したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

43期はココだ!

1名無しさん:2002/03/28(木) 10:36 ID:9FJcCOVI
まちBBS東京多摩地区掲示板立高スレを盛り上げた高43期
たちよ、ここでもまったぁ〜りとスレつくりましょ。

901C2F3E:2002/09/07(土) 12:19 ID:fUlHD0ZU
そうなんですか。
1年の時に練習をちらっと見たら、指導している2年生に怒鳴られ
ましたけど・・・

91名無しさん:2002/09/07(土) 16:12 ID:aVgDhJjw
むむ、そうなんだ。。。  旧校舎時代に教室の窓から校庭を見下ろして、
ああやってるやってる、という感じで見ていたような記憶があるのだが。。。

921C2F3E:2002/09/08(日) 00:21 ID:GLpjgrCg
縁談というと、43期が1年の時は、体育祭が雨で殆ど出来なかったんじゃない?
それまで物凄く準備していた縁談があまり披露されなかったような・・・

93名無しさん:2002/09/08(日) 03:17 ID:0VReKMyI
その通り。しかし当日すでに体力の限界に達していた当時の1年生には恵みの雨でもあったそうな。

941F2H3B:2002/09/08(日) 04:51 ID:ZuDk.EFk
こんなとこに同期が集結しててびっくり&ウケた。みなさんおげんこ?
何年か前に久々に立川に来たので散歩がてら部室アパート(今もあるの?)
を覗きに来てみたら、我が部のお部屋に誰もいないので隣の某部室に居た
筋トレ中の子に「いま授業中?」ってたずねたら「はい…」ってびびってた。
猛烈に不審者扱いされたらしい。

951C2F3E:2002/09/08(日) 14:01 ID:NNxt/fLc
おお、部室アパートか。これまた懐かしい。
1階の端にシャワー室あったの覚えてる?
使うのは夏場だけなんだけど、某部員がそれまでにめっさ汚しているので、
夏休みに掃除するのはなぜか小生の部だった・・・

96身に覚えが・・:2002/09/10(火) 22:59 ID:65NciQTw
>>95
申し訳ありませんでした。

971C2F3E:2002/09/11(水) 23:32 ID:YRxmJ8gI
>>96
いえいえ。
しかし、最近立川行ってないなあ(当然高校も)。

98:2002/09/12(木) 06:36 ID:VjoSwiKQ
一昨日仕事で付近を通過した。
あまりに懐かしかったので、校舎の周りを車で一周してしまった。

99名無しさん:2002/09/12(木) 13:21 ID:0VReKMyI
うちら43期の結婚話もうないの?

1001C2F3E:2002/09/12(木) 20:45 ID:2m3ivebA
まったく聞きませんが〜

101:2002/09/12(木) 21:01 ID:VjoSwiKQ
わたしも〜

102名無しさん:2002/09/12(木) 23:15 ID:65NciQTw
わたしの周りでは今年に入って二人結婚しました。
よく集まる同級生の中ではもう独身者のほうが少なくなっちゃた。
そういうわたしは全く予定はありません。

103うれしいような悲しいような:2002/09/13(金) 07:20 ID:VjoSwiKQ
今日の朝刊で見たのですが、
ようやく母校が受験準備校に指定されたとか。
しかし、喜んでよいのか悲しんでよいのか。
進学校となるのは良い事と思うが、母校の伝統が守れるのか。
特に伝統行事など。
まあ、こんな懐古主義的発想になるのも年のせいかなあ〜?

1041C2F3E:2002/09/14(土) 12:21 ID:j9CHj2u6
受験準備校ってナニ?

105今日は匿名:2002/09/14(土) 20:40 ID:kNOY3pNs
>受験準備校

「進学指定校」「進学重点校」とよばれることもあるようだ。
都では正式には「進学指導重点準備校」と称するようだ。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr020912k.htm に立川高校が指定されたことが書いてある。

>進路指導に実績のある教員を配置し習熟度別
>学習や土、日曜日の補習などを充実させ、大学入試において進学実績を向上させていく
だと。

そのほかくわしくはまず、東京都のサイト http://www.metro.tokyo.jp/index.htm に行って、
頁のアタマの方にある検索で「進学重点校」を牽くといいでせう。

1061C2F3E:2002/09/14(土) 23:50 ID:nF/v6LAw
情報ありがとうございます。
「ふ〜ん」って感じでございます。

107名無しさん:2002/09/15(日) 01:07 ID:0VReKMyI
私たちの頃に比べて昨今の立高の大学進学(合格)状況はどうなのでしょうか?

108屍拾う者無し:2002/09/15(日) 08:44 ID:kNOY3pNs
>http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1024405256/
>8 :東大合格者数 :02/06/27 02:10 ID:J4q9/4Y/
> 1.東京都立西 17名(現役 8名)
> 2.◇都立国立 13名〈現役 9名)
> 3.都八王子東  9名(現役 7名)
> 4.都立日比谷  5名(現役 1名)
> 5.◇都立戸山  4名〈現役 不明)
> 5.都立小石川  4名(現役 2名)
> 7.◇都立両国  3名(現役 2名)
>
> ◇都立白鴎  2名(現浪 不明)
> ◇都立国際  2名(現浪 不明)
> ◇都立武蔵  1名(現浪 不明)
> ◇都立立川  1名(現役 なし)
> 都立国分寺  1名(現浪 不明)
> 都立南多摩  1名(現浪 不明)
> ◇都立富士  1名(現浪 不明)
> ◇都立町田  1名(現役 1名)
> ◇都立新宿  1名(現浪 不明)

109屍拾う者無し:2002/09/15(日) 08:45 ID:kNOY3pNs
>553 :私大実績(その1) :02/08/24 03:33 ID:I8PIdIgi
> −−−−−|慶|早-|上|国|明|立|中|東|青|津|早慶-|私立-
> −−−−−|應|稲-|智|基|治|教|央|理|学|田|換算-|換算-
> −−−−−|大|田-|大|督|大|大|大|大|大|塾|−−-|−−-
> =================================
> ③西−−−|66|133|27|-5|50|47|39|47|15|14|172.4|243.0
> ⑦八王子東|54|112|29|-4|36|32|43|78|35|-9|143.6|215.9
> ⑩国立−−|35|115|21|-4|42|28|61|50|21|-9|127.0|193.5
> ②戸山−−|37|-86|17|-4|36|25|47|54|12|-9|105.8|160.7
> ①日比谷−|33|-85|12|-2|45|33|39|33|22|-9|101.0|155.3
> ②青山−−|30|-70|22|-1|41|34|23|28|19|-1|-86.0|137.8
> ④小石川−|17|-65|13|-1|39|37|30|41|17|-2|-69.0|118.6
> ⑨武蔵−−|19|-56|17|-2|48|33|48|45|13|15|-63.8|123.8
> ⑥両国−−|21|-44|12|-5|43|29|41|60|18|−|-56.2|111.7
> ②国際−−|21|-35|20|12|11|29|24|-3|25|-6|-49.0|-95.8
> ⑧立川−−|14|-36|14|-5|33|19|50|21|21|−|-42.8|-93.2
>
>
>
>
>607 :私大実績(その2) :02/08/26 21:53 ID:H5LiPRmW
> −−−−−|慶|早-|上|国|明|立|中|東|青|津|早慶-|私立-
> −−−−−|應|稲-|智|基|治|教|央|理|学|田|換算-|換算-
> −−−−−|大|田-|大|督|大|大|大|大|大|塾|−−-|−−-
> =================================
> ②駒場−−|-8|-37|12|-1|33|21|25|11|25|−|-37.6|-77.7
> ③大泉−−|-7|-35|-9|−|29|14|34|-6|-9|-3|-35.0|-67.1
> ⑩三鷹−−|-5|-35|-7|-4|26|24|60|23|28|-3|-33.0|-83.6
> ③富士−−|12|-25|10|-1|30|15|16|16|-9|-1|-32.0|-61.3
> ⑤白鴎−−|-8|-24|10|−|21|10|19|24|12|-2|-27.2|-53.4
> ①小山台−|-6|-20|-4|-1|28|10|25|16|11|-2|-24.8|-51.8
> ⑦町田−−|10|-15|-4|−|27|16|38|14|24|−|-22.0|-57.3
> ②新宿−−|10|-13|-4|−|28|11|19|-8|13|-2|-20.4|-45.1
> ⑤上野−−|-5|-19|-3|−|20|-7|-7|-7|-3|−|-20.2|-33.8
> ⑥小松川−|-2|-18|-7|-1|18|11|13|13|-3|ー|-16.4|-36.0
> ⑨国分寺−|-8|--8|-4|−|-8|12|35|12|-8|-7|-14.4|-37.6
> ⑦南多摩−|-3|-14|-3|−|24|15|48|14|25|-4|-14.2|-51.4
> ①九段−−|-3|-13|-3|-1|15|11|-8|-3|10|-4|-13.4|-29.7
> ⑨武蔵野北|−|-15|−|−|14|-4|13|-6|-5|−|-12.0|-23.3
> ④竹早−−|-6|--7|-7|-2|25|19|22|-4|13|-1|-11.6|-29.6
> ①三田−−|-5|--7|-4|−|11|-5|-7|-3|-8|−|-10.6|-22.6
> ②都立大付|−|-13|-5|-1|-9|-6|-9|-3|12|−|-10.4|-25.1
> ⑦南平−−|-4|−8|−|−|-3|-1|14|-1|-5|-2|-10.4|-17.6
> ⑩調布北−|-4|--6|-4|−|13|11|21|-3|-8|−|--8.8|-27.4
> ⑧北多摩−|-1|--9|−|−|11|-6|18|-2|-9|−|--8.2|-21.6
> ③豊多摩−|−|-10|-2|-1|12|-3|-7|-5|-2|−|−8.0|-17.5
>
> 若干修正。

110屍拾う者無し:2002/09/15(日) 08:46 ID:kNOY3pNs
ハッ! 気がついた! 続きは「立川高校の将来」 の方に張るよ。

111名無しさん:2002/09/15(日) 18:36 ID:0VReKMyI
ここに出入りしている43期の学歴ってどんなんかなあ〜ってふと思ったりして

112名無しさん:2002/09/17(火) 16:12 ID:0VReKMyI
ゆびとまってなんですか?

113ya(43期):2002/09/17(火) 19:50 ID:g5tn3Ics
http://www.yubitoma.or.jp/

登録制の同窓会サイト。余計な部分が多くてページの動きが重いのが
不満だけど、結構な人数登録してる。
ちなみに43期で一人、1年間違えてるのがいる。

114この指にとまりたい:2002/09/21(土) 22:12 ID:0sTUi9qg
この指へのとまり方と活用方法をお教えください。

115名無しさん:2002/09/25(水) 02:03 ID:tlp.co.c
>>114
グーグルでもヤフーでも「ゆびとま」で検索すればすぐ分かります。
活用方法はそのページをみれば分かりますよ。

116立高生:2002/10/19(土) 04:16 ID:fbExqnlk
俺は在学中に先輩(雄)から告白されて悩んだ時期があった…。今となっては懐かしい想い出�

117屍拾う者無し:2002/10/19(土) 13:43 ID:hZk2bH4U
と、友田椿子になろう、という、話ですか? ♂&♂ ?

118立高生:2002/11/17(日) 09:16 ID:hGcqqfdU
土井晩翠作詞の校歌さがし 全国に200作?CD録音も
 仙台の母校 
 「荒城の月」の作詞で知られる詩人・土井晩翠の没後50年を記念して、晩翠の母校、仙台市立立町(たちまち)小学校や保護者らが中心となり、晩翠が作詞した各地の校歌を調べている。全国で約200の校歌を手がけたといわれるが、できるだけ多く集め、学校に資料館をつくり、楽譜や録音テープを展示したいと計画している。

 仙台出身の晩翠は、大正から昭和の初めにかけて各地の校歌を作った。しかし、中には廃校になるなどしてわからなくなっている校歌もある。

 命日の10月19日には、晩翠が校歌を作詞した仙台市内の九つの小学校の児童が、「荒城の月」の詩碑がある青葉城跡に集まり、それぞれの校歌を歌ってCDに録音した。うわさを聞きつけた福島県の高校の卒業生も楽譜と校歌のCDを持参し、これまでに10校分の校歌が集まった。

 晩翠の歌詞は、漢語調の格式高いものから、やわらかく子どもらしいものまで様々。協力を呼びかける立町小の小野寺毅校長は「晩翠の校歌には、同じ人の作とは思えないほど違いがある。展示にまとめて歌い継ぎたい」と話している。

 問い合わせは同小(電話022・222・4078)まで。

1191F2D3H:2003/01/11(土) 20:21 ID:IugZZrBk
消息不明名簿 http://www.shihoukai.org/shousoku.htm なんてあった。
三佳ちゃんは私も連絡とりたいよ。。。
つか、2代目だけど元生徒会長で一つ上の岡野さんが行方不明ってあんた。。。

1201F2D3H:2003/01/11(土) 20:27 ID:IugZZrBk
ちなみに明日香と山本さんはクラス会で2年前に会って、生きております。
(紫芳会にはプライバシー的に連絡する気はないが)

12143b:2003/01/14(火) 12:46 ID:3GP1RAFM
あれはしほうかいのハガキが住所不明で返ってきた時点で不明になるので、
そんなに心配することはないですよ。あと、入会拒否した人も必然的に不明になってる。

122立高生:2003/01/15(水) 00:03 ID:DaCwtRkk
実は私も行方不明者。

名前をgoogleで検索する人って結構いるらしく、
職場でも「お前、行方不明だぞ。」なんて何度か言われた。

1231B2G3B:2003/01/15(水) 10:26 ID:9FJcCOVI
オレも行方不明だった(笑)

124立高生:2003/01/16(木) 11:27 ID:ydapUrA.
>>120
つーか、3Hならあの時のクラス会でリストを貰ったと思うが。

1251F2D3H:2003/01/21(火) 01:11 ID:IugZZrBk
明日香の連絡先って追加されたっけ?
3HのML止まったままだね。「来年またやろうね」なんてはなしはmの
どこいったんだか。。まぁいいけど、数人で集まって何かやりたいやな。

と思いたいが、職探さなければな、、、、

1261B2G3B:2003/01/23(木) 18:16 ID:9FJcCOVI
というか、このページってスゲープライバシーの侵害なのではと思う今日この頃。
会報にのせりゃいいだけの話しのような気が…。
それでいてメールで連絡できないし。

俺は問題ないけど、出身高校などを知られたくないという事情があった場合の人なんかは困るのではないかなぁ。
具体的事例は思いつかないけど(^^;

127立高生:2003/03/08(土) 02:36 ID:ozlzfWtc
民音の部長だった人がバンドでCD出したって話を以前聞いた事あるのだが誰か詳しい事しらないですか?

128<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

129<削除しました>:<削除しました>
<削除しました>

130127:2003/04/01(火) 20:21 ID:I1mqMmn6
あらら…ぜんぜん情報ないのね。かなし。

131EHB:2003/04/06(日) 12:45 ID:xY6doSxU
NHK日曜昼の気象情報に同期が出た。全国ネットだ。頑張れー。
まずは予報を的中させてくれよ。

132立高生:2003/05/19(月) 00:07 ID:aSKgcR9o
>127 民音の部長って誰だっけ?

133立高生:2003/05/27(火) 13:41 ID:pCthD4Gc
>132
T君じゃなかったかな?
違ってたらゴメンー

134立高生:2003/06/02(月) 03:15 ID:91jCiYH6
ああ、同じクラスだったよ。

135立高生:2003/06/08(日) 12:15 ID:OzLEAeZg
行方不明の人ってどのくらいいるの?

136立高生:2003/08/16(土) 02:48 ID:vVHMC3bI
>>133
それは○村ね?
メジャーデビューしたって話をどっかで聞いた事あるけど
本人から聞いたわけではないので確証なし

1371C2F3E:2004/02/11(水) 22:15 ID:hkPzNADg
みんなどうしてるのかなあ

138立高生:2004/02/15(日) 13:20 ID:zFWlM0uk
何か面白いことやってるやついる?

1393E:2005/03/13(日) 15:45:52 ID:4LRvfDl2
>>137
同じクラスジじゃん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板