したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

重慶で日本の食材が買える場所

12棒棒1号:2005/04/14(木) 15:17:02
解放碑の王府井百貨店のスーパーに中国生産のとんかつソース(ワダカン製)が売っていました。
新世紀デパートの輸入品のコーナーに韓国製ですが日式うどんが売っていました。

13重慶ゴジラ:2005/04/14(木) 16:24:01
お〜、それは大発見!とんかつスースいいですね。
新世紀デパートは解放碑店ですか?生うどんですか?

14えい@南坪:2005/04/15(金) 02:32:41
メトロで、生蕎麦売ってました。それと、海魚が多くなりましたね。
鯛の切り身、ホタテ、サーモンの種類も増えました。
そうそう、ラーメンの種類もいろいろ増えてます。
もっともっと増えろ、日本式食!

15重慶ゴジラ:2005/04/15(金) 11:10:37
そうだそうだ!もっと増えろ、日本食材! 日本米、納豆、梅干もほしい〜!
生蕎麦いいですね。

16えい@南坪:2005/04/20(水) 22:11:26
食材ではありません。
健康サンダル:表面がイボイボのついたサンダル。
何処で、売ってますかね。
疲れたときに良いですよ。

17重慶ゴジラ:2005/04/21(木) 00:19:22
「重慶おもしろ雑貨・便利雑貨」のスレッド別に経てます。

18重慶ゴジラ:2005/04/22(金) 02:29:10
●重慶に三越が来年オープン。日本食材料も手に入りやすくなるのでしょうか?
食品はないのかな?

19重慶ゴジラ:2005/04/22(金) 22:48:53
さて、これでイトーヨーカドーかセブンイレブンが重慶に入ってきたら面白いですね。
面白くなる、ふふ(^.^)

20重慶ゴジラ:2005/04/23(土) 12:30:56
●重慶三越…台湾最大のデパートチェーン新光三越百貨店と北京華聯の共同で
解放碑・較場口の銀泰百貨店対面、マリオット国際金融センターでマリオットのすぐ隣。
売り場面積約5万㎡。 地下2階、地上6階。 地下2階がモノレール駅に通じるらしいです。

21<削除>:<削除>
<削除>

241111:2012/11/22(木) 11:37:39
日本教師を募集 授業場所:江北観音橋歩行街 時給と時間は面談します。 連絡電話:18983308322

25二代目重慶ゴジラ:2012/11/22(木) 14:34:32
↑ 各スレへの同じ投稿は避けてください。
掲示板の最低のルールを厳守してください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板