小玉剛局長「安全管理はしっかりしていた。事業所の指示にしたがって、日々の作業が始まる前に、安全の意識をしっかりもってもらう、日々の積み重ねが重要」
http://www.ktn.co.jp/news/20170703139522/
http://nagasaki-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/library/nagasaki-roudoukyoku/anzen-eisei/201706/anzen-syukan-17060507c.pdf
http://nagasaki-roudoukyoku.jsite.mhlw.go.jp/news_topics/topics.html


海水浴シーズンを前に海保などが合同で海難救助訓練
2017年7月3日 18:39

海水浴シーズンを前に、長崎市伊王島町の硫黄島海水浴場で、7月3日、海難救助訓練が行われ、参加した海上保安部や消防などそれぞれの機関が、互いに連携を確認しました。
平仙浩教アナウンサー「砂浜から約200mほど離れたところに、おぼれた人がいるという想定で、いま、ヘリコプターがやってきた。釣り上げ訓練が行われる」
磯釣り中に高波にさらわれた人を、第七管区海上保安本部の機動救難士が救助し、ヘリコプターに収容していきます。
長崎県長崎市硫黄島町の伊王島海水浴場で、7月3日、7月15日の海開きを前に海難救助訓練が行われ、海保や消防など6つの機関からおよそ90人が参加しました。
訓練は、4つのパターンを想定し、このうち、岸から沖に向かって強く流れる「離岸流」に海水浴客が流されたという想定では、水上バイクが、離岸流の影響を受けないよう岸に並行に進んで、海水浴客を引きあげ、陸上で待機する救急隊へと引き継ぎました。
長崎海上保安部 枝澤公彦警備救難課長「岩場とか人が行きにくいところには、何かあったときに救助隊が行きにくかったり、発見が難しかったりする。海水浴場として整備されているところを、遊ぶポイントとして選んでほしい」
県内では、2016年、マリンレジャーで7人が死亡または行方不明となっていて、最近では特に、飲酒して泳ぐ人が事故にあうことが多いことから、海保が注意を呼びかけています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170703139523/


北朝鮮が弾道ミサイル発射 県内は被害報告なし
2017年7月4日 12:05

北朝鮮が7月4日午前、弾道ミサイルを発射しました。
今のところ、県内では被害は確認されていません。
菅義偉官房長官は首相官邸で行われた記者会見で、北朝鮮が午前9時40分ごろ、弾道ミサイルを発射し、日本の排他的経済水域内に落下したとみられると発表しました。
これを受け、県の危機管理課は、県内21市町などに情報提供を行いましたが、今のところ被害の報告はないということです。
県危機管理課 陣野和弘課長「直接県内への被害の可能性は低いと思うけど、漁船の操業に影響がある可能性がある。国が情報収集しているということなので、私たちも情報が入れば随時、市町に連絡していきたい」
県は、引き続き情報収集するなど警戒を続けることにしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170704139698/

625原田ピロリ泰造:2017/07/16(日) 11:28:19 ID:dXnnQsFgO
予告)将来の藤井四段?将棋大好き少年
2017年7月14日 18:29

Q.将来の夢は?「将棋の棋士!」
藤井四段を目標に将来の名人を目指す小学1年生、はるきくん。
月曜日(7月17日)のみんなのニュースは、将棋大好き少年の強さの秘密に迫ります!
http://www.ktn.co.jp/news/20170714141566/


諫早湾干拓 福岡高裁で審理継続
2017年7月13日 19:14

諫早湾干拓をめぐり、長崎地裁が4月17日に判断を下した開門を差し止める判決について、福岡高等裁判所が、開門を求める漁業者側の控訴を受理し、審理が継続することが分かりました。
諫早湾干拓の開門をめぐっては、長崎地方裁判所が4月17日に出した開門を認めない判決と、2010年12月6日に福岡高裁で確定した開門を認める判決の2つの相反する司法判断が出されています。
開門を認めないという長崎地裁の判決について、当事者の国と、開門差し止め派は、いずれも控訴しませんでした。
これに対し、この裁判に補助的に参加していた漁業者など開門派は、当事者として控訴できるよう申し立てを行っていました。
福岡高裁は、開門派の控訴を受理し、当事者としての参加を認めるか認めないかを含めて審理を継続することが、開門派の弁護士への取材で分かりました。
開門派弁護士 馬奈木昭雄弁護団長「我々は確定判決を阻止する、阻止の判決を阻止するという意味で、控訴審は、何が何でも実現する、つまり、判決は確定していないことを、くり返し申し上げておきます」
一方、開門差し止め派は、長崎地裁に対して起こしていた、開門した場合に国が営農者などに支払う間接強制金の増額の申し立てについて、国が開門しない方針を固めたことを理由に、7月12日付けで取り下げています
http://www.ktn.co.jp/news/20170713141357/

ミサイル訓練の中止を申し入れ
2017年7月13日 19:08

また被爆者5団体を含む13の市民団体は、7月20日、長崎県雲仙市多比良港埋立地周辺で行われる予定のミサイル着弾を想定した「国民保護共同訓練」を中止するよう、県に申し入れました。
女の平和in長崎 長嶋惠理子共同代表(長嶋惠理子共同代表)「市民の恐怖感を増大させることにより、ミサイル防衛システムなどへの予算拡大軍事力拡大につなげたい思惑が、すけて見えます」
ミサイル着弾を想定した訓練を中止するよう求めているのは、被爆者5団体を含む13の市民団体です。
メンバーが、7月13日、長崎県長崎市江戸町の長崎県庁県危機管理課を訪れ、申し入れ書を提出しました。
県が予定する訓練には、国や県、自衛隊などが参加し、ある国から発射された弾道ミサイルが、雲仙市の多比良港周辺に着弾したという想定で行われます。
しかし市民団体のメンバーは、国からの情報に頼り切った県の体制を批判。なぜ雲仙市で訓練するのかなど訓練に数々の疑問があるとして、中止を求めています。
長崎県被爆者手帳友愛会 中島正徳会長「もっと平和についてどうすればいいかを考えるべきで、そがん突拍子もないことをして、どうなるんですか」
市民団体は、今回の訓練の予算や、訓練内容の妥当性について、7月中に文書で回答するよう中村法道知事に求めています。
http://www.ktn.co.jp/news/20170713141360/
http://www.kokuminhogo.go.jp/pdf/290720nagasaki-hinan.pdf


核兵器禁止条約の採択を受けて被爆者5団体が声明を発表
2017年7月13日 19:06

国連で核兵器禁止条約が採択されたことを受けて、7月13日、被爆者5団体が、核兵器廃絶に向け日本政府に条約に参加を求める声明を、発表しました。
被爆者5団体の代表5人は、7月13日、長崎県長崎市桜町の長崎市役所で記者会見し、日本政府に対し、アメリカのニューヨークの国連本部で採択された核兵器禁止条約に署名するよう求める声明を、発表しました。
長崎県平和運動センター被爆者連絡協議会・川野浩一議長「核保有国及びその核の傘の下にいる国を今後どのようにして参加させ、そしてそれらの全ての核兵器を廃棄へと導くのか、困難な作業が待っている」
核兵器禁止条約をめぐっては、アメリカやロシアなどの核保有国や、アメリカの核の傘に頼る日本は、制定に向けた交渉にも参加せず、条約にも加わらない方針です。
5団体は、今のところ、核保有国に核抑止力を放棄する姿勢が見られないことなどから、核なき世界の実現に向けて、先頭に立つのは日本政府の役目と指摘しています。
長崎県被爆者手帳友愛会 中島正・会長(中島正徳会長)「日本の政府自身が従来の考え方を捨てて、しっかり日本の被爆国としての立場を、世界に知らしめるべきではなかろうか」 、
条約は、9月の国連総会で正式に成立する見通しで、5団体は、7月13日、声明文を安倍晋三総理や岸田文雄外務大臣に郵送しました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170713141359/

626名無しばい:2017/08/28(月) 20:27:27 ID:XhhmChOE0
【テレビ熊本(フジテレビ系)】荒木恒竹アナウンサーがご逝去されました
https://www.tku.co.jp/araki_announcer/

ご冥福をお祈りします。

627名無しばい:2017/09/19(火) 01:16:42 ID:REnstgoM0
「ミサイル発射は安倍首相のせい」の文言確認できず 産経の見出し不正確
https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20170917-00075856/
さすが3Kろくに裏取りや取材していないね。もうはてなとかのユーザーに記事書かせればw?

628ガルルマグロ:2017/09/21(木) 19:27:15 ID:dXnnQsFgO
KTNテレビ長崎

憲法学者・木村草太さんが講演 
2017年9月18日 18:29

憲法改正をめぐる動きの中で、自分に何ができるのかを考えようと、9月18日、長崎市の長崎市民会館で、憲法9条をテーマにした講演会が開かれました。
本来、9月17日の予定でしたが、台風18銀行号のため交通機関に影響があり、長崎大学附属中学校定期演奏会同様翌日に変更となりました。
代打として、9月18日開催予定だった長崎市立小島中学校定期演奏会が9月17日に繰り上がりました。
憲法学者 木村草太さん「(憲法)9条の話は、本来的には、国際社会の中で日本がどうあるべきか、非常に大きな文脈の中で語られるべき話だと思う」
首都大学東京の教授で、憲法学者の木村草太さんです。
9月18日、長崎県長崎市魚の町の長崎市民会館で開かれた講演会で、憲法9条の改正や、自衛隊について議論する場合、論点を2つに分けて考えるべきと話しました。
憲法学者 木村草太さん「さしあたって、日本への武力攻撃があったときの対処をするための組織を作ろうという、個別的自衛権までの組織を、自衛隊として置くという話と、その自衛隊に、外国での武力行使を、集団的自衛権の行使の場合に認めようというのは別の論理」
また、2020年の改憲を目指すとしている安倍総理大臣が、来月にも衆議院を解散すると伝えられていることについては、次のように厳しく指摘します。
憲法学者 木村草太さん「信じられない位乱暴なプロセス。解散権を制限した方が良いのではという理論が、憲法学界では活性化している」
参加者およそ150人は、改めて憲法改正をめぐる動きを学び、自分たちが出来ることは何かを具体的に考えて行動に繋げようと、気持ちを新たにしていました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170918149891/

憲法学者・木村草太さんが講演 
2017年9月18日 18:29

憲法改正をめぐる動きの中で、自分に何ができるのかを考えようと、9月18日、長崎市のチトセピアホールで、憲法9条をテーマにした講演会が開かれました。
憲法学者 木村草太さん「(憲法)9条の話は、本来的には、国際社会の中で日本がどうあるべきか、非常に大きな文脈の中で語られるべき話だと思う」
首都大学東京の教授で、憲法学者の木村草太さんです。
9月18日、長崎県長崎市千歳町のチトセピアホールで開かれた講演会で、憲法9条の改正や、自衛隊について議論する場合、論点を2つに分けて考えるべきと話しました。
元々は9月17日の予定でしたが、台風18号の影響により飛行機が運休のため、9月18日に延期され、その代わり、長崎市立滑石中学校吹奏楽部定期演奏会が行われました。
憲法学者 木村草太さん「さしあたって、日本への武力攻撃があったときの対処をするための組織を作ろうという、個別的自衛権までの組織を、自衛隊として置くという話と、その自衛隊に、外国での武力行使を、集団的自衛権の行使の場合に認めようというのは別の論理」
また、2020年の改憲を目指すとしている安倍総理大臣が、来月にも衆議院を解散すると伝えられていることについては、次のように厳しく指摘します。
憲法学者 木村草太さん「信じられない位乱暴なプロセス。解散権を制限した方が良いのではという理論が、憲法学界では活性化している」
参加者およそ150人は、改めて憲法改正をめぐる動きを学び、自分たちが出来ることは何かを具体的に考えて行動に繋げようと、気持ちを新たにしていました。
http://www.ktn.co.jp/news/20170918149891/

629名無しばい:2017/11/03(金) 17:15:52 ID:l9W4nBBU0
ついにめちゃイケ来年終了?これも時代の流れか?個人的にはここまでよく続いたから立派だとは思います。

630ヤホー知恵袋(成人式の会場):2018/01/07(日) 13:18:20 ID:dXnnQsFgO
KTNテレビ長崎
五島市で「繰り上げ成人式」
2018年1月4日 18:38
一足早く20歳のお祝いと決意です。五島市の3つの地区で、正月の帰省に合わせて、3日、成人式が行われました。
艶やかな振袖に、スーツや、羽織り袴の新成人。8日の成人の日を前に、五島市の富江、玉之浦、三井楽の3地区で、3日、繰り上げ成人式が行われました。
このうち富江地区では、出席した新成人32人が、久しぶりの友達との再会を喜びながらも、緊張した面持ちで、節目の式に臨みました。
式では、五島市の野口市太郎市長が「ふるさと五島への思いを胸に、夢や希望に向かってがんばって」と、エールを送りました。
はたちの誓い 新成人代表 大河内翠さん(中村学園大学)「このあたたかく自然豊かな地に生まれることができたことを誇りに思っていますし、私たちには、この島で育ったからこそのそれぞれの魅力や武器があると思います」
五島市では、4日も、福江地区など3地区で繰り上げ成人式が行われました。
http://www.ktn.co.jp/news/20180104164042/

631教えて知恵袋(サッカーのトレーニング場所&成人式の場所):2018/01/11(木) 18:05:43 ID:dXnnQsFgO
Get’s VJ3元年!V長崎が始動
2018年1月8日 18:35
初めてのJ3のシーズンを戦う新チームが、8日から始動です。V・ファーレン長崎は、新加入選手9人を加え、諫早市で、今年最初のトレーニングに臨みました。
初めてのJ3降格を果たしたV・ファーレン、今年は、新たに9人の選手を加え、新シーズンに備えます。注目は、アレビレックス新潟から完全移籍で加入したFWの鈴木武蔵選手(23)。持ち味はスピードで、おととしは、リオオリンピックに日本代表として出場し、ゴールを決めています。
アレビレックス新潟から完全移籍FW 鈴木武蔵選手(23)「今すごくチームとして勢いがあるチームだし、J1で戦うことに関して本当にチャレンジしたい。(ゴールは)2桁取りたい」
また、長崎ゆかりの選手の補強も進んでいて、国見高校時代に全国制覇を経験したメンバーも顔を揃えました。
アビスパ福岡から完全移籍DF 中村北斗選手(32)「ここに生まれ育って、多良見町で育った自分なので、いろんな人に恩返ししたい」
高木琢也監督(50)「自分が5年間でやってきたことを、レベルを上げながら、要求を高く伝えながら、ある程度、形を崩さずにやっていきたい」
新生v・ファーレンの躍動が期待されるJリーグは、3月10日に開幕です。
http://www.ktn.co.jp/news/20180108164253/

長崎市で成人式!
2018年1月8日 18:34
8日は成人の日です。あいにくの雨の中、長崎市で成人式が行われ、会場には、華やかな晴れ着姿の新成人たちが集まりました。
雨の中、はれのひで予約して着た振袖姿やスーツ姿の新成人およそ2100人が、会場に集まりした。式では、田上富久長崎市長が「インターネットの世代だからこそ、身近なつながりを大切にして、人生を豊かにしてほしい」と、励ましの言葉を贈りました。そして、新成人を代表して、長崎大学教育学部の浜・崎航さんが、誓いの言葉を述べました。
誓いの言「あした死ぬかのように生き、永遠に生きるかのように学び、日本で、世界で、活躍する長崎人になることを誓います」
県内の新成人は、男性が6717人、女性が6734人のあわせて1万3451人です。長崎市以外の自治体は、7日までに成人式を終えています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180108164254/

632ヤホー知恵袋(女がインタされた場所男がインタビューされた場所):2018/01/13(土) 17:51:42 ID:dXnnQsFgO
日中も気温上がらず
2018年1月10日 18:28
日中、さらに気温が下がったところも多く、10日は寒い一日となりました。
長崎市内で「雪が降りそうなくらい寒い」
「風が強い、冷たいかなと思います。雪が降ってきたらもう少し着込もうかなと思います」
積雪や路面の凍結のほか、農作物や農業施設の管理などにも注意が必要です。海上も波の高さが4mでしけていて、本土と離島を結ぶ海の便が一部、欠航しています
http://www.ktn.co.jp/news/20180110164640/

633ヤホー知恵袋(出陣式があった場所とNHKの番組):2018/01/14(日) 16:37:58 ID:dXnnQsFgO
センター試験を前に野田ゼミナールと北九州予備校が出陣式
2018年1月18日 17:57

大学入試センター試験まであと2日です。18日、長崎市の予備校2校が出陣式を行い、予備校生たちは大学合格に向けて決意を語りました。
「自分の思いをぶつけていきましょう!勝つぞー!」
長崎市のホールで開かれた大学予備校・野田ゼミと北予備長崎校の出陣式には、雪の影響で参加できなかった予備校生もいたものの、およそ100人が出席しました。出陣式は、センター試験を直前に控え、受験生の士気を高めようと、毎年開かれています。式で、野田英司理事長は「自分の可能性を制限せずに、上を目指してほしい」と、激励しました。予備校生たちは、小さなダルマに志望校と意気込みを書き入れ、本番で全力を出し切ることを誓っていました。
森勇吉さん 「残された時間はわずかなので、自分が持っているものを存分に出せるように前に進もうと思う」
「(どんな気持ち?)やってやるぞ!」
播本颯貴さん 「(この1年間)遊びたかった気持ちもなかったわけではない。そこが辛かったかなと思うが、これからにつながればいい」
「圧倒的勝利、長崎大学合格!」
センター試験を20日に控え、予備校生たちは、気持ちを引き締めたようです。
また、夕方には全員集まって改めて行われますが、NHKのローカルニュース番組が中継を行うため、生中継できません。
http://www.ktn.co.jp/news/20180118164804/

634ヤフー知恵袋(午前11時に映ってた場所):2018/02/08(木) 08:53:16 ID:dXnnQsFgO
6日にかけて大雪のおそれ
2018年2月5日 18:14
強い寒気の影響で、県内は厳しい冷え込みが続き、最低気温は5日も各地で氷点下を記録しています。6日にかけても断続的に雪が降り、大雪となるおそれがあり、特に5日夜遅くから6日朝にかけて強まる見通しです。
午前11時ごろの長崎市内の様子です。一時的に横殴りの雪が降りました。九州北部の上空およそ1500メートルに、マイナス12℃以下の強い寒気が流れ込んで、県内は厳しい寒さとなり、最低気温は雲仙岳で氷点下6.9℃、対馬・鰐浦で氷点下4.1℃、長崎と佐世保で氷点下0.5℃など各地で氷点下となりました。
通勤途中の人は「寒いですね〜」「昨日の夜は(天気予報を)見ていたが、そんなに(雪が)降らなくて良かった」
通学中の人は「ヒートテック着て、めっちゃ着込んで」「(寒くて)なかなかふとんからでれないから、めっちゃ朝からバタバタして準備する」
県内では、6日午前中にかけても断続的に雪が降り、大雪となるおそれがあり、特に、5日夜遅くから6日朝にかけて強まる見通しです。6日午前6時までの24時間に降る雪の量は、多いところで、南部と北部の山沿いで20センチ、平地で10センチ、五島は15センチ、壱岐は3センチと予想されています。 山沿いの道路では、現在もチェーンやスノータイヤなどの交通規制が行われているほか、6日にかけて海の便など交通にも影響がでるおそれもあります。
路面や水道管の凍結、農作物の管理などに注意が必要です
http://www.ktn.co.jp/news/20180205169044/

635名無しばい:2018/03/04(日) 23:27:58 ID:cezbUOcc0
ポンキッキーズを終了させるフジテレビグループの未来はかなり絶望的か?

636名無しばい:2018/03/07(水) 04:34:19 ID:dXnnQsFgO
皇帝パレードに中村長崎県知事登場
2018年3月3日 18:08
3月3日、長崎ランタンフェスティバルの「皇帝パレード」に現在長崎県知事3期目の中村法道さんが皇帝役で参加しました。
2月4日に行われた長崎県知事選挙で原口雅彦氏に勝利しましたが、もし敗北なら、原口雅彦新長崎県知事が皇帝役としての予定でした。
華やかな衣装の皇帝役として登場したのは、長崎県知事の中村法道長崎県知事(67)です。
中村県知事さん「私自身、長崎県知事の3期目であり、高校生平和大使じゃないが、微力ながら無力じゃない事、勉強しながらたくさん魅力を伝えていけたら。」
皇帝パレードはランタンフェスティバルの目玉イベントのひとつで、皇后役は長崎ランタンフェスティバル実行委員会の張仁春さんが務めました。
長崎市中心部を練り歩き、沿道には多くの見物客が訪れ歓声が上がっていました。
また、3月4日はまそ行列が往路復路が終日かけて行われ、祭りは幕を閉じます。
http://www.ktn.co.jp/news/20180303172556/

皇帝パレードに長濱ねるさん登場
2018年2月24日 18:17
2月24日、長崎ランタンフェスティバルの「皇帝パレード」に人気アイドル欅坂46兼任けやき坂46の長濱ねるさんが皇后役で参加しました。華やかな衣装の皇后役として登場したのは、長崎出身の五反田69長濱ねるさん(19)です。
2月24日、長崎市の観光大使に就任したことが発表されました。
長濱ねるさん「私自身、長崎が大好きなので、微力ながら、勉強しながらたくさん魅力を伝えていけたら。明日は国公立大学二次試験なので、早くホテルに行って勉強したい」
皇帝パレードはランタンフェスティバルの目玉イベントのひとつで、皇帝役は長崎大学の河野茂学長が務めました。
市中心部を練り歩き、沿道には多くの見物客が訪れ歓声が上がっていました。
湊公園では、オーディションの時のように、両親が勝手に乱入し、「ねるはもう2度と家から出さん」と叫び、タクシーでお持ち帰りしていきました。
また、3月3日も皇帝パレードが行われ、皇帝役に中村法道長崎県知事が、皇后役にランフェス実行委員会の張仁春さんが務めます。
http://www.ktn.co.jp/news/20180224171961/

長崎大学で前期日程入試の会場設営
2018年2月24日 18:08

2月25日から国公立大学の前期日程の入学試験が始まるのを前に、長崎大学で2月24日朝、試験会場の設営作業が行われました。
この内、長崎県長崎市文教町の長崎大学の文教キャンパスでは午前9時から 大学の職員が試験会場の看板の設置作業などに取り掛かりました。
前期日程は2月26日まで行われる一部の学科を除いて1日で終わり3月8日に合格発表、後期日程は3月12日に行われます。
http://www.ktn.co.jp/news/20180224171960/

637名無しばい:2018/05/07(月) 00:17:33 ID:dXnnQsFgO
「小学生の甲子園」予選大会で熱戦
2018年5月3日 18:42
ゴールデンウィークは行楽だけではありません!スポーツに汗を流す子供たちもいます。大村市では、全国大会への切符をかけて野球少年たちの熱い戦いが繰り広げられました。
元気いっぱいに入場行進する小学生たち。大村市野球場で3日始まった「全日本学童軟式野球大会」です。地区予選を勝ち抜いた20チーム、およそ350人が出場し、開会式では西諫早少年野球団の小森悠叶くんが選手宣誓をしました。
桜町小学校 円陣「勝つぞ〜!絶対勝つぞ〜」
この大会は全国で1万2000チーム、24万人の小学生が参加する国内最大級の野球大会で、全国大会に出場できるのはわずか51チームと、高校野球の甲子園出場以上の狭き門となっているため、『小学生の甲子園』ともいわれています。保護者の応援にも熱が入ります。
子どもたちは日頃の練習の成果を発揮し、初夏を思わせる陽気の中、懸命に白球を追いかけました。
桜町小学校少年野球クラブ6年 福田瑛大くん「Q将来の夢は?プロ野球選手です」Q憧れの選手は?「ソフトバンクの柳田選手とか、菊池選手です」「菊池選手は守備で柳田選手はフルスイングです」
桜町小学校少年野球クラブ6年 谷川楽くん「勝ててうれしかったです」Q次の試合の目標は?「ホームランを打つこと」
大会は5日までで、優勝チームは8月に明治神宮野球場で行われる全国大会に出場します。
http://www.ktn.co.jp/news/20180503183807/

638名無しばい:2018/05/16(水) 02:58:55 ID:dXnnQsFgO
しばくぞ!!

野球巨人対ヤクルト見たかったのに、中川家と友近のクソつまらんTNCのローカル番組放送しやがって!!

639教えて知恵袋(事務所の名前):2018/05/24(木) 15:18:19 ID:dXnnQsFgO
旧優生保護法被害の電話相談
2018年5月21日 18:33
およそ半世紀にわたり、障害者などへの強制不妊手術を認めていた旧優生保護法についての電話相談の受け付けが、全国規模で21日から始まりました。このうち県内では、長崎市の魚住昭三弁護士が、電話とFAXで相談を受け付けています。
魚住昭三弁護士「旧優生保護法被害要は、子どもができても堕胎させられる、強制的にね、これはものすごい人権侵害だと思うけど、それに対して何も言えなかった人たち、その人たちに焦点を当てよう、そしてみんなの人権感覚をあげようというのが目的です」
1948年から1996年まで旧優生保護法のもとで、障害者などへの強制不妊手術が繰り返されてきました。今年にはいり「個人の尊厳」を保障する憲法に反するとして、手術を受けた人たちが、国に対して損害賠償を求めて裁判を起こしています。県によりますと、県内では51人が手術を受けた記録が残っています。
魚住昭三弁護士「これが人権侵害だったということを知ってほしい。過去形じゃなくて、現在形将来、同じようなことが何かあるかもしれない」
全国一斉の相談受け付けは終わりましたが、魚住弁護士は「引き続き相談を受け付けたい」としています。
(相談受け付けの電話番号)電話 095-816-1332FAX095-816-1333
http://www.ktn.co.jp/news/20180521189725/

640教えて知恵袋(市民団体の名前):2018/06/01(金) 14:26:10 ID:dXnnQsFgO
中学生が浴衣の着付けを体験
2018年5月29日 12:02
長崎市の中学校で浴衣の着付け体験の授業が行われました。
浴衣の着付けに挑戦したのは長崎市立岩屋中学校の2年生です。岩屋中学校では5年以上前から家庭科の授業の一環として着付け体験を行っています。28日は日本の着物文化を普及させようと活動しているNPO法人のメンバーが学校を訪れ、帯の締め方などを生徒たちに指導しました。
体験した生徒「難しそうに見えて、意外とできるようになったら簡単そうだなと思った」「夏祭りとか友達と一緒に着て遊びたい」
生徒たちは慣れない手つきながらも、自分で着付けた浴衣姿に満足そうな様子でした。
http://www.ktn.co.jp/news/20180529192232/

641名無しばい:2018/06/04(月) 12:18:55 ID:dXnnQsFgO
今年の開催のアメフェス、ことしは8月に
2018年6月1日 18:41

アメリカとの友好を深めようと、佐世保市で毎年開かれているアメリカンフェスティバルが2018年は、8月に開催されることになりました。
アメリカンフェスティバルは、アメリカとの友好を深め、佐世保の魅力を再発見しようと、1985年にスタートしたイベントです。ロックやレゲエの音楽ライブをはじめ、飲食ブースなどさまざまなジャンルでアメリカ文化を楽しむことができます。2001年9月11日の同時多発テロ事件を受け、一時中止されたものの、3年前の2015年に復活しましたが、去年は台風の影響で屋内での開催(調理した物に限る)になり、2年ぶりの開催です。日程は、これまでの9月から変更して、8月の25日と26日としました。
アメリカンフェスティバル 西田剛実行委員長「8月の末は、台風もほとんど来ていないし、雨もほとんど降っていないので、この日程にかけるという強い思いを持って(準備を)進めている」
ことしは、佐世保バーガーの早食い大会や、アメリカ軍の基地内をバスでめぐるツアーなども予定されているということで、2日間でおよそ20万人の人出が見込まれています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180601192563/

642名無しばい:2018/06/10(日) 17:26:51 ID:8qLHRE8M0
琴岡さんにちょっと惹かれる

643名無しばい:2018/06/13(水) 00:08:58 ID:dXnnQsFgO
予告)新企画!旬の食ハンター
2018年6月11日 18:47
旬を食らうシリーズ!火曜日の第1回目は初夏の味覚「トウモロコシ」。島原市の玉蜀黍の畑を平仙アナが訪ねます。産地ならではの料理も。
http://www.ktn.co.jp/news/20180611193482/

644教えて知恵袋(建設された場所):2018/06/14(木) 16:44:26 ID:dXnnQsFgO
九州新幹線・諫早に建設所、水枯れ問題は?
2018年6月12日 18:23
九州新幹線・西九州ルートの県内の駅舎などの建設工事を担当する事務所が、諫早市に設置され、12日、現地で開所式が行われました。一方で、トンネル工事に伴う水枯れ問題は、応急対策が行われているものの、水不足の解消には至っていません。
新たに開かれた事務所は、武雄―長崎区間にある長崎・諫早・新大村(仮称)の3つの駅舎や、車両の検査や修理を行う大村車両基地など県内合わせておよそ40棟の建物の建設・管理を行います。九州新幹線・西九州ルートは、4年後2022年度の暫定開業に向けて本体工事が着々と進められていて、附属する設備工事も、来年度にかけて着工する見通しです。こうした中、諫早市内の井樋ノ尾地区では、新幹線のトンネル工事の影響で水源が枯れ、地元の人の生活水や農業に使う水などが不足する事態に、解決のメドは立っていません。
藤崎記者「九州新幹線・西九州ルートの建設により、普段は水が張っている田んぼも、現在ではこのように土が見えています」
鉄道・運輸機構は、井戸の設置などを進めていますが、地元住民は十分な水は確保できていないとしています。
鉄道・運輸機構 九州新幹線建設局 綿貫正明局長「迷惑をかけるのを最小限にしないといけないと考えているので、現在応急処置を一生懸命やっている状況」Q水が出なかったら?「そのへんはあの〜逐次継続して1本だめならまた次の1本というふうにいろいろ試しながらやりたいと思っている」
応急対策として設置している井戸の今後の管理に関して、地元は、鉄道・運輸機構に責任を持つよう求めていますが、綿貫局長は「自治体や地元の人と相談しながら決めたい」と、明言を避けました。
http://www.ktn.co.jp/news/20180612193593/

645教えて知恵袋(小学校の名前、会社の名前、事故があった場所):2018/06/17(日) 04:33:37 ID:dXnnQsFgO
小2男児はねられ死亡 男を現行犯逮捕
2018年6月14日 11:58

13日夕方、長崎市で小学2年生の男の子が車にはねられ死亡する事故がありました。警察は車を運転していた45歳の男を過失運転致傷の現行犯で逮捕しました。
亡くなったのは長崎市花丘町の小学2年生山脇昴汰くん(7)です。警察によりますと、山脇くんは13日午後6時24分、自宅近くの市道の交差点で右折していた乗用車にはねられました。近くの飲食店の人は「サイレンが鳴って騒がしくて店を出た。行ったときは血がびっしりだった。周辺は子供が多い」と話しています。山脇くんは頭などを強く打って市内の病院に搬送されましたが、およそ1時間20分後に死亡が確認されました。警察は乗用車を運転していた長崎市花丘町の会社役員力久智行容疑者(45)を過失運転致傷の現行犯で逮捕しました。力久容疑者は警察の調べに対して「前をよく見ていなかった」と容疑を認めているということです。事故現場には信号や横断歩道はなく、警察は力久容疑者の容疑を過失運転致死に切り替え、事故の原因を詳しく調べています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180614193741/

646教えて知恵袋(店の名前):2018/06/19(火) 23:10:53 ID:dXnnQsFgO
17日は父の日 長崎市の花屋も賑わう
2018年6月17日 18:13

6月17日は父の日です。梅雨の合間の中でも、お父さんに日頃の感謝の気持ちを伝えようと、花屋には客が次々に訪れていました。
父の日のプレゼントの定番といえば、真っ赤なバラ、淡いピンクや黄色の薔薇も人気を集めています。長崎市魚の町のこちらの花屋の売れ筋は、花びらがせっけんで出来ている「シャボンフラワー」です。花や香りを長く楽しめ、インテリアとしても置けるので、贈り物にぴったりです。生憎のお天気でしたが、午前中から、客が次々に訪れ、真剣な表情で花を選んでいました。
買物客は「きょうくらいは感謝の思いを伝えようと思って」
買物客は「明るい父です」
「いつもありがとう(と伝えたい)」
感謝の気持ちを届ける父の日ギフトは、1週間ほどは店頭に並ぶ予定です。
http://www.ktn.co.jp/news/20180617193925/

647教えて知恵袋(オープンした場所):2018/06/24(日) 11:31:43 ID:dXnnQsFgO
空き家相談センターが開設
2018年6月21日 18:25
全国的に問題となっている山間部や斜面地などの空き家の活用や売却などを無料で相談できる窓口が21日諫早市にオープンしました。
空き家が増えて地域がさびしくなっている現状を改善しようと「空き家・相続相談センター」をオープンしたのは、諫早市で住宅の建設などを手がけるヤベホームです。空き家の数は2014年現在で全国に820万戸以上あり、2年後の2020年には1000万戸にのぼるといわれています。主な原因としては相続がスムーズに行われていないことがあげられています。このセンターでは相続の基本的な知識を身につけた相続診断士の資格を持つスタッフなどが無料で相談にあたるということで、相続診断士による窓口の開設は県内では初めてです。
ヤベホーム 矢部 福徳社長「相続を円滑にしていただいて空き家が減って、そして、若い人たちが住みかえで入れ替わってサイクルがよくなれば、まちが活性化する」
訪れた人「いざとなったら相談していいと思う」「年が年なので、終活の問題で今後の計画をいま少しずつしているので興味がある」
空き家・相続相談センターは日曜日をのぞいて午前10時から午後6時まで営業しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180621194522/

648教えて知恵袋(西尾清人の住所NHKとセット):2018/07/01(日) 11:26:37 ID:dXnnQsFgO
新図書館の愛称は「ミライon」
2018年6月28日 12:02

長崎市にある県立長崎図書館の移転先で大村市に建設されている新しい図書館の愛称が「ミライon」に決まりました。JR大村駅近くに来年1月完成し11月にオープンする予定の新しい図書館は県と大村市が共同で建設を進めています。その新しい施設の愛称が「ミライon」に決まりました。「未来」と英語の「ON」の造語で、対馬市の西尾清人さんが現在や過去の多くのことを知り未来の自分のためのスイッチを「ON」にできる場所になるようにと考えました。愛称の公募には全国から1507作品の応募があり県と大村市は「未来志向が強く感じられる」「大村と長崎の頭文字があり共同で整備する施設にふさわしい」などとして「ミライon」を選びました。一方、長崎市にある現在の県立長崎図書館は新図書館への移転準備のため今年12月1日から休館となり、本の貸し出しは10月30日までとなります。
http://www.ktn.co.jp/news/20180628195212/


http://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kanko-kyoiku-bunka/shogaigakushu-shakaikyoiku/toshokan/344866.html
http://www.pref.nagasaki.jp/press-contents/343930/

649教えて知恵袋(マンコーハウスの名前):2018/07/20(金) 14:52:17 ID:xXW0E0zA0
大村産のマンゴー収穫
2018年7月17日 18:34


*音声なし
大村市内のビニールハウスで、南国のフルーツ「マンゴー」がたわわに実り、収穫の時期を迎えています。

太陽の光を浴びてマンゴーが色鮮やかに熟しています。このハウスは大村の授産施設が所有していて、およそ50本ほどの木を、職員と利用者たちが丹精込めて育てています。宮崎県産のマンゴーの濃厚な甘さとフルーティな香りに魅せられた     職員の山口欽士さんが、8年前に栽培をスタートさせ、おととしから、ようやく納得のいく品質に仕上がったということです。今年は、糖度が20度近くと甘さも十分、およそ1300個の収穫を見込んでいます。

山口欽士さん「味はまちがいない」「(今年は)実が大きく収穫できたので去年より割安になります」

マンゴーの収穫は来月上旬まで続き、ハウスに隣接する「福祉の大村道野駅」で販売されています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180717198523/

650アホー知恵袋(映ってた長崎市の場所):2018/07/22(日) 09:53:30 ID:dXnnQsFgO
壱岐高校で熱中症で8人搬送
2018年7月19日 18:38

厳しい暑さが続いています。壱岐市の高校の球技大会で19日、8人が熱中症と見られる症状で救急搬送されました。九州北部地方には異常天候早期警戒情報が出されていて、気象台は熱中症や農作物の管理に注意を呼びかけています。
壱岐高校では午後2時半に球技大会の閉会式を行った際、3年生の1人が体調不良を訴え病院に搬送されました。その後、体調不良を訴える生徒が増え、あわせて8人が病院で手あてを受けました。意識がない重症の生徒はおらず、1人は退院したということです。県内では熱中症と見られる症状であわせて25人が病院に搬送されました。県内は最高気温が大村市と島原市で36.8℃となり、7ヵ所で今年最高を記録しました。向こう一週間も夏空とうだるような暑さが続く見込みです。夜も気温が下がらず寝苦しい夜となりそうですので、体調管理には十分お気をつけ下さい。(19日午後6時現在)
http://www.ktn.co.jp/news/20180719198861/

651教えて知恵袋(面会したホテルの場所):2018/08/11(土) 13:42:55 ID:dXnnQsFgO
国連グテーレス事務総長が市長や被爆者と意見交換
2018年8月8日 19:07
9日の平和祈念式典には、国連のグテーレス事務総長が現職の事務総長として初めて参列します。8日長崎に到着し、長崎と広島の市長や被爆者と対談しました。
国連のアントニオ猪木・グテーレス事務総長は8日夕方、長崎市内のホテルで、被爆地・長崎と広島の市長や知事などと顔を合わせました。
グテーレス事務総長「今回、連携の為の訪問ととらえている長崎との連帯のみならず、広島で被爆された方々との連帯でもあります」
このうえで、国連として核兵器廃絶に向けた取り組みをサポートすると力強く語りました。続けて、長崎と広島の被爆者8人と対談しました。対談は事務総長たっての希望で、ひざを突き合わせる車座のスタイルで行われ、それぞれの被爆体験に真剣に耳を傾けていました。グテーレス事務総長は9日、平和祈念式典に参列して、被爆地から世界へ核兵器廃絶に向けたメッセージを発信する予定です。国連の事務総長が長崎の式典に出席するのは今回が初めてです。
http://www.ktn.co.jp/news/20180808203140/

652教えて知恵袋(山西の高校の名前):2018/08/16(木) 11:06:17 ID:nxExCEvA0
10万人超の署名を高校生平和大使に託す
2018年8月13日 12:01


核兵器廃絶を求める高校生1万人署名活動のメンバーが12日集会を開き、この1年間に国の内外からおよそ10万8千人分の署名が寄せられたと報告しました。

高校生1万人署名活動は核兵器の廃絶と平和な世界の実現を求めて国の内外で署名を集めています。

12日開かれた集約集会で去年9月から12日までに集まった署名の数は10万8476人分と報告されました。このうち1523人分は韓国やブラジルなど海外から寄せられたものでした。2001年から集められた署名の総数は178万5688人分に上ります。

第21代高校生平和大使の山西咲和さんは「この署名活動を通して署名の1筆1筆にはおひとりおひとりの気持ちがこもっているんだと知りました。これから責任を持って国連に届けていきたいと思います」と挨拶しました。

署名を託された高校生平和大使は今月26日に日本を出発し、スイス・ジュネーブの国連欧州本部に署名を提出します。
http://www.ktn.co.jp/news/20180813203780/

653アホー知恵袋(映っていた長崎市の場所):2018/08/18(土) 12:37:36 ID:dXnnQsFgO
台風15号は熱帯低気圧に 県内ほぼ影響なし
2018年8月15日 19:12

台風15号は熱帯低気圧になりました。台風の接近に伴い県内は一時強風域に入りましたが、船便以外に影響はほとんどありませんでした。
15日の県内は、昼すぎにかけて一時強風域に入り、局地的に激しい雨が降ったところもありましたが、土砂崩れなどの被害はありませんでした。ただ台風はなくなりましたが大気の状態が不安定になっていて、上対馬には現在洪水警報が発表されています。(午後6時半現在)壱岐・対馬では、夜のはじめ頃にかけて強い風が吹き、局地的に雷を伴った激しい雨が降る所があるでしょう。台風の接近に伴い15日は、五島・福江と長崎を結ぶジェットフォイルの始発便が欠航しましたが、それ以外の便も通常通り運航し、帰省客の足にも影響はがありました。
16日は概ね曇りで、雨や雷雨となる所がありそうです。(15日午後6時半現在)
http://www.ktn.co.jp/news/20180815205837/

654アホー知恵袋(集会が行われた場所(爆心地公園じゃない方)):2018/08/18(土) 14:54:12 ID:dXnnQsFgO
終戦の日に戦没者追悼集会
2018年8月15日 19:14
8月15日は73回目の終戦の日です。県内でも各地で戦争犠牲犠牲者を追悼する集会が開かれました。
15日、長崎市のホテルで開かれた戦没者追悼集会には、遺族会の代表などおよそ50人が参列しました。こちらには、太平洋戦争で犠牲になった兵士などおよそ6万人がまつられています。参列者は犠牲者を悼み平和な世界の実現を願って黙祷を捧げました。
長崎市遺族会 三浦良子副会長「戦争がいやだからですね、だんだん忘れられていっている自分自身でも思い出すようにそのつもりで来た」「父の写真を見て、軍服姿の写真を見るたびに亡くなったという感じ、とにかく一回でいいから顔を見たいなと思って」
県西有家町遺族会 本多照光さん「あのときのことを思うと父親と別れたときの姿がまぶたに浮かぶ」「世界の平和を第一に願うようなそういう国家になってほしい」
集会では、24歳のときにフィリピンで神風特攻隊としてアメリカ軍の軍艦に突撃して戦死した海軍少尉が、両親への感謝の気持ちを綴った遺書が読み上げられました。参列者は、静かに若き戦争犠牲者の最期に思いを馳せていました。
http://www.ktn.co.jp/news/20180815205835/

655教えて知恵袋(俳句の日に取り締まりが行われた場所):2018/08/20(月) 11:05:40 ID:dXnnQsFgO
「バイク川崎バイクの日」 交通安全を呼びかけ
2018年8月17日 11:57
8月19日の「バイクの日」を前に、バイクが関係する交通事故が多い長崎市で17日、警察などがドライバーに安全運転を呼びかけました。
17日午前7時30分、通勤や通学で急ぐバイクのドライバーに交通安全を呼びかけます。長崎警察署やバイクの販売店の関係者などが行ったキャンペーンで、8月19日の「バイクの日」にあわせて毎年、実施しています。バイクのドライバーに正しい交通マナーを呼びかけたほか、タイヤの空気圧やライト、自賠責保険の期限などに問題がないかなどを確認しました。
長崎警察署 山口 祐介 交通課第二指導係長「バイクの運転手さん ついつい脇を通りぬけてしまいますけど、通り道も狭い分、安全のスペースも狭く、危険であるということを認識してもらいたい」
警察によりますと、バイクが関係する交通事故は県内で今年に入って430件にのぼっています。そのうち半数を超える235件が長崎市内で発生していて、死亡事故も2件起きています。警察では今後も安全運転を呼びかけていくことにしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180817206633/

656教えて知恵袋(ボランティアした高校の名前):2018/08/21(火) 06:11:34 ID:dXnnQsFgO
千日分のご利益 清水寺で千日大祭
2018年8月17日 18:36
長崎市の清水寺で、17日と18日、その日にお参りすると千日分のご利益をさずかるとされる千日大祭が行われています。17日は、午前中から多くの参拝客で賑わいました。
高齢者から子どもまで多くの人が、お寺に向かう長い石段をのぼってきます。
80歳の女性「一年に一回だから千日大祭だけはどげんかしてお参りばせんばと思って」
近くの高校の生徒が、ボランティアで高齢者の手を引く姿もありました。
三河内から90代のおばあちゃんと高校生「あなたがついてると安心感があるのありがとう、サンキュー」
17日と18日、長崎市の清水寺では、この日に観音様に祈ると、千日お参りするのと同じご利益があると伝えられている「千日大祭」が行われています。
80代女性・式見から「ことしはこんなに暑いから特に健康をお願いに来た」
近所から親子「家の平和と世界の平和でしょうか」
4歳の男の子「仮面ライダーになりたい」
西彼杵郡時津町から「家族みんなが元気で明るく健康で過ごせるのが一番かなと思います」
参拝客は本堂でお参りしたあと大きな灯篭に願い事を書き込みます。滑石からお母さんと祖父母とやってきた7歳の女の子。
願い事はお医者さんになること「人がガンや病気でもまだ生きれるように長生きしてほしいからです」
お寺からは「細く長く元気で」という願いをこめたそうめんも振舞われ、参拝客たちは、特別な日に、それぞれの願いをこめて静かに手を合わせていました。
http://www.ktn.co.jp/news/20180817206902/

657名無しばい:2018/08/31(金) 07:32:19 ID:lWwgK1UM0
ヨジマル!でロケなどの中継時に「つぶマル」を表示するのをやめてほしい。
見慣れたスタジオならともかく、せっかくの中継画像なのに下側のかなりの部分が見づらくなってしまう。
書かれていることは「おいしそう!」だの「行ってみたい!」だの他愛のない無意味なことばかり。
せめて文字をもっと小さくし画面下側ギリギリに下げて、ロケ中に必要な最低限の内容のみ表示するようにしてほしい。

658教えて知恵袋(担当者の名前&飽の浦の会社の名前&バーバーの場所):2018/09/02(日) 23:21:36 ID:dXnnQsFgO
県内初 コンビニが2階建てに
2018年8月30日 18:16
長崎市に、県内で初となる新しい形のコンビニエンスストアがオープンしました。めがね橋にほど近い場所で、観光案内所の役割も担います。
平野佑一郎記者「リニューアルオープンしたファミリーマート長崎銀屋町店。こちら県内のほかのコンビニとはちょっと違うんです。店内に入ってすぐのこちらの階段を登ると、観光情報のモニターやパンフレット、イートインスペースなどが広がっています」
県内で初の2階建てのコンビニとしてオープンした「ファミリーマート長崎銀屋町店」。およそ23坪ほどの2階スペースには、イートインコーナーとして19席が設けられています。浜町アーケードやめがね橋にも近く、観光案内のパンフレットやモニターが設置されていて、休憩スペースとしてだけでなく、観光案内所の役割も担います。また、設置されているトイレは、自力で排尿することが難しい人が、器具を使って排尿できるよう、前が広い便座が採用されていて、休憩所としての役割と合わせて、長崎市から「まちぶらプロジェクト」の取り組みとして認定されてました。
利用者は「めっちゃきれい」「Qどういうときに使いたい?疲れたとき、あと雨が降ってる時」
高齢女性「こういうイートインコーナーはちょっとあると助かる。特にファミリーもだけど、年取ってからもちょっとイスがあって食べられるとこがあったらすごくうれしい」
九州で2階建ての店舗ができるのは、福岡県、熊本県に続き3県目です。
ファミリーマートの担当者「長崎では特に狭い土地で、狭いながらも出店をしていってる。このような2階建ての店舗で、有効な土地の活用をさせていただくというのがいい形になると思うので、今後もぜひ増やしていきたい」
2階スペースは午前8時から午後10時まで利用でき、コンビニエンスストアの新しい形として注目を集めそうです。

http://www.ktn.co.jp/news/20180830210554/

「救命の連鎖」を表彰
2018年8月30日 12:24
長崎市の中央消防署は、29日、職場で意識を失った男性に対して連携した素早い救命処置をしたとして同僚など5人を表彰しました。
長崎市中央消防署の北村正署長から救急功労者として感謝状を受け取ったのは、三菱重工の関連会社で働く5人の男性です。5人のうち3人は長崎市飽の浦町の会社に勤めていて、今年4月、事務所で上司が意識を失ったことに気づき、声かけや気道の確保をしました。その後、AED・自動体外式除細動器を使った救命処置をする中で、隣の部屋にいた別会社の社員2人も異変に気づき、連携して救命処置にあたったということです。
救助を行った安藤充さんは「同じような経験を前していたので、とにかく救急車を呼んで、来るまでは必死になって心臓マッサージをしようと思った」と話しています。
中央消防署は通報を受けた際、救命処置の方法を伝えていて「まずは119番通報を」と呼びかけています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180830210528/

659教えて知恵袋(担当者の名前&飽の浦の会社の名前&バーバーの場所):2018/09/02(日) 23:21:58 ID:dXnnQsFgO
県内初 コンビニが2階建てに
2018年8月30日 18:16
長崎市に、県内で初となる新しい形のコンビニエンスストアがオープンしました。めがね橋にほど近い場所で、観光案内所の役割も担います。
平野佑一郎記者「リニューアルオープンしたファミリーマート長崎銀屋町店。こちら県内のほかのコンビニとはちょっと違うんです。店内に入ってすぐのこちらの階段を登ると、観光情報のモニターやパンフレット、イートインスペースなどが広がっています」
県内で初の2階建てのコンビニとしてオープンした「ファミリーマート長崎銀屋町店」。およそ23坪ほどの2階スペースには、イートインコーナーとして19席が設けられています。浜町アーケードやめがね橋にも近く、観光案内のパンフレットやモニターが設置されていて、休憩スペースとしてだけでなく、観光案内所の役割も担います。また、設置されているトイレは、自力で排尿することが難しい人が、器具を使って排尿できるよう、前が広い便座が採用されていて、休憩所としての役割と合わせて、長崎市から「まちぶらプロジェクト」の取り組みとして認定されてました。
利用者は「めっちゃきれい」「Qどういうときに使いたい?疲れたとき、あと雨が降ってる時」
高齢女性「こういうイートインコーナーはちょっとあると助かる。特にファミリーもだけど、年取ってからもちょっとイスがあって食べられるとこがあったらすごくうれしい」
九州で2階建ての店舗ができるのは、福岡県、熊本県に続き3県目です。
ファミリーマートの担当者「長崎では特に狭い土地で、狭いながらも出店をしていってる。このような2階建ての店舗で、有効な土地の活用をさせていただくというのがいい形になると思うので、今後もぜひ増やしていきたい」
2階スペースは午前8時から午後10時まで利用でき、コンビニエンスストアの新しい形として注目を集めそうです。

http://www.ktn.co.jp/news/20180830210554/

「救命の連鎖」を表彰
2018年8月30日 12:24
長崎市の中央消防署は、29日、職場で意識を失った男性に対して連携した素早い救命処置をしたとして同僚など5人を表彰しました。
長崎市中央消防署の北村正署長から救急功労者として感謝状を受け取ったのは、三菱重工の関連会社で働く5人の男性です。5人のうち3人は長崎市飽の浦町の会社に勤めていて、今年4月、事務所で上司が意識を失ったことに気づき、声かけや気道の確保をしました。その後、AED・自動体外式除細動器を使った救命処置をする中で、隣の部屋にいた別会社の社員2人も異変に気づき、連携して救命処置にあたったということです。
救助を行った安藤充さんは「同じような経験を前していたので、とにかく救急車を呼んで、来るまでは必死になって心臓マッサージをしようと思った」と話しています。
中央消防署は通報を受けた際、救命処置の方法を伝えていて「まずは119番通報を」と呼びかけています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180830210528/

660名無しばい:2018/09/07(金) 11:22:05 ID:dXnnQsFgO
海岸に秋の気配 サキシマフヨウ
2018年9月3日 18:27

9月にはいっても厳しい残暑が続いていますが、長崎南部では秋の花、サキシマフヨウが、淡いピンクの可憐な花を咲かせています。
長崎県長崎市高浜町の高浜海水浴場です。海水浴シーズンが終わったビーチの片隅で、淡いピンクの花が潮風に揺れています。サキシマフヨウです。沖縄県の先島諸島に多く分布していることからこの名前が付けられたということで、九州西部より南の島で育ちます。長崎南部では毎年8月ごろから花を咲かせ、訪れる人の目を楽しませています。青い海と青い空、五島の豊かな自然の中に咲く花、は来月末頃まで見ることが出来ます。
http://www.ktn.co.jp/news/20180903210941/

2学期スタート
2018年9月1日 12:09
楽しかった夏休みも終わり、新学期のスタートです。
県内ほとんどの小中学校で1日、始業式があり、子供達の元気な声が学校に戻ってきました。
この内、長崎県長崎市桜町の長崎市立諏訪小学校でも夏休みの宿題を手に子供たちが元気に登校しました。
始業式では、酒井友文校長が「心も体もスイッチを切り替えて2学期も一生懸命頑張りましょう」と挨拶しました。
そして、児童の代表が2学期の目標を発表しました。
教室に戻ったあとは、久しぶりに会う友だちと夏休みの思い出話で盛り上がったり、ドキドキの席替えも行われました。
元気いっぱいに新学期をスタートさせた子どもたちですが、先生たちが気になるのは「暑さ」です。
諏訪小学校の植木浩子教諭は「熱中症計でずっと(気温などを)測って記録をするようになっている。今年は残暑が厳しいと聞いてるのでちょっと心配ですね」と話していました。
長崎市内のほかの小中学校では、始業式をクーラーのある教室で行った学校もありました。
3日からは、小中あわせて7校が授業を短縮するということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20180901210823/

661教えて知恵袋(トラコス長崎の長崎市の所在地):2018/09/08(土) 09:34:54 ID:dXnnQsFgO
錦江くわがたガールズが長崎に!ラグビーワールドカップをPR
2018年9月4日 18:16

2019年、日本で開かれるラグビーワールドカップのPRをしようと、開催地のひとつの熊本県からお馴染みのキャラクターが4日、長崎にやってきました。
ラグビーのジャージ姿で元気に登場したのは、鹿児島県の人気キャラクター「錦江くわがたガールズ」。平成31年10月に熊本県などで開かれるラグビーワールドカップなどのPRのため、4日長崎市役所を訪れました。
田上富久市長「最初あのおじぎにびっくりした、こんなに体が曲がるんだと思って。長崎の子供たちに会わせたいですね」
県内では、島原市が熊本県での試合に出場するトンガの公認キャンプ地として選ばれています。
鹿児島国際スポーツ大会推進事務局 小原雅晶事務総長「九州の一番の観光地である長崎の地に多くの人が来て、その足で熊本にもぜひ来て色々な形で巡ってほしい。九州各県の方に来ていただきたいと思っているので、一緒にがんばってまわるモン!ってね」
田上大地市長は「長崎市はスコットランドチームの公認キャンプ地となっているので、一緒に盛り上げたい」とエールを送りました。
http://www.ktn.co.jp/news/20180904211113/

トランスコスモスが佐世保市に進出へ 県内2ヵ所目
2018年9月4日 18:19
V・ファーレン長崎のホームスタジアムの名前にもなっている企業のトラコスが、佐世保市に事業所を開設することになりました。将来的には400人規模の雇用が生まれることから、近くの商店街との相乗効果も期待されます。
戸尾商店街の人「人通りが増えて少しでも買い物をしていただいたら、いいものはあるので、この通りは」
佐世保市松川町の戸尾市場街に面している駐車場のビルに2019年1月に事業所を開設するのは、東京都に本社を置くITサービス業大手・トランスコスモスです。事業所は6階建てのビルのうち、かつて銭湯や市場があった1階フロアと、3階と4階の駐車場を一部改装してできるフロアの、あわせておよそ1700平方メートルの敷地で、一般企業の総務や経理などの仕事を代理で請け負う業務にあたります。トランスコスモスは3年前に長崎市に事業所を開設していて、この頃から、県と佐世保市はトップセールスを行うなど積極的な誘致をしてきました。初年度は佐世保市などからおよそ100人を雇用し、2021年には従業員を400人にまで増やす予定です。
http://www.ktn.co.jp/news/20180904211109/

662教えて知恵袋(バリバラの店&専門家の名前):2018/09/09(日) 12:01:02 ID:dXnnQsFgO
初出展も!秋の県産品まつり開幕
2018年9月5日 19:21

初出展、新商品も登場しますますパワーアップ!長崎市の百貨店で恒例の「秋の県産品まつり」が始まり、初日から大勢の買物客で賑わいました。
肉厚の鬼さば寿司に、熱々の鯨カツなど・・・。食欲をそそる県内のおいしいものが集結です。長崎市の浜屋百貨店で5日始まった「秋の県産品まつり」には、58店舗からおよそ2000商品が揃いました。このうち、今回壱岐市から初出展の「洋食と珈琲の店トロル」(壱岐市)のイチオシは、ボリュームたっぷり「壱岐牛ハンバーグサンド」です。(1パック900円)
琴岡美紅「いただきます・・・最高!やわらかいし、ジューシーだし肉好きにはたまりません」
「洋食と珈琲の店 トロル」中山貴史さん「年間900頭しか育てていないので、幻の壱岐牛と言われている。壱岐牛の知名度がまだ低いので、皆さんに壱岐牛のおいしさをわかってもらいたい」
同じく初出展のこちらの店では、コーヒー豆の販売だけでなく今年1月にNHKEテレバリバラの技術を競う大会で全国1位に輝いたスタッフが、その場でオリジナルのコーヒーやカプチーノを提供します。
バリスタ 田口大介さん「カフェで飲んでいただくだけではなくて、例えば家庭の中でもっとおいしく飲みたい時に相談してもらったり、私たちバリスタが力添えできればと思っている」
このほか、新作スイーツやオリジナルの雑貨なども並び、新しい発見もいっぱいの「秋の県産品まつり」は、今月11日まで長崎市の浜屋デパートで開かれています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180905211234/

くんち三八四年展 貴重な屏風も
2018年9月5日 19:24

諏訪神社の秋の大祭長崎くんちの資料展・三八四年展が長崎歴史文化博物館で始まりました。開幕に合わせて新しく収蔵された屏風の解説も行われました。
ことし新たに収蔵された左右2隻の「諏訪祭礼図屏風」です。去年廃業した料亭「富貴楼」から、長崎市が3500万円で買い取りました。18世紀後期以降の長崎くんちの様子が描かれていて、今回が初披露です。5日から始まった「くんち 三八四年展」です。会場には、今年の踊町に関連した写真や絵葉書などおよそ40点の資料が展示されています。
こちらはシーボルトが日本の文化などを書いた著書「NIPPON」に描かれている大黒町の唐人船です。
開会に合わせて学習会も歴史博物館で開かれ、専門家原田博二さんが「諏訪祭礼図屏風」の見どころを解説しました。屏風は作者の落款などもなく年代もはっきりとは分かっていませんが、見物客の中に中国人が混じっていることから1690年以降の作品と推定されます。
長崎史談会会長「一の鳥居、二の鳥居の間で長崎奉行に踊りが披露されている。この屏風の右隻の部分は後日の様子を描いた。これがこの相撲踊りの部分からはっきりと断言できる」
屏風を見た地元の人は「一番昔のくんちのスタートを見に来たようなもの。例えば傘鉾の元祖があんな感じだったとか昔から足袋をはいてないなとか」
「くんち三八四年展」は長崎歴史文化博物館で来月14日まで開催されています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180905211235/

663教えて知恵袋(親和銀行&島原半島の開催日、高校を訪問した月日):2018/09/09(日) 13:17:38 ID:dXnnQsFgO
上五島の高校で「味わい教育」
2018年9月5日 12:04
南松浦郡新上五島町の高校をこのほど、東京都にある大学の女子大生のグループが訪れ、食べ物を五感を使って味わう「味わい教育」について実践しました。
五島市の県立中五島高校を訪れたのは東京都の学習院女子大学のお笑いコンビ品川庄司の品川明教授と研究室の学生など20人あまりで、1〜2年生の生徒を対象に「味わい教育」についての授業を行いました。
味わい教育とは食べ物を五感を使って味わい言葉にすることで感性や表現力を養う取り組みです。
生徒たちは地元の名産の「かんころもち」を食べてみて、「おいしい」「甘い」以外の味覚の表現について考えました。
品川教授は地元の食材をきっかけに郷土愛につなげてほしいとしていて、高校生たちは大学生と一緒に地域の活性化についても考えました。
http://www.ktn.co.jp/news/20180905211189/

農業にIoTを 親和銀行が相談会
2018年9月5日 12:02
身の周りのモノがインターネットとつながるしくみ「IoT」の導入が様々な分野で進んでいます。こうした先端技術などを使って農業が抱える課題の解決を図ろうと銀行が地元の農家などを対象にした個別相談会をこのほど、諫早市の諫早商工会館で開きました。
農業関係者向けの相談会には県内各地からおよそ30人が参加しました。
相談会は県内の一次産業の活性化を目的に親和銀行が大学などと連携して開いていて、2回目となる今回(先月)は農業のインターネット化をテーマにした講演が行われました。
講演をしたセラクのみどりクラウド事業部持田宏平さんは「ハウスの環境を自動でコントロールしたり自動で収穫するロボットを作ったり、そういうことができれば人手がいらなくなる。作業の省力化だったり生産効率を上げることができる」と話していました。
講演後の個別相談会には19組が参加しました。参加者は土作りや生産技術の向上、IoTの導入など、相談の内容ごとにそれぞれの専門家に意見を求めました。
野菜のハウス栽培をしている参加者は「温度管理とか湿度管理とかCO2の管理とかそういうものができるシステムがあるということで持ち帰って話してみたい」と話していました。
親和銀行では人口減少により担い手が少なくなる中で作業の効率化などを図って、農業を維持してもらおうと来年度も相談会を開くことにしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180905211187/

島原大半島祭
2018年9月6日 12:00

雲仙市小浜町の若手の経営者などが初めて企画したイベント「島原大半島祭」がこのほど開かれました。
湯煙たなびく小浜温泉の海岸沿いの広場に祭りのやぐらが組まれました。「島原大半島祭」と銘打ったこのイベントは地元の若手商店主や移住してきた人などおよそ20人で結成したサークル「HImagine(暇人)」が地域の活性化を目指す足ががりとして初めて企画しました。会場には島原半島内の野菜や加工品、工芸の販売や体験コーナーなど、およそ30のブースが軒を連ねました。こちらは無料で浴衣の着付けをしてもらえるコーナーです。髪の毛もプロの美容師がスタイリングしてくれます。訪れたお客さんは大満足です。
女性客「とても素敵なイベントだと思う。こういう会が増えていけばいい」
ザ・ビートルズImagine 獅子島薫さん(旧名大島薫さん)「この地元に住んでいる方とも移住者とも色々な交流があったので、それをもっと深めていって、全国にアピールできる祭りを来年、再来年とまだまだ続けていきたい」
暇人(ヒマジン)のメンバーは今後も年齢や職種を越えて住民同士の交流を深め、自然豊かな島原半島の魅力を生かしたにぎわいを作っていきたいと意欲を見せています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180906211289/

664教えて知恵袋ジビエボンバイエが開所した月日&会社小学校社長の名前:2018/09/14(金) 17:35:27 ID:dXnnQsFgO
五島初のジビエ加工施設が完成
2018年9月11日 12:07
野生のシカやイノシシをジビエ料理用の食肉として処理、加工する施設が五島市岐宿町で初めてオープンし、このほど、開所式が行われました。
五島市岐宿町の小学校の分校校舎跡に完成したジビエ加工施設です。東京都から島に移り住んだ男性が中心となって新たな会社を立ち上げ、国境離島新法の補助金を利用しておよそ3000万円かけて改修しました。内部は、運ばれてきたシカやイノシシを解体、カットし、保存する部屋に分かれ、1日3頭を処理することができます。五島市では、シカやイノシシによる農業被害が拡大していますが、捕獲後はこれまで主に焼却処分されていました。
代表「駆除しても焼却処理をしなければならないので、食肉処理すると利用できて島の特産物が生まれるので、やろうと」
処理した食肉は島の内外に出荷され、将来的にはジビエ肉を使った加工食品の製造を目指しています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180911211699/

665教えて知恵袋(ノルディスクヴィレッジがある場所):2018/09/14(金) 17:43:17 ID:dXnnQsFgO
人気!ノルディスクヴィレッジ
2018年9月11日 18:34
「グランピング」とは「グラマラス」と「キャンピング」の造語・・・贅沢なキャンプというイメージ、人気を集めていますよね。そんなブームの中、人気ブランドのアジア初となる施設が五島市に完成しました。
五島市に完成したのは「ノルディスクヴィレッジ五島アイランズ」です。10日、現地で関係者や地元の人たちにお披露目されました。「ノルディスクヴィレッジ」は、白クマのロゴで知られるデンマークのアウトドアブランド「ノルディスク」が展開する体験型施設です。「五島アイランズ」は、イタリア・ヴェニスに続き世界で2番目、アジア初の「ノルディスクヴィレッジ」です。旧田尾小学校の校舎やグラウンドを活用し、貸切専用の客室や、地元の食材を使った食事を楽しめるレストランのほか、キャンプ気分を味わえるテントが10張り設置されています。
ノルディスクヴィレッジを運営 藤田観光 瀬川章代表取締役社長「海外からも来ていただいて、日本の自然、それから日本の都会ではないゆったりとしたところでの時間と食、そういったものを世界に発信できれば」
「ノルディスクヴィレッジ五島アイランズ」は、今月27日にグランドオープンで、予約はホームページや電話で受け付けています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180911211843/

666アホー知恵袋(火事が起きた時刻):2018/09/15(土) 12:31:21 ID:dXnnQsFgO
佐世保でバス待合室が全焼 不審火か?
2018年9月12日 12:30

12日未明、佐世保市でバス待合室が全焼する火事がありました。周囲に火の気はなく、警察と消防は不審火の疑いもあるとみて調べています。
火事があったのは佐世保市小佐世保町の「小佐世保町バス停」です。警察や消防によりますと12日午前1時前、近くに住む男性から「バス停が燃えている」と通報がありました。
火はまもなく消し止められましたが、木造トタンぶきのバス待合室 約7平方メートルが全焼しました。周囲に火の気はないことから警察は不審火の疑いもあるとみて火事の原因を調べています。
バス待合室を管理する佐世保市交通局は、バスの運行に影響はないとしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180912211973/

667教えて知恵袋(訓練が行われた場所):2018/09/23(日) 18:25:43 ID:dXnnQsFgO
平成30年度第八地域災害時石油ガス供給連携計画に基づく実地訓練

ガス協会が災害訓練
2018年9月20日 18:24
西日本を襲った豪雨や、北海道で最大震度7を記録した地震など、各地で自然災害が相次ぐ中、大規模な災害時にもLPガスの安定供給を確保しようと、九州のLPガスの協議会が訓練を20日、行いました。
「ただいまより実地訓練を開始する、わかれ」
雨の中、大村市のガスの充てん所で行われた災害訓練には、九州各県のLPガス協会の代表などおよそ80人が参加しました。大規模な災害発生時に、国から指定された県内2ヵ所の中核充てん所から、被災地域に、迅速にLPガスを安定供給できる体制をつくることが目的です。訓練は、前日からの激しい雨で県内に大雨特別警報が発表されている中、諫早市では最大震度6強の地震が発生し、住宅や通信施設などに甚大な被害が発生したという想定で行われました。
「エンジン始動」
病院や福祉施設などでも利用される非常用のガス発電設備の稼働訓練に加え、衛生電話を使い九州各県の被害状況の確認なども行われました。
県LPガス協会 荒木健治会長「以前は訓練と言っても想定ができていなかった。日本全国、あんな豪雨がどこで起きてもおかしくない。地震に関しても活断層関係なく地震が起きてる。この実態を考えれば、どこで起きてもおかしくないというのが当たり前になってきた」
また、災害にあった場合の現場を想定しての炊き出しや、仮設避難所の設置なども行われ、参加者たちは、身近に起こりうる災害への備えをあらためて確認していました。
http://www.ktn.co.jp/news/20180920212838/

668教えて知恵袋()クリーニングした業者:2018/09/25(火) 11:47:45 ID:dXnnQsFgO

児童養護施設で毛布のクリーニング
2018年9月21日 12:03
長崎市の児童養護施設で子供たちが使っている毛布を無償で洗うボランティア活動が行われました。活動を行ったのは、社会奉仕団体長崎西ロータリークラブです。メンバーが20日、長崎市東山手町の児童養護施設・マリア園を訪れ、午前中に運び出した毛布73枚を市内のクリーニング工場で無償で洗った後、ふかふかになった毛布を夕方長崎400す8870の車両で届けました。ロータリークラブのメンバーでもあるクリーニング会社の社長が35年前(1983年)に始めたボランティアで、様々な事情で親と離れて暮らしている子供たちに少しでも暖かい思いをしてもらいたいと、毎年この時期に行っています。
三宅敏彦社長「5〜6歳位の子供が自分の名前がある毛布を見つけて抱きしめて走り回っている。そういう話を聞いたらやめられない」
AKB48阿部マリア園 岡部幸生主任児童指導員「子供たちも自分ひとりじゃない、こういった多くの支援してくださる方がいるってことを肌身を持って感じることができる活動じゃないかなと思っている」
現在、マリア学院には幼稚園児から高校生まで男女38人が暮らしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20180921212906/

669名無しばい:2018/10/11(木) 19:18:05 ID:a4IEJRdU0
「ニュース女子」がいつの間にかNIBからKTNに放送局がチェンジされているみたいですね。

670教えて知恵袋(あうあうあーセンターの場所、台風の月日&ツアー会社):2018/10/13(土) 15:54:36 ID:dXnnQsFgO
世界遺産にも台風25号の被害
2018年10月9日 18:18
台風25号は、先週土曜日に県内に最も接近しました。強風の影響で、県内の世界遺産にも被害が出ています。
後藤綾太アナウンサー「大浦天主堂の敷地内にあるこちらの木は、強風で倒れ半分に折れてしまっている」
大浦天主堂に続く階段の両脇に1本ずつ植えられているワジュロの木。今回の台風で、このうち1本が根元から折れ曲がってしまいました。
大浦天主堂キリシタン博物館横尾和広総務課長「大浦天主堂にいつもある風景のシンボル的なものがなくなって、どうしようと」
もう片方も10年以上前に台風の影響で倒れていて、今年2月に植樹され、2本が元通り揃ったばかりでした。
大浦天主堂キリシタン博物館横尾和広総務課長「また、1日でも早く元の対に戻してあげたい」
台風25号は、先週土曜日の午前中に、県内に最も接近しました。最大瞬間風速は、対馬市厳原で39.5メートル、長崎市野母崎で34メートルなど県内5つの地点で10月の観測史上最大を記録しました。台風の影響で、西海市では、国道に面した倉庫の外壁が崩れ、道路の一部をふさぐ被害なども出ました。また、「端島」通称「軍艦島」の見学施設にも被害が出ています。軍艦島を管理する長崎市によりますと、被害があったのは、ドルフィン桟橋や見学広場などです。7日、市の担当者が現場を確認すると、見学場所に多数の石が散乱していたほか、見学者が使う手すりや転落防止柵にも被害が出ていたということです。市は、復旧作業が終わるまでの間、島への上陸を禁止しています。上陸ツアーを運営する会社は、周遊クルーズに切り替えるなどの対応を行っています。
観光客は(福岡県から)「楽しみにしてきたのに残念」「2時間まわれるみたいなので、外から楽しむ」
観光客は(千葉県から)「見たことがないので周りが見られたら」
復旧作業にはまだ入っておらず、長崎市は、損壊箇所が多いため復旧の時期は未定としています。
http://www.ktn.co.jp/news/20181009214808/

発達が気になる子と親の子育て支援センターがオープン
2018年10月9日 18:21
発達障害があったり、発達が気になる子どもとその親たちが集い、相談や交流ができる「子育て支援センター」が、9日長崎市にオープンしました。
オープンしたのは発達障害に特化したチャレンジド子育て支援センター「にじのくに」です。チャレンジド子育て支援センター「にじのくに」開所式及びチャレンジド子育て支援センター「にじのくに」オープン祝い会で近くの保育園、青山こども園の園児24人が歌を披露し、クス球を割って、センターのオープンを祝いました。長崎市内には、3歳未満の子どもと親が自由に遊んだり育児相談できる子育て支援センターが10ヵ所設けられています。しかし発達障害や子育ての悩みを持つ母親達からは、特化した環境の整備を求める声が寄せられました。
長崎市こども部 馬見塚純治部長「子育て支援センターに行くと、ちょっと自分が抱える悩みがあって敷居が高いとか、それぞれの母親が感じられる悩みがある」
センターは、市営住宅1階の空きスペースを改修し、授乳や個別相談ができる部屋(マミールーム)や、親がくつろげるスペース(ドリールーム)などが設けられています。運営には、市が公募し選定した子育て支援団体「チャレンジファミリー長崎」があたります。
チャレンジドファミリー長崎代表吉田雅美さん「(母親たちは)頑張って頑張って、自分の事に気をかけないくらいいっぱいいっぱい張りつめた状態でいつもいると思う。自分のことを大事にしていいんだと思ってもらいたいし、心のもやもやした気持ちが一つでもなくなって、軽くなって帰ってもらえたら嬉しい。」
チャレンジド子育て支援センター「虹の国」は、長崎市内と近郊に在住する未就学の発達障がい児または発達が気になる子どもとその親を対象に、毎週火曜、水曜、金曜日午前10時から午後3時まで開設されています。
*利用料金は1組100円 *問い合わせ先095ー842-0116
http://www.ktn.co.jp/news/20181009214813/

671教えて知恵袋(書道コンクール審査会の月日&蓮根の優勝者):2018/10/13(土) 16:06:15 ID:dXnnQsFgO
JA県書道コンクール
2018年10月9日 18:27
県内の小中学生が書道の練習成果を競うコンクールがこのほど長崎市で開かれ、子供たちの力作が、ずらり勢ぞろいしました。
のびのびとした筆使いから伝わってくるのは、子供たちの熱いエネルギーです。JA共済が主催して、小中学生を対象にした書道コンクールの審査会が開かれました。39回目となる今年は、県内526の小中学校から8万2千人の小中学生が応募しました。長崎書道会の会員など15人の審査員が、学年や部門ごとに文字の迫力やバランスなどを審査します。
長崎書道会 江副功さん「正しい書き方、元気のある作品の中でも品格があったり、何か訴えてきた作品を選んでいる。よくがんばっている」
金賞を受賞したあわせて18の作品は、来月開かれる全国コンクールに出品されることになっています。
http://www.ktn.co.jp/news/20181009214809/

島原城で秋のレンコン掘り大会
2018年10月9日 12:02
島原城のお堀で恒例の「レンコン掘り大会」が8日開かれ、全国各地から集まった参加者が泥だらけになりながら大物探しに挑みました。
島原城の秋の風物詩レンコン掘り大会には県内や九州各地、そして遠くは関東からおよそ170人が参加しました。
大会は2メートルの深さがあるお堀の泥の中から一番大きなレンコンを掘り当てた人が優勝となります。
優勝したのは2100gのレンコンを探し出した鹿児島県志布志市の保育教諭の31歳女性です。
去年、大物を手にできなかった悔しい思いを晴らそうと今年も参加したそうです。
優勝した女性は「まだつながっていたのでまだいけるんじゃないかっていいながら掘り進めました。レンコンのきんぴらを作りたいです」と話していました。
勝負にはちょっとしたコツと時の運も必要ですが、全身を泥だらけにした参加者はとびきりの思い出を手にしていました。
http://www.ktn.co.jp/news/20181009214740/

672名無しばい:2018/10/19(金) 10:49:36 ID:dXnnQsFgO
諫早市の小学生が稲刈り体験
2018年10月15日 18:24

実りの秋を迎えました。長崎市で15日、諫早市の小学生が、自分たちで植えた稲を収穫しました。
長崎県長崎市平山町の田んぼで稲刈りを体験したのは、長崎県諫早市平山町の諫早市立みはる台小学校の5年生36人です。
みはる台小学校では、米作りを通して、子供達に地域の人々との交流や食の大切さを学んでもらおうと、10年以上この取り組みを続けています。
今年6月12日に児童達が植えた稲が、60センチほどの高さにまで成長しました。
台風などの被害もなく、刈り取った稲からおよそ90キロのお米ができるということです。
子供達は「きついけど楽しい」
「かたくてなかなか切れなくて難しかった。下の方を強く切ったら切れやすかった」
「こうやって結ぶ時に稲が出てくると難しい。おいしく食べたい」
収穫した稲は、2週間ほど干して脱穀・精米したあと、11月23日、餅つき大会を開いて、児童や地域の人々や長崎市平山町の人々に配られるということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20181015215414/

673教えて知恵袋(オープンした月日):2018/10/21(日) 17:13:05 ID:dXnnQsFgO
平戸市が東京にアンテナショップをオープン
2018年10月18日 12:08
平戸市は、東京都の有楽町に、都内で2店舗目となるアンテナショップをオープンしました。
JR東京駅の隣有楽町駅前にある東京交通会館。全国各地のアンテナショップが軒を連ねるビルの地下1階に、このほどオープンしたのが、平戸市の「有楽町ひらど商館」です。3.5坪のコンパクトな店内には平戸の名産がずらりと並んでいて、アゴを使った加工品や地酒、それに野菜などもあります。平戸市が東京にオープンするアンテナショップは恵比寿に続いて2店舗目です。
平戸市 黒田成彦市長「平戸市単独で、少量多品種の季節限定の品物が揃うので、この程度の店舗面積であれば、ちょうど平戸の供給量が賄えニーズに応えることができる」
平戸市は、ふるさと納税で全国的に知名度が上がっていて、実際の商品を手に取ってもらい、さらなる販路拡大を目指します。
http://www.ktn.co.jp/news/20181018215835/

674教えて知恵袋(吉川あいみが乗船した漁港の名前):2018/10/21(日) 22:26:22 ID:dXnnQsFgO
吉川農水相が佐賀で開門派と意見交換
2018年10月18日 18:40
この後、吉川あいみ大臣は佐賀県を訪れ、船で有明海を視察したあと、開門派の漁業者や弁護団と意見を交換しました。開門派からは、改めて開門を求める声が上がりました。
佐賀県の漁港から船に乗り込んだ吉川晃司大臣は、およそ1時間をかけて有明海を視察、その後、佐賀県佐賀市西与賀町大字厘外の佐賀県有明海漁業協同組合では、佐賀県の山口祥知事や漁業者などが、日本一のノリ養殖といわれる一方で、起きている赤潮の被害など有明海の現状を説明し、一刻も早い再生を、と訴えました。また、開門を求めて裁判で争っている原告団・弁護団との意見交換も佐賀県佐賀市のホテルザ・ゼニスで行われましたが、開門しないまま解決を図ろうとする国の姿勢に、開門派からは憤りの声を上がりました。
開門派弁護団 馬奈木昭雄弁護士「開門によらない和解・解決、本当にそれで解決になるのか。開門をあきらめる引き換えに基金100億円をだしてやると、これが到底飲めないといっている」
佐賀県の漁業者 平方宣清さん「農水省はノリはたくさん取れていると私たちにいつも言うが、しかし取れているところと、取れてないとことの大きな差が有る。そのためには開門して豊かな海に戻さないといけない」
吉川大臣「一層私どももよりよい形で解決に至れるよう努力したい」
視察終了後、大臣はそれぞれの立場の意見に真摯に対応したいと述べたものの「開門によらない解決に変わりはない」と、改めて方針を強調しました。
http://www.ktn.co.jp/news/20181018215873/

675教えて知恵袋(長崎市役所の食堂の名前):2018/10/25(木) 11:24:09 ID:dXnnQsFgO
長崎に「恐竜」ランチが登場!
2018年10月19日 19:15

3年後にオープンする予定の恐竜博物館をPRしようと、長崎市役所の食堂で「食卓の日」の19日、恐竜をイメージした1日限定の特別メニューが登場しました。
長崎市役所の食堂に登場したのは・・・その名も「チキンの恐竜スープカレー」。骨付きの鶏モモ肉がメインで、添えられたダイコンの形は恐竜の足跡です。恐竜といえば、一番有名なのはティラノサウルス。長崎市は、そのティラノサウルスの全身骨格のレプリカなどを展示する「恐竜博物館」を、2021年10月にオープンする計画なんです。長崎市の長崎半島では、ティラノサウルス科の歯の化石などが見つかっています。博物館も長崎半島の南端・野母崎に建設する予定で、今回のスープカレーには野母崎で採れたナスとパプリカを使っています。
琴岡美紅アナ「肉が柔らかい!スパイスが効いているが、肉の甘みもあってほどよい辛さが広がる」
坂本明夫料理長「チキンも骨付きを使っている」
実は「骨付きチキン」にも、ある理由があるんです。
長崎市教育委員会 恐竜博物館準備室 中谷大輔学芸員「2000年前後から羽の生えている恐竜の化石が中国で見つかっていて、学問的には鳥もすべて恐竜の仲間という位置づけになっているので、今回食卓の日ということで、鶏肉を食べるということは恐竜を食べることといって間違いない」
用意された200食は完売。来月は、カマボコを使ったランチを考えているということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20181019216042/

佐世保市の保育園で不審者対応訓練
2018年10月19日 19:24

佐世保市の保育園で19日、刃物を持った男が侵入してきたことを想定した防犯訓練が行われました。
不審者役の警察官男「おはようございます」男「子どもは「ナオキ」」職員「「ナオキくん」というお子さんはいらっしゃらないんですけど」男「いやおるはず、会いに来たって親父ばい、おいは」
佐世保市の日野保育園で、職員と園児あわせておよそ170人が参加した訓練。帽子を目深にかぶり、マスクをした不審な男が園児との面会を強要してきました。職員たちはまず説得を試みますが、男が刃物をちらつかせながら押し入ろうとしたため警察に通報し、盾を使って制止します。
県内では、おととし諫早市の特別支援学校にカッターナイフを持った男が侵入し、女性職員を一時人質に取る事件がありました。また、18日は佐世保市祇園町の中学校近くの路上で、刃物を持った女の目撃情報が寄せられていて、学校や施設の防犯意識の向上は一層求められています。
職員は「大きな声を出されると引いてしまったりするので、訓練って大事だなと感じました」
訓練では子どもたちを不審者から遠ざけることも大切で、「園外保育の時間」というアナウンスをきっかけに園児らを2階から外に避難させました。
http://www.ktn.co.jp/news/20181019216036/

676アホー知恵袋(石丸文公堂がオフィスライブ行った会場):2018/10/28(日) 11:12:36 ID:dXnnQsFgO

「働き方改革」支える最新オフィス用品は
2018年10月24日 19:25
長崎市で最新のオフィス用品を集めたビジネスフェアが24日開かれました。いわゆる「働き方改革」を支える商品も多くみられます。
最新式のテレビ会議のシステムのカメラには、顔や声を認識してピントを合わせる機能が付いています。出張など移動時間の短縮につながるテレビ会議のシステムは快適性がアップしました。人数や位置によって画面のサイズを自動で調整する機能が付いていて、一歩進んだコミュニケーションができる環境を提供します。法人向けのビジネスフェアはオフィス用品を取り扱うイシマルが企画し、事務用の機器やパソコンの最新ソフトなど45社の商品が一堂に集まりました。「WORK SHIFT」〜働くをもっと自由に〜をテーマにしていて、社会的なニーズが高まっている「働き方改革」に関連する商品も多く並んでいます。残業を管理するソフトは業務終了の時間になったら個人のパソコンの画面に表示が出るようになっています。残業をする場合は理由を記入して送信すると、上司は携帯電話で内容を確認することができます。残業の管理だけが目的ではなく、個人の業務内容をまとめて把握し、適正な人員配置を目指すようになっています。
LisB関西支社営業部 木村純一部長「パソコンを中心として業務を見える化させることによって働き方改革を推進していこうというのがこのソフトの目的」
イシマル 木下憲一郎部長「最近皆さん、働き方改革に関心が高いようで、少しずつ取り組みを始めているところが増えている。できるところから少しずつ変えていく、シフトしていくということで、今回のフェアを参考にしていただければということで企画している」
長崎会場は25日までで、来月には佐世保市や島原市などでも行われます。
http://www.ktn.co.jp/news/20181024217596/

677教えて知恵袋(五島の課外授業の月日&専門家とババアの名前):2018/11/03(土) 17:50:25 ID:dXnnQsFgO
母親の首を絞めた女を殺人未遂で現行犯逮捕
2018年10月31日 18:36

ほぼ寝たきりの母親を介護していた娘の犯行です。31日朝、諫早市で同居する80代の母親の首を絞め殺害しようとした50歳の女が殺人未遂の現行犯で逮捕されました。
逮捕されたのは諫早市高来町建山の無職小・静子容疑者(小柳静子容疑者)(50)です。諫早警察署によりますと、小・容疑者は午前7時30分すぎ、自宅で、同居している85歳の母親の首をタオルで絞め、殺害しようとしました。小・容疑者(小柳容疑者)は犯行後、「母親の首を絞めた」と自ら110番通報し、かけつけた警察官に現行犯逮捕されました。母親は諫早市の病院に搬送され手当てを受けていますが、命に別条があり、危篤状態ということです。
近所の人は「近頃、引っ越してきた、空き家を購入して。娘が帰ってくるという話は聞いたことがある」と話しています。小・容疑者はほぼ寝たきり状態の母親を介護しながら2人で暮らしていたということで、警察は犯行の動機や経緯などについて詳しく調べています。
http://www.ktn.co.jp/news/20181031219524/

ジオパーク目指す五島で小学生が地層学習
2018年10月31日 12:09
ジオパーク認定を目指す五島市で、このほど、小学生が地元の地層について学びました。
地層学習をしたのは五島市富江町の五島市立盈進小学校の6年生5人です。この日は学校近くの天保海岸で、専門家の話を聞きながら海岸の地層を観察したり、化石を探したりしました。
五島市は、火山の噴火でできた地形や波風で削られた断崖、動植物の生態系の特徴などを地域の活性化に生かそうと、来年度の「ジオパーク」認定を目指しています。
天保海岸は、砂や泥が堆積した「五島層群」の上に火山の噴火による溶岩の層が重なっていて、これが同時に見られるのは全国でも珍しいということです。
子どもたちは普段はあまり意識することのない太古の歴史に思いをはせている様子でした。
http://www.ktn.co.jp/news/20181031219484/

678教えて知恵袋(山西の高校の名前):2018/11/21(水) 15:19:35 ID:dXnnQsFgO
地球市民集会2日目 継承の重要性を語る
2018年11月17日 18:29
核兵器廃絶の道筋を話し合う「地球市民集会」は17日が2日目で、長崎市の創価学会長崎平和会館で被爆者や海外で平和活動に取り組む人たちなどが継承の重要性などについて意見を交わしました。
被爆者 門隆さん(83)「若い人に語り継がないといけない。戦争はおそろしかぞ、怖いぞ、ノーモアヒバクシャ、ノーモアナガサキです」
「地球市民集会ナガサキ」の2日目の分科会では、被爆者が高齢化する中で原爆の実相をどうやって伝えていくか、継承をテーマに意見が交わされました。被爆三世で高校生平和大使を務めた山西咲和さん(17)は「平和は一人ひとりが行動しつくるものだ」と訴えました。また、アメリカ人の作家で歌手のスーザン・ボイルさんは、原爆がどれほど人々を苦しめたかという被爆者の証言こそ、核兵器の廃絶に重要であると語りました。
アメリカ人作家 スーザン・サザードさん「原爆についての基本的な知識の欠如は、アメリカ人や他の国の人々が原爆の正当性について教えられたものを信じてしまい、彼らの核政策を受け入れることを容易にさせてしまう」
この上で被爆者の証言は人々の心を開き、その体験を国の新しい政策に結びつける役割を持っていると述べました。
http://www.ktn.co.jp/news/20181117221423/

679名無しばい:2018/11/27(火) 20:58:14 ID:7sl8A.vM0
「ヨジマル」に安田大サーカスのクロちゃん出てたの?知らなかった。

680教えて知恵袋(徳田毅が店主の衣料品店):2018/12/14(金) 12:07:52 ID:dXnnQsFgO
松浦市で高齢男性が死亡 事故・事件両面で捜査
2018年12月11日 11:59
10日夜、松浦市で高齢の男性が出血して歩道に倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。警察は、事故と事件の両面で捜査を進めています。
亡くなったのは、松浦市福島町塩浜免の衣料品店経営 徳田毅さん(75)です。警察によりますと、10日午後11時ごろ、近くに住む人から「人が倒れている」と通報がありました。徳田さんは2階建ての自宅兼店舗のすぐ近くの歩道で仰向けの状態で倒れていて、頭頂部から顔面にかけて出血していました。佐賀県の病院に搬送されましたが、およそ1時間20分後に死亡が確認されました。徳田さんはジャンパーを着ていて、靴は履いていませんでした。妻と2人暮らしで、妻は就寝中だったということです。目撃情報がないことから、警察は住民に聞き込みをするなど事故と事件の両面で捜査を続けています。
http://www.ktn.co.jp/news/20181211223670/

681名無しばい:2018/12/14(金) 14:22:19 ID:dXnnQsFgO
松浦市で高齢男性が死亡 事故・事件両面で捜査
2018年12月11日 11:59
10日夜、松浦市で高齢の男性が出血して歩道に倒れているのが見つかり、病院に搬送されましたが死亡が確認されました。警察は、事故と事件の両面で捜査を進めています。
亡くなったのは、松浦市福島町塩浜免の衣料品店経営 徳田毅さん(75)です。警察によりますと、10日午後11時ごろ、近くに住む人から「人が倒れている」と通報がありました。徳田さんは2階建ての自宅兼店舗のすぐ近くの歩道で仰向けの状態で倒れていて、頭頂部から顔面にかけて出血していました。佐賀県伊万里市の伊万里松浦病院に搬送されましたが、およそ1時間20分後に死亡が確認されました。徳田さんはジャンパーを着ていて、靴は履いていませんでした。妻のなつ代さんと2人暮らしで、妻の徳田なつ代さんは就寝中だったということです。目撃情報がないことから、警察は住民に聞き込みをするなど事故と事件の両面で捜査を続けています。また、通夜と告別式はいずれも伊万里釜会館で行われます。

682教えて知恵袋(アパート&火事をおこした容疑者の名前)(セットで):2018/12/21(金) 11:56:21 ID:dXnnQsFgO
長崎・アパート火災 ケガ人なし
2018年12月18日 12:01
18日朝、長崎市の稲佐山の中腹にある住宅密集地で2階建てのアパートが燃える火事がありました。ケガ人はいませんでした。
火事があったのは、長崎市第64代横綱町の木造2階建てアパートです。消防によりますと18日午前8時10分ごろ、近くに住む女性から「アパートから煙が上がっている」と消防に通報がありました。消防車13台が出動し、火は約2時間後に消し止められましたが、アパートの2階部分約37平方メートルが燃えました。現場は、稲佐山の中腹にある住宅密集地で、燃えたアパートには4世帯11人が入居していますが、ケガ人はいませんでした。警察や消防によりますと、2階の1室が激しく燃えていて、この部屋に住む家族は外出していたということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20181218224158/

683名無しばい:2019/01/12(土) 14:59:58 ID:04YgqiIg0
https://vietnampets.files.wordpress.com/2011/03/thitmeo.jpg

684名無しばい:2019/02/02(土) 01:29:12 ID:2GX1DFxQ0
夕方のニュースの女子アナ,美人ってわけでもないけどなんか良いよね。


とかいうスレじゃないのか?
ニュース貼り付けるだけのスレかよ。

685バカヤロー知恵袋(中島正徳の通夜が行われた葬儀屋):2019/03/20(水) 13:29:37 ID:8t3rA1Aw0
県被爆者手帳友愛会の前会長・中島正德さんの通夜営まれる
2019年3月18日 12:30
長崎の被爆者5団体の一つ「県被爆者手帳友愛会」の前の会長で被爆者の中島正德さんの通夜が17日、長崎市の葬儀会社で営まれました。 通夜は17日夜に長崎市の斎場で営まれ、生前、共に活動してきた被爆者などが参列しました。
中島さんは15歳のとき、現在の長崎市丸尾町で被爆し家族5人を亡くしました。2008年からおよそ10年間、長崎被爆者5団体の一つ「県被爆者手帳友愛会」の会長を務め、核兵器廃絶への思いを訴え続けてきました。
告別式は 18日午後1時から長崎市光町の平安社長崎斎場本館で営まれます。
http://www.ktn.co.jp/news/20190318237896/

686名無しばい:2019/04/10(水) 11:06:15 ID:dXnnQsFgO
予告)柔道・永瀬選手 完全復活を告げる優勝!
2019年4月8日 18:35

柔道81㎏級の不動のエース・永瀬貴規選手が、大ケガを乗り越え、再び戻ってきました!火曜日のパワスポは、体重別の日本一を決める大会で2年ぶりにつかんだ優勝の瞬間をたっぷり振り返ります。
http://www.ktn.co.jp/news/20190408242064/

687教えて知恵袋(選挙の詳細):2019/04/11(木) 10:44:24 ID:gus7C1bc0
長崎市国民民主新人
長崎市立憲民主新人
長崎市無所属現職当選
佐世保市無所属元職
佐世保市社民新人
佐世保市13回当選が落選
島原市元職
諫早市国民民主元職
大村市立憲民主党の落選
松浦市無所属新人
松浦市現職自民党
対馬市自民党現職
五島市無所属現職
五島市自民党新人
西彼国民民主新人

県議選 46議席確定 長崎
2019.04.08 11:19

県議会議員選挙は無投票を除く9つの選挙区で投開票が7日〜8日未明まで行われすべての議席が決まった。女性は6人と過去最多だ。
長崎市区はトップ当選が国民民主の新人だった。立憲民主は新人が初めて議席を獲得だ。公明は現職が2議席を維持。自民は現職と新人の6人が当選だ。無所属は3人のうち現職が当選、新人2人は及ばなかった。佐世保市・北松浦郡区。無所属の元職が返り咲いた。社民は新人が議席を守っている。13回目の当選を目指した自民現職は落選だ。島原市区は自民現職2人に無所属の元職が挑んだが届かなかった。諫早市区は国民民主の元職が返り咲き。自民現職1人が及ばなかった。大村市区は自民の現職と新人が当選。立憲民主新人は届かなかった。松浦市区は無所属新人が自民現職を破り初当選だ。対馬市区は自民現職が無所属新人3人を退けた。五島市区は無所属現職が自民新人を押さえ5回目の当選。西彼杵郡区は国民民主新人が議席を奪った。県議会46議席のうち自民は28国民は5公明は3社民は2共産は1立民は1無所属は6。女性は過去最多の6人だ。投票率は48.02%で初めて50%を割り込んでいる。また、翌日の各新聞に最終決定の詳細が掲載される。
https://www.nib.jp/nnn/sp/news16361411.html

688名無しばい:2019/04/26(金) 10:52:22 ID:dXnnQsFgO
予告)長崎市で旬の食材探しで郊外の山へ
2019年4月8日 18:35
火曜日の特集は絶品!今が旬のタケノコ探しで長崎市茂木町へ。収穫体験とオススメ料理法春巻きいかが?
http://www.ktn.co.jp/news/20190408242064/

689平成延長知恵袋(取材した月日):2019/05/05(日) 19:35:41 ID:ZgnuRIaY0
カフェトレイン〜スイーツ列車を運行
2019年5月2日 19:14

のんびり列車に揺られながらスイーツを堪能する旅です。島原鉄道は、地元の洋菓子店がつくったスイーツなどを提供する「しまてつカフェトレイン」を4月から運行しています。
「カフェトレイン」は、島原半島の観光を盛り上げようと、島原鉄道が、ゴールデンウイーク期間中に運行しているイベント列車です。
この日は、島原半島の食材を使ったプリンや、ジェラート、飲み物など6品の「ジオスイーツ」が提供されました。
地元のガイドが、観光案内や食材にまつわるエピソードなどを披露しながら、乗車した23人の家族連れなどが、諫早から島原までの優雅なティータイムを満喫しました。
参加者は「今まで食べたことがないスイーツばかりで、大変おいしかった」
参加者は「私が4月から長崎に引っ越してきて、母が札幌から遊びにきてくれて、何品もたくさん出てきたので大満足です」
カフェトレインは、連休中は6日までですが、島原鉄道は、今後、毎月最終土曜日に定期的に運行する予定です。
*予約・問い合わせ 島原鉄道0957-62-4705
http://www.ktn.co.jp/news/20190502245144/

690教えて知恵袋:2019/05/13(月) 11:52:26 ID:dXnnQsFgO
日向灘震源の地震 南島原で震度3
2019年5月10日 12:12
10日午前9時前、宮崎県の日向灘を震源とするマグニチュード6.3の地震があり、南島原市で震度3の揺れを観測しました。
今のところ被害の情報は入っていません。
普賢岳の溶岩ドームにも変化は見られないということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20190510245790/

691教えて知恵袋(鴨の住所&佐賀県の銀行):2019/05/19(日) 11:53:37 ID:dXnnQsFgO
博多駅でタクシー強盗未遂 佐世保市の男を逮捕
2019年5月15日 19:10

佐世保市在住の男が、JR博多駅前でタクシー運転手から金を奪おうとして現行犯で博多警察署に逮捕されました。
男は、過去にも銀行強盗などを働いていたことがわかっています。
複数の警察官に囲まれパトカーの中に座る男。
佐世保市の無職 加茂伸忠容疑者(56)が強盗未遂の現行犯で逮捕される瞬間を、FNNのカメラが捉えていました。
加茂容疑者は15日午前9時45分ごろ、JR博多駅前のタクシー乗り場で乗車直後、男性運転手に包丁を突きつけて「金を出せ」と脅し、現金を奪おうとした疑いがもたれています。
タクシー乗り場の案内役の女性が車内の様子に気づき、別の運転手を通じて近くの交番に通報し、駆けつけた警察官が加茂 容疑者を取り押さえたということです。
運転手にケガはありませんでした。
加茂 容疑者には複数の逮捕歴があって服役を繰り返していました。
1995年に佐賀県唐津市の銀行におもちゃの拳銃を持って押し入り、現金870万円を奪った罪で懲役5年の実刑判決を受けています。
また、2009年には今回の事件と同様に佐賀県佐賀市でタクシー運転手を刃物で脅して金を奪おうとした現行犯で逮捕されています。
その際には「刑務所から出所したばかりで、戻りたくてやった」と供述していました。
http://www.ktn.co.jp/news/20190515246181/

692教えて知恵袋(大浜の息子&佐世保で死んだ人、松浦の会社):2019/05/28(火) 11:47:20 ID:dXnnQsFgO

長崎・大浜町で4棟燃える火事 焼け跡から1人の遺体
2019年5月24日 18:30

24日午前、長崎市大浜町で作業場や隣り合うアパートなどあわせて4棟が燃える火事がありました。
火元の作業場からは性別不明の一人の遺体が見つかっています。
火事があったのは長崎市大浜町の看板の製作などを行う「たま工芸」の作業場で、24日午前11時半ごろ、近くの住民から通報がありました。
火はおよそ2時間後にほぼ消し止められましたが、「たま工芸」の作業場を全焼したほか、隣りあうアパートや住宅2棟のあわせて3棟に延焼しました。
火元の作業場からは性別不明の遺体が見つかっています。
付近住民は「あんまり(火事は)ないこんなに大きいのは」「道路が狭いから消防道路を(整備)しないといけない」「車が詰まってしまう」
出火当時、作業場にいた長崎市秋月町の無職川内和義さん(84)と連絡が取れなくなっていることから警察は、遺体が川内さんと見て身元の確認を急ぐとともに火事の原因を調べています。
近所の人によりますと作業場には、毎日川内さんと息子(52)が来ていて和義さんは足が悪かったということです。
(24日午後6時現在)
http://www.ktn.co.jp/news/20190524247366/

JR佐世保線で人身事故 男性1人死亡
2019年5月24日 18:30

24日午前、佐世保市のJR佐世保線の踏切の中で立っていた男性が特急列車がはねられて死亡しました。
死亡したのは佐世保市に住む60代の男性です。
24日午前11時ごろ、佐世保市花高3丁目の上原踏み切りで博多行きの特急「みどり・ハウステンボス12号」が踏切内にいた男性をはねました。
はねられた男性はその場で死亡が確認されています。
列車には135人の乗客が乗っていましたがケガはありませんでした。
男性は踏切の中で立っていたということで、警察が当時の状況を調べています。
事故の影響でJR佐世保線はおよそ1時間運転を見合わせ、特急列車あわせて4本が運休したほか最大で1時間以上の遅れが発生しおよそ800人に影響が出ました。
(24日午後6時現在)
http://www.ktn.co.jp/news/20190524247367/

かわいいデザインで人気!松浦茶は味と外見の両方で勝負
2019年5月23日 19:36

新茶の季節になりました。
松浦市で栽培される「松浦茶」は生産量が、県全体の3パーセントに留まりますが生産者は、あの手この手で浸透を図っています。
店頭にずらりと並んだ新茶。
4月下旬から5月上旬にかけ収穫された松浦茶の一番茶です。
松浦茶は佐世保市の世知原茶と同じ山で栽培されています。
世知原との違いは茶畑が海に面していることで標高が低い場所では潮風を受けて生育が早いのが特徴。
製茶された蒸し製玉緑茶はうまみと渋みのバランスが取れています。
生産量は、県全体のおよそ3パーセントのため、あの手この手で浸透を図っていて販売店も営むこちらの生産者はパッケージに和柄など可愛らしいデザインを採用し、親しみやすさを前面に打ち出しました。
2017年からはペットボトル入りの商品も作っています。
ギフトプラザホウチエン社長「若い人たちにも手にとっていただけるような商品作りをやっていきたい」
「松浦のお茶のブランドを作っていく」
春先の、朝晩の冷え込みの影響で収穫の時期が遅れましたが、品質としては、例年通り良いものが出来ているということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20190523247226/

693裁判ツアー月日、諫早の小学校、長崎市のどこか、高校と名前:2019/06/03(月) 17:27:56 ID:dXnnQsFgO
裁判員体験ツアー
2019年5月31日 12:11
裁判員制度が導入されて2019年で10年を迎え、法をより身近に感じてもらおうとこのほど、裁判員体験ツアーが行われました。
裁判員役「お金がなければ犯罪を犯してもいいという考え方なんですか?」
被告人役「いえそういうわけではありません」
長崎地方裁判所の法廷で模擬裁判を体験したのは、県内各地から集まった一般市民9人です。
裁判員制度がはじまって2019年で10年がたち、制度への理解を深め、法律や裁判をより身近に感じてもらおうと裁判所が企画した体験ツアーに参加しました。
参加者は裁判官や検察官、弁護士それぞれになりきって、裁判員に選ばれた場合をシミュレーションしていました。
参加者は「(参加した理由は?)以前から少し興味があってテレビとか本とかで読んで、もうちょっと深く知りたいと思ったのがきっかけです」
参加者は「(裁判員と被告の)この距離感が近いんですよ。だから本当正直怖かったですね」「きょう怖いということを知れたので、もし(裁判員に)選出されたらもっと責任を持ってきちんと判断できるのかなと思いました」
裁判所では年に2回、体験ツアーを企画していて、次回は夏休みの時期に子どもを対象にした模擬裁判を実施する予定です。
http://www.ktn.co.jp/news/20190531248764/

恵みの雨とまではいかず・・・
2019年5月31日 12:10
恵みの雨となるのでしょうか。
少雨傾向が続く中、31日の県内は雨が降っているところがあります。
31日午前10時ごろの長崎市の様子です。
31日の県内は気圧の谷や湿った空気の影響で所によって雨が降り、西海市大瀬戸では午前9時30分までの1時間に10.5ミリの雨を観測しました。
県内では4月から雨の少ない状態が続いています。
天気は回復に向かっていて、田植え前の農家にとっては恵みの雨とまではいかないものの、6月2日日曜日や来週の木曜日の雨が大地を潤すのではないかと期待を寄せています。
http://www.ktn.co.jp/news/20190531248776/

自殺か 長崎市の高校生が学校の敷地内で死亡
2019年5月30日 19:00

30日朝、長崎市の高校の敷地内で生徒が亡くなっているのが見つかりました。
警察は、自殺とみています。
亡くなったのは長崎市の高校に通う生徒です。
警察や学校によりますと、30日午前5時ごろ敷地内を巡回中の学校の関係者が生徒を発見し警察に110番通報しました。
学校側はすべての授業を中止し、登校してきた全校生徒を体育館に集めて生徒が死亡したことを伝えたということです。
その後、全校生徒に体調を確認し午前10時半ごろ全ての生徒を下校させました。
警察は現場の状況から自殺とみていて、学校は今後、詳しい調査の実施を検討するとしています。
http://www.ktn.co.jp/news/20190530248649/

諫早での不審者情報を受け保護者同伴登校の学校も
2019年5月29日 12:13
一方、諫早市小川町では28日午後5時前に、刃物のようなものを持った男の目撃情報があり、近くの諫早市立小学校は念のため保護者と一緒に登校するよう呼びかけました。
小学生の保護者は「見守ってくれる人たちがいるので、加わりながら子どもたちが安心して学校に通えるようにしたい」
29日正午現在、警察が通学路などでパトロールを行っています。
http://www.ktn.co.jp/news/20190529248097/

694平成延長知恵袋(逮捕された母親容疑者の名前):2019/06/16(日) 12:17:30 ID:K0WkAdPA0
娘の首にタオルを…無職の母親を殺人未遂で逮捕

2019年6月13日 12:04

12日夜、壱岐市で2歳の娘の首を絞め殺害しようとしたとして、43歳の母親が殺人未遂の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは壱岐市郷ノ浦町に住む無職の43歳の母親容疑者です。
警察によりますと、この母親容疑者は12日午後9時20分ごろ自宅で、2歳の長女の首をタオルで絞め、殺害しようとした疑いがもたれています。
母親は夫と長女との3人暮らしで、夫との口げんか中に長女の首を絞めようとしたため夫が止めに入り、110番通報したということです。
長女にケガはありました。
近所に住む人「散歩しているのを見かけるくらいで(散歩しているときの様子は?)いやもう、夫婦仲良く子供と。でもこの頃は奥さんの姿を見ないなあとは思っていた」
近所に住む人「仲のいい親子ですよ。ショック、信じられない」
母親は首にタオルを巻いたことは認めていますが「殺そうとはしていない」と容疑を否認しているということです。
長女には虐待を疑うような外傷はなく、これまでに警察への相談や児童相談所への通報もありませんでした。
警察は児童相談所に通告することにしています。
(13日正午現在)
http://www.ktn.co.jp/news/20190613251665/

695教えて知恵袋(店舗&被害女性&火事が原因の馬鹿男アパートの名前):2019/06/25(火) 18:12:55 ID:dXnnQsFgO
平間町の駐車場でひき逃げ 40歳女性がケガ
2019年6月21日 12:42

長崎市の駐車場で車で女性をはねてそのまま逃げた疑いで、男が警察に逮捕されました。
ひき逃げの疑いで逮捕されたのは長崎市鳴見台1丁目の会社員上田幸一 容疑者(43)です。
警察によりますと上田容疑者は6月18日、長崎市平間町のドラッグストアの駐車場で買い物に来ていた40歳の女性をはね、その後、すぐに現
川方面に逃げたとされています。
女性は右足の骨を折るケガをしていて、現在も長崎市内の病院で治療中です。
警察は店の防犯カメラの映像などから上田容疑者を割り出し21日逮捕しました。
警察の調べに対し、上田容疑者は「ぶつかってケガをさせたのは間違いない」とする一方で、「歩行者の方からぶつかってきた」と容疑を認めているということです。
http://www.ktn.co.jp/news/20190621252634/

長与町でアパートの一室を全焼 ケガ人なし
2019年6月20日 12:00

19日夜、西彼杵郡長与町の住宅密集地で、アパートの1室が燃える火事がありました。
けが人はいませんでした。
火事があったのは西彼杵郡長与町高田郷にあるアパートです。
警察と消防によりますと、19日午後7時40分ごろ、このアパートの一室から出火し火事に気付いた近くの住民がおよそ20分後に通報しました。
現場は住宅密集地で周囲は一時騒然となりました。
近所の人は「火がちょっと出てあとは煙ばっかりでした」
火は通報から約2時間後に消し止められましたが、軽量鉄骨造陸屋根ぶき2階建てアパートの2階に住む会社員の男性(35)の部屋が全焼しました。
男性は出火当時外出していて無事で、他の部屋に住む3世帯あわせて4人の住民も逃げ出して、ケガはありませんでした。
http://www.ktn.co.jp/news/20190620252418/

予告)踏み間違い防止に秘密兵器
2019年6月19日 19:24
車のブレーキとアクセルを踏み間違えた経験はありませんか。
木曜日は全国から注文が相次ぐ運転ペダルを紹介します。
http://www.ktn.co.jp/news/20190619252354/


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板