したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

昭和55年度新歓パンフより

1穂高(OG):2002/07/14(日) 22:25 ID:BSUVEs3E
お待たせしました!
高校34期の新歓委員会の皆さんの力作
「立高いろはがるた」を順次転載させていただきます。
原本はきれいな手書き文字のガリ版刷りなので
句読点がなくても読みやすいのですが、
転載にあたっては若干私が句読点を補ったり
ひらがなばかりで読みにくいところを漢字にしたりしました。
点線から上がパンフの言葉、点線より下は私のコメントです。
皆様もご感想やパロディなどご自由にカキコしてください。
「いろはがるた」の次は「用語集」もありますのでお楽しみに。

2穂高:2002/07/14(日) 22:27 ID:BSUVEs3E
い:いよいよ幕開け 立高生活
そうです、もう始まってしまったのです。泣くのはやめて立高生活をenjoyしよう!
---------------------------------------------------------
出だしは穏健です(^^;

3穂高:2002/07/14(日) 22:30 ID:BSUVEs3E
ろ:老人は早起きである
だから他校に比べ、立高の始業時刻は早いのです。
---------------------------------------------------------
今はもう、この言葉を実感できる状態ではないかも。
私たちの頃は始業が8時15分でしたが、今でもそう?
この始業時間についてのおもしろいいきさつを
父から聞いたことがあります。
男子校(かつて)ならではの事情があったのだ。

4穂高:2002/07/14(日) 22:32 ID:BSUVEs3E
は:早弁は授業中にこそスリルあり
だけど先生の鼻は香りに敏感です。
---------------------------------------------------------
私はやったことがないけれど、男子の早弁は時々目撃しました。

5穂高:2002/07/14(日) 22:44 ID:QtGiUoQI
に:2赤はキミのアクセサリー
短期間しか手もとに置けないのが残念です。でも、あまりためこむと……
---------------------------------------------------------
2赤ネタはたびたび出てきています。
うちの学年では「2赤」ではなく「赤2」をとった人がいる、
というウワサで一時期もちきりだった記憶があります。

643期:2002/07/15(月) 06:17 ID:S2lbeabA
>3
うちの時は始業時間遅くしろ運動がかすかにあって、
学校側の反対理由が「定時で、部活動時間が少なくなるから」
てなかんじでした。

7穂高:2002/07/15(月) 16:16 ID:JmmAyWnQ
立高がまだ男子校であったみぎり、
ご近所の立川高女の校長先生より
「貴校の生徒が我が校の生徒を待ち伏せして
 つけ文(!)するので困る」
とねじ込まれたのだそうな。
協議の結果、始業時間を30分ずらすことに。
そんな昔の事件のとばっちりで、武蔵野線利用者は
8時前に教室に到着してないと「あいつ遅刻だ」
と言われるはめになったのでございます。

8屍拾う者なし:2002/07/16(火) 00:42 ID:XHWunDec
>>6
そう言えば今の部活って何時から何時なのかな。
正味2時間もないんじゃないだろうか・・・

9穂高:2002/07/21(日) 21:54 ID:23gNPlQg
ほ:本当は馬鹿な立高生
はいってしまえばこっちのものじゃ!!
---------------------------------------------------------
うーん、でもやっぱりみんな頭がよくて驚いた。
三多摩全域の各中学で常にトップ3とか5とか10くらいまでに
ランクインしている連中の集まりだもんねえ……
その後、社会のいろんな集団に属してみて改めて
立高生たちのIQの高さを実感させられましたです。
受験一辺倒の校風でなかったのは、
やはり長い目で見るとよかったと思う。
あくまでも、私の主観ですけれどね。

10穂高:2002/07/21(日) 21:54 ID:23gNPlQg
へ:変な校舎に変な先輩 それでも我らは立高生
変は変なりの良さがあり、変な先輩もみんな立高生なのです。
---------------------------------------------------------
ヘンな人は確かに多かったような…(^^;
よくも悪くも、個性豊かだった。

11穂高:2002/07/21(日) 21:54 ID:23gNPlQg
と:とっても汚い立川高校
そこが魅力!なあんて。みんなでキレイにしよう!
---------------------------------------------------------
これは誰しも異論のないところでありましょう。
新校舎が明るくてきれいなのに驚いたのは何年も前のこと。
さて、どのくらい汚れているか、9月が楽しみですわ。
(ようやく立高祭の日程をつきとめました)

12穂高:2002/07/21(日) 21:55 ID:23gNPlQg
ち:知性あふれる立高生
あったり前です。知性なくしてあんな新歓が考えられるでしょうか。えっ、あれが知性かって?!
---------------------------------------------------------
新歓はとても楽しかったです。
学術優秀な連中も、年相応のバカをやってたわけで。
クラブの勧誘が全然ないのを不思議に思っていたのですが、
新歓までの無勧誘といい、「嵐」の秘密保持といい、
立高生の口の堅さには感心したし、今でも感心しています。

13名無しさん:2002/07/30(火) 09:48 ID:71oqR.yQ
面白いです。
もっと読みたいのでお暇な時に投稿して下さい。
よろしく。

14穂高:2002/07/30(火) 23:44 ID:nSUJGaog
>13
嬉しい反響ありがとうございます。
多忙にかまけて少しさぼっておりましたが、続行いたします。
34期の原作者の方にもご覧いただきたいですね。

15穂高:2002/07/30(火) 23:45 ID:nSUJGaog
り:利用者はみんな良い子だ(  )線―少数民族は大切に―
(  )の中は五日市、南武などいろいろ変えて楽しもう。
---------------------------------------------------------
ちなみに私は「天下の大幹線」(C)某クラスメート
中央線の利用者でした。
社会人バージョンのパロディを一発…
「利用者はみんな遅刻だ中央線」―西武線のド根性を見習え!―

16穂高:2002/07/30(火) 23:45 ID:nSUJGaog
ぬ:抜くのが大変やぐらの丸太
私は男子ではないためよくわかりませんが、見ている分では抜くのと同様、立てるのも大変そうなのです。男なら参加するべき!!
---------------------------------------------------------
やぐらって女人禁制でしたね〜。
でも一度だけ、倒す直前にこっそり上らせてもらったことあり。

17穂高:2002/07/30(火) 23:46 ID:nSUJGaog
る:るらるゆらゆすさすしむすずむむずじまほしましふきけりつぬたりたしけむべしべらなりまじらむらしめりなりりなりたりごとし
あー言えた! 伝統歌の一部で、文語文法の助動詞さんです。言えないとみじめなので、みんなも覚えましょう。
---------------------------------------------------------
脳のやわらかい十代に覚えたことって一生忘れないかも。
元素記号の水素からカルシウムまでとか…
「水兵リーベ僕の船…」なんて、やりませんでした?
こんなこと覚えてたって、何の役にも立たないですが。

18穂高:2002/07/30(火) 23:46 ID:nSUJGaog
を:をとめの姿立高になし
数年前、某雑誌に女子高生ベスト3、ワースト3が載っていて、立高の名も……
---------------------------------------------------------
私的に一番気に入っている一句です。
女子の数が男子の半分で、ちょうど勢力の均衡が保てていたかも(^^;
みんな男勝りではあったけど、見とれちゃうような美人だっていたぞ!

19穂高:2002/07/30(火) 23:47 ID:nSUJGaog
を:をとめの姿立高になし
数年前、某雑誌に女子高生ベスト3、ワースト3が載っていて、立高の名も……
---------------------------------------------------------
私的に一番気に入っている一句です。
女子の数が男子の半分で、ちょうど勢力の均衡が保てていたかも(^^;
みんな男勝りではあったけど、見とれちゃうような美人だっていたぞ!

20穂高:2002/07/30(火) 23:47 ID:nSUJGaog
わ:笑ってごまかせ自分の2赤 しつこくののしれ他人の2赤
ハハハハ……しかし2赤はとらないにこしたことはないのだ。がんばれ!
---------------------------------------------------------
2赤ネタです。
「血の池で泳ぐアヒル」なんて呼ばれていたな。

21名無しさん:2002/08/01(木) 23:02 ID:jOv/Npno
懐かしい話題が多いです。
私の時代は中央線も学区外でした。
助動詞はみんなが覚えているのを見て、
「俺はそんなモン歌わんぞ。」
なんて思っていたのを思い出します。
今にしてみれば、意地を張らなければ良かった。
女の子はきれいでしたね。
大学、職場等で女性に出会うこともありましたが、
私は今でも立高の女の子が一番好きです。
立高生と結婚した人は幸せだと思います。

22屍拾う者なし:2002/08/10(土) 11:40 ID:9eh9mIOw
>>「水兵リーベ僕の船…」なんて、やりませんでした?

おお、穂高さんはそうでしたか。
わっしは
「Ich liebe、僕の舟、なあ間があるshipsくらーる」と先輩から口伝されましたです。
I,He,Li,Be,B,C,N,O,F,Ne,Na,Mg,Al,Si,P,S,Cl,Ar,だっけ?
メンデレーエフの肖像写真には当然落書きをしたはず。
(でもメンデレーエフって眼鏡で凄いひげだから必須追加項目の内2点は既にクリアされてるな・・・)
だがはて写真なんかそもそも教科書にのっていたっけ・・・・ 。
文系なのに実験が楽しみで3年生になっても生物も化学も取ってたなあ・・・。

23屍拾う者なし:2002/08/10(土) 11:43 ID:9eh9mIOw
>>22
いかん、最初は「I」じゃなくって「H」じゃないか・・・。恥ずかしい
なるほど「水兵→ ”水”素(H)、”He”」のほうが理にかなっているような・・

24穂高:2002/08/10(土) 18:37 ID:XfTuLgjw
「水兵」の覚え方は化学の参考書に書いてありました。
確か『チャート式』の、あれですよ。
私は清水義範の大ファンで、彼の文庫本はほとんど全部持ってますが
浪人生を主人公にした『学問ノススメ』(光文社文庫)の中に
この「水兵リーベ」の話が出てきて、読むたびに涙が出るほど笑えます。
私も屍拾う者なしさんのお仲間です。
文系のくせに生物・化学を取ってました!
受験勉強に何の役にも立たない、ショウジョウバエの交配実験、
夜光虫の酵素の実験、モンゴウイカの解剖(および調理実習)、
蛍光色素・アスピリン・香料・染料などを作る有機化学実験……
われながらよくやってたなぁ。
受験にはすべったけれど、そして実生活には大して役立たないけど、
なんと豊かな経験でしょう! 一生の宝物だと本気で思います。
今の受験一辺倒の高校生って、こんな楽しい高校生活送ってるのかな?
人ごとながら、それがすごく心配で…(ありゃ、スレ違いだ)

25穂高:2002/08/10(土) 18:39 ID:XfTuLgjw
もうひとつ、ろくでもない暗記法を思い出しちゃったぞ。
ハロゲン元素の覚え方。
誰かご存じではありませんか?

パンフの続きは今晩か明日にアップしま〜す!

26穂高:2002/08/11(日) 09:28 ID:vKGRseEo
か:紙も積もればキャンバスとなる
そーなのです。あれはベニヤ板ではないのです。れっきとした紙の塊です!
---------------------------------------------------------
新歓パンフを手にした時点では意味がわかりませんでした。
マニアックなまでに進化したあの技術、
現在に至るまで継承されているのでしょうか?

27穂高:2002/08/11(日) 09:28 ID:vKGRseEo
よ:よってたかってキャンバス作り
キミもぜひ参加しよう。まじめに出ればおごりにありつけるのだ!
---------------------------------------------------------
女子は紙貼りと炊き出しにしか出る幕ありませんでしたが、
男子がパズルのように計算し尽くして角材を斜めに切る技術に瞠目。
三角関数が実際に役に立つ現場を初めて見ました。

28穂高:2002/08/11(日) 09:29 ID:vKGRseEo
よ:欲が無ければ生きていけない
欲が多すぎる立高生。これを読んでいるキミもすぐ立高の校風に染まってしまうのでしょう。まあがんばりたまえ!!
---------------------------------------------------------
うーむ、どうでしょう?

29名無しさん:2002/08/21(水) 22:53 ID:9YVtlvRI
うお〜〜〜〜!
あのころに帰りたい!

30屍拾う者なし:2002/08/31(土) 07:27 ID:lHg10rIo
>>28

入学して間もない頃、上級生がどやどやと入り込んできて教壇の上を占領し、
「ともかく、やらんで後悔するよりはやって後悔する方が良いんだから何でもやってミロ!」
と早口でアジられたことをチョト思い出したよ。

31屍拾う者なし:2002/08/31(土) 07:37 ID:lHg10rIo
>>26 キャンバスを解体したあと、そのかけらを希望者に配りませんでしたか?
   実家には今でも一センチ?程の厚さの真っ赤なかけらがあるはずです。
   
   どこどこのチームは厚さ何ミリいったぞ、応援頼む! といわれたりね、
   櫓の縄の強烈な臭さとか、櫓の骨組みの柱の根本の穴に逆さづりになって中を固めたりとか。
   いろいろおもいだすな。

>>27 おごり、かあ・・・  
   50円程度のアイスとかジュース一本とかでも大喜びしてたけど、
   (冬はコロッケとか肉まんあんまん)
   今ではどれぐらいのありがたみがあるのかな。
   なにが喜ばれてるんだろう。
   ガラス瓶入りチェリオもたしか缶ジュースよりも値段が安いのが嬉しかったような。

32穂高:2002/09/17(火) 19:58 ID:kBxkXFs2
しばらくサボっていたらすっかり沈殿してしまった。
再開いたします。

33穂高:2002/09/17(火) 19:59 ID:kBxkXFs2
た:立高生に夏休みなし
炎天下のクラブ、キャンバス、応援、競技。暇な人はいないはず。
---------------------------------------------------------
私たちの現役時代でも、いわゆる受験校の生徒は
別の意味で夏休みなしだったのではないでしょうか。
今時こんなに行事で夏休みをつぶす高校は希少価値だろうなぁ……

34穂高:2002/09/17(火) 19:59 ID:kBxkXFs2
れ:レコード目指してまっしぐら
合唱際でまとまったクラスは一年間まとまるというジンクスもあります。クラスで団結して入賞して、レコードに載ろう!
---------------------------------------------------------
ジンクスという言葉遣いが間違ってるのはご愛嬌。
今はもうCDやDVDですよね?

35穂高:2002/09/17(火) 19:59 ID:kBxkXFs2
そ:そびえ立つチームのシンボル、キャンバスだ
4ヶ月のみんなの努力の結晶、キャンバスがたった時の感動はすばらしいものです。夜の明かりの中でのキャンバスもよいものですよ。
---------------------------------------------------------
前日に雨が降った時はどーなることかと思いましたが、
しっかりビニールに包んで翌日の晴天を祈りました。
ライトに照らされたカバーつきキャンバスの写真が手元に残ってます。

36穂高:2002/09/17(火) 20:00 ID:kBxkXFs2
つ:つらさも吹き飛ぶあんぱん&白牛乳
清明寮シリーズです。ぜったいあのあんぱんと白牛乳の味は一生忘れられません。ほんとにほんとにありがたいのですヨ!
---------------------------------------------------------
なんというか、こう、「生きてる!!」って実感できました。
私のような非グルメ人にとっては、
生涯残る「食」の記憶ベストファイブに確実に入ります。

37名無しさん:2002/09/25(水) 22:13 ID:FrcE5kiA
大学生の時の夏休み、だれもいない清明寮に一升瓶を抱えて泊まったことがある。
飲んで、道路を渡って岩場に出て打ち上げられたカツオノエボシをつついたり、夕日を見たりした。
野島崎も見に行った。 一人で行った。 海から吹く風・・・

38名無しさん:2002/09/28(土) 01:18 ID:FsFDBcg.
>>31うちにもあります。
15センチ四方くらいで厚さは5mmくらいだったかな。それでもかなり厚いほうだったと思う。
厚さ1センチとは、やるなあ。
昔はそれが当たり前だったみたいなことは結構聞かされましたが。

39屍拾う者無し:2002/10/01(火) 23:10 ID:FrcE5kiA
>>38
おりゃ一年生の時以外はどっちかというと体育祭にはあまり入れ込まなかった方なんだが
夏休み前だったかなあ、「一日10枚で良いから張ってくれ」みたいなことを
体育祭頑張ってる奴から言われて貼りに行ってたよ、部活(文化系)の合間に。
そんなのの集大成なのかなあ、あの厚みは。
まあそれにキャンバスのとこ行くとおれっちみたいに
またーりと(つーか、お人好しだよなあ、ホント)貼ってる奴らがいて、
言葉かわしたりする、のも悪か無い。
厚みは大したモンだけど、なかなかのんびりしたものだったような気がするよ。

4038:2002/10/05(土) 22:11 ID:FsFDBcg.
そういえば、時期によって雰囲気もだいぶ違いますよね。
特にお盆の合同合宿中なんか、ブロックは出ているもののひっそりとしてて、見慣れない顔が有ったりしたのに
夏休みが明けると、教室の前以外は他の人を寄せ付けない空気があったなあ。

41屍拾う者無し:2002/10/07(月) 00:04 ID:2P.TPUPs
>>40
むう、これは新聞紙の下張りが終わって、上質紙を貼り、色を塗る段階に
入るので、専門家の仕事になる、ということなのかな?

4240:2002/10/10(木) 23:39 ID:FsFDBcg.
>>41
それも有るけど
口では「手伝って」とは言っているものの、もうその輪には入れない空気が作られているって事のほうが大きいと思われる。

43屍拾う者無し:2002/10/13(日) 10:06 ID:HIPLtbE6
ぬう、そう言えばヤツガレも 2学期になってからは
教室の前ばかりだったような気もする。。。
部活でバタバタしていたせいもあるが

44屍拾う者無し:2002/10/18(金) 00:05 ID:HIPLtbE6
穂高さん、最近どうしたの?

45穂高:2002/10/20(日) 16:01 ID:JQS46zEA
うわっ、この前アップしてからもう1か月たっちゃったんですね。
そろそろ私もネタぎれっぽくて……でも「いろはがるた」は
最後までやりとげます。それでは……

46穂高:2002/10/20(日) 16:02 ID:JQS46zEA
ね:寝た気がしない生命寮
続いて清明寮シリーズ。清明寮では日頃不眠症の人でもぐっすり熟睡できます。昼寝の1時間の短いこと!!
---------------------------------------------------------
暗闇に横たわって目を閉じた時のゆらゆら感を
今でも身体が覚えています。
「生命寮」は変換ミスじゃないですよ。念のため。

47穂高:2002/10/20(日) 16:03 ID:JQS46zEA
な:懐かしい中学時代の平和な生活
なーんちゃって! 一年もたつと立高の生活の方が良くなるのです。おそろしや……
---------------------------------------------------------
私は断然高校時代の方が楽しくて充実してました。
人間の知性の素晴らしさを目の当たりにした3年間。

48穂高:2002/10/20(日) 16:04 ID:JQS46zEA
(「ら」と「む」は欠番)
う:うれしいな清明寮の食事の鐘
鐘が鳴り響くとみんな部屋から飛び出します。それほどおいしいのダ。清明寮でやせるつもりの人はあきらめましょう……
---------------------------------------------------------
確かにガツガツかっくらった覚えがありますが
実際にどんな献立が出てきたかは
あんぱんと牛乳の記憶のかなたに去ってしまいました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板